【ペーパー】ロコモデルを語ろう【キット・完成品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1林家
どうぞ
2名無しさん@線路いっぱい:2007/04/29(日) 07:04:03 ID:PsrOu6GZ
屋根はティッシュで。
2ゲト
3名無しさん@線路いっぱい:2007/05/01(火) 10:47:52 ID:kZWFZVvb
売り尽くしセールに参加された方いますか?どうでしたか?
4名無しさん@線路いっぱい:2007/05/01(火) 11:29:57 ID:Wxrojv4Y
品切れ形式も一時間待てば再生産してくれたな… 待つ間○ンナー中毒になりそう…
「そんなのとっくに売れたよ」という回答が多い模型店中、とてもありがたい店。
5名無しさん@線路いっぱい:2007/05/01(火) 17:49:32 ID:dLBtuuDE
>屋根はティッシュで。

おおっ、屋根はティッシュ。ナツカシス!!
6名無しさん@線路いっぱい:2007/05/04(金) 21:37:34 ID:jjZ2Zi6s
漏れが見た時は、ペーパータオル貼ってたな。
7名無しさん@線路いっぱい:2007/05/06(日) 21:27:46 ID:DLCrzTYa
京都にも会ったな、なつかし〜
8名無しさん@線路いっぱい:2007/05/10(木) 10:39:52 ID:+PUbDfA5
日暮里店に「鉄道ビデオシリーズ」買いに行ってついでに店内の完成品眺めたりしたなぁ。
フリー塗装のとかも売ってて、他社が精密&高価格化が進んでる時期にも「気軽に遊べる」
印象があって好きだった。
9名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 16:56:21 ID:0NTM2+T3
>>3
もういいものはなく、完成品は思ったより安くなかった記憶がある。
印象に残っているのは阪急7000、クーラーは紙製、阪急の特徴の窓枠は烏口で銀に縁取りしたものだったが、なんともいえない味わいがあった。
10名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 22:36:32 ID:mWug2I7Q
>>3
一畑電鉄2100系が売れ残っており、ちょっと欲しかったなぁ。
Mc-Tcで22000円位だったと記憶。
あとパーツ袋に詰め放題1回200円とかいうの、3回やったw
11名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 00:19:16 ID:jRFWed2n
保守
12名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 21:53:44 ID:ZzCMFuUk
>>11
IDがJR貨物
13名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 22:34:13 ID:xzIXLKGk
>12
水曜日のJR貨物か。(w
14名無しさん@線路いっぱい:2007/05/25(金) 15:00:01 ID:XptK/IpQ
15名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 12:07:03 ID:IbRRdS7n
物置の奥からメーカー完成のスハ32が出てきました。
車体に破損無いのですが、なんだかホコリが固まったような黒い汚れがビッシリ!
これって、どうやって落とせば良いのでしょう?
金属製なら水でゴシゴシ出来るんですけど、紙だからどうしたら良いのか・・・
16名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 18:37:12 ID:4WUPQSB6
>>15
多分カビだと思うので、
パソコン用クリーナーをティッシュか布につけて
丹念に落とすしかないと思う。
17名無しさん@線路いっぱい:2007/06/09(土) 01:57:37 ID:MzVfQ227
今日、手持ち在庫のキットを1つ、組み始めました。
18名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 00:34:54 ID:M2cXa9qR
大昔、浅草橋から都電に乗って行った。
19名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 05:36:24 ID:McJaYZnh
>>16
表面処理がちゃんと出来ていれば、
塩素系カビ取り剤→洗浄→すすぎ→消毒用アルコール噴射!→乾燥
で、カビが生えにくくなる。

表面処理不完全のときは内部までカビが浸透していますので
潔く捨てるか、河川敷系の「(´-`)ノ ◆dHzSuELO9Q」に寄贈しましょう。

寄贈先
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172197401/l50
20名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 13:38:54 ID:fXX81e85
中古市場でもあまり見かけませんがどうしてでしょう?
経年変化の影響で当時の製品はどうなっているのでしょう?
21名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 13:46:04 ID:RspeEk9m
>20
中古の評価価格が低いから市場に出ない。
20年以上モノを持っているが、車体そのものの経年劣化は意外に皆無。
床下機器や屋上機器のような金属部品の腐食等による劣化の方が問題。
22名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 15:32:51 ID:+ImHZEnC
先々週だったか紋太に東武の73あったよ。亡くなった先代の手書き文字のやつ。
23名無しさん@線路いっぱい:2007/06/24(日) 23:23:47 ID:IgpSmx+Y
うちもスハフ32とか、旧形国電とかあるけれど、
しまいっぱなしの割には意外と元気。
ボルスタが錆びて交換したことはあるけど。
あとサエ9320の屋根にカビが生えたw
24名無しさん@線路いっぱい:2007/06/25(月) 00:28:32 ID:HfqHCWPq
>22
なんぼ付けてました?
25名無しさん@線路いっぱい:2007/06/26(火) 04:00:37 ID:opsATa3x
>>22
手作りの品は味がありますね。
>>23
良い品をお持ちですね。カビが生えたという話はよく聞きます。
何か特有の原因があるのでしょうか?
26名無しさん@線路いっぱい:2007/06/28(木) 10:38:50 ID:AslHPhFX
>>24
>>22を見たわけじゃないけど、1両2〜3万が相場みたいだよ。

27名無しさん@線路いっぱい:2007/06/28(木) 19:56:52 ID:1nu6wdWg
>26
さすがに、一時期よりは値が上がりましたなぁ。
細密さを求めるなら、日暮里メイクよりもカドのカッチリした京都メイク。
京都限定で叡電とかあったなぁ。
28名無しさん@線路いっぱい:2007/06/29(金) 23:53:29 ID:c+zA4Zph
>>27
そういえば、京都にもあったね。
そんな違いがあったんだ。
京都は、親戚か何かだったのかな?



唯一持っているロコ完成品・お京阪260はどっちのメイクかなんだろう?
29名無しさん@線路いっぱい:2007/06/30(土) 00:13:46 ID:hxFkhE7i
>28
社長と同じ遠藤一族の人でした。
塗装の腕前が天下一品で、八条口模型の特製品の塗装を請け負っていた事も。
20年くらい前に出た、新京阪・デイ100のアダチキット組特製品あたりがそう。

> 唯一持っているロコ完成品・お京阪260はどっちのメイクかなんだろう?
レタリングが手書きなら日暮里メイク。
30名無しさん@線路いっぱい:2007/07/03(火) 15:47:29 ID:iYPBTCUZ
ここのビデオ、どっかでDVDで再販してくれないかな。
うち日当たり悪いからテープ何本かカビて捨てちゃったし、
カビなかったやつも見すぎてかなり劣化してる・・・
31名無しさん@線路いっぱい:2007/07/03(火) 23:01:35 ID:gE/y6Rmf
>>30
香港啓徳ビデオ欲しかった。
32名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 05:41:10 ID:bs6s3SCF
新幹線はあったのでしょうか?
33名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 08:18:23 ID:uKZz7Yqj
>>30
アロマ企画とかじゃだめかい?
34名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 12:12:46 ID:peK+stM8
あのビデオって良かったなあ。

知人から叡山電車の昭和63年版を貰ったんだけど、撮影者はロコに
「電車を撮って来い、許可は取ってるから」って言われたヤツじゃなくて
ある駅の待合室窓がデナ21の窓と同じパーツである事に気が付いて
それをじーっとアップして見せてくれるようなセンスの持ち主なんだよ。

他のビデオもそんな撮影者が歩き回ってるんだろうな。 本気で欲しい。 
35名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 22:48:52 ID:Aw8Jk4AR
東武のビデオ欲しい・・・
36名無しさん@線路いっぱい:2007/07/13(金) 22:58:29 ID:lY/U0Sf6
>34
そのビデオのせいで、京都店は自然消滅的に閉店しちゃったんだよね。
西日本方面の撮影許可交渉と撮影を担当してて、店閉めっぱなしで
ハイエース走らせて録りに回っていたから。
自慢のハーレーじゃ、機材積めないし宿代わりにできない。(w
3728:2007/07/18(水) 23:47:24 ID:5gaZIe5y
>>29
じゃあ日暮里メイクだ。

京都の店主も、素晴らしい腕の持ち主だったのですね。

あのビデオは一巻も持っていませんが、題名だけでも欲しくなりますね。
ロコモデル閉店後も、日暮里の本屋で扱っていましたね。
38名無しさん@線路いっぱい:2007/07/21(土) 11:32:16 ID:IiNQtxpO
ロコモデルの模型合計で600両位持ってる。
錆がひどくて困るけど、味があるね。
漏れ30年も通ったよ。

復活してくれないかな。
「テンボーシャ」はメールしても、音沙汰なしだよ。
39名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 03:49:37 ID:cXPwKVXi
>>38
600輌お持ちというのは見事ですね。羨ましいです。ところでテンボーとロコモデルの関係は
一体どのような関係でしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると幸いです。
40名無しさん@線路いっぱい:2007/07/22(日) 15:52:19 ID:xvgtQKVF
>>39
元・ロコの中の人。

テンボーは、個人的な嗜好が強いような・・・(ま、模型メーカーなんてそんなもんか?)
4139:2007/07/25(水) 02:19:27 ID:I4s92FxM
>>40
有難うございます。勉強になります。
42名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 01:18:41 ID:jN6HH5lx
今オークションにロコの型紙(窓とか抜いてないやつ)いっぱい出品されてるね
43名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 12:38:53 ID:n8BYCiRI
>>42
あれってどれだけ出来上がるのだろう?
ポチポチ窓やドア抜いて、足りないパーツを補充しつつ、
床板、補強角材、屋根板なんかを足して、
一体どんな手間とお金がかかるやら。
44名無しさん@線路いっぱい:2007/07/27(金) 13:54:41 ID:d+RT2DqR
漏れ的にはケガキされているだけで充分だが?
45名無しさん@線路いっぱい:2007/08/03(金) 00:13:56 ID:rkKXnyVy
駄菓子屋横丁は楽しかった
あれももう無いんだな
46名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 06:15:33 ID:Yd3T7NZh
>>45
再開発で風景が変わった様ですね。あの辺にはミニカー屋もありましたね。
47名無しさん@線路いっぱい:2007/08/21(火) 03:24:54 ID:BrVSg12D
いま深夜NHKで東京〜面影をやっている
これに駄菓子屋横丁が出てくるけど
ロコモデルはもうこの頃は移転してたね
48名無しさん@線路いっぱい:2007/09/29(土) 21:07:18 ID:3Kfx/SGu
味のある模型復活キボンヌ。
49名無しさん@線路いっぱい:2007/09/30(日) 20:05:04 ID:G6HFVaUk
>>48
広口瓶のなかで、すもも汁やソースなんかに漬け込んでおく
(まさに駄菓子屋)
50名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 21:30:25 ID:+GSpnIAt
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:消し炭 おむすび型のエアクリーナ 練炭 エアダスター  回鍋肉 ノートPC
          振替乗車証(阪和線) 木工用ボンド
51フリスキー:2007/11/05(月) 23:45:23 ID:kp5gt3g+
皆さんほどロコモデルの車両は持ってないのですが、
地元で馴染みの深かった丸の内線の300形を1両買って、
何年か後にやっぱりあと2両注文して3両編成にしようと思って
いたら、店から無くなってしまったのが残念です。
だから1両のまま・・
http://uproda11.2ch-library.com/src/1142788.jpg
52フリスキー:2007/11/05(月) 23:47:27 ID:kp5gt3g+
× 店から無くなってしまった
○ 店が無くなってしまった

でした。
53名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:16:04 ID:hzE97xNw
>>51
なんか保存車っぽくてイイ!!(・∀・)
54名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 00:34:37 ID:ewT+hMYF
>>51

この顔ならやめた方が吉かと。貫通扉の窓下辺が(--;)??だしね。
沿線の方ならやっぱり芋ンのでしょ。
55名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 03:15:24 ID:Pe0nM94K
ツマンネー奴w
56フリスキー:2007/11/06(火) 12:14:57 ID:aXgB8250
たしかに、あちこちが「変」ですw
でも、いかにも紙をくりぬいて作りましたって味が、眺めてて和みます。
私は、精密スケールモデルというより「ロコモデルの丸の内線」が欲しかったんです。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 20:23:48 ID:nPKkGBbe
>54
ロコの完成品は今や『歴史的工芸品』の次元だから、
そういう見方しかできないヤツは帰れ!
58名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 21:13:29 ID:PxIyxwOK
>>56
同感です。
私も、素晴らしい完成品やレーザーカットのキットよりロコモデルの製品が何故か欲しいのです。
強引と思われる流用台車や床下機器も、不思議としっくり来るあのセンス…。

あの時代だから通用したのかもしれませんね。
59常マト:2007/11/06(火) 21:46:07 ID:0P4cNbok
>>47
でも、看板と店舗だけは最後まで残ってましたよね。
駄菓子屋横丁の無い日暮里って、想像つかないなぁ・・・。
>>56
ちょっと前まで展望社というところ(>>14)が、旧ロコモデル製品を製作販売してたようですが、最近はやってないみたいですね。
元中の人がやってたみたいですし、それこそ「ロコモデルの丸の内線」が欲しかった・・・っていう人の為にやってたんじゃないかと思うんですが。

自分も、日暮里に飾られてた模型に憧れていたのですが、結局まともに買えたのは何個かのキットだけでした。(しかも閉店間際)
いまなら自分で紙から作ることも出来ますが、やはり憧れだった「ロコモデルの完成品」は、機会があったら手に入れてみたい模型のひとつです。

>>55
以前、秋葉の紋田で「車番が手書きですね。これは完成品じゃないでしょう。」みたいなやり取りをしてて、悲しくなったのを覚えています。
持ち込んだ人も、それを知らなかったようで・・・。
そういう時代なんでしょうね。
60名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:17:02 ID:nPKkGBbe
>59
あの手書き文字が日暮里メイクの証のようなものだからねぇ。
アレは真似しようと思ってもできないワザ。
61名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 22:18:27 ID:skGb9wrb
丸の内、先頭だけでも大事にしときなよ。
多分組まないだろうキットを自分も大切にしてるし。
62名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:56:00 ID:hzE97xNw
ロコモデルの模型ってやっぱり独特の味がありますねぇ。
似ているかって言われると、そうでもないのに、
なんか雰囲気があるというか。

質屋で投げ売りの箱根登山とか持っています。
ディテールがあっさりみたいに思う向きもあるようですが、
旧形国電のパンタ回りの真鍮線や、ジャンパ栓に見立てた
真鍮線折り曲げの配管は、当時としては驚異的でした。
63名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 01:11:11 ID:B1CYbrcp
なつかしい!
日暮里の店番兼工作係だった色白あんちゃんはどうしているのだろうか。
確か国鉄館の方だった。
私鉄館でビデオと西部クハ311を買ったのが最後かな。
64優良顧客-1 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/07(水) 05:22:05 ID:QRTtd/w1
90年代のはじめ、□コモデルの駄品をよく方引きしたものだった。

当時、日暮里に2店あったロコモデルのうち
私鉄館は、もみあげジジイの臼石征がいつも店の奥で
作業をしていたことから、駄品が並んでいる商品陳列棚の
ところは方引きし放題だった。

方引きし放題とは言っても、キットの幅に仕切られた
アイボリーに塗られた縦積みの商品棚から、目に見えて
駄品が減っているようではさすがにバレるので
パクった品物があったところへ別の駄品を移して入れて置くなど
その点はカモフラージュするとか気を遣っていた。

そうこうして、駄品であることに目を瞑って
使ってやっているうちに臼石征のバカタレが
さすがに駄品による詐欺行為の在庫と計算が合わないことに
気づいたようで、漏れが私鉄館へやって来ると臼石征の
バカタレが店の奥から出てきてレジのところで、
何をするわけでもなく居るようになった。
早い話、見張るようになったわけだ。
65優良顧客-2 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/07(水) 05:37:48 ID:QRTtd/w1
なんとか見張りをかわせないかと考えて、長髪のカツラに
サングラスをして参じたが、こちらの容姿も
徹底していなかったこともあってか詐欺行為を欺くには到らなかった。

結果、駄品に価値を見いだして拝借してやろうと
店を訪れてやっているのに、恩を仇で返すような
臼石征の見張りが癪にさわったので、日暮里駅前の交番へ
価格相応の品質をとらない詐欺をはたらく店があると
直接通報をしたが、まともに取り合ってくれなかった。

夏、暑い時期になると私鉄館の入口の扉が開けっ放しになる。
見張りのこととかで頭にキていたので、国鉄館の並びにある
駄菓子横町で買ってきたケムリ玉とロケット花火を
開けっ放しの扉から撃ち込んでやった。

さきに点火したケムリ玉数個を放り込んでから、
今度は扉のまえに並べたロケット花火に点火する。
『シュッ!シュッ!!シュッ!シュッ!!』
勢いよく、ケムリ発ち込める店の中へ飛んでいく
ロケット花火が、臼石征がいるであろう店の奥で
『パンッ!パンッ!!パンッ!パンッ!!』
と爆発する。
『うわぁーぁッ!!』
ケムリ発ち込める私鉄館の奥から臼石征の断末魔が。

断末魔を聞いて即座にそこから逃げるのは言うまでもない。
逃げてすぐに再び私鉄館の近くまで戻って様子を窺うと
臼石征のバカタレが物凄い形相にて私鉄館の扉のまえで
辺りをキョロキョロしていた。
それを見て、本当に「やっつけたゾ」という達成感を感じた。

スカッとした爽快な気分と臼石征のあの時の形相は
いまでもよく覚えている。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 05:38:21 ID:m8f/gGDY
年喰った知障はたちが悪いな
67優良顧客-3 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/07(水) 05:46:05 ID:QRTtd/w1
そののち、日暮里から国鉄館と私鉄館ともに
まとめる形で外神田へ店が移転してしまい、
新たな店の造りが詐欺行為を防衛する形だったため、
駄品の拝借そのものが不本意ながら不可能な情勢になってしまった。

それでも拝借してやろうと考えた駄品があって、考えた末に
しょうがないから金を払っての購入に応じてやることにした。

はじめの2回ほどは、店から送付されてくる駄品に
同封の振込票のとおり、不本意ながら金額を
入金していたが、そういうつもりは無かったが
のちに注文をして駄品の送付は受けるが支払をしないようになった。

さすがに白黒はっきりした注文をしていて駄品とは言え
支払いをしないのはさすがにマズいと当時思ったものだが。

そんなことが続いたあと、外神田で新しい詐欺行為を
スタートさせた、あの□コモデルが閉店するということを知った。

外神田の□コモデルが本当に最期の数日、いまヤフオクに
よく出品されている駄品の素、作成用紙がタダで持ってけ!されていた。
これらも至極当然いただいた。タダどころか
□コモデルとしては始末できるのだから、1枚いくらかの
謝料くらいあっても良いのに、最期まで図々しい店だ。

あの頃、あれだけ手に入れた駄品も完成させたり
手を付けたのはほんの一部で、その他はそのまま
手付かずで持っている。
とても造りきれる量ではないので、それこそヤフオクにでも流そうか。
68優良顧客 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/07(水) 05:50:14 ID:QRTtd/w1
>>66

失礼な。
池沼がここまで華麗あざやかな、こなしをできるか。

考えてからモノを言え。
69名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 06:11:21 ID:TXsrRIqE
さて、VIPに晒して来るか
70名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 11:43:42 ID:klrC55uF
鉄道関連の板は無駄な長文が多いな
誰も読まないのにw
71名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 14:42:16 ID:nOnxL/Us
>>68

何が優良顧客だ。万引きの犯罪者めが。
72優良顧客 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/07(水) 15:28:23 ID:QRTtd/w1
>>71

はぁ?万引きだと?
字をよく見ろ。

『方引き』

ですが、何か。
人聞きの悪いことをヌかすなバカ。
73名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 19:24:05 ID:k14rDPU7
>63
ホストぽいおにーちゃんだね。
ホントに水商売なったかもしれんな。(w
74名無しさん@線路いっぱい:2007/11/07(水) 23:51:04 ID:aj4UuJ5q
>>65

ロケット花火の話は白石氏が前に話していたことがあったけど
優良顧客-3◆tZ2U1OJdvc は、本当にひどい香具師ですね。
こんな香具師、史上最低かと。
75名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 06:52:55 ID:5S/HGc9s
優良はこれで60超えてるらしいぜw 住いは山谷だとww
76名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 10:15:53 ID:ipGbqsC2
ロケット花火って事実だったのか。
立派な犯罪者じゃねーか。
77名無しさん@線路いっぱい:2007/11/08(木) 22:20:10 ID:Vj4Z53h3
ネタで書いてるなら、正統派ちゃねらーって感じだが、マジだとするとタダの基地外だな。
78名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 21:14:29 ID:iFo5tioK
中島さん、亡くなったんだね、知らなかった。
79名無しさん@線路いっぱい:2007/11/15(木) 22:44:01 ID:4Xcz12Cy
>>78

中島さんとは?
80名無しさん@線路いっぱい:2007/11/16(金) 01:03:56 ID:k/PzPSox
まだ国鉄館・私鉄館に分かれる前には二人の職人さんには細かい事まで聞いて頂き本当に感謝しております。
81保線でGO!:2007/11/18(日) 17:29:01 ID:kqrXn476
中島さん!
いつ、亡くなったんですか?
教えて!
82名無しさん@線路いっぱい:2007/11/21(水) 04:38:13 ID:+rZOhPTu
もう10年以上前です。
河原の常連でもあった氏、河原のご主人から聞きました。
83保線でGO!:2007/11/23(金) 10:49:09 ID:w8YGzwYJ
「中島さん」は、健在ですよ!
ガセは、よくないですよ!
確認してから、書き込め!
84名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:08:14 ID:xvSTRVrU
えっ?
豌豆にいた中島さんの事?

85名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:11:11 ID:xvSTRVrU
すまん、書きかけで送信してしまった

豌豆の方とは違います
20年以上前、学生バイトで働いていた方です。
86名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:34:43 ID:ZZbb1FmF
閉店セールに行ったよ。富山地鉄の旧型車両目当てで
5万握り締めてったのだが、既になくなってたよorz
87名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 00:59:06 ID:kbm/VD4q
昔日暮里の店で江ノ電のキット買ったら、ホワイトメタル製の架線柱を2本もらいました
店番は綺麗なお姉さんでしたが、あれはお嬢さんだったんですか?
88名無しさん@線路いっぱい:2007/11/24(土) 18:09:12 ID:Z8R3jIix
>87
故・遠藤社長の娘さんの画像は、ググれば見つかる。
ジャズのボーカルやってるとかで、そのステージ画像が。
89優良顧客 ◆tZ2U1OJdvc :2007/11/26(月) 16:28:12 ID:q380WXLg
遠藤社長はエロビデオの世界でも名の知れた人物だったよね。
日暮里国鉄館の右隣の古マンガ屋の2階が
「BOM企画」というエロビデオの会社?だった。

社長の奥さんと娘さんも女優。
90名無しさん@線路いっぱい:2007/11/26(月) 21:51:51 ID:Pl1jXI6P
またおまえか
91遠藤みれい:2008/01/19(土) 21:18:06 ID:l/B87mbC
信長書店で「BON企画」のビデオを買ったものだ。
92優良顧客 ◆tZ2U1OJdvc :2008/01/19(土) 21:43:01 ID:AMTqGNbl
>>91

なかなかナイスなコテハンでつね。
BON企画のケースジャケットって、色割れしているところが
ロコモデルの鉄道ビデオとそっくり。
93優良顧客 ◆tZ2U1OJdvc :2008/01/19(土) 21:46:13 ID:AMTqGNbl
>>91

↓リンクを示してやる。ありがたく思えw
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~d_heaven/works/mirei.html
94名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 01:09:15 ID:j6xe2kF/
本気で娘さんを口説きたかったが…

女優だったのか!
店の手伝いを不満そうにしていたのが印象的だったが…
元ヤクザだったらしいがよくあの社長は…
人生とは分からんモノだ…
95名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 07:37:54 ID:L1scvtid
>>94
10年前、外神田の店でミニスカ・黒ブーツで応対された時は、
漏れのイモムシが暴れ出したよ。
96名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:55:13 ID:SlVaNFsN
¥3万で終わった。妥当なところか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52953426
97名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 13:12:19 ID:wSBpWJHL
もはや伝説ですね。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 15:51:31 ID:/zznOCxw
99名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:00:01 ID:wZNJSBHO
鉄道ビデオだけでなく航空ビデオもあったな。
(DVDなんてのは無く当然VHS)

神保町の芳賀書店でBON企画のビデオ見つけた時は卒倒した
航空祭りとAVのコラボって・・・・・
桂木 順 侮れない男よ・・
100100:2008/06/12(木) 20:10:36 ID:2aqC1lSV
JR西日本・東海道山陽新幹線電車100系グランドひかり
101名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:49:56 ID:Um86tI0X
>>99
啓徳のビデオ?
102名無しさん@線路いっぱい。:2008/08/07(木) 01:59:12 ID:sNG2X4Cp
昔色々な車両を作っていただいた二人の職人の方有難うございました。
103名無しさん@線路いっぱい:2008/08/30(土) 06:49:50 ID:DAYuoXrz
最近オークションによく出てくるな
104名無しさん@線路いっぱい:2008/08/31(日) 15:56:58 ID:cGWBbMVW
>103

天4の転売品
105名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:32:52 ID:i+VgyaG3
ひところ火の消えかかったペーパー車両が最近また盛んになっているようだが、
もし「ロコモデル」盛業ならどうだろう。いまのモデラーに受け入れられるかな?

2〜30年前に組んでいたときは、結構パーツを変えたりとか、寸法が違う部分の
修正とかやって組んだ組んだが。

ロコの完成車、当時はあのモッタリ感がイマイチに見えたが、
今ではあれが芸術に(大袈裟だが)見えてくる。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 02:37:54 ID:+ziyGJec
おれも当時はなんでこんなにツヤがあるのだ?とか思ってたが
今になってみて、あの良さがわかる気がする

細密表現のみが正義、みたいなこの世の中でこそ
あの柔らかな作風の持つ味が伝わって来る

完成車も一両買っておけばよかったな
107名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:38:59 ID:4aYtg7+R
>105
京都で組んだヤツを見ると、多分ビックリするぞ。
日暮里同様ポンチで抜いてるのに、なぜかシャープな仕上がり。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 06:23:13 ID:eSDtYrDE
自分が最初に買ったのは、都電6000のキットでした。屋根材を削ってのオデコ出しは難儀だったなぁ。
付属の小物部品(排障器)は余りにも現物離れと、オーバースケールに泣けました。
って言っても、当時の自分は作りなおす腕も無かったから我慢するしかなかったよ。

その後は各地の車両キットを買ったけど、1/80にしては若干大きいんじゃない?
と思ったね。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 23:57:49 ID:lIkfWysP
>108
この板でこれを書くと袋叩きにされかねないが、
実物を忠実にスケールダウンしても似るものではない。
多少のデフォルメは必要になる。

ただ、これも程度問題で、成功している例もあれば失敗例も多い。
名鉄の3730・70は前面と側面の扉の幅が致命的に異なっていた。
側扉はスケールで17.5mmのところ、16mm。
あれだけ色々な車両を出していりゃ仕方ないか。

正確に思われるいさみやのキハ23も側扉の寸法が違っていたし、
キハ65は側窓の高さが低く、塗り分けの際ごまかしに苦慮した。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 01:12:42 ID:xphbHP/1
いま考えるとその辺のアレンジも「味」なんだよな

CAD-CAMで実車図面から起こしどこのメーカーも同じ造形の模型が多い昨今
一目でメーカーがわかるような製品もまた佳し
111名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 14:40:36 ID:HVGgVP1w
ペーパーモデルは真鍮製完成品同様量産が困難ですね。生産量を2倍に増やそうとすると
職人さんも2倍にするか2倍の時間働いてもらわなければならなくなります。
プラ製品であれば比較的増産しやすいです。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 15:06:47 ID:s4r6yxyN
プラと紙、真鍮ではコストが段違いだけどね。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 15:07:19 ID:s4r6yxyN
×コスト
○生産にかかるコスト

スマソ
114名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 18:13:00 ID:qdxAUX7I
ロコモデルが今あれば多分、CADで製図してレーザーで窓を抜くのでしょうね。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 16:03:39 ID:wB0QsOGl
モデルワークスと同じね。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 03:36:47 ID:tl8PVsee
>>114
ポンチ抜きじゃないとロコモデルじゃないw
117名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 15:29:56 ID:BI5NDEl2
>>111
つカッティングマシン
118名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:58:49 ID:2smIuL85
やっとアク菌解除
>114 >116
プレスボード系(小高・いさみや等)と違ってあの柔らかさが持ち味だったからな。
良い悪いは別として、自分でペーパーを抜いて作った物とも違う物になっていた。
CADではあの「程よいいい加減さ」は難しいだろうに。
もっとも、時折度を越す「程よい」があったのも事実だが。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 13:22:46 ID:DYIXsd6s
ン10年ぶりにプレスボードのキットに手を出したら、
ペーパーがけした後の毛羽立ちに閉口した。
ロコの紙の方が毛羽立ちしにくくて加工し易かった。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:50:08 ID:CtuCze8r
あの紙は今でも入手出来るのでしょうか?
121名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 23:52:45 ID:yw+392bs
今お店が残っていれば手作りの味が有りセット販売でないから注文殺到だと思う。
122習志野 ◆dwHp37K8Ks :2009/02/08(日) 10:22:16 ID:uXHdBXzz
>>121
殺到するかどうか知らないが、2500円と言うのは今でも魅力的だったりするw
123名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 02:54:11 ID:UHp+r4wN
現在だったらKSモデル・フジモデルと同じ位の値段だと思う。
124名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 17:49:07 ID:LnvHfy+5
行っても3500円/両くらいでしょ
90年代半ばまでの価格から推定するに
125名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 23:02:53 ID:YbLn0IIw
高槻の良品買館(旧ホビックスの在庫を販売している店)で
1両500円で売られていた希ガス。
126名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 14:24:36 ID:fqqqHSOf
最近はPCで窓を切り抜けるカッティングプロッタがあるので薄紙であれば
窓抜きが出来ます。厚紙は家庭用では出来ないようです。
127名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 02:56:30 ID:8bbbKnD8
ある年の1月、初めて店に行き味わいのあるモデルに感動・・
好みのタイプの製作も受けます、とのことで、早速注文書に記入。
二、三ヶ月位かかると言われた完成を楽しみに待つことにしました。
 ‥が、4月を過ぎても音沙汰なしで、こちらから連絡をしてみることに。
若い女性の方が、製作が遅れていますので、もうしばらくおまちくださいね、と言ってくれたのですが‥

その後、たまたま見たモデル雑誌に閉店のおしらせが・・
何の連絡も無く、初めての客の注文は、どうやら闇に葬られた模様です・・

もう、作れないなら、ちゃんと言えよな! 

 ロコモデルの名を見て、昔の怒りが蘇った次第です。
以上、長文失礼しました。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 06:58:10 ID:KD1Hc1WZ
>>127
このバカチンがぁ〜
娘の生声聞けただけでも有難いと思え!
129名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 07:38:55 ID:/ujK0QZ9
>>107
亀レスだが、京都店の叡電デナ1と阪急600が別物だったね。
叡電のほうは「とれいん」で自作と紹介していた香具師がいたが・・・。
130名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 21:53:53 ID:bxuUap1L
>>129
運転会にギコの取材が来てて
「フリーランス」と念を押したのに誌面で「○○鉄道の××形」と具体的に書かれたことがある
その鉄道にそんな形式の車両は無いってのw

著者がわかってて嘘ついたのか編集者が間違ったのか、何とも言えないね、というおはなし
131名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 01:53:46 ID:izF0HigN
>>127
オレも似たような経験が。
オネーチャンは出てこなかったが。
客車のキットを発注。1ヶ月で出来ますとのことだったが、3ヶ月経っても
まるっきり出来てない。遅くなってますの一言もない。
問い合わせても「作ってます」の一言。
1年くらいたってから、店(日暮里)に行ってみると、
オレが発注したのを含む形式の客車キットが棚に並んでた。
閉店までそれからさらに10年くらいの年数があったが、
とうとう出来上がりましたという連絡は来なかった・・・
132名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 01:55:29 ID:izF0HigN
あ、スハフ32とオハ35なんかは、
完成車体で作ったもらった。
それらはちゃんと納品されたw
一応念のため。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 22:09:48 ID:UYir41eA
Mscollectionから車体キット(ロコモデルタイプ?)復活の兆し
ttp://www.mscollection.net/ 
期待してしまうかも
134名無しさん@線路いっぱい:2009/06/10(水) 18:00:14 ID:jvS496G2
>>133
ロコモ末期の新製品はCADだったので実質的にM'sがやってたんだと思う
期待大
135習志野 ◆LyR/K5zxyDoa :2009/06/20(土) 19:37:59 ID:kSxUNkVg
>>133-134
同感。復活してほしい
そのためにもストラクチャーを購入だ!w
136名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 12:15:16 ID:G7xiKk7Z
窓抜きに、直角・平行の甘さがあったが、これが、旧国・旧客にはかえってマッチしていた。
きちんとカットされているキットにない手造りの味わいがあった。
137名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 13:25:08 ID:A3mpZq+j
ペーパー復活 おめ
是非ナローシリーズ キボン
138習志野 ◆LyR/K5zxyDoa :2009/06/27(土) 20:32:11 ID:MCVjK/wB
>>137
マジな話、昔のロコモデルなら応じてくれたかも。
復活する予定のほうがどうかは分からん
139千葉:2009/07/04(土) 12:20:09 ID:unCx6/YG
>>133
以前、ホームページで小さく「ロコモデル仕様のペーパーキット受注生産」をやっていて、
何両か買いました。
期待しています。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/07/06(月) 10:21:39 ID:g485reyT
億に旧国登場・・・今見てもいい味出してるな、おっちゃん!
141名無しさん@線路いっぱい:2009/07/08(水) 22:42:56 ID:C7DTpj8d
今ならレーザーカットで受注生産出来そうですね。
142名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 16:51:31 ID:MWOVz1wm
根強いペーパーファンがいるのも事実だけど、
キットを組む人も、在庫している模型店も減っている気がする。
レーザーカットの初期投資とランニングコスト、キットの売れる数を考えると、
難しいんじゃないか。

某模型店のように、
定規とカッターで窓抜きしているほうが現実的だと思うけど。

そういう点でも ロコモデルは良かったと思う。
143名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:19:57 ID:FqOsIIXE
だれかいる?
144名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:03:57 ID:tSCMOR5V
>143
ノシ
145名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:49:22 ID:jzgASYop
138屋の方眼紙で作ったS61年製の自作車両をよく見てみたが、ペーパー
の毛羽立ちや、パテ使用箇所のひび割れ等は全く無かった。結構ペーパー車両
も長持ちするのだと思った。
146名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 23:19:34 ID:6aS0aONh
我が家のロコモデル作品もいまだ健在!
147名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 08:58:00 ID:GmG8hejM
具体的にみんなどんなん車両持ってる?
俺は東武と京王と江ノ電くらいだが
148名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 16:47:35 ID:8bwkApi3
完成品は、旧国と近鉄。
日暮里完成品だけでなく、レアだと言われる京都完成品もある。

キットは、旧国と地方私鉄モノいろいろ。
閉店時に20両くらい貯めてたが、未組み立ては残り数両にまで減ってきた。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 23:15:39 ID:fQBrGqpb
日暮里製の京成完成品が2両。
あの頃は中学生で、金無かったから。
キット買うのも大変だった。
150鉄骨番長 :2009/08/13(木) 21:16:40 ID:Hs8rzLsd
ここ5年で飯田線等の旧国、関東の大手私鉄の代表形式の完成品を収集している。149さんと同様、ロコモデル全盛期には私鉄系百貨店売り場で指をくわえて見ているだけでした。
何でもペーパーでむりやり製作してしまうのがすごいと思います。品物にバラつきがあるが、飯田線クモハ52は傑作だと思う。京成初代AEは無理がありすぎ。また前面先頭車窓の大きさ・高さの不揃い(デタラメ)は時折あって、他が良く出来ていても大きなマイナスでしたね。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 02:13:44 ID:+TIcDRvU
>>147
国鉄旧形国電:サエ9320、クモハ51、クハ47、サハ48(破損)、クモハ60、
クモハ52(キット自作)、クモル24
私鉄:箱根登山モハ1、東武7820、小田急1800(キット自作)、東武8000(キット他人作)
小田急4000
国鉄客車:オハ35、スハフ32、スエ71(キット自作)、マニ60
貨車(真鍮):セキ3000(車体からするとセキ1000)

こうしてみると、結構いろいろあるね、ってか、
よくあれほど何でも作っていたものだと思いますね。
152鉄骨番長:2009/08/27(木) 23:21:35 ID:RXooVA/e
しばらく前に銀座のメロン社の地下店頭で、「近鉄10100 B編成」の完成品を見かけた。
購入はしなかったが、一応形にはなっていたと思う。
流線型ではないC編成は当時雑誌広告にも掲載され相当数販売されたようだが、B編成は少数
だったのでは?(特注かもしれないが。)
晩年に発売された「京成 1600」も雰囲気は出ていた気がする。

他にご存知の方、お知らせください。
153名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 23:33:01 ID:mZBcsldN
>152
ビスタB編成は、確かキット販売せず完成品だけだったはず。
流線型前面は、部品状態でバナナ黄色い前面が何個か転がっているのを
店で見た事があるので、多分レジン整形。
レアだけど、経年を考えるとレジンが変形してそうなので、手を出さない方が
良さそうな代物だと思う。
154鉄骨番長:2009/08/28(金) 01:26:30 ID:eccIPiZK
<153
メロン社で見たビスタB編成 すでに10数年は経過していたはずだが、変形は無かった
と思う。
ロコモデルの完成品は1品毎に出来の良し悪しバラつきは当然であったが、その劣化や
経年変化にも大きくバラつきがある。
もちろん保存状態にも左右されるが、塗装のヒビ割れ、部品の劣化(台車・金属部品等の
腐食→粉ふき状態)が多く見られる。

現在の目で見れば、模型としての精密度は低い。
がしかし、手作りの作品として見れば、味わいがあると思う。
社長独特のレタリングも芸術的だと思う。(実物と全然異なるものもあるが。)
155147:2009/09/05(土) 21:31:59 ID:gC3OfTva
>>148-151
みんな返事ありがと ネット見ても、なかなか見かけないし
貸レで走らせていても滅多にロコモデル走らせている人いないから
凄い孤独感あったけど、安心したよ。
156名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 01:49:22 ID:V5Qdcxf1
キット組んだのがあるけど
あんまり走らせてないな・・・
157名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 15:52:26 ID:gbJa/208
ロコモーションがなつかしい
158名無しさん@線路いっぱい:2010/01/06(水) 03:08:02 ID:fnSSEI3Q
懐かしいね。
159名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:32:48 ID:oiCHRgMg
ロコの廃業は痛いな。

俺はかつて京成モハ200、510(未更新、つまり独特の点対称型)を持っていた。
って言うか、酷い状態で貰い(タダでくれた)修理した後、俺がHO模型やめるんでまた返した。
その友人、とても喜んでくれて今でも持っている。
俺の施した修理痕もはっきりとわかる。
最近、パンタ交換(カツミ製、さすがに30年は持たなかった)カプラーをベーカー(錆サビの酷い状態)からKDに交換した。
それだけで見違えるほどかっこよくなった。
インサイドギア+カツミDV18モーターは今でも快調。
手描きレタリングも味がある。

ペーパーモデルでも一生モノだと感じた。
160鉄骨番長:2010/02/09(火) 21:26:35 ID:sSy9xDm6
最近ヤフオクにぽつぽつ出品されてきた。
次は何が出てくるか楽しみではある。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 22:34:18 ID:+Q7PI+H9
>>159
かなり年配の方ですか?
モデルでつながった友人と、今でも付合いがあるって良いですね。

こういう話を聞くと、最近おっさん化してきた俺もまだまだ若輩者と感じます。
162名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 01:00:51 ID:6McOSd/I
高校の鉄研に入って、課題作の荷物電車(いさみや)を先輩の作っているのを
見ながら作った。当然ヘタクソだったが、顧問の先生は手作りの模型は後になっても
これを作った時はこんな時代だったなとか、こんな仲間が居たなとか思い出すんだよ
な〜、だから大切にしろよと言ってくれた。先生が癌で他界したのはその数年後、
いまから20年位前の話でした。
163名無しさん@線路いっぱい:2010/03/20(土) 10:01:05 ID:TEFCrMP0
25の大学生ですが、小学生の頃に親父と一緒に東京へ遊びに行った際に2度ほど寄りました
最初に行った時はまだ国鉄・私鉄館だった頃のはず・・・です。

地元の岐阜市内線や近鉄10100などキットを買ってストックしてます、一体いつ作るのやら・・ですがw
164名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 02:01:04 ID:PP2tUsyM
当時のキットはレーザーカットにはない独特の手作り感がありますね。
165名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 08:54:26 ID:coGimL0S
age
166名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 00:22:10 ID:kBC1N5ka
>>159
京都の店は20年前に閉店
167名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 00:26:32 ID:mh83QLq1
当時のキットは今となっては資料としての価値がありそうですね。
168習志野 ◆LyR/K5zxyDoa :2010/09/20(月) 00:37:19 ID:3ckXtNjt
>>167
むしろ同封の形式図ががが
169名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 18:32:51 ID:kP5IwxMS
>168
全部捨てずにファイリングして残してある。
末期の形式図集からコピっただけのモノも含めて。(w
170名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 02:09:20 ID:VnHxK7rl
図面に描かれている車体の長さ、ちょっと短かったよな。
171名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 18:53:39 ID:amPNDMcg
>170
ピッタリのもあるけど、名鉄3700系は短かった。
図面に合わせて屋根をカットして、ハコに組んだ車体に載せて愕然。
泣きながら屋根板を買いに行った。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 21:52:08 ID:0kp8BCxN
>>171
読み飛ばしていたが、一寸待て・・・

なぜ屋根板を図面より現物に合わせてカットせん!


で、こちらは3730+2730を組んだが、
正面の貫通路が狭い、よって印象が若干異なる。
側面の客室扉の幅が狭い(実物換算で1400mm無い)よって印象が若干異なる。
まあ、組んでしまえば名鉄3730+2730
173名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 22:19:24 ID:K0H48dmZ
>172
> なぜ屋根板を図面より現物に合わせてカットせん!
当時、ペーパーキット組んで3作目くらいのリアル厨房だったから、
入ってる図面と現物の寸法が違うとは毛頭思わなかったんだよ。
以後、この教訓で現物で採寸→カットしてる。
174172:2010/10/07(木) 01:12:09 ID:BIHqlZAv
>>173
それは失礼しました。
しかしなんだかワロぅてしまったなぁ。
もう少しベテランになると、連結面に厚紙だの1〜2mmの板だのをはさんで
切りすぎをごまかし、パテやサーフェで何とかするんだろうな。
175名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 12:10:00 ID:EldEEW3R
屋根板のカットと削りは、
案外鬼門だよなぁ。
スエ71をロコのマニ71キットから作って、
片流れっぽい屋根にしてしまったオレが来ますたよっとw

なぜか出来上がってみたら、屋根カーブがおかしいんだよ。
客車で折り妻だから妻板と屋根も同じ形にきっちりなっていないと
当然スキマが出る。パテで埋めたんだけど、埋めきれなかった。
高校時代のキット製作の話でしたw
176名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 22:41:22 ID:23r+imUs
近鉄特急なんて19.5m・・・245mmみじかい 屋根板に合わせたと思ふ
177名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 23:09:55 ID:DIlcL/57
>176
片割れしかなかった大谷模型のスナックカーと
合わせるために買って組んだら判った。(w
178名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 05:08:01 ID:LLODh23C
>>173
プラモデル、しかも割りと良好なものから鉄道模型に入ると、
一度や二度ではないメーカーの熱い洗礼をうけるよなwww
「キットを信用してはいけない」という衝撃の常識。

いい経験と思い出だよなぁw
当時はもう、絶望のふちだったんだろうけどwww
179名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 10:04:51 ID:TZdsgONA
>>178
しかしまぁ、ロコにしても小高にしても、あの説明書と図面だけで
最後まで組み上げたらたいしたもんだよなぁ。
実質的な説明書はTMS各号や楽しい鉄道模型の記事。
楽しい鉄道模型の河電井上順二氏、西尾博保氏(古っw)、
随分参考にさせて頂きました。
180習志野 ◆LyR/K5zxyDoa :2010/11/12(金) 23:50:28 ID:9ERRDWZO
松本らしいキットを手に入れた俺が通りますよん。
説明書?そんなもんないw
181名無しさん@線路いっぱい:2010/11/22(月) 23:54:01 ID:TTUbKh/X
プラモデルも昔は彫刻機を使用して職人さんが金型を彫っていたので
合わせ目がずれたりしていたけど最近は3DCAD,CAMで金型を作っているから
精度が向上しているよ。
ペーパーキットもCADで設計してレーザーで切り抜くようになってから
精度が向上しましたね。
182名無しさん@線路いっぱい:2010/11/28(日) 18:39:38 ID:a5b6QPRO
一両¥4500-の紙は要りません
183名無しさん@線路いっぱい:2010/11/29(月) 20:58:36 ID:KkZ5GJ5c
ロコモデルも末期はCAD設計印刷だったんだが

窓抜きはポンチだったけどw
184名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 23:12:11 ID:OFZFcs1g
ロコモデルの設計資産をCADのデータに変えて今のレーザーカッターで切り抜けば
かつてのモデルの再販も可能だろうな。今、残っている未組み立てのキットを
スキャナーで取り込んで印刷する方法もあるが。あるいは未組み立てのキットを元に
エッチングパーツを作ったり拡大縮小して1/120や1/150、1/87のキットを作る事も可能だろう。
185名無しさん@線路いっぱい:2011/01/24(月) 09:27:31 ID:eHrIu1gi
近鉄エースカー10400と11400
スタイルブックの10100系先頭車を基に扉と便所を増設して
屋根板に合わせた長さに調整しただけだった
現車図面を無視した設計がロコモデルのクォリティ〜
186名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 02:38:52 ID:QCDdSxK1
昔のキットに文句言ってもw

GMのプラキットとかと同じで
それっぽければおkな時代だったし
187名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:25:23 ID:Zm9+upCE
>>185
京都で作ったのか?
188名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 19:50:19 ID:rWRvQDcT
近鉄特急シリーズ新発売!1971年浅草の頃から
189名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 02:30:05.58 ID:1yBDx8jx
age
190模型 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/17(火) 22:12:29.00 ID:7hg2lvS6
>>21 最近ロコモデルの完成品は結構良い値段で売れます。
○社や◎社の金属製の旧製品よりも高めです。
191名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 07:47:04.90 ID:AjCoUEdA
70年代に買った旧国の完成品を久しぶりに眺めてみた。
床下の黒塗装がこれ以上は無理って位艶消しされてた。
どんだけフラットベースいれてたんだか・・・・
192名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 08:23:44.26 ID:9KIEoy/E
遠藤社長の娘さんがやってるブログ見つけた。
いまは結婚されて主婦になり、たまにライブ活動も行なってるようですね。
193名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 14:47:39.37 ID:9QhN/DNw
そういえば80年位に突然真鍮製貨車を出したことがあった。
あれは何だったんだろう?
194名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 20:52:44.72 ID:SzCuCZGA
>193
セキ3000だっけか?
下が開くのがウリだったな。
195名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 03:37:18.24 ID:l/PyUJBp
>>191
シッカロールか歯磨き粉じゃない?
196名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 09:47:38.18 ID:RL7CoNTI
真鍮物もビックリしたけど、同時期
元々ペーパーに色がついてるヘンテコリンなキットも出してた。
塗らずにそのまま組めばいいとか・・・低年齢層向けだったのか?
197名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 13:14:46.45 ID:s3m9uoG7
クモニ143のキットを使用しての子供向け工作会って広告を見たことあります。
なんでも、完成後も収納したままで楽しめる窓付きの専用箱が用意されたとか。
短期的な展開ながら、題材は結構広い範囲に及んでたようで、近鉄2200系の
マルーン・ダークグリーンの二種を友達が持っていたのを見せてもらいました。
198名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 10:35:28.28 ID:FasLN5GA
池袋ハンズでロコモデルの工作会やってたな。
確か日暮里のスタッフが来て教えてくれるとか。
199名無しさん@線路いっぱい:2011/07/03(日) 11:27:36.72 ID:FasLN5GA
もしかしたらハンズじゃなくて池袋東武か西武だったかも。。。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 05:36:49.12 ID:lVuxWS/U
70年代プラモデル系雑誌に初期ロコモデルの広告を発見。
当時は一般の(たとえば車とかの)プラモデルを組み立てて、
完成品として販売していた様子。
この手の完成品はヤフオクでも見たことない。
だれか実物を見た人いる?
201名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 09:43:48.32 ID:aEnrzXPv
当時配給車のクモル23を持っていたが、
荷台の上に堂々とでっかいウエイトが載っていた。

おおらかな時代だったんだな。
202名無しさん@線路いっぱい:2011/07/06(水) 21:08:38.39 ID:/DS1SLKX
>201
インサイドギヤ式だったら、ウエイト入れられないからねぇ。
片運のクモル24なんかだと、床板を車体に固定できないからかぶせてあるだけだったそうだ。
203名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 08:52:20.54 ID:1gB+48qj
床板はおれのクモル23では荷台の中心あたりに通常の角材とビスではなく
ワッシャーとビスで固定してあった。ウエイト同様むき出しだった。
204名無しさん@線路いっぱい:2011/07/07(木) 19:25:36.32 ID:VFktcZRz
クモル23のペーパーキットを2輌組んだが、真鍮角材+真鍮床板の構成にした。
205名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 11:12:04.87 ID:ZFaD+q62
昔リベット入りのキットを特注で頼んだ。確か500円増しだった。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 19:12:22.01 ID:EeQzzj7T
>205
リベット打ち出した薄紙を1枚、重ねて貼ってあるんだよな。
ペーパー車体を作るけどロコモデル式の仕上げ方を知らない人に
製作途中のリベットあり車体を見せたら
「これ、どうやってサフェした後、ペーパー掛けるんですか?」
と言われた。
207名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 20:58:16.16 ID:ZFaD+q62
そうそう、ペーパーはかけないんだよね。
注文すれば何でも作ってくれる便利なお店だったな。
最近実家のタンスをさがしたら、遠藤社長自ら製作した(という触れ込みだった)
暖房車ホヌ301の完成品がでてきた。完成品オンリーで当時7800円位だったと思う。
これって今となっちゃ相当レア??
208名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 16:15:48.61 ID:cJBFwyc6
そういや日暮里2階の片隅に社長が作ったという自由形のコーナーがあったな。
当時は誰が買うのかと思ったが、今になってみると是非手に入れてみたい気がする。
209名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 18:42:59.61 ID:WvLHxybm
それにしてもあの社長のレタリング、神業というか、どうやって入れてたんだろ?
210名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:09:34.91 ID:Jd/YlPAP
当時300円か500円払って自分の組み立てた車両に社長のレタリング入れてもらった
211名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 01:24:14.21 ID:9cpX1ADw
かつては窓抜き等の作業の為に数名の職人を雇っていたそうだが、現在では
CADで設計してレーザーカットなので機材さえ揃えれば1人でもメーカーになれるだろう。
レーザーカッターも100万円以下で買えるので窓抜きの為の人件費を考えれば
費用対投資効果は大きく、しかも正確に出来る。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 07:46:26.24 ID:dUq5pC73
キットだけなら1人でいけるかもね。
完成品製作には2〜3人はいるのかな。どんだけ作るかによるだろうけど。
213名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 23:17:49.81 ID:aA26S0Fz
初めてロコモデル製品を買ったんだが、クハだけの素人組立のジャンクで塗装もひび割れてるから
リニューアルして軽くディテールアップしようかと思ってる。
今のレベルでゴテゴテにパーツ付けるのは似合わなそうだけど
どの辺りまでいじるのがいいのかな?
214名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 09:49:31.58 ID:DIJdXTpk
ロコモデル等のペーパー車両の更新の仕方がいろいろ出てるよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/sub8.html
215名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 02:38:37.83 ID:+DX/x2fF
>>214
あああリムーバー使っちゃってるし洗浄どうしてるんだろ
ロコモデルは全部木工ボンドだからリムーバーでなくても接着はがせるし
後処理や残ったときの経年劣化を考えるとよくこんなもの使うなと
216名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 09:18:40.31 ID:JIodLecc
確かにリムーバーでペーパー車両の塗装を全部剥がすくらいなら
最初から作りなおした方が簡単かつ綺麗にできると思う。

まぁでもこの技術は大したもんだな。
217名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 12:22:07.12 ID:F2Rbgnl6
まゆはまゆなりのもう歴史と実績があるから、それはそれでありだろ

上住吉ワークスという名前のほうが好きだったけどね。
218名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 16:26:29.91 ID:JIodLecc
まゆの店主のロコモデルへの深い敬愛の気持ちが感じられる。
遠藤社長のレタリングを残すとかステッカーを温存するとか・・・
219名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 16:34:05.54 ID:F2Rbgnl6
リムーバーで剥がしたロコレタをそっと再付着させて移植までしたら面白いんだけどなw
220名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 08:07:56.47 ID:B6ATfYbj
実際のところ紙に染み込んで残った剥離剤はのちのちどういう影響があんのかね?
221名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 14:45:18.31 ID:6j4Vszsy
窓はポンチ抜きだったから味があるんだよ。
レーザー抜きのロコモデルなんて面白くないね。
222きり番ゲッター:2011/08/08(月) 12:32:27.48 ID:HSgNTcPg
222ゲット!

ロコモデルの車両は味があるよ。
復活キボン
223名無しさん@線路いっぱい:2011/08/09(火) 08:48:11.35 ID:N4YYWyvn
復活いうても、娘さんは歌手だし、展望舎やってた連中も
いまは引退してるようだし、後継ぎいないやろ。
224名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 06:49:32.22 ID:6DSaX4tN
山梨かどっかに親戚がやってる模型屋なかったっけ?
富士急の車両をペーパーで作ってた。
225名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 08:07:51.47 ID:CtzSQZRe
>>224

富士急線沿線の「わし模型」だったかな。
226名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 18:21:26.27 ID:3Nc1Z3kP
>>219
ペイントリムーバー使うとそんなものは溶けてなくなるw

>>220
それが心配
まゆの歴史と言っても何十年もある訳じゃなし
経年劣化に対してはまだ未知数

てかいまどきリムーバーは環境的にもだめぽ
227名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 20:27:51.31 ID:fXdDloks
>>221
最近はレーザーカットでもわざわざ手作業であけたような感じにも出来るらしい。
228名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 08:35:30.01 ID:9MarI/es
>>225
記憶が確かではないが、そこの車両も日暮里で作ってたんじゃなかったっけ?
229名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 11:03:00.78 ID:Cbkwji8N
>>226
>まゆの歴史と言っても
まぁ、作歴30年開業20年はある御仁だから、そんなに浅くもないと思うけど・・・・

>いまどきリムーバーは環境的にもだめぽ
それは過剰な煽りではないかなぁ。
塗装業界全体を潰してからでも遅くない危惧レベル。
またはモデルファン層を全て水性化する加速が巻き起こらない限り。
(アメリカなんてそんな流れで塗装が・・・・)
230名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 08:52:34.81 ID:UJuBpz1T
ペーパー車両の剥離って採算も合わないだろうに・・・
可能性を示したかったんじゃないかな。よそじゃどこもやってないだろ。
こういうお店が昔あれば、俺も大破したロコの車両出してみたかった。
231名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 01:41:15.27 ID:Ps24CYDe
>>229
日本の模型の塗料っていまは気付かれてないだけで
塗装業界全般はもう完全に水性化しか考えてない
一般の工業製品も特にEU向け輸出なんか考えると水性塗料一択
有機溶剤の排出規制とかも強化されてるし

いまはまだ他にでかい規制対象があるからそっちに目が行ってるだけで
いずれみんな水性化してきたら模型も当然ターゲットになる
その時慌てても遅いと思うが
232名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 07:50:19.70 ID:dAjWJJLY
まぁ、自動車用のメーカー塗料ですら水性になって来てるからね。
ただ日本の模型用が水性になるのは相当先だと思う。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 22:15:18.92 ID:7TXHE86L
だから、慌てたって無理なもの。
今から対策してビクビクしろと?

模型なんて業界は吹いたら飛んでいくんだから、今ガチャガチャ行って結局意味なんてないじゃんか。
234名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 12:41:47.64 ID:Um8BuI2b
そりゃそうだロコモデル・スレで塗料の環境問題語ってもしょうがないでしょw
235名無しさん@線路いっぱい:2011/08/28(日) 19:00:31.44 ID:DLqRbet3
ロコモデル伝説2には非公開型紙が掲載されるそうです
ttp://www.mscollection.net/
236名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 00:37:44.55 ID:oXfaUOd0
個人的にはイラスト入り商品カタログの復刻をお願いしたい。
社長の直筆で味わい深かった。
237名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 19:55:55.53 ID:pYTa+q/c
同感です。かなり散逸しているようですが、あれは是非復刻してほしいですね。
238名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 11:18:26.76 ID:qo1tOIWE
ロコのように頼めば何でも作ってくれるお店、またできないかな〜
239名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 10:38:38.75 ID:AThaigsu
南海の湘南ズームとか近鉄の電気機関車には驚いたぞ
240名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 09:43:13.17 ID:rHsoEH1b
ヤフオクに閉店時放出された未塗装完成ボディーが大量に出てるぞ。
即決2000円ででてた箱根登山鉄道ほしかったな〜。一歩遅かった・・・
241名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 16:19:36.56 ID:sRiowfsb
ロコモデル伝説1と2 買いました。 一生使えそう。
242名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 09:49:48.19 ID:WTY/+l32
>>238
確かにそのような店は出来てほしいですね。
>>241
あれは使えそうですね。
ところで最近は円高なのでレーザーカッターが個人輸入で60万円くらいで手に入ります。
http://www.microgeo-usa.com/SearchResults.asp?Cat=895
http://www.brightstarlasers.com/LG500.htm
http://www.customlasercutting.com/
http://www.microgeo-usa.com/SearchResults.asp?searching=Y&sort=13&cat=8&show=100&page=1
ロコモデルは当時、窓を切り抜く為に複数の職人を雇っていたそうですが、
60万円で年中働いてくれる職人を雇ったと考えればお買い得ではないでしょうか?
また過去に販売されていたペーパーキットの製品の車種を完全に再設計したら売れるかもしれませんよ。
また紙だけでなく、プラ板も切ることが出来るのでプラ車体も可能です。
243名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 10:44:41.10 ID:oI1yMIR6
アマチュアレベルならクラフトロボで十分だべ
244名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:45:14.78 ID:gnc9eZh6
クラフトロボはCADができないと駄目だよね
245名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 00:38:03.08 ID:E4ehASpC
イラストレーターで充分です。
246名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 01:06:05.39 ID:/xrxTIm3
JW-CADで十分。
247名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 12:26:37.52 ID:1ehNnl8n
>>242
昔ペーパーのかわりにプラ板を使ったキットあったけど不人気だった。
なんでなんだろ・・・
248名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 12:31:43.94 ID:E4ehASpC
HO素材になるとプラ板細工は施工上、紙より素材のしなやかさ・強度が無かったりするから
王道は今でも紙になっちゃうね。

プラ制作しているけど、プラだといろいろ紙より制限が出ることもあるんだよね。
249名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 12:32:31.59 ID:E4ehASpC
もちろんプラの優れていることをも多いのだけど、
そうなれば真鍮のほうが扱いやすかったりw
250名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 17:04:40.49 ID:/xrxTIm3
>247
ミカド模型のサンロイド・キットか?
アレは接着剤が(当時としては)特殊だったから売れなかった。
251名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 21:42:42.29 ID:1ehNnl8n
ミカド模型のサンキットだっけ?めっちゃ懐かしい・・・
たしか専用接着剤で組み立てるって記憶してるが。

ラインナップも少なくて触手が動かなかったなぁ。
252名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:06:45.32 ID:nUG+aQmd
サンロイドキットか。確か材質は塩ビ板だった。
@出たのはナハ10・ナハフ10、ナロ10、ナハネ10、ナハネフ10、オシ17、オロネ10、オユ11、オユ12
  それに全金クハ79+モハ72 だったかな
A接着剤が専用(ゴム系でも代用できたと思うし、水道管用の小サイズもあったと思ったが、割高)
B塗料も特殊、他の系統の塗料では食いつかない。色が微妙だったそうな。で、上から普通の調色ラッカー塗装)
C軽量客車群は窓上に水切りを付ける必要がある。
D価格は小高のPKと似たようなもの。73年12月の広告では座席車と郵便車は750円、寝台車・食堂車は950円
  小高のPKはオハ35等は780円、20系切妻車も780円(床下器具付)、ナハフ20・ナハネフ20・22は1050円
  但し74年10月号では、座席車と郵便車は950円、寝台車・食堂車は1150円になっている。
E諸般の事情はあるだろうが、当時既に冷改済だった寝台車をなぜナハネ・ナハネフ10で出したのかは疑問。
  10系冷改寝台車はしなのマイクロが真鍮キットで出すまで商品化されず。

結局、作りにくいキットを買うぐらいなら、自分で紙を抜いたほうが安く好みのものが出来る、と。
253名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 23:15:43.43 ID:nUG+aQmd
追記
ナロ→オロの冷改車はパーツがあったからすんなりいったと思う。
また、せめて寝台車をスハネ16とオハネフ12で出していたらと。
多分だが、AU14がネックになったと思う。

とどめになったのは、中村精密がプラキット客車シリーズを出したことかな。
主要な形式は被ってしまった。
しかし中村精密も10系寝台車は出さなかったなぁ。もっとも出したとしても、せいぜいオハネ17かナハネフ10だろう。
下手すりゃナハネ10で出していたかもしれん。
当時の模型メーカーはそれ位形式選定にセンスがなかった。
254名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:29:32.15 ID:2612k68K
話が古くてわからないのだが、
それってプラの側面に木の角材貼って作るの?
それとも角材もプラなのか? 屋根とかは?
255名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 09:52:25.32 ID:sGyO4otv
>>254
いわゆる普通のペーパーキットの側板と妻板をサンロイドに置き換えたものと思えば間違いない。
当然、床板と屋根板は木製。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:01:13.70 ID:2612k68K
レスありがとう。それじゃやっぱ売れないよね。
木との接着も相性悪いだろうし。メリットほとんどないよね。
257名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:21:25.85 ID:ricwosss
昔1度だけ組んだ事があるけど、ぺーパーに比べたメリットは表面が平滑な事。
ペーパーではサーフェサーで何度も仕上げる必要があるが、それが要らない。
あとは皆さんご指摘の通り、接着、塗装で扱いにくい面があって一回で懲りた。
そういえば以前ヒルマモデルクラフトからアクリル製の客車キットが出てたけど
あれなどうなの?。

258名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 11:27:13.25 ID:VINrjRzE
>>257
組んだことはないけど、専用接着剤で組み立て、サーフェサー処理を行います。
259クラナカKH ◆2TWRXIRalJpR :2011/09/18(日) 19:01:25.76 ID:qdUXB4eC
今ならイレクター接着剤なんてのが最適なんじゃないでしょうか? >サンキットの組み立て
260名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 07:14:29.50 ID:D+ULMlzp
素朴な疑問なのだがミカドのキット、なぜ普通のプラ板にしなかったんだろ?
そっちのほうがメリット多いだろうに。
261名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 00:01:48.84 ID:C/YvVvzi
>>260 あくまで想像だが、材料の特殊な入手ルートでもあったんじゃね?
わざわざ商標のサンロイドを使ってるくらいだし、当時の製造元の
筒中プラスチックは関西系の企業だったし
262名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 08:02:04.60 ID:U0iVFXSY
製作上のメリットじゃなくて、なんか変わった事をやって
目立ちたかったんじゃないかね?今の目で見ても相当な異色作。
263名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 01:24:11.70 ID:kzaZEEOB
ミカドは営業期間は短命だったね
264名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:38:02.65 ID:3rJns39C
ロコモデルか・・懐かしいな。
俺は模型より実車ファンだが、鉄ピクに広告が出てて覗きにいったことがあるよ。
浅草だっけ?辺鄙なとこだったw
265名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:46:42.26 ID:jbyU7Ezv
>>264
浅草駅からかなり離れていたね。
俺は浅草時代から随分と通ったよ。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 09:24:44.94 ID:3rJns39C
レスサンクス!
店に行った際、偶然社長の奥さんらしき人が来てて内輪話をしていた。
結構な美人だったのを鮮明に覚えてるよww
あと近鉄のスナックカーがよくできてたな〜
267名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 12:20:05.78 ID:1WI0mf69
日暮里は日光モデルとハシゴ
268名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:46:33.59 ID:kzaZEEOB
>>264
京都店はいつも閉まっていた
269名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 23:58:24.94 ID:eEXYRTCN
>268
ビデオを売る様になってからは、閉まってる事が多かったね。
西日本地区の撮影を店主が引き受けてたので、不在にしてたから。
そのまま公式に閉店広告される事なく自然消滅的に閉店。
270名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 00:03:37.41 ID:9IkmVMJa
京都店できたのって確か浅草から日暮里に移った後じゃね?
271名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 00:28:23.29 ID:3vFrkrp6
>>266
近鉄のスナックカーは大谷模型(ヨシダ製)とどっちが製作し易かった?
272日☆美☆堂ならびに近畿造形局:2011/09/24(土) 20:40:51.74 ID:LQqG1sRq
very's salonは、とても勇気が肝要だったのですが、
特に昨今の現況下、必要な日本人気質や躾と振舞い、
そして何よりも皆様に ゆったり愉しんで頂ける目的のもと、
開設致しました。今後とも御願い申し上げます。
とは 申しましても、私どものマスメディア ジャーナリストとの実業上、
エンターティーメントと 造形との融合を考えましても事実です。
小生は、相変わらず出張が多き身ですので、御配慮賜りますよう御願い申し上げます。かしこ
日☆美☆堂ならびに近畿造形局 矢野雄彦拝

大阪市中央区常盤町2丁目4-9エクセル第6ビル401号室 
TEL 06−4791−5320
mail:[email protected]
273名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:19:57.56 ID:9IkmVMJa
↑なにこれ??
274名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 22:44:59.29 ID:pOO+Yqdf
京都店は、八条口模型の塗装外注も引き受けていた。
80年代に販売された新京阪・P6のアダチキット組み特製完成品は、全て引き受けている。
275名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 09:57:33.79 ID:PDQBXypP
>>273
http://8928.teacup.com/mayumokei/bbs?page=7&

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84
276名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 09:14:18.93 ID:Vr+wqcc5
ウィキみて知ったんだけど、サフェーサ使わずグレーのラッカーで下塗りしてたって
どういう意味なのかね?常識的に考えればサフェのが断然良くないか?
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 14:52:13.68 ID:yzIRCfYM
結局、閉店した理由はなんだったの?
俺は日暮里と秋葉原時代によく覗きに行っていたよ
278名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 16:37:07.24 ID:6hbMHxV1
>>276
どうもこうも
文字通り
279名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 19:43:21.54 ID:Vr+wqcc5
>>278
サフェのかわりにグレーラッカーを使う理由はなに?
280名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:18:46.96 ID:8gtDV0Dw
>279
知らん。
遠藤さんに訊いといで。

ちなみに、京都で1回だけ塗装するとこに出くわした事あるが、
下塗りなしでいきなり塗ってた気がする。
281名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 00:08:28.56 ID:gYr2y78l
プツ 知らないんなら黙ってればいいのに。
282名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 17:49:06.43 ID:9A6laI0o
じゃあ聞くなとw

知っててもこんな基地外に教えてやる筋合いはないわな
283名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 18:48:29.36 ID:Gx+WfWzq
「遠藤さん」って呼ぶからにはたぶん爺さんなんだろうな。
目に浮かぶようだよ。孫に疎まれないように気を付けた方がいいよ。

人の話題に突然入ってきて「知らん」って、最高だな。
別にあなたに直接聞いてる訳じゃないみたいだよ。
知らないことをわざわざ声高に言わなくてもいいでしょ?
284名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 16:52:53.54 ID:5cMyiPwN
>>279 グレーのラッカーを下塗りに使うのは上塗り塗装の耐久性に関係あると見た。
フィラーが入っているサフェーサは薄い紙のような曲がりやすい面では割れの原因になると考えたんじゃないかな。
285名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 18:15:58.20 ID:mDRFpkjY
質問させてください。
知人からロコモデルの完成品をいただいたのですが、所々にカスレやハゲがある状態です。
リペイントを考えているのですが塗装を剥離する場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
プラや真鍮ならラッカー等で落とせるとは思うのですが
紙と木が使われているので変な影響がでないか気になりまして、どなたかお願いいたします。
286名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:27:33.83 ID:xLqbgKTq
>>285
まゆ模型を参考にして下さい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/sub8.html

ただし素人がやると、こう上手く行きませんが・・・
287名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 20:28:21.51 ID:/zSdFvS6
>>285
耐久性について賛否あるが、本スレ214よりの書き込み参考に以下サイト参考にしてみては


214 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 09:49:31.58 ID:DIJdXTpk
ロコモデル等のペーパー車両の更新の仕方がいろいろ出てるよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/sub8.html
288名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 23:41:35.70 ID:fwuNA+L3
>>285
少々の事ならタッチ程度にしておいた方がいいかも。
シンナープールドボンはペーパーではリスクが大きすぎると思う。
表面を400→800番程度の耐水ペーパーで磨き、要所を瞬間接着剤で補強、
薄くサーフェをかけ、それから塗装してみては。
耐水ペーパーのかけ方が要点かと思う。
289名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 06:01:49.96 ID:uDvhC4Ts
ドブ漬けだと真鍮物とちがってバラバラになっちまうからな。
でも・・・塗り重ねだとドアや窓のギャップが埋まってボテッとした感じになるだろうな。
290名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 15:26:14.06 ID:zwzkw3yd
>>215
リムーバーは、シンナーで洗い流していたよ。
小田急を塗装剥離して「お買い物電車」に変身させていたのは、見ものだった。
291名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 16:02:00.05 ID:6SFK4FZO
ペーパーキットというとロコモデルと小高模型が双璧だったな
292名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 17:25:28.19 ID:WS+8UDkf
>>288
素人はタッチアップが無難だよね
金属パーツも含めて全て木工ボンド組立てだから本当にバラバラになる
自作ノズルで直接ボンド塗って貼付ける芸当ができなければ
雨樋とかシル・ヘッダーなんか修復不可能になりかねない

>>289
どんだけボテ塗りしてるんだとw
293名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 18:44:51.08 ID:KAl7AIrK
>>291
腰折って悪いが、品揃え以外はそうでもないぞ。
寸法・印象把握的には「いさみや」「大谷の近鉄特急」のほうがよかった。
ただいさみやも結構信じられないことをやっていた。
例 キハ65窓位置が1〜1.5mm低い、旧国シリーズ1100mm幅プレスドアの窓がHゴムを含めた寸法で開口、
キハ23のドア幅が模型寸法で15mm(正しくは16.25mm)、印象が結構異なる、等々。

まあ、ロコ、小高、いさみや、大谷、どれにしても、それを如何に修正して自分のモデルを造っていくか、
それで七転八倒するのがペーパーキット造り人の宿命だったわけだが。
小高の、あの真鍮前面の修正も含めて。
294名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:11:14.38 ID:uDvhC4Ts
個人的には多品種展開とノンスチールペーパー(作りやすい!)でロコが断然好き。
あと小学生の時、デパートにあった私鉄系完成品にはときめいたよ。
いさみやも家が近所なんで結構通ったけどね。
295名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 21:56:49.83 ID:mhwO61Gu
かつて日暮里の店舗があった場所は再開発で大きなビルや日暮里・舎人ライナーの駅が出来たりしていますね。
296名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 06:00:47.56 ID:tATIV2tA
ロコもそうだが、あそこの駄菓子問屋街はなんとも言えない味わいがあった。
297名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 07:56:17.16 ID:yYHuDD7T
いさみやと言えば、昔転写リベットをペーパーキットに使ってみたが上手くいかなかったよorz
298名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 18:57:48.70 ID:pmnzTdp4
>297
転写リベットはインレタ感覚では使えません。
ゴリゴリ激しく押しつけて転写するものです。
と、使用した作例記事に載っていたなぁ。
299名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 19:07:13.72 ID:NYMl6vae
>>298
それでもうまくいかなかったな。
小高のオハフ33で使ったら、実物のように所々 まとまって 抜けてしまった。
反面、シルヘッダーはエッチングを使ったから、実にきれいなリベット付シルヘッダーになっている。
300名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 23:39:42.65 ID:116MlFou
暖めなきゃダメ
二子玉でやり方教えてもらったな
301名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:20:43.40 ID:7T/rQmPm
ところでノンスチールペーパーの正体はなんだったんだ?
鉄じゃない紙(?)って当たり前なのでは・・・
302名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:04:51.83 ID:SAeUWIq/
屋根キャンバスのトイレットペーパーと同じで、種明かしをしたら「な〜んだ」というものかな。
上質・厚手のケント紙に、何らかの表面加工したもののような気がするが、
案外ケント紙そのままだったりして・・・
表面が平滑すぎて、若干塗料の乗りが悪かった様な気がする。
前に出ていた、サーフェを使わず灰色ラッカーでの下塗りもそれが理由ではないか。
303名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:09:29.72 ID:CC+zPm7l
むしろスチールペーパー(鉄のような紙)にした方がよかったのにw
304名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 17:45:48.50 ID:W2dNHZaY
ロコモデルの紙は、業界でも特殊な紙だそうだよ。
我々素人では手に入れる事はできないそうだ。
日暮里時代に白井さんに聞いた事があるよ。
305名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:23:55.16 ID:CC+zPm7l
ロコモデル特製車両は実感・ディティール共に自信をもっておすすめ致します。
ペーパーでないペーパーとも言える強度が当店の車両です。一度手にしたら良さが解ります。
〜ロコカタログより。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:33:16.61 ID:q6gwxOxx
合成紙のユポとかそのへんじゃないの?
307名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:59:54.52 ID:PkJTDrjI
方眼の目が入った白ボール紙っていさみやだったっけ?
308名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:17:55.21 ID:2TiJGpW2
>307
いさみやですね。
方眼のタテヨコで微妙に寸法が違ったりしますが。(w
309名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 01:58:17.10 ID:ZjV/f+e7
アイボリーケントとか?
310名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 05:59:12.06 ID:DEYYeXS0
水に漬けてもビクともしないって説明書に書いてなかった?
311名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 06:05:17.14 ID:DEYYeXS0
>>307
車両製作用方眼紙はいさみやが有名だったけど
実はロコモデル製もあった。マイナーな存在だったけどね。
80年ころ日暮里で数回買ったことがあるよ
312名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 16:29:45.13 ID:XVdyNspd
旧国のドアの裏あてに、広告の裏紙を使ってて驚いた
ことがあった。絵入りパーツカタログ、ぼろぼろにな
ったけどいまだに大事に取ってる。あれのおかげで床
下や屋根上機器の名前を覚えさせてもらったなあ。
313名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 06:52:10.28 ID:ORYNonOZ
パーツカタログ、ヤフオクに出てまっせ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125443758
314名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 11:18:21.80 ID:X+cL57CG
>313
それ欲しいが、出しても\1000-までだなー。
落札者が自炊して配布してくれんかな?(w

ついでに「ロコモデル」で検索したらクモハ32が出ていたが、
即決¥7万はムリだと思うんだが。
315名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:30:59.46 ID:ZiIti50R
最早コレクターズ・アイテムか
316名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:54:15.74 ID:ORYNonOZ
明解鉄道模型部品カタログ・・・「明解」w
その他文章も社長が書いてるんだろうけど、相変わらず味わい深い
317名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:54:32.11 ID:J1W23feD
近鉄スナックカーの羽根はロコモデルだけが実車どおり金色だった・・・
その他のメーカーはNゲージまでも銀色の不思議
318名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 10:15:06.44 ID:gRHpChBz
まだHOの世界に私鉄車両がほとんどなかった頃、
ロコのスナックカーや他の近鉄車両群はまばゆく異彩をはなってたな〜
でもなんで窓が青セルなのか不思議だった。
319名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:55:01.89 ID:qzaJ6i5E
>>318
当時、青セルを特急車に使う人がたまにいたねえ。
実物が断熱ガラス?を使用していて、ごく薄く青みがかっていた。
それを表現するのに、青セルを使うのだが、如何にせん、色が濃すぎた。
西尾博保氏も自作車両(485系だったか)に使用し、色の濃さを嘆いている。
320名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 06:10:28.28 ID:LVp3Y/J0
パーツカタログ意外に値段つかなかったな
321名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 11:21:19.86 ID:pdD74RDJ
出品者乙w
まあ紙っぺらだし
十分高いと思うけど
322名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 12:03:50.98 ID:LVp3Y/J0
まぁ確かに。冷静になればただのコピーだし
323名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 16:45:39.74 ID:QggvQGEc
パーツカタログ入札しようと思ったが、出品者が胡散臭いので止めた。
半分に折った跡があると記していたが、折れ曲がったのが1000円じゃ嫌だよ。
324名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:17:39.81 ID:PsW/Nyds
このスレ最初の方に出てくるエロビデオの話本当なのか?
325名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 01:29:43.55 ID:86ZzgdFJ
本当、オッちゃん出演してるよ
326名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:35:52.49 ID:tZCqX3J/
BON企画。
327名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 19:26:58.01 ID:SJXl9f+G
オッちゃんとは遠藤社長のことか?
328名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 22:41:10.04 ID:tmbBAEOV
だとしたら面白すぎる
329名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 00:07:49.26 ID:bbjs08Xo
>>327
京都のオッちゃん
330名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 19:52:58.38 ID:LtqDtch/
京都産の評価が高いのは知らなかったな・・・
社長のレタリングが無いって時点でイマイチな気がするが。
331名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 19:02:11.48 ID:5mtLaEML
test
332名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 17:47:09.67 ID:S7wbhjh6
ロコモデル復活キボン
333 【吉】 【1100円】 :2012/01/01(日) 12:50:53.15 ID:Cc2I4eFU
333だお。
334名無しさん@線路いっぱい
age