【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸11D凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 21:55:24 ID:FFVQSx66
キハ58って過渡の方なの?

3割引店でもまだ残ってるだろうよ。
949名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 22:10:27 ID:CbQ/LESj
過渡って時点で釣りだろ
950名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 22:55:26 ID:XbGrW5Iz
GMのキハ45(首都圏色)を買ってきた。
余ってるキハ28-500の床板とライトユニットを移植して、点灯化改造するか。

しかし、どんどんキハが増えてくwwwwwwこれがスパイラルって奴かwwww
951名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:04:02 ID:N6xzEsQM
昔は純粋にHGマンセーで富派だったんだけどねえ>キハ58
運転会やる機会あるとどうも自分の持ってる個体だと動力が調整しても今一つだったり
BMTNは悪路が苦手なのかカーブでの脱線が解消出来なかったり
非冷房車が手軽に欲しいのもあって台車マウントカプラーの方がカーブに強いかなと思って加藤キハ58配備を検討中だよ
952名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:17:07 ID:d9IAYuJ3
>>951
動力に関しては末期の58系のは確かによろしくない。

TNは、それ自体か上にはめ込むステップ・流し管にバリがあるとスムーズに首を振らない。
バリを除去すれば問題ないはず。
953名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:21:22 ID:XbGrW5Iz
カプラーの首振り部分にに少量のシリコングリスマジオヌヌヌ
954名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:25:38 ID:aLf4Cf41
過渡のキハ58は安価なので存在は否定しないが
富の58を見た後だとなんだかなあって気になるな
残るは富から非冷房が出れば最高なんだけどね
955名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:28:33 ID:akhYbk9s
ついでにキユ25・キロ58・初期タイプのキロ28を出してくれると嬉しい
956名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 23:39:47 ID:AOaLmev2
KATOの58は過去の遺物だよ、一度すべて処分したが、52との連結用に再び手に入れたが
KATOの52と比べても酷く連結やめた。
しょうがないので、来週出る20とのTOMIX同士の連結で誤魔化す!
957名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 00:11:41 ID:ho/6ukGj
前面窓だけヤスって富HGの窓をぶち込むと見映えはするよ。

黒H化で余った窓をこれまた余剰のカトー58にぶち込んだら見違えた。

若かりし元気のある頃にやって もう二度とやりたくないような塗装変更車の救済に重宝してる
TN化までしてしまえば言うほど遜色はない。
958名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 00:35:56 ID:lrw3EVay
過渡と富を混結しているが、特に気にはならない。塗り色は少し違うけどね。
ちなみに動力車は過渡のみ。
959名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 00:37:02 ID:lrw3EVay
あ、キハ58、28系ね。
960名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 01:12:46 ID:8wIG/5T2
KATOのはドアステップ部の丸窓のない初期車、
TOMIXのは長大編成対応の後期車って、
別物と考えてるから混結して楽しんでる
961名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 01:41:51 ID:dO2H0+NB
キハ58系
たとえ富・過渡両者を混結しても過渡は中間封じ込めに
した方が吉だね
962名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 02:45:46 ID:FfneT1e7
でもJR九州の青いのは過渡しか無かったりする・・・
963名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 05:15:41 ID:QsUx5ESC
>>947
>しかし、過渡キハ58(M,T)など都内でも割引で売ってるだろ。
>ネットの在庫表にもしっかり載ってるじゃん。
>>948
>キハ58って過渡の方なの?
>3割引店でもまだ残ってるだろうよ。

欲しいのはノーマルな「国鉄色」です。これは見つけ切れていません。
広島色のような地方色や、修学旅行色 はあちことあります。
これでは萎えてしまいます。
富も「冷房準備車」という特殊なものです。
あの屋根を加工してクーラーをつけるのはやめたいです。


964名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 10:14:37 ID:16veCgmC
ノーマルの国鉄色も探せば最新ロットのが新品で残ってるとこあるよ。
965名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 10:47:08 ID:ij64IjNS
>>963
>947>948はなにか勘違いしてる。
KATOの一般色の新品なんかないよ。
あるとしたら、ネットにも掲載されない地方の小型模型店ぐらいだろうが、それを
探すのは途方も無いこと。
966名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 10:50:24 ID:I1CK+SE3
なら皆で過度にメールで再生産要望すればいい
967名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 11:27:06 ID:6dnYgmA1
>>963
おまえの頭が特殊だよ
ウザイから消えてね。

あと尾久で暴騰!とかかいてるけど
そんな事書いたらもっと値上がりするじゃん
バカじゃないの?
968名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 11:30:39 ID:FRAH1sHR
こいつ、はつかり5号だろ
スルーよろ
969名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 12:04:03 ID:ij64IjNS
>>966
新バージョンにして欲しいね、今となっては現行品では辛い。
DCでキハ58は実車も息が長く最もポピュラーだからね、やはりメーカー品がどこも
無ければ、ヤフオク暴騰もしょうがない。
俺としては、富は保有過剰だから蟻あたりにも出してほしいな、あそこはマイナーバ
ージョン得意だが一般色で!
970名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 12:06:17 ID:6dnYgmA1
>>969
蟻の製品化のパターンしらなすぎだろ
逝ってよし
971名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 12:18:22 ID:m++UDAjK
蟻はキハ56初期型を作ればいいと思ふwww
972名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 14:18:17 ID:JttmtBrZ
過渡58vs富58は毎度のこと平行線かと・・・

今日は過渡20系のサヨナラ運転を実施中。
長い間、お疲れさまでした。
973名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 18:36:43 ID:dO2H0+NB
平行線というか決着はついていると思うのだけどね
974名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 19:44:37 ID:aezdK3/c
出来を楽しむなら富。長編成にしてニヤニヤするなら過渡
975名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 20:40:05 ID:V9X3lAiD
>>972
勝手にサヨナラしてるなよ!












俺も明日運転しよう。(一般色だけ)
976名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 21:01:20 ID:zxE+Nhoo
キハ20タラコってサッシの真ん中の部分も(過渡のやつのように)タラコ色に塗られてたんですか?
977名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 21:46:05 ID:6uAY8IEA
いよいよ金曜か。
でも対抗馬αリゾートも同時発売だから一気に諭吉が飛んでいくorz
978名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 21:50:09 ID:df5jwtf6
>>972
キハ20の比較論もまもなく開始

過渡キハ20はまだまだ現役だぞ!
979名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 21:55:56 ID:nzLfTe1T
>>972
♪さよならの代わりに〜♪
980名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 22:39:29 ID:4wbKpLsy
加藤キハ20動力に載せかえてそれなりに満足してた爺キハ22をさよまらするかどうか検討中…
さよまらしたら加藤キハ20動力を作りかけのヌルポ小湊キハに鞍替え出来てウマーなんだよなあ
981名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 22:58:22 ID:K5oQU3uk
うちの過度キハ20はカワマタや銀河のパーシでゴテゴテになってるからまだまだ現役続投
富のはベンチレーターくらいは使うかも。DQN改造車でも愛着はひとしおw
982名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 22:58:31 ID:cVFApAGx
俺は過渡キハ20にさよならなんて言えないな。
それなりに思い出があるし。

♪時が過ぎて今 心から言えるあなたに会えてよかったねきっと 私♪
という気分だな。
983名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 23:04:45 ID:nzLfTe1T
♪遠ざかる〜愛が消えてゆく〜涙溢れても〜言えないバス窓が出るまで〜♪
984名無しさん@線路いっぱい:2007/07/08(日) 23:24:55 ID:zxE+Nhoo
僕の笑いが 震えているのは 消えそうな思い出のせいじゃない♪
985名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 00:13:49 ID:aq2Rf/lE
完成品叩きが多い割に一向に加工品のうpが無いのはこのスレの仕様でつか?

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1757.jpg
今日買った四国用バンパーを早速付けてみた。マリンファクトリーだったかな?二個で\600
986名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 01:09:45 ID:3R52RoAd
それにしても、キハ82のリニュの時は、こんなに旧製品擁護は居なかった希ガス。
987名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 01:14:23 ID:5BRKRdVH
>>986
同じメーカーだからさ
988名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 01:40:27 ID:g9ejm6oF
>>985
何気にサボもつけてるね。
そういえば電車の方向幕のステッカーは瓦礫メーカーからいろいろ出てるけど、
ホーローのサボのってあまり出てないよな。
自慰キット付属のステッカーぐらい?
実物も高さ13センチ程度だし、小さすぎて難しいのかね。

989名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 02:14:36 ID:4aQ87B1u
レボのエッチング+インレタとか、くろま屋のインレタとか。
サボのステッカーはどっかが大量に出してたような。
990名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 04:48:23 ID:5BRKRdVH
1週間後はキハ20祭りだな
991名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 05:02:40 ID:ujtoFLn7
>>990
13日の金曜日・・・
992名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 08:45:04 ID:qAAPda88
そう言えばそうだな。
富スレやここで凄い祭になりそう。
993名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 09:39:16 ID:Ix1/FZLM
富の発表と同時期に蟻のキハZZを尾久回送。結構な高値で売り抜けた。
富22が出たら屑だな。
994名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 10:24:02 ID:FkbH2Y6E
>>985
架線注意シール萌えw

次スレはまだ?俺は弾かれたorz
995名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 10:46:59 ID:5r793v3B
>>994
ちょっとやってくる
996名無しさん@線路いっぱい:2007/07/09(月) 10:52:23 ID:5r793v3B
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸12D凸
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1183945853/
997名無しさん@線路いっぱい
>>993
キハ22の事忘れてた、うちにも4両セットのうち2両余ってる、何時か売ろうと
思ってたが、時期逃したな。