このページに関してのお問い合わせはこちら
東海地方の鉄道模型店 Part8
ツイート
378
:
◆SIRO81NDAg
:
2007/07/12(木) 22:08:32 ID:6BpYXFpk
>>373-374
お待たせしました(;´Д`)ノ
以前もこのスレか貸しレスレにも書いたのですが、新レイアウトは8の字形になります。
エンドレスが2つ組み合わさった形で、8の字で言う中央部に中央駅が来るわけです。
今は片方のエンドレスに仕掛かり中で、こちらには保津峡セクションと以前製作した餘部セクション
が組み込まれます(もう片方には尾道セクションが組み込まれる予定だそうです)。
んで、その保津峡〜餘部の様子ですが、画像順に
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070712215633.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070712215707.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070712215751.jpg
中央駅を出て、保津峡を抜け(1枚目)、保津峡駅(2枚目)を通って餘部(3枚目)を通って
また中央駅に戻ってくるという寸法です(携帯画像で申し訳ない)。
店長サンがやる気満々ですので、きっと素晴らしいレイアウトを作ってくれることでしょう。
※やはり遅くともお盆前には(片側エンドレスを)開通させたいそうです
無理やり仕事を早く終わらせ、行ってきただけのことはありましたノシ