デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C62を作る』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
デアゴスティーニ『週刊 蒸気機関車C62を作る』鉄道模型パーツ付きマガジン 
『蒸気機関車C62を作る』の模型パーツは真鍮(真ちゅう)を主体にダイキャスト・鉄などの金属製。本格的な鉄道模型を、あこがれの真鍮模型(真ちゅうパーツ)で実現しました。
わかりやすい解説にそって、接着剤とネジを使って簡単に組み立てることができます。完成した蒸気機関車C62の鉄道模型には、動輪の回転が楽しめる台座もつきます。
耀く前照灯、焚き口から炎も!蒸気機関車ファン、Nゲージファンもきっと満足いただけるハイグレードな鉄道模型です。
高級感あふれる真鍮モデルをそのまま飾って鉄道模型のディテールを楽しむことも、黒く塗装して往年の姿を甦らせることも可能です。
http://www.de-club.net/jkc/
2名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 06:15:09 ID:1aD0zF+W
1/24か
3名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 06:18:25 ID:kYUi1UfW
創刊特別号の定価が……。
4名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 06:41:11 ID:mvTAdtzE
これぐらいのスケールでプラモで精密ディスプレイモデル出して欲しい。
機関車じゃなく電車で。交通博物館にあった大きさくらいが理想。
5名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 07:24:01 ID:3CKYgbv/
>>4
確かに欲しい。2〜3万ぐらいで出せば結構売れると思う。
6名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 07:57:20 ID:7OSElpWM
週刊通勤型電車209系を作る
7名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 11:34:54 ID:qkoy8r+d
広島じゃ5月あたりから既に売られている。
8名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 11:53:55 ID:Ixfi6cEN
真鍮なのに、接着剤とネジなの?
とomota

せっかく真鍮模型にお金と時間を出すなら、
半田付けにチャレンジしてみたいなあ…
9名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 14:45:11 ID:r/Q1GXYy
>>6
週刊私鉄特急電車京急2100形を作る
週刊私鉄特急電車阪急6300系を作る
週刊私鉄特急電車京阪8000系を作る
週刊私鉄特急電車西鉄8000系を作る
週刊私鉄特急電車京成AE100形スカイライナーを作る
週刊私鉄特急電車東武100系スペーシアを作る
週刊私鉄特急電車西武10000系レッドアローをを作る
週刊私鉄特急電車南海50000系ラピートを作る
週刊私鉄特急電車小田急50000系VSEを作る
週刊私鉄通勤電車東武8000系を作る
週刊私鉄通勤電車京王9000系を作る
週刊私鉄通勤電車小田急4000系を作る
週刊私鉄通勤電車京成3700形を作る
週刊私鉄通勤電車南海1000系を作る
挙げてったらきりがないぜ、、、
10名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 17:12:26 ID:TinY/V1Y
こういうでかい模型の塗装って全部組み立ててからやるの?塗り残しとかでそうなんだけど
11名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 20:46:56 ID:JpOOAIeJ
問題は全部で何号なのかだ
12名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 21:43:13 ID:LilXmT9e
誰か広島ですでに買いよんヤツおらんのか?
13名無しさん@線路いっぱい:2007/06/23(土) 23:55:15 ID:3j9OT/cg
週刊満鉄蒸気機関車パシナ973を作る

・・・なんでもありじゃねーかw
14名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 02:38:21 ID:J+rJanv+
シロクニ、は確かにアイテムとしては強力である。
鉄道模型でも、Nから始まって各スケールでC62ばかり集めてる人も少なくないようだ。
この1/24もそういった「シロクニマニヤ」を中心に一定数は売れるんじゃないのかな?

個人的には出顎にはその他色々な「鉄模シリーズ」を期待したい。
15名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 04:16:46 ID:1jpe0Q/G
全100号で20万ぐらいらしいよ
16(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2007/06/24(日) 04:22:18 ID:l48iRLGq
(´‐`)ノ週刊Nゲージで編成を作る
(´‐`)ノ毎回完成品が1両ついてます
(´‐`)ノ定価1980円
(´‐`)ノ先頭車は特別定価2980円
(´‐`)ノモーター車は特別定価3980円

(´‐`)ノ1〜10号は103系
(´‐`)ノ11〜25号は113系
(´‐`)ノ26〜36号は165系
17名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 06:11:57 ID:11YSoFk6
デアゴのことだから当初100号完結といいつつ、結局150号くらいまで
引っ張るような気がする。

機関車が完成したら、客車だの貨車だのって。
18名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 06:31:11 ID:N6Hi0638
定期購読者にはパーツを一度にプレゼントしてほしいぞ。
なんか月々のローンよりも辛そうだな。
1912:2007/06/24(日) 12:33:13 ID:1QHZD+I/
う〜む、このスレにはまだ買いよんヤツはおらんごたるな。
20名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 19:38:18 ID:Xtkw1Njm
2112:2007/06/24(日) 21:06:04 ID:1QHZD+I/
>>20
お〜!こりゃ結構良さそうじゃのぉ!有難う!
22名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 21:49:20 ID:kBBxvpwi
さすがにデカイな・・・
23名無しさん@線路いっぱい:2007/06/25(月) 03:50:23 ID:J3v50jCf
ここもやってるね
http://black.ap.teacup.com/c62shukan/
作業スペースが結構大変だよな約1mの物を2年間?作り続けるってのは。

24名無しさん@線路いっぱい:2007/06/25(月) 18:17:25 ID:94beUWkC
これ欲しいな。ゲージは45mmなんだろうな? これでファインじゃなかったら怒るぞ。
これをベースにしてフルパイピングでディテールアップすればいいものが出来そう!!
三丁目の夕日の撮影にも使えるんじゃないのかな? 3作目には間に合うかも。
25名無しさん@線路いっぱい:2007/06/26(火) 13:58:06 ID:pTSqaJpP
ブログ見ると亜鉛の動輪ってあるけどホントかね
26名無しさん@線路いっぱい:2007/06/26(火) 22:04:32 ID:rUJAg5IY
亜鉛といっても亜鉛合金じゃね?
27(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2007/06/27(水) 03:15:33 ID:PcqPdx0f
(´‐`)ノデアゴスティーニ本社は東京都中央区築地4-7-5「築地KYビル」だよ
28名無しさん@線路いっぱい:2007/06/28(木) 15:47:40 ID:z/MJJCjD
>>23
「週刊タイタニック号」の製作状況を載せてるブログを思い出した
いつしか忘れてしまったがその後どうなったろうか・・・
29名無しさん@線路いっぱい:2007/06/30(土) 22:39:00 ID:D0hMUIup
>>17
某鉄道データファイルの如く、300号まで行くんじゃないの
30名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 01:59:30 ID:Mgy0RqBm
製作期間が2年間? 俺の性格ではそんなに長いと飽きてしまってダメだな!
3ヶ月、長くても半年が限度だろうなw
31(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2007/07/01(日) 19:14:53 ID:cCCIBotg
(´‐`)ノ3年前のキットがまだ箱組、2年前の塗装済キットは窓だけはめてストップ中

(´‐`)ノうちは長いサイクルで組み立てます

(´‐`)ノ完成しない気もするけど

(´‐`)ノちなみに7年前購入のキットは板状態でプラが割れてました
32名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 20:40:54 ID:0yUtDs3c
一ヶ月の出費が8000円×24回か・・・
まぁ20万でこの手のキットが手に入ると
考えればやや他界設定だな。
33名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 22:51:37 ID:eA6Iv1/p
C62を作るのが習慣になる訳だ
34名無しさん@線路いっぱい:2007/07/02(月) 22:57:27 ID:3ZhSbX7L
フレーム、ずいぶん薄いな・・・
35名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 03:57:57 ID:DM/ecjU4
アスターホビーのC62と比較してディティール等は如何でしょう?
36名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 10:46:53 ID:jsD7Fjtb
以前カツミで出したOJのC62キットが462,000円だったことをふと思い出した
37名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 20:40:02 ID:fitNj5ot
けど走るんやろ?
38名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 21:30:25 ID:3tvjuLAz
反応するところそこかよw
39名無しさん@線路いっぱい:2007/07/04(水) 22:51:13 ID:fitNj5ot
>>38
うん
40名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 10:44:23 ID:e8YXGgd6
最初は欲しいと思ったし、自分でディテールを追加すればと思ったけど、考えたら
このサイズの部品もないよな。追加パーツはフルスクラッチか・・・
トータル20万程の出費でこの程度の出来ならやっぱり悩むな。もう少々高額でも
スーパーディテールにして欲しいところだ。それに北海道仕様の方が個人的には好
きだな。この秋セッテから発売予定のC62の方がいいかな。値段は全く違うが、分割
払いなら購入出来なくもない。まあモデルの性格が違うから比較なんて出来んかな。
41名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 01:08:45 ID:SmfJmN8r
この会社、今までのロボットとかだと途中で「機能追加」して延長、なんてことが
よくあったが、C62に「機能追加」はないと思うから、最終100巻と言えば確かに
100巻で終わるんじゃないかと期待しているけど甘いかな? やっぱり途中から
部品点数が半減されて「最終号は200巻!」なんてことになるのかな?
42名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 17:34:21 ID:tNKEXA6z
ラジコンの類がそうだったが、デアゴ専用に開発したモデルじゃないよね
元ネタのキット(ディスプレイ用完成品?)ご存知の方はいらっしゃいますか
43名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 01:37:33 ID:dAZStFvL
たぶん、マイテを作って200巻じゃないか?
大井のマイテ(霊柩車)は大宮入りの為に、復活したし。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 07:22:32 ID:esEu2JHb
100号まで買ったらくれるアクリルケースはどうなるん?
45名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 21:17:17 ID:Uby6cDC4
なんだかんだで天釜ぐらいの値段になったりして
46名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 21:19:06 ID:fgmuwY1c
部品って、どうせ中国に発注してるんだろうから、その内納期が間に合わなくなって、号数のびていくんじゃないか?
47名無しさん@線路いっぱい:2007/07/15(日) 15:12:04 ID:eil7H6ES
1/24の45mm いわゆるGゲージのレールに乗るのかな?
48名無しさん@線路いっぱい:2007/07/15(日) 15:47:25 ID:gpVQyWVU
真鍮の地色に仕上げたい場合、100号終わってから
ブラスクリン、プライマー、クリア でいいのかな?
2年もかけて作ってると真っ黒になってしまいそうなんだけど。
49名無しさん@線路いっぱい:2007/07/15(日) 15:59:38 ID:2KGW94Bg
2年で20万か。
微妙だなあ。欲しいっちゃ欲しいが…
50名無しさん@線路いっぱい:2007/07/15(日) 19:06:39 ID:Dcaxm8MH
>>47
そりは一番ゲージになるんでわ?
51名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 22:09:32 ID:Jzmzrb0V
このシロクニ、いのうえこーいち氏が絡んでいるオリジナルのようだな。
となると設計はオレカンO野氏か?





ほすい鴨・・・・
52名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 22:17:09 ID:aKC0AzhT
週刊JR西日本113系3800番台を作る
53名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 23:56:26 ID:FK5ZeEwJ
>49
ワシも微妙に欲しかったが、
だったら素直にムサシノでも買ったほうが、よさそうな気がしてきた。
54名無しさん@線路いっぱい:2007/07/18(水) 02:58:08 ID:zHtMR17r
それだけの予算があったら芋ンのHojなんかでもいいな
1/24じゃやっぱり置き場がないorz
55名無しさん@線路いっぱい:2007/07/18(水) 08:20:43 ID:wz9GFpao
個人的にはペラペラの主台枠で萎え
56名無しさん@線路いっぱい:2007/07/18(水) 16:08:53 ID:Ao1fredg
>>55
主台枠だけ自分で作り直すという手もある。
細すぎるように見えても実際の縮尺率の寸法かもしれないし。
完成した姿が交通博物館の展示模型のようになるんなら結構
魅力的だと思うけど。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/07/19(木) 22:21:12 ID:8PeNF+Ng
製造元は何処のメーカーなんだろう?同等の完成品模型だと、どの位するんだろうな?
58名無しさん@線路いっぱい:2007/07/19(木) 22:24:53 ID:BPHcvDxL
週刊 満鉄パシナ979を作る
59名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 20:47:14 ID:sko3RjtP
>58
パシナだったら買ってもいいな。
60名無しさん@線路いっぱい:2007/07/20(金) 23:01:42 ID:JQIr/RnP
>>58
それはおれもホスイw
「たのみこむ」に投稿してみるかw
61名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 10:26:59 ID:NMXQrUvU
さっき久々にデアゴスティーニのHPで知った
ろくすっぽ読まないで「全長950o」に魅かれて定期購読してしもた

考えたら飾る場所が無い。・゚・(ノД`)・゚・。
6258:2007/07/22(日) 02:27:24 ID:JTGeUhTR
思ったより評判よかったな 「週刊 満鉄パシナ973を作る」

問題はこれをディアなんとか言う会社が見ているか否か。
もっとも出来上がりが凄く気になるけど・・・
63名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 07:34:04 ID:yeRIO9I8
自分も、今日初めて公式HPあるの知った。
実際に950mmがどんだけのものかメジャー出してみると、やっぱでかいわ・・・・

定期購読しようかどうか悩む・・
64名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 14:45:58 ID:xCNpf610
始めのうち買っても、金が続かなくなれば、ただのゴミになってしまう可能性があるな。ましてや100回で20万ともなると、続けるの大変。リタイヤだと大変。完成度の問題もあるしな。
65名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 14:54:46 ID:yGMfic8A
定期購読する前に10回くらい買ってみてからの方がいいんじゃないの?
現物みないで事前予約すると何か特典があるの?
66名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 15:22:57 ID:lmA6+RVd
雑誌で側面みたけど、キャブのあたり微妙にプロポーションおかしくねーか?
ディテールパーツも少ないし。
67名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 15:45:25 ID:kW8arat1
まさか途中で休刊なんて詐欺みたいなことはないよね?
68名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 19:50:11 ID:eD3pitSY
それはないから安心しろ。





















でもその代わりアホみたいな延長のせいで
ぼられる可能性があることだけは覚悟しておけ。
69名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 22:16:07 ID:kF9rwRWk
全体的に作りが甘いな
70名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 00:04:46 ID:hfp2G2TL
>67
どこか、会社あぼーんでやられたよね。
「和風ドールハウス」とかってネタやってたとこ。
71名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 01:00:20 ID:i27gH7A/
デル・プラド…
72名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 19:24:22 ID:x6G70Sdi
個人的には、電気機関車が良いな。ED75やEF65が良い。旧型電機も興味ある。
73名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 20:17:45 ID:uL3E20+u
>>72
個人的な意見にちょっかい出すのはなんだが、

そんなもん素人が買うか!
74名無しさん@線路いっぱい:2007/07/23(月) 20:57:05 ID:I7EJUAcA
デアゴのHP見たら、大和のほうは完結してたのか・・・

検索したら、ほんとに完成させた人のブログとかあって、ちと驚いた。
75名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 00:46:21 ID:5ZbxXSWF
今日銀天でGゲージ(1/45)の機関車を見たけどでかいな!
うちでは飾れない気が……
76名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 15:45:13 ID:xVWvNoSY
Oゲージが1/45から1/48 Gゲージは1/29から1/20くらい
77名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 06:10:51 ID:9SNZArA/
これ発売開始されたら、ココの社員が必死に書き込むマンセースレが立つんだろうなw
78名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 13:24:33 ID:Oc3HRhf/
創刊号だけ買って、時計を組み込んだらどうでしょうか?
79名無しさん@線路いっぱい:2007/07/30(月) 19:56:46 ID:qkQy0JPd
かきこ伸びないな。まそこスレならもっと伸びるんだろうけど。
80名無しさん@線路いっぱい:2007/07/31(火) 23:54:36 ID:8CDK4kx1
カツミがOJの動力化改造なんてやってたけど、ここのC62も
ライブスチームにならないかな?
できたら結構迫力があると思うんだけど。
81名無しさん@線路いっぱい:2007/08/01(水) 09:40:46 ID:zUhWrPGS
とりあえず創刊号だけは買います。車の時計の前にでも貼り付けようかな。
呼び鈴のふたとかね。
82名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 09:14:36 ID:H4ViDEMS
主台枠と動輪はちゃんとイコライザ−可動する構造?

これが是非しりたい。
83名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 17:31:00 ID:gSw1Reg7
飾りでしょ? 動輪以外の全軸ともにイコライジングするとは思えない。
コストが上がるじゃん。
84名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 22:53:08 ID:YUvgiEiT
100回で、約20万
これとヤフオクで、天賞堂製HOC62を12万程度で買い、
残り8万で、プレスアイゼンバ−ンの形式シリ−ズやその他書籍を買うほうがいいかそうか・・・・

作る楽しみをもつ香具師にはいいですが、
1m近い素朴なC62を手元においても、どうなんでしょうか・・・・・・

まよいますが・・・・・・・

アスタ−のライブなら
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15326710
今15万6千です。

で、100回で、絶対終わるとは書いてないから、そこが気になるね!
85名無しさん@線路いっぱい:2007/08/05(日) 23:38:55 ID:iWgYD9tp
>84

質問1 ライブスチームですか?

回答1 私には意味がわかりません。

ワロタ
86名無しさん@線路いっぱい:2007/08/09(木) 23:21:18 ID:eeD+t7ES
>>84
アスターのライブは過去に2回生産されましたが、1/30,45mmです。
87名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 12:55:44 ID:4KVhnhj6
週間ワム80000型有蓋貨車をつくる

有蓋貨車のスタンダード!!ワム80000!!
88名無しさん@線路いっぱい:2007/08/10(金) 21:53:08 ID:WANnOyPb
実物大ですか??
89名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 11:01:36 ID:JSPSfuGC
たぶん創刊号だけは2.3冊 買うと思う。あれだけで何か飾りに使えそう。
DVDも付いていて990円なら買いかも
90名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 11:31:41 ID:Hgbm/afv
単純に189,000円掛かるんだよな・・・
キットで、その値段は、正規のOJゲージと変わらん。
日車夢工房の走行装置付OJ完成品の方が得かも。
91名無しさん@線路いっぱい:2007/08/11(土) 12:46:15 ID:W1IVkLtx
>90 嘘つけ! いつの時代の話だよw
ttp://www.hamland.co.jp/alphatown/shop/inami/
92名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 14:14:07 ID:JzBpGS61
広島先行販売の分、インプレよろしくおながいします。
93名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 22:34:52 ID:JzBpGS61
広島で第1号を買ってみた。DVDは付いてなかったよ。
(>_<。)
94名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 00:59:26 ID:C6wBM18P
それにしてもどうして広島先行発売?もしかするとかつてC621が保存されていた事
に因んで?
95名無しさん@線路いっぱい:2007/08/13(月) 07:28:47 ID:d/Q91fmE
ラジコン、フェラーリも広島先行販売だった。大和は静岡。
デアゴの好みで選んでいるのか?
96名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 10:30:42 ID:lzQPE91+
>>95
広島は市場の様子をみるのに好適だと聞いたことがある
都市の規模や構成とか・・・

過去に「アルギンZ」の1Lペットボトルを発売したとか・・・
97名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 21:18:55 ID:1EESGD9P
大和公式板には配布終了とともに消えた古代、大阪というわかりやすい社員がいたなw
98名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 19:55:56 ID:hkYOiikE
>>94〜96

96さんのご指摘に補足しますが

新製品の売る上げ動向を探るには

広島、静岡で、先行販売して、リサ-チするのが常套手段。

タバコでもよくやっていた。

それが関係してるのでは?
99名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 21:37:43 ID:UU3z52By
労働者の比率とか、全国平均に近いのかな。

広島、静岡は日本の縮図。
100名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 03:05:29 ID:mi3txWvW
意図的に広島、静岡で大量購入したら全国展開、もし、少量で生産中止になっても
希少価値がでてくるかも?
101名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 03:09:04 ID:1P2+PW3D
創刊2週間前だが、盛り上がらないね。
102名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 06:06:42 ID:ZB6vLaH/
ゴミに希少価値も何もないだろ。
103名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 06:43:02 ID:FdxnNeYz
>>101
社員とバイトが盛り上げるってw
104名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 09:39:09 ID:BRyeTHy7
静岡・広島は昔から人口構成や産業構造など日本平均に近いと言うことで
食品や雑貨・医薬品・化粧品などでも先行試験販売は多かったですね。
105名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 12:05:58 ID:RaY1gDKS
>>104
札幌もよく先行販売に使っているよ。
人口構成...てのもあるが、
首都圏と人の交流があまり多くないので、失敗しても首都圏にまでその噂が広まらないのも理由ならしい。

なので、最近は首都圏への通勤圏になった静岡は減ってるんじゃないかな?
106名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 13:47:49 ID:NHJ/wFtw
107名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 00:36:50 ID:K54hA6Yh
キャブ下がのっぺりし過ぎ。ディテールアップしようにもパーツがない。
108名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 01:00:51 ID:ynirU6QJ
テンダー台車のエンドビームには、誰も突っ込まないのか?
109名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 03:05:05 ID:jGRcL+Hc
さすがに1/24、全金属製キットだと躊躇するなぁ。
まだHO(16番)とかの方が安牌だと思うんだが。
110名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 04:53:50 ID:xp345viT
そういや鉄道データファイルも広島で先行販売してたな

最近広島に行ったらマクドでメガトマトandメガタマゴなるものも売ってたし
111名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 05:26:13 ID:ZCo5vs/4
>メガトマトandメガタマゴ

それは楽しみだ関東圏での販売の為
広島の皆さんいっぱい食べてねぇ(w
112名無しさん@線路いっぱい:2007/08/18(土) 23:57:54 ID:p4ziQDVO
>>111

メカトマト、メカタマゴってなんだ?って素で思っちまった。
ゴジラ対メカトマト とか・・・
113名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 00:17:36 ID:OKAwfkrC
>>112
ビックマックよりデカイよ。
114名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 07:39:42 ID:2bWKWvmk
なんかプロポーションが変だよな〜
それよりも、100号まで揃えるのに4年も掛かるのか?
絶対途中で飽きるな・・・・
115名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 11:31:47 ID:sH7Vx2e2
>>114

2年だろ?
100号÷52週≒2年
116名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 16:11:19 ID:2bWKWvmk
隔週発売だから、一年で26冊でわ?
117名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 18:06:49 ID:m43U0Xfw
>>116 『週刊 蒸気機関車C62を作る』・・・「週刊」
今売ってるのは 地域限定先行試験販売だから隔週
全国販売になり 先行販売と全国販売がならんだところで 
先行販売地域も完全に「週刊」になる。
全国販売地域は スタートから「週刊」で始まる
118名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 01:57:47 ID:ouvO+h2o
しかし本当にプロポーションがショボイな。
でかいだけにHOやN以上に気になりそう。
tp://www5f.biglobe.ne.jp/~uaoki/zakki2.files/CIMG0373_thumb.jpg
C62の後ろはこうなっているのに顎のは
この辺つるつるっとしてて何もないじゃん。
119名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 05:02:58 ID:5xVoQyzb
C62-2として模型化してる時点で、つっこみどころ満載だろ。
120名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:12:44 ID:CMMqwhP3
>>118
出顎のC622は新造間もない東海道時代をプロトタイプにしている。
晩年、特に北海道に転勤して耐寒装備改造を受けて以降は大幅に補器類が追加されてゴテゴテ感満載になった。
梅小路保存以降も北海道時代を引き摺っているから、初期の東海道時代とは随分と違うのだよ。
121名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:15:08 ID:5xVoQyzb
いや、・・原形のC62として見てもおかしいだろ・・・
122名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:23:59 ID:ZryTNSyi
>>121
俺よくわからんので
どうおかしいのかkwsk頼む
123名無しさん@線路いっぱい:2007/08/20(月) 23:32:32 ID:CMMqwhP3
>>121
うむーー、そうかな?
写真を見た限りにおいてはプロポーションに破綻は無いように思えるが・・・

正面ナンバープレートの取り付けが4隅のステーで保持されるあたりは、凝ってるなーとオモタよ。
124名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:31:19 ID:sGkEQwIL
オレもどうも火室周りに違和感を感じるんだよな。
新製(C62はそういっていいのかw?)直後という点をわり割いても妙に見える。
公式HPの真横のショットを見ると、ランボードが曲がっているのと、従台車との
クリアランスが合っていないんじゃないかと思うんだがどうだろう?
125名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:48:47 ID:FOpbR7sD
C62の側面図と比べたらすぐ分かるよ。
色々と寸法がおかしい。
126名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:58:49 ID:CgsPjpdH
C62といえば銀河鉄道999号を思い出す。
先週の東京の鉄道イベント帰りにワンフェスとういうフィギュア関係のイベント
いったらメディコスエンタテインメントというメーカーに999号の模型のパネル
が展示してあった。それを見る限りでは、N/HOの精度はるかに越えていた。
いや。いつでるのかかなり気になるところ。
127名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 00:59:39 ID:G4WBduhh
キャブ窓も上下にデカいなw
デフはずれてくっついているのか?
どうせ、いのこーが絡んでいるんなら、プロポーションでは定評のあるTT9を
そのままデカくすればよかったのに。
中国へ発注で蟻化しているんかいなw
128名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 01:21:39 ID:6nwMFDiG
TT9のC62は模型師として名高いO氏の設計だからな。

デアゴの方もいの氏経由→O氏の手になるものなのだろか?
129名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 18:20:06 ID:jFDNCqPg
定期購読した!!
130名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 19:09:08 ID:58Dn7D8D
>>124
同感。
HOのイメ-ジでいうと
天賞堂のC62にみなれているせいか。
このデアゴスティーニのC62には
HO初期の鉄道模型社製C62ってイメ-ジだな。

どこがどうかではなく、全体のプロポ-ションが実物と違う感じがする。
重厚な感じがしない。

煙室扉とか、焚き口を凝っているようだが
そんなことより、もっと設計しなおしたほうがいい部分がありそう。
だいいち、ストーカーの、スクリューコンベアなんかいらないだろう。

この模型は通向けではなく
銀河鉄道999でC62を知っている程度の御仁向きと考えられる。

20万かけるなら、天のC62を中古で買うな!
131130:2007/08/21(火) 20:02:26 ID:58Dn7D8D
個人的な意見でいうと
重心が高めの感をうける。
実寸法であっているのかもしれないが、
サイドビュ-もみて
1)ランボ-ドの高さが高いイメ-ジをうける
2)ランボ-ド下の火室が強調され、従台車がちゃちに見えるイメ-ジをうける
3)東海道時代はわかるが、時代考証はめちゃくちゃでしょうね。
  画像みるかぎり主灯はLP42であるべきところをLP403ぽいのを付けてる。
エンジン部等のデイテ-ルは、製造直後東海道時代だったら、あっさりしてるからそんなもんでしょう。
ただし重油タンクは製造(1948/5)5年後の1953/1に取り付けされている。
そのころには、もう少しパイピングは増えていると思われる。
132名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 20:17:17 ID:FOpbR7sD
>>130
ワールド工芸のOJ銀河鉄道999でいいんじゃね?
133名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 20:48:40 ID:7NsoCPz0
天のC62もプロポーションダメダメだけどね。
134130:2007/08/21(火) 21:21:45 ID:58Dn7D8D
>>133
プロポーションなら珊瑚でしょう!

天を擁護するわけでないが、
天の62は、現寸法ではないが、特徴を考えたプロポーションにしてるから
おれはいいと思うが・・・・・

シリンダ-カバ-なんか13mmでないのに狭軌感だしたり、
特徴を生かしたデフォルトしてるんじゃあないの?

>>133
どこがプロポーションダメダメなの?
135名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 21:38:57 ID:7NsoCPz0
気がつかないなら、そのままでいたほうが幸せかもよ。
136名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 21:49:04 ID:TeVTPHLZ
13mmや12mmならともかく、16番に20万掛けるという人に言われてもなぁ。
137130:2007/08/21(火) 22:05:45 ID:58Dn7D8D
>>135
やっぱ、書けないのか・・・・・さびしい香具師だ。
>>136
おれのこと?
20万なんかかけないよ!
珊瑚のバラを買って、作りましたから。20年前に TPEの621と622買ってますから。
今なら天の62ならヤフオクで、11万でOKだよ!
138名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 23:49:47 ID:AfeA31Vt
>>130
メーカーにかかわりなく、もともとHOのC62は実在しない標準軌の
C62を模型化したようなものだから、実際より重心の低い感じの
スタイルに感覚が馴染んでいるのかもしれない。
本物の設計時にもいかに重心を下げるかに苦心した訳だし、実際
本物を忠実に模型化すると腰高に見えるかもしれないよ。
139名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 00:19:45 ID:b4u7JZJt
拾える画像で比較してみた。
ttp://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2007/20070822/00/200708220012488629152381055.jpg

天16番は公式の写真も歪んでるんでちょっと参考にならんかもw
TT9のプロポーションは流石としか言いようがない。
C62マニアで、ファインは 天のS、TT9、珊瑚13mm組んだ奴と所有しているけど、
TT9が一番スタイルがいいように感じる。次が珊瑚13mmだね。天のSは若干おかしい部分
があるような気がするけど、模型としての出来はいいと思う。

生きているC62の実物を間近で見たことがある人と、そうでない人では各モデルに対する
印象が異なると思う。
140139:2007/08/22(水) 00:43:41 ID:b4u7JZJt
スレ違いだったので、うpしなおしました orz

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070822/00/200708220041288739454405212.jpg

実車の歪みの少ない真横のショットもっている人がいたら合成してくだされ タノム
141名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 02:43:24 ID:D4nhKRKg
>>140
うむ、こうして見るとTT9のC62が一番カコイイ。
太いボイラーと動輪、やや腰高の感じ、まごうことなきC62のプロポーション。
これでNに近い大きさとは驚愕。

デ顎はあくまでも試作?ゆがみっぽく見える部分は修正してほすいが、もっと良くなる
んじゃないかな。
次は正面からの比較もミタイナw
142名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 02:58:52 ID:DWMJZFKi
C62って基本的にKATOのイメージが強くね?
そのKATOのが実車と比べると別物に近いんだよな。
マイクロのC62の方がプロポーション的には良い。細部はアレだが。
天賞堂HOもKATOと似たような感じだよな。
TT9はNゲージ線路だけ使えるようにした、割り切った設計のおかげで
ベストプロポーションだよな。
その分、並べれる車種がまったくないのが悲しい。
今回のテアゴのC62は、何を基準に設計したんだかワカラン。
143名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 09:23:28 ID:OL54ooGA
>>142
縦横比の狂った蟻の方がプロポーションがいいってのは納得しかねるな。
144名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 19:19:33 ID:MQxG5xA/
>>142
>C62って基本的にKATOのイメージが強くね?
      ↑
    おまえだけでないの?

>マイクロのC62の方がプロポーション的には良い。
      ↑
   本気でいってるの?

>天賞堂HOもKATOと似たような感じだよな。
      ↑
    おまえだけでないの?

この方、9mmでしか、遊んだ事がないようでつね。
145名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 22:27:18 ID:qyBSVTHb
>>9
沿線民として東武は欲しいなw
特に8000の方は850系化パーツとか付いてくれちゃったらそらもうヤバイおww
146名無しさん@線路いっぱい:2007/08/22(水) 23:13:59 ID:+HWGTTAL
>>140
比較画像thx
デアゴはスケールの割にスッキリし過ぎてるね。
こうして見るとTT9かなぁ…。
147名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 00:11:37 ID:33n8DRj0
>>144
俺、カツミOJのC62から天賞堂NのC62迄各種待ってるが、KATOのC62は太過ぎだろ?
まだマイクロの方がマシだろ。多少寸法がおかしくてもな。
148140:2007/08/23(木) 01:06:06 ID:VBy9Etne
NゲージのC62、どこのが似てるかは、有名な↓の神サイトを見てそれぞれ判断してくれ。
真横の比較の絵はここから戴きますた。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c62n.htm

天の16番がヘンってのもよく聞く話だが、それはこっちのサイトで確認してみて欲しい。

ttp://kobeslm.hp.infoseek.co.jp/ho_t_c622_003.html

KかAかというのは良く論争になるけど、個人的にはKに軍配を上げる。模型ってのはある
程度はディフォルメしても、印象把握がうまいと、実物にとても良く似ているように見えるん
だよね、面白いことにw 梅小路で実物を見て、それを実感した。
その点、Kや天はうまくアレンジしていると思う。
ただ、Kに問題点がないわけではなく、やはり火室周りに問題が集中していて、従台車の前
後寸法とそれに伴う火室の長さがやや長く、真横から見たときの印象を悪くしていると思う。
画像をあれこれいじくってみた感じでは、従台車をWのに換装、モーターも小型のものに換
装してキャブをばらして、火室寸法とドローバーを数ミリ短縮して、付け直せばかなりよくな
ると思う。ただ、全体的に1/140強というオーバースケールだけは直らないが……。

Aは件の神サイトの他機の例に倣って、縦方向を縮めれば劇的に良くなる…………
と思ったのだが、画像加工してみた感じでは、そうは問屋がおろさず、全体的にあちこち手直し
しないとそれほどには似ないようだ。神サイトの中の人もそう思ったから、車高を下げるのは難
しくないと書いている割には、C62は加工していないんじゃないかと勝手に思っている。
149名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 02:57:17 ID:bTyeVjMq
初鉄道模型でチャレンジしたいのですが無謀ですかね

真鍮の鉄道模型に憧れてたので
150名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 03:22:42 ID:HxIKeAl+
プラモデルとか好きな人なら全然問題ないよ
151名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 05:26:18 ID:sjHBLXkc
イマイチ内容が良く分からんのだが、半田付けしなくても組立可能なのか?
152名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 19:27:02 ID:a4GrVan1
>>149
>>151
ハンダ付けはない。
よって真鍮模型製作の入門とはならない。
それ以前のレベル向け。
153名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 21:46:14 ID:ojj9Rd6+
本屋にならんでたが、先行発売か・・・
でアゴ関係、広島県の書店ではほとんどのシリーズ先行発売やってるな。
で、途中で本発売に合流のため、一服休憩。
154名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 23:52:07 ID:EFyZvaFm
ネットから予約したが、予約受付しましたメールが来ない。
もしかして失敗してる??
155名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 10:19:36 ID:ZRar+Uyc
それがデアゴのデフォ!
二重予約に注意!
156名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 21:15:06 ID:mAEfIWvM
大和のスレ読むと
結構、苦労がるみたいだな。
C62は大丈夫なのか?
20万だろ?
157名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 03:01:00 ID:EQ2jGWSr
写真見てるとだいぶ大味な希ガス
158名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 10:49:03 ID:2LUIMXYE
大味でも、多少寸法がおかしくても、
大きさで圧倒されるんじゃないだろうか。
159名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 13:44:16 ID:BLctzZ+6
>>158
大きさで圧倒される  のと
大きさで満足する  のとでは
違うので、躊躇する。

台枠あたりの構造(見えない部分)は、かなり
手抜きのようだな。
160名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 16:18:58 ID:Ir+VMRqK
第3巻までの見本が本屋に並んでいた。
これらを見る限りそれなりの品質はキープされていそうだ。
これだけの大宣伝をする以上相当な量産体制が整ったのだろう。
これで工業製品並に流され、最後まで同程度の品質が保たれることを願うばかりだ。
161名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 17:03:51 ID:8ekHHxeK
ページ数少なめながらも、マガジン付、組立説明書付きで20万だが
このサイズで、さらに精密さを求めたら、価格が2倍、3倍になりそう・・・。

実際、模型作りの腕に自信のある人は、
加工やら、自作パーツ取り付けで何とかなる部分は、それでカバーするのかな・・・
162名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 19:54:09 ID:RXUI2qUd
最終号までコンプすれば、資料性としてもそれなりの価値がありそう。
模型の方は、キャブ側面の窓とドーム長さ等の改修を行えば、そこそこ
見栄えが改善されると思うので、買ってみようかなと。

自作パーツを加えて小樽築港所属のC623かC6232にしようと企んでます。
163名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 10:09:19 ID:VDk+3ifp
週間鉄道模型は専門にやっている者の多くが「模型屋で揃えたほうが安い」など
批判的だけど、これはどうなんだろう。
あと真鍮なのに接着剤というところもひっかかる。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 13:16:52 ID:1KiSPvzm
模型屋で自分で揃えられる知識とスキルの持ち主なら自分でやった方がいいに決まってる。
こういうのは興味はあるが敷居が高そうだなあ、って尻込みしてる人向け。
165名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 15:08:40 ID:CHFjDfQd
>>163
餓鬼を購買対象に入れてるせいだろ。
真鍮キット組んでる奴らなら、半田付けで組むだろ?
何にしろ部品集めだけで2年も掛かるんじゃ、普通に途中で投げる罠。
週間鉄道模型は個人的に必要なパーツが付いた時だけ買うんだろな。
戦艦大和も使えそうな部品があった時だけ買った。手すりとかwww
166名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 18:03:33 ID:I1eF5OrY
ダイキャスト多用してるみたいだし、半田付け基本で行くには無理があるんだろう。
167名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 18:46:59 ID:A47xfIRy
CMみてきた。
よくわからんが、うちにも古い大きなD51の模型?があるんだが・・・
何か近いものをかじるな
168名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 19:55:32 ID:KvpCPV33
>>163
今回のケースだと、このサイズでキットか完成品ってあったっけ?
169名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 21:20:42 ID:b5B430vI
>>165
2年の間の完成待たずして、死ぬ香具師もいるだろうな!
2年は短いようで、長いな。
170名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 21:56:17 ID:CHFjDfQd
>>167
多分、三井金属のダイキャスト製OJサイズ完成品
OJだから、約40cmほど。
171名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 22:05:12 ID:STkpAodF
>>170
ありがとう。電球のランプと動くギミックが故障してるorz
172名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 08:55:22 ID:/bZzpPk/
>>166
動輪は亜鉛?
173名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 11:32:54 ID:wYWeeBvH
>>172
亜鉛
174名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 11:58:01 ID:/MD4Lf0O
顎塚が書店に築きあげられていますた。
どうしよう…買おうかな…
175名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 12:30:31 ID:/bZzpPk/
>>173サンクス

亜鉛動輪て走行に耐えられるかなあ?
176名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 17:05:36 ID:NDJLQCaJ
そもそも絶縁されてなさそうだし、走行モデルには出来ないかと。
しかも、動輪が鋳造一体物だとフランジの強度がなさそうだし。
177名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 18:26:51 ID:skkHW85o
売ってたー手に取っただけで帰ってきますた。
煙室扉と第一動輪号だけ買って、額にでも入れようかな。と思いましたよ。
そう考えてたら、隣のやはりしげしげ眺めていた爺としばらくそこで立ち話。
鉄はどこ行っても、こんな感じですねぇ。
178名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 18:35:17 ID:pWdxw2KV
動輪とロッドだけ買って動輪の広(ry
179名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 19:45:21 ID:50yHYZwI
転勤族だと未完成のまま引越しするはめになりそうだ。
180名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 22:58:49 ID:4lLKBfiy
ボイラーパーツはHOブラスキットみたいに一体成型曲げ済みなのかな?
かなりでかくなりそうだ。それとも前後2分割とか。テンダーも一体の箱なのか
それとも妻と側・底面プレス構造なのだろうか。

個人的にはキャブの部分だけがほしいな。室内も含めてね。
181名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 23:15:51 ID:CGUSVMdy
全国販売になって書き込みが増えてきた。これで寂しくなくなる。by広島住民
182名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 23:28:39 ID:NDJLQCaJ
やっぱりサイドがオカシイ。
183朴森 ◆VIPPER/vT. :2007/08/29(水) 00:19:55 ID:AVuSXHzU
窓とナンバーの高さとパイピングの少なさだけは改善汁
184名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 00:35:15 ID:uWOs3c2Q
鉄道データファイルで騙されまくったのに、また手を出すのか?
185名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 00:39:19 ID:We1Pg+Rz
いのうえこーいち企画時点でおわ(ry
186名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 03:16:55 ID:a3u6R7Sz
そういえば、広島は原爆の実験台にもなってましたね。
本当にサンプルとして理想的な都市なんですね。
187名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 09:23:20 ID:9gLA/nNl
不謹慎
188名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 11:13:50 ID:DViB4sao
アメリカなら、広島長崎B29爆撃プレィセットとか発売してても不思議じゃないな。
あっちじゃヒーローだし。
189名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 12:29:15 ID:PmMM/E6P
んじゃ貿易センター特攻セット
190名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 13:10:38 ID:VeEHT+br
>>189
自国に対しての攻撃は
国をあげて消滅にかかります。
人んちの庭を荒らすには全然OK。
191名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 13:26:06 ID:6iFHqfC6
>完成後、塗装すればいっそうリアリティが増します。
いやいや・・・
後からじゃ無理だろ
192名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 16:51:28 ID:CofMSiua
なんかみんな「2年もかかって・・・」と書いてるけど、隔週火曜日発売って事は1年で約25号だよね。
全部で100号なら4年かかるんじゃないの?
193名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 16:54:26 ID:ccG3l3WL
>>192
誰が隔週って言ったの?
194192:2007/08/29(水) 16:59:11 ID:CofMSiua
あれ?オフィシャルHPのシリーズガイドには「隔週火曜日発売」ってあるのに、
3号以降の発売予定日は一週間毎になってる・・・ やっぱり週刊なのかな。失礼しました。
195名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 17:08:53 ID:mQ/T3RVu
DVD目当てのために創刊号買ってみた。
以前観たビデオの使いまわしカットもあるが、
20系牽引の動画はいい感じ。あとは…いいやw
196名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 17:15:10 ID:4Mk4AydG
とりあえず創刊号買いました。実機の晩年の姿の写真をたくさん見ているので、
モデルの完成後の姿をみる限りかなり寂しく感じます。東海道時代の再現だと
仕方ないところですが、頑張って北海道時代に改造します。
でもディテールアップパーツのフルスクラッチも大変ですね。どうなるやら・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 17:44:17 ID:WyDkksQS
198名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 17:51:48 ID:pWLkOH25
スケールって知ってる?
199名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 18:48:29 ID:HFBCTkQr
この模型、凄い重量感だけど、接着剤で固定してしまうってのは、
果たしてどんなもんだろ。つまり、細かい構造を端折ってるなら
ともかく、せっかく本物みたいな複雑な構造になっているのに、
接着してしまっては、一体成型と変わらんでしょ。
200名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 18:57:59 ID:4Mk4AydG
>>198 それはTT9だろ。大きさ以外はTT9の方が上等だよ。
まぁ毎週かぁ〜るく工作して、最終的にディスプレイを楽しむモデルだからな。
これをベースにして追加工すれば結構いいもの出来るかもよ。あくまで飾りだけど。
201名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 19:14:10 ID:gPZXIAYa
すまんがマジレスしてくれ。
触って1日経っただけで指紋のあとがくっきりでるくら錆びたんだが
毎週毎週塗装してから製作しなければならないのか?
202名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 19:39:33 ID:KnUD1/q4
>>201
全巻揃ってから組立てを開始するんだよ。
それまでは開封しちゃだめだ。
203名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 19:52:48 ID:9FKOxEZb
>>201
手袋どう?
軍手とかじゃなくて写真扱うときにする白やつ
204名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 19:54:49 ID:jXVbAg8/
>>201
広島で先行製作を公開してるblogでは、メタルプライマー
拭いてから作業しているらしい。
205名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 20:24:45 ID:HFBCTkQr
この手の金属を扱うときは、手術用みたいな薄手のゴム手袋必須だろ。
100円ショップでも売っている。
206名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 20:30:10 ID:gPZXIAYa
>203-205
なぁるほど。
けど手袋は蒸れそうだな、まあ錆びるよりましか。
メタルプライマーって後から黒塗装できるんかな?
俺は真っ黒の機関車が目標です。
207名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 20:37:49 ID:gPZXIAYa
すまん、メタルプライマーぐぐったら塗装するためのものってわかった。
板汚して正直すまんかった。
208名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 20:49:10 ID:C3Bu51ah
つばめが廃止されわざわざ函館まで乗りに行ったことが
昨日のように思い出される。でも作るの面倒なのより
1年もかかって作るほど気が長くないので買わない。
209名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 20:57:34 ID:xRP0Nzgf
いや 一年なら作れると思う
二年は萎えるというか自信がないというか
パーツが全部あって二年以内ならいけると思うが
調子がいいときに進められないのは辛い
210名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 21:04:07 ID:Q5XzZT4b
自分の場合、最初から全て揃ってると、焦って失敗するから、
じっくり作りこめる週刊位が丁度よかったりする・・・
211名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 21:11:19 ID:DViB4sao
創刊号以外の売り上げは1/30以下になるのはいつものこと。
創刊号以外高いし、部品もしょぼいし。
212名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 21:34:04 ID:xRP0Nzgf
>>210
ガキの頃モーターライズの車とかシャーシーできたら走らせちゃうタイプ?w
213名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:26:02 ID:Q5XzZT4b
>>212
いや、そういうタイプじゃないが、
完成を早く見たくて、仕上げがかなりいい加減・・・・とか
214名無しさん@線路いっぱい:2007/08/29(水) 23:35:56 ID:xRP0Nzgf
そか
俺は艦船だと機銃がいい加減に・・・w
215名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 00:29:57 ID:pVS0IZil
有井のプラモでもいいか。
216名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 02:03:40 ID:d+cCrQNI
>>165
>戦艦大和も使えそうな部品があった時だけ買った。手すりとかwww
ほんとに週間大和の手すりだけかったのか?w だとしたらアホだ。
つか 大和作例のレビューすら見てないだろ
全集にわたってする手すりは 88号 89号(全90号)、主砲、副砲にはる手すりは81号 82号
ちなみに ディアゴ大和の手すりは0.5mm?真鍮棒を埋め込み それに糸を巻くだけ。
エッチングパーツではない。1190円もだして真鍮棒と糸を本屋で買う馬鹿などいねーよ!
(ケース貰えるきっちり大和作ってる人以外。)
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~bikeguy/
大和を ほぼ素組みで遅延無く作った人
お買い得感があるのは 83号クレーン84号・85号カタパルト
2号主砲塔x1 3号主砲砲身x3(x3セット) 81号副砲ってなところか
電探は微妙で使えない。
ちなみに それらが使えるベースとなるプラKITはアリイ1/250大和・武蔵
定価1万円以下ザラスなどで新品7000円でかえたりする
1/250ともなると 主砲砲身の穴あけもけっこう楽にできるので 
1190円X3セットもかけるのなら真鍮砲身もいらんかもしれない。

http://www.rakuten.co.jp/northport/1808777/1808686/1808703/
主砲砲身3セット9本副砲砲身2セット6本合計10,500円
http://www.rakuten.co.jp/northport/685071/699355/701348/
1/250大和用 エッチング24,800円
217名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 09:55:27 ID:o3SKuFsV
「宇宙戦艦ナデシコ」まで読んだ
218名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 11:21:02 ID:5knwn1Ws
完成後に塗装する奴がいるとしたら、
浴槽にサンポール入れて漬けるしかないのかな?

・・その後テメエも漬かっていい気持ちみたいな・・
219名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 12:21:19 ID:2HmTqWUZ
「ホシノルリ」はバカばっかまで読んだ。
220名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 13:58:55 ID:F3e5sIbk
よく知らんのだが、こういった材質はじかに触るとすぐさびてしまうのか。
まだ買ってないのだが、こりゃ知らないと絶対手で触っちゃうよなぁ。
221名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 13:59:28 ID:F3e5sIbk
それでも買おうかなと思って次号見たら、筒だけで1800円だったからやめたよ。
222名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 14:03:27 ID:yOb691Ud
CM見たけど、いいなこれ。
部屋に飾りたい。

でも20万ぐらいか…うーん
223名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 14:09:53 ID:3LA7ss8g
こういうのに限らず月々いくらで買っちゃうやつって多いんだよ
創刊号はDVDよりゴム手袋付けるべき
224名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 17:50:00 ID:ShSayXeA
で、購読ロードスタートさせた人いる?
225名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 17:54:39 ID:Ie42v9Pr
重油積んでて加減弁が原型っていうのはあってるのか?
まぁ、LP403風な時点で終わってるが。
226名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 17:57:49 ID:X0H9t1Ps
このキットって高いのかな?
この縮尺でこのでかさ、188100円じゃどこも売れないと思うんだが。
そもそもこんなサイズのキットどこも出してないし。
確かにパイピングやキャブの下の辺りのパーツがすかすかに見えるが、天賞堂でこのスペックのキットを188100円で売るかな?
まあでかいほうが部品を製作しやすくてむしろ安いということもあるけど、どうなんでしょう。
でかい分パイプとか自作するのも簡単だろうし。

実際に創刊号を買ってみたんだが、ネットの画像よりは創刊号の写真のほうが精巧に見える。
ただボイラーの側面に固定ねじがある。。。
これボイラーの真下に持ってこれなかったたのかな?


今のところ造る気でいます。唯一の不安はデアゴ勝手に延長問題ですね。
ほかスレ嫁って言われそうですが、データファイルみたいのではなく、他の製作もので異常に延長したものってあるんでしょうか?
227名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 18:22:58 ID:VsEoHRLW
>>226
個人的には、これくらいのスケールのビッグモデルを出してもらって、じっくり製作したい気持ち
はある。そう思っている立場だが、週に一度だけ細かなパーツを送られてくるシステムには、
どう考えてもじっくり取り組めることは出来ない。
うちは判らないけど、忙しいサラリーマン向け?
228名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 18:41:21 ID:UYqQG7rg
創刊号購入したんですがさっそく疑問が・・・。
組み立て後に塗装すると政策ガイドに書いてありますが
「C62 2」とかかれたプレートの部分の裏側完全に塗れないのでは?

あと28歳独身で彼氏作らずに汽車作ってるのはおかしいですか?
229名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 18:45:32 ID:HcAXYoRY
だからよ
常識としてパーツはバラの段階で塗るものだって
230名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 18:47:25 ID:HcAXYoRY
ああ あと年齢が幾つだろうがもてなきゃ仕方ない
諦めな
231名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 20:06:26 ID:5+CdgqZI
>>228
デアゴにお布施するなんてことしないで早く結婚して子供作れ。
そうしないと2年後かな?にきっと後悔することになるぞ。
232名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 20:08:21 ID:6TFse8ej
分冊百科の類は元々ヨーロッパで労働者階級向けに世界地図やら百科事典
を売ることを考えて出来た手段らしい。週給制が多かったとかで毎週給料
日ごとに買い揃えられるようにとの配慮だそうだ。
233名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:12:14 ID:2HmTqWUZ
>>226
アスターライブならある。ちょい昔ならカツミのOJキットが・・・
しかし、考えようによっちゃ、日車のOJ-C62の方が安くないかい?
モデルセッテからも発売予定あるし。
234名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:14:33 ID:Ie42v9Pr
Ojは1/45
235名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:25:23 ID:o3SKuFsV
>>228
アッー?
236名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:33:00 ID:X0H9t1Ps
>>232
HOでもぷらならまだしも確かに天賞堂の機関車を買おうとは思ったことはない。
しかし分冊だと、ちゃんと18万って計算してるのに買う気になってる。
俺はしょせん労働者階級?

>>228
俺も組んでから塗るつもりだが、煙室の中とかは先塗っておかないとだめだろうな。
しかしナンバープレートはどう考えても完成後塗ってからだろうに。
でもステーの真鍮棒はどう塗ろうかな?先塗ろうかな?実は数両しか造ったことないからそんなに詳しくない。。
それと俺は28歳の既婚子持ちで労働者wだが、結婚と鉄オタはあんまし関係なんぞ。
C62はC62でやったらいい。恋愛もがんばれ。それとこれは別だ。

>>233
アスターライブって走るんですね。アスターライブそのものを知りませんでした。
しかしD51の30分の1で61万とは。。。とても買えません。
ただパイピングとかパーツ類はアスターライブのほうがだいぶ精巧ですね。
まあ、予算的にやっぱデアゴスティーニかな?勝手な部数増加値段つり上げがないことを祈る。
237名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:36:31 ID:gqeSPwIY
後付け改造動力でいいからLGBのスターターセットの線路
ttp://tama-railway.com/page013.html
を走れたら買うんだが飾っておくだけで18万円はきついな

>>201
サンポールで錆び落として、クレンザーで磨いて
中性洗剤で油分等を落として、スプレーブラッセン
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=06180343&u=u0956864/
で黒染(着色)でどう?
238名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:37:41 ID:G73qY/g1
アスターのC62はディフォルメモデルじゃなかったっけ?(寸詰まり)

ところでネット直販組は配送されてきた?
239名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:41:19 ID:G73qY/g1
>236
ほとんど飾りになっている40マソのC62が目の前に鎮座しとりますw
240名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 21:59:04 ID:ysvg4J2s
塗装したいのにやり方わからねぇ・・・
241名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 22:15:19 ID:2LmKgYbz
小西製作所の1/24のD51は¥398000と¥450000也。
それに比べれば安い気がする。
242名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 22:18:48 ID:n1jFia1u
>>228
茶々なんだけど、吹きつけしにくい部分や隅っこなどは、面相筆を使って先に塗っておきます。

しっかし、煙室戸の前縁は亜鉛合金なんだよな。黒染め液を使って悲惨な結果にならないか?
誰か特攻工作と結果レポを、おながいします。
取り敢えず脱脂後、トップコートを吹いておこう。

243名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 00:11:29 ID:zKsY2xx5
サスガに発売日を迎えて盛り上がって参りますたな。

漏れもTVCMを見て・・・・・・・・・・・・・禿敷くホスーィ。
244名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 00:27:41 ID:+ReUFsVS
亜鉛合金なんぞつかわずにすべて真鍮で部品つくってくれればいいのに。
そーすりゃハンダでビシバシ組んでいけるのに。へんなところに半田不可能・
接着剤使用の素材使うから追加工作もむずかしくなる。ダイキャストって
真鍮にくらべて硬くて加工しにくい。
245名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 01:05:31 ID:O4+2Ow9H
>>244
しかし外見はすべて真鍮っぽいよ。
だからボイラーにパイプ追加とかはしやすいと思う。何せでかいし。
前面はアルミに真鍮メッキで、他にもそんなところもあるかもしれんが。。
真鍮メッキにはハンダつくのか?

このキットがバカ売れして、1/24のバラキット追加部品が出回ったりしないかなw
246名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 06:35:18 ID:jrAUsFUy
>>232
そうなんだね。
247名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 07:06:50 ID:gQhesIjv
まあ、でかいからむしろ考え方をHOから変えなきゃダメでは?
たとえば、塗装前のさび落しも、直接ペーパーを掛けるとかそういうレベルだろ。
248名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 12:13:28 ID:FDHGxQTH
塗装は本来想定されていない
黒とは言え二年間同じレベルで塗装しても劣化するのは明らか
249名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 12:31:24 ID:fn24HVSa
245> 1/24のバラキット追加部品が出回ったりしないかなw

回転火の粉止め(俗称:クルクルパー)、リンゲルマン濃度計、ATS用発電機、シールドビームの前照灯、、、
「架線注意」の札は自分のPCで作れそう。
250名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 17:25:38 ID:qPL7R68E
作ってみたいんだけど、俺には金ピカのSLが理解できない・・
細かいパーツとか、隠れちゃう部分とか、出顎言うように完成後の塗装て可能なのかねぇ?
無理そうなら>>248言うように経年劣化があっても 最初から塗装で仕上げたいわ。

つっても何をどうやって塗ればいいのかとか何もわからんw
最初から塗装でやってる人いない? まだコレ扱ったサイトは上の方ででてる2つだけなのかな
251名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 17:39:47 ID:/WLmVZUR
>>249
リンゲルマン濃度計を装備したC62ってあったっけ?

2号機にするなら北海道仕様パーツセットでもオプション設定すりゃいいのにね。
素の状態だとポリバっぷりが目立つし
252名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 17:42:02 ID:mRCKLbLk
>>250
劣化が構わないというなら組む前にパーツ一品ずつ塗ればいい
大物はスプレーガンなりエアブラシなり 小物は刷毛でもいいだろ
253名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 18:02:07 ID:GPI7tVuO
>>251
出顎のはただのバケツだろ?
254名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 19:43:46 ID:n8YZBiBy
でかいから実物と同じフタル酸樹脂系塗料で塗る
255名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 20:44:39 ID:V3nbDdWc
そんなもん使ったらディテール消えるがな。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 22:02:28 ID:ZFNrL0Sn
亜鉛・・・・・
10年後、ボロボロだな。
天のHOを中古で買った方がいいぞ!
257名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 22:17:44 ID:qtAW9P3G
>>256
車輪はみんな亜鉛使ってるだろ。
258 ◆AlFD0Qk7TY :2007/08/31(金) 22:49:28 ID:CcuSl+oF
TVCM見た

・・・アクションモデル!??


259名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 23:27:56 ID:YBYt13wO
「亜鉛」と「亜鉛合金」では、おっそろしく違いまっせ、ダンナ。
260名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 23:45:46 ID:17G2H3kS
>>9
週刊私鉄特急電車近鉄10100形ビスタカーを作る
261名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 23:51:01 ID:Rqk7M5sv
>>256
中高年の持続力強化のためだろ?
262名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 23:58:32 ID:zjYfOPPQ
しっかし2chの情報を鵜呑みにすると大変なことになんなアw

わざとなのか、はたまた本当にそういう知識しかないんだか・・・
263名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:33:02 ID:4ikrb+qX
はたして全国で何輌のC62が完成するんだろうね
途中で投げ出しちゃう奴の方が多かったりしてw
264名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:38:20 ID:/vsLCoOP
大和と違って自重で潰れないだろうからやる気ならそこそこ完成するのでは
265名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:44:18 ID:EOw40GEr
明日ホームセンターにメタルプライマーっていうのを買いに行きます。
車体に塗る黒ですけど、汽車用ってあるんですか?
あとあんまり安い塗料だとクリア塗った後でも割れてくるってどっかのHPで見たんですけど
お勧めはございますか?

266名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:47:33 ID:/vsLCoOP
>>265
これはこのモデルに限らず言わせて貰うが
なんも作ったことがない?
なら結構大変だよ 金属だし。
267名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:48:20 ID:KWzpvGv6
>>262
雑誌の付録のスレっつうのはシッタカか荒らししかいないらしい、まぁどうでもいいけどな、たかが2ちゃんねるで剥きになる必要無いしw
268名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 00:56:42 ID:ntsU4nAq
>>265
メタルプライマー買うなら、模型屋に行った方が・・・・
269名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:03:35 ID:ZgBEvw8z
塗料ならとりあえずマッハ模型のなら問題無いんジャマイカ?
270名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:06:49 ID:/vsLCoOP
今回は塗料の話じゃなく2年の話じゃないかなあ・・・
271名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:09:32 ID:ntsU4nAq
「C62を作る」でググると、全国発売組のブログが一気に増えたね〜
272名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:14:49 ID:yuWVk2aa
>>264
50cmクラスの金属モデルを、接着剤だけで組むとなると
少々ヤバイんじゃないか?
結構ひずみとかが出るぞ?
273名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 01:18:13 ID:whVpkkqv
>>272
車両は分かれるだろうが90cm
274名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 04:35:58 ID:lLEYXAW2
広島で創刊号買おうと思ったら、何処の本屋にも置いてない。12号はやたらと在庫あるが…
275名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 05:18:15 ID:c9z8KgZ/
山口県まで行けばあるんじゃね?
あと塗料はホムセンの車のつや消しブラックお勧め
276名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 07:43:23 ID:GfkUwFVi
ただの置物に20万。
絶縁もされてないし、イコライザ-もない。
遊べないし、見た目だけで、機能は0

作ったら、はい、それまで〜よ。
で、終わり。

90cmなんて、デカイし、デテ-ルは粗。置き場所は、押し入れか?
277名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 08:18:01 ID:+H6jxzbs
>>276
談志乙
278名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 11:19:47 ID:yuWVk2aa
>>276
素材と思って大改造。
フレームと車軸を自作すれば走行可能。
でもレールがないか。
279名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 13:33:03 ID:ZgBEvw8z
>>278
レールも自作
280名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 13:33:37 ID:ntsU4nAq
>>275
メタルプライマー吹いたあと、艶消しブラック吹いたら、すごくいい感じになった。サンキュ〜
281名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 13:35:53 ID:dM95StdR
全巻買うと合計いくらかかるかを計算したら恐ろしくなったw
282名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 14:08:04 ID:KXu6KVYR
シリーズガイドをよく見ると、未塗装のと黒塗装のものでは構造が違う
未塗装のでは、ボイラーを上下2本のビスで留めているが、黒塗装のものは
上側のみをビスで留めている。内部構造も異なるようで留め位置が違っている。
283名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 15:30:05 ID:t4SCcP3O
今TXでCMやってた。
284名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 16:50:13 ID:c9z8KgZ/
>>280
うpキボンヌ
285名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 17:30:39 ID:ntsU4nAq
>>284
素人がやって、こんなかんじ。

http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2608.jpg
286285:2007/09/01(土) 18:03:13 ID:ntsU4nAq
すみません。変な所にうpしたので、消しました。こっちで・・・。

http://niyaniya.info/pic/img/159.jpg
287名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 18:39:34 ID:tGuY4lDi
>>286
おっ、いいね〜
漏れもマネしてみるか。
288名無しさん@線路いっぱい :2007/09/01(土) 18:50:04 ID:V50YynCI
デアゴC62専用改造パーツが欲しい
289名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 19:34:39 ID:ZgBEvw8z
>>288
そのうちサードパーティーから出して来そうな希ガス
290名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 19:39:53 ID:7b1unscs
>>286
充分いい出来
でも二年後に他のパーツと合わせる訳だから・・・
291名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 20:22:53 ID:7Rwgg7CD
亜鉛合金は半田付け出来ないの?
292名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 21:04:33 ID:KXu6KVYR
塗装はある程度組んでからしようと思っている。
毎号のパーツ段階で塗装してしまうと、既存部分との接着やビス塗りに支障するし、
既存部分と組んでから塗装すると従来部分の塗装が重なるかもしくはマスキングが
必要となる。それに毎回色合いが微妙に違ってくるだろうし。
当然、組んでしまうと塗り難くなる内部等を優先させることにはなろうが
293名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 21:47:40 ID:Sa5R2Kia
ここのスレの住人達は
出顎の62を真剣に組もうとしてる人たちですか?

2年、頑張ってください。
心から応援しております。
294名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 23:19:41 ID:yuWVk2aa
ボイラーとヘッドライトと解放テコとカプラーの号だけ買う。
295名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 23:40:56 ID:GEYcyPto
>>294
その心は?
296名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 02:14:38 ID:ZtCMAhoa
このたび二年に渡る長い後悔に船出致しました
皆様方、御指導ご鞭撻よろしくおながい致します
297名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 02:16:56 ID:thrYuFKq
いきなり後悔か
298名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 02:21:48 ID:ZtCMAhoa
洒落ですがな旦那さん
299名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 10:27:02 ID:kbsI06ir
>>294
フロントデッキ、デフはいらないんですか?
300名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 12:02:40 ID:RR8VSymt
>>292
マスキングくらいやってもいいんでないの。
5分で組上がる刊もあるみたいだし。
301名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 12:17:19 ID:S9/vTJjU
2年後のヤフオクで、出顎C62完成品が、いくらで、出品されるか楽しみにしております。

船出された方、おきをつけください。
302名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 12:51:54 ID:8W7CdwGZ
こういうのは、自分で作るから面白いのであって、二年後に誰かが作った完成品が例え1万で出品されていようが、はっきりいって興味ないんですが・・・・。と釣られてみる。
303名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 13:39:32 ID:2dCfd4y7
>>301
週刊大和から推察する限りは、必ずしも悲観的は言い切れないのでは?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68683496

むしろ、出品できる位の仕上りで完成させられれば、勝ち組を名乗っても良いかも知れない。
それよりも、負け組が出品する未開封・全巻揃がいくらになるか?の方が楽しみかも。

ちなみに大和の場合は、未開封・全巻揃の落札相場は定価の半額強。
途中放棄で出品すると、欠品がなくても定価の1/3〜1/4程度の値しかつかない。
304名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 14:07:00 ID:VTPMDVjd
>>303
お言葉ですが、この作品はかなりディテールアップが施されてますよ。
キット以外の工作が多数含まれているのでは本来の正確な価値を測りかねると思います。
305名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 14:39:32 ID:eZOCiaEq
どこぞかの1/144完成品大和(実売価格70万ほど)買う方が早い?
306名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 16:05:41 ID:I/oGTrYn
>>300
今回分だけ見ても、ハンドレールと扉取手部分の塗装と接着をどうするのか
興味深い
307名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 17:06:46 ID:eZOCiaEq
塗装を考慮した分割とか組立になってるとは思えんな。
308名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 18:31:11 ID:8W7CdwGZ
>>306
穴は貫通しているわけだし、
それぞれ、部品をはめ込んだあと裏から接着剤流し込んで、塗装は筆塗りでいいんじゃない?

>>307
同意。
マガジンには完成間近の号の方で紹介って書いてあるけど、塗装も適宜進めていかないと
後で、かなり苦労すると思う。
309名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 18:46:33 ID:S9/vTJjU
>>302
つくる楽しみなら、HOバラキットのほうが楽しいぞ・・・・・と釣られます。

>>303
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8632457

こんなのもあるよ!
全90巻。ケ-ス付き
全部で58000円。いまだ入札なし。

C62の2年後、楽しみだ!

他に
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11386142
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v26154172
310309:2007/09/02(日) 18:49:09 ID:S9/vTJjU
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75856902
これも、がんばって完成だ!
311309:2007/09/02(日) 18:54:06 ID:S9/vTJjU
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49206413
途中棄権

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11261983
手つかず、希望落札価格100000円

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40138778
手つかず

とにかく、ヤフオクで、デアゴスティーニで検索するといっぱいでます。
312名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 18:59:02 ID:MbddzN+w
このデカブツを走らせる勇者に期待したい
313名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 19:12:10 ID:8RRw3yuc
>>311
多くの人が挫折したんだね。
314名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 20:04:00 ID:8W7CdwGZ
HOバラキットと今回のキットじゃ方向性が違うような気もするのだが・・・

それはさておき、2年後の価値しか頭にないなんて寂しいですね。
315名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 20:25:55 ID:ipd0oI9b
作る楽しさ、プライスレス
316名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 20:29:38 ID:I/oGTrYn
アダチの真鍮バラキットを組み上げるのに比べれば、こちらの方が遥かに
簡単だろう
その分、出来も火室下部がのっぺらぼうでマヌケなところなども見合ってはいるが
317名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 22:49:29 ID:eZOCiaEq
大和は木製で、かなりの部品を自分で削って作らないとダメだし、
組み立てるのが地獄だからな。
C62は真鍮+ダイキャストで、部品も完全に成型されてるから
接着剤でも何とか組める。
2年間辛抱出来るのなら組めないことはない。
318名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:10:02 ID:+1F2y7Tl
>>303 大変な苦労をして作られたものなので、ケチをつけるものではないですが、感想です。

ウイングクラブの1/350大和&赤城(ともに13万円)の方が、サイズ(全長72cm)の割には、
ディティールが上と思う。(デアゴのはレーダーのメッシュ構成に細部表現の限界が見える。)
ウイングのは全木製で、船殻の外板継ぎ目の表現までしてあり、かつ完成品です。

>>276 博物館級ディスプレイモデルで20万円なら安い方では?艦船や飛行機はおろか、人形や
モデルガンだって、そのくらいしますよね。100万円超えるものなんて、結構あるし。
ディティールも、天賞堂のものより、多少上な感じがします。
確かに、大きい分、より細かくしないとスケールに合った詳細度が得られないですが。
キットですから、必要なディティールアップは自分でやる、というのが
このクラスの置物を買う人にとって前提だと思うなあ。パイピングや手すりなどを追加する
だけで、簡単に詳細度アップ感が増すと思います。操縦室はシンプルですね。ここは
メーターやらパイプやらを加えたいところ。

というわけで、俺的にはOK。

オークションでいくらで売れるかを第一に気にする人には、お勧め出来ない。
投資目的なら、別の物をあたった方が良い。
319名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:14:27 ID:hJZ04t92
塗装派のみんなよ、まじでどうする?
あとで塗るってまじで無理でしょ?
仮に10冊分まとめて塗るとしても2年後なんて完全に色落ちしてるだろうし。
クオリティにこだわるなら全号貯めてから一気に塗る
→けど100号も組み立てるのにどれだけ時間がかかるか・・・。
10冊分ずつくらいまとめて塗って、10冊分完成したら暗いとこに置いて極力触らない
→毎週パーツを追加して組み立てていくので触らないわけにはいかない。

まじで困った。デアゴはなに考えてんだ、社員の人見てたらまじでなんとかしてくれ。
320名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:25:15 ID:CJrkEpjc
>>319
秀同
完成後の塗装なんて絶対無理でしょ??
塗装の事を考えて悩んでるから未だ創刊号未開封だぞ!!
まさか陰になってあんま見えない所は塗装しないとか言うんジャマイカ・・・?
マジでどうしよう
321名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:31:30 ID:34XqOtNF
部分的に組んで塗るしかないだろ?
下塗り程度にしといて最後に全体を仕上げ塗装にすりゃいいじゃん
それかこんだけデカいと錆止め塗装しといて最後に全体黒で塗るか
322名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:52:25 ID:8W7CdwGZ
自分は、>>286のレベルまで組立の節目節目で2〜3回程度重ね塗りしていって、
最後に色の劣化状況みて、軽くスプレーで塗るかどうか判断するつもり。


話変わるけど、このモデル、最終的にモーターでの車輪駆動やら、サウンドやら、
ライト点灯やらが出来るとかいうけど、そんなのいらんから、もうちょっと精密にしてほしかった・・・。
323名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:54:30 ID:I/oGTrYn
まずは、毎回メタルプライマを吹いておく
組立後に塗装が困難となる煙室内部とかキャブ内はその都度塗装しておく
そして全体完成後に一気に塗装仕上げとする
これが順当なところだと思うが
324名無しさん@線路いっぱい:2007/09/02(日) 23:57:28 ID:hJZ04t92
>321よ
俺も最後に全体を本塗装と考えたんだがそれだとマスキングする部分が多すぎるんだ。
例えば銘板だけで見ても今後運転席横左右に1枚ずつある。
銘板の上にマスキングテープ貼ってカッターで整えるとしてもプレートの厚みの部分は塗る?塗らない?
本物がどうか知らないけど仮に塗らない派としたらそんな細かいとこはマスキングできないよ・・・。
別に反論するつもりはないけど、俺みたいに初心者でも手を出しやすいのが週刊シリーズだと思うんだけど、
根本的な塗装で引っかかったからまじ困ってるの。デアゴなんかあてにならないし・・・。
こんなしょうもないことで悩むとは思いもしなかったよ・・・。

>320よ
同じ塗装派としてがんがろうぜ
とりあえず1冊目はメタルプライマー塗ることにした。少なくともこれで錆びないから。
325名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 00:01:13 ID:y0NiHKu+
HO真鍮蒸気機関車製作でよくみられる方法だが流用できないかな?
いくつかのメーカーで発売されている「真鍮・銅・洋白用 黒染め液」なのだが
筆もエアーガンもつかわずに液の中に漬けるだけで染まっていく。おそらく
表面を酸化させて黒くしていくものだと思うが、詳しくはしらないので割愛。
処理がうまくいって水洗い済ませればきれいな黒表現ができている。安っぽい
黒ではなく、茶の濃い黒というべきか。プライマーもいらないし、パーツごとに
処理していけるし。処理前にはブラスクリーンなどの洗浄処理は必要だと思う。
私のHO蒸機はほとんどこの処理をほどこしてある。処理後は完全なつや消し
ではなく、半々つや消し?かなり塗膜?もつよい。亜鉛合金には使えないのが
欠点ではある。
326名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 00:16:15 ID:1z8ISweB
車輪は最初から塗っておいた方がいいだろうな
327名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 03:04:45 ID:eKg4kVQJ
>>325
スプレーブラッセン(FC-142)
http://www.finechemical-s.jp/view.php?shouhin=6&image_mode=image_link
>耐水・耐油・耐熱性に優れた、コーティングタイプの黒染め剤。
>鉄はもちろんステンレス、アルミニウム、銅などあらゆる金属に常温で
>黒染(着色)できます。超微粒子のグラファイトを主成分としていますので
>膜厚2〜3μのつや消し黒に仕上がります。
328名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 03:10:03 ID:d17wLS9j
車輪はダイキャストの地肌まんまなんだろか?
せめてメッキくらいはしておいて欲しい。
329名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 08:34:23 ID:Ffh9u7Jb
作る楽しみはあるけれど、完成後展示するには飽きない「深み」がないからかな。
330名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 14:09:30 ID:vWd/ALi2
俺は塗装するつもりだから、毎号現物を確認してから洗浄して下地処理をしておこうと思う。
創刊号などはナンバーは付けないでおいておく。何せ接着剤を使うとなると、組んでしまって
からではバラすのが大変そうだしね。マニュアル通り毎号進めるのではなく、ある程度部品が
揃って仮組みしたりして様子を確認しながら塗装しようと思う。下地処理さえしていれば時間
が空いても大丈夫だろ?

最終的にはパイピングの追加やウェザリングもしたいから、現物を確認しながらやるしかない
と思っているが、まぁその都度下地処理を済ませておくことが大切だろうね。
現物を確認して、後で塗装するのが大変そうなら接着せずにおいておこうと思う。
331名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 16:20:19 ID:xRkbxtZW
昭鉄・・・7万
C62・・・20万

ご愁傷さまですwwwwwwwwww
332名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 17:08:13 ID:EMUTOQ5i
まめに塗装をしながら組んでいくのが正解かな。染めるにしても
ダイキャストが染められなくては意味ないし影になってるところは
吹きつけできないし。無理に吹きつけすると塗料がたれるもとだからな。
333名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 18:45:17 ID:wrlV1EWB
俺は定期で3セット注文している
1つは真鍮のまんま
2つめは思い出のC6239ゆうづるを完成させる(定期特典のつばめを改造予定)
3つめは保存用(組み立てもしない)

組み立ては1ヶ月に2回程度、毎週組み立てるわけではないが楽しみだね
334名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 18:47:11 ID:s7nib6Rr
>>333
60マソか・・・いろんな意味でスゲーな
335名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 18:57:49 ID:VDOdXSoB
>>333
釣られるが
60マソもだすなら、アスタ-のC622買った方がよっぽどいいがな!
336名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:11:00 ID:EMUTOQ5i
>>333
保存してどうするの?プレミアは絶対つかないし。よく雑誌なんかを
読む用と保存用と2冊買うって話を聞くけど本人が死んだらゴミが
増えるだけじゃないのか。いったいなんのための保存?
337名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:11:15 ID:wrlV1EWB
たった月6000円だよ?
それで休日が2回も充実できるなんて安いと思うんだが

まぁ、人それぞれだが
338名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:12:21 ID:1Wj+sZ0T
39番って、汽車だから大変だぞぉ。
ドームもボイラーも違うねぇ。
加減弁も違うねぇ。
給水温め器カバーも違うねぇ。
シールドビームはどうするのかねぇ。

出顎のって一応2番がモデルかねぇ?
そうするとテンダーの台枠とか側受けも違うねぇ。
いやぁ、自分で何でも出来ちゃう人ってェのはすごいですねぇ。
339名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:18:50 ID:wrlV1EWB
>>338
そのための「3つめは保存用」なんだな

理解してくれた?
340名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:41:20 ID:s7nib6Rr
>>339
汽車会社製C62気になるから是非製作過程うPしてください
341名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:44:05 ID:vaY6Vt/E
>>337
月じゃなくて「週」6000円だぜ。
3つ買うなら月24000円。
342名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 19:51:17 ID:s7nib6Rr
>>341
まあまあ。蟻のセット毎月買ってたらそんくらい毎月飛ぶし>>333にとっては安いみたいだからいいじゃん
それより>>333の作る汽車会社製C62の出来る過程が気にならないかい?
343名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 20:10:31 ID:WXulyoOF
アスターってC62 2て出してたんだ・・・??
344名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 20:21:35 ID:qFVz7OZq
皆!気が付いて無いかもしれないが、真鍮は結構酸化するんだぞ!あんまりペタペタ触ると二年後には真っ赤になってる、

あ…でもクリアー吹き付けとけば、ある程度は大丈夫かな?
完成したら是非ぅpしてくださいな。
345名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 20:58:12 ID:7D7h+L4f
以前、新聞の全面広告の通販でこれのケース入り完成品っぽいの見たことあるんだが・・・ 、動輪の可動装置が同じ構造だったので覚えてる。栄光のSLを一家に一台!みたいな感じで載ってた。他に見た人いない?
346名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:03:25 ID:s7nib6Rr
>>345
まだ国鉄の時代にC57やD51なんかので木枠のガラスケースに入ったのがあった希ガス
347名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:08:24 ID:ZMskZXjB
>>343
2〜3年前にC622ニセコバ-ジョンを70万ぐらいでだしていた。
品切れで アスタ-のHPには、もう載ってない。
ある人のHPに製作記事あるよ。
http://www.ops.dti.ne.jp/%7Ealpha-cb/c62kumitate/kumitatemenu/c62kumitatemenu.htm

60万かけて3台つくるなら
アスタ-のD511次型だな。
http://www.asterhobby.co.jp/CL04_01/list.php?major=1&minor=1
348名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:10:41 ID:ZMskZXjB
>>337
人それぞれ多いに結構だが。
動かないデカ物、3台そんないいのか?
頭冷やして、もう一度考えてみては?
349名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:40:15 ID:WXulyoOF
>>347
サンクス
もうアスターからC622出ないのかな??
無茶苦茶ほすぃのだが・・・。
350名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 21:56:27 ID:WXulyoOF
いや、この際C62 24がいいな
351名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:00:58 ID:o4nIKscf
俺もアスター欲しいが売って無ぇーがな!
二年以内に再販するならそっちにする
352名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:20:37 ID:s7nib6Rr
漏れはC62 23
ここはアスターの再生産を願うスレになりましたw
353名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:29:54 ID:wrlV1EWB
>>348
だからガキは黙ってろっての
重油燃やしてる紛い物のC57程度しか見たことのないガキはその程度で十分だよ

俺はな思い出のC6239を作りたいんだよ
通学で毎日乗っていて、ゆうづるを牽引するC62の中でも独特のドラフト音を聞かせてくれた
39号が作りたいんだよ

わかったか、このジャリが!
354名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:36:06 ID:s7nib6Rr
>>353
まあ茶でも飲んでモチツケ⊃旦
期待しとるから製作過程うPヨロ
355名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:38:12 ID:EaUvDl12
これって既出?

ttp://home.t09.itscom.net/tt-9/tt-9_007.htm

ここの人or会社がやってたんだね。TT-9のC62結構できが良いから
今後に期待できる?
356名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 22:54:07 ID:s7nib6Rr
>>355
いのうえこーいち氏監修だけどどうかねえ?
エイ出版でC62団塊の蒸気機関車とかC62の肖像とかって本も出してるね
357名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 23:14:08 ID:n99XoVRl
>>346
それもってるきがする
358名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 23:41:18 ID:s7nib6Rr
>>357
うP!うP!
359名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 23:43:09 ID:n99XoVRl
>>358
ttp://www.uploda.org/uporg1000825.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1000828.jpg
ほいよー 保存状態は良くないけどねー
360名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 23:55:19 ID:uYphSjgY
まだ先の話だけど、コンプレッサーと給水ポンプのギッコン・バッタンを表現したい。
また16番では細かくて実現出来なかった清缶剤注入装置のロッドの動きも試してみたい。
361名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:04:07 ID:AFuHasbZ
>>359
画像の保存状態もよくないよー
もう消えてるし。
362358:2007/09/04(火) 00:08:52 ID:uAkbSdsZ
>>359
わりいケータイから見れんかったorz
363名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:09:23 ID:MLx84A5U
>>361
ごめんなさい うpろだ が4ページ以降503になってるorz
他にあげてきます
364名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:20:01 ID:MLx84A5U
365三六一:2007/09/04(火) 00:20:58 ID:AFuHasbZ
>>363
おいら358さんに便乗しちゃったんだけど、スンマソンねぇ363さん。
366名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:24:27 ID:MLx84A5U
>>362
携帯からはこれでみれるのかなぁ
ttp://imepita.jp/20070904/014100
367358:2007/09/04(火) 00:26:39 ID:uAkbSdsZ
>>364
お手数おかけします
m( _ _ )m
368名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:29:16 ID:uAkbSdsZ
>>366
dクス!そうこれです!
ガキん時、カラー刷りのチラシを穴開くほど見てはいつか買おうと思ってたなあ
どこから出してたんでしたっけ?
369名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:32:27 ID:MGf7RCWV
日立の店に展示してあるな
寄贈品らしいが、ギミックはこわれてるらしい
370名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:34:13 ID:MLx84A5U
>>368
おじいちゃん(元気に生きている)からもらった形見的なものなので不明ですorz
371名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:38:16 ID:uAkbSdsZ
>>370
そっか。残念
たしか右のほうに丸い押しボタン3つついててギミックが作動するんでしたっけ?
今見てもプロポーションなかなかイイように見えますな。
372名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:43:38 ID:MLx84A5U
>>371
ttp://imepita.jp/20070904/025410
買った当時はそのようだったと聞いています。
今では、うんともすんともいいません。
373名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:50:11 ID:uAkbSdsZ
>>372
漏れがガキんときのだから少なくとも30年近く前のモノだからなあ
374名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:53:02 ID:MLx84A5U
>>373
そんな前だったんですか…貴重な情報をありがとうございます
3つのボタンはそれぞれ
前照灯・汽笛・動輪が動く だったと聞いています
375名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:59:16 ID:MLx84A5U
>>373
ttp://www.mbok.jp/item/item_86719188.html
今更ながら D51528で調べたらHITしました。
JRの退職の記念品だそうです

376名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 00:59:44 ID:uAkbSdsZ
>>374
確かそうだったような
他にC57C62とかC57お召し仕様とかあったような記憶がある
377名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:05:11 ID:uAkbSdsZ
>>375
たしかその当時で10万代後半くらいの価格で売られてたような
現物は見たことは無かったけど
しかし出来いいな
378名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:14:56 ID:MLx84A5U
>>376
>>377
貴重なお話ありがとうございます。
とても楽しかったです。スレ汚し失礼しましたorz
379名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 01:17:19 ID:uAkbSdsZ
>>378
こちらこそ久々懐かしいモノ見せていただきました。
末永く大切にしてください。
380名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 05:03:07 ID:duLbThen
全巻3部づつ予約した
381名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 10:53:26 ID:60pzuptO
この際、C62-18が(ry
382名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 18:32:08 ID:DcnnngPm
>>380
ご立派ですな!
出顎にお金を寄付なされて。
頭下がりますわ。

>>347に同意です。
383名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 18:45:07 ID:9lt5PM79
>>347
そこの人 三丁目の夕日にc62提供した人だよね
http://www.ops.dti.ne.jp/~alpha-cb/sancyoumenoyuhi/newpage1.htm
384名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 19:02:23 ID:vcfD+cSL
>>383
そうだよ。
ここ2〜3日、全巻3部づつ予約って、えらい人がいるが
釣りしてんのかなあ?
ホントだったら、プッ!
385名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 19:14:48 ID:J6XYFsHa
Ojなら考えたんだがなぁ。でかすぎだよ。
386名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 19:58:39 ID:6l1b8g/4
年60万程度も出せないなら金属模型なんかヤメた方がいいだろ。
387名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 20:30:39 ID:dQLUPtlX
>>386
あなた全巻3部づつ予約って、えらい人?
年60万でないでしょう、年30万でしょう。
でもって、
出せるだせないの問題でなくて
出顎に2年で、60万かけるなら、ライブか、天のHOを2〜3台買います。

まあ、ひとそれぞれですからな。
388名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 20:33:37 ID:vX/QPRzw
蟻地獄が有ると聞いて、飛んで来ました!
389名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 20:36:57 ID:1du+8gIX
>>385
でかいからいいんじゃないか。
390名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 20:39:01 ID:0ifM8k5V
ざっと見て、3部購入はこのスレだけでも2人もいるのか・・・全国レベルだと、2部以上購入するやつ数十人、数百人いそうだな・・・w
391名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 20:46:47 ID:6l1b8g/4
>>387
つーか、欲しいなら全部買えばいいだろ。みみっちーなぁ。
天のHOを2〜3台買って、ディァゴ買ったって100万程度じゃん。
年100万程度なら普通に趣味やってりゃかかるぞ。
392名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 21:04:01 ID:dQLUPtlX
>>391
俺、以前、Macに年間350万も使った・・・・・今、後悔・・・・・
393名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 21:06:50 ID:zxC7kF0d
>>333
私も今日買い始めましたが素組みで終わりそうです。
想い出のゆうづる 完成激しく期待してます。
がんがって下さい!
394名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 22:07:34 ID:PMbamw87
まー俺も真岡のC12しか乗ったことがないから
当時のSLがどれほど酷かったのかは知らんけど

その当時、SLに乗るしか選択肢がない年代の人は
2度と乗りたくないって言っているが
>>333みたいに思い出に変わる人もいるのか?
395名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 22:39:57 ID:1FRp6uHz
天の蒸気も30万オーバーがデフォ化してきたからな〜
最近出た51のサウンド付き奴3つまとめて買っても安いと思った・・・・
金銭感覚がおかしくなってるよ。
396名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 22:59:19 ID:dQLUPtlX
>>395
今年の暮れ、天カンタム D51 標準でるぞ!
出顎2年20マソで、カンタム D51x3台買えるぞ!!!!!!
伯備線三重連の再現だ!!!!!!!!!!!

90cmのデカ物置物のC62 VS カンタム D51x3
397名無しさん@線路いっぱい:2007/09/04(火) 23:47:29 ID:tI0HzGRv
なぜアスターや天の名前が出て稲見の名前が出ないのか
398 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/05(水) 00:27:01 ID:jrP73tpG
ふと思ったが・・・
アダチ(サンゴでもいいけど)がデアゴ〜レベルの組み立て説明書付けて
SやHOjのファインで出してきたらそっちに流れる香具師ってどのくらいいるのだろうか?

デアゴ〜は説明書のレベルだけならほんと初心者向けでいいんだが、
2年間も最後まで部品供給が続くかヤキモキしながら待ち続けて
作りたい時に作れないジレンマを抱えている間に飽きて挫折してしまうだろうな。
399名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 00:50:47 ID:+JXkdgZM
デアゴのキットは、週刊で週2千円の出費で済むから買う人がいるのであって、
これが、全部揃った状態で20万円で販売するといったら、買う人は極々一部の人になると思う・・・。

たとえトータルの出費は一緒だとしても・・・
400名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 00:57:14 ID:+Y8K3Ubz
創刊号だけ、実際安そうに見えるが、無茶苦茶な数作ってるから
アレでもかなり大儲けしてる。
2年間先細りしながら売れていっても、後になるほど内容が薄っぺらく
なっていく魔法のような本。
創刊号だけ豪華で500円の価値があるとしたら、最終巻あたりは100円・・・
大和とかホントーに寂しかった・・・・
401名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 01:24:22 ID:FJCANmRw
>>400
そのへんも考えて配刊してるんだろうね。後半にいくにしたがって販売部数が減少
していくだろうから、当然内容は経費のかからないパーツを入れないとだめだもんね。
402名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 02:41:42 ID:DMQJ6cT1
直販組みだけど、まだ届かないorz
やっぱ申し込み失敗したのか??
403名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 03:11:55 ID:+JXkdgZM
>>402

創刊号発売以前に申し込んでいるのなら、
申し込みした時点で確認メールがきて発売日当日(8/28)には自宅に届いてるはず。

でなければ、申込失敗。カード支払いなら、念のため確認したほうがいいかも。

メールについていた問合せ先



定期購読に関するお問合せにつきましては、
定期購読受注センターまでご連絡ください。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
〒151-8790
  代々木郵便局私書箱101号
  株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
  定期購読受注センター
  e-Mail:[mailto:[email protected]]
  フリーダイヤル:0120-121-755
  Fax:03-6301-1772
  (営業時間:年中無休 9:00〜21:00)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
404名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 03:13:36 ID:DMQJ6cT1
>403
d 問い合わせてみます。
405名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 08:29:57 ID:31dRpi7l
>>400
考えてみればそうだよね。どうせ分割で買うんだったら、最初から製品キットとして揃っている
ライブを買ったほうが品質が保証されているし、つくりがいがあると思う。同じ1/24で、一方は
ただの置物。もう一方は実際の運転が可能じゃ随分違う。簡単な運転台を用意すれば、Nゲージ
よりもスペースを取る事もなく、ドラフト音が楽しめる。火を炊いた後の手入れも楽しみのひとつに
なるし。
406名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 09:14:57 ID:NKa7L7e2
ところでこれって完成重量どれくらいになるのかな?
ショボいフレーム&車軸だと後で歪んできそう
407名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 09:41:03 ID:6LLF/Odj
>>402
オレはおとといぐらいに直販定期購読頼んだらその日にメール着たよ。
間違って2セット頼んじゃったんでキャンセルできるか聞いたらすぐ返事着たし。
確認したほうがいいと思うよ。

>>405
これは厳しい目を持った機関車模型愛好家向けじゃなく、
オレみたいなライトユーザーに向けた製品なんじゃないかな。
20万ですばらしいけど組めるかどうかわからん製品は買いづらいけど、
週2000円程度の出費で金属の蒸気機関車模型ができるなら
のんびりやってみようかな、というような。
408名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 10:48:26 ID:7Bbsm/8h
アスターのは35分の1のガニマタだろ。
409名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 11:32:02 ID:h3W9MEeC
交通博物館に沢山展示されていた模型車両は24分の1かな。あれくらいのサイズで1両欲しいと
思っているんだ。
410名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 12:01:09 ID:b/Cj+/fD
1/24のC62を紙で作った紙業師の神がいますよ。
ttp://uaoki.nobody.jp/2004_2005_seisaku.html
411名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 13:49:15 ID:cSKQLlBu
最初っから全額出費するのと毎週小出しに出費するのとでは、仮に途中で投げ出したりした
場合のダメージがかなり違う、ともいえるな。
412名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:13:04 ID:+Y8K3Ubz
分割払いと一緒で、最終的には定価で買うより高いと言う・・・・
今時、新品が定価通りで売ってるってことなんかまずないし、30万の商品でも
2割引の24万で買えるのが普通。悪くてもポイント還元の形だ。
それを、あえて100分割したプレ値で買うわけなんだな。
413名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:48:06 ID:YmmtYMps
>>410
いくら走行してもあんなグラグラ走るのは機関車じゃないやい










414名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 16:56:29 ID:6LLF/Odj
>>412
まあそれでもぽんとその金額出せない人にはいいんじゃないの?
別にだまされて無理矢理分割で買わされるわけじゃないんだし。
415名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 17:46:55 ID:SzNRFM35
だまされた意識がないまま買い続けて、最後の最後に
「だまされた」
になる?
416名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 17:48:07 ID:O2GZRZ/m
ムダが多すぎるよ。この手の雑誌、ある程度号数が進むと店頭から姿を消すでしょ。
それで購読者は予約のみという形になるわけだが、小パーツに余計な送料かけて毎回買って
いることになるんだよ。考えてみれば、こんな非効率でムダなことってないんじゃないのか?
模型屋がキットで出す以外に手を出さないほうがいいと思う。
417名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 18:41:19 ID:YmmtYMps
>>416
同程度のキットを出す模型屋があればこんなもん買わんよ
いまの日本でこの内容のキット出す模型屋なんて無いでしょ
418名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 18:51:48 ID:L5CaTN0T
2年か、、相当の覚悟がいるな。覚悟を決めた人が始める。始めたら完成するまでは、仮に粗悪なパーツが送られてこようとも楽しむ。ツッコミ入れながらも楽しむ。それが出来る人がやればいいじゃない。
俺もやりたいがまだ覚悟ができない。とりあえず製作ブログでも見て楽しむよ。始める方頑張って下さい。
419名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 19:09:07 ID:WOXPhCVL
途中で挫折した人のをヤフオクで買うか。
今はポケールの車が手元にあるからやってられん。
420名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 19:20:56 ID:D0Ky20gR
おまえら、もう一度良く考えろ!
特に3セット買う香具師はな!

デテ-ルはなし、ただのデカ物で、置き場に困る、完成するかどうかわからん。
そして、もし、完成したら、それで、終わり。

2年で、20万って、無駄かどうか、もう一度考えろ!
421名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 19:30:25 ID:/R20cyPs
でも3メートルの3重連ってすごくね?











すごく困るなwwwwwwww
422名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 20:03:21 ID:D0Ky20gR
>>421
確かに、3重連ってすごいが・・・・・・線路ある?




2年後に、ヤフオクで、1/3ぐらいで、出品されるだろうな!
でも、鉄は、こういうの好きだから、20万以上になるかもな・・・・・・・
423名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 20:12:48 ID:NKa7L7e2
>>422
普通に材料屋でH鋼買ってきてサンダーで角落としてレール状にして木材にスパイクすりゃええ
424名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 20:47:21 ID:vWHHr70j
>>423
やっぱりそんくらい腕と覚悟が無いと…手をだせない罠。
425名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 20:59:35 ID:+Y8K3Ubz
>>417
ワールド工芸のOJの999号(C62-48)キットがある。
意外と安いし。
426名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:01:25 ID:NKa7L7e2
1/24の道床つきレール作って尾久に流せば売れるかもだな
427名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:04:29 ID:GOBf3fwk
これが最初から全部込みのキットだったら15万円でも買う人はほとんど
いないと思う。HOの模型の高額な完成品はわずか100台くらいしか作って
ないのはざらにある。週に2000円弱で楽しめるからそこそこの需要が
あるようになってる。それに2ちゃんを見てるような人間はいそがしい
だろうがメインターゲットとしてる定年してひまをもてあましてるような
世代は1週間でも待ちきれないだろう。この世代が作るにはこの大きさは
ちょうどいい。HOサイズなんかで出しても目がついていかないからな。
428名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:28:37 ID:od5WlRLv
果たして最後まで根気強く完成させる香具師がどれ位いるか
このスレで見守るよ
完成させた香具師は写真うPで皆で品評会
まーガンガレ!

429名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 23:54:49 ID:mdb5g5A2
850mm位がが普通の棚に飾れる限界だな
430名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 05:34:06 ID:bK/pGAiq
HOのC62キット(珊瑚)も精密化の一途を辿ってしまい、今じゃキットでも
7万コースだしな〜
一昔前なら完成品の値段だ。
適当にパーツ数減らした廉価版(C62原型とも言う)なら安く出せるんじゃね?
今回のデアゴレベルなら、59,800円くらいかと・・・
431名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 06:42:38 ID:ZKJVzr4U
そーゆーのは売れないらしい。
432名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 07:36:07 ID:31hx1CDs
>>430
>適当にパーツ数減らした廉価版(C62原型とも言う)なら安く出せるんじゃね?
>今回のデアゴレベルなら、59,800円くらいかと・・・

充分、売り出せる価格だろうね。
HOキットが7〜8万である事を考えれば、
大味なロストなしの材料であることを考えれば
原価はもっと安いだろう。
433名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 12:11:00 ID:WcHtmGVd
オレはとりあえず創刊号を2セット買ったのだが、今後も2セットずつ買って晩年の
重連を再現したいと思う。とにかくこのキットをただストレートに組んだだけでは
魅力は薄いと思うが、これをベースにいかにディテールアップ出来るかがポイントだよ。

薄っぺらのスカスカに見えるこのモデルでも、一からフルスクラッチするとなると、
同じレベルのものを作るのにはかなりの腕がいると思うぞ。毎週パーツをじっくり
眺めてその都度ディテールアップを検討し、こまめに追加していけば最終的には
オリジナルないいものが完成すると思うがな。バラスト敷いた線路を用意すれば
見栄えもいいんじゃないか? 毎週発売の合間に線路とかディスプレイ用のアクセ
サリーを先行して作れば飽きないでテンションを維持出来ないかな?

何せ時間はたっぷりある。いろいろと資料も探せるだろう。オレは梅小路にも
比較的近いので、何度が実機も観察に行きたいと思ってる。
434名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 12:26:53 ID:ZKJVzr4U
そしてまた遭難者が一名・・・
435名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 12:59:37 ID:o40b45jF
なんかCMやたら放送してるけど以前売ってた「ロボを作る」の雑誌で完成させた人は何人いるの?
436名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 13:19:45 ID:ZYCJQSQz
オレはとりあえず創刊号を4セット買ったのだが、今後も4セットずつ買って晩年の
4重連を再現したいと思う。とにかくこのキットをただストレートに組んだだけでは
魅力は薄いと思うが、これをベースにいかにディテールアップ出来るかがポイントだよ。

薄っぺらのスカスカに見えるこのモデルでも、一からフルスクラッチするとなると、
同じレベルのものを作るのにはかなりの腕がいると思うぞ。毎週パーツをじっくり
眺めてその都度ディテールアップを検討し、こまめに追加していけば最終的には
オリジナルないいものが完成すると思うがな。バラスト敷いた線路を用意すれば
見栄えもいいんじゃないか? 毎週発売の合間に線路とかディスプレイ用のアクセ
サリーを先行して作れば飽きないでテンションを維持出来ないかな?

何せ時間はたっぷりある。いろいろと資料も探せるだろう。オレは梅小路にも
比較的近いので、何度が実機も観察に行きたいと思ってる。


437名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 13:22:09 ID:j9amVqS8
吉野家、NAのGTOに次ぐ新たなコピペ誕生?
438名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 14:38:32 ID:bB2qkXYj
CMだと黒く色を塗る前にシール貼ってたけど、あれでいいの?
439名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 15:16:35 ID:CRnpIywa
オレは創刊号を49セット買ったのだが、今後も49セットずつ買って
C62全49両を再現したいと思う。とにかくこのキットをただストレートに組んだだけでは
魅力は薄いと思うが、これをベースにいかにディテールアップ出来るかがポイントだよ。

薄っぺらのスカスカに見えるこのモデルでも、一からフルスクラッチするとなると、
同じレベルのものを作るのにはかなりの腕がいると思うぞ。毎週パーツをじっくり
眺めてその都度ディテールアップを検討し、こまめに追加していけば最終的には
オリジナルないいものが完成すると思うがな。バラスト敷いた線路を用意すれば
見栄えもいいんじゃないか? 毎週発売の合間に線路とかディスプレイ用のアクセ
サリーを先行して作れば飽きないでテンションを維持出来ないかな?

何せ時間はたっぷりある。いろいろと資料も探せるだろう。オレは梅小路にも
比較的近いので、何度が実機も観察に行きたいと思ってる。



.
440名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 16:17:36 ID:bK/pGAiq
>>439
ついでに50〜52号機の999号も補完して下さい。
441名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 17:14:53 ID:WcHtmGVd
オレは>>433の原作者だが、コピペして頂いて光栄の至りです。

2年後にプログでもUP出来ればと思うがな。
マジで自己満足出来るものを作りたいところだ。
買ったみなさん情報交換して頑張ろうぜ!!
442名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 17:47:09 ID:5k7IBuRn
>>441
ガンガロウ!
443名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 17:50:15 ID:j9amVqS8
>>441
2年後と言わず、制作過程もうpしてけばいいじゃん
444名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:21:34 ID:QoMbUmj3
>>441
443氏に禿同!
苦難の道を見てみたい!!!!!!!!!!
445名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:25:53 ID:r9n4mZ0+
>>67
いやぁ、週刊じゃぁ、読者のほうがだんだん消えてくってば
446名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 19:53:47 ID:rFGtyNTC
真鍮に接着剤...最初の頃に組んだのがポロリ→やる気なくす→箪笥のこやし
447名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:15:30 ID:xcz/pDax
低融点ハンダで真鍮と亜鉛合金が着けば問題ない
448名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:19:43 ID:lOmtoEKg
>>447
初心者の領域でない
449名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:20:24 ID:QoMbUmj3
>>446
ネジ止めはOKとして、真鍮同士は版ハンダ付けでやってほうがいいよな。
450名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 20:57:12 ID:O7VtCUG1
これ、完成したら正面に「団結」って書こうぜ。
451名無しさん@線路いっぱい:2007/09/06(木) 23:58:21 ID:3E+WDYyf
いまだに創刊号に出会えない自分は多分勝ち組
452名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 00:00:42 ID:MRhODB+B
どんだけ田舎だ?
453名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 02:10:40 ID:xRN5nwu9


あの。。。








このスレって2年間も続くんですか?
454名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 02:12:06 ID:xRN5nwu9

っていうより

失礼ではありますが



皆さん

それまで生きてます?
455名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 07:33:29 ID:cs0FAC8d
>>454
1999年はもう過ぎちゃったしなぁ。生きてんじゃないの?
少なくともそんな事心配せにゃならんあんたほど不健康じゃない事は確かだねw
456名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 08:43:15 ID:zxzosXQP
おれの遺作
457名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 09:01:02 ID:6PF/jU1R
顎 帆船発売の時も>>453 みたいな書き込みにあふれてたなw
458名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 09:28:53 ID:l82D3NsQ
とにかく現物を確認しながら考えて作ればいいと思うよ。接着してみて弱そう
だったら、そこが完成後に見えない部分なら穴開けして市販のネジで補強して
もいいだろ。接着剤やハンダやネジを使い分ければ良いと思うよ。
工具もそこそこ必要だし、そーゆーことの経験がない人には難しいだろうな。

<夏休みの宿題に例えると>
毎日少しずつやれた人・・・毎号こまめに組んで行く
8月下旬、もしくは9月にやった人・・・・全部揃えてからイッキに組む
やらなかった人、一部又は全部出来なかった人・・・買わない

と言うことじゃないかな。でも何でも中途半端だった人はこれにチャレンジ
して自己改革しても良いんじゃないか? やっぱりダメだったらそーゆー人だと
自分で再認識出来るし、完成させられたら人生変わるかも・・・
と、自分に言い聞かせてみる!! とにかく大変は大変だわな。

完成する頃にこの国は誰が首相をしてるだろうな・・・
459名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 09:33:32 ID:5nIhjD8P
>>450
SL団結号ね
春闘ナツカシス
460名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 10:11:32 ID:uHKBiXWe
オレ・・・完成したら正面にグレーのちょっと怖い顔つけるんだ・・・
461名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 10:39:13 ID:6PF/jU1R
和トーマス乙w
462名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 10:52:00 ID:k4W7e8SS
この熱意ってなんて「子供の科学」(付録)
463名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 11:36:27 ID:Lj+8asA/
接着材は面積がないとね。
丸穴に真鍮線の接着、かなり弱いと思います。
ダメじゃないけど、よほど取り扱いに注意しないとポロリです。
出来る人は半田付けでやったほうが良いと思います。
464名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 17:22:43 ID:b57QzFY6
 ↑ 御意.

1.煙室戸に開いているナンバープレートの穴は,裏側から3mmφ位のドリルで極軽くさらえておくと貫通穴の断面がテーパー状になり,充填系接着剤(エポキシ)の接着強度が増す.
  (注:嫌気性の接着剤による工法ではない)
2.真鍮線を事前にガスコンロの火で炙り,焼きなましをすると加工しやすい.
3.真鍮線を二等分し,コの字型に曲げて煙室戸へ差し込み,接着かハンダ付けをして強度を確保する.
4.こうしておけば,ナンバープレートの取り付けは,いつでも可能.
  (ナンバープレートの穴も裏側から極軽く,さらえておくと更に良い)
465名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 17:28:06 ID:mET7GObD
>>462
幸福の科学
466名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 19:08:14 ID:nLaiy1A/
>>464
初回号から気合いの入っているお方ですね。
毎号、お書きください。
参考にされる方、いらっしゃると思います。
467名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 19:21:52 ID:qKeoqh2q
>>464
とても参考になります。よろしくお願いします。
468名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 20:17:51 ID:Sq8Vn7Cj
さらえるってどういう意味??
469名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 22:04:18 ID:nLaiy1A/
創刊号の DVDって、実機C62の記録として見る価値ある?
470名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 22:04:20 ID:ypJ/X7sl
真鍮同士の接合部は絶対に半田とすべき。
メーカーもアホではないから、最初は接着で組める部分を多くして、
誰もとっつき易くするだろうが、大きさから考えて強度を要する接合部は必ず出てくるから、
そこで半田付けを行うと「半田ってこんな簡単か、これなら最初から半田にすればよかった」
と後悔する事、請け合い。
471名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 22:10:30 ID:nLaiy1A/
>>470
液体フラックスと大容量の半田ごてでないと、熱がにげる。
HOのバラキットでも、結構、熱が逃げて付かないときあるからな。
472名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 00:24:14 ID:5Gt97kjC
>>471
液体フラックスって劇薬?
473名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 01:02:58 ID:ie8X1mcC
>472
塩化亜鉛なら・・・「毒」

474名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 01:30:10 ID:wpH3C7A9
塗装するならナンバープレート、汽笛、安全弁などは塗装前に接着しない方が良いだろう。
マスキングするより塗装後の接着した方がきれいにいく。
煙室戸のヒンジも塗料が入ると動かなくなるから、これも塗装後の接着の方が良い。
475名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 03:38:20 ID:py3MA1Vj
>>470
玄人はバーナーであぶってハンダ付けするそうですよ。↓
http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/ba-na-.html
素人がやると部品そのものを熔かしたり変形させてしまいそうです。
476名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 05:16:55 ID:cLHErKXt
半田付けだろうが溶接だろうが、慣れりゃホワイトメタルでも
半田付け出来るようになる。
フラックスさえ適量ぬっときゃ、小型のコテでもくっつく。
477名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 06:53:37 ID:N68//ivv
いやホワイトメタルは…いや、いいんだ…、続けてくれ。
478名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 07:24:02 ID:iuQHY64U
ホワイトメタルは私も半田付けですね。
小型のコテと低温半田を使用する。
接着剤はどうも嫌いだ。
半田付け出来る物は全て半田付けにしています。

今回のキットは150Wのコテですね。
479名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 07:26:51 ID:4PWulxjV
で、
もう一度聞きたい事なんですが。


創刊号の DVDって、実機C62の記録として見る価値ある?


購入した方、教えてください。
480名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 07:55:08 ID:d5PEBeRz
>>475
黄身も凄い奴を紹介するねぇ

皆さん事前にココ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186412100/l50
読んでおきましょうね
481名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 08:06:16 ID:xZnlLsBA
>>479
見る価値は勿論、再生用、来客時再生用、保存用として3部購入した。
482名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 08:34:48 ID:UW7i2Pyt
デアゴ社は、本シリーズを完了まで継続することを保証しているのか?
過去に途中絶版したシリーズもあるようなので、その点が不安。
483名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 10:41:16 ID:9SfHK9j+
>>482
日本中で未完成の燃えないゴミが……ちょっとした環境テロだなw
監修者もただでは済まないと思う。
484名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 10:52:10 ID:/zOqCVL9
>>482
1企業の保証なんて、何にも役にたたない。
倒産したら終わりだし、信じて進むほかない。
全顎前払いではないので、あきらめはつく。
485名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 11:43:39 ID:+Sdo/Its
もう工作終えちゃったなんて人には今更ですが、接着する前に脱脂しましょうね。
油の皮膜が接着力を弱めます。半田付けの時には耐水ペーパーで磨きます。
また瞬接した後から半田付けするのは、ご法度です。瞬接は熱に弱いから。

486名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 13:39:50 ID:nXeS2ieU
>>485

素人で恐縮だが、脱脂の一番いいやり方ってどうやんの?
487名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 13:54:20 ID:N68//ivv
>>486
マッハブラスクリーンを使う、
でもオレはサンポール使ってる…。

あ、ゴム手袋使わないと指紋が消えるので注意!
488名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 13:55:55 ID:zOuuCpUA
>>483
なんで監修者がただじゃすまないんだよ。
デアゴ叩きたいだけか監修者への私怨かしらんが見苦しいぞ。
489名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 15:25:45 ID:cLHErKXt
>>483
戦艦大和がゴミにならなくてよかったよ・・・
本当に完結するとは思ってなかった。
でも、大和でも80号なんだよな・・・・
100号で完結予定ってのはヤバイかも?
490名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 16:41:23 ID:hi+zvpYC
>>482
そんなシリーズあったの? それは企業としていかがなものか。
491名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 21:33:55 ID:UW7i2Pyt
デアゴHPの「よくある質問」に「本当に完結するの?」的質問はない。
しかし、実はこの点への不安が一番多い質問ではないのか?と。

日本中で、総額10万円の巨大C62キットを作ろうと思うファンが、数百人以上いるとは思えない。
雑誌的には数千部は売れないと商売にならないと思われ、途中絶版の不安が消えない。

要はデアゴが「完結まで絶版はない」と、一言確約してくれればいいのだが
492名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 21:52:26 ID:pWwpmWPe
>>491
おいおい10万でないぞなもし!代わりに訂正してあげますぞ。

X:総額10万円の巨大C62キット
O:総額10万円の巨大C62キット

TV-CM放送料も結構かかってるぞ。
493名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 22:29:45 ID:p0qj6FEZ
おいおい
494140:2007/09/08(土) 23:10:01 ID:5E2P7jvL
C62の側面比較その2
今度はデアゴ以外は自分で撮ってみたんだけど、コンパクトデジカメだと歪むなぁ orz

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070908/23/200709082305526674141290645.jpg

ワールドのOJ 999はキット状態のままなので比較できませんでした。
495名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 23:18:34 ID:iVj11eTt
>>494
出顎のはのっぺらぼうだなw
496名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 00:07:25 ID:Y7GrrpbG
>デアゴ社は、本シリーズを完了まで継続することを保証しているのか?
>過去に途中絶版したシリーズもあるようなので、その点が不安。

ディアゴが倒産しない限り完了する。
ただし一般店頭販売は途中で無くなり 定期購読申し込みが必要になる。
(どのシリーズでも ほぼ必須)

>過去に途中絶版したシリーズもあるようなので
会社存続中でのそんな例は無い。

デル・プラド・ジャパンが倒産したため、
「マイドリーム・ドールハウス」が未完で終わったことはある。
http://adpowers.exblog.jp/i4

497名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 00:18:42 ID:Y7GrrpbG
http://bcaweb.bai.ne.jp/oshiro/dreamhouse.html
未完で終わったデルプラドのドリームハウス
会社が変わって(販売形式変わって引き継いで?)一応完成したらしい。
498 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/09(日) 00:39:47 ID:XwfUjDhR
>496-497
なんつーか、思いっきり自転車操業?な売り方に失敗して倒産したイメージ・・・
買う側にしてみれば『ばら売りキットが完成まで部品供給されるか?』って不安が焼き付いた一件だな
499名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 00:46:30 ID:lb6y7uNy
>>494
なんか、バンダイの999プラモデル完成品みたいだ。>デアゴ
時代設定無視のディテールが・・・
500名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 01:07:53 ID:Y7GrrpbG
>>498 >「完成まで部品提供されるか?」
倒産>部品提供ストップになれば、順調に継続するよりも安く(デルプラドの例だと3割引き)、
一括入手の可能性がでてくるんだけどな。
>>482みたいに無知で事実をしらないくせに 強烈なマイナスイメージを植え付けるような書き込みはよくない。
それが倒産の要素につながったとしたら最悪。

で シリーズ半ばで倒産なんてことになってしまった場合
不良債権回収、不良在庫処理で未発行のパーツは必ず出てくる。
しかも格安で。
501名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 08:02:45 ID:/4IIv0S1
>>494
すばらしい!
天のSスケ-ルお持ちですか?

意外と天プラ16番いいねえ。第2動輪駆動ですか?

出顎、どうみても、重量感なし。
502名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 09:22:26 ID:pykEUMbs
デルプラドの場合は国内で供給できるところがなくなったんで仕方ないが
会社が存続していながら切り捨てたって事はなかったと思う。
店頭で売れなくなってくればそのうち定期購読のみになって細々供給されることになるだろう。
503名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 10:23:09 ID:X6Kz74dc
>>494
ありがとう。
今までのレスで出顎はデカイだけ、というのもこれ見れば一目瞭然だね。
504名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 11:01:38 ID:Q/SRVTlw
>>530
これをどう補うかということがまた楽しいのではないだろうか。逆に燃えるという人も多いかと。
505名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 11:12:01 ID:cdS4qvlK
皆分かってるはずだが出顎のC62は正確にはC622、初期のタイプだからディティールが甘いのはあたりまえ。
創刊号に載っている写真を見れば、出顎のC622はかなり忠実に再現されている。
>>494が画像で比較しているC62はC62に間違いないが、出顎以外は全て後期の車両だから比べるのがオカシイぞ。
506名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 11:29:37 ID:FK+hZRQl
完成が2年後とは気の遠い話だな。
全刊購読を申し込んだつわものはいるのか?
507名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 12:05:52 ID:L1DM3jFR
>>505
でもね、渡道まえの2号機は主灯はLP42で、LP403じゃあないと思うよ。

パ-ツなどを考えると北海道時代は金銭的にもとても無理だから
ディティールが甘い、のっぺらした東海道時代にしたのは、みえみえだ。
東海道時代ならしっかり時代考証したものを作るべき。

508名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 13:00:15 ID:k6a8U+eA
交通博物館みたいにカットモデルにする奴はいないのかね。キャブだけとかパックプレートなんか手をくわえてみたいけどね
509名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 14:01:33 ID:p1O1QsHh
>>494
Sはイイねえ。値段からして当たり前だが。
TT−9も抜群のプロポーション。1/120という小サイズにはとても見えない。

で、皆が言うほど出顎も悪くないと思うが。
「HUDSON C62」を見ると東海道時代のC62のデテールはあんなもん。
あの主灯はLP403か?なんか微妙な大きさだなあ。
ま、渡道直前もしくは直後、完全耐寒装備になる直前に42→403に換えられたなどと解釈すれば?w
510名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 14:05:11 ID:pqX+t4gR
>>491
んな質問を出顎自らHPに掲載するはずがない
出顎も企業活動である以上完結を大前提としているのは当然のことだ
会社の都合で途中絶版もあり得るなどとは口が裂けても言える筈がないではないか
それでは商売にならない

>>506
基本は全刊購読だろう
これは完成してなんぼのものだから、途中で1巻でも欠ければ完成できなくなってしまう
最初は様子見が多いだろうが、一旦完成させるつもりになれば、途中欠品の
可能性を極力避けようとするだろう
しかも出顎のいつもの手で、途中から予約者以外には配本しなくなってしまう
従って、その気になれば全刊予約購読する他ないのだ
なかなか巧い商売で、全国で大宣伝を繰り広げているのも十分納得できるw
餌となる格安の創刊号は果たして何万部くらい配本されたのであろうか
511名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 14:35:32 ID:TJRXD3tO
どーせ順調に行っても完成できるのは2年後なんだよな。

2年後に、全巻購入したけど未着手のまま挫折した奴が尾久に流すのを期待するか。
512名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 16:43:23 ID:573VjsYz
滅茶苦茶嵩張りそうだな。
513名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 16:44:03 ID:wauO7+jC
>>509
参考までに
HUDSON FOR LIMITED EXPRESS C62によれば、
山陽装備と称し、C62にはS33〜34頃よりLP403に交換され始める旨が書かれている。
C622はS32/1/21に宮原発送
    S32/2/7に小樽築港となっているから、42のまま北海道へ行ってるよ。

>>510
出顎には
創刊号が何部売れた、2号が何部売れた、3号が何部売れたって数字が実際に出るころには
最終まで、何部つくればいいかって、過去のデ-タから、予測がつくんだろうな。
それに、全刊予約購読者を加えれば、おおよそのもうけも計算できるんだろう。
514513:2007/09/09(日) 16:58:06 ID:wauO7+jC
細かい事かけばきりがない。
天のHO,TT9とか、珊瑚のバラキットとか手がけた、C62の通には
あまい作りにみえてしまうが、
D51とC62が、ようやくわかるくらいの香具師なら精密重厚ですばらしいモデルにみえるんだろう。

自分は C62には詳しいと一応思っているので、細かく書いたが
戦艦大和は、知ってるし、ガキの頃、プラモを作ったことがあったが
出顎の 大和のディティールを、詳しく評論しろっていっても無理だ。

つまり、一般人には、魅力的に見えるかもしれん。
そういう香具師が結構かうんでは?
515名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 17:39:21 ID:d+giiD4m
>>514
その表現わかりやすいな。 オレはミリタリーものには詳しいので(のつもり)、
デアゴ大和のディテールが甘いのはよくわかるが、鉄道は小学生の頃にファンだった
きりで、細かいディテールまでは識別できないんで。

デアゴの見てると、走らないという悲しさはあるけど、基本デッサンは良さそう
なので、自分で資料とにらめっこしながらディテールアップしてやれば、模型としては
結構満足いく仕上がりになるんではないかい。
516名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 18:11:06 ID:lb6y7uNy
基本のプロポーション自体がおかしいんですけど?
C62原形として見ても、???なんですけど。
C62-2と言うよりは、C62シリーズ全種から寄せ集めたデータで
作り上げたって感じだな。
517名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 18:33:35 ID:pqX+t4gR
基本的にやや腰高となっている
本物はボイラと動輪が当たるので、ボイラ側に半月状の切り欠きがある
これくらいのスケールになれば、そこらも考慮してしかるべきだろう

「戦艦大和」に比べれば、接着剤とネジ止めだけで組み立てられる本品は
遥かに敷居が低い
従って、購読者数も遥かに多いと思われその分儲けも大きいのだろうて
大宣伝するのもよく分かるw
518名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 18:44:51 ID:d+giiD4m
>>516
そうなんだ? でも言い方がなんか偉そうだね。いやな感じ。
519名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:07:55 ID:BaZLoXHx
うん。すごく不愉快に見える。
520名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:17:37 ID:kBwa3I1I
どこかのショップが改造パーツやトランスキットを出して欲しい
521名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:20:27 ID:lb6y7uNy
>>518-519
わざと狙ってやってるんですけど?
522名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:34:48 ID:d+giiD4m
>>521
それはどうして?
523名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:37:03 ID:lb6y7uNy
2chだから。
普通に書いても面白くないっしょ?
524名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 19:40:51 ID:d+giiD4m
人に不快な思いをさせて面白いの?
ちなみに全然面白くも何とも無いけど。
525513:2007/09/09(日) 19:47:46 ID:Q0pioaux
>>516、521
>C62シリーズ全種から寄せ集めたデータ
意味不明だぞ。寄せ集め?目が悪いの?
ID:lb6y7uNy→性格悪いな!

>>517
ズバリそうでしょう!
ランボ-ドが高いのか、ボイラ-とエンジン部のバランスが悪いのか、
向こうがスキスキですね。
ディテールが甘いのはいいんですが、その辺が腰高にみえる。
526名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:20:49 ID:pqX+t4gR
「製作ガイド」を見ていて非常に気になる記述があるのだが
第67号〜第73号では、
従台車、ブレーキ回りなど足回りを完成させます。ここでモーターの組み込みなども行います

第91号〜第100号では、
C62を載せる飾り台を組み立てていきます

とある。即ちこれを見るとモーターは車両側に組み込まれるというのか?

常識的に考えればモーターは台座に組み込まれ、それにつられて動輪が転がるだけと思ったのだが
実際は、本体にモーターが組み込まれて動輪が駆動されるということか?
それで、何とか走行可能となる?
マサカね
527名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:38:40 ID:tHG30Eo+
>>526
ふつ〜モーターといったら車両側に組み込むだろ? 台座が回るってどんな台座だよ?w
もっとも、集電は動輪経由じゃなさそう。車軸は絶縁されていないって話だから。
528名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:38:55 ID:Bw/PeyzA
走るためのモーターじゃないだろ
動輪を回すだけで
529513:2007/09/09(日) 20:42:31 ID:Q0pioaux
>>526
1)動輪は絶縁されているんでしょうか?
2)主台枠と動輪は、イコライザ-可動しますか?
わかたっら、教えてください。
530名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:48:55 ID:tHG30Eo+
>>529
A1) 絶縁されていない
A2) 可動しない
531名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:52:28 ID:Q/SRVTlw
>>514
>>516
で、君らは作るの?
532名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 20:58:23 ID:pqX+t4gR
>>527
HOの蒸気でよくあるのがテンダードライブ
これはテンダーに動力が組み込まれ動輪は転がるだけのもの
今回回転するのは動輪だけだから、台座側のローラーを駆動して動輪を
回してやるのが簡単で実用的な方式だ
発想が貧困で思いもよらないようだなw
533513:2007/09/09(日) 21:04:46 ID:Q0pioaux
>>530
お答えありがとう。
大きさからいって、フルイコライジングしたら(当然無理と思っていましたが)、購入も考えたが・・・・・
アスタ-の C622はそうだったんだけどね。
あの、台枠の薄さではね。

>>513
2年後にC62ゆかりの尾久に全刊7万以下で出品されたら
一気につくるかもしれません。
2年も、ちょびちょびつくるのは性に合わないんで。
534513:2007/09/09(日) 21:07:12 ID:Q0pioaux
>>532
実はおれも、532と同じ考えだった。
台座側にSWがついていて、動輪がまわるんだから、台座側のローラー駆動と
思っていたよ。
535名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 21:16:09 ID:cdS4qvlK
「分かり易く解説〜」と言っているが、真鍮部品の扱いについて何も記述していないのが凄く不親切。
酸化による変色等の予防対策等を真っ先に解説しないと、塗装無しでの完成を考えている人はC62が
完成する頃には、車体が悲惨な状態になるのでは?
出顎に文句言ってやりたいが方法が.....
536513:2007/09/09(日) 21:31:16 ID:Q0pioaux
>>535
ふむふむ。
HOバラキットで、バイラ-組んで、テンダ-組んで、足回り調整して
さあ、合体というときに、ボイラ-が錆で変色して、
歯ブラシにクレンザ-つけて、ごしごしよく磨いて、ドライヤ-で乾かしたものだった。

でも、
歯ブラシにクレンザ-つけて、ごしごしよく磨くいて、光らすのが
一種の快感になっていたが・・・・・・・
537513:2007/09/09(日) 21:32:11 ID:Q0pioaux
x:バイラ-
O:ボイラ-
538140:2007/09/09(日) 21:49:03 ID:1MPcCUgd
>517
動輪避けの切り欠き? そんなもの実車にあったかな? と思い、梅小路の2号機の
写真をひっくり返してみました。

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070909/21/200709092130181271301000171.jpg

第一動輪のところには確かに、フランジ避けかへこんでいる部分があります。しかし、
第2、3動輪にはそれらしいものは見受けられません。おそらく第一動輪の部分だけ
にイコライジングで避けるためのへこみが付けられているんじゃないかと思いますが、
次回行った時にもっと良く観察してみますね。因みにこれは初期型2号機の話なので
量産型がどうなっているのかは、わかりません。

因みに模型だと、天賞堂のSスケールはボイラー下部、つまり当たりそうな部分がごっ
そり無いため、真横から見たときに不自然に透けて向こう側が見えてしまいます。
いずれ何とか手を入れなければと思っています。
珊瑚のキットは、12mmも13mmも当たる部分だけに穴が開いているので、実感的です。
TT-9のキットも同じです。
新鋭、CrossHeadのキットではこの切り欠きがありません。アダチのにしろ発売が予告
されている自社製のにしろ、下回りをくっつけた時にこのままだと当たってショートする
んじゃないかと、ちょっと心配になりますね。
ファインじゃない奴の話はいいでしょうw

模型は実車よりも過酷な線路条件で走らなければならないため、イコライジングも実物
よりも派手に動くし、カーブ等で下回りがうまく逃げるための工夫がされています。デア
ゴの場合は、走る必要が無いため、このあたり実車同様に再現して欲しいところですね。
539140:2007/09/09(日) 22:01:12 ID:1MPcCUgd
ついでに、一番気になっている火室周りの部分の写真をアップしておきました。
距離が取れなかったため、カメラレンズによる歪みが出ていますが、手を伸ばし
てランボードの高さで撮っているので大体の比率は合っているんじゃないかと
思います。
模型でもこのあたりは鬼門になりやすく、火室下の灰箱やら何やらを避けること
が出来なくて、いろんなところが省略されたり、外側へはみ出したりしていますね。

私がデアゴのキットに望むのは、ディテールではなくて基本プロポーションです。
ディテールは自分で何とかできますが、プロポーションがおかしいのは、このサ
イズだと修正がかなり難しくなるからです。↑でも書きましたが、ディスプレイ
モデルに徹して、なるべく実車のプロポーションを維持して欲しいなと思います。
540140:2007/09/09(日) 22:02:52 ID:1MPcCUgd
ああっ! リンク先入れ忘れていました orz

http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070909/21/200709092131181276822809541.jpg
541名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 22:04:46 ID:pqX+t4gR
台座側によるローラー駆動の最大のメリットは、本体側の外観に影響を与えないことだ
本体側であれば、ウオームギアボックス、モーター軸ジョイント、モーター等が組み込まれ
外観を損なってしまう。特にスポーク車輪で向こうが透けて見えるような場合は悲惨だ。
9mmなどでは、モーターがキャブ一杯に醜い姿を曝しているのはご存じの通り。
542513:2007/09/09(日) 22:19:07 ID:Q0pioaux
140さん
すばらしい。『蒸気機関車の角度』をしてらっしゃる!

いずれにしても
C62-2号機は幸せな機関車だな。
動態で保存され、こまかいところまで、丁寧に観察され
論じられ、通には、いまだに熱い目でみられている。

残念ながら、現役時代に写真をとれなかったが
1986年8月に吹田で、あった、つばめHM付きの撮影会には感激した。

話題が出顎からずれ、すいません。
543 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/09(日) 22:19:49 ID:XwfUjDhR
>500
それこそ考え方の違いだな。
倒産による廃刊と途中で廃刊は別物であっても書店店頭で買う者からすれば
最終巻まで店頭で見たことがない出版社の書籍≒売れなくて廃刊の認識が定着するもの。

少なくとも途中から定期購読必須な売り方なら過去に販売したシリーズが
途中廃刊されることなく最終巻まで発行された実績を示して
その会社の出版物がシリーズごとに完結していると認知されるぐらいでないと
不安を拭うことなんてムリ。
544名無しさん@線路いっぱい:2007/09/09(日) 22:43:56 ID:pqX+t4gR
>>540
スケール的には日本の9mmや16番では軌間が相対的に広くてがに股となっているが
その分ボイラーを所定の位置に持ってきても当たることなく問題なしということ。
ところが、12mmや13mm、TT9では腰高にせず当たりを避けるためには切り欠きが不可欠だと
いうことになってしまうのでしょうね。
ところが今回のモデルは縮尺通りであれば、動輪を回転させていくらブレてもボイラーとの
当たりを避けようとすればそれなりの考慮しないとだめな筈なのに、安易に腰高と
してしまっていることが問題といえるでしょう。
545名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 11:04:16 ID:FeYUlfCb
>>544
確かに。ここまで大きなモデルならもっと実機に忠実でも良い気はするな。
コスト面から作りやすさを重視したんだろうけど。

オレも天賞堂のSスケールを持っているが、真横から見ると確かにボイラー前部下に空間
が大きく見える。天賞堂製品はこんな感じだな。スケールが大きいと特によく見える。
しかしこれは実機でも空間はあったと思うし、大きな実機を見るのと、小さな模型を見る
のとでは随分感じは違うと思う。模型の数ミリの誤差は大きな影響があるだろからね。

とにかくこのモデルは拘りのある鉄道模型ファンだけを対象にしていないだろうから、
まぁ一般的にはこんなもんじゃないのか? 拘る人は自分で修正するのがいいだろう。
546名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 12:27:09 ID:o0DzzWMh
骨格が狂ってる模型を修正するのは並大抵のことじゃないぞ?
しかも、90cmクラスともなると強度的なものもあるし、結構大変だ。
547名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 13:08:52 ID:ejpkbntE
そういうの気にする人は買わないからいいんじゃない?
548名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 15:23:18 ID:evx8wXYC
鋳造その他やったことあるやつの戯言(聞き流し推奨)

なんとかダイキャストも入ってるらしいんで気をつけて欲しいのは
パーツ作りがいい加減だとダイキャスト部分はいずれ自重で崩壊するって事。

胴体は真鍮に見えたのでダイキャストは動輪辺りかな?
CMで動輪が回るところでゆらゆらしてた(正確な円運動をしていなかった)ので間違いないかと。

おいらがやってたのは某車のエンジンで あんな誤差があったら一瞬でエンジンブロー
あくまでもおいらの経験則ですが
あれはレールに乗せても脱線する程度の精度では。
549名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 19:41:25 ID:B2sYdNfe
走ることがない模型に精度がどうのこうの関係ないだろ。
550名無しさん@線路いっぱい:2007/09/10(月) 22:50:01 ID:BJCI3lXB
ボイラの横に組み立て用のビスが見えるけど、おそらく鉄製でそ?
下手に水洗いすると、錆びる悪寒。接着剤で固着後に真鍮製と交換??
551名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:00:47 ID:nuOvEHkD
>>543 おまえさんは 週間○○は一切買わないほうがいいよ。
っていうか 書店に足運ぶのもめったにしてないだろ
この手のシリーズは初回版半額&おいしいパーツで一人で3部4部買う人もいる
2号は それだけで初版より売上が少ない
そして10号くらいまでは 大型書店ではバックナンバー在庫置いてたりする
10号くらいまでいっても まだ最初から買おうとする人がいるから
10号くらいまでは在庫するのも 書店としては苦しくはならない。
その辺で 仕入れを調整する あとはどんどん買う人がいなくなってく。
そして 定期購読して無いと 発売日でないと買い損なうことすらありえる。
(定期購読じゃなければ決まった店で買わないってことだから 仕入れ調整後だと
2-3軒回ることにすらなりえる。) 
これは ディアゴの問題じゃなく 書店(小売店)の問題
無駄な在庫したくなくないから 仕入れを控える。

その当りまでくると 全部買うつもりの人は定期購読のほうが確実で便利で
書店も不良在庫なくなり ディアゴも確実な部数を把握できて良いこと尽くめ。


>少なくとも途中から定期購読必須な売り方なら過去に販売したシリーズが
>途中廃刊されることなく最終巻まで発行された実績を示して
逆に終わらなかった例あげてみろよ
デルプラドの倒産がらみでさえ 引き継いだ会社のおかげで完成してるんだぞ
552名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:07:34 ID:nuOvEHkD
発売日に買わないと〜 は言い過ぎたな。
入院や長期出張、旅行などで1週間買いそびれたら 買い損なう恐れが出てくる。
(バックナンバー注文でOKだとおもうが そのついでに定期購読することになるとおもう)

基本的に週刊誌だからな。先週のジャンプ読み忘れた!なんてのは当たり前にある。
あってもどうということは無いが。
「週間○○を作る」は週刊誌であってかつ細切れ模型でもあるから
買い損ねた!なんてことはしたくない 
2年もかかるんだから 定期購読するのは当たり前のこと。
553名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:15:36 ID:iK3+MpxF
いや、パーツわやにしちゃって、その号だけもう一冊欲しいって時があるじゃん。
554名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:29:22 ID:nuOvEHkD
>>553 それは バックナンバー注文で入手できるよ。
555名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:31:04 ID:bOqWokoN
戦艦大和じゃパーツの分売もしてたけど、同じような事するんだろか?
556 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/11(火) 01:35:54 ID:s7gAXYnw
>551
確かに週7日のべ20店を巡回していた頃に比べれば減っているな・・・
数軒覗いて置いてないことが当たり前な週刊誌が続々と創刊されては消えていくのを眺めていて
店が仕入れを止めるような商品しか出さない出版社を信用しろと?
俺は出版業界の内情は知らんし、興味もないが、そもそもなんでそんなに詳しいの?中の人か!?

>逆に終わらなかった例あげてみろよ
あ、あるんだ・・・実績を示すとまずいことが。
557名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:37:37 ID:ptiNsS6N
>>553
あんた、四国のひと? 方言がなつかしいw
558名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:38:02 ID:nuOvEHkD
んで 定期購読にはディアゴ直送と店頭取り置きの2種あるはず。
全巻購入特典のケースなんかは シール張って送らないでも
定期購読完了読者wにかってに送られてくるとの報告もあった(大和
そして 定期購読で申告した住所名前以外の場所(親類とか)に
シール張って申し込んで二重取りしてる報告が。


これ買う人にアドバイス 定期購読は店頭取り置きで、図書券使用で購入。
図書券は金券ショップで購入。地味ながら節約できる。
大和完走した人は「毎週図書券で本屋で模型の部品を買う!」を実践してたみたい
559名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 01:53:21 ID:nuOvEHkD
>>556
店が仕入れを止めるような商品しか出さない出版社を信用しろと?

逆にこの商品や 大和、フェラーリで 定期購読になり 最終巻が
人口5万程度の小さな地方都市競合大型書店多数の街で
書店取り置きでレジ裏に3冊も4冊もみてててみろディアゴってすげーーと思うぞ
俺の住んでる町じゃ 模型店の艦船プラモデル減ってるのを見たこと無い
(半年ペースとかの確認で 俺以外に艦船模型買ったな-って形跡がみられない)
そんな例は 模型板艦船模型スレじゃよく聞くことだ。
それが 模型店の倍以上の店舗数で 各店舗数冊づつ買われてる
本気で凄いと思う。

俺の住んでる町での各店舗での最終巻の売り 4-5冊 創刊号20冊以上
そんな商売なんだよ。
「ひょっとしたらできるんじゃないか!?」で1ヶ月
「やっぱ無理か」で2ヶ月
それ以降は「絶対作る」「いまさら止められない」で定期購読になるんだよ



で 具体的に廃刊なったのって何?

560名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 02:33:26 ID:c+AX3QDp
話ぶったぎって悪いんだが、塗装の仕方教えてくれ
黒にする時は塗料何使えばいい?下地、黒、仕上げのクリアっぽいの吹けば
おk?防錆処理とかするのかな?
561名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 03:02:37 ID:2ARv60Te
>>560
黒染め液(真鍮用)でそめてしまえばいいんじゃない? 
562名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 05:38:51 ID:qx+b2Rpl
>>559
>店が仕入れを止めるような商品しか出さない出版社を信用しろと?

デアゴに限らず、毎週発売のキットものは、だいたい15〜20週目に
本屋と出版社との契約が委託から買切に変わり、
定期分しか店に入荷しなくなる。
よければ、今日、本屋へ行って「昭和の鉄道模型をつくる」の後ろの方を読んでみよう。
21巻めから店頭に出なくなる。

>で 具体的に廃刊なったのって何?
デルプラドの帆船の模型は、倒産で廃刊になった。
買っていた人は、つくりかけの模型を送ると
代金が返還された。
563名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 06:14:40 ID:bxgymOSL
細切れの廃刊は少ないよな
コレクションだとあっさり切られることがある
564名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 06:49:18 ID:bOqWokoN
本屋に並ばなくなった時点で、続いてるんだか消滅したんだか
ワカランのが多いけどな。
吉本コミックみたく、3巻以降見なくなり、7巻で廃刊てのもあるが。
565名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 09:57:24 ID:QWVgZt+Z
>>560
金属部分を脱脂してからメタルプライマー塗って
模型用のつや消し黒でいいんじゃない?
真鍮部品だけじゃないから黒染め液だけじゃ無理だと思うし、
そもそも黒染め液できれいに染めるの難しいよ。
566名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 10:54:42 ID:iIBuxDAZ
であごに文句言ってる奴に言いたいんだが、であごの売ってるのは本じゃなくて事実上模型だぞ。
なんで本屋が模型を最終巻まで店頭に出すんだよ。
これはこういうビジネスモデルなんだよ。
並ばなくなったからって売れなくなった訳じゃない。
ジャンプみたいな週刊誌じゃないんだから、本屋になきゃ普通に本を引くみたいに通常の方法で引いてもらえばいいじゃないか。
ジャンプみたいにすぐなくなったりはしないさ。
まあ雑誌だから100号の目前に35号をくれ、といってもない可能性は否定しないが、数週間分なら楽々買えるさ。


付録がなくて完全な本の鉄道データファイルは毎回本屋にあるじゃないか。
ま、あの薄さであの値段はひどいと思うが、まあそんなに部数が出るものじゃないから高いんかな?
567名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 11:55:38 ID:p08F8DU+
製作写真見たらじかに手で触っているんだが
568名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 12:35:34 ID:ZmYVoACy
>>560
このスレを最初から読めばちゃんと書いてあって塗装例まである
569名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 12:38:44 ID:zjehSkwu
第2号が本屋に並んでいたので手にとってみた。
創刊号はDVDが入り煙室戸のオマケが付いていて980円だったので素直に買ったが、あの値段であんな構成では辞退せざるを得まい。
手持ちの蒸気機関車SB(機芸出版刊)をひもとき、取り敢えずボイラーを紙で丸めてみる。
その紙形を真鍮板に展開し、ボイラーを一気に作る予定。


570名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 15:10:35 ID:I1o+nOwm
今後はみんなあの程度の構成でしょ。全号辞退するようかもよw
571名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 16:49:27 ID:bxgymOSL
>>549
大いにあるよ
仮にも1/24の模型なんだ
まともに回らないようならその時点で模型としてどうさ?
572名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 17:02:08 ID:QWVgZt+Z
まだ部品も来て無いんだからわからんだろ。
この模型で動作に問題ない精度なら別にいい。
いい加減販売形態や形状に対する愚痴みたいのは
別にスレ立ててやってくれよ。鬱陶しい。
573名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 17:12:14 ID:bxgymOSL
販売形態が気に入らないなら降るキットを買ってくりゃいい話だよな

精度について語るのは当然と思うがどうか
着いてから=買ってから文句言えってのは酷い

そもそも塗装関連でHPに書いてあるように後からなんて塗れないし

まあ一番あれだと思うのは誰でも作れそうな勢いで宣伝してることかな
574名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 17:18:55 ID:QWVgZt+Z
>>573
まだ手元にも着て無い部品について、精度なさそうに見えるなんて
適当な根拠で語られてもなあ。
まあ2ちゃんだから別に強制はしないけど、空想で文句つけてるのを
鬱陶しいと思うやつもいるって、心の片隅にでも置いといてくれ。
575名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 17:20:30 ID:bxgymOSL
見えるんじゃなくて動画見れば正確ではないことがわかるって話だよ
576名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 22:16:18 ID:c+AX3QDp
>>561
>>565
レスさんくす
染色は樹脂にならあるが金属にはやったことないので素材が金属だと違いとかあるのかと思った。
模型とかだと、メタルプライマー吹いて場合によってはサフも吹いて気持ち表面を磨いて、塗装
は何度か重ね塗りして、また表面を磨いてクリアーとか吹いて・・、な感じでやってますが。
真鍮は表面が錆びやすいので、メタルプライマーの防錆効果だけでいいのかなと思ってる。
また、真鍮のままで仕上げる場合とかは、何を塗ればいいのでしょうかね〜。

>>568
どこ?
577名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 23:02:17 ID:XEG2fsMA
真鍮地肌のままの場合は何も塗らない方がいいよ。
クリアー吹いてもそんなに綺麗に見えない。
578名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 23:21:39 ID:kOnFF1Ca
>>576

↓メタルプライマー吹き付けた後、ホームセンターの車用艶消しブラックを吹き付けた例
>>286
579名無しさん@線路いっぱい:2007/09/11(火) 23:33:32 ID:4N+Jy0FS
>>576
防錆はあまり気にしなくてもいいと思う。
戦車の真鍮部品なんかでもプライマー塗って塗装してるし。
真鍮仕上げならプライマーオンリーでもいいんじゃないかな。
プライマー+トップコートにするか。
580576:2007/09/12(水) 00:44:19 ID:2+SM3pWO
>>577-579
なるほど、人それぞれいろいろな方法もある訳ですね
とりあえず、今回は黒で塗装しようと思います。スケール感を損なうかもだけど、
どうせなら、漆黒の限りなく深い黒にしたいと思った。
真鍮無垢仕上げは、機会があれば別のモデルでしようかと。そん時はバフ掛け大
変だろうな〜
581名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 02:53:49 ID:DW26qblE
昔の末近製のライブを思い出します。ところで末近製のライブってわかる方いますか?
582名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 03:29:13 ID:fmIilkA1
35年前じゃ覚えとらん
583名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 05:21:22 ID:9HAuToYH
どうしてもこれ思い出して笑っちまうw
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u15326710
584名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 08:40:46 ID:PnLFqwB3
別に面白くもなんともないが
585名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 10:55:20 ID:9PFDRJIC
私には意味がわかりませんw
586名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 13:02:14 ID:WQqY++vn
とりあえず、今2号まで買ったわけだが、何号から製作を始めるか悩んでいるよ。
真鍮だから下地処理が必要だし、ある程度パーツが揃わないと効率悪いしな・・・
重連を再現したくて2セット買ってるから既に場所をとってるよ。2号は箱がでかいな。
587名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 13:47:36 ID:Mp9/kZ1k
変色したらブラスクリーンがおすすめ。お肌もつるつるだよ
588名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 17:33:25 ID:+2lTQ+yL
>>587
by高砂親方w
589名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 19:25:45 ID:1YwEhasy
>>585
車体のゆがみ多すぎ こんなので22万はすごい 購入者はリストアするつもりなんだろうけど
590名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 20:07:26 ID:tKoaHDkU
>>581
で、末近って、どうなったの?
もうないの?
1971〜72頃のTMSで、よくみかけたな
D51,D52,C59,C62があって、C62の作成記事がのっていたな。
麦わら帽子のおっさんが、上記4台に火入れて遊んでる写真があったな。

>>589
アスタ-の初期型C62ライブだから、そんなもんでしょう。

でも3年前のC62にはすごいよ 
http://www.ops.dti.ne.jp/%7Ealpha-cb/c62kumitate/kumitatemenu/c62kumitatemenu.htm
591名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 20:15:10 ID:I9Xfb6Yf
>>590
たしか末近社長が亡くなって後継者がいなくて会社を閉めたはずだ。
昔のそんな話を聞いた気がする。
592名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 23:16:00 ID:tKoaHDkU
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73693921

出顎買う香具師、57だけど、いいとおもうよ!
593名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 23:24:00 ID:PAZ4YS2Y
>>592
ライブ購入、特に中古品は絶対に安全確認が必要。
安全弁の不調や銀ロウ付けの亀裂などでボイラーが爆発したら、
廻りの見学者を含め死に至る大惨事。電動模型とは全くレベルが違う危険がある。
ライブの中古は、専門業者がきちんとオーバーホールした商品の購入を勧める
594名無しさん@線路いっぱい:2007/09/12(水) 23:56:49 ID:kkGp8rNH
キット紹介するならまだしも・・
完成品欲しいなら完成品買うだろよ。
595名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 01:46:23 ID:giQpHpUS
593は大スケールスレに沸いている、頭の沸いた法律厨だからスルーしろ。
法律を極める?と頭がおかしくなるみたいだねw > 実例:日弁連
596名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 14:54:19 ID:+jPOxKLq
>>595
でも安全点検、確認の責任義務はあるよ 小さくてもボイラー破裂は危険
597名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 19:36:12 ID:tSI6vUlP
破裂は起こらないよ
破裂より亀裂と漏れがほとんど
598名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 02:09:44 ID:BMQvSKzg
ライブには置物には無いライブ特有の迫力がありますよ。虜になるとなかなか抜け出す事が
できませんよ。ところで80年代半ばに三井金属工芸から出ていたEF58、D51知っています?
他にC62もあったような気がするのですが…。
599名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 14:23:32 ID:b3J7AtXl
>>592
これって金額的にどうなんだろう? オクだと相場はどんなもんかな?
600名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 14:24:25 ID:yDNMdmfW
SLの模型としては本当はライブが一番忠実だよね。全体のバランスやディテールは
甘いものも多いが、なんと言っても蒸気で走る。この点でやはりライブは最高峰だよ。
オレもライブは欲しいがメンテが大変そうだね。キチンとしないと錆が怖いよね。

まぁ今回のディアゴは色々と甘いところはあるが、このスケールはそう簡単に入手
出来ないし、フルスクラッチは無理だし、ディテールアップならなんとかなりそう
だから頑張ってみる。リアルに見せるにはやはり塗装が全てだな。

某オクに出てるみたいだけど
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46156039

601名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 19:02:47 ID:+cFLy5nH
さすがに5インチのライブの部品は本物感がただよってくるねえ

http://www.accurate-inc.co.jp/c62/c62seisakufuukei.htm
602名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 19:51:41 ID:Qn0g+hzt
>>598
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79382436

はっきりいって、素人がほしがるC62だよ。
砂巻き管は外側だし、デフツバメマ-クとナンバ-プレ-トだけ2号機で
あとは、まったく考証されてないよ。
603名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 19:57:42 ID:Qn0g+hzt
>>601
ほしいなあ!
部品だけで、650万(2003年)
完成品ではいくらぐらいだろうか?

メルセデスのE-classが買えるな!
604名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 20:10:08 ID:4XP+xFjn
ARIIのC62(プラ)で十分じゃん。
605名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 21:12:27 ID:OyBol97i
>>604
ブラなんか男はしねぇ!!
606名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 23:15:19 ID:EGVYWfP2
カトーモデルス『年刊 蒸気機関車C62を作る』
50回に分けて、C62を作ります。
100周年を迎えた時には、アニバーサリーモデルが貴方のお手元に
607名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 00:02:24 ID:YW5q+//g
ここまでモデルが大きいと、少々の塗装ムラとかの塗装ミスしちゃっても、
実機の塗装を塗り重ねたゴツゴツ感ってな感じで
違和感ないような気がしないでもないけど、甘いかな!?
608名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 00:36:42 ID:vS0AhEEk
>>607
均一に塗られてるとかえってオモチャ臭くなるとオモ
609名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 11:26:59 ID:TolHIdW1
>>606
Nゲージでか?
480円で売って、50回だと・・・
610名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 12:54:37 ID:74mFwNCQ
ちよっ、突っ込み所間違ってるw
年…
611名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 21:47:47 ID:/X7G7WXP
>>602
素人が欲しがるって…
出顎のターゲットは、その無知な素人だから仕方ない。
612名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 00:17:58 ID:0eNDfFE4
↑えらそうに
613名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 11:06:58 ID:4iHjEonE
定期購読組だが、来週と思ったら、今日、2号3号が届いた。
614名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 11:16:33 ID:epOAR7Uv
>>613
うちにはまだ来てないぞ
615名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 14:09:34 ID:ZAQWdMTt
創刊号は山の様にあるが、2号以降見当たらん・・・
616名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 14:47:20 ID:X6bZVcBV
>>598
三井金属工芸のEF58なら持ってるよ。車体は鋳物でできていて
外見的にはプラモデルを塗装して組み上げたような感じ。
ディテールアップは可能だと思うけど、製品自体にはそれほど
精密感はないよ。もう10年くらい押入れの中だ。劣化が進行
しているかも。 はるか昔にどっかの模型屋で買ったと思うが
自分でもどこの店でいくら出して買ったのか思い出せない。
過去のTMSだったかの鉄道模型誌に動力化改造の記事が出てた
気がする。
617名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 18:13:25 ID:qzo7D7WC
そんなことよりおまえら聞いてくれよ
いま公式サイト見に行ったら工具セットの販売が乗ってたんだけど
その値段が・・・。
618名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 18:27:28 ID:1oHt9+Qm
100円ショップで1000円もしない工具セット
619名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 18:34:33 ID:w885lsOW
一桁間違ってるんじゃないかと思うほどだな。600円て目に入ったから
安いなと思ったら送料だった。
620名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 18:47:08 ID:b67o1Mgo
>>619
で、いくらなの?
621名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 19:20:21 ID:/wvcn6dO
工具セットが8400円で更に600円の送料が掛かり締めて9000円也!!
紙やすりセット100円、やすりセット100円、ボックスレンチセット100円、
精密ドライバーセット、ラジオペンチ、ニッパー、ピンセット各100円のと
「違いが分かる」のだろうかw
622名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 19:58:28 ID:b67o1Mgo
高ッかー!!w  そのお金なにかほかのことに使いたいねー。
623名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 22:05:08 ID:ZAQWdMTt
普通に模型制作するなら持ってて当り前の工具を、
素人だまくらかして売ろうとする根性も素晴らしい。
そのうちやりそうな企画>週間「工具を使う」
624617:2007/09/16(日) 22:27:17 ID:qzo7D7WC
>619
俺も最初は600円と思った。600円なら安くはないけどまぁ工具の収納ケースがあるから安いかも、
と思ってよく見たら8400円・・・。
625名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 22:46:17 ID:B3wIj02m
接着剤もえらく高いな、と思ったがサイズが大きいのね。
組み立てるのにこんなにいるんだ。
でも、2年間使い続けるより、小さいのをこまめに換える方がいいと思うが。
626名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 22:58:59 ID:zXvID/6m
発売前後には
良い悪い、高い安い、プロポ−ションが悪い、2年が長い・・・・・・
不安材料で、盛り上がったが
発売日がすぎ、ここまでくると、作製意欲のある香具師が
中心になって、このスレも落ち着いてきたな。

作製意欲のある香具師
このスレを盛り上げてくれ!

おれは2年後、ヤフオクで、待つ。
627名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 23:02:26 ID:EhqiqvsI
工具セットの8400円は論外の高さですが、
セットの中の2.2mmのボックスレンチは持っていないし、あまり売っていない。
3mmのレンチは他の模型作ったときに買っていて持っていますが、
皆さん、どうやって買ったの?
628名無しさん@線路いっぱい:2007/09/16(日) 23:05:57 ID:+UkHTvGp
>>627
普通に街の工具屋で買ってたけど
629627:2007/09/16(日) 23:07:56 ID:EhqiqvsI
>>628
ありがとうございます。
そうですか。明日模型屋ではなくて工具店やホームセンターにいってみます。
630名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 01:35:25 ID:9IxmTMr9
100円ショップの工具は質が悪いというより当たり外れがあるというべきかな
やすりなんかは平気だけど
ピンセットやらニッパーやらは噛み合わせが悪いのがあるから選んで買わないと駄目
ドライバーセットは同じものが二本入ってたりするんでこれも要チェック

時計の説明書に「動かない場合がある」って書いてあったのは笑った
631名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 03:00:51 ID:PJbxmYeo
100円ショップはたまに掘り出し物があるから面白い。
モーターの超硬いシャフトを切っても刃こぼれしないニッパーとか売ってるし。
しかし、殆ど粗悪品で使い捨てになるけどね。
632名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 10:05:33 ID:4uKSFNxj
8400円工具セットの内訳

・三井理化学 耐水紙やすり 定価100円くらい?×3枚=300円
・魚地球 精密やすり 定価1050円×3本=3150円
・カネキ ステンレスピンセット 直売価格320円
・エンジニア ミニチュアラジオペンチ 定価1890円
・エンジニア マイクロニッパー 定価1890円
・ベッセル 精密ドライバー 定価350円くらい?
・ベッセル 精密ボックスレンチ 定価350円くらい?×2本=700円
・オリジナル工具ケース 特注だから定価1500円くらい?

安売りとはいえないが、思ったほどボってはいない。
但し、1本1000円のヤスリが必要かどうかは別問題だが。
633名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 10:21:00 ID:g4Ixvpo7
おれもデカイだけがウリのこのキットに精密やすりが必要か疑問に思う。
もしもダイキャストなんか削ったら精密やすりはイチコロよ。

634名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:20:41 ID:3JgJJZSP
でも昔金属キットをはじめたときは本に書いてある通りいろいろかって使わない工
具をためこんでいたな。スコヤとかコンパスとかハンドドリルとかバイスとか
635名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:38:05 ID:rAgeLw11
やすりは高い奴使うと考えが変わるよ。バローべとか、国内だと北岡のとか使ってみるといい。
単純な工具ほど、安かろう悪かろうの一言に尽きる。使ってみればなぜ高いのかがわかる。
636名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:55:12 ID:sn98wbdk
>>632
まあ、この中で「買い」はベッセルの+ドライバーくらいなものだろう
+溝にピタリと嵌まり吸い付くように下に向けても落ちない
100円ドライバーではこうはいかない。必ずポロリと落ちてしまう。
+ドライバーは簡単なテストで良し悪しがすぐに分かる

あと、強いて言えばピンセットも弾かずにすんなりとしっかり掴めるかどうか
これも100円のはよした方がいいだろうな
ニッパーなどは今回の用途ではブチ切れればそれで良いので、高いので刃こぼれして
泣くより100円のをガンガン使えばいい
637名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:17:31 ID:X/grJ18i
これくらいのモデルを作るのに、一回も模型屋に行かず工具すら通販いうのもいかがなものか。
638名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:34:17 ID:YmIXqaTM
前に、安い精密ドライバー買ったら、柄と軸の接着がはがれて、回そうとしても柄の部分が空回り・・・といった事があった。
639名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:48:58 ID:khX0o6DJ
100均の精密ドライバー、
ちょっと固く噛み込んでいたビスをはずそうと思いっきり力を入れたら・・・
ドライバーの先がビスのプラス溝に食い込んだままねじ切れました。

俺って力持ち?
640名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 14:26:39 ID:IUy+sb8e
天Sスケ−ル2号機でました!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53911175

出顎のC622なんか目でないけど
¥417000で購入を¥1000000で売るとは、とんでもない香具師だな。
641名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 14:44:39 ID:9IxmTMr9
>>639
径は合ってるのに厚くて入らないのもあった
8本か10本セットだったから一本10円だもの
ある意味仕方ないともいえる
642名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 15:23:46 ID:IUy+sb8e
630 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 01:35:25 ID:9IxmTMr9
641 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 14:44:39 ID:9IxmTMr9
631 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 03:00:51 ID:PJbxmYeo
632 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 10:05:33 ID:4uKSFNxj
633 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 10:21:00 ID:g4Ixvpo7
634 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:20:41 ID:3JgJJZSP
635 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:38:05 ID:rAgeLw11
636 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 11:55:12 ID:sn98wbdk
637 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:17:31 ID:X/grJ18i
638 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:34:17 ID:YmIXqaTM
639 :名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 12:48:58 ID:khX0o6DJ

区実からくだらん、工具の話をず〜としてるが
今日のID変更後からみると
630&641以外は、すべてIDが違う。
ID:9IxmTMr9はひとり芝居か?

こんな出顎の62で、こんな工具に盛り上がるのは異常だ。

過去レスしたIDで、また出てこいや!
643名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 15:27:48 ID:W5UIlhkF
工具の話が出てたんで便乗してちと質問
デアゴの工具セットに付属の2.2mmのBOXレンチっていったい、
どこの規格?普通に売ってるのか?
644名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 16:36:21 ID:8gtLi6GD
>>642
なんか勘違いしてねぇか?
645名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 16:46:34 ID:YmIXqaTM
>>643
ホームセンターの精密ドライバーコーナーに縁なしメガネ兼用として売ってた。
うちのとこだと、そのものズバリ、ベッセルの2.2mmが売っていたが、3mmの方が売ってねぇ〜。

インターネット通販でも探すかな・・。
646632:2007/09/17(月) 16:47:17 ID:4uKSFNxj
>>642
何が言いたいのか良く分からないが

> 過去レスしたIDで、また出てこいや!

出たぞ。満足したか?
647名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 18:18:29 ID:sn98wbdk
>>642
オツムダイジョーブか?
工具はこのスレ直結の話題だが、Sスケールが一体どうしたって?
プププププ
648名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 18:24:54 ID:Xs3tdgCQ
工具は多少高くても精度のいいもの買っとけ
とは言っても出顎のセットはイラン
649名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 19:33:43 ID:l3Dkp0Vg
>>642
おまえあれだろ。電車に乗ったら廻りの奴ら全員俺のこと見ていて、なんか自分の事について
悪口言っているんじゃないかって被害妄想抱くような奴だろ。
気持ち悪い。
650名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 19:41:36 ID:khX0o6DJ
>>642
大漁だなw

友達が買った1・2号分の組み立て品、見せてもらった。
いや、これはよい灰皿w
煙室周りだけなら、オブジェとして悪くないか、と、不覚にも思ってしまった。
651名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 21:04:27 ID:SdAl1RvX
デアゴの工具セット
100円ショップ物か否かで 使い勝手大幅に変わるものばっかりだね。
100円ショップの工具は当り掴んでも 使い捨て感覚。

ペーパー>安いのは臭い!w
ドライバー/レンチ 安いのはなめる
ニッパー>安いのは 合いが悪いのは当たり前 切れない 刃がかけるw
ヤスリ>安いのしかつかわないとわからないことだが 高いのは切れるし傷が少ない
ピンセット>やすいのは 部品を飛ばして無くすことが多い(高いのでも 手になじむのを見つけるのが大変)

C62(20万円の模型)作る気でいて 工具は100円ショップも視野にいれてるようなひとなら
デアゴの買ったほうが幸せになれる。
デアゴの工具の素性を知ってるひとなら同程度以上の工具そろってそうだ。
652名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 21:42:26 ID:aQlbzUzZ
デアゴスティーニ『週刊 電気機関車EF58を作る』鉄道模型パーツ付きマガジン 
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070911200642.jpg
653名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 21:57:49 ID:sn98wbdk
>>652
素晴らしい出来だな
こんなのが手に入るのならと、オレも早速全巻予約購読申し込んだよ
654名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 23:22:24 ID:uH0Gfokr
今回、
デアゴ工具の会を結成しようと思います。
100円ショップで、いいもの見つけた方は、ご報告お願いいたします。ってか!?
655名無しさん@線路いっぱい:2007/09/17(月) 23:58:11 ID:s3rBr7C+
工具は少しぐらい高くても良い物を買おう。
18万円の物を作る人が数千円をけちるとは。
656 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/18(火) 00:13:03 ID:vX1YJU3m
ばら売りで1回あたり千数百円と総額十余万円では
同じ内容でも受ける印象はかなり異なるぞ
657名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 03:23:13 ID:32CTlQRu
以前木製帆船模型に取り組んだことがあるが、1DKの部屋だと木材を切ったり削ったりするだけで粉塵が舞い、大変な目にあった。
今回のだと、接着剤とねじだけで作れそうだから帆船模型よりは敷居が低いし、1号と2号を組んだだけで何かかなりの満足感を味わえたので、定期購読で続けたいつもり。
帆船模型の時に使用したやつで工具はそろっているし、チャレンジしてみようきかな。
それでもやっり完成までに2年と(帆船模型では普通らしいが)20万円近くかかる(帆船だとキットの十倍位の価格になるらしい)のは、やはり気が遠くなりそう。
658名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 03:28:18 ID:IIbd8r/R
>>652
デアゴデステニー『週刊 ひかり号-0系新幹線を作る』鉄道模型パーツ付きマガジン
なら欲しい。
20号あたりから、内装の椅子パーツしか付かない気がするが・・・・
創刊号の、「光前頭+ボンネット周り」だけ秀等。
659名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 08:03:44 ID:YUZhhF4G
>>652
よく考えたらボディ分割で付録じゃ、つなぎあわせるの大変そうだな(w
660名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 08:37:16 ID:fm82GQY9
しかしなんでこれに限らず「書籍」「100号2年予定」にこだわるかね
売り方としては25号半年とか12号1年とかあってよさそうなもんだが。
週刊じゃあ本屋も置けないよなあ・・・
661名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 09:15:01 ID:1QgG+gqN
・50号一冊辺り4000円近くなると割高に感じる。25号8000円なんてもっての他
・企画のピッチを早めると開発も大変。企画もたくさん考えなきゃならん。
・忙しいユーザーでも一週間15分くらいなら工作時間が取れるだろう。
・号数が少ないと記事が肉薄になるし、フォルダが売れない
662名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 09:50:23 ID:fm82GQY9
いやキットの規模が同じである必要はなく。
半年なら5万円クラスでいいじゃん
663名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 10:35:50 ID:FEHwDMrx
25号だと結構大きな包みになりさうだなwww
店舗に置くのも大変そう
664名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 10:38:12 ID:02R0B6H7
>>660
そういうのは直接デアゴにメールでもしていただけませんか?
いい加減価格や販売形態に関するお話は食傷気味ですので。
665名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 10:42:51 ID:8Om+wQoI
『週刊103系を作る』
‥‥いや、過当がちっとも原形型を離乳してくんないもんでw
666名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 15:40:56 ID:IIbd8r/R
103系を分割すると、
毎回「板」しか入ってないよな・・・・
667名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 16:55:35 ID:tu7yNYW4
今日、書店(うちの近所では比較的大型店)へ第3号を買いに行ったらコーナーが
変わっていた。「マイディズニーランド」の創刊号が場所を取っていた。
C62は小さなワゴンで入口片隅の良く見ないと見落とす様なところに数冊だけあった。
第2号も少し残っていて、注意書きに「今後は入荷がなくなる方向なので定期購読を」
と書いてあった。5号以降は店頭に並ばないかもしれない・・・そろそろ定期かな。

とりあえず3号一冊と、子供へマイディズニーを買った。ディズニーも100号まである
らしいが、完成するとウエスタンリバー鉄道も走る様だ。アハハ・・・
668名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 17:27:57 ID:WTXjfH2L
うちの近所の大型本屋4軒見て回ってもおんなじ感じ。
各店2号在庫無し 1号は1あるかないか 3号は多い店で5冊 少ない店で1冊
大和より確実に客層が薄いね

本屋の数x数人の鉄道模型ファン(しかも総額約20万のものを買うファン)が居るとはとても考えられんから
創刊号発売時に想像されてたとおり 購読者はすくないね。
これ(C62)は 作る気ある人はデアゴの(通常販売無しの)大本営発表w前に 定期購読するほうがいいね。

669名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 19:15:18 ID:eY4qRcS9
>>667
>>668
そんなもんでも利益が上がるのかねー? CM費用や初期ナンバーのばらまき費用等を考えると
思ってるほどボロイ商売でもなさそうな気がするな。
670名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 20:25:15 ID:F/zGNM1/
「スターウォーズファクトファイル」すら、20号も続かなかったオレには、
全く向いてねーな、これはw
671名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 20:32:13 ID:7w35mHno
そもそも
デアゴの62作る香具師は、それなりの覚悟が必要。

1)ディテ−ル、プロポ−ション悪し
2)完成まで2年で、20万
3)仮に完成しても、遊べない。→みてるだけの置物
4)無用の長物、90cmで、引っ越しには向かない
5)真の62ファンは見向きもしない・・・・・・・・

定期購読した香具師には心から敬意を送る。
672名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 20:44:19 ID:uA/g5zv5
このシリーズを機に真鍮製モデルの世界に本格的にトライしてみたいなとも思ったりするのだが、入門方法がなかなかみつからないね。
673名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 21:33:22 ID:Ov7b/8SZ
つ珊瑚のキット
しくじっても出顎の半値だ。
674名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 21:53:11 ID:IIbd8r/R
ワールドのキットって手もある。
675名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 22:54:30 ID:VIW1ioz7
接着剤とネジ止めだけの出顎をいくら作ってみたところで、
永久に真鍮半田付けキットが完成できるようにはならない
676 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/18(火) 23:33:51 ID:vX1YJU3m
週刊スターウォーズ全200巻
100巻でデススター2が完成!スターデストロイヤーが付属
全200巻でデススターが完成!スーパーデストロイヤーが付属

ディエゴ「デススターとデススター2はコンプリートすれば
スーパーデストロイヤー×1、スターデストロイヤー×2が揃います

・・・_| ̄|○
677名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 23:42:44 ID:+GjHQ8vV
鉄道模型初体験したい初心者なんだけど、このデアゴ機関車と同スケールの真鍮機関車模型を既製品で買うとおいくら万円?
678名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 00:20:07 ID:Ez63ddxf
デニーズランドなんてやる余裕があるのか>出顎

とりあえずナンバー位置低杉
679名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 00:34:07 ID:pW3Lt6zD
今までの週間物作り本としては、最強に鉄オタくさい本の上、やたらと分厚いから
店頭じゃ邪魔者扱い。
680sage:2007/09/19(水) 00:34:16 ID:+14Gjxs0
未開封状態で見る限り、
2号にある「煙室胴」の穴の丸みは、
煙突を通す穴がある箇所で若干丸みがあるようだが、
皆さんのパーツはどうですか?
これが、普通なのかな。
681名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:04:32 ID:fG6ElU2a
>>677
HOなら20万前後
682名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:17:07 ID:EkwRGOlz
>>681
ありがとうございます。
OHが何なのかもワカラナイので少し勉強してきます。
683名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:34:51 ID:EKsjniJ6
>>682
鉄道模型の魅力ってのは、その車両を線路上で実際に走らせる
ことも一つだが、この出顎のモデルは飾って楽しむのが主眼のモデルだから
サイズの割には安い方。ほぼ同じ大きさのライブスチームって言う
実際に油注いで走らせるモデルなら値段で4倍くらいはする。
684名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:39:48 ID:60NKBYH1
>>677
同スケールであれば、40万円以上すると思いますよ。↓
http://www3.ocn.ne.jp/~konishi/
どちらも動かないので完成したら飾る物です。
HOというのは線路の幅(ゲージ)が16.5mmでスケールが1/87の模型です。
ゲージが同じ16.5mmでも1/80と言うのもありますこれは主に日本型の車両に
採用されています。詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%A1%E5%9E%8B
鉄道模型は走らせる事も醍醐味の一つなので検討をお勧めします。
685名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 01:56:18 ID:EkwRGOlz
色々ありがとうございます。
OHでなくHOでしたね。
走らせる魅力も捨てがたいですが、維持コスト等考えたらディスプレイモデルが良いかと考えてました。
歳不相応に収入が少ないもので…。
686名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 08:59:03 ID:PYEbRssY
>>667
要は、固定客をがっちり掴んじゃいましょうみたいな感じじゃないの?作る事自体諦めた人で
途中でやめたくても中途で定期を断る人って少ないと思う。逆に製作している人ならモデルの
ほうも進めば進むほど途中でやめにくくなる。
687名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 09:45:20 ID:2ebzdAtr
これと、昭和の鉄道模型両方取ってる人いるかい?
688名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 10:02:37 ID:0XoBYTta
そもそも本格的なブラスモデルのキットと比較する様なものじゃないしな。
東海道時代の仕様とは言え全体に安っぽい感じには不満ではあるが、とりあえず
自分で手を加えることを前提に頑張ってみるよ。大きいからやり易いだろう。
完成したあかつきには皆見せっこしようぜ!!
689名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 16:24:08 ID:8QtZRVws
うん、みんな頑張って完成させてくれ。俺も休刊にならないことを
祈りつつ応援してるから。
690名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 18:57:28 ID:01JfjTCt
>>687

両方とも創刊号のみ持ってる。
691名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:06:18 ID:sIEMpwL1
もうヤフオクで、売ってる。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54738420
692名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:07:30 ID:ep1OFgO6
>687

両方とも、今のところ書店で買い続けています。
「昭和の鉄道模型をつくる」の方はこのところレールばかりでつまらないので、C62に集中しています。
梅小路に行ってみようかと画策中。
ディズニーランドはパス。
693名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:10:00 ID:cOjGjO7G
>>691
あんたのじゃないのかね? もう挫折かい。
694名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:14:31 ID:ACk6Begz
>>692
1/150のディズニーランドは、意外に面白そう
695692:2007/09/19(水) 22:19:38 ID:ep1OFgO6
>>694

>1/150のディズニーランドは、意外に面白そう

そーなんですが、これ以上鉄道モノが絡む週刊クラフトマガジンが増えたら家族にヒンシュクです。
作業場所も無いです。
696名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:33:42 ID:c7+zZzVD
>>694
あれって1/150なの?あの汽車がどのくらいのデキなのか気になるが
全然わからん…
697名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:46:46 ID:61XI8V2A
第3号、小樽築港機関区の特集だったわけだが、B20 1の現役時代のカラー写真が拝めてよかった。
鐘が白色だったのか金色だったのか、ずっとわからなかったんだよね。
698 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/19(水) 23:11:25 ID:qEg6sUvX
ディズニーのってナローでなかったっけ?
大昔に富が出していたものはモロにHOナローだったけど・・・

699名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 23:55:21 ID:3qBQ7Hsk
日曜日に梅小路行ったけど(一駅だし)
実物の塗装はゴッテゴテ。
まるで、御萩饅頭みたいなゴテゴテさ。
あと、ボイラー不調でしばらくはスチーム号
に入らないそうで、車庫の中で静かに
眠ってたよ。
700名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 00:00:02 ID:QQo0glzP
700
701名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 00:04:12 ID:71KHvx78
>>699
不調なのか…
ゆっくり休んで治して欲しいな。

一月まで定期的に行ってたが、しばらく行ってないから俺も今週行ってみるよ

http://imepita.jp/20070919/863871
http://imepita.jp/20070919/863180
去年煙室戸開けてくれたよ。
中は煤けて開いた時ボワッと煤が出て来た記憶がある
煙室戸本体は現役の時の雪が原因だろうな、ボロボロ…
702名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 00:07:13 ID:8Kq0j4SR
>>695
モノレールは?
703名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 01:06:52 ID:Dn1yj6ad
>>701
2号機は元々調子いい方じゃないしな
現役当時から気分屋で現場泣かせだったみたい
704名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 01:07:34 ID:PrFC8XmU
>>699
梅小路は行ったことないんだけど、実車にかなり接近して写真とかとれるの?


カスタマイズ組向けに、細かいところ(例えば配管類とか製造プレートとか色々)を
コンベックス(メジャー)当てて撮った写真を一杯掲載するHPとかブログ開設したら、
需要あるかもね。
705名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:16:56 ID:71KHvx78
>>703
らしいね…
44号機(だったっけ)は空転釜で有名だったし、個性があるっていいよな

>>702
スチーム号運用に入って無く、展示のクラに入ってれば触れるよ。
蒸機が好きなら行く価値はあるね。

62って事で、昔録った汽笛ドゾー
昔の音色に似てる気がする
http://a.pic.to/guia7
706名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 02:35:01 ID:Dn1yj6ad
>>705
GJ!
707名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 03:36:29 ID:71KHvx78
>>706
汽笛は一室詰まるとこんな音になるw
http://i.pic.to/i36aq
708名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 03:50:21 ID:Dn1yj6ad
>>707
そいやNHK特集の映像でもふんづまったような音色のがあったな
709名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 04:34:17 ID:3QMgWsVF
そろそろ次スレの準備が必要だけどここはどうかな?↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189320312
710名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 09:37:20 ID:HAOaSmXR
>>703
銀河鉄道999よろしく、中身をそっくり入替えた液体燃料方式の電気機関車に
改装すれば・・・
711名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 10:15:03 ID:Dn1yj6ad
>>710
新缶載せ変えりゃすむやん
作るの大変だけど
712名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 10:25:12 ID:rYHk/9qp
>>693
そのオクに出してるのはオレだよ。重連を再現したくて2冊購入を開始したのだが、
妻と娘がディズニーが欲しいと言うのでC62の1セットを断念した。毎週3冊はキツイ
からな。これから始めたい人はよかったらどうぞ。送料込だから正規より安いよ。

ちなみに>>667もオレだが、C62はまだ作っていない。ある程度揃ったら始めようと
思ってる。最終的に塗装したいから下地処理とかあるしね。毎週チマチマと下地処理
やってられないと思ってね。

>>702 モノレールまではないみたいだね。あれば良いのにね。
東京じゃなくてアナハイムのパークを再現してるみたいだな。
お城もシンデレラじゃなくて、眠れる森の美女だそうです。
713名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 13:04:57 ID:U8NdO27p
>>712
宣伝乙。
714名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 14:22:53 ID:rYHk/9qp
↑どーいたしまして。
715ヤフオクで拝見!:2007/09/20(木) 19:08:22 ID:9GRPu43l
>>712
691です。

いいとこにでてきてくれました。
C622 天賞堂 Sスケールですが
1)イコライザ−は本物と同じ構造か、TPEかどっちですか?
2)SL-1対応サウンドコネクタ−ってついてますか?
3)直取引なら5%なしですから、いい線で売ってくれますか?

真剣に購入考えていますので、よろしくお願いいたします。

ところで、ググッみたら
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hsalpha/kaitori/kaitori_ho.html
C622 天賞堂 Sスケール
ここで、25万で買い取りだと・・・・ちょっとふざけてますな!
716名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 20:25:33 ID:40nKGEVU
今日初めてまともに中身を見てみた、で、でかい…家が狭い私にはとても買えないですな…。
717名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 22:11:27 ID:flgndyCW
>>715
SのC62はいい出来ですが、今となってはセッテのOJが出るのを待ったほうが
718名無しさん@線路いっぱい:2007/09/20(木) 23:05:51 ID:nhjnd4Nf
HOj作ったモデルワムとかもやってくんないかな→OJ
719名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:02:05 ID:1XDY4V9x
意を決して買おうと決めた矢先、女から
「なんか生理遅れてるのよね…」
ときた。
ぬぅぅ
720名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 00:23:38 ID:0/YwUVgc
>>719
じゃあ買うべきだな。
721名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 01:04:43 ID:SrPVWtQH
>>715
私は>>712です。

1)動力系の仕様説明の記述は、「従台車軸バネ可動」と、「ギヤヘッド付並木モーター」としか
書かれていないのでイコライザーの方式はわかりません。裏返して見たことないので・・・
何せ気軽に触れるものじゃないからね。たぶん実物同様じゃないかな。TPEならそう書いてあると
思いますよ。どなたかご存知の方いませんか?

2)サウンドは動輪に接点はある様だけど、コネクターとかは別パーツで付属しています。
自分で取り付けないといけません。スピーカーやユニットは別途購入ですね。スピーカー
を取り付けるネジや固定板は付属しています。因みに私は付けていません。

3)いい線がどの程度かよくわかりませんけど、先ずはオクの様子見ですかね。

>>717 セッテのC62は今現在で\712,950だよ。最終的には75万前後かもよ。
そう考えるとディアゴは大きくて安い。出来はイマイチだけど・・・
722名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 14:36:52 ID:ulk4VuzR
>>488
いや、私怨など何もない。言い過ぎたスマン。
723名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 17:11:35 ID:96UDhmHc
今日東京大田区平和島の骨董市に行ってきました。
真鍮製の鉄道模型を何点か展示やら販売やらしている店があったよ。
C62の完成モデルもありました。あんな感じに出来上がるのか。
でも、ここのスレの人の話を参考に割り引いて考えてみると、今回のシリーズは今日見たのよりもいくぶん安っぽい感じに仕上がるのか。
まあ、本物の真鍮製鉄道模型の実物に間近で接することができたからいいや。
724名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 19:14:48 ID:EEQEsYJt
書店で、専用バインダーが置いていない。
「62を作る」は、人気がないのか、それとも人気があるのか?
725名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 19:21:55 ID:rIBWkqHu
バインダーは通販だけじゃね?
726名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:03:25 ID:qf5zQBUc
>>724
オレは書店で、置いてあった3冊全部をまとめて買った
定期購読者は既に100号買うと決まっているから安い内に買っておくのだよ

ということでどここも品切れw
727名無しさん@線路いっぱい:2007/09/21(金) 21:37:03 ID:EEQEsYJt
>>726
確かに、俺も安いうちに「複数」買う心理で書店に行ったナ。
こうなると、通販で購入するのがよさそう。
728名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 07:12:08 ID:wP1wIxUk
>>710
お前が蒸機を好きで無い事は良く分かった
729名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 09:54:37 ID:jedJKR3v
>>724
注文すれば大丈夫♪
730名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 17:51:33 ID:d5+EKfYA
あの〜〜
今日、近所の中堅クラスの本屋いきましたら
創刊号,2,3号売ってました。

創刊号だけでも買う価値ありますか?
100冊は買うつもりはないのでですが、
創刊号附録DVDって興味があるんですが、内容いいですか?

購入された方で、詳しい方、お願いいたします。
731名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 18:04:36 ID:du9yZwP9
>創刊号だけでも買う価値ありますか?

こんな愚問もないわな。
おまえだって分っていると思うが、何かにつけ、人それぞれの価値観だって言われる時代だよ。
自分で判断しろよ。
732名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 18:22:57 ID:wP1wIxUk
>>730
教えて君死ね
733名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 20:59:32 ID:1q+KjaMS
>>730
創刊号なら千円札1枚でお釣りが来るんだから、迷ってないで買え!
734名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 22:44:54 ID:FD01gMg2
創刊号だけ買ったオレは勝ち組
735名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 22:47:51 ID:5FhSf5kp
煙室戸だけ買って、どうすんのw
736名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 23:03:37 ID:bSZ0RWSm
安い+DVD付いてくる
737名無しさん@線路いっぱい:2007/09/22(土) 23:40:25 ID:vu9Pe5mM
>>785
ttp://yamatetsu.dee.cc/cgi-bin/SL-BBS/joyfulyy.cgi?page=15
の68660   やまてつ - 2007/08/24(Fri) 00:30 No.2730
738名無しでGO!:2007/09/23(日) 09:42:15 ID:SmkWK7h+
>735
釣られてやるわ(w
最初は8号あたり迄を買い貯めし、納得できそうなら定期購読するつもりだった。
もしハズレならトンネルポータルを自作して立体画にしようと思っていたが、2号を見て萎えた。
現在では煙室扉にアナログ時計キットを組み込む予定。
739名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 09:53:02 ID:sPHjFHcf
創刊号以外だと、ヘッドライトが付いた号だけ売れそうだな・・・・・・
でもいつ出るんだろ?
最終巻あたりだったり・・・
740名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 10:20:17 ID:eHQUKT44
>>735
創刊号の真鍮線は長めで余るので、それを左側の取っ手にすればよい
周囲のハンドレールノブは割りピンに真鍮線を通せば一応様になる。
741名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 11:38:34 ID:SfsgAB+m
ID:eHQUKT44

自分が出来ない事言うなよ
742名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 12:42:50 ID:eHQUKT44
>>741
オマイはこんな簡単なこともできないのかwww
743名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 13:18:35 ID:SfsgAB+m
>>742
どこに「俺は出来ない」と書いた?
足臭いんじゃね?
744名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 17:16:43 ID:XlKRv1mS
なんでわかった!!
745名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 22:43:12 ID:2RJvCMEc
このスレもだいぶ活気がなくなったな。

作る香具師  :工具、塗装で、盛り上がった。←でも、今はここどまりで、次回号待つ。
作らない香具師:2号ぐらいまで、C62の専門知識から、デアゴの欠点を指摘したが
        もう、どうでもよくなった。

ってか!?

俺は、静観する。
がんばれ!作る香具師!!!!
素晴らし作品をブログでアップしてくれたら、毎回みるぞ!
746名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 23:22:22 ID:9Eci98RA
戦艦大和を完成させた俺が来ましたよ
747名無しさん@線路いっぱい:2007/09/23(日) 23:40:20 ID:3Ur9jTyG
3号まとめて買ってきた。
パラパラとページを捲ったんだが、
塗装済みと無垢じゃ細部が違うじゃんかw
どっちが送られてくるんだ?
748名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 00:25:29 ID:D9Npw8O1
>>745
他の週間〜〜系スレもこんなもんよね。
1号すら買わずに無駄とか叩きまくるやつが飽きれば
あとは マッタリなスレ進行。 
749名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 04:18:56 ID:MfE8lyLC
以前ここで登場したD51版がauオークションに出品されてるんだね。退職記念のやつ。欲しいけど22万は高いかなあ。大きな画像で見たいからYahoo!で出品してくれないかな。ギミック作動するらしいので動画も見てみたいが。
750名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 04:26:02 ID:rK0RpU4f
二年のスパンでものを考えられないやつが無駄とか叩くのは笑える
とはいえ俺は諦め気味
作るなら塗るけどいっぺんに塗らないと差が出過ぎる
拠って全部集めてから塗るしかない気がするので。
751名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 07:59:47 ID:GnSbPz8J
俺は新聞の連載小説も読む気が起きないタイプだから、これは無理だな。
752名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 10:33:55 ID:SCbjsehh
>>746
戦艦大和に比べれば、ネジと接着剤で出来てしまうコッチなんか屁みたいなもんだろう
753名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 10:37:29 ID:wWOKBMEr
3号まで買ってまだ全く開封もしていなかったのだが、夕べDVDだけ取り出して
見てみた。自分としては見たことのない映像もあって気に入った。

オレはほとんどが揃ってから製作に入ることにするよ。パーツの現物を見てその
都度下地処理をしながらとも思ったが、その下地処理すら間があきすぎるからね。
まぁとにかく持久戦だな。せめて全体のパーツ販売構成が事前にわかれば計画も
立てられるのだかな。
754名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 12:11:14 ID:dSF09bzJ
模型作り初参加なので教えてください。

下地処理とは、どの様な処理のことなんでしょうか?
金属パーツに付く油分を拭取ったりすること?
755名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:07:49 ID:R59DaLFH
塗るなら下塗り前の手入れ 長期保存を視野にするなら出されたパーツを信用しないで表面を削る

塗らないなら処理というより組む際にゴム手袋するぐらい
塗らない場合削ると光沢がなくなるからね
756名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:09:55 ID:cweNmj0K
>>754
サンポールする
メタルプライマー拭く
こんなとこか。まぁサンポールは新品ならする必要ないしな。
757名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:11:57 ID:cNk/PFS0
創刊号を立ち読みした。
本としては、それなりの資料としての価値はありそう。

が、

折り込み完成模型をみたら
ありゃあ、グリコのおまけだな。
SLをC62とかD51しか知らない模型好きにはいいが
鉄道ファンからみると、精密モデルというより大型おもちゃだな。

買う気が萎えてもうた。
758名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:23:43 ID:stus+OvD
>>757
鉄道模型初心者だが、蒸気機関車をD51しか
知らなかった漏れとしてはC62を知れただけでも大進歩!!
759名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:28:22 ID:6Y8RyqVp
てつも以外は初心者じゃないの?
いやみじゃなくちょっと気になったので。
760名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:32:19 ID:6Y8RyqVp
補足
今回のキットはまるっきり素人なら出来上がりが酷いことになるよ
モデラーならてつも初めてでも平気だろうけど。
761名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 14:47:29 ID:stus+OvD
>>679
いやみな奴だな・・・
762名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 17:38:25 ID:MYArbPq4
これきっかけにして興味が出たんで、いろいろ調べた上で
他の真鍮鉄道模型買ってみようと思った。
今真鍮板と真鍮線で半田付け練習中。金属模型って面白いですね。
763759:2007/09/24(月) 17:45:32 ID:rcoYYz2A
>>760
というか、
HOバラキットで、組んだことのあるモデラ−なら
まったく問題ないと思うけど、
SLは D51,C62しか、しらないモデラ−には、
C62の全体的なバランスとか、ム−ドがわからないから、そういう意味で
そなまま組み立てても、いまいちじゃあないかな。

創刊号の見開きはプロトタイプかもしれんが
加減弁てこ関係、シリンダ−下ドレインコック、先台車側面あれは
ディテ−ルなんでもんじゃないなあ。
動輪のボックス表現はトイ的だし・・・・・・・

本としての説明部分だけ製本して売ってくれれば買うぞ!

いのうえこ-いちさんって、むかしの”けむりプロ”かなんかで
よく雑誌に写真のせていたひとだよね。
かなり顔がなが〜〜い人の印象があったけど
松本謙一さん同様なんか太ったおじいさんになってしまったね。
彼が監修すれば、いい作品になるんではと思うが
コストとの関係かな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
764名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 19:51:57 ID:xp9IJ2IW
参考になるかどうかわからないけど、梅小路の実車の写真を集めてサイト作ってみた。
画像が馬鹿でかいのは仕様ですw。携帯には対応しません、あしからず。

ttp://eagle.blue.coocan.jp/C62_EVO/index.html

デアゴの模型は買っているけど、作成はある程度巻数がいってからですね。
全体のバランスだとか、補強が必要かとか、いろいろあると思うので。
スタイルヤディティールに関しては、今後も手直しがされていくんじゃないかと思います。
765759:2007/09/24(月) 20:18:14 ID:bNHxhcAH
>>764
拝見しました。
良いHPですね!BookMarkしました。
ちょくちょくのぞかせていただきます。

キャブ上から安全弁〜ド−ム後方なんかも見たいけど、
梅小路では無理ですね・・・・・・・・・・・・・・
766764:2007/09/24(月) 21:55:18 ID:xp9IJ2IW
資料本の紹介ページを作りました。アフィリは貼ってませんwので、各自お好きなバイヤーを
当たってみてください。

>765 
↑の本の中には、上方からの写真もあります。絶版になっている本から写真を引用するのは、
やはりまずいでしょうねぇ……。
C62とは行きませんが、同じボイラーを使用しているD52の上面なら梅小路で撮れました。
近々アップします。運がよければ、C62も上面から見ることが出来るのでしょうかね?
(梅小路は展示車両の位置がちょくちょく変わります)
767765:2007/09/24(月) 22:09:55 ID:bNHxhcAH
>>766
766さんはすごい方ですね。
素晴らしい!

私の模型作りに参考書は
「蒸気機関車の角度」です。

その書籍の中にある”C6225を見下す”的なC622の画像があったら
みたいと思いました。
期待しております。
768764:2007/09/24(月) 23:31:45 ID:xp9IJ2IW
>767

○「昭和40年代の蒸気機関車写真集 機関区と機関車29 北海道のC型機形式写真集」 坊之本泰明
  タクト・ワン ISBN4-902128-20-9 C0065

には、ほぼご希望の写真が載っています。C62 2とは書かれていませんが、手元の資料と比較する
限り、また一連写真であることなどから、2号機のものに間違いないと思います。
天賞堂のSスケールはほぼ正確に再現されているようなので、いずれこの部分の
写真もアップします。

資料本のリンクページ、肝心のデアゴの本の記述が抜けていたので、更新しました。
他にもちょっとだけ。
769名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 23:43:27 ID:V+xaq08P
>>764
おお!これこれ。

さんきゅ〜
770名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 23:50:16 ID:eqfPQy9f
久々に燕天使様に会いに行ったら前先輪だけえらい錆びてた
http://imepita.jp/20070924/856900

真鍮だったらさb(ry
771名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 00:54:14 ID:y/tHG10G
そういえば、インターネットのサイトでSLの写真があるところといえば、走行写真とかの全景写真ばかりで
細かな物を写した写真を載せたサイトって皆無に等しいような・・・・。

写真も、さらに充実してくれば、この手のジャンルとしては、模型資料のみならず需要ありそ。
今後のサイトの発展に期待。
772771:2007/09/25(火) 00:55:19 ID:y/tHG10G
アンカー忘れてた。
>>764ね。
773名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 15:59:57 ID:Pef+jZJi
>>764
これは嬉しいサイト!
ちょくちょく覗かせていただきます
774名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 19:50:09 ID:SQeLSTMd
新橋のC11を傍目も気にせずパシャパシャ撮りまくったオレはやはり変態でしょうか?
775名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 20:12:29 ID:Aehw9Qp1
>>774
人目を気にしたら鉄失格
人目なんて関係ねぇwwwwwwwwww
776名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 21:18:58 ID:xY1YjBBg
>>775
迷惑な奴だな。
そのうち捕まるぞ。(捕まった事がありそうだが。)
777777:2007/09/25(火) 21:21:00 ID:xY1YjBBg
前輪買ってきた
ここがダイキャストなのが・・・・
778名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 22:58:55 ID:EpDn8N0w
撮るは一時の恥
撮らぬは一生の損
779名無しさん@線路いっぱい:2007/09/25(火) 23:36:09 ID:UcLMoNQf
同じ恥なら
780764:2007/09/25(火) 23:55:32 ID:6QcpW35s
撮らなきゃソンソン♪ 

D52の実車写真追加しました。ヘタクソな写真が多くて申し訳ない orz
無いよりマシぐらいの寛容な気持ちで見ていただけると……
781名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 12:48:11 ID:ofSCB5c+
>>764
お写真の公開ご苦労様です。大変有難く、参考にさせて頂きます。
C62のコレクションが半端じゃないですね。素晴らしいです。
今後も楽しみにしています。

第4号まで出ましたな。まだ書店にあったが次号が最後かな。
動輪見てるとあらためてデカイね。早めに重連あきらめてよかった。
782名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 17:34:06 ID:saS1PsJw
>>776
人目を気にしなかったら捕まるとは…
何という新厨世界(蕨




死ねやゆとり
783名無しさん@線路いっぱい:2007/09/26(水) 22:29:17 ID:A468mRhY
1/35なら列車砲ドーラを牽引させられたんだけどな
784名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 06:37:40 ID:bwE8nekR
>>782
お前、廃線になった設備とか盗んで捕まったことあるだろ?
他にも侵入してはならない場所での撮影とか普通だろ?
死ねや、電車にひかれてな。
785名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 07:21:50 ID:54iZnQmi
と非常識な盗り鉄が喚いております

786名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 07:23:57 ID:54iZnQmi
それ以前に人目を気にしない=盗難・非常識行動と喚く>>784は明らかに池沼です本当に(ry
787名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 09:28:07 ID:OBzZyIE/
>>783
トランペッターの1/35 BR52。ご存知で?
ttp://ipmsstockholm.org/magazine/2006/06/stuff_eng_benshahar_locomotives.htm

788名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 10:20:49 ID:u+k+Y5//
>>783
逆に考えるんだ。1/24の列車砲をスクラッチすればいいのだと
789名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 11:09:08 ID:Y419N12m
1/1でいいじゃん
790名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 17:53:37 ID:aE/EZhDy
んな事より四号までの完成うpまだ〜?
( ゚ω゜)
791名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 18:20:11 ID:kBLltXO7
792名無しさん@線路いっぱい:2007/09/27(木) 22:46:58 ID:Rs4DmcWm
>>791
広島の人だね
793名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 01:24:19 ID:fDBlKcEz
>>791
ありがっ(^・^)Chu♪
週末ネCafeでLook!
794名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 03:28:31 ID:NL+YNH6r
>>785-786
おいおい、言い逃れせんでもいいよ。
罪を認めろよw
さっさと返してこい。
795名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 07:56:53 ID:8NOL4VQn
証拠キボン>池沼
796名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 13:36:53 ID:7qCJccP5
公式掲示板のオープンが来月に延期になったけど何かあったのかな。
797名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 00:40:07 ID:TBBjIEbH
大和とはくらべものにならないくらい組み立て簡単
798名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 02:49:06 ID:BrB571J0
大和は、まず、ただの板を船の形にしないといけないからな。
799名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 03:04:03 ID:RT0kkQiD
↑それ考えると、敷居は高くないんで、購読者は大和より多いような気がする。
800名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 06:24:31 ID:BrB571J0
鉄オタと船オタどっちが多いんだろ?
801名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 06:31:28 ID:YeRN28zS
>>800
鉄だろうね
船撮ってる奴見た事無いし
家で戦艦プラモとか作ってる系も含めても鉄の方が多いとオモ
802 ◆AlFD0Qk7TY :2007/09/29(土) 09:35:12 ID:Zb2uQc/2
鉄と船、微妙に比較し難いジャンルを持ち出してきたな・・・
803名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 10:04:12 ID:SSsPBYDX
鉄ヲタが圧倒的に多いだろうね
俺は艦船模型もやっているが雑誌も少ないし
模型人口も他のジャンルより少ないことが言われ続けている
中でも現用艦ファンは少ないし
ましてや商船ファンとなると一握りしか居ないと思う
804名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 10:29:30 ID:+OaTtytL
鉄道は身近だもんね。港町の人は船にも親しみがあると思うけど、漁船マニア
ってあまり聞かないな。大型客船はなかなか見る機会がないしね。

オレは模型全般好きだから、でっかい大和なんて作ってみたいけどな。
大和は現存しないけど、C62はまだ生きてるしね。とっつき安さは鉄道だろうね。
ディアゴの次回シリーズ「週間 青函連絡船 羊蹄丸を作る」とか出たら鉄ヲタ
の何%かは買うと思うがな。商売にならんか・・・
805名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 12:08:47 ID:9aXwKWUS
>>804
1/150だったらNゲージャーで購入する人続出かも
806名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 16:00:23 ID:RT0kkQiD
船オタというよりは、軍オタ、軍艦オタかな
807名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 16:01:44 ID:Yof10Ife
これは一冊買う毎に1000円位損するシリーズなのか?付録のパーツとか2號分セットで妥当な値段じゃない?

悪いけど通販で日車あたりたのでかくてアクションある完成品買ったほうがいい!これ買ってる人は騙されてる!ああっ、爺さんが一冊手にとってレジに(*д*)
808名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 16:12:44 ID:9aXwKWUS
>>807
だから、お前が早く行って爺さんを止めろ。

ってかこれどこかではやってるコピペなの?
809名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 16:28:40 ID:YeRN28zS
>(*д*)
これキモッ
810名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 17:28:09 ID:P6EGMVxR
>>806
石波防衛大臣はひょっとして、作っているかもしれん。
811名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 17:30:56 ID:P6EGMVxR
>>803
鉄オタ前原前民主党代表はひょっとして、作っているかもしれん。
812名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 17:33:18 ID:P6EGMVxR
軍事オタ石波防衛大臣 vs 鉄オタ前原前民主党代表
           で、
      出顎の大和 vs 出顎のC62
      の討論を是非」、聞きたい!!!!!

    新しい、政治の風を感じることが出来るぞ!!!
813名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 18:42:33 ID:Yof10Ife
前原は軍オタでもあるぞ。なせがF-22を知ってるし。あと石破は大和とかよりこんごうとか現代艦船がすきなアンパンマンです
814名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 19:46:35 ID:RT0kkQiD
>>811
そういあ、前原は、SLオタだから、マジでC62定期購読してるかも
815名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 23:53:47 ID:1H4n6QDW
>>813
「おおすみ」の模型がお気に入りらしい。
816名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 01:35:03 ID:AYc4V52j
「週間ねずみ男達の町を作る」じゃ、ウエスタンリバー鉄道?のSLの号だけ
売れるんだろな・・・
817名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 01:56:53 ID:lqbQeO2P
鉄オタと船オタ
そりゃ鉄オタのが多いさ。
そして 鉄オタのが はるかにアクティブだw
ン十万もするカメラ抱えて写真とりにいく
(家からの移動自体も 楽しみの一つだし)

しかし 模型作り限定にすると逆転するだろね。
818名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 02:35:14 ID:AYc4V52j
自作とか家でコツコツ作ってそうなのは帆船模型とか船の模型だよな。
鉄モノはプラキットでさえ作ってるような気がしない。
819名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:28:15 ID:AwFf7fC2
動輪とナンバープレートだけ買って、良く駅前とかにある記念碑とかにしたら…ダメ?
820名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 11:57:05 ID:rJKkMd6i
本日4,5号が届いた。
4号のクランプピンが真鍮のプラスネジなのが残念。
目立つ所だからなんとかならないかな。
5号が製本が簡略化されビニールでパックされているだけ。
中の資料を見るためにビニールをはがすと全てばらばらになった。
工作の進んでいない者としては、保管が不便だ。
821名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 12:52:45 ID:B6SKfyVt
>>820
ハンダメッキ
822名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 14:03:43 ID:rJKkMd6i
ハンダメッキはわかるけど、プラスの穴をどうするか。
埋めちゃうと、後ではずせなくなるしね。
ヘッドの薄い六角ナットの方が見栄えがいいんだけど。
823名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 14:14:13 ID:vYnC0Emz
>>822
確かに、創刊号で折り込みの側面写真を見た時からプラスのネジ頭が
気になっていた。ここの住人なら、絶対にこだわるところだろ?改造?
824名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 14:29:26 ID:W66XNBHS
Oゲージで、昔キャップみたいな蓋を自作して装着してる人がおった
825名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 15:43:08 ID:4e5N7uyJ
>822
あとではずす必要性があるのか?
826名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 15:58:32 ID:095iOqxq
動輪のプラスネジは確かに気になるところのひとつだね、HOだと仕方が無いかと
思うのだけれど、この大きさだからね・・・・。
完成写真で見ると、ブレーキまでは作りこんであるけれど、
動輪のイコライザーとかはどうなっているのかな、
後せめて、煙突上の回転式火の粉止め位は作って欲しかったな・・・・。
827名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 16:02:49 ID:095iOqxq
ついでに言わせてもらえば、テンダーのライト、石炭がこぼれないようにするための
木製のガード、前後のテールランプ、窓のガラス?、テンダーの下にある、ATC車上子
しいて言えば、スノープロウまで、何とかして繰んないかな。
828名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 16:04:41 ID:MmQUyAuT
クランクピンだけにこだわってもな〜ぁ。
創刊号の見開きの写真を見ると、ボイラーケーシングの止めネジも結構目立つね。
走らない大きいだけが取り得のディスプレーモデルだけにこの辺のいい加減さが
気になるね。
ディテール、考証は16番のブラスキットの方が上だろ。
829名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 16:09:11 ID:095iOqxq
続けて書き込みすみません、後、デフレクたーの開口部はこのモデルには
無いのだけれど、あれが開けられたのはいつごろなのかな、初期は開口が
無いのなんて2号機では見たことが無かったから。
できれば、毎回くだらない写真よりも、49量の車両を、一両ずつ、特集して
欲しいのだけれど、やっぱ資料が少ないのですかね、
当方は札幌に住んでいますから、2号機より3号機の方がなじみがあります。
830764:2007/09/30(日) 16:15:38 ID:5iA+SU4T
HP更新しました。C61 2 C59 164が今回の更新分です。C61は動画もアップしました。
解説無しに専門用語ビシバシですが、解説いりますか?

ttp://eagle.blue.coocan.jp/C62_EVO/index.html


風邪引いてしまってツライわ……orz
831名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 16:16:45 ID:095iOqxq
>考証は16番のブラスキットの方が上
確かに私もそう思います。ただ、16番だとなかなか走らせるのに苦労がいります。
次は15.16号機が欲しくなったり、ニセコの編成を全部そろえたくなったり、
お金がいくらあっても足りません、ロストの細かい部品もなかなか手に入りにくいしね
札幌近郊だと『い○みや』くらいしかないしね、毎日が暇だったらいいのに、
そしたらずっと半田ごて握ってます。

832名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 16:52:09 ID:095iOqxq
>>764様、どうもありがとうございます。かなり助かります。
最初は、かなり眉唾だなーと思って買っていたのですけれど、
戦艦大和の完成したものを見せていただき、きっとそんなに
裏切られることは無いかなーと思った次第です。
5刊から定期購読することにしました、
無い部品は、真鍮とコテがあれば何とかなるし・・・・。
まあ私はそれなりの年齢ですが・・・・・。
ただ、全体のプロポーション、特に火室部分の形は気になります。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53911175
の天賞堂のSスケールまでは作りこめないにしても、
ちょっとがんばってみようかなと、思える大きさではありませんか。
皆さんどうおもいますか。
16番のC62-3作ったとき完成したときは真鍮が錆まくって、サンポールで
ブラシで洗浄したとき、そして塗装したときの失敗感、火であぶって
煤をつけたとき、眠たい眼に飛び込んできたあの蒸気機関車の質感は
忘れることができない思い出です。
833名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 19:05:13 ID:CDNArioX
写真を見ると、動輪の”タイヤ”と呼ばれる個所の側面は、無塗装よりつや消しブラックで塗装したほうがいいのかな?
834名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 20:01:26 ID:3LStTDHS
>>826
イコライザ−なし。
>煙突上の回転式火の粉止め位は作って欲しかったな
デアゴの62は時代考証はでたらめだが、この時代の62にはついてない。
んなもんできるのは、ずっとあと。
835名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 20:54:22 ID:OhUGswfk
>764 更新乙!
動画イイ!(・∀・)

>C61 2 C59 164が今回の更新分です。
(・∀・)ニヤニヤ....ソレダケジャナイダロ
836名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 22:13:00 ID:095iOqxq
>>833
私の記憶にある頃の機関車たちはほとんど真っ黒でしたけどねタイヤの部分は、
ロッドもほとんどが黒かったよ、綺麗にされてるのはお召し機か定期検査後すぐの
罐だけだったよ。
837764:2007/09/30(日) 22:44:51 ID:1JHHdgSm
>833
動輪のタイヤやロッドの部分は整備後に特に何もしていないときは、HPのC62 2のような「黒金色」というか、
鈍いあんな色みたいです。
動いているカマの場合はシンダだか煤だかの汚れが油でべたっと付いて、タイヤから何から真っ黒です。
触って確かめて後悔しましたw

これは、その辺を走っている電車も同じだと思います。電車の場合は制輪子の粉とかレールとかの鉄粉が錆び
た物が付着しているので、もっと茶色っぽいですが。
お召し仕様とかでタイヤが銀色になっているのは塗装ですねタブン。
模型の場合はお好みですが、個人的には黒染め(ブルーイング)した色が好きです。
洋白でギンギラギンなのは、模型的演出という奴でしょう。

>835 気づいちゃいましたか! 
838名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 23:38:01 ID:NQnWSRWI
>>829
東海道時代にはデフに穴開いてないよ。
穴が開いたのは北海道に行ってから。1966年頃。
839名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 00:09:01 ID:KINSxzPL
>>838さんどうもありがとう勉強になります。
840名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 00:53:07 ID:OypLb1cA
始めてみたよ
なんだか否定的やっかみのレスばっかしだなあ
自分は会社員なんで毎週少しの組み立てで2年というのは
とっつきやすいです。
マニアの人は不満なのかもしれないけど
動輪回って電飾で汽笛とブラスト音まで出るんですよ。
素人の自分には魅力です。
それにでかい!精密な工作は素人には無理でしょ。

ただ、皆が指摘してるように塗装が不安ですね。
せっかく作り上げてもキタナイ塗装でガッカリはやだなあ

あと記事も写真がたくさんあって楽しいです。
841836:2007/10/01(月) 06:07:05 ID:KINSxzPL
そんなことないよ、自分もすごく楽しみにしています。
オール金属製だしね、重量感がすごいと思うよ。
842名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 07:49:25 ID:KINSxzPL
リアルで見るとテンダーの側面とか、デフなんてぼこぼこで平面じゃないし
パイピングもかなり曲がってついてたりするよ、そこがまたいいんだけれどね。
843名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 09:21:50 ID:/wZmbw8J
>>827
言ってる事メチャメチャだねw
844名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 09:57:37 ID:soS/kYA2
>>840 その通りだね。このモデル自体が上級者のみを対象にしていないからね。
一人でも多くの人に買ってもらうことを想定すれば、こんなモデルになるだろうな。

オレも過去に色々なスケールのブラスモデルのC622を見てきたが、それらと比較する
ものじゃないよ。上級者は買わないか、買うなら手を加えることを前提に楽しめば
良いと思うよ。

C622は東海道時代よりも北海道での運用の方が遥かに長いからね。
「ていね」や「ニセコ」の印象で見るとスカスカに見える。
東海道時代の2号機の形式写真なんて極端に少ないだろうな。


845764:2007/10/01(月) 16:20:27 ID:xqg7HvJQ
>820
>4号のクランプピンが真鍮のプラスネジなのが残念。

今日手元に着いたので見てみました。
昔の「鉄道模型趣味」誌に紹介されていた方法では、薄いアルミのテープ(台所用品とか、極薄のものなら
プラモデルを扱っている模型屋に行くと置いてあります)
をパンチで抜いたものを上から貼るとありました。
私も16番のキットなどでたまにやりますが、面倒なのでそのままのことが多いですw
薄いテープなので貼り付けても外す時はプチッとやって破けるので、後は丁寧にはがしてまた新しいも
のを使えば良いでしょう。

ではまた!
846名無しさん@線路いっぱい :2007/10/01(月) 19:54:33 ID:R72YzqBd
適当なネジを探して誤魔化す

ttp://www.neji-net.com/
847833:2007/10/01(月) 20:01:31 ID:b0m1BJDf
>>836
>>837

情報ありがとうです。

かなり悩んだ結果、自分は塗装することにしました。
848出顎ユーザー:2007/10/01(月) 20:24:19 ID:u42cS5mt
これは一冊買う毎に1000円位損するシリーズなのか?付録のパーツとか2號分セットで妥当な値段じゃない?

あとでかくて高い割に接着剤とかなめてるでしょ?ブラスと音するパーツとか別売りなんじゃね?出顎ってなに?ヤクザ運営の出版社?

悪いけど通販で日車あたりのでかくてアクションある完成品買ったほうがいい!だって完成品で18万だよ!これ買ってる人は騙されてる!ああっ、爺さんが一冊手にとってレジに(*д*)

俺のだちも「騙されたと」連呼してます!
849名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 21:23:15 ID:hNdaILiS
>>848
それがわかってて買う人が買うから問題ないよ。
もうそういう話題は飽きたからいいや。
850名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 21:26:37 ID:W8WVx9HZ
ふ〜ん、そうなの。
851名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:08:05 ID:xuqFG3Kb
週間○○スレに決まって沸くやつらだから静観するのがベストよ。
そのうち飽きるから。
852名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:11:08 ID:KINSxzPL
そうなのですよ、それがわかってて買う人が買うから問題ないのです、
手元に資料も十分ありますし、ただ、前期型、後期型なんて言葉は使って欲しくないのです、
正確にはメーカーによって違うし・・・
これ次回からテンプレにいれてくんないですか
改番照合表
改造前 改造後 落成日
D52 74 C62 1 1948年01月17日
D52 455 C62 2 1948年05月20日
D52 458 C62 3 1948年06月18日
D52 399 C62 4 1948年06月30日
D52 349 C62 5 1948年07月20日
D52 461 C62 6 1948年07月31日
D52 464 C62 7 1948年08月25日
D52 446 C62 8 1948年08月29日
D52 121 C62 9 1948年09月06日
D52 119 C62 10 1948年09月23日
D52 150 C62 11 1948年10月06日
D52 445 C62 12 1948年10月23日
D52 447 C62 13 1948年11月20日
D52 145 C62 14 1948年11月30日
D52 112 C62 15 1948年12月15日
D52 127 C62 16 1948年12月22日
D52 69 C62 17 1948年12月30日
D52 375 C62 18 1949年01月26日
D52 407 C62 19 1949年03月06日
D52 25 C62 20 1949年03月14日
D52 77 C62 21 1949年03月20日
D52 22 C62 22 1948年08月20日
D52 23 C62 23 1948年08月31日
D52 106・D52 233 C62 24[11] 1948年09月24日
D52 226 C62 25 1948年09月30日
D52 46 C62 26 1948年10月08日
D52 49 C62 27 1948年10月16日
D52 151 C62 28 1948年10月21日
D52 85 C62 29 1948年10月28日
D52 152 C62 30 1948年11月11日
D52 227 C62 31 1948年11月18日
D52 147 C62 32 1948年11月24日
D52 82 C62 33 1948年11月30日
D52 230 C62 34 1948年12月18日
D52 93 C62 35 1948年12月26日
D52 231 C62 36 1948年11月12日
D52 358 C62 37 1948年09月18日
D52 374 C62 38 1948年09月29日
D52 141 C62 39 1948年10月06日
D52 367 C62 40 1948年10月15日
D52 352 C62 41 1948年10月23日
D52 357 C62 42 1948年11月12日
D52 345 C62 43 1948年11月30日
D52 356 C62 44 1948年12月26日
D52 353 C62 45 1949年03月08日
D52 26 C62 46 1948年03月21日
D52 366 C62 47 1948年03月31日
D52 380 C62 48 1949年04月08日
D52 104 C62 49 1949年04月20日
853名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:17:22 ID:KINSxzPL
構造
機関車全長は、炭水車を含めて21.48m。重量は145.2t。走行装置はC59形を
基本とし、動輪直径もC59形と同じで国内最大となる1750mm。軸配置は、
従来の2-C-1(先輪2輪+動輪3輪+従輪1輪の意味)のパシフィック形では軸重
が特甲線の上限を超過してしまうため、従輪を2軸とした2-C-2(
先輪2軸+動輪3軸+従輪2軸の意味)のハドソン形として動軸の軸重を16.08tに
軽減した。また、この従台車の支点の位置を変えて先台車のバネ定数を変更
[3]することで動軸の軸重を甲線対応の14.9tへ引き下げる事が可能で、
この軽軸重化は新製時から軽軸重型として製造されたものと完成後の
配置機関区換えの際に軽軸重化されたものとを合わせて26両に施工された。
これら軽軸重型は白河以南の東北本線や仙台以南の常磐線で使用されたほか、
その末期には、電化の進展で余剰を来たした通常型を軽軸重型に改造の上で
軽軸重型の需要があった函館本線に転用している。弁装置は国鉄制式機の
通例通りワルシャート式であるが、動力逆転機が標準装備されていた。

本形式の製造は治具や生産ライン、それに在庫の仕掛り部材の関係でC59形の
製造に携わった日立製作所笠戸工場、川崎車輌兵庫工場、汽車製造大阪工場
の3社3工場が担当したが、その設計については試作機としての役割を持つ1〜4号
機を担当した日立製作所の意見が強く反映されており、日立製量産機と
川崎車輌製はこれに準じて製造された。これに対し汽車製造が担当した37号機以降は
基本的には36号機以前と共通設計ながら、前後で同一形状のボイラードームケーシングや、
意図的にメインロッドとエキセントリックリンクロッドが平行になるように調整された
弁装置など、同社設計陣の美意識によって日立・川崎製とは異なる個性の強い外観となっていた。
Wikipediaよりです。
854名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:18:43 ID:KINSxzPL
このスレ見てる人みんな知ってると思うけど、参考までに、
855名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:28:03 ID:KINSxzPL
長文すまそ。
856名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 22:33:32 ID:KINSxzPL
857840:2007/10/01(月) 23:33:26 ID:wxkyJnY3
>>844
レスありがとうございます。
模型はプラスチックしか作ったことがないのですが
真鍮の部品を眺めるだけでもワクワクします。
しかし、本誌の写真で見たのですが自分も北海道時代の
いろいろゴテゴテと装備が追加された姿は重厚で魅力的なんです。
でも、「つばめ」のヘッドマークつけるならしかたないしなあ
と思っています。
特別増刊とかで追加パーツ出してくれないかなー
副灯とかカッコイイですね。
858名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 01:48:04 ID:Yp5nU9Es
考えてみりゃC62って、余りモノを寄せ集めて作られた改造機でしかないんだよな・
銀河鉄道999が始まるまでは、蒸気機関車ってD51だったもんな。
C62は割りと影の薄い存在。
859名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 03:18:10 ID:JH+Oe5VJ
ミクシィのほうにもコミュニティがあって、先日初めて覗いてみたんだけど、
第1回の煙室扉から独自の加工やってる人いて驚いた。
まだ第1回のトピックしか見ていないけど、見ていて面白いわ。
860名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 09:17:18 ID:+5gg8XVP
>>858
ガキは帰れよ
861名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 09:40:31 ID:E2jNWBrv
>>857
オレも北海道時代に魅力を感じてるから最終的にはディテールアップするつもりです。
パイピングとかは真鍮線でどうにでもなると思うし、布巻管もサイズがでかいだけに
本当に布を巻いたりして表現出来ると思う。問題は副灯とかキャブ内だけど、サイズ
が1/24だから、車関係のプラモは多いからライト関係のパーツなんかあるんじゃない
かな。プラスチックでも塗装してしまえばなんとか誤魔化せると思うけどね。プラ棒
から削りだすと言う手もあるし。点灯させるのは大変だけどね。

>>858 そうでもないと思うよ。一般的には数から言ってもD51だろうけど、C62は特別
な存在だと思う。当時機関車の新製は進駐軍に許可されなかったから、改造ならOKと
言うことで当初は寄せ集めだったかもしれないけれど、結局は後にはボイラーも新品
に換装されているから、動輪以外は新製と言ってもいいんじゃないのかな。違うかな?
862名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 10:12:13 ID:qr7zgNkN
C62掲示板、10月中旬まで延期って、なんかあったのかな?
それとも単に段取り悪いだけか
863mixi見られん:2007/10/02(火) 12:41:31 ID:QnZ/8fWM
>>859
どんな加工をしてるんですかね。
1/24のパーツって売ってないよね。
売ってたら教えて欲しい巣。
864名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 15:54:16 ID:+oMkrBRI
定期購読しています。
函館本線のニセコを知っているのは5・60代です。
それより若い人は復活したC623か梅小路のC622ぐらいしか知らないでしょう。
東海道でツバメを引いていたころは、この読者はほとんど生まれていないでしょう。
ほかのゲージのC62の多くが函館本線時代をモデルにしているように、この時期のC62が人気があります。
デ社はこの企画を立てたとき市場調査をしたのでしょうか。
団塊の世代を対象とするなら、まさにその世代は函館本線のニセコの世代です。

865名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 16:23:15 ID:/9/j9dmx
スケールからして、明らかに一般の鉄道模型とは一線を画してるし
帆船模型なんかと同じ位置付けなら、5〜60代を想定しててもおかしくないだろ
それにニセコ時代を再現するとなると、パーツ数は更に多くなるし
パイピングの多さから、技量知識ともに
とても初めて蒸気機関車に接する人には、手に負えないはず
866852:2007/10/02(火) 17:02:09 ID:nesyw3xA
ひょっとして5・60代の為に、パイピング省略とかしたのかもね、
もう少しがんばって欲しかったと思いますが、まあいいでしょう
山線でも有名ですが、千歳線も走っていたのです、
あんまり記憶に無いですけれど・・・・。
実際にニセコは見たこと無いですけれど、私はまだ30台後半です、
しょぼーん('・ω・`)
867名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 17:15:19 ID:nesyw3xA
皆さん改造する方は、ナンバープレートどうしますか。
エッチングで自作ですかねやっぱり、
あとボイラーは新品 に換装したのでなくて、D52のボイラーは
甲種、乙種(戦時タイプ)、乙種、丙種があって、戦時タイプから
よりよい状態の物に換装したのではなかったのですかね・・・。
号番は忘れましたけれど、火室の面積が著しく小さいやつとか
あったと思います。
話は変わりますが、今日は出張で789系スーパーカムイに乗ってきました。
時代は進歩しましたね、なんかすごく立派です、ちょっと愛嬌に欠けるし
のっぺりしてましたが・・・・。
868名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 17:28:48 ID:nesyw3xA
でも、『週刊D51を作る』が出たとしたら、絶対ナメクジやオオナメクジに
改造するやつが出るんだろうなー、D61にする奴も居たりして。
恐ろしき鉄オタ・・・・。
869名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 18:07:54 ID:tXqFSiF9
ネジの頭はパテ埋め。全塗装はタールエポで。
870名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 18:13:37 ID:kLJfisxn
>>869
分解できないのは嫌だからネジは旋盤でひくよ。
871名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 20:03:06 ID:741pOmmE
ナンバーはインレタ発注してよく磨いた金属板に転写して裏面に
テープ貼って電気回路基板エッチング液に浸せばエッチングできる
メーカーズプレートもナンバーもできるよ
872名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 20:18:22 ID:JH+Oe5VJ
>>863
コミュニティの管理人さん、「東海道原型」 、「北海道ニセコ2号機」、「北海道ニセコ3号機」の
3台製作しているみたいで、創刊号の煙室扉だけでも平板から切り出して標識掛け、配電管止めやらやってますw

創刊号製作のトピ(スレッド)だけでも写真付きで49レスあって、かなりのボリューム。
自分は、高度な改造にはついていけないけど、見ている分には飽きない内容でした。



あとは、mixiみたいひとは、捨てメルアドつくって、2chとかのmixi紹介スレあたりで紹介してもらってくださいな。
873名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 20:26:39 ID:fD1sN43A
箱がしょぼくなってワロタ
874名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 20:56:00 ID:NhuI0pSc
5号を覆う薄いフィルムを破くと、
ゴソッと音を立ててパーツを入れた透明パッケージが落ちてきた。
あれ?と思いながら、暫くして寂しさを覚えてしまった。

まあ、1〜4号のような箱が100個揃っても保管できないので、
省資源でいいか。
875名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:28:24 ID:kLJfisxn
面倒だから全巻揃った時点で買いたいんだが、無理かな。
876mixi見られん:2007/10/02(火) 21:30:57 ID:PkN3qLGZ
>>872
お〜!
ありがとです。
見てみる価値はありそうだな。
877名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 21:35:37 ID:nesyw3xA
見たくてしょうがありませんmixi紹介してください。
おながいします。
878877:2007/10/02(火) 22:28:58 ID:nesyw3xA
mixi紹介スレにいってしまいました。
その3号機すごく見たいと思いまして。
879名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 23:11:58 ID:1110duBi
北海道時代のパーツを別冊で出さないかな。
シリーズとは別に20−30冊「ニセコ」用のオブション出せば
結構買う人いると思うだけど。
パーツ自作するより絶対いいよ。
880名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 23:12:38 ID:nesyw3xA
ttp://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/models/SD_slC62.html
ここの製品はどんなものなのですかね、同じくらいの値段だし、
でもやっぱり大きい方が迫力が違いますよね。
・・・・と思いたい。
881名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 23:39:08 ID:nesyw3xA
>>893
それは理想的ですね、会社の先輩が大和作ってたときは、
結構空中線の張り方などは、詳しかったと思います。
あれは沖縄出撃時の時のモデルでしょうか、
その時は甲板はダークな色に塗られていたと思うのですが、
あっちも時代考証はあまり正確ではないのでしょうかね、
1980年頃の鉄道模型趣味という雑誌で、かなり詳しく、アダチの
バラキットや、他社のロストワックス製の部品を使って製作した
C62-3号機があった記憶があるのですが、その雑誌がどうしても
見つからなくて残念です。大事にしておけばよかった・・・・。
882881:2007/10/02(火) 23:40:51 ID:nesyw3xA
>>879様でした、すみません。
883名無しさん@線路いっぱい:2007/10/02(火) 23:48:10 ID:nesyw3xA
天賞○は別として、アダチもカツミも台枠のトラス的開口部が無いので
いつも自作する羽目になりましたが、この大きさでもそうですか・・・。
まず台枠の板の切抜きからはじめないとならないのですね。
ピンパイスとっておいてよかったです。
なんといっても、ボックス型動輪と台枠が透けて無効が見えるのが
魅力のひとつと思います。
Nなんかでは、動輪のボックスすら空いてないですからね。
884名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 00:33:56 ID:bpTIZdCK
1948年 日立製作所笠戸工場にて落成(D52458の丙缶を流用)
糸崎機関区新製配置
1950年 梅小路機関区に転属
1953年 特急「かもめ」牽引開始(牽引区間:京都〜広島)
(当初はC59と共通 1955年よりC62所定)
1956年 東海道本線電化完成により、小樽築港機関区に転属
C62型の渡道一番手として北海道に渡る
以後、函館本線にて急行「アカシヤ」「大雪」「まりも」「ていね」「ニセコ」を牽引
1974年 第二種休車指定
1976年 用途廃止
1986年 小樽築港機関区にて復元工事開始
1988年 復元完了 「C62ニセコ」運転開始
1995年 「C62ニセコ」運転終了
以後、苗穂運転所にて保管
885名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 06:10:23 ID:uzP8sCpK
>>880
たしかに大きさでは勝っているが、ディテールとかになると・・・
886名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 16:40:18 ID:qwUGEkzi
>>880
そのモデルを模型店のショーケースで見たことあるけど結構スカスカだよ。
空気作用管が付いているわりにはその他のディテールが省略されている。
しかしディアゴよりは確実に出来は良いと思うよ。2年かけて作る手間はないし、
値段も少し安い。大きさは比較にならないが完成品が良いならそっちの方が良い
と思う。手を加えるならディアゴの方がいいかも。
887名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 20:07:23 ID:bpTIZdCK
自作派はやはりディアゴをえらぶべきですね。
888名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 22:50:03 ID:0UOvSQG9
多分デアゴスティーニもここを見ているから、まじめに要望を出せば聞いてくれるかも。
889名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 23:16:18 ID:/ymAw0kW
ビニ本になったのは、5号からでしたか。
890名無しさん@線路いっぱい:2007/10/03(水) 23:27:46 ID:r+e1097b
北海道仕様のパーツを準備して頂きたい。
恐らく殆どの人間が購入する筈。
891名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 02:13:07 ID:7eBx/RbT
我慢できずにタールエポキシで塗ったら本物に近付いたよ。
実車もタールエポでメンテしてるのでは?
892名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 02:40:05 ID:9qx8jIDg
こんなことやってる途中で、正規の鉄道模型メーカーから
正統な1/24のC62-2号機が出たらショックだろな・・・
893名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 03:02:52 ID:are1FDHC
↑出たとしても、80万、100万とか・・べらぼうに高価なものだろうねぇ。

デアゴのように週刊のキットで1巻あたり2000円とか、3000円で出してきたならば、ショックを受ける人は多いだろうが、
もし完成品だとしたら、購買ターゲット違うんで、ショックを受ける人は、極々一部の人だけじゃない?

デアゴの方は、自分で作ったりカスタマイズしたい人向け。しかも金属製模型ビギナーも視野に入れたキットだし。
894名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 08:09:20 ID:tFtf35Ml
>>888
はぁ???
895名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 11:11:45 ID:+JeEvTyp
デアゴC62
mixiコミュ行って来た。
北海道仕様の回転火の粉止めが完成してたよ。
おれも作って見たくなったぜw
896名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 15:35:55 ID:1KcPAyXv
>>892
1/24のサイズでは先ず出ないと思うよ。せいぜい 1/45 か 1/32だよ。
つまり OJ か O だろうな。このサイズなら既にセッテと言うメーカーが計画してるよ。
ここの住人の多くは知っているだろうが、セッテは70万円以上の値が付いている。

>>893が言う通り、1/24 完成品で細部まで拘ったら100万円オーバーは間違いないだろう。
ディアゴのこのモデルはそれらとは全くの別物で比較するには無理があるよ。
897名無しさん@線路いっぱい:2007/10/04(木) 19:53:50 ID:mXjqTP67
この販売方法は画期的だと思う。
単価が数倍になっても良いからEF65等を同じ方法で販売して欲しい。
898名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 05:22:59 ID:8uiVA3Oi
EF65バカも一杯居るからなw
同じく、EF58バカ、EF66バカ、D51バカ、C57バカ、DD51バカと豊富だ。
電車バカは無視しとく。
899名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 08:22:25 ID:jeytCPu6
10回シリーズくらいで「B20を作る」やってくれないかな。
900名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 08:40:54 ID:8uiVA3Oi
B20でも50回に分けそうだが。
901名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 08:53:11 ID:Z5FaHFov
週刊1/1パンタを作る
全100号を予定しています
創刊号のみ定価1980円→30円でご奉仕!!



あったらいる??
902名無しさん@線路いっぱい:2007/10/06(土) 09:40:42 ID:KeL5ai3t
>>901
置く場所ありませんw
903名無しさん@線路いっぱい
>>902
屋根に付けましょう