>>38>>40 今更だが100vだか110v知らんが、パワーパックを経由する段階で模型への最大電圧は12vとなる訳だ
モーター焼き切れる覚悟で最大電圧15vとか24vとかのパワーパックを作る事から始めないか?
46 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:09:52 ID:JiLWwVkg
幼稚な人が貸しレイアウトに集うのって明らかにミニ四駆の影響だよな
まっとうな神経なら模型持ち出しとかしないよな
仲間内の運転会以外
47 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 14:03:06 ID:70XNx6hf
>>45 ラジコンの安定化電源なら100V→12Vになる。
電圧ボリューム付きなら5V〜17Vまで調整可
みんなどういうレール配置なんだ?
49 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:10:35 ID:73oMZDpD
富1120×25@半開放の公民館の廊下
端部では電圧降下
50 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/09(木) 01:30:48 ID:43K2LluU
戦前の科学雑誌の競技会では『やま氏』も高速走行で優勝されたそうです。
栴檀は若葉より芳しとはまさにこの事ですね。
>>45 資金があるなら、HO用の制御機器を使えばいい。
52 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/10/12(日) 13:18:27 ID:ZO1CtQRj
おれもそう思う。
ベベルギヤ組み込んだ381系はよかった。
でも練馬大根スペシャルにはかなうまいて。
>練馬大根スペシャル
どのような物でしょうか?
何かの雑誌に掲載されていたのであれば教えていただけると幸いです。
55 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 11:39:34 ID:z2WqMvdU
このスレまだ生きてたんだ
GMのツインモーターに可能性を感じた俺は文系
56 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 12:56:44 ID:nobwX2MJ
N最速はEF50 ED16のファーストロットだな。
異論は認めない
旧式トミーのモーター車は
生きていれば今でも速い(無改造でなかなかの高速)車両が多い
馬力もある
>57あぁ、気を抜いたらすぐに(不謹慎ネタ)さ。
60 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/02/28(土) 19:42:01 ID:fsv/Sp4R
>>56 ところがどっこい。
キワ90のファーストロット、こっちの方が
明らかに早い。
あの車体でキドマイティーのTだか積んでるから。
62 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 20:41:21 ID:vJaI/jxu
b
63 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:00:33 ID:1c9IicjO
昔はモーターも手作りだったそうです。
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 01:32:16 ID:LI7K0iwv
70年代に天賞堂の主に電機で使用されたMV-8モーターは如何でしょう?
当時としては比較的良かったと思います。
65 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 22:45:18 ID:RnVDpfe3
ネオジムモーターは界磁が強すぎてフライホイールの効果が下がるだろうね。
66 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 21:14:24 ID:YIGD+CZo
67 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/26(金) 23:19:11 ID:MEaoXHnN
とれいん1976年9月号P60によるとレイルウェイスピードトライアルが
6月26日に荻窪の杉並公会堂にて大江戸鉄道模型速度向上協会の主催で開催されたらしい。
68 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 15:30:41 ID:2mlISFS/
he-
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 21:25:21 ID:Vzt/jDlm
スロットカーヲタが流入したのかもな
70 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 12:16:58 ID:Z51fvLKy
そうかもしれないね。
71 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 10:57:23.46 ID:qkXCuSRC
ドラッグレースみたいな直線コースとテクニカルな曲線コースのどちらが良いかな?
直線でも加速〜最高速〜停止までの最速を競うレースならシンプルで楽しいと思う
円形コース最高速を極めようと思えば、車輪踏面の傾斜角まで拘る必要がありそう
中心軸から外れたオフセットモータとか
584km超えられるか。18V10A
スケール速度であれば既に超えている。
75 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 22:29:12.27 ID:2KO5JB7/
速そうだね。
76 :
201系:2012/03/04(日) 11:53:48.98 ID:GHkPkLVO
乾電池12本(006P)直列でどう?
77 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 19:49:04.96 ID:EIy98Ot1
象?象?
78 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 15:34:40.90 ID:cDl6jXt8
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/22(土) 13:26:31.52 ID:4V80WmrN
弱め界磁できるようにしな!
てす
81 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/25(火) 15:38:53.98 ID:6pb9FKIn
ワールドのNの6mmモーターなんて
ビックリするほど早いんだから
ギアの歯数いじれば、最速目指せるよ
単体ならね。
すっ飛ぶかもしれないけど w
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 06:13:58.27 ID:HU5ornWB
もしやるなら、Nゲージが最速目指せるんじゃない?
車体下のギアやモーターいじれば。誰かやる人居ないのかな。
83 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 15:00:01.10 ID:qmqVpj0c
知らんがな
84 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/09/27(木) 15:08:28.15 ID:HU5ornWB
あっそ
85 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 17:04:15.06 ID:mAX04E0T
Bトレなら速そうだと思ったのは俺だけか?
86 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/10/10(水) 18:53:13.44 ID:WK3Y5t5k
いやいや?
世界の6mmモーター
高回転 超低トルク w
87 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:23:22.07 ID:yEUgGPye
最速ですね。
M車X2なら安定しながら高速走行は期待出来る
問題はお互いのトルク差
89 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 15:30:08.76 ID:mTD0viob
コアレスモーターにも、色々あるよな。
抵抗挟めば、使えるのも有るな。
要は、モーターと合わせた抵抗値にすれば、焼き付きも起こさないしな。
90 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/11(月) 01:48:06.87 ID:71XB/L9J
世界最速のNゲージをギネスブックに載せてくれたらオモロイのにな。
91 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 22:38:00.83 ID:lZ1sp7I2
同感です。
92 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 18:14:09.29 ID:bMuMkWvV
ちょっと本気で考えてみたw
長文すまんw
-----
トミーの複線高架C465/428を使ったオーバルを使う
複線を跨ぐ左右非対称の平たい車体
構成は外線2ボギー内線1or2ボギー、1モータ、駆動1ボギー
モーターは左右ボギー間の内線寄りに配置
駆動は外線前寄りボギー
集電は外線後寄りボギー
これは加速中の集電の安定のため
外線前寄りボギーと内線ボギーは平行位置に配置
必ずしもボギーである必要は無いだろうが、入手が容易な部品で駆動構造と安定集電のためのサスペンション構造を構成しようとするとボギーが楽かと思う
駆動ボギーを車体に固定するか、首振りできるようにするかで、モータと駆動ボギーの動力伝達構造が全く変わってくる
固定すると伝達構造はシンプルになるが、後寄りボギーの左右動を大きく確保しなくてはならないので蛇行動の原因になる
車体はトラクション確保のため、かなり重く作る
-----
カウルも載せればミニ四駆みたいで楽しそうだと思うんだが
1/160スケールスピードで音速は可能と思う
93 :
名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 18:39:56.70 ID:dLiRm2sB
鉄道模型の高速化を考えるスレかw
昔鉄道模型趣味でWin350でやってた記事があったな
その昔、鉄道模型の高速化を目指して
高尾の某貸しレの社長と戦った男たちがいたな