スケールモデル系模型は鉄模界の救世主

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無しさん@線路いっぱい
>>642
640と641は別人ですが。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:12:51 ID:E2mMsKYJ
>>643
貨車用車輪、860mm径は、
16番(1/80)では、約10.5mm径、
HOスケール(12mmゲージ)では、約9.8mm径。

0.5mmの腰高さの違いの重大さは認めて、
車輪径だけで、腰高さに 0.35mm(半径)の違いが出ることには無関心なんだね?
647ももも:2008/03/06(木) 00:23:19 ID:DVp4RoU9
>>646
その0.35mmは連結器に影響するの?
648646:2008/03/06(木) 00:34:15 ID:E2mMsKYJ
649646:2008/03/06(木) 00:37:01 ID:E2mMsKYJ
>>647
貨車の10.5mm径と9.8mm径の違いに、
モデラーとしての感受性が反応しないか?ということも含めて指摘しいるんだが。
650ももも:2008/03/06(木) 00:40:13 ID:DVp4RoU9
>>649
>>643が認めている0.5mmの重要性は、何のため?
651名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:44:30 ID:SVBGgcbz
>>646
>>643は別に車輪の事なんて言ってないと思うが。
車体につけるパーツの事を言っていると思う。
652ももも:2008/03/06(木) 00:45:35 ID:DVp4RoU9
まぁ0.5mmにそこまでこだわる人にとっては、>>581みたいに西大寺や杉並線
を除外しちゃう人ってのは信じられないんでしょうね。
653名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:47:34 ID:E2mMsKYJ
>>650
1/80のなかに1/87を混用するとき、
模型として実際上違いが出てくる0.5mmの違いが、腰高さ、スケールどおりならばの連結器高さ、車輪径、等にハッキリ出てくる。
それを感じない、という感性をおかしいと思うヨ。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:49:12 ID:EY05IIOd
10.5mmの車輪と9.8mの車輪を混用する場面が思い浮かばないんだが。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:52:06 ID:EY05IIOd
9.8mってw  9.8mmな。


11.5mmを10.5mmで作って平気な人ってわりと見るよね。
意外な車両が910mm径の車輪だったりする。電車用台車を履いた電気機関車とかに多い。


656ももも:2008/03/06(木) 00:54:15 ID:DVp4RoU9
>>653
>それを感じない、という感性をおかしいと思うヨ。
貴方はそうかもしれませんが、>>643は最初からそれを問題ないと言ってますよ。
0.5mmの腰高さの違いの重大さは(連結器の問題で)認めて、 車輪系の差がだから何なんでしょう?
657名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:55:42 ID:SVBGgcbz
>>655
関係ないかもしれないけど、その11.5o車輪って微妙にオーバースケールなのに気づいている?
658名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:55:46 ID:E2mMsKYJ
千円が、16番(1/80)の列車の中にアメ貨車を入れてマッタリすることを繰り返しかいているが、

そんな場合同スケールなら略同じ径の貨車車輪が、アメ貨車は9.5mm径、国鉄は10.5mmとういうすごい違いを出しているのに、
何も感じない不感症に違和感を覚えざるを得ないなー。