[ェェェェェ] KATO信者の会 Part122[ェェェェェ]
763 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 00:09:41 ID:BirdwoEX
>>707 ヨ231のジョバーンなんか作るぐらいなら、
ま と も な 415を作る方が売れる予感。
もう遅いがな。w
>>720 かもめは団塊オヤジにとっても訳がわからん。
>>725 奇駄のオヤジと話が合いそうだな。w
>>746 おまい「PAT.P」の意味を知らないだろ。
>>725 つーかさ、今まで茶10系が出てなかったことの方が変じゃない?
765 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 00:23:09 ID:SItJzdO0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 EF81長岡! EF81長岡! 眉毛! 眉毛!
⊂彡
766 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 00:27:36 ID:XlDK0B75
_ ∩
( ゚∀゚)彡 EF81-451/452! EF81-451/452! 腰板前照灯! 腰板前照灯!
⊂彡
768 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 01:34:51 ID:IN9xFTZq
>>746は商品名かなんかと勘違いしてるんだろうな。
そういや数ヶ月前に1号お召の再生産予定が出てなかったっけ?
この季節になるとPAT.Pツッコミがでてくるよなw
パットを詰めた偽装パイパイって事だろ > PAT.P
かもめセットを早速予約しようと思ってる
103中央はクイックヘッドマークじゃないのか?
中央線の103って前面は[中央線]固定で行き先は横サボに表示じゃなかったっけ。
あらっ?
>>774 普通の表示だよ。「特別快速・東京」とか「高尾」とか。
「山手線」はともかく「中央線」というコマはなかったはず。
777 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 09:48:32 ID:FTtsklGd
778 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 09:55:21 ID:Ds5/XOHY
779 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 10:00:58 ID:EdZwaHNU
>756
次に再生産するとき、また買い直しして貰えるようそれらはお預け。多分
>>741 むしろ改番用デカールを出して欲しいな。
もし313系用ナンバーデカール出たら俺はもう1編成買うんだけどな。
781 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 11:41:20 ID:ki/OZMuB
名古屋章
>>780 そういうのは、デカール出してるサードパーティにお願いしてみたら?
元の車番を消さずに貼れる、貨車の地色付きデカール出してる所とかある訳で。
ある。
785 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 13:43:42 ID:PA+R+q3r
好い加減キハ47-0出してくれませんか?
福知山線の5両へせ再現してハァハァしたいんですが
786 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 13:47:32 ID:moO42eYh
エーダイの奴を買えば?
はぁはぁ出来るよ
>>782 だがKATOにしてみれば、デカール発売によってデカールの売上と車両の売上で二重の売り上げが期待できるんだけどなあ…
でもそれをしないって事はやっぱり費用対効果の面でダメなのかな。
>>785 四両編成じゃなかったか?
大阪-篠山口間の快速なんだから、
トイレなしで我慢してもらえ。
789 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 14:42:25 ID:oc0byN7S
>>787 過渡からすればデカールは下々の仕事って事なんだよ
瓦礫共、おこぼれでマンマ食えやと
何せ天狗ですから
質問なんですけれども、
模型を走らせているときに電源から遠くなるにつれて
速度が遅くなるのはなんでなのでしょうか?
>>790 まさに電源から遠くなるから。
レールやジョイントの電気抵抗で電圧が降下していきます。
ひどいときは、遠くにもうひとつ補助フィーダーを付ける。
793 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 15:43:34 ID:PWfSLJfD
万歳!首都圏五方面路線がやっと揃った!
山手線=205系(KATO)
京浜東北線=103系(KATO)
中央快速線=101系(KATO)
総武緩行線=201系(KATO)
常磐線=103系(KATO+TOMIX+マイクロエース)、E231系(マイクロエース)
あとは地道に増やすかな。まずは京浜東北、総武緩行の205系だな。
794 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 16:11:56 ID:Jmh6oZ2a
キハ47-0は確かに欲しいが、もう今更に型起こしはやらんでしょ。
俺は、貫通幌を取り払うと無惨に穴の開いたままになるのが萎え‥トミ方式を見習って欲しいわ
>>794 幌をとったら束差の気動車幌枠パーシを貼れば良い。
先にパーシだけ塗っておけば塗装いらず。
796 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 16:44:42 ID:PA+R+q3r
〉〉788
大阪発福知山行きで有りました→5両
大阪から普通出雲市行きの12系が出ていた頃です。
>>790 過渡すれなんで雲丹虎という前提で。
ジョイナーは消耗品だからがんがん取り換えるよろし。
>>796 そうだったけかな〜〜。情報d。
漏れ的にはやはり普通が凸+旧客の時代の
四連快速の印象が強いけどな > キハ47
うちのはとりあえず先頭二両に葦のダミカプ
付けて、四連便所なし快速で遊んでます。
タラコ47-0は、、、出るなら異教からだろうな。
更に上があるかもしれないが、
山陰本線の京都口ラッシュ時は9〜8両編成の
10分間隔てのがあった。
800 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 16:58:16 ID:WaS6rD59
802 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 17:03:40 ID:BlJYsZ6o
10系客車「かもめ」って広島電化前だから、EF58牽引は大阪−岡山だっけ?
ということは、これは岡山−下関のC62山陽仕様や門司−博多のC59の為の布石なんだ!!
但し、C62やC59が出るのは、何年も先なんだろうけどorz
805 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 18:16:23 ID:OfecmgCf
しばらくするとカタログからも消えてしまうから
予定品が消えないように本は毎日開いて確認
14系寝台客車はいなくなりました
過渡14系寝台は15形のラインナップも聖典にあったからかなり喜んだよなー
まぁ異教が解決してくれたからいいけどさぁ・・・
>>791 ありがとうございました。
もうひとつ疑問なことがあるんですが、
10両編成にしたら坂が登れなくなったのですがそれは車両が長いからなのでしょうか?
>>807 編成が長い=重いから1Mだと勾配を上れなくなってくる。
その形式の動力ユニットを足パで組んで2M化汁
>>807 そんなの少し考えれば分かるだろ…
Nゲージの勾配は現実よりめちゃくちゃキツイ。
どうしても上らせたいなら機関車なら重連にするか、電車なら2Mにしろ。
安いパワーパック使ってるならついでにまともなやつに換えたら?
電圧降下も多少マシになるかもしれんし。