古いNゲージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
古いNゲージについて語り合おう。
古けりゃ何でもいい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:34:31 ID:VO9ajzcF
凄まじく余裕の2Get!

>>3
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:19:19 ID:HcQu+xtp
エンドウ製のDD51持ってました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:34:15 ID:ZfWx3KRB
>>2を病院に連れて逝った方がいいんジャマイカと思う
どうよ?>>5
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:58:58 ID:rkVzAJR6
初期のトミックスの14系客車持っています
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:06:15 ID:FJS/LoQi
初期の関水EF65P形持ってます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:26:02 ID:bnD+ahU+
模型始めて4年ぐらいなので古いのがありません。
トミーの模型を持っている人いますか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:14:07 ID:h75QybpA
侍医の完成形の大目玉、丸型ベンチレターの111系。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:25:27 ID:VXZMOL3r
カトーのEF65のフェーズ1持ってるが何か?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:02:55 ID:lOP+3Rlv
俺はNはアーノルドカプラ−のしか持ってない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:13:28 ID:av/8k5VG
ホンコン製のDD13。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:23:13 ID:ki/06Kio
過渡の台車マウントの電気カマ。
富で車内シースルーじゃないモーター車
テールライトの付かない富24系


でもあのころは今のように殺伐としていなくて、こういうのでも十分楽しんだんだよな。ナツカシ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:19:42 ID:/YwghnQP
消防のころ買ってもらった20系。2両もってたんだけどカプラーがアーノルドと何たらカプラーの2種だったので連結できず。泣けた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:37:37 ID:e89yh0Fx
富EF62はあの音がむしろよい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:46:24 ID:5o/jndQq
古いNゲージか
関水金属の103系(ドローバーで繋ぐ奴)
CABから出ていたブラス製の10系客車
香港製のトミー貨車(短い直線レール付)、KSKのCタンク
しなのマイクロのED42くらいか

流石に関水のC50とかソニーのED75は持って無い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:12:13 ID:BUK51zUH
富のDF50(購入当時デパートで「新製品」の表示)
今でも現役で,昨日前照灯を電球色LEDにしてしまいました。
ただし走りは悪し(富5001との組み合わせ)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:38:14 ID:qvDQ5QTA
エーダイ…キハ58
過渡…E851(スカート台車マウント)
富…EF64―1000
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:53:13 ID:lYUMCU4q
エンドウの(たしかそうだったと思うが)真鍮ボデーのEF58.

何か大味で気に入らなくて、茶、青2台、まもなく売ッ払った。
1918:2007/02/25(日) 19:02:58 ID:lYUMCU4q
いまだに大切にしているもの。
積水金属がN始めた頃の輸出用
Union Pacific Railroad の5000馬力大型ディーゼル機U50D。

B−B+B−Bの軸配列で実物は30m長近い巨大機。
それが不思議なことに、今のNゲージ機関車と変わらない位の快調な走りと牽引力で、
その当時の他のNゲージ機関車とは比較にならなかった。

これは今でも当方鉄道の1of the best だ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:32 ID:L224bjMX
うちの父親
初期グリ完113系スカ色所有
トミーナインスケール時代の二軸貨車所有
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:47:55 ID:ow8KMLOs
このスレに来るってことはおまいもこの趣味を継いだのか
金失いの道へようこそw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:17:09 ID:2mJ+JIhH
古いEF70 27 が家にあったんですが価値はあるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:33:16 ID:kE06xTkc
後のゴミ屋敷である・・・
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:11:11 ID:CBN426SO
>>22
過渡でしょう?
EF70は蟻の製品化の影響で相場は下がった
最終ロット品でも4000〜5000円ぐらい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:36:39 ID:4rBnFZ3v
天賞堂の近くの銀座レモンに富のサロ112のグリーン帯が欠けたのが2000円で売っていた。中古模型屋専門で画廊も手掛けており、プレミアと思ったのかなあ。怪しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:12:36 ID:3mFqU16t
占いNゲージ、と読んでしまった。
28名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 18:28:57 ID:TceaM4gA
富のホンコン製貨車
少なくとも現在のKAWAI再生産分よりも質は上
29名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 22:24:49 ID:5f6gwY2Y
kwsk
30名無しさん@線路いっぱい:2007/03/02(金) 23:01:28 ID:NQFnTsP1
NISHIZAWAのパワーパック(30年前の物)が有る。
31名無しさん@線路いっぱい:2007/03/03(土) 01:19:22 ID:8zc9otsf
そのむかし、なぜかナカセイの客車キットを各種買いまくり、
組み立てもせず押入れに押し込んであったのをこないだ発見した。
32名無しさん@線路いっぱい:2007/03/09(金) 00:32:56 ID:lhn8L7ZW
爺完クモハ73+モハ72+クハ79(現役)
正面のHゴムの表現は今でも秀悦。モーター音が五月蝿いが吊り掛けっぽくていい。
ちなみにAU75で冷改済。
33名無しさん@線路いっぱい:2007/03/10(土) 05:03:45 ID:uVeDseI8
>>2
お前、音ゲ板から来てるだろw

(((2MB))) は神だと言っておこう。
34名無しさん@線路いっぱい:2007/03/12(月) 09:29:47 ID:k9YyqLGg
このスレ見て気になったので家にあるのを調べてみた
いずれも、25〜30年ほど前のもの
それなりなのはキロハ28くらいか
動力車はキハ58以外は全て良好(ただしすごい音、58はモーター死んだ?)

TOMIX
113系基本編成+サロ、583系基本編成
DF50
35系、14系、50系

KATO
DD13、DD51、EF58
165系
20系

エーダイ
ED75
58系

35名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 00:28:08 ID:sTB4cbkh
古いNゲージを見てみたい稀ガス。
どこで見れるのか教えてくだされ。
36名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 10:20:25 ID:ytTlSxbS
>>35
オレのうち
37名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 17:05:08 ID:sTB4cbkh
>>36
どんなの?
38名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:20:08 ID:MpcdRZwc
2000年以前に作られた模型だけを取り扱った所ある?
39名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 20:38:03 ID:/KkBGG7q
>>38
普通に古くない
40こいつヴァカ?:2007/03/17(土) 21:35:19 ID:0WP5NgK8
>>38
http://www.web-tokyodo.com/

禿しくオヌヌメ
値段も良心的、何より店員がフレンドリー
41名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 22:22:21 ID:OGgf8Aad
気さくなアニキみたいな店員さんは居ますか?
42名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 22:46:55 ID:lEdAzeq2
>>35
古いNゲージを見せてやろう
かなり古いぞw

まず、パワーパック
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070317223639.jpg

次、M車の中から
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070317223709.jpg

KATO(関水金属)ケースは、爪の蓋
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070317223728.jpg

TOMYの貨車の中から
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070317223807.jpg

TOMYは紙の箱(左)、KATOは、プラ箱(右)
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070317223854.jpg
43名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 00:03:42 ID:iO73SjQU
>>42
ありがとさんです。
これらは大変古そうです。
大切にされているようで感激しますた。
もっと古いのはどこかにありまつか。


44名無しさん@線路いっぱい:2007/03/18(日) 09:42:10 ID:xViIqH6u
トミーのED70があった。
走行快調。
台車はごついが。
45 ◆ER34ERmxHU :2007/03/18(日) 17:27:21 ID:4Uq+AR05
俺は秋葉原ぽちの建物の2階のレンタルボックスで過度のキハ58+キロ28+キハ58の「初期製品」って書いてあったやつを買った。なんか、M車のケースの内側がふさふさしてる。結構程度はいいよ。ちなみに外観は現在と特に変わってなく、ヘッドライトはオプション扱いです。
46細目:2007/03/19(月) 12:37:33 ID:XEXpWCvp
家になぜかしらんがタキ50000があった。 いらないから売ろうと思うんですがどれぐらいでうれますかね・?
47名無しさん@線路いっぱい:2007/03/19(月) 21:34:28 ID:7IQTF4o4
>>45
ケースの内側がふさふさって、こういう感じか?
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070319212821.jpg

ちなみに、KATOの153系です
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070319213040.jpg

>>46
タキ3000は売れるのかな?
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070319213110.jpg
48名無しさん@線路いっぱい:2007/03/19(月) 22:27:32 ID:lpGYkMQV
>>47
サハシは?
4947:2007/03/20(火) 09:01:01 ID:UsVoXJYj
>>48
よく気が付いたなw
サハシ153は、ない!
当時、食堂車が何故か嫌いだった・・・
(153系と113系の区別がつかずに、間違えて買ったのは内緒の話)


50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 09:48:14 ID:v+HLyi8d
>>49
KATOの急行型はある意味傑作だ。
そりゃエラーも多いしディティールの甘さもある。
が、しかしこれほど手軽で改造種にしても惜しくないジャンクの多さと
基本構成が一貫してるため中古購入ロットを選ばない気安さは他にない。
床板ライトユニット対応が3種、先頭ボディは新旧2種(しかも新ボディは旧ユニット対応)
屋根は一時期クーラーずれロットがあったが基本的に全種はまる。
パンタの穴加工程度で最新型になるなんてすばらしいジャマイカ。
153系中間車に後期型を選択したのも最初から165流用を考えてのことなのだろうか??
52名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 11:34:58 ID:BM+kGROt
なんかホッとする所に来ました。

>>42氏のパワーパックはないけど他は探せば出てくる。
それより当方では今だ現役で頑張っている車両もある。
ある程度揃ったら画像でも貼りましょうか。
53名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 15:42:28 ID:cr342+Ry
家に富のスピードメーターMU-1てのがあるけど、古いの?
54名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 16:06:34 ID:+8hHiDHG
遠藤のレールがあるよ
55名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 16:54:43 ID:4OcttxsW
俺の脳内では「古いNゲージ」とは、関水キハ82発売前のなーんにもなかった時代だな
56名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 18:35:22 ID:whV5E7PK
いや、トミックス始動、カトー153登場前、つまり181とかキハ82辺りまでじゃないか?
ベースは良いが結構塗装酷かったし。
153もスタンプはアレだが
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 22:31:45 ID:SynKak+a
だって「古いNゲージ」だからジジイが来るのは当然でしょ
59名無しさん@線路いっぱい:2007/03/20(火) 22:31:58 ID:hjxFpnuZ
>>52
ぜひ、貼ってください

うちのは、お座敷レイアウトでたまに走らせるだけで、
メンテも何にもしてないけど、
全部、現役バリバリで爽快な走りをみせてくれます。

最近、Nに復帰して、
ヘッドライト、テールライトが標準装備で、
M車も室内があるに、びっくりしたw
60名無しさん@線路いっぱい:2007/03/21(水) 02:20:33 ID:FJiVr2+p
家の古い車両は
過渡 ED75JR貨物色(赤/黒) 15年くらい前に購入
ここ数年は押し入れにいれっぱなしだったものの、N復帰にあわせ復活
多少性能が落ちたため、少数の客車・貨車を牽引して今でも現役

富ナインスケール(?) キ100 知り合いから譲り受けたためいつごろのものか不明
多分20年くらい前のものだと思うが、動力無しが幸いし今でも現役


あと近々豌豆の(N)車両も入線予定
61名無しさん@線路いっぱい:2007/03/21(水) 09:13:03 ID:AnwoPzys
日本型Nゲージでは、過渡・エンドウの201系やエンドウ近鉄京阪阪急、GMハイカスタム阪急あたりまでかな。
信濃マイクロの阪急や乗降社の新京阪デロもよかった。
62名無しさん@線路いっぱい:2007/03/21(水) 21:44:50 ID:dKLBW4D/
>>60
そのED75なら家にもあるぞ
限定品のやつでしょ?発売されたの15年も前だったっけ?
てかそれは古いというよりはレア物って感じかな・・・
63名無しさん@線路いっぱい:2007/03/22(木) 01:01:29 ID:q/VeFxNm
最近古いのみかけにくくなったようなキガス
プラレールと同様にテンバイヤーが荒らしているのかしら
64名無しさん@線路いっぱい:2007/03/23(金) 00:16:28 ID:4KFo21Hi
大体欲しい人のところに納まったんじゃないのかな。
65名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 18:59:37 ID:vced39Av
トミックスの初期型キハ58とキロ28を持っているよ。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 21:48:16 ID:3v1/xRIy
>>42
D51自体は新しいな
初版はD51 114(ロッドが本来はプラスチックだったんだけど折れて修理)
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070326212615.jpg
MORE キ620
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070326212841.jpg
k.s.k.Cタンク
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070326213145.jpg
その他貨車
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070326213226.jpg

このぐらいが子供の頃から持ってるやつだな…
貨車の@〜F、Hが欲しいんだけどヤフオクでもほとんど見かけないorz
6742:2007/03/26(月) 22:01:51 ID:/HbEfkY3
>>66
 >>42だけど、
「TOMYナインスケール国鉄貨車」のコンプリートめざしてるのか?

05:冷凍コンテナ車 コム−1(ホワイト) 1両
06:普通コンテナ車 コム−1(グリーン) 2両
11:家畜車 カ−3000 1両
13:通風車 ツム−1000 1両
17:ボギー車運車 ク−5000 1両
18: ボギータンク車 タキ−3000 1両

持ってます。
欲しければ、譲るけど
コンプしてくれる人に、持っていて欲しいから・・・
68名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 22:08:29 ID:3v1/xRIy
>>67
それはあなたが持っていたほうがいい
俺は飾るだけでなく走らせるため、フルコンプを目指してはいるけど
俺のは勿体無い…

気持ちだけいただきます
ありがd^^
6942:2007/03/26(月) 22:26:25 ID:/HbEfkY3
>>68
言い忘れた

関水金属206のD51を、「新しい」って言うなw

子どもの頃にTOMYナインスケールの貨車を買ったってことは、
おいらと、ほぼ、同年代だな!
まあ、お互いに、古い車両も新しい車両も、大切にしましょう♪
70名無しさん@線路いっぱい:2007/03/26(月) 22:41:18 ID:3v1/xRIy
>>69
初期製品はナンバープレートがシール
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/d51_4.htm
もう殆ど字が読めないがなwww

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20070326224027.jpg
これも初期型だなw
71名無しさん@線路いっぱい:2007/04/02(月) 14:10:55 ID:9hIOJE8K
富のDD13。改めて見ると全体的な雰囲気は悪くないんだな。
それに比べて蟻のDD13ときたら…
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@線路いっぱい:2007/04/03(火) 12:36:49 ID:wuXlZjeT
>>72
IDの数だけ腹筋な?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@線路いっぱい:2007/04/03(火) 23:42:25 ID:yA2KG637
CABのナロ10とオユ10がある。
ナハが欲しい。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@線路いっぱい:2007/04/05(木) 00:21:58 ID:h2rWQZ+D
>>77
精神科行けよ。
79名無しさん@線路いっぱい:2007/04/08(日) 08:27:07 ID:yECHcqlh
>>77嫌なら来るな。
荒らしたいだけなら来なくていい。
by平成生まれ
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@線路いっぱい:2007/04/08(日) 09:08:44 ID:IxbQpdaa
>>81
統合失調症のおそれがあるので精神科にかかってください。
83名無しさん@線路いっぱい:2007/04/08(日) 14:47:07 ID:EV0YzqhV
古いのはダンボール箱に入れて、ずっとしまったままなんですが錆びた経験を
お持ちの方いますか?(動力部分、車輪)心配なんで。
84名無しさん@線路いっぱい:2007/04/08(日) 15:07:34 ID:R8R0HjQ5
>>83
車輌は余程湿気の多い所に置かない限り大丈夫じゃないかな。
心配なら分解清掃してみたら?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@線路いっぱい:2007/04/08(日) 15:50:55 ID:eevo/pQX
>>83
うちは普通にしまい込んであるけど、動力とか車輪は問題ないよ。
ただ、ケースの劣化でボディが痛まないように注意すべし。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 16:14:47 ID:cqZdQNhW
アキバの川茶で富の2代目ベーシックセットが売られていた。
キハ02が入っているやつであまり見掛けないけど、一万は高過ぎ…
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 16:45:53 ID:cqZdQNhW
>>91 >>92
池沼君。そんなことして楽しいかい?
93名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 16:47:05 ID:cqZdQNhW
>>90 >>91だった。失礼。
94名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 17:06:29 ID:rCviGsAn
>>89
そんなのがあったんだ。
俺の持ってるカタログ(83年)には載ってないけど、相当古いのかな?

とは言ってもキハ02をリニューした後じゃコレクターアイテムか制御器目当て位しか価値は無いね・・・。
95名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 17:17:12 ID:cqZdQNhW
>>94
確か80年か81年くらいまではキハ02が入っていて、その後ED70と貨車三両に変更された。
ついでに、当時は制御機器は別売りでパッケージに制御機器の案内が書いてあった。

制御機器が入るのはファーストセット(確かこんな名前だった)になってから。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 17:36:56 ID:rCviGsAn
>>95
ありゃ、ほんとだ。よく読んでなかった。
という事はNo1のセット変更前か・・・。訂正d!
99名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 19:35:57 ID:WE0oj4vv
若造が失敬
今日、学校の鉄研の部室の掃除をしたんです
そしたら「トミー ナインスケール」と書かれた開閉式の怪しげなクリアケースが出て来て中には小さな蒸機が…箱の側面を見たら「KSK」の文字…
キターーー(゚∀゚)ーーーキターーー(゚∀゚)ーーーキターーー(゚∀゚)ーーー
このスレや他スレで話は聞いていたんですが現物を見れるとは思いませんですた(*´д`)ハァハァ
ボイラーの前の板の部分が割れてたのと前面のアーノルトが無かったのがorzですが鉄研の宝にしますw
100名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 19:42:45 ID:cqZdQNhW
>>99
Cタンクゲットオメ。
黒箱はあんまり見掛けないからうらやましい…。
10199:2007/04/10(火) 19:59:46 ID:WE0oj4vv
>>100さん
ありがとうございます、ただ書いた通り車体が壊れてるんですよorz
次に部室空けるのは一週間後くらいなので覚えてればうpします
黒箱ってのは何ですか?確かに黒い箱に入ってましたが
102名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 20:12:29 ID:rCviGsAn
>>101
確か箱は黒と青の二種だったかな?
俺も青は持ってるし中古屋でも稀に見掛けるけど、黒は未だかつてお目に掛かった事が無いよ。
是非見てみたいね。
103名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 20:27:09 ID:cqZdQNhW
>>101さん
黒箱と言うのは、箱の色ですよ。>>102氏がおっしゃるように青箱と黒箱の二種類が存在します。
青箱はTomixブランド設立後。黒箱はその前で、黒箱の方が生産期間が短かったと記憶してます。
俺はプレミア厨ではないですが、青箱と黒箱が並んだとすると、黒箱の方が高値が付きます。
中身は全く同じなんですが…

要はコレクターアイテムとしては、箱がかなり貴重だったりするわけです。

スレ違いにつきsage
10499:2007/04/10(火) 21:50:10 ID:WE0oj4vv
>>103さん
なるほど、つまり貴方は漏れの「トミー ナインスケール」というカキコを見て黒箱と言ったんですね
当方Nのビンテージ品の知識は0なので失礼しましたorz
「青箱」を買って「黒箱」に入れるかな…w
105100:2007/04/10(火) 22:39:24 ID:cqZdQNhW
>>99さん
中身を入れ換えるつもりなら、オクでたまに見掛ける箱無しを狙われると良いかと。
何故か箱が無いだけで極端に安くなりますからw

コレクターアイテムの代表的な存在ゆえ、完品の需要が飛び抜けて高いんでしょうかね…
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 00:20:51 ID:iOmkVswp
>>107
このスレの何が気に食わんのか知らんが、連日張り付いて何がしたいんだこの精神異常者は?
109名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 00:27:41 ID:KRPkI9wm
>>108
保守協力ジャマイカ?w

トミーは初代が
Cタンク+貨車2両ぐらいにエンドレス
ED75+オハ33?2両+ポイント@って感じだった希ガス

うちに当時のパンフレットがあったはずなんだが行方不明orz
110名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 01:18:00 ID:iOmkVswp
>>109
保守協力か、なるほどw


トミックスの初代基本セットには113系もラインナップされてたね。
家に有るのは113系の二代目と、三代目のセットだけど考えてみたら、
ファーストセットになるまではずっと113系が入門用として売られていたってことか…
111名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 07:48:07 ID:cqBD1How
青箱と黒箱があったなんて初めて知った。
俺は黒箱を持ってるが 肝心の中敷がボロボロで車両が入らないwww
112名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 09:56:40 ID:vZbD9B06
 
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′  
 


名無し投票ではvipperまで動員して新参者排除を貫いた奴らが、
自分らの居場所が荒されると今度は荒らしの削除依頼でつか?
 
どうして荒されるのか考えて自らを改める事すらもせずに
 
鉄道模型界の古参者って、つくづく身勝手な奴らばかりなんですね?
 
 
113名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 10:28:42 ID:iOmkVswp
>>111
補足するとナインスケールの時代は機関車の大きさで箱の色が違っていた。
D級の機関車は黄色い箱に入っていて、CタンクやCタイプDLなんかは黒箱。

だから何?と言われたら、どうと言うこともないんだが…

因みにこの頃の中敷きは勝手に割れたり、変色したりするw
114名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 11:31:58 ID:DlFjLP3e
>>112
どんな理由であれ嵐を正当化するのは如何な物かと…
ちなみに俺は名無し投票には 参 加 す ら し て い な い
そういう人間への迷惑は考えられないの?
115名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 11:52:03 ID:vZbD9B06

> そういう人間への迷惑は考えられないの?

ageで書き込む奴にレスを付けている時点で同罪。
毎回浮上させる事が他のスレへ対して絶対に迷惑でないと言い切れるのか?
荒らし行為とか言われるが、少なくともageでの書き込み以外には反応していないのだがな。
なのに、おまいらは自分たちの言い分だけを主張するところなんか名無し投票から何ら変わっていないのなwww
116名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 12:13:50 ID:gCogYiDI
>>115
お前さんはageで書き込まれることで、何か個人的に迷惑を被ったのかい?

俺も名無し投票には参加していないから、その時何があったのかは知らんけど
どう考えてもお前さんのやっていることは、そっちの方が気にくわないだけ
にしか見えないんだけど?

ついでに言うと、このスレに書き込んでいる人は皆がスレタイの話をしたい
だけにしか見えないんだが?
117名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 12:33:15 ID:8L0i8R/5
>>115
>ageで書き込む奴にレスを付けている時点で同罪。
それじゃあなたはageで書き込まれた全てのスレに文句を書きに行きますか?
そういうわけでなければ、一方的な恨みによる完全な荒らし。
118名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:04:49 ID:BaS+JPY3
まあまあ・・・
名無し投票が何のことなのか、私には分かりませんが、
上がっているおかげで、
このスレを見つけて、楽しませてもらっています。
119名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:22:21 ID:vZbD9B06
>>177
また論点を逸らして責任転換ですか?
問題は新参者排除を助長するようなスレッドが常に上がっている状況だろうが!
120名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:26:03 ID:vZbD9B06

>名無し投票が何のことなのか、私には分かりませんが、

しらばっくれも投票時から変わってないのな?
121名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:29:57 ID:fMg70G7b
>>177に(ry
122名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:31:03 ID:iOmkVswp
>>119
要はどこのスレでも相手にされなかった逆恨みかwww
123名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 13:32:52 ID:UWwbFiG2
スルーしろよ・・・
124名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 14:24:09 ID:BaS+JPY3
>>120
本当に知らないんです。
興味があるから、簡単に教えてください。

それと、このスレ、一通り見たけど、
新参者(私も新参者だがw)を排除するようなレスは何もなさそうだけど・・・
125名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 15:15:39 ID:iOmkVswp
>>123
スマン。ついつい反応してしまった。
今後は貴方のおっしゃる通りでスルーすることにする。
126102:2007/04/11(水) 15:40:05 ID:76q11EYR
>>104-105
青箱のCタンクは床下(ギヤボックスの蓋)に『TOMY』『HONG KONG』の刻印があるんだよ。
多分形状は一緒だと思うけど、この刻印が黒箱だとどうなってるのかに興味があってね・・・。

あと、青箱は表面に銀メッキの浮き出し文字で『TOMY』『TOMIX』『N−SCALE』とあるけど、
この文字も多分違うと思うし。
知りたいのはこの2点だね。
127名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 15:47:38 ID:iOmkVswp
>>126
黒箱は箱の表面に「TOMY トミーナインスケール N-SCALE」と銀メッキで書いてあった。
裏の刻印はそこまで気が付かなかったので、帰ったら見てみるわ…。
128名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 17:41:44 ID:UWwbFiG2
>>89
え〜っと何号店だ?9号店?
ベーシックセットてことは香港製だよね?
しかしやっぱり一万はちょっと・・・
129KSK黒箱見つけた工房:2007/04/11(水) 19:16:43 ID:DlFjLP3e
来週と書きましたが今日取って来てしまいました、我慢が出来ないんです(´ω`)
まだ家には着かないのですがとりあえず釣り呼ばわりを避ける為に箱の裏をうp
http://4.new.cx/pic.php?05d15&SID=
   NO5502-S
MADE IN HONG KONG
読めますかね…
>>126さん
お察しの通りギアが向きだしになってる部分の上(文字の向きから見て)に「TOMY HONG KONG」と書いてあります
見た所(蒸気ネ申サイトの画像と比較)左右キャブのステップ欠損、左ランボード前面欠損(割れている?)、前面アーノルト破損(首を残してポッキリ)、左前動輪とロッドを結ぶ釘の欠損
こんな感じですね
130名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 21:04:25 ID:76q11EYR
>>129
わざわざありがとうございます。
箱裏の文字は一緒ですね。
違いは箱色と表面の文字だけですか。

こちらも青箱の写真うpしました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1567.jpg
131名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 21:47:32 ID:iOmkVswp
おお、>>129氏がアップしてくださっていましたか。
>>130
一ヶ所私の>>127の書き込みを訂正させていただくと、黒箱は浮き出しの文字が
銀メッキではなく、金メッキだった。失礼。
あと、Nの後にはハイフンが入らないです…

D級の黄色箱の方は単なる黒文字。ケースって改めて見ると奥が深い…
132129:2007/04/11(水) 22:03:08 ID:DlFjLP3e
今までカプラーを交換してますたorz
左前から
http://4.new.cx/pic.php?05d16&SID=
右後から
http://4.new.cx/pic.php?05d18&SID=
ケース(\2500の値札付き!)と車両
http://4.new.cx/pic.php?05d17&SID=

続く
133132:2007/04/11(水) 22:05:34 ID:DlFjLP3e
引き続き
ケースに車両
http://4.new.cx/pic.php?05d19&SID=
おまけ
BトレのDF50と
http://4.new.cx/?0658
連投スマソ
134名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 22:14:27 ID:cQhIXfte
>>133
パソコンからでは、見れないんですけど・・・

できれば、見えるとこでうpしてくださいです。。。
135名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 22:23:35 ID:DlFjLP3e
>>134さん
PC許可してみました
お手数おかけしてスマソ
136名無しさん@線路いっぱい:2007/04/11(水) 23:09:28 ID:76q11EYR
>>131
いえ、こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
ブランド名変更の折、デザイン変更はどのメーカーもよくやってる事なのでTOMYもそうかと思ってましたが、
多少の変更はあるものの案外シンプルな変更だったようですね。
まぁ、当時のNはまだ伸るか反るかの頃ですから余計なコストは掛けたく無かったのかも知れませんが・・・。

ケースと言えば今までで凄いと思ったのがワールド工芸の新1号編成セットですね。
コスト的にはどうかは判りませんが、箱を開けたとき車輌よりまず箱の造りに目を奪われました。
多分あの箱は今後二度と作られないでしょうね。

>>132-133
引き続きのうpありがとうございます。
やはりCタンクの形状そのものには変更点は無い様ですね。
137名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 01:00:48 ID:Nr3ZtYL6
>>136
Cタンクにも2種類ありますよ。よく比べてみてください。
138名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 01:48:15 ID:pDH4bjCf
>>137
青箱と黒箱の両方が手元に有るので見比べてみたけど、どこが違うのかわからない…
宜しければご教示いただけませんか?
139名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 02:55:30 ID:Nr3ZtYL6
黒箱の初期のCタンクは動輪がやや厚くなっています。ただし黒箱のCタンクのすべてがそうではありません。
ところでBタンクも当時(ナインスケール時代からTOMIXブランド初期に限定して言えば)輸入されたのは3種類で、
B&Oが2種類(ロッドの色が灰色か黒かが最も簡単に区別する方法です)、日本のみの輸出用が1種類、
箱はB&Oでは1種類で赤いステッカーの有無あり、日本用の箱は黒箱と青箱があります。
青箱はTOMIXのもので、デッドストック整理用で1976年秋以降の出荷分のみで、Cタンクとは逆で青箱はあまり見ません。
この他B&Oはナインスケール時代にトータルセットとしても輸入されました。
(これもパワーパックの種類などをはじめとしていくつかの種類があります)
このBタンク(ドックサイダー)はバックマンブランドとして、
ロッドまわりで3種類、ロードネームで4種類、動力改良前後で大ざっぱに分けて2種類あり、
これらの組み合わせで多数のバリエーションがあります。さらに箱もいろいろあります。
Cタンクは通常うまく動きませんが、Bタンクはだいたい快調に動くようです。
Cタンクの欠点はキャラメルモーターの支持が弱くウォームギアの噛み合わせが悪いことや、
動輪の連動メカに精度がないことなど。Bタンクは動力ではなく、ボディの破損が多い
(ダイキャストのクラックに起因するもの、ステップの破損など)のが問題でしょう。
ナインスケール時代のカタログやパンフレット、
(ピンク色のカタログ以降、使用説明書を除いて6種類あり)
さらにバックマンの初期カタログを見れば、細かいバリエーションは無理ですが、
製品の発売状況はわかります。
話のネタにいかがでしょうか。
140名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 03:27:50 ID:pDH4bjCf
>>139
大変勉強になりました。どうも有り難う御座います。
教えていただいた部分を確認してみましたが、確かに黒箱の方は僅かに動輪が厚いですね
両方を横にして並べてみて、初めて気が付きました。

Bタンクは外国型で日本には馴染みがない形でしたので、これまでは完全にスルーしてきましたが
こちらもまた奥が深そうですね。手元の一番古いカタログが78年なんですが、どうして載っていない
のか不思議でしたが、これでやっと謎が解けました。青箱は以前、見たことがあったので…

貴重な情報を有り難う御座います。
141名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 11:58:05 ID:lpbiD+WG
富の香港製は連続運転はしないほうがいいみたいだな
142名無しさん@線路いっぱい:2007/04/13(金) 00:10:15 ID:yHkrrTHn
>>141
ギアが欠けたり、動力からどういうわけか煙出たりするwww


そういや昨年末に納戸を片付けていたら、TOMYの青いDD13が出てきた…。
143139:2007/04/13(金) 23:36:46 ID:6n+u6aBk
>>140
私も最初はBタンクをパスしていました。
しかし良く走るのと、静止状態から加速し出するときの音にメロディー的なものを感じ、(京急のインバータ車に通じるものがある)
また古い製品ではフルにロッドがついているので走り方も可愛く、大変気に入ってしまいました。
たまにヤフオクにも出てくるようで、価格も高くならないようですので、試されてみてはいかがでしょうか。
確認のポイントは
1)小さなロッド類が脱落していないかどうか
2)前後のステップが4個とも揃っているかどうか
3)ボイラー前面にクラックが入っていないかどうか(ダイキャストが膨張した場合にはここから割れます)
もちろん動くかどうかもです。
TOMYの古い製品について詳しく書かれたものがないので、製品を一つ一つ見てゆく以外に、詳細を知る方法はないと思います。
童友社の完成品のBタンクも奥が深いものがあります。
外国型ですが、昔の車種不足を補って日本で走った製品なので、あらためて見直してみてはいかがでしょうか。
人気のあるCタンクも南薩5号とは似ていないほとんどフリースタイルと言っていいものではでないかと思います。
ところですでにご存知かと思いますが、KSKという名称は汽車製造株式会社の略で、丁度”TMS”のような略記法(abbreviation)です。
KSKボイラというのは有名なボイラの一つでした。
144名無しさん@線路いっぱい:2007/04/14(土) 05:39:54 ID:NAZgoWw4
キクオ?
145名無しさん@線路いっぱい:2007/04/14(土) 08:09:53 ID:w09Dch4K
ただの不慣れなお方。
たぶん悪気はない。
146名無しさん@線路いっぱい:2007/04/14(土) 08:12:40 ID:Wp5NmonF
誰であれ情報をくれているんだから、それはそれで良いんでないか?
147139:2007/04/14(土) 18:21:23 ID:jcJvOJvc
144〜146
話の意味がよくわかりません。
148名無しさん@線路いっぱい:2007/04/14(土) 22:00:26 ID:Wp5NmonF
>>147
気にしないことですな。
149139:2007/04/14(土) 23:26:54 ID:jcJvOJvc
>>148
そうします。
150名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 15:46:14 ID:+KXM5hFM
富のプラ製車輪って、よく見ると二種類あるんだな。
グレーのプラ製車輪は違和感ありまくり…
151名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 16:53:22 ID:hoxpTbji
113系の湘南・スカ色の6両セット?にサロ165みたいのが入った8000円程度のが欲しかったなあ〜
152名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 19:29:28 ID:+KXM5hFM
ふと思ったんだけど、サロ112のスカ色って実車あったっけ?
サロ165が存在したことは知っているが…
153名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 19:39:26 ID:ynU7AHRW
>>152
ない
154名無しさん@線路いっぱい:2007/04/15(日) 22:25:49 ID:wHYh6D7D
>>150

昔は緑っぽいのも
あったよね。
スポークタイプのヤツで。
155名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 12:04:49 ID:UfWmrO0O
走行音はプラ車輪の方が良い感じだと思うのは俺だけかな?
156名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 20:21:46 ID:kwGBgfvD
プラ車輪は静かでいいよねぇ・・・
再発されないかなぁ
157名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 20:53:22 ID:j2RtfuDl
>>156
っ[鉄コレ]
158名無しさん@線路いっぱい:2007/04/17(火) 15:02:27 ID:w2rahb3M
富のKSKタイプCタンク持ってるが・・・

・煙突折れてる
・先頭にある車幅ポールみたいな奴が折れてる
・ロッド一部破損
・走行不能

などひどい有様。パーツ自作して修復なんていうのは難しいよなぁ・・・。
つくづくガキの頃の扱いの荒さに情けなくなる。
159名無しさん@線路いっぱい:2007/04/17(火) 18:10:05 ID:N9Nl3KmE
>>158
俺の富C57も一部に破損がある。でも、思い出があると捨てられないんだよな…
160名無しさん@線路いっぱい:2007/04/17(火) 21:42:46 ID:YUV7kmzD
>>158、159

よく売っているのを見かける小さな展示用透明プラケースの中に入れて飾れば、他の美品の車両と一緒に並べても違和感がないかと。
”Since 1978”などとシールを貼ればさらに引き立つこと間違いなし。
ただし車体や足回りの洗浄や清掃は必須と思われます。
各部が壊れているが展示用に”美しく”整備されている姿がいいですね。
いかがでしょうか。
161名無しさん@線路いっぱい:2007/04/17(火) 22:09:27 ID:N9Nl3KmE
>>160
アドバイスサンクス。
そうだね。愛着があることは確かだし、綺麗に飾れば見映えも良くなるかも。
検討してみます!!

そういや、昔は富から純正展示ケースって出てなかった?
162158:2007/04/18(水) 00:28:22 ID:MmBhMAQA
>>160
あ、それいいかも。アドバイスサンクス!

漏れもおじさんからの貰いものだしなぁ。
とりあえず車体だけはまだ見れる程度に頑張って直してみよう。
163名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 03:27:26 ID:ParDjlcQ
>>161、162
トミーのは編成が入る長いものや、多段になったいわゆる展示ケースが店用に作られており、丸山変電所や横川駅が販売された年の前後に2、3回特別に小売されていただけかもしれません。
プラモデルメーカーから自動車やミリタリー用などに販売されているものがあると思います。(結構高い?)
100円ショップにも使えるものがあるかもしれません。(トレイのさかさま使用も含めて)
実物にも廃車後展示されている車両があるので、モデルにもこれに類するものがあっていいのではないでしょうか。
一つのアイデアとして、レイアウトにも博物館があり、屋外展示のものと、取り外せる屋根の下に入っている車両があると面白いと思います。
この博物館に初期の製品を並べると、トミーの古いED75やDD13のようなプリミティブな車両でも、最近発売された車両が走るレイアウト上で一緒に並べることができると思います。
たまに本線を走ることもあるという動態保存の形にしてはいかがでしょうか。
実際の博物館では車両の新旧の対比を念頭に置いて見学するのに対して、同じ形式の車両で、時代ごとのつくりを比較するという模型の世界だけの楽しみ方ができますね。
私自身まだ実現できませんが。
164名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 06:11:50 ID:7L5IxnQB
マイファースト動力車の香港75は校庭の片隅で生態保存中だお。
前面ステップに乗っているのは当時のおばかな自分だおwww
165名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 07:08:37 ID:/Jr3kxlu
関水のEF65(黒箱)は近年までバリバリの現役でした。
しかし現行品に部屋の隅え追いやられました。

どうする?
166名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 12:41:43 ID:czSDqAV+
>>165
現行品と重連にする
167名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 20:41:56 ID:/Jr3kxlu
>>166
しかし速度がorzなくらい違う
168名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 20:54:44 ID:czSDqAV+
>>167
モーター抜いて、T車にしてしまうのはどう?
俺もやっているけど、長いことを除けばプロポーションは悪くないので、重連にするとカッコイイよ。

車体の長さは今も昔も同じだからw
169sage:2007/04/21(土) 23:26:17 ID:Og3cfBSV
>130氏の画像見て思い出したのですが、手元に動かないKSKーCタンクが有り、分解して
モーターに通電してみたところ、モーター自体はちゃんと動いたので集電に問題がありそうなのですが、
進行方向左側の集電ってどうなっていますか?車体裏をみると右側は1軸目と3軸目で集電板
がついており、左は車体裏で回り込んだところで切れていてどこで集電していたのか記憶に無く
車軸にしてもシャシーからにしてもショートしないのだろうかと悩んでいます…
どなたかエロイ人教えて下さいおながいしまつ。
170169:2007/04/21(土) 23:29:26 ID:Og3cfBSV
名前欄にsage…Orz
171名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 00:28:23 ID:If1+vGEk
>>169
一度分解してオイルをふき取るよろし。
172名無しさん@線路いっぱい:2007/04/22(日) 15:36:59 ID:wOqes0L+
久々に出した富の香港製DL。動かないと思ったら、油が完全に固まっていた…
完全にバラして油を注せば、結構走るもんだね。
173名無しさん@線路いっぱい:2007/04/24(火) 18:17:26 ID:aZHwMZi9
>長いことを除けばプロポーションは悪くない
174名無しさん@線路いっぱい:2007/04/24(火) 21:44:00 ID:zukCAFkJ
>>162
こんなのも有りじゃないか?
http://www.tamiya.com/japan/products/73001turntable/index.htm

テーブルの直径は20cmだから余裕で乗るし^^
175名無しさん@線路いっぱい:2007/04/25(水) 01:27:04 ID:iC/lIsvw
>>174
余談ですが、ディスプレイグッズ シリーズ No.1って言っているけど、
20年前にも同様のターンテーブルが売られていた気がします。
蒸機ならターンテーブル(転車台)が似合いそうですね。
176名無しさん@線路いっぱい:2007/04/26(木) 17:39:50 ID:rXeUp+NS
うちに富の初代ターンテーブルがあったはず…
駆動系いじればできるかな?
177169:2007/04/26(木) 22:11:41 ID:rymkyB90
>>171
レスさんくすです。
全分解してモーター台枠裏をよく見てみたら、左(裏から見て右)集電板がシャシの手前で切れていて、
試しに手元にあった不要の室内灯用集電板を小さく切って咬ませてみたところ
ギクシャクはするものの通電して走らせられる状態になりました。
で、なんとか安定走行出来るようにいい方法はないものかと思案中…
ちなみにダメ元で瞬着で上記の板を接着させてみましたが、予想通り接着面が絶縁してうまく行きませんでした。
何かいい方法あれば教えて。
178名無しさん@線路いっぱい:2007/04/26(木) 22:31:12 ID:EpK89R6X
普通に市販の回転台にしとこうよ。単3電池1本でけっこう長いこと回るよ。
載せるものの重さにもよるだろうけど。
179171,139,163:2007/04/27(金) 00:38:35 ID:3SPU6BNC
燐青銅薄板の素材がなくとも室内灯集電板を使われたというのは、名案です。
たしかにこれなら簡単に入手できます。
さて集電パーツは長年走らせていると磨り減って、車輪への接触の仕方によっては、ときには先端部が磨り減ったり切れたりすることがあります。
Cタンクにかぎらず、ぎくしゃくしている原因は集電パーツのバネ作用が強すぎるためであることも。集電パーツの角度などはとくに大切な要素です。
自作された場合には、バネ作用は最小限に弱く、かつ接触は確実にという条件を見出すのに試行錯誤しなければなりません。
ぎくしゃくしている原因に動輪の位相ずれがあり得ますが、これは、Cタンクの場合、ロッドのピン穴を楕円にすることである程度解決しているようです。
Cタンクの場合、各部の精度が非常に悪く原因が複合していることが多いです。
集電パーツとの通電は集電パーツの端面を少し浮き上がらせて、その部分をシャーシのどこかと結線してはいかがでしょうか。
現物を見ていませんので、的確な内容かどうかあやしいですが、ご参考までに。
180171,139,163:2007/04/27(金) 00:41:44 ID:3SPU6BNC
結線よりも、集電板のシャーシ側にもバネを効かせて集電できるように、その形状で工夫された方がいいかもしれません。
181169,177:2007/04/27(金) 23:07:08 ID:BpAc21N3
>>179.180
レス&丁寧なアドバイスありがとうございます。
ダメ元でいろいろ試してみます。このCタンクは愛着があるものでダメだったら静態保存ですね…。
EL、DLも含め小型のロコが好きなので…このテのSLはもう入手が難しそうですね。
河合のは市場では見かけないし、世界のは敷居高いし…
スレ本題/鉄コレきっかけで最近N復帰し、押し入れから出てきたものは…

初代(以下T車は全てプラ車輪)113系基本+サロ
キハ58、28、キロ、キユニ、
キハ02(M)
名鉄7000系単品
過渡
キハ82×6セット(Mキシ)
他は現行品なので(ry
遠藤
近鉄12200系×2(Mセット)
学研
キハ40(T)
旧マイクロ
フリー凸DL
今から25年位前、消防〜厨房位に集めていたものです。
特に希少性は無さ気ですねぇw
182名無しさん@線路いっぱい:2007/04/27(金) 23:09:09 ID:Syf6XWMD
多分キユね。
こういうとこヲタはいちいちうるさいんだw
183名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 12:02:54 ID:lsisJXVw
キユも何故あれが発売されたのか、イマイチ謎な製品だよな。
まあ、あの頃の富はマニアックなラインナップが多かったけど…
184名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 12:51:53 ID:4jYaz3A+
富アズキ色の415系。もう走らないけど小遣いためて1両ずつ集めた一番の宝物。あの頃は1両増える度に感動があったけどなあ
185名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 14:00:08 ID:haWnq8rW
1両増やすまで店に商品があった昔。
さてそんな時代は再び来るか?
186名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 16:59:05 ID:4jYaz3A+
>185もうそんな時代は来ないだろうな。同じもの2編成1セット販売や先頭車はセットのみ(特に電車系)が大半だもんな。
187名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 19:20:33 ID:lsisJXVw
そう考えると、今は子供がお小遣いを貯めて少しずつ買い集めにくい時代になったな。
単品売りがあっても、半端な物以外はすば瞬するケースが多いし…
188名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 23:32:31 ID:TkUFxvFx
>>185
確かにデパートの模型売り場のショウウィンドウで一両ずつ奇麗に並べられた車両を見て
ハァハァしてた消防の漏れ…
いざ買えるとなったときにモハのユニット(特にパンなし)が買えなかった事がしばし…orz。
189名無しさん@線路いっぱい:2007/04/30(月) 23:48:31 ID:s9B6/m3s
リバロッシのビッグボーイNゲージは今もうちの路線で現役です。25年ぐらい前購入
先輪が小さすぎてバランスが悪いのがカーブで脱輪するときがありますが
それ以外は、豪快なモーター音?のSLとして走ってます。
190名無しさん@線路いっぱい:2007/05/01(火) 09:12:49 ID:kZWFZVvb
>>189
貴重な物をお持ちですね。かつて販売されていた事は知られていても、
実際に持っている方は殆どいないという貴重な製品ですが、購入時はおいくらでしたか?
191名無しさん@線路いっぱい:2007/05/01(火) 11:18:20 ID:SVgCQ6Hv
たしか、銀座の伊東屋で40000円ぐらいだったと思います。
今考えても、無茶したなぁと・・・・・・
でも、コレクションとしてはGOODです。
192171,139,163:2007/05/01(火) 23:30:08 ID:dWUXSc6u
>>191
まだ黒一色の1種類しかなく、赤いリバロッシの紙箱に入っていた時代のものですね。
このころはボイラの表面のパイピングが少なめに感じられ、いかにもディテール不足という感じがしていましたが、この製品が最も注目されていた製品にとっても幸せな時代でした。
高かったので、買ったかたはおそらく今でも動・不動にかかわらず大切にしておられると思います。
私がやっと買えたのはミニトレインブランドになって長いプラケースに入れられた1990年台の中ごろでした。
頭がシルバーのものも発売され、ディテールアップと円高が進んだ時でした。
古いモデルで相当走ったものでも、湯のみを使い込むように、コレクション用としてまた別の美しさが出ているのではないでしょうか。
外国型の中古モデルには車輪のメッキが完全に剥がれていても、ボディが美しい状態に保たれているものが多くあります。
大切に長年使われていたことを物語るかのようにです。
193名無しさん@線路いっぱい:2007/05/02(水) 00:20:10 ID:IEviry/l
そうなんです。
赤い箱で中はスポンジ詰めのものです。
先頭部分に冷却用ラジエーター?のパイピングがありますが
ここは今ならエッチングか金属棒でしょうね。プラスチックは太い!
動輪は実車より小さく、先従輪もやけに小さいのてすが、存在感は
無敵です。C62の2倍ぐらいは長いですから・・・・・・・
この巨人機に合う貨車の少ないのが玉に瑕って所ですか。
194171,139,163:2007/05/03(木) 10:54:00 ID:Qb7tN5hC
>>193
チャレンジャーの場合は車輪の大きさなどをどのように評価されますか?

米国の貨車は非常に多数出ていますが、戦前型は少ないということでしょうか。
ビッグボーイにマッチする貨車の製品ブランドなどをご存知でしたらお教えください。
195名無しさん@線路いっぱい:2007/05/04(金) 18:17:04 ID:pkXd/dxM
ビッグボーイが活躍したのは戦中〜戦後の巨人機黄金時代
なので、茶色でルーフウォークのある貨車なら違和感は無い
と思います。50ft級ボックスカーでも小さく見えますから。

うちの4002号機もたまに給油してやらねば…
196名無しさん@線路いっぱい:2007/05/04(金) 22:32:13 ID:tliBFcgf
1960年代の輸入モノ9mmゲージけっこう持ってます。
もう40年近くも動かしてないけど保管はキッチリしてます。
当時は輸入モノも人気あったのですが
今は国産車両以外不人気なのでしょうか
197171,139,163:2007/05/05(土) 04:33:05 ID:e4LUKr18
>>195
たいへんありがとうございました。

>>196
国産車両が少なかった時代は、輸入品への関心の度合いは高かったと思われます。
しかし私を含めて、現在のほうが輸入品に関心を持っているかたは当時より圧倒的に多いものと思います。
あまり目立たないだけです。
Nゲージを開発したとされるアーノルドなどはお持ちでしょうか?
アーノルドの古い製品などを一度見てみたい!
198名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 08:23:20 ID:HZHpGrLP
>>197
もし関東圏にお住まいでしたらアーノルドの旧製品はポポンデッタや天賞堂4F等で
見ることができるかもしれません。最近の精密な製品を見慣れているとアーノルドに
限らず、当時の製品は全般的にモールドがやや甘い気がします。
199名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 10:09:59 ID:1QFUArak
お初に お邪魔します
私まだNゲは 初心者なんですが.皆さん詳しいようなので.教えていただきたいです
KATOの EF65-1059は いつ頃 発売されたんでしょうか?
落合のセンターカトーの展示品の中にも無く.
そこで聞けばよかったのですが
わかりましたら お教えくだされ。
200名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 20:37:55 ID:1QFUArak
>>199
おかげさまで わかりました
なんか過疎ってますね。
http://imepita.jp/20070505/740170
201171,139,163:2007/05/06(日) 01:36:13 ID:fUYG2rc0
>>198
ありがとうございました。
今度再びトライして探してみます。



202名無しさん@線路いっぱい:2007/05/08(火) 15:28:19 ID:e87XHGIQ
富の単品415系。今思えば完全にゲテモノだな…
203名無しさん@線路いっぱい:2007/05/08(火) 18:38:51 ID:bj4xLUc3
>>202
だがそれがいいw

それすら買えなくて泣いた小学生時代orz

手元に残ったのは爺一体ボデの115orz
204名無しさん@線路いっぱい:2007/05/08(火) 21:21:32 ID:Ah/uAcy1
富の初代113、色々いじくり回して組み付けわるかったせいか、
金属製スカートがレールと接触して火花吹いたっけ・・・ナツカシス。
205名無しさん@線路いっぱい:2007/05/09(水) 23:26:42 ID:2lx4wXXM
>>交流配線部分の屋根に合わせて妻板を削る楽しみあり。
粗悪な製品でも売れるとわかれば市場に出すという姿勢が許せません。
206名無しさん@線路いっぱい:2007/05/10(木) 03:13:32 ID:o2kD3ZKa
モールドが甘くてディティールの不正確な富の香港製の製品が
はるかに精細で走行性能も優れた現行品よりも高値がついている。
207名無しさん@線路いっぱい:2007/05/10(木) 11:12:26 ID:mqS3uFaJ
>>206
一時期、何でこんなものに?って物でも凄い値段がついた頃があったよね。
富のDD13や、113系に一万円とか。
208名無しさん@線路いっぱい:2007/05/11(金) 00:44:22 ID:0E6qrtqV
>>207
出来の悪い製品---->不評で売れない---->絶版---->なぜか探す人が増える---->中古価格が上がる

ひところは

(格言)「出来の悪い製品の中古ほど高い」

というおかしなことに。

いぜんとしてCタンクやCタイプの人気は高く

(格言)「Nゲージコレクターは”C”で生まれた」

とか。
209名無しさん@線路いっぱい:2007/05/12(土) 00:45:42 ID:1hiezBSN
>>208
>出来の悪い製品の中古ほど高い
いまでもそうだったりするじゃん
市場在庫が捌ければだけど
210名無しさん@線路いっぱい:2007/05/12(土) 12:36:21 ID:DUiIVcPJ
エンドウのDD51はまるで16番の鉄道模型社の製品を縮小したような感じがします。
ところで80年代にしなのマイクロ、永大等、鉄道模型を支えてきたメーカーが廃業しましたが
当時、何かあったのでしょうか?不況でもバブル前だったのでプラザ合意後の円高不況等
があったと思いますが、鉄道模型模型業界で円高の影響を受けたのは輸出向けの真鍮模型
をつくっていたメーカーだと思いますが、その辺りの事情について教えて頂けると幸いです。
211名無しさん@線路いっぱい:2007/05/12(土) 16:12:52 ID:iWXFZrVM
>>210
俺の記憶が確なら、メーカーが次々と潰れた事情はそれぞれ異なる。
永大は模型ではなく、他の事業がコケて潰れ、シナノマイクロはブラスが売れずに倒産。

だいたいこんな感じだったかと。

間違っていたら、どなたかフォローして下さい。
212名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 01:06:53 ID:5F/hp1hm
>>211

KATOの売れ行きを見て中途半端な決意や目標、技術力で臨んだという点では共通ですね。
ただし、しなのマイクロ/城山模型の発足時の製品は別と思います。
しなののED級の電機のボディはたしかに台枠一体表現で平面的でしたが、下回りとともに不思議と精密感があり、本当に好きな人が作ったという感じです。
台枠をボディに含めて大きな足回りとバランスをとるなど模型としてのバランスがよろしい。
ED153やED177などの変形機もキットで発売されるなど(完成品はないのでコレクターさんはニセモノにご注意を)、趣味的なこだわりを感じます。
また奄美屋のキットも精一杯の苦心が感じられて好感の持てるものでした。
最初のEF58など、大径のニッケルメッキのプレート車輪はNでは強烈な印象で、歌川のHO電機を連想させるものでした。
ボディと下回りが別になって発売され、前のひげはニッケルメッキ仕上げで別売でした。
DF50もよく見ると2種類異なるものが市場に出ていました。
これにはどうも海賊版がありますね。
機芸のC55もしなのマイクロ製ですが、キングスやワールド以前に、中村以外にもう一種類キットがありました。
このあたりの話はどこにも具体化されていませんね。
残念ながらこのままでは風化してゆくのみだと思います。
そのうち古い製品についての画像データ集をホームページで公開しようと思います。
興味をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
ついつい話がそれてしまいました。




213210:2007/05/14(月) 05:26:04 ID:+HzTQIiw
>>211様,212様
有難うございます。勉強になります。
メーカーが次々と潰れた事情はそれぞれ異なるのですね。
212様の詳しい解説に感謝します。
>そのうち古い製品についての画像データ集をホームページで公開しようと思います。
是非、お願いします。
214名無しさん@線路いっぱい:2007/05/16(水) 00:42:43 ID:DlqroW4L
sekisuiのC50やオハ31は1種類ずつと思われがちですが、それぞれ3種類はあります。
C50は構造の違いですが、オハ31は台車の違いだけです。
これらは1個でも持っていると今では貴重かもしれません。
EF70は生産のたびに変更されたのでたくさん種類があります。昔の全金属製のパンタ付きのものだけでも数種類はあるはずです。
最もめずらしいのは最初に生産された製品ではなく、ホットスタンプで銀帯が入っているやや後の製品で、全金属製のパンタが付いた製品です。
すぐにパンタが新しいものに変更されてしまました。
不思議なことにブルーのEF70もありましたが、これは塗装が薄いものが多く、下地の銀色が透けて見えます。
意外に沢山出回ったようです。
103系の最初のグループはのっぺりしていて興味がなかったので、あまり観察していません。
どなたか御解説を!
アメリカ向けの製品も発売されましたが、国内ではアメリカで引き合いの少なかった地味な色の製品のみが売られたこともあったようです。
サンタフェのディーゼル機関車が最初に発売されました。
一方トミーからはターボトレインというのが2色発売されていました。
出来は玩具レベルでしたが面白い形をした連接車でした。
連結部が非常に壊れ易いやすいので完全なものはあまり残っていないと思います。
ディスプレイを兼ねたケースにネジ止めされて売られていました。
トミーの外国型モデルはその後長く製造されましたが、動力車のブロックの塗装で最初の頃の製品かどうかがわかります。
トミーのNゲージ製品は中国や一部ヨーロッパのメーカーに頼っていました。
出来の悪い外国製品の販売は、せっかくSEKISUIが苦労して築いたNゲージの印象をかえって悪くしてしまい、Nゲージの普及を遅くしたと思います。









215名無しさん@線路いっぱい:2007/05/16(水) 03:04:01 ID:6RfbqKbh
>>207
あちーちーデブ下肉汚がギコ本で煽ったからだろ。
216名無しさん@線路いっぱい:2007/05/16(水) 12:36:29 ID:nd0Ia1VV
>>212
奄美屋の58って出てたんですか?
当時、広告を見て待ち焦がれたんですが一般流通したのを
見たことなく、計画倒れだったのかと思ってました。
GMの58の予告もそうでしたね。
実物、お持ちならぜひ画像うpして下さい。
217名無しさん@線路いっぱい:2007/05/17(木) 03:38:14 ID:2CA/3HDW
>>216
発売予告の動力装置は計画のみに終わりました。
218213:2007/05/17(木) 03:43:00 ID:dmHjTHsb
>>214
当時を知らない自分としては、ご説明のおかげで当時の様子を
かいま見れた気がします。有難うございます。
219名無しさん@線路いっぱい:2007/05/17(木) 04:50:42 ID:S8+AyC6z
ソニーが昔Nに参入しようとしてた事を知った木曜日の早朝
220名無しさん@線路いっぱい:2007/05/17(木) 09:43:12 ID:SGfsFnvf
窓が真っ黒なトミーEF81をしみじみ眺める木曜日の朝
221名無しさん@線路いっぱい:2007/05/17(木) 12:28:19 ID:xqT2VMRD
取り外したステンレススカートの使い途で思案にくれる通勤途中





うっかり信号無視して青切符orz
222名無しさん@線路いっぱい:2007/05/17(木) 18:50:43 ID:2CA/3HDW
>>221
事故にならなくてよかったとポジティブに考えるのがよろし。
古い製品を一部改良しても各部の出来は現在と比較にならないので、改善には限界がある。
元のままの状態で歴史の遺産を残すのがよろし。
あるいはまったく違った車両への改造ベースにするか....。

223名無しさん@線路いっぱい:2007/05/18(金) 09:32:14 ID:eq54sbZU
>>222
富の113系。前面窓をハメコミにして、スカートを交換したら蟻のより良くなったw
224名無しさん@線路いっぱい:2007/05/19(土) 21:17:21 ID:UB/RLS2/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~naop/ngauge/tomix.htm
にある、「MLU00X1 リニアモーターカー」の詳細が分かる人いませんか?
(どのようなものなのか・発売日など)
225221:2007/05/19(土) 21:45:50 ID:avXHmnSK
>>223
おまいは俺(ry

確かに見た目がすっきりして良くなりましたね。

蟻の車両は持ってないので比較できませんが、最初期の富113なので大事に走らせます。

つぎは香港富583か、、、走るのか?あれは?
226名無しさん@線路いっぱい:2007/05/19(土) 22:05:30 ID:8qO8nAe5
>>224
いつ出たかは思い出せないけど、確かJR東海関連会社に配られた記念品だったと思う。
ディスプレイモデルで、車両を浮上させるために軌道が付いている。
エンドウのHSSTの非走行モデルと似たようなもんだろう。

↓エンドウのHSSTについてはこちら。
http://haijima-yuki.com/shakujii_exp/hsst1985/index.htm
227名無しさん@線路いっぱい:2007/05/20(日) 21:51:53 ID:+293YqN/
>189
> リバロッシのビッグボーイNゲージは今もうちの路線で現役です。

>190
>>189
> 貴重な物をお持ちですね。かつて販売されていた事は知られていても、
> 実際に持っている方は殆どいないという貴重な製品です

そんなに貴重なんですか?
当方、10年位前にStandard Hobby Supplyから$120位で購入しましたが、
それは知らなかったなぁ。
228名無しさん@線路いっぱい!:2007/05/20(日) 23:14:28 ID:UWPHuKX4
>>212さん
私も古い製品に興味がありますので、ホームページの開設お待ちしています。
特に「機芸、中村ではないC55」(流線型ですか?)には興味をひかれます。
エーダイ・しなのマイクロについてはなかなか厳しい見方をされていますね。
個人的にはエーダイについては、ほどよい出来の車両群、ユニトラックより先に発売された道床付レールと駅舎、独自開発の制御機器など車両に偏らない製品を発売するやる気まんまんの新進メーカーという印象があります。
その製品展開には確かな構想とそれを実現するだけの技術力(関水金属には劣るかもしれませんが)を持っていたと思います。
Nゲージ界に新風を吹きこんたトミックスの追随者であることと、活動時期が2年程度ということが低評価の原因でしょうか。
一方のしなのマイクロについてですが、金属製車体と流用床板により市場に送り出された電車シリーズはプラ完成品では埋められない大きな穴を狙って矢継ぎ早に投入されたものですが、出来は当時としてもいま一つだったようです。
その後ブランド名もマイクロクスと変えてプラ製品などいろいろな製品を企画中に倒産・・・
ということなので、製品の出来栄えの評価が低いのは理解出来ますが、決意というかやる気と目標が半端ではなかったことだけは認めてあげてもいいような気がします。
私にとっては両社の共通点は「これから」というときにつぶれた会社というところでしょうか。
加えて、ガッケンやモアのほうがより「中途半端な決意や目標、技術力で臨んだ」メーカーな気がしますもので、エーダイやしなのマイクロが良く思えてしまいます。

最近、個人的にNゲージブーム以前の、日本型がまだ少なく外国製品が外国型以上の存在だったころのNゲージが気になっています。
テレビCMまで打ったリマを始めとする外国製品の普及の具合やそれを影で操る(言いすぎか)輸入商社の話など、思い出に残っている話がありましたらぜひともこのスレでお聞かせください。
229名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 03:03:40 ID:gcm3Alsh
>>228
エーダイのEF65-1000のクリーム色の濃さ不統一やカプラーの復元機構の不完全さを見れば、見た目や機能的な不完全さをそのままに出荷。この時点でKATO製品より劣っていたことは明らかで、中途半端な決意というにふさわしいです。
道床付きレールはまさにフライシュマンの旧製品のパクリでしたが、枕木にきれいに色を入れるだけの技術力はありませんでした。
この結果、世界一汚いレールとなりました。だから今日では一箱100円、200円で売られるハメに。
技術力と言う点ではDD54の例も。
パワーパックなどはOEMでいくらでも生産可です。

リマのCMにNゲージが登場したことはないはずです。







230名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 17:32:32 ID:XQyzHQQ5
リマ懐かしいですね
初めて買ってもらった鉄道模型が誕生日プレゼントの485系セットでした
子供ながら「つくりが甘い・・・TOMIXが良かったのに・・・」と
思ったものでしたが(笑)
231名無しさん@線路いっぱい:2007/05/21(月) 18:54:42 ID:x+Aunzv6
最近またNを再開しました。
押入れの中に眠っていた香港製ED75とDD13。
当時、走らなくなったのでそのままにしていたものを
リストアしてやったらぎこちないながらも動き出した、快調、快調。
古い模型は機構が単純だから接触不良なんかはかえって修理しやすいかも。

>>225
の581系、約20年前に中古で買ったもの
こちらは当時と同じく元気に走っています。
プレミアがついてた時期があったなんて全く知りませんでした。
232190:2007/05/22(火) 02:23:42 ID:NvaOj11d
>>219
詳しくはRMM2006年3月号等に書かれていますよ。
>>227
中古市場で探していますがなかなか見つからないですね。今でも売っているお店
ご存知ですか?
>当方、10年位前にStandard Hobby Supplyから$120位で購入しましたが、
羨ましいッス。
>>228
永大の評価ですが、
>ほどよい出来の車両群、ユニトラックより…
>やる気まんまんの新進メーカーという印象があります。
>その製品展開には確かな構想とそれを実現するだけの技術力…を持っていたと思います。
自分もそう思います。
システムとしてのランナップの充実度では先行の富の方が勝っていたと思いますが、
車両のディティールに関して言えば、過渡よりも甘いが、
同時期の香港製の富よりも優れていたと思います。また、走行性も富よりも良かった気がします?
しなのマイクロに関しては、16番のエッチングで培われた手法を用いたED17等、
現在でも中古市場で同時期のプラ製品に比べ比較的高価に取引されている様に
他社には無い魅力のある製品群だったと思います。
無理をせず、もう少し頑張って欲しかった気がします。ちなみにED17のパンタグラフは
エンドウのEF57、58と同じ物だとか?
富が後に秀作を作るようになり、かつての低評価を挽回したのに対して、
永大もしなのも当時の水準ではそこそこのものを作っていたけど、
活動を終了したので発展途上の段階で評価が定まってしまった感があります。
もし存続していればもっと高評価を得る製品を発売していたかも知れませんね。
>>231
香港製の富製品は以前程ではありませんが、
状態が良ければ今でも(当時の定価+α)プレミアがつきますよ。
233228:2007/05/23(水) 00:30:40 ID:9gBWUz/t
 Nゲージブーム期の頃のカトー=セキスイ製品の出来はずば抜けていたという感があり、国産他社の追随をゆるさないものがありました。
セキスイを基準として見ればエーダイが低い評価をされても仕方がありませんね。
 ただ、エーダイが戦い挑んだ相手はトミックスだったように思えます、そこに名前もカトーと変えたセキスイが乱入!勝者は誰に?!
というところでしょうか。
この戦いもう少し見ていたかったような気がします。

コントローラーのOEMといえば、70年代前半期まではどのゲージでも当たり前でしたね。
有名メーカーの名前を冠していても、製造は今井製作所や松島製作所といった専門メーカーだったりしました。
(こういったメーカーについても、語り出せば奥が深そうです。)
Nゲージにおいても、セキスイの旧型、トミーナインスケールなどはよく似た外観の金属製の物でした。
(両者を詳しく見比べたことはないのですが、パッと見は色違いに見える・・・さらに似た物にアリイ「H・Oゲージ」用のものもあったりします。)
70年代後半になるとセキスイ、トミックスは独自のデザインのプラボディーの新製品に切り替えることになりますが、OEMかどうかは知りませんがエーダイもプラボディーの独自な製品を用意したあたりなかなかヤルナと思った次第であります。
234名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 01:01:48 ID:gdTXcmcp
>>233
セキスイが開発したNゲージの売れ行きを見てトミーが本格的に取り組んだり、エーダイが加わったというのが正しい見方ではないでしょうか。
少なくとも”セキスイが乱入”などという考えでは古いNゲージは語れませんよ。
べつにセキスイ製品のみを絶賛するわけではないですが....
仮に、一部の人気車種モデルの重複のみでエーダイが戦いを挑んだ相手がトミックスと考えるのであれば、いかにも短絡的でありすぎるように思います。
もう少し広い視点、多角的な視点から見る必要があると思います。

235名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 01:30:13 ID:+WDvGl8G
>>212

亀レスですが・・・

> sekisuiのC50やオハ31は1種類ずつと思われがちですが、それぞれ3種類はあります。
> C50は構造の違いですが、オハ31は台車の違いだけです。

以前、レア物スレでC50にはおっしゃる通りの構造違いが有る点を述べたら
嘘つき呼ばわりされました...(T_T)
KATOの方に見て頂いたら私のはsekisuiC50でも二次ロット以降だとの判断をいただきました。
初回ロットはボディを留めるのにサンドドーム頂上がネジになっているとのことでした。
なるほど3年くらい前の松屋で展示されたときの品はネジが見えました。

古い物のデータベース、製作を楽しみに待っています。
微力ながらお力になれるのであれば、ここで呼び掛けてください。
多少ですが紙箱時代(C50・EF70(青)・EF65他等)の物を持っております。
236名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 10:58:23 ID:hBkNSd6l
>232
> >>227
> 中古市場で探していますがなかなか見つからないですね。今でも売っているお店
> ご存知ですか?
Rivarossiは、気まぐれメーカーですからどうですかね。
チャレンジャーもビッグボーイも最近、Athearnから出た筈なのでもう製造はしていないかも知れません。

>>当方、10年位前にStandard Hobby Supplyから$120位で購入しましたが、
> 羨ましいッス。
アメリカの模型の通信販売のサイトを探されては如何ですか?
因みに、Standard Hobby Supplyもそのひとつです。
237名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 16:49:01 ID:5LgKNwa9
道床付きレールに関してはセキスイが乱入したようにも見えるし。

ガキの目でもスカートが台車と一緒に首ふっちまうなんてのはどうかと思ったが。
細かいディティールよりも気になったけどね。

と、書いてみる。
238名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 22:26:01 ID:zF3XLZmx
カトーの道床付きレールは後発だっただけに出来栄えは良かったんだが、いかんせんあの中途半端な寸法が受付けなかったです。

あと、カトーの首振りスカートは片側を迷わず切り落としてエンドウのナックルカプラーに交換するのがデフォでしたよ。っていうか今でもたまにやりますよ。

むしろトミーやマイクロのスカートの開口部の処理に泣かされました。

239名無しさん@線路いっぱい:2007/05/23(水) 23:30:06 ID:gdTXcmcp
ごく一部の車両の製品化の順番だけで、戦いを挑んだとか乱入とかという考えはおかしいのではないかと言ったまでです。

レールに関しても同じことが言えます。
道床付きレールというのはHOではお座敷運転用に手でスパイクしたものが広く普及していましたので、Nで同じようなものが製品化されるのは自然ななりゆきです。
さらに付け加えれば、Nでは外国製品のほうが先に発売されていたとのことです。
ですから、メーカーがどの順番で出そうと、それが乱入というような感じではないと思います。
カトーの製品は、先に出したメーカーの製品の大きな欠点を補おうとした点がいかにもチャレンジ的でした。
何度も使用しているとジョイントが開いて接触不良や脱線を起こすようになるという欠点をなくそうと試みたものでした。
結果的には接触不良の続出の欠陥品と言われても仕方の無いものでしたが、HO時代も含めて長年の問題を解消しようと試みた点に対して、”乱入”という表現はふさわしくないように思います。
ジョイントのために道床の幅が大きくなりすぎる点をPC枕木使用の高規格軌道の表現で少しでもバランスさせようとしたのでしょうか。
たしかに色も含めてちぐはぐな点は否定できませんね。

私も首ふりスカートは大口開けスカートよりも嫌いでした。
これは外国製品の模倣のようなので、アイデアが奇抜で面白いなどとは決していえません。

製品を見るときに、出来不出来よりも、その製品に対するメーカーの意気込みや努力、精神のようなものを先に考えてしまいます。
ただこのような視点からは、メーカーによっては評価すべきものがない製品が多いと感じられることもあるわけです。

いかがでしょうか。
240232:2007/05/23(水) 23:44:28 ID:cx4oVjVV
>>232
>富が後に秀作を作るようになり、かつての低評価を挽回したのに対して、
“挽回”ではなく“返上”でした。 すみません。
>>236
有難うございます。探してみます。
>>239
>製品を見るときに、出来不出来よりも、・・・。
Nに限らず、16番等も含めて、当時の製品を見るとメーカの製品に対する
意気込みや心意気は時代を超えて伝わってきますね。
限られたコストでリーズナブルな値段で製品を提供しようとするリマの様なメーカーや
コストは度外視してでも妥協を排した製品を供給しようとするメーカーもありますね。
241239:2007/05/24(木) 00:23:40 ID:UjUFbDce
>>240さん

リバロッシ製品はとくにこの製品をコレクションということでなければ、現在の他メーカーの製品の方が格段に良いように思います。
(私には最近の製品を買うお金がないので、無責任な発言ですが)
しかし、模型というのは、かつて欲しかったのに、様々な理由で買えなかったものこそ、忘れられないものですね。
こちらも模型の出来不出来はどうでもよくなってしまいます。

トミーのCタンクが今でも大人気なのは、単なるコレクターアイテムということだけではないと思います。
あまりの不調にクレーム続出で、生産打ち切りが早く、カタログやパンフで見ても実際買えなかったケースが多かったのではないでしょうか。

リマのお話が出ましたが、どうして日本で低価格販売が出来たのか不思議です。
代理店の努力もあったのではないでしょうか。
それにくらべて、最近の輸入品の高いこと。
対ユーロ円激安とはいえ、雑誌を見ていると目を疑いたくなるばかりの価格です。
それと日本型の機関車に番号別の超高級品が目だち始めたことも気になります。
単に選択肢の拡大というメーカーと購入者との関係だけにとどまらないものを感じます。
HOのように高級品ばかりになることはないと思いますが、この例に限らず、安い日本型Nゲージの伝統はいつまでも大切にして欲しいですね。
242名無しさん@線路いっぱい:2007/05/24(木) 00:25:56 ID:nX7TeA0v
KATOの583系がでた1983年にクハネ583x2、モハネ582(M車)を
買って以来数年たってようやく8両編成に、数年前にサハネを、去年くらいに
モハネ583、582のセットを中古で買って現在ようやく11両編成に、、

243239:2007/05/24(木) 23:20:09 ID:CvkRgEuS
>>239
読み返してみると、”乱入”に対してしつこ過ぎるコメントでした。
反省。
244名無しさん@線路いっぱい:2007/05/24(木) 23:48:46 ID:KbhfB0pO
文章の長さだけ見てもうんざり
245名無しさん@線路いっぱい:2007/05/24(木) 23:49:57 ID:CvkRgEuS
内容のない1行よりはまし
246240:2007/05/25(金) 00:21:29 ID:8HOANw5T
>>241さん
アドバイス戴き、有難うございます。リバロッシのビッグボーイは出来は他社から
販売されている現行品には及ばないようですが、当時の水準で実現したディティールや
走行性能について興味があり、探しています。ビッグボーイに限らず、
走行性能や精密さでは現行品の方が上ですが、当時の製品はメーカーの心意気が
伝わってくる気がします。
自分もリマが日本で低価格販売が出来たのか不思議に思います。
少し異なりますが、プラモデルのイタレリが日本の製品と同等の値段で販売されている事も
もしかしたら共通点があるのかも知れませんね。
247241:2007/05/25(金) 01:12:42 ID:QYiemThl
>>246さん

リバロッシの初期のビッグボーイは本当にボイラーがのっぺらぼうでした。
カトーのEF70などがカーブでスカートが内側にはみ出るのはショックでしたが、ビッグボーイではボイラーの前部がレールの外側に大きくはみ出て、棒が突き出たようなその姿には強烈なものがありました。
おそらく走りのスタイルではN史上で最悪でしょう。
カーブから入ってトラス鉄橋を渡る場合にはトラスの門構えを機関車がはさむことになりませんか?
私は1990年年代にミニトレインになったものを買いました。しかしふしぎなことにこのときでも、チャレンジャーはリバロッシの赤箱のままで売られていました。
どちらも塗装スキームにいくつかの種類が出たときのもので、少し改良された製品と思います。
リバロッシ(アトラス)にはY6bというマレー機の最初の製品がありましたが、これはのっぺらぼうのままで終わったようでした。
1990年ごろにはカタログに載っていても入手ができなかったように記憶しています。
コンコアのカタログによれば、緑と銀色の塗りわけのものも製品ではあったようで(クレセントリミテッド)、本当に派手なカラーのものが製品化されたかと疑っていましたが、中古で手に入れることができました。
色が派手だけによく勝手なものを作ったとある意味でインパクトのある機関車です。
リバロッシのビッグボーイは外国型への興味の有無にかかわらす、みんなから注目されていた機関車でした。
出来は悪くても、夢を与えることのできた製品でした。
最も初期の製品は紙箱の色が朱色がかった赤ではなく、青みがかったくすんだ赤でした。
箱とステッカーの組み合わせで生産時期の検討がつくかもしれません。
248241:2007/05/25(金) 01:21:46 ID:QYiemThl
入手したY6bは黄色のリオグランデの間違いでした。
他の機種と混同していました。
249名無しさん@線路いっぱい:2007/05/25(金) 22:55:44 ID:ii2ZGd8D
>>247
>リバロッシ(アトラス)にはY6bというマレー機の最初の製品がありましたが
おいらももっているよ模型とラジオ別冊のNゲージの本の巻末にカタログがでていて
西ドイツレーバァ社製となっている。ロッドは繊細なプラでできていた。手に入れ
たのはそれから数年後でそんときはリバロッシになっていて金属の太いやつになっ
ていた。
ビックボーイも欲しかったんだが23軒店をまわったんだけどあまりかっこよくない
し高かったのでかわなかった。その後TMSで自転車野郎が徹底加工したのをみた
けどみちがえるほどよくなっていたな。
輸入ブラモでHOサイズのビックボーイをみかけたんだがでかくてこれもあきらめ
てしまった。
250名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 03:30:05 ID:Ldr6RYS+
ROEWAのY6bをご存知とは。
アメリカでは、同じコンコア製品として、このメーカーによる客車とセキスイのスムースサイド客車を混ぜて使用されていたようです。
セキスイの4種類だけではサマにならないのはわかるけれども、両方の感じは大きく違っていました。
リバロッシの客車も含めて、コンコアの指揮下で車種の重複は避けられたものの、それぞれのメーカーによる個性が強く出てしまい、仕上げはちぐはぐになりました。
日本でも旧客はメーカーに関係なく連結されていて、それぞれの個性は現在の製品よりも強く出ていました。







251246:2007/05/27(日) 11:09:15 ID:7mC9nFUs
>>247-250さん
勉強になります。有難うございます。
252233=228:2007/05/27(日) 17:54:00 ID:Z88eUmlF
皆様からのレスありがとうございます。
さて、Nゲージのパイオニアたる関水金属=カトーが「乱入」とは一体いかなる意味のことなのか?とのご質問をいただきました。
どうやら私の言葉が足りなかったようですね。
 
 最初に関水金属は日本で最初にNゲージ鉄道模型を発売して以来、常に業界をリードしてきたということは当然の前提として話を進めます。
 この話のポイントはセキスイではなく、トミックスという道床つきレールを核とするトータルシステムの登場をどう評価するかという事なのです。
 Nゲージ製品の歴史を模型鉄道体系としてマクロ的に振り返ると、
1976年にトミックスが登場するまでは、Nゲージは既存のHOゲージに準じて車両とレールに重点がおかれた製品化傾向がありました。(ホームや駅舎が製品としてあったHOよりも極端なくらいに!)
そして、HOにはあった道床つきレールもNゲージには見あたらない等、初心者にはとっつきにくい面もありました。(フライシュマン社のレールは道床つきでしたが国内でどれだけ入手できたでしょう。)
 トミックスの登場以後は道床つきレールにより、タタミの上でもより快適な運転が出来るようになったばかりか、日本型のホームや駅舎も製品化されてレイアウトを持たなくともお座敷運転という楽しみ方がNゲージでも容易に出来るようになりました。
めでたしめでたし。
こんな感じになるかと思います。(それ以降のことは省略)
 
 そんな時期にエーダイが同じ道床付レールシステムを異なる規格で製品化すれば同種の製品の競合となり、販売競争も起こるでしょう。
 また、先行する他社製品を追いかけること自体挑戦です。
このことを「エーダイがトミックスに戦い(を)挑んだ」と表現した訳です。
(続く)
253333=228:2007/05/27(日) 19:19:28 ID:fMaHbdK0
>>252より
 一方セキスイはトミックスの登場後も道床無レール一本槍でした。
当時は海外のNゲージメーカーはフライシュマンを例外としてほとんどが道床無しレールでしたし、国内HOも普及していたとはいえ、現在のNゲージのように道床付レール一色という訳ではありませんでした。
 それに道床付レールと無しレールでは長所・短所、用途が異なるので共存できるものです。(ジャンルが違う製品と考えてもよい)
セキスイが道床無レールの販売を続けたことは何の問題でもありません。
 そのセキスイが1980年に道床付レールシステム「ユニトラック」を発売したのです。
既にこのジャンルでは数社の製品が競いあっている中での予期せぬ?参入・・・これを一言で表現するのには「乱入」という言葉が雰囲気が出るなと判断したのですが・・・
表現がご不快でしたら失礼しましたが、記述内容について
は間違い御座いません。

 私は「道床付レールの登場は日本のNゲージの歴史のターニングポイント」という認識はファン共通のものだと思っていましたので、異なる見解を拝見して意外に思いました。
時代や人によって認識が異なるのは当然なのですが。
 ただ、関水金属がNゲージを発売してから、トミックスの登場まで10年ちょっと、日本で道床付レールが存在していないことを考えれば、道床付のNゲージレールの製品化は自然な成り行きではなく「コロンブスの卵」的なものだったと言えるでしょう。
あってもいいのに今まで誰もやらなかったという。
 そういった状況の中で、国内で一番最初に道床つきレールを発売したトミックスにはやはり後続メーカーとは別の評価をしたいと思います。
何事も一番最初にやるのは苦労も多いことでしょう。〜一番最初にNゲージを発売した関水金属程でなくとも。

 ちなみに、当時トミックスへの反応はどうだったのか?
当時の模型雑誌に掲載された「Nゲージの新境地を開くTOMIX発表」と題しトミックスのお披露目となった発表会の様子を紹介する記事を見る機会がありました。
「この発表会の内容は日本のNゲージにとって画期的なもので将来を左右する様に思われるため〜〜ご紹介することにした。」との前書きから始まるレポートです。
中でもレール関係は「最も注目されるもの」として紹介されていて、道床付レールが当時単なる新製品以上に画期的なものとして評価されていた事がわかります。
254名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 21:21:49 ID:Ldr6RYS+
>>252,253さん
先に書きました内容はなにもトミックスを低く評価しているわけではありません。
ごく自然の成り行きと考えたまでです。
ただセキスイに対する形容のあまりのまずさを指摘させていただいたのみです。

今回たくさん書かれていますが、内容的には道床付きレールのトータルシステムの発売でトミックスを評価すべきということ以外の内容は書かれていないように思います。
輸入品が多い時代の話なので、国内製品のみでのトータルシステムのパイオニアを強調するという考えにはかなり賛成しにくい面があります。
これは実際にフライシュマンのレールがどの程度輸入されたかどうかとは関係がない話と思います。
日本製品に限定した視野ではやはり古いNゲージを理解しにくいのではないでしょうか。

もちろんトミックスのトータルシステムのおかげで、日本のお座敷運転が安定して楽しめたのは事実です。
しかし評価すべきものはないと考えるだけです。
セキスイにも言えると思いますが、トータルシステムとしての不足分を外国製品に頼り過ぎた点をマイナスに評価することはできるかもしれません。
とくにトミックスはバックマンなどにほとんど全部を依存していた歴史がありました。

当時の雑誌での紹介記事などがこう書いているから正しいという考えではなく、もう少し広く調査、整理されて、できれば独自の新たな見方などに期待しています。

もともと話はトミックスのレールへのマイナス評価ではなく、セキスイに対するマイナス形容語句の解消についてでしたが、話が変わってしまった気がします。
セキスイへのマイナス評価(例、乱入)の弁明=トミックスへのプラス評価(例、道床付きレールの国内パイオニア)の強調という構図は感心しません。


255名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 22:02:50 ID:46/c4Ruo
関水固定式線路は寸法などアトラスの規格をそのまま使っていたと思うが、6番ポイントなんかも出していたのだろうか?
本家アトラスでは今でもカタログにあるようだが。
アトラスと関水固定式線路の関係ってどういうものだったんだろうか。
256名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 22:10:17 ID:xwTTENbr
>>255
レール、システム(セレクターとか)共に同じ物だったと思うが・・・
257名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 22:49:07 ID:P63Kvfo3
いまだ25年少々の富113がまだ走っている。
モータ車がぶるぶる車体を震わせている。
11両だとさすがに厳しい。かといって2両目のモータ車はどれをつければいいのか困る。
258名無しさん@線路いっぱい:2007/05/27(日) 23:00:25 ID:Ldr6RYS+
>>255

非常に鋭く面白いポイント!ですね。
もとはセキスイは5番、アトラス6番が基本でした。
両者の関係は、商業上結局バーター、セキスイ側からのみの視点では、当初はレールシステム複雑化のマイナス面もあったようです。
スペックや機能などの違いは当時のカタログ見れば載っています。
過去のカタログなどはKATOのホームページで公開されていいですね。
いまだに不良在庫が残っているのですから、それを一掃するためにも。

259名無しさん@線路いっぱい:2007/05/28(月) 00:10:53 ID:oVKjDxX/
ところでエンドウの道床付レールについて触れてないのは何故なのよ。
260名無しさん@線路いっぱい:2007/05/28(月) 17:20:43 ID:qeRzSjhC
>>259
金属製道床がどうしようもないシロモノで売れ行きが悪く
そのあと富互換なPC枕木仕様のプラ道床を出したらしいが
後者を売ってるのを見たことがない。オクでも見かけないし・・・
261名無しさん@線路いっぱい:2007/05/28(月) 19:48:07 ID:IG1cmq6k
>>257
嫌な手本だけど、俺は蟻の編成と同じにしている。
サハはクハで代用。
262名無しさん@線路いっぱい:2007/05/28(月) 19:51:34 ID:oUeiZYSV
あれはあれで楽しかったぞ@遠藤金属道床w

プラ道床も数年経ってもあちこちの模型屋さんで塚になってたっけw

エーダイ→学研レールもね。

すでにトミックス派だった俺は寸法的に互換性のない両レールはフーンな扱いだったかな。

馴染ませ繋ぎのできなかったユニトラすら興味が湧かなかったもんな。
そんな私はファイントラックに愛想を尽かして数千本を捨て値で売却して今じゃユニトラのプレート信者orz
263262:2007/05/28(月) 19:57:22 ID:oUeiZYSV
連投スマソ

ファイントラックが発表される数年前にトミックスの営業や問屋が口を揃えて言ってた台詞、、、
「トミックスのレールはあの色と形で続けて来たので今更変えられない。変えようとしたらとんでもない事になりますよ。」

それがファイントラックですかそうですか、、、
それ以来富のレールに興味が無くなった。
264名無しさん@線路いっぱい:2007/05/28(月) 21:47:23 ID:1uSqM7dL
ユニトラは最初のあの変な茶色がイヤだったな
そんな俺は巨大なポイントマシン付きの富ポイントを未だに使ってる
265名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 00:39:31 ID:a2rdhVd5
国内初の道床付きレールは、外国製よりあとの発売にもかかわらず

1.電圧降下効果の大きいステンレス製(さびると集電状態の悪いものが多かった旧トミー車両はいよいよ走らないと考えたのでしょうか?)
2.表面でこぼこの初期のカーブレール(これは明らかに加工方法の検討不足。決して難しい課題ではなかったはず)
3.1と2の理由による車輪の磨耗は他社の車両にもマイナスとなった(メッキが擦り減り易いトミーの旧車両にはとくにこたえた)
4.レールも道床もチープなデザインや仕上げは蔑視されることが多かったNゲージの評価に与えた影響ははかりしれないです。さすがにTOMIX初期の車両には違和感はまったくなかった。
5.硬いステンレスレールを削る車両まで発売され(今日に至ってもギネスもの)、かわいそうにKATOの線路にも安易に使用されることが多く、それ以降はスリキズに汚れが入り込んで悪循環となった。この車両一度使うとやめられない。)

たしかにNゲージの安定走行や普及に貢献したのは事実ですが、それはごく最近に至るまでユーザーの多くがマイナス面を十分知らされずに購入した場合があったからではないでしょうか。
メーカーの立場としては、レールの持つ特異な市場性を考えて、仕様をよく検討し、開発に時間をかけて、TOMIXもっと良心的なものを出すべきであったと考えます。
このようなレールが長い間売られたことに、車両とはまた違うものを感じます。
ある意味ではユーザーを大切?にした結果ですね。

266名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 11:22:47 ID:zpMhf0F+
ステンレスレールは極初期だけでクリーニングカーが出た頃にはとっくに洋白に変更されていたハズですが?
267名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 12:27:31 ID:PUHGz+g6
あと10年くらいしたら蟻もここに仲間入りだろうな
あのメーカー製品乱発しすぎ。出来も悪いし
富と過渡とワールド(ナロー要員)さえあればおk
268名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 17:16:37 ID:Vm3HIaa/
いやその意見には同意しかねるな
蟻もいいものはいい(阪急など)し、私鉄派にとってはKATO富だけではどうしようもない。

あと富の道床付きレールって出たときはほんとにうれしかったよ。ポイントは並行して設置できないし枕木は半分ぐらい色塗ってないし
だんだんさびてくるし欠点を上げればきりがないが、あれがあったからこそ今のファイントラックがあると思う。
時間をかけていいものを出してもそれが高価であればなんにもならない。
>>265の批判はちょっと厳しすぎだと思うけどなあ
269名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 22:40:02 ID:CdN01/vZ
蟻信者乙
ワラビの方から、ドーセ買う椰子は莫迦ばかりたし売った者の勝ちじゃー
と聞こえてくる。
レールなんか消耗品ジャー、四半世紀も昔のこと知るカーと聞こえそうだ
過激な表現スンマソ
270名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 23:08:37 ID:a2rdhVd5
>>266
もう一度よく読んでよく考えてねー。
271名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 23:10:49 ID:l3nnBGO7
>4.レールも道床もチープなデザインや仕上げは蔑視されることが多かったNゲージの評価に与えた影響ははかりしれないです

TOMIX登場当時(1977年ごろ)、16番の線路はエンドウカツミの金属道床が主流でもっとチープだったし、カワイあたりの木製道床線路を使っている奴もまだまだ多かった。

272名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 23:25:32 ID:PaLTuBlz
>>270
決して長い間売られていたとは言えないはずだが。
273名無しさん@線路いっぱい:2007/05/29(火) 23:39:53 ID:a2rdhVd5
>>268
たしかに厳しすぎました。
TOMIX発足に新規?開発されたレールがあまりにも素晴らしく意味のある出来事であるというような印象の御意見をいただいたので、そうではないという点を強調しました。
KATOのユニトラックも目玉のジョイナーの接触不良やポイントの故障など続出でそれぞれ改良が加えられました(ポイントは外見では見分けにくいですが)。
TOMIXがKATOにまさる点に固定レイアウトにも使えるというのがあります。
KATOは内装式マシンというまだどのメーカーも達成できていない(達成しようとしないという表現が正しいかもしれません)チャレンジ的な部分がありましたが、固定レイアウトで焼けたり、連動パーツがはずれたりすると修復が非常に大変です。
また3線式ではなかったので、操作方法に制約がありました。
それでは小型化されてからのTOMIXのマシンがどれぐらい進んでいるかというと、日本のNゲージ歴史以前と同レベルではないでしょうか(悪い意味ではないです)。
とくに新規性はないと思います。もとが簡単な構造ですから。
ひとつ面白いことを思い出しました。
それはエンドウのマシンの取説に3線のうちのひとつをコンモと書いてあったことです。
それ以来、私もこれをコンモと呼んでいます。
274名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 00:06:30 ID:IdK7+VGz
ファイントラックはNシリーズパワーユニットのポイント電源突然死や多発するポイント不転換さえ解決すれば別に構わん。
275名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 00:07:51 ID:g3rXwqMG
>>272
実際に長い間ありましたよ。
繰り返しますが、TOMIX発足時から十分に検討されたものを出すべきではなかったかと思います。


276名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 00:41:51 ID:g3rXwqMG
>>271
金属道床のHOレールというとEB58+20系色客車2両のセットを思い出してしまいます。
TOMIXのレールでは同社の立派に品質改良された車両も走り続けました。
レールはあの色やスタイルのままでほんとうに長く続きました。
これはイメージ的に問題ではなかったでしょうか。
レールは最初の製品が重要であるかを物語るようです。

木製道床のHOレールはとくに茶色仕上げのものは立派な製品と思います。
またKATOのユニトラックは線路断面がおかしいですが、トミックスのレール本体の断面を改良した製品と比較しても、個人的には立派に見えます。
よく店でメーカーの宣伝用サンプルが吊るされていたのを見て、一色のみのシンプルな道床で、コンクリート枕木に抵抗を感じるものの、全体としては良く見えたものでした。
トミックスはフィーダー挿入部分を1本ごとに設けているのも理解できませんでした。


277名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 01:04:27 ID:D8IEiwZO
>>275
>TOMIX発足時から十分に検討されたものを出すべきではなかったかと思います
バカか?検討・改良を重ねて今の製品があると言う事がわからんのか?
物作りの大変さを知らない厨k
278252-253:2007/05/30(水) 01:40:33 ID:VyxO7f4I
>>254さん
なるほど、わかりました。
問題はNゲージの歴史への認識の差ではなく、「乱入」という言葉の認識の差のようですね。
 乱入という言葉を使って、あなたを怒らせてしまったことに心が痛みますが、あなたの思っている意味で私はこの言葉を使ったのではないとしか申し上げられません。
また、セキスイについてマイナス評価をしたつもりもありません。

 トミックスが画期的と呼ばれるのは日本型がプロトタイプのトータルシステムを道床付レールで製品化したからです。
国産かどうかは、二の次でしょう。(確かに国産という点も当時注目されましたが。)
同じような製品を海外メーカーが出しても、十分に入手しやすいものなら同じような評価がなされたと思いますよ。
 その点リマは後一歩二歩踏み込んでいればトミーに先んじることが出来たかも知れず、この辺りが「コロンブスの卵」ですね。
 雑誌の引用はトミックスの登場を当時どう評価していたのかの資料として引いた迄で、正しいか・正しくないかの問題ではありません。
ただ、トミックスの登場を画期的なものとする評価は当時から現在にいたるまで多くの人が語っていることで、通説となっているとは言えるかも知れません。
 たしかに、トミックスより過去の時代については外国メーカー(というか外国製品)の存在を無視してNゲージを語ることは出来ません。
しかし、トミックス登場以後が国内製品競合の歴史だということも見逃せません。そういう意味でもトミックスの登場は歴史の境目といえますね。

>>259さん及びエンドウファンの皆様
エンドウの存在を無視してすみません。

>>265さん
相変わらず手厳しいですね。
でも、実物を手にとり、使ってみてのコメント参考になります。
279名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 01:43:01 ID:g3rXwqMG
>>277さん

いきなりのバカ呼ばわり、なかなか元気でよろしい。
あまりに単純な御発言に脱帽です。
ただ、もう一度初等教育から読み書きや道徳なども含めてやりなおされては。
人事ながら少し心配になります。
2ちゃんねるではこのような方がいらっしゃるので残念に思いますが、それなりの話題は提供できたのでよしとしましょう。
不快に思われた方すみません。
書きすぎた自分への反省も含めて合掌。
280名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 02:39:38 ID:bfQq+EyX
ここ数日の流れになって書き込みをする住人が減った件について
gdgd分析して理屈こねくり回してるより単純に懐古してるだけの流れの方が読んでて楽しいという奴は少なくないと思うんだが。
今の流れなんて、楽しいのは書き込んでる当事者だけじゃないか?

>>279
> 2ちゃんねるではこのような方がいらっしゃるので残念に思いますが
昔から2ちゃんはこういう場所。むしろ空気読めてないで浮いてるのは貴殿。
気に入らないなら紳士淑女(笑)の集う別の場所にどうぞ。
281名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 05:33:48 ID:g3rXwqMG
>>278

前との一貫性のない釈明ばかりではなく、独自の主張的な内容を期待したい。
後半はとくに理解不可能で、最大公約数的な単純な見方がなんとも悲しい。
282名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 10:05:52 ID:GKp28Vyy
なんかさ、評論家ぶってえらそーに持論を展開して得意げになってるのがおるけど、

「独断と偏見に満ちあふれた理屈から下される極個人的な製品評価」なんぞに興味はねーし、
「ハナっから人を見下した文面と態度」には不快感を通り越して怒りすら覚えるんだが。

何様のつもりなんだろ。
283名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 13:25:18 ID:LEBbZrrM
っていうか、ここで過去の製品を批評してどうするわけ?
「こんな製品あったね。懐かしいな」じゃダメなの?
284名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 16:31:50 ID:Wh2HuiIK
昔学研から581系がでたとき欲しくてたまらなかった
KATOからもTOMYからもでる予定はなかったし
関水の181系が出たときはうれしくて買った
ヘッドライトをつける穴を開けそこなつて屋根にひびがはいり半泣きになった
その先頭車も今はもうない
カタログにはパーラーカークロ151が載っていたがぜんぜんでなかった
その後何十年かして出たときはこっちがNから離れていた
285名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 22:18:59 ID:D8IEiwZO
>>282
てか、gdgd語って的確に返答出来てないから
人を見下したいだけなんじゃね?

正直長すぎて読む気しない
空気読めないカキコに価値はないよ
286名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 22:56:59 ID:/ol4MGHz
コテハンもトリもなけりゃ、誰が誰の主張かもわからん。
しかも229なんか、永大の線路が「世界一汚い」と言い切ってるし、
歴史的事実を装いつつ中身は主観だもんね。

総合板の80年スレやレア品スレではこういう展開はなかったのにな。
287名無しさん@線路いっぱい:2007/05/30(水) 22:59:54 ID:VU8K9Ew7
ウチでは学研のサシが香港富581系と編成組んでる。
窓はクリアブルー塗った。ちょっと車体の色合わないけど。
室内があるのは此奴だけ・・・。orz
288名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 01:23:47 ID:gnXEE5vq
>>254
こいつ、何様?
289名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 01:27:18 ID:BBpFRmFZ
>>288
たぶん会社とかで形式上崇められてるけど
リアルにはかなり空気が読めず好かれないタイプだね。

なんに関しても上から目線で物事を語る。
290名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 01:40:22 ID:55cUJOUp
このスレ、読めば読むほどツッコミどころ満載だなw
特に>>276

>トミックスはフィーダー挿入部分を1本ごとに設けているのも理解できませんでした。

なぜ理解できないのか、それが漏れには理解できないw

>>289
普段、鉄模の話をする相手が周りにいないんだろな。
で、話しはじめると止まらなくてウザがられるw
291名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 19:15:27 ID:sYcnDPzM
ここは某模型誌よりずっと内容が濃いですね。
トミックス登場時のことは知りませんが、私が鉄模始めた80年代は、近所のおもちゃ屋数軒で
売っているレールといえばトミックスしかなかったですな。
それが良いか悪いかは別として、トミックスの鉄模普及への貢献度は評価していいと思います。
私は昔のトミックスレール(バラストのモールドが丸くて甘かった)は好きです。

昔、模型店に行くと、自分の考えは正しいと言い張り、人のいうことは否定してばかりという
人が多くてうんざりさせられたものです。
292名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 22:03:24 ID:BBpFRmFZ
>>290
長い上に内容がないし、
自分の言う事は絶対みたいな物言いだからな

全然違うのにw
293名無しさん@線路いっぱい:2007/05/31(木) 22:40:54 ID:IMPYz1Tu
道床つき線路では過渡が最後発なのは事実なのに、なんでそれに噛み付いてんだろ?
なんでこんなに富や永大の線路に否定的なのかサパーリわからん。
コンモくんはもう来ないのかな。
294名無しさん@線路いっぱい:2007/06/01(金) 06:59:23 ID:eWtbep8x
永大→学研は、当時の学研の「○年の学習」に紹介記事が載っていてあこがれました。
でも、実際買ってもらったのは、過渡キハ20と富レールセットB、パワーユニットでした。
数年前に某店で永大レールセットが処分価格で売られていて、懐かしくて衝動買いしました。
富旧レールも永大レールも、今となっては素朴な感じがいい!
295名無しさん@線路いっぱい:2007/06/02(土) 16:03:53 ID:9tyGhGdl
そういえば富と永大のレールを繋ぐアダプタレール持ってたよな〜と思って探したら
道床部分しか無かった・・・orz
296名無しさん@線路いっぱい:2007/06/02(土) 21:54:50 ID:efeGTMTd
長い間過渡のカタログに予定品としてあったクモユニ74。
結局発売にはならず、クモニ143にすり替わってガックリ。
297名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 01:12:20 ID:VMW1Nsnr
>>295 でもあのアダプタって道床部分だけなんじゃない?
写真でしか見たことないけど。
298名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 06:04:36 ID:9I75oufa
>>296
そうそう、そうだったね。
と思い出してガックリ。
299名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 11:24:24 ID:6lWy01hp
>>297
うんにゃ、レール部分も持ってた記憶があるのよ。
なくなったモンは仕方がないのでジャンクレールぶった切って作ることにする。
300名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 13:26:58 ID:9U2Z/xRg
>>295
アダプターレールを売るなんて謙虚で好感が持てる。
嗚呼永大、惜しいメーカーを無くしたものだ。
学研は最後にはぶん投げたわけだし・・・・・
301名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 17:18:22 ID:YzclzRYz
アダプターレールつかいづらかったよ。レールが道床に固定していないのでレイア
ウト組み立てるときすぐはずれるし、しょうがないのでレール同士ではんだづけ
したよ。
店のワゴンセールで車両留置用に直線だけかったけど長さも半径もとミックスと
違うので意味なかったね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1698.jpg
302名無しさん@線路いっぱい:2007/06/05(火) 23:51:10 ID:ajqDEyUc
昔のユニトラ、もっかい発売してくれないかな…
PC枕木であれくらい気軽に使える製品は他に無いし、エンドウの再販は絶望的。
今のグレー道床はあんまり好きになれない。
303名無しさん@線路いっぱい:2007/06/06(水) 13:01:25 ID:0ClKq/nn
レールって中古屋でまとめ買いしている人っている?車両じゃないから別に問題なさそうな気がするんだが
304名無しさん@線路いっぱい:2007/06/06(水) 18:12:15 ID:aAT7Eu9x
>>303
中古レールって、汚れが酷かったり、クリーニングでヤスリがけしてたりと
買うにはかなりリスクがあるよ…。
305名無しさん@線路いっぱい:2007/06/06(水) 21:21:06 ID:SgkITnp3
>>303
ユニトラの中古はやめたほうがいい。
ジョイナーが参加してて通電不良が多発する。
ジョイナーの総取替えするくらいじゃ、最初から新品買ったほうがいい。
306名無しさん@線路いっぱい:2007/06/06(水) 23:42:44 ID:0ClKq/nn
そうなのか・・・・でもやすりかけてあるのは見たらわかるし、汚れていたらアルコールかなにかで清掃すればいいか。
そこは自己責任てやつか。まあトミックス党なのでユニトラはやめておきます。
307名無しさん@線路いっぱい:2007/06/08(金) 00:29:07 ID:2fBdTceR
>>305
漏れは貰い物だったからジョイナー程度の出費は構わんかと思って買った。

しかし、元々富レール派だったから車両留置程度にしか使ってないけど。
308名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 00:31:03 ID:M2cXa9qR
shoeiの東急8500や乗工社の阪急デロエッチングキットなんてのも有ったね。
グリーンマックスの最初はオハ61の板キットだったっけ?
309名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 17:09:11 ID:7DdKsddm
阪急デロエッチングキットは床下にkatoのDD13を使うという強者だったな
パンタグラフいらねーじゃんw
310名無しさん@線路いっぱい:2007/06/13(水) 23:16:54 ID:fAh1p/9M
>>308
MAXのオハフ61
311鉄仮面:2007/06/14(木) 00:11:15 ID:WK/NARDH
この間TMで富のDF50の初期ロット(形式番号が印刷のやつ)を1900円で購入しました。
安かったので、当然走りはギクシャク。でも、分解して接点をすべて磨き、グリースを
フッ素系の高価なもので塗りなおした結果、かなり低速が出るようになり満足。
今の静かなモーターでフライホイール入りもすばらしいが、このころ(約30年前)の車輌もモーターの音が
機関車の音を模しているようで迫力がありナカナカだと思います。
他にも所有している、過渡の初期型EF65+20系ブルートレイン「さくら」も漏れの宝物。
312名無しさん@線路いっぱい:2007/06/15(金) 23:29:29 ID:hXdROrAh
>>311
俺は富DD51の旧(ばねみたいなのでギアを回転させる奴)持ってるが、あの唸り音がディーゼルモーター風でいいよな。
313名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 00:21:22 ID:4e1lwBS7
GMの小型ユニット初期では箱根登山電車のパンタをとるのがいい。
314鉄仮面:2007/06/16(土) 02:17:56 ID:UOgnBJOU
>>312
そうそう。
あのバネは「スプリングウォーム」というらしい。
この手の古い車輌は、ここにホコリがたまって動きがギクシャクするので
分解掃除して樹脂用のグリース(台車のギヤが樹脂製だから、大型ホームセンターに売ってる)
を塗ると見違えるほど低速からスムーズな走りになるよ。ついでに台車のシューに接している
接点を目の細かいサンドペーパーで磨くとなおベター。
もちろん車輪の汚れは専用のクリーナー液でピカピカに。
315名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 18:12:45 ID:Pr/b42HC
ED75といえばトミーの運転台に窓が入っていない奴しかもっていない
もちろん客車はオハ35系だ
316名無しさん@線路いっぱい:2007/06/16(土) 18:39:13 ID:h4bcBUI6
そういえば初期のEF81は窓ガラスが黒だが何か糸があったのだろうか
317名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 09:34:16 ID:0vBrANSm
ライトの遮光
318名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 18:07:28 ID:oUz8YwYd
ちょい悪オヤジを気取ってみた
319名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 09:34:51 ID:potHrwxR
>>311

俺もジャンク等機関車を中古で買ってきて、整備するのが大好きだ。
甦ったときにはとても嬉しくなる。
320名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 12:37:05 ID:vbw32cQI
>>319
俺もだ。安く手に入るし、自分でいじった分愛着がわいて(゚д゚)ウマー


しかし、お金がある時には暇がなく、暇があるときに金はない・・・。
意外と部品代でちょこちょこ出費するしなぁ。
321名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 17:49:37 ID:cGG/ywjd
その感覚わかる!
アメのオクで出品者が「不動」と思ってたジャンク品を
整備して走らせたら
出品者がGreat!って言ってくれたぉ!
322名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 04:39:30 ID:aMQDvHjB
同じジャンクでも動力が不調の物は修理しやすいけど、プラ車体で外装に破損が
あるものは修理が難しいですね。真鍮車体なら塗装をはがしてある程度修理できる物も
あるのですが…。
323名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 15:09:28 ID:KeYXusKK
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103011783

左手前に写っているのは初期のEF70ですか?何かな?
324名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 23:01:55 ID:fGgQzooq
これは相当走らせて色もあせたジャンクの寄せ集めにみえる。
EF70の古いのをたくさん見たがこんなのはないはず。
なにを根拠にEF70なのか誰か教えてくだされ。

325名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 23:19:05 ID:gYh5Qtyw
>>324
自分には、自走可したプラモ(フジミかなんかの)のNゲージに見えるけど。
カプラーは台車マウントっぽいね。
326名無しさん@線路いっぱい:2007/06/19(火) 23:22:43 ID:fGgQzooq
改造品?
327名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 00:08:54 ID:J4a24L/H
以前、ジャンク品で、
学研/永大のEF60-500に富のEF65-1000の動力が入ってるのを買った。
走りが良く、結構、気に入っている。
本家のEF60-0/500は、別途、各1両づつ静態保存。
過渡のEF60みたいに胴体が長くないから好き。(^^;
こういうジャンクは嬉しい。
328名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 00:41:16 ID:zYRsAnSZ
>>323
車体が無い。
329名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 01:01:02 ID:Tdg8gjFr
>>323
落札価格にビックリ!
330名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 01:29:59 ID:V2RFOKlZ
>>323
よく見ると貨車にX2Fついてたりするかコレ?
331名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 09:03:42 ID:IFLN3OVT
>>324
カプラー、モーターが初期型っぽい。(車輪が載っているのは余計)
スカート、車体長からEF70っぽい。
という俺は、2代目のEF70の構造は知っているが、初代のは知らないんで。
332名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 23:01:28 ID:ixriHQfF
>>331
ありがとさんです。
333鉄仮面:2007/06/30(土) 23:42:25 ID:4VSISboh
最近、富のCタイプのディーゼル機関車の走りがギクシャクしてきた。
買ってから20年以上経つので、寿命かと思い完全解剖してみたら
モーター軸のモールド製のウォームギアの先端にクラックが入っていた。
おそらくコレが原因かと思うが、このギアまたはモーターはパーツとして
入手可能なのでしょうか? 知ってる使徒いたら教えてくだされ。
334名無しさん@線路いっぱい:2007/06/30(土) 23:43:41 ID:9dSzEfKW
中古(ジャンク)で売られているものを部品取りにするとかだなぁ…。
335鉄仮面:2007/07/01(日) 08:03:56 ID:E288oMcQ
>>334
うまく出会えれば、それもありかもね〜。アリガト
336名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 18:02:37 ID:2BM5WqP7
>>332
Cタイプって香港製のPlimouthか?
ならBachmannで現行品(製造はChinaになったが)。
337名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 18:16:48 ID:2BM5WqP7
338名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 21:16:34 ID:a5XIEicz
>>336

1990年ごろから下回りが新しくなっているので、現行品のものがそのまま使えるかどうか?
そっくり交換すれば問題ないと思われ。
そんなぐらいならミツボシの下回りはバックマンの現行品。

バックマンオリジナルには一生保障と書いてあるが、実際上パーツは入手できない。
まったくのウソ。


339名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 23:29:41 ID:h0VrSufY
バックマンのクオリティーで一生保証と言われてもw
340名無しさん@線路いっぱい:2007/07/02(月) 04:25:58 ID:2H2JEEFg
>>339
昔のバックマンでは
最初から走行性能の悪さを一生保証されたようなもんで。
とても動かす気にならないので、自然と割れたりする以外には壊れる部分もなく、そのまま一生持ち続けることになる。



341名無しさん@線路いっぱい:2007/07/02(月) 06:59:48 ID:JBj6HsB0
>>340
「一生おまかせ」ア○コのCMと同じだな。
アメ公ときたら全く・・・
342名無しさん@線路いっぱい:2007/07/06(金) 03:32:45 ID:Bur6O3g4
Bachmann様
昔の「メトロライナー」とか「Plymouth」とか「ED75」とか
みんな分解調整してそれなりに走るようになったのに・・・・


最新の「Acela」だけが直せない。
機構が複雑になった分だけ分解が難しくなり調整が厄介に・・・・
343名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 00:23:18 ID:hEAcjO5W
メトロライナーって何?
レア?
344百萬城BachMan:2007/07/07(土) 18:10:42 ID:aVTqmsHe
345名無しさん@線路いっぱい:2007/07/07(土) 20:05:20 ID:hEAcjO5W
>>344
ありがとうございました。


346名無しさん@線路いっぱい:2007/07/16(月) 00:10:35 ID:lJdJI2Hr
347名無しさん@線路いっぱい:2007/07/16(月) 20:24:34 ID:ynyCYgJF
たしかに丁度よい出品ですな。
1500円以下で落ちそう。
がんばってくだされ。
348名無しさん@線路いっぱい:2007/07/18(水) 03:40:21 ID:UIrA6Eb9
話題になると必ず出品者が現れるな

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46026215
349名無しさん@線路いっぱい:2007/07/25(水) 01:55:29 ID:I4s92FxM
メトロライナーってネーミングセンスが良いですね。メトロポリスを走る列車という
イメージがあります。
350名無しさん@線路いっぱい:2007/07/26(木) 00:46:26 ID:ESDq8wro
351名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:15:02 ID:Kr0DBp1D
価格設定を知りたいところだな。
東京近郊の方レポよろしく。
352名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:44:33 ID:yKFkhF+s
今北産業
353名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:45:01 ID:f7sH+roF
今北産業
354名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:45:03 ID:BpgpYZTJ
今来た産業頼む
355名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:45:13 ID:87PiIpM+
今北産業
356名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:46:30 ID:5mpNVHGL
今北産業
357名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:46:54 ID:f7sH+roF
今北産業
358名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:47:04 ID:EUE14m2q
今北産業
359名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:49:58 ID:t08EfhUn
今北産業
360名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 18:57:31 ID:3BMJ2Q+y
今北産業
361名無しさん@線路いっぱい:2007/07/28(土) 19:00:11 ID:gPxWL9n5


362昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/07/28(土) 20:12:10 ID:J68l5jQP
            , '⌒、, ──-、
            /  人___)
           .|  |   \ /)
            l (6-─[・][・]   , ─、, ──-、
 v∠二__  ` ヽ  ヽ /      ⊃ /  人___)
 /    ヽ    ヽ  ∨   _,_!!!!) |  |  ⌒ ⌒)
 !^  ⌒ |     |   \ ´ _/  l (6-─□-□   待ちな・・・ほんにゃら産業だ
 と゚ ゚   レV.V.V (⌒`    ⌒ヽ ヽ /     ⊃      今北産業には倒産してもらうぜ
. (__,,_   9∴ノ  ヽ  ~~⌒γ⌒) ∨  _,__)
  ゝ、_`  __ソ    ヽー―'^ー-'   \ ´ _/ 
    コ L、_      〉    |   (⌒`~  `'⌒ヽ
   イ:::〈Y〉::::lヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒) 
  (  ~~⌒γ⌒)   {      }     ヽー―'^ー-'. 
   ヽー―'^ー-'    |      |      〉    |.
    〉;;;;;;;;;;;:|     {  ,イ  ノ    /     |  
   /::::::::::::::: |     /  | |   |    {      } 
   {::::::::::t:::::::}    /   | |  |    |      |  
   |::::::::::|l::::::::|   /   | {  |    {  ,イ  ノ
   {::::::::::|:::::::;ノ  /   |  |  |    /  | |   |
363140` ◆BNR34/kILg :2007/07/28(土) 22:20:19 ID:X4on+LXI
>>362
誰かと思えばあなたかw
364名無しさん@線路いっぱい:2007/08/04(土) 00:31:15 ID:6NUgBPd8
20数年前の富の香港製貨車が奥に大量に出品されている…
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036330-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

ジャンク多いけど…
365名無しさん@線路いっぱい:2007/08/06(月) 15:18:04 ID:+azqSMQs
押し入れあさったら70年代の富製品が沢山出てきた。
現代の製品と並べて見ると、技術の進歩って凄いなと改めて実感。
しっかり動くことにも感動。
366名無しでGO!:2007/08/09(木) 01:32:08 ID:oNsCvOkK
学研のキハ55を中古で買ったのだが、
なにかがネットで見た写真と違うので分解した。
ら、床下がKATOだった。
ま、いいか。
367名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 07:26:05 ID:3t+jV1F6
>>365
良い物をお持ちですね。当時の富製品は欲しいけどなかなか手に入らないです。
368名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 11:24:21 ID:hbRWrI8u
こないだヲフ屋でエーダイのDD54タイプあったんでゲトしといた
369名無しさん@線路いっぱい:2007/08/24(金) 23:57:20 ID:MHxVMvY8
皆さんの持っている古いNゲージを見てみたい。
370名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 01:14:22 ID:vk/9r+hz
25年前のkatoのキハ82のセットとかEF-57、65とか貨車が沢山実家に眠っているが。。。
線路もkatoのが山のように。。。
買って一度も運転したこと無い。
あ、DD-13は3両あったな。
捨てるのも勿体ない気がする。
371名無しさん@線路いっぱい:2007/08/25(土) 07:19:45 ID:yew6hUgB
>>370
捨てるならうちで永年供養しますよw
372名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 01:41:54 ID:D0MfIklh
370だけど、実家に戻って探したらエーダイのNゲージとか出てきたぞ!
しかし、この当時のTOMIXの出来は悪いな。エーダイもひどい。
KATOが一番美しいな。
373名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 02:36:19 ID:idvIDi8y
>372

富は確かに出来が悪いが、永大はそこそこイイせんいってると思う
374名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 12:24:11 ID:6Ck2BvH4
富は出来自体が大雑把でも、造形が破綻した製品は無かった気がする。
サロ112の床下は当時としては神の領域だったし…。
375名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 13:05:15 ID:S0OAyt1v
TOMIXの113系シリーズなんて、今なら厨が騒いでリコール物だな。
湘南色、横須賀色、阪和色、奈良線快速色、415系が、同じボディだったんだからw
「雰囲気を楽しむ」ことができた、おおらかな時代だったよ。
基本セット3と湘南色4両編成、今でも持ってるなぁ。
厨房の頃あちこちに色差しして、ちょっと汚くなったけど。
376名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 13:09:02 ID:rv7SGM09
設計年代が古いものを
厨は出来が悪いと切り捨ててるの見ると痛いな

根本が違うんだからどこの出来が悪いというのを見いださないと。

蟻なんてディテールや印刷だけはいいからそれだけ見て
本気で出来がいいとか抜かしていたりするからな。
あの113なんて見ているだけで吐き気するよ

377名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 16:10:21 ID:6Ck2BvH4
蟻のカタログを見ても面白くも何ともないが、昔の富のカタログは今見ても楽しい。
何て言うか、上手くは言えないけど、夢があるんだよね。
378名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 16:30:05 ID:DBIkcYcN
実車を知らない以上、ある程度それらしく見えればそれでいいしな。
こないだ出たGMの8000系で騒いでる奴らがありえない。
379名無しさん@線路いっぱい:2007/08/26(日) 17:37:03 ID:ctdwHoDH
>>370
カトーのDD13なら中古で13Kで売ってたよ!半額で買取としても6.5K。
ま、実際には状態にもよるから5Kくらいかな?
売って家計の足しorへそくりにしる。

あと、品薄のEF57、タキ3000系列(白・黄・シルバー・ネズミ色)は比較的高めに買ってくれるよ。

オク回送が一番換金効率良いでしょうけど、中古店利用の漏れとしては店放出を歓迎しまつ。。
380名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 06:52:53 ID:SKhcVPM3
>>379
ほうほうそうなのですか!
タキ3000は黒と黄色が沢山あります。
ブルトレの客車(屋根がツルツルの)も7両発見!
全部動かしたこともなく、また傷が付かないように布を挟んで
プラケースに入れてありました。
当時は宝物だったなぁ。
Nの世界に復活するかな!
381名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 11:50:21 ID:HWaPmFr5
>>380
復活オメw

あの頃の製品って、今走らせてもどういうわけか現代の製品とは違った楽しさがあるよね。
うちでもトミーナインスケール時代の機関車が、HG仕様と一緒に現役。
382名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 15:52:16 ID:Bxilw15d
>>380
ブルトレの客車って20系の古い奴かな。
貴重とはいえないがあまり見かけないし、
中古では価値がないので大事にしといた方がいいかも。
383名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 23:11:02 ID:SKhcVPM3
>>382
了解です。大事にします。

高田馬場から徒歩10分位だったかな?
明治通り沿いのマンション一階、一段歩道から降りた所にKATOがあったころ
毎週末見に行っていたっけなぁ、塾帰りに。
馬場駅前ビルの2〜3階あたりにもNゲージ売ってる店あったような。
もう28年前だな。懐かしい。
384名無しさん@線路いっぱい:2007/08/27(月) 23:31:52 ID:bQZE8DX/
富113系1000'番台か。

湘南色を持っているがあれこれ手直しすれば結構良くなった。
385379:2007/08/27(月) 23:38:59 ID:HVbV4ISt
>>383
そうですね。大事にしておく方が良いかもしれません。かく言う私も、お気に入りだった153系は大切に置いてあります。

28年前か・・自分は厨房ですた。高田馬場、パーツ買いに時々行きましたよ。あの頃は、カトーも発売されている車両の
パーツをほとんど売ってましたね。EF65の中間台車のピンをよく折ってお世話になりました。
10円で遊べる実車のマスコンとブレーキ付のレイアウトで153系を走らせて楽しんだことが最近のように思い出されます。
386379:2007/08/27(月) 23:44:52 ID:HVbV4ISt
>>384
もしかして最初の「日」形サッシのヤシですか?
387名無しさん@線路いっぱい:2007/08/28(火) 08:27:15 ID:5eeF56qj
富の113系1000'って末期の頃のやつは、中間は今でもそのまま使えると思う。
先頭とサハのみシートピッチ拡大車とかにしてみるとか、一ユニット混ぜるとか結構楽しめる。
388名無しさん@線路いっぱい:2007/08/30(木) 22:45:16 ID:bKnDSdAi
車両じゃなくて申し訳ないんですが、、、、

知り合いの模型屋さんで、かなり昔の関水の修理用部品ケースを貰いました。

フタを開けたら、ボールを使ったジョイントやカップリングギア、動力車用のギアなんかがまだまだ使えそうな状態で入っております。

ギアの形状から、80年代の製品に使えそうなので、
大事に使わせていただきますm(__)m
389名無しさん@線路いっぱい:2007/09/01(土) 09:01:37 ID:dbFsy3DE
>>388
良いものを手に入れましたね。
DD13やキハ20系等はギアが痛みやすいので
部品取りに予備車を確保しておりますが、先が見えてます。
それがあれば、当面は行けそうですな。

近所の模型屋も持ってましたが、すでに廃業し
今となっては入手が難しくなりました。
390So What? ◆SoWhatIUjM :2007/09/01(土) 21:45:49 ID:AapMWa6h
>>388.389
ウォームホイールをナメてあの箱のお世話になった経験があるのは
わしだけじゃないはずだw
391388:2007/09/03(月) 00:01:16 ID:Mb7WdxGB
>>389
ありがとうございますm(__)m

昨夜、コツコツと探し集めていた手持ちの部品も箱に収めて、更に中身が充実しました。
これで部品取りをくらったEF65PFも復活出来そうです。

>>340
そうなんですよね。
昔は模型屋さんのオヤジさんが修理してくれてましたよね。

そんな時代の模型屋はあとどのくらい残っているんでしょうね(滅)
392名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 01:14:08 ID:NKa7L7e2
>>388
箱だけ持ってる
小さい部品整理するのに重宝するね
393388:2007/09/06(木) 10:42:10 ID:BgEUJ51Z
>>392
確かにいろいろと小さな部品を別けて入れるとかには重宝しますよね。

仕切りが狭くて指で取れないのがタマに傷ですが。
394名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 12:16:31 ID:08TEQU1h
>>379
買取価格はもっとやすいと思うよ。3Kあたりかと。
395名無しさん@線路いっぱい:2007/09/14(金) 12:25:59 ID:08TEQU1h
>>383
あの店の方がふらっと気軽に立ち寄れたし、運転場もそれなりに学生なんかで混んでたし、活気があった。
今は設備は比べものにならないほど良いけど、部屋が薄暗いし人気もない。運転場も全く活気ないしね。
201系試作車なんてかなり後まで普通に全種買えたからな。
今じゃネットでさらされてすぐなくなるんだろうけど…。それなりにいい時代だった。
396名無しさん@線路いっぱい:2007/09/18(火) 10:40:15 ID:NJ12fIN3
 KatoのDD13とかEF57ってそんなにするのか・・・・
397名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 20:14:27 ID:IVim8Jbh
先日中古屋で富の初期型DD51を1500円で買ってきた
走行性も安定してるしなんの問題もないのに古いってだけで
勿体無い
398名無しさん@線路いっぱい:2007/09/19(水) 22:47:38 ID:NI5Re52I
実家に帰ったら色々出てきた

EF65−500 EF65−1000 EF58(茶色) EF57 KATO
EF81黒窓 TOMY
ED75香港製 TOMY
DD51 TOMY
DD13 KATO
入換用Cタイプ国鉄色DL TOMY
D51 C62 C11 KATO
K.S.KタイプCタンク TOMY

ナハネフ23  カニ21 ナロネ21 ナシ20 ナハフ20 KATO旧製品
オハ35 オハフ33 TOMY
ワフ23000 ツム1000 ワム23000 タム6000 キ100 ワキ1000急行便 ク5000 TOMY
タキ3000 レ12000 ワム80000 トキ15000 ヨ6000 ヨ8000 コキフ10000 KATO

あと関水の四角いブルーのパワーパック。

動力車は動くかどうか一度試してみないとなあ・・・・
399名無しさん@線路いっぱい:2007/09/28(金) 17:57:57 ID:QHAts7LT
近所のリサイクルショップでエンドウの京阪5000が1両1280円とかいう値段で
3両(cM-M-Tc)転がってたから衝動買いしてしまった。
後悔はしていない。残りの4両をどうやって揃えるか頭を抱えている。
400名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 03:43:21 ID:+1Lj4Mlu
エンドウ?のN近鉄のステンレス車あります。あと形式わかんないけど前面が平らなビスタカーも。
401名無しさん@線路いっぱい:2007/10/01(月) 08:41:33 ID:rh2UV5ag
tomix 0系新幹線
402名無しさん@線路いっぱい:2007/10/16(火) 22:21:44 ID:gaQj8PoU
>>400
3000系と30000系ビスタカーですな。

3000系はそこそこいい価格付くけど、30000系ビスタカーは富から出てるし、コレクターズアイテムぐらいか。
403名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 04:33:18 ID:Pap8bcqR
沿道EF57の屋根が反っています。同様の経験のある方いますか?
404名無しさん@線路いっぱい:2007/10/23(火) 17:13:16 ID:mmUibBF3
リマ社製のNスケールL特急セット
(輸入販売元・朝日通商株式会社)
を友人に頂いたのですが、これって
どのくらいの価値があるのでしょうか?
誰か詳しい方お願いします
405So What? ◆SoWhatIUjM :2007/10/24(水) 20:38:51 ID:3QFkjU7E
>>404
珍しいけど金銭的価値皆無の最たるモノでしょうかね。
406名無しさん@線路いっぱい:2007/10/24(水) 21:16:05 ID:7pUyv4en
自分がいいと思うなら価値がある。
他の人の評価する価値なんて気にする必要は無いんじゃないか。
ただで貰ったものなんだろう。
407名無しさん@線路いっぱい:2007/10/25(木) 03:57:49 ID:HG4YP4qx
>>404
ネットオークションに出品すれば意外と高値がつくかもしれませんよ。
408名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 01:13:16 ID:uKINjVYF
最近、なにか掘り出し物はありましたか?
409名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 23:31:58 ID:9fFDL5TQ
セキスイの初代C50。
今と違ってペラペラのセルロイドみたいなケースに入っている。
なんかTMSの名が入った取扱説明書も添付されている。

知人から譲ってくれ、と懇願されて迷っている。
いくらぐらいが妥当なのかもよくわからんし。
410名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 23:53:32 ID:1IJ0ITjl
TOMIX 4023 変電所
全くの手付かずです。チューブに入った接着剤が入っているのが
時代を感じる。
今でも売ってるんですか?
411名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 01:01:28 ID:XLOTmxFb
>>409
前期3万円、後期10万円
412名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 02:13:19 ID:A0WqtxDc
>>411

後期の物の方が高いのですか?
前期の方が高いかと思ってた。

※後期って、ドームのネジ止め無しですよね?
413名無しさん@線路いっぱい:2007/11/09(金) 07:34:11 ID:WoqcsPlq
414名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 00:29:05 ID:CIEdZmdw
これは前期。
415名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 02:21:08 ID:yF+5mr/S
>>414

前期と後期の見分け方を教えてくださいm(_ _)m
416名無しさん@線路いっぱい:2007/11/11(日) 09:37:06 ID:73f9N6Zb
>>413
ちょw開始価格の10倍になってやがるwww
あと学研のキハ55、富から出ても暴落はしてないようだな
417名無しさん@線路いっぱい:2007/12/01(土) 11:14:02 ID:IrZ8sp1Y

俺ももっている このC50
  ただ箱が違うんだよね
  紙箱ではなく アクリル箱+スポンジ

  正式発売前に関水金属が 関係者に配ったとモノらしいのですが
418名無しさん@線路いっぱい:2007/12/01(土) 18:22:41 ID:g6zyKbyW
>>417
upキボン
419名無しさん@線路いっぱい:2007/12/02(日) 22:14:16 ID:rt3rj5Tu
>>417
そんなものないと思うが。
ドームの頭に動力固定用のネジが見えていれば本物。
420名無しさん@線路いっぱい:2007/12/25(火) 00:27:47 ID:MCPL2lg2
メリークリスマス!!
クリスマスにNゲージをもらった方、或いは朝、起きたら枕元にあったという方
いらっしゃいますか?
421名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 19:57:47 ID:odrukQgT
>>420
消防の頃、クリスマスの朝起きたら枕元にトミックスのEF58茶色があって飛び上がる
程喜んだよ。
422名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 21:51:29 ID:TJAH/WiW
>>420
そういう「演出」があったころは、
プレゼントはNではなくトミカやプラレールだった。
423名無しさん@線路いっぱい:2007/12/28(金) 22:31:34 ID:yUA6WKeA
>>420
ED79とトワイラ増結用のスロネ25があったなぁ。
424名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 12:32:44 ID:x+qdihOj
それじゃ、お年玉もらって買ったN、にお題を変更w
425名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 13:23:00 ID:VOMmJMDj
哨坊3年の時に、加戸EF65とトキ25000を初めて買った!
426名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 14:55:44 ID:pfwB9jTs
リアル消防の頃にお年玉でカト211先頭車、誕生日に動力車買ったな
…当時まだ殺風景だった総本山で、一日走らせてたなぁ。
ナツカシス
427名無しさん@線路いっぱい:2008/01/01(火) 18:05:42 ID:QJI76/id
小学6年のとき、過渡C62(ナンバーがシール式だった)とマイテ49の2両を捕獲w
現行C62は買って比べたけど、走行性能は全くの互角!

今見ても陳腐な感じがしない、変な奴・・・(主観)
428名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 17:25:43 ID:Wb7hGUC0
数年前、信州のとある田舎町にトミックスになる前の貨車が売ってた。全部買い占めたら店番のオバァちゃんが「こんなんあるよ…。」っつってエンドウのDD51を出して来た、まぁ正直いらなかったが…一応買っといた、
429名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 19:44:48 ID:lapn4NCE
中学3年のクリスマスプレゼントでTOMIX300系のレールセット(SD-300)をもらい 正月に中古屋で100系7両セットを買った
430名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 20:49:03 ID:5IusXvz2
>>420
消防の頃枕元に
スハ44×1
スロ60×3
があったことがある
それより前に買ってもらった、過度のC62と客車のセット(スハ44とかオシ、マイテとかが入ってた奴)に増結して早速遊びましたよ

嬉しかったなぁ…

その翌年は津川洋行の加藤くん(立山砂防、Mなし)がww
431名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:07:01 ID:AWfFkBSr
マニアックだな
ってか、増結を買い与えられたおやもすごい
432名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 21:21:14 ID:3X/ebXyu
確かに
433430:2008/01/02(水) 21:25:44 ID:5IusXvz2
>>431
増結セットは買ってもらってないです
枕元に置いてあった客車を基本セットに連結して…という意味です。
書き方が悪かったですな。スマソ

どちらも欲しかったのでホントに嬉しかった。
絶対に手放さない…
434名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 23:22:02 ID:1CxlQLBm
>>424
お年玉毎年果たいてNのセット買ってたな。
787系つばめ、281系はるか、クモヤ193系クリーニングカーなどなど
435名無しさん@線路いっぱい:2008/01/02(水) 23:51:29 ID:AWfFkBSr
>>433
別にセットだなんて言ってないよ
増結(の単品)を・・・

と言うの位察してくれ。
なんでそんな細かく書かなきゃいけないんだよ・・・
436430:2008/01/03(木) 00:11:33 ID:rJ46Z6GD
ごめん…読解力なくてorz
もう一度、日本語を勉強してくる…
437名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 09:51:00 ID:e9s8v0kC
昨日カトのちび電を物置から発掘した、が…何故かギンギラギンに塗りたくられてんのorz

つう訳で現在IPA風呂にどぶ漬け中…剥がれたら程よくデテールぅPして遊ぶ予定。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/01/05(土) 13:47:24 ID:7GrRKMLH
実家の屋根裏から京急800のキット(編成分)が
手付かずで出てきた。
別パーツの床下機器や車番インレタから、
今にはない過渡の意気込みが伝わってきた。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/01/06(日) 02:36:39 ID:GCubX9fM
>>437
なぜかドローバー代わりに富新幹線222のTNが使えるw
あつらえたようにピンにしっかり納まる
440 ◆AlFD0Qk7TY :2008/01/06(日) 08:22:22 ID:nx5x4YIJ
チビ電ってシングルアームパンタに変えるだけで最新トラムに化けそう
441名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 01:58:51 ID:R57Bj8/b
>>440
言われてみれば確かにそうだね。押入れ探してやってみよう。(上廻りしか持ってないけど・・)
442名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 11:46:36 ID:zEndQQsU
チビ電のデザインは広電の3700あたりをベースにしてる感じがするから、
割合あたらしめのトラムには使えそうだな
443名無しさん@線路いっぱい:2008/01/10(木) 20:42:59 ID:7/xmTwzA
さて、塗装は落とした訳だが…動力が死んでたなorz
どうした物か。
444名無しさん@線路いっぱい:2008/01/11(金) 15:12:10 ID://gft+7I
>>443
ポケットライン動力って、構造が単純だから自分で調整してみれば?
モーターが逝っちゃってたら無理だけどね
445名無しさん@線路いっぱい:2008/01/12(土) 22:16:11 ID:Wr6LFa5u
>>443-444
Bトレ用に販売されてるチビ凸動力かチビ客車動力をばらして移植すれば桶。
446名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 10:51:05 ID:vfEezp1S
年末に実家に帰って物置小屋を片付けていたら、開けた形跡の無い段ボールが出てきたので
何だろうと思いながら開けてみると、中から大量の富113系1000'が出てきた。
自宅に持ち帰って蟻の白い砂と並べているが、どういうわけか25年前の富製品のほうが
それらしく見えてくるw

しかし、クハが奇数有るのはどうしたことか…
447名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 00:34:50 ID:Gqs0oVLQ
>>446
> しかし、クハが奇数有るのはどうしたことか…
その昔、東海道東京口では

TcMMTsTsMMTcMMTc+TcMMTc

なんて編成が普通だったのを思い出した。
448名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 09:28:01 ID:qBHL43GR
>>447
湘南電車の方は結構最近まで走っていなかったか?
98年頃にスカ線の113系で葬式鉄している時に、非ユニットサッシのクハが
中間に組み込まれた編成とか、2000番代のクハが入った編成を見た気がする…

記憶違いかもしれないが…
449名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:55:38 ID:ahcdVJtU
450名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 01:05:01 ID:KOj/Iqm0
>449 なつかしいね。消防の頃本屋で立ち読みした覚えがあるw
451名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 11:12:36 ID:SHhbL4XD
卒業、入学のシーズンですが、皆さんは入学祝等でNゲージをプレゼント
された経験はありますか?
452名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 13:14:16 ID:VotvZSrS
>>449
白井のお兄ちゃんw
453名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 14:06:25 ID:p79n5fim
>>451
貰ったことはないけど、甥が小学校に入ったときベーシックセットをプレゼントした。
その後、兄貴から「お前のせいでクリスマスや誕生日プレゼントの単価が跳ね上がったじゃないか」
と文句を言われたので、久々に覗きに行ったら蟻のセットが並んでたのには絶句したがw
454名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 22:34:41 ID:dy4WFxMe
緊急浮上
455名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 19:36:25 ID:v3zXcFWk
ほしゅ
456名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 21:48:09 ID:MwRvHztg
457名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 09:37:56 ID:c7weBA6Y
>>456
旧国鉄色は珍しいね。
新幹線色は持っているけど、こいつはいくら探しても見つからなかった…
458名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 21:37:33 ID:z7Njww+7
これと過渡C50初代とどっちが古いの?
SONY MICROTRAIN
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20786523
459名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 22:25:36 ID:5eFp2pek
460名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 23:30:01 ID:VNDj4xSt
>>458
日本最初のNゲージ製品なので過渡C50初代より古い
しかも試作品だったから一般には販売されなかった
461458:2008/02/20(水) 00:08:22 ID:tvlp8PPr
>>460
レスサンクスです。
ところで落札した人は走らせるのかなぁ…
462名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 12:57:37 ID:Np4GeVWX
>>460
でも、一部では「幻のNゲージ」と言われる割にはよくみかけるよな。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 00:11:08 ID:dX7Vg1sN
>>461
コレクションアイテムとして保存用だな。
464名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 21:27:07 ID:tq9f2oKL
保守
465名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 21:22:44 ID:ovalMsVS
しなのマイクロ時代のクモニ143、過度のキハ20のスカ色、EF70の初期バージョン、永大のED75、学研のEF61、富のED70、Cタンク、エンドウのEF58、EF15。
466名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 21:26:49 ID:7DczVadN
467名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:21:48 ID:AuMo4n+y
jeumosが入札してないな
468名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:38:04 ID:7DczVadN
469名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 22:46:26 ID:6UIll14v
>>462
元ソニー社員が持ってたかも?
470名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 05:49:03 ID:wEDyIIe2
エンドウ近鉄30000系、 24系25型客車、    古い字体のマイクロエースのEF64-1000番台とクモユニ83。
471名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 08:00:32 ID:VIapoV/d
MICROXの阪急6300系
472名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 21:34:02 ID:P1CXT2Bq
今日、立川のエンドウを覗いたら、58茶、カニ24、近鉄8000中間車が売ってた。懐かしさの余り買いそうになってしまった。
473名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 23:57:03 ID:WRnjblmI
>>469
小学校時代、同級生にソニー社員の息子がいて遊んだな。
EDは中央2軸駆動(固定)。第1/4軸は首を振るけど無動力だった記憶がある。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 12:27:49 ID:Kao0evwj
>>468
うはっ
アゴ振りEF70モーター抜き 12,500円とか
103系2両 片側変色 38,500円とか

世の中には お金持ちっているんだなぁとオモタ。w
考古学者にとっては、箱がついてるのがポイントなんだろうな。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 15:39:45 ID:NWCyFFry
機会があれば走らせて見たいです。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 17:10:21 ID:qSmWkX0K
ペリーが持って来た蒸気機関車の模型
477名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 17:20:02 ID:ZRMUbCKT
学研のED75。
ちなみに永大からOEM供給を受けていた。
走行状態は悪いが今でも現役だ。主に有井製作所のナハ11(茶)とか引かせてる。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 21:49:25 ID:RDxlNyPZ
>>477
OEMでは無いなw
479名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 19:26:04 ID:UFCR8Qpv
富のサロ112
糖尿ドーム近くの質屋に行ったら湘南・スカ共
3.2Kで売ってて、買わないかとすすめられた。
珍しいけど出来からすればやっぱり高いよなぁ
玉の某オフ屋にもスカの箱無し状態悪が0.5Kで
あった。結構迷ったが113持ってないし転売する
気もないのでやめた

それより富のサロ185(踊り子)売ってる所知りませ
んか?最初の購入(単品TCMM'TC)から24年目、急に
10両フル編成にしたくなったんだがあとの祭り。
リレー号の方はなぜかよく見かけるんですがね
480名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 19:28:52 ID:54hhSAHZ
>>479
前にポポの店頭販売で見かけた希ガス
481名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 21:36:07 ID:UFCR8Qpv
>>480
レスありがとう
地道に探してみます。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 13:52:17 ID:WdzSGjwJ
スレ違いだったらすみません
引越しのときに出てきた30年位前のNゲージの鉄道模型、

Kato (滑ヨ水金属?)
・601キハ20(M付)
・606キハユニ26 
・505カニ21
・525カニ24
・505カニ218

Tomix
・国鉄客車オハネ25形特急寝台車
・国鉄客車オシ24形特急用食堂車
・国鉄客車オハネフ25形特急寝台車
・Cタイプ入換用ディーゼル機関車
・国鉄EF81形電気機関車
・国鉄貨車コム1形普通コンテナ車(グリーン)

他にもいろいろ出てきたんですがただのゴミなのか、売れるようなものなのか
素人で全くわかりません。
すべて箱等付きですが、よかったら教えていただきたいです。

483名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 14:06:33 ID:820G+EpE
>>482
・Cタイプ入換用ディーゼル機関車
・国鉄貨車コム1形普通コンテナ車(グリーン)

なら上3000円下600円で買う
普通コンテナはオクにもなかなか出ないから高価になるんじゃね?
黄箱の場合だけど・・・
484名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 18:55:40 ID:FJo0yK5f
なるほど、何台か売れたとしたらこづかい程度にはってところですかね。
レスありがとうでした。
485479:2008/04/27(日) 20:35:40 ID:bQkGonHq
富サロ185だけど、
なんと行きつけのオフ屋にあって拍子抜けしました
カプラーがTNになってるのでサロ112のアーノルトを強奪します
他に安い適当なジャンクが売ってなかったから仕方ないorz
486名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:47:15 ID:ir3QyFIv
>>484
他のがゴミとして残るor10円くらいで落札される のが嫌なら
まとめて出品するのも手です

まとまりの中に高くなりそうな物が必ず入るようにするのを忘れずに
487名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 06:17:26 ID:Bwq8B/rf
>>486
なら俺は買わない^^
488名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 08:19:48 ID:i1zxarIH
@
Kato (滑ヨ水金属?)
・601キハ20(M付)
・606キハユニ26 
A
・505カニ21
・525カニ24
・505カニ218
B
> Tomix
・国鉄EF81形電気機関車
・国鉄客車オハネ25形特急寝台車
・国鉄客車オシ24形特急用食堂車
・国鉄客車オハネフ25形特急寝台車
C
・Cタイプ入換用ディーゼル機関車
・国鉄貨車コム1形普通コンテナ車(グリーン)

こんな感じだろうな
489名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 13:29:59 ID:GjE7CmQ8
良い組み合わせですね。
490名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 16:36:39 ID:BtRb7ZHj
プラ車輪時代の25型(カニ0・オロネ・オハネフ100)持ってる。
江頭剛の「午前0時の暇つぶし」に出てたような・・・
491名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:53:54 ID:21Jpq9Cu
@有がい車ワム-50000
A無がい車 トラ-50000
B冷蔵車 レ-2900
H車掌室つき有がい車 ワフ-28000

募集中><
492名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:54:18 ID:21Jpq9Cu
黄箱で
493名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 19:23:15 ID:3W9x4MQ9
キハ20、キハユニ25横須賀色。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 21:27:30 ID:szgVrzsw
>>490
プラ車輪のオロネなら厨房時代模型屋で買ったのが旧製品で困った経験が…

いまオロネは単品販売しなくなったから尚更困ったわ
495名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:22:05 ID:ZWIdEKqx
>富プラ車輪24系
模型屋のジャンク箱の定番だね。昔はあれが小学生が気軽に増備できる限界(1両\1000)だったなぁ
過渡は少し高くて手が出なかった気がする
496名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 06:32:00 ID:lnMTQOiw
貨車以外が買えるのはお金持ちの家だけだったな・・・
497名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 08:00:29 ID:dMRF2OGI
古いカタログが出てきた
TOMY TOMIX Vol. 1 1976 カラー
TOMY TOMIX Vol. 2 1977 モノクロ
TOMY 株式会社トミー ホビー課 1977 Vol. 3

セロファンテープが劣化してバラバラだけどwww

当時の定価をちょっと(TOMIX Vol. 2より)
品番 2102 国鉄ED61形      予価 2,900
品番 2251 国鉄キハ02形     価格未定
品番 2503 国鉄客車オハ12形  予価 800
品番 2504 国鉄客車スハフ12形 予価 800

品番 90001 基本セットNo.1 価格 5,800
セット内容
K.S.K.タイプCタンク機関車/1輌
ワム50000形/1輌
トラ55000形/1輌
トムフ1形/1輌
S280/2本
C280-45/8本
D.C.フィーダー/1個
リレーラー/1個
498名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 15:32:41 ID:HomgU35t
一時期EH10にプレミアがついていた時期があったが今では安く売られています。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 09:57:56 ID:ztH7lxOD
EH10は旧製品もリニューアル製品も車体寸法が同じ。
リニューアル製品の車体に、旧製品の側ガラスをはめると、
旧製品にリニューアル製品の車体がはまります。

うちの、加工に失敗した旧製品1両が復活しました。
500500系:2008/07/13(日) 23:39:41 ID:xrQsfO7w
500系
501名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 14:24:50 ID:Aol+cHBi
Nでは無いと思うけど、「古い」つながりで

ttp://www.tepco.co.jp/shiryokan/event/pdf/0719_01.pdf
502名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 16:32:25 ID:x8xkrmuv
>>496
懐かしいな。俺もなかなか動力付き買えなくてトミナインスケル貨車を手押しで遊んでたな。トミ旧製品DD13が買えたときの喜びは今でも忘れられない。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/07/27(日) 19:47:51 ID:8oKTpU8r
504名無しさん@線路いっぱい:2008/08/06(水) 20:41:25 ID:ZkFiHnYk
自分が消防のころ(80年代)Nゲージは大人の趣味で同級生で持っていたのは
経済力があって理解のある親の子だった。そのうちファミコンが普及し始めて
感心はそちらへ移った。
505名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 17:58:40 ID:TeJceerK
>>502
香港製のDD13は今となっては貴重ですね。中古市場でもプレミアがついていたり
します。
506名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 09:26:58 ID:NeO4uZrt
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1186551249/891
891:名無しさん@線路いっぱい :2008/10/27(月) 09:16:35 ID:yfZnPkEO
NもHOもレールの間隔が間違ったスケールなのを
ほとんどの初心者が最初は知らずに買っている。
 
幼稚園時代までプラレールで遊び
小学校に進学したお祝いに祖父母からNゲージを買ってもらい
何も知らず、何も疑わず無邪気に遊び始める。

しかし
中学生の頃になって初めて縮尺模型だと信じていたNゲージが
実はスケールの間違った 「ガニマタ詐欺」 だったと気付いた時には
既に取り返しの付かないぐらい多額の金を だまし取られていた。

純心な子供の心は深く傷つき
自分をだましていた 「ガニマタ詐欺」 に激しいショックを感じ
「ガニマタ詐欺」 に激怒する。

そして「ガニマタ」 に激怒する被害者は今日も明日も増え続ける。

食品の産地偽装や賞味期限偽装というより
栄養剤やヤセ薬と偽って 「覚醒剤」 を無料で配り
中毒になって止められなくなったら
死ぬまで高額で売りつける悪魔のようなヤクの売人。
極めて悪質な犯罪ビジネスモデル、それが 「ガニマタ詐欺」 商法だ。

血のかよったマトモな人間のする事では無い
憎むぺき悪行、それが 「ガニマタ詐欺」 商法だ。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/10/27(月) 22:20:39 ID:xRwBkhX1
↑なら鉄模やめたら?その方が精神衛生上、よろしいのでは?
508名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 05:33:25 ID:3Oloz0c7
見た目でそれなりに満足してればいいんじゃない?しょせん架線集電もドア開閉もしないおもちゃなんだし…完璧さを数万円で望む時点でムリがあるの位は子供の頃でも普通分かるだろ?
509名無しさん@線路いっぱい:2008/10/28(火) 14:21:24 ID:aBn+N90Q
>>506
1435ミリの在来線だけやってれば。
京阪とか京急とか。
510名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 12:39:51 ID:akFyRdLG
1/160 9mmであれば新幹線や海外の車両が良いかも知れませんね。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 23:08:35 ID:iTCKWyGB
>>494
オロネ25-0銀帯は現行品とかだと最近は相場高い
512名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 02:30:56 ID:zxnFKQqd
現行品は相場が高いですね。リニューアル前の旧製品であれば
長年やっている方であれば持っていそうですね。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:27:46 ID:C/QgpBQM
最近はまた不況の影響からか中古相場が下がり始めたみたいですね。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:18:54 ID:ZdGVkBPb
>>509

新幹線忘れないでよっ
515名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:28:28 ID:lOZKT26/
暮れに40年間開かずの間だった倉庫になってる部屋を整理したら爺さんが集めてた
大量のおもちゃハケーン!
内容は、ブリキのオモチャが段ボール9箱。500個くらい。
その内の下になってた箱内の100個程が錆びてぼろぼろ。箱もぼろぼろ。残り400個の内、
20個くらいが箱無しの使用品で傷だらけだけど、他のは箱入りの新品状態(ちょい薄錆び)

ほかに、箱に珊瑚って書いてある機関車や列車の模型が100台位。
線路が段ボール3箱&風景の模型や駅やその他、意味不明な機械多数。
トヨタ2000GT関係の模型と、帽子やベストやタオルが二箱。

俺は興味ないんで処分したいけどどっかで買ってくれる所ありますか?
母親は掃除屋に頼んで処分するって言ってるけどもったいない気がするし。

516名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:23:47 ID:hAuL2rPi
>>513
買う人よりも売る人の方が多くなったからな
趣味続行不能になりなけなく手放した人も少なくない

>>515
尾久
517名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:51:17 ID:y+yj2Et3
>>515
高く売るのなら奥へ
安くてもいいなら鉄道は銀座の4階へ
玩具はブリキ玩具の中古扱ってるお店へ
掃除屋だと逆に金取られそう
518名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:23:22 ID:Z6iLFKN5
>>515
オークションで時間をかけて売っていくと良いかもしれませんよ。
値段は他の方の落札価格が参考になるかもしれません。
ブリキ玩具は秋葉原のリバティ等の店も良いかもしれません。
2000GT関係は高くなりそうですね。
ブリキのロボット等はありますか?意味不明な機械が気になります。
珊瑚というのは鉄道模型の老舗の会社です。機関車なら1台1万円以上になると思います。
銀座の天賞堂の4Fや同じく銀座のレモン(天賞堂の近く)、秋葉原のMONTA等が
中古の鉄道模型を扱ってます。委託品も扱っているので自分で値段を設定すると
良いかも知れません。時間をかけて上手に売れば200万円以上になると思います。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:50:17 ID:XepYE7/X
>>516
>>517
>>518
レスありがとう御座います。やっぱ、オクですかね〜?数が多いんで写真撮ったりとかかなり
メンドイけどマジで200万位になっちゃったりするんですかね?
爺さん、昔トヨタ系列の整備工場経営してて短期間だけど
2000GT持ってた事があるらしいんです。地元の警察署の交通安全週間でパレードとかにも
出てたらしいです。箱の中身を良く確認したら、模型が半分と実車の部品が半分でした。
鉄道関係の箱の中身ももう一度見てみたら、珊瑚と言う会社の鉄製?の機関車(新品)が多かったです。
意味不明の機械ってのは、どうも本物の機関車の計器類とか部品らしい。
婆さんに聞いてみたら、「曾爺さんが中国で鉄道技師だったんでその頃のだろう」って言ってました。
昔(戦前)の中国の鉄道写真とか工場の写真も沢山出てきた。

売りさばく前に、鉄道博物館とかに聞いてみようと思います。






520名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:51:25 ID:XepYE7/X
セルロイドのロボットはありましたが、ブリキのロボットはありませんでした
521名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 12:21:06 ID:ZUAEPhjb
おお、良スレage

一昨年前のドラマ「特急田中3号」のDVDを見て、昔遊んだNゲージを引っ張り出した
TOMIXのベーシックセット?で、キハ28,58、キロの3両にパワーパックと線路がついていたものがスタートで、
親父に買ってもらったことを思い出したよ
その後で、自分で一両ずつ買い足していったけれど、3年もたたないうちに遊ばなくなったな

ボロキハ58は台車が壊れて走れないし、カプラ(アーノルドっていうの?)のついていない車両、台車自体が抜けている貨車とかあった
なんとか直してみたいな!今のTOMIXのキハ58動力台車パーツがつくのかな?
ワム5000はTOMIX製だが、KATOのピン台車がつきそうだ
522名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 12:55:56 ID:zAeuBzDb
>>521
このまま復帰ですかな?w
キハ58の台車はKATOの台車は付かないよ
また、TOMIXもリニューアルをしたのでこれまた×
中古品を地道に探すしかないかと…
貨車は現在の河合商会に引き継がれてて、当時と同じものも出てる
それ買ってきて下回りを取り替えるのも有り
KATOの台車もビス止めに変えれば使えると思う
ただKATOは台車が大きめだから両端を交換しないと傾くかも
523名無しさん@線路いっぱい:2009/01/11(日) 13:21:21 ID:ZUAEPhjb
>>522
レスサンクス
復帰して新規購入とまではいかないと思います
最近は模型屋を覗いたり、ネット検索はしましたが、モチベーションはあがらず
さっき、単線一周のお座敷レイアウトを作って走らせて懐かしがったくらいです
売るような代物ではないから、手直しして現状維持でしょう

TOMIXキハ58は、モーターに通電できて、車輪も回りました
片方の台車さえ取り替えられれば走行可能ですが、
やはり30年位前のキハ58電動車に、今のパーツ台車がはまるわけないよなあ
お飾りかな?
ワム5000は、両方の台車を変えようと思います

ほかに持っている車両は、KATOのEF58青(M)と、24系ブルトレ5両、キハ20(M)、キハユニ25
弟持ちの(M)車両も2台でてきた
524名無しさん@線路いっぱい:2009/01/12(月) 03:12:06 ID:d7nzlVqq
>>521
その動力台車をこれでもかと在庫している人が友人にいる・・・

当時の台車は構造がかんたんで自作動力に利用すれば結構簡単に作れたからという理由でね
525518:2009/01/17(土) 20:41:22 ID:Fed1VlrV
>>519
>中国の鉄道写真とか工場の写真も沢山出てきた。
当時の写真は引き上げ時の混乱で失われた物が少なくなく貴重です。
散逸させるのは惜しい物なので鉄道博物館等に相談する事は良いことだと思います。
是非拝見したいです。
>>520
セルロイドのロボットはブリキよりも壊れやすくて現存数が少ないので
貴重ですよ。中野のまんだらけのあるビルに行くと相場がわかると思います。
結構良い値段がついています。ネットオークションで売ると良いと思います。
あせらずに相場を見ながら時間をかけて売ればよいと思いますよ。
他にベルメックス社のオークションもあります。
計器や部品や工具類の売却にはこちらもお勧めです。
http://www.bellmex.com/
526名無しさん@線路いっぱい:2009/01/17(土) 21:56:06 ID:BpbYFgh8
>>519 >>525
交通博物館時代ならともかく、鉄道博物館は
「JR東日本」に関連した資料しか受け取らないかもよ。w
ほかのモンは場所をとるし、ゴミになるだけ。

そんな風にとられてもしょうがない「ふいんき」が、あそこには在る。
527名無しさん@線路いっぱい:2009/01/18(日) 12:11:12 ID:0slLV87h
中国大陸の写真といえば満鉄でしょ?恐らくこれまでメディアには出てこなかった
物なのでCD−ROMに入れて販売したら一枚1000円でも買う人はいると思いますよ。
自分もほしい。満鉄関連であれば無条件で買う人もいるくらいだし。
歴史的に価値のある資料なのでCDROMで販売するとか
活用の方法はいくらでもあると思いますよ。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 14:53:54 ID:677AxSlL
馬鹿にしてるわけじゃないが、こういう資料が今まで眠ってたのが逆に不思議なくらいだな。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/01/25(日) 16:38:17 ID:Fd2f6+/U
>>519
写真とかは博物館より歴史系の出版物を扱う出版社に借与した方がいいと思う。
うちの知り合いで戦国〜江戸中期の鎧・刀や当時の生活用品等を博物館に寄贈したことがあったが
証書一枚渡されただけで展示どころか倉庫に仕舞い込んで10数年日の目を見ないまま放置されたと聞いた。
まぁ博物館にも拠るだろうけど。

前に満鉄の本を買ったけどその中で出筆者が「資料が乏しくて・・・」という下りがあったから、
もしかしたらただ展示されるだけの博物館より余程有効に利用されると思う。
出版されれば僅かだろうけど使用料も貰えるだろうし。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 15:57:10 ID:FWIPkIpu
>>529
同感です。当時の資料は引き揚げ、戦後の混乱時に散逸している物が少なくなく、
たとえ断片的な資料でも考証の一助となることが期待されます。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 05:20:08 ID:UZSc/8Xn
加糖 D51 プレートがシールのやつ
富   EF81 ローズピンク スカートがステンレス
富   EF81 シルバー
富   415系 スカートがステンレス 12連
富   K.S.K.Cタンク 青箱
富   チ1、コム1白・緑、タム黒2・シルバー 黄箱
532名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 21:14:44 ID:RWUZ3eAu
>>531
くれるの?
533名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 14:07:30 ID:ZFHAWeXX
>>531
珍しい物をお持ちですね。
534名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 19:24:09 ID:7T9JV0vj
じいちゃんの家にソニーマイクロトレインなる物があるんだが、どのくらい価値あるのだろうか
535名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 19:35:22 ID:eVCoW0Q8
>>534
本物であれば10万円以上するそうです。関係者に配られたそうで一般には
販売されなかったそうです。お爺様はソニーの関係者だったのですか?
536名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 19:49:27 ID:eVCoW0Q8
537名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 20:53:47 ID:ODn/DH7V
>>535
http://mup.vip2ch.com/dl?f=3757
携帯で撮影な上にピンボケだけれど現物
箱は無いけれど、客車三両に赤いコントローラーはあった

お爺さんはソニーの映像関係の技術者だったらしい 

かなり劣化してるみたいで、残念ながらもう走らなかった
手に取って調べてみたけれど、台車のパネルが無くなってたり折れたネジをお手製パーツで修理したりした跡が沢山あって、ちょっと売れるような物ではないなこりゃ・・・
大切に保管する事にする
538名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 15:37:23 ID:w2coHJh+
KATOのEF70について質問。中古屋で買ったんだが、ロットが特定できずに困っている。

・黒インサートの初代パッケージ
・車体はオレンジ色でナンバー一体成型(27号機)
・屋根が銀色で白い高圧配線
・ライト非点灯の旧動力
・スカートはEF65の流用(品番302)
・台車ははめ込み式

スカートがEF65の流用になったのって車体が赤になってからじゃなかったっけ?と
考えれば考えるほど意味不明に……。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 17:10:05 ID:EFIWqp3w
540538:2009/03/12(木) 17:50:00 ID:w2coHJh+
>>539
そこも見たけど、台車がネジ止めだったり何か違うし、
何より軽い加工があるから製品オリジナルがさっぱりわからん。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/03/12(木) 18:40:49 ID:EFIWqp3w
>>540
いや
メールなりして聞いたらってこと
542538:2009/03/12(木) 19:34:13 ID:w2coHJh+
>>541
そういう事か。すまぬ
543名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 22:01:37 ID:sxh9teeo
>>538 w

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ロットがわからない……@加古川在住
544名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 10:47:32 ID:0TF/M0o+
>>537
貴重な品をお持ちですね。日本のNゲージ史上においても重要な資料だと思います。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 11:37:18 ID:e+Z4Zv2z
首振りスカートのED75を貰ったんだけど、スカートを固定する方法って無いかな?
546名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 19:28:21 ID:xbExSFOg
瞬間接着剤で固定。
カプラーはUSナックルに換装。が理想だけど

おれの首フリEF66も加工したいが上手くできる気がしない。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 23:21:01 ID:mu7EB/5a
乗工社の江ノ電キットってどんなのだったのだろうか?
いくら調べても画像が出てこない………orz
548名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 23:34:22 ID:40j2OcQz
549名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 01:55:33 ID:CarBa/xn
>>548
ってバカ?w
550名無しさん@線路いっぱい:2009/04/15(水) 01:49:03 ID:xDUtRzJ7
>>546
現行品のスカート葦パつけりゃいいんじゃね?
551名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 10:50:27 ID:E2pxH4LX
552名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 02:19:35 ID:lhKDkWrh
>>547
TMS増刊プレイモデルの初期の号で取り上げられてたよ。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/05/17(日) 23:04:51 ID:dgiAZtfR
富ナインスケールの価格表を所有している方はいませんか?
メトロライナー(先頭動力車)の発売当時の価格を教えていただけないでしょうか。

関東某店で在庫を見つけ、珍しいので買おうとした(純粋にコレクションとして)のですが、
店の方で当時の定価がわからない為すぐには売れないと言われてしまったので・・・
554名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 20:22:18 ID:CoW1xXNa
ナインスケールは香港のバックマンで生産していたそうです。当時のTMSに
記載されている可能性があるかもしれません。
555名無しさん@線路いっぱい:2009/05/26(火) 22:51:53 ID:tP8QuON5
ナインスケール時代ってTMSに広告はあまり出てなかった希ガス。
昭和50年代に入ってからじゃなかったかな、広告がのるようになったのは。
でも外国型は広告に出てなかったような。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/05/27(水) 00:02:14 ID:FXOIX3AX
古いNゲージか。そういや、Nに特急型が関水の82系と181系しか
無かった頃、ナインスケールの宣伝には581系が長らく予定と宣伝されていた。
で、いきなり学研から583系が発売され、我慢出来ずに購入した(笑)
でも、謳い文句の『トリックスモーター使用』の割りに今一。特に関水のモーター
に慣れていたから。新幹線も購入したけど、こちらは更に集電と駆動が片側だけで、
どうしようも無かった。
そんな矢先にトミーがTomixとして国産化され客車が登場した。
更に中距離国電ってことで113系が当時としてはかなり画期的なリアルな床下機器
を表現して発売された。
そこにも581系は予定としてカタログ表記はされていた。でも、この出来栄え(当時としてね)
なら期待出来る♪。。。。。。。。
そして、暫くしてその時は来たぁ〜〜〜〜〜〜
って、側面見たら、その581系はモーター車両、香港製独自の丸ポッチがあるでは
ないか。。。。。。。。。Orz  んだよ国産ちゃうのかよ。
おまけにサロとかサシ、サハは無いし。
まあ、その頃にはNに関しては一旦離れてしまったけどね。
で、最近復帰して、現状の出来栄えの良さに感心しています。
なんと言っても連結器(カプラー)が素晴らしいね。
ええ、当然583系、買いましたよ(笑)トミのHGをね。
所謂国鉄世代なので、485系とか、
165系、455系といった、如何にも特急、急行の代表選手は揃えたいと。
長文すまん、ついつい懐かしかったので。
557名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 01:15:36 ID:j+/WtfmP
>>553
富のサービスか広報にでも聞いてみたら?
事情を話せば調べてくれそうだけど
558名無しさん@線路いっぱい:2009/06/01(月) 01:48:56 ID:SdcqxOrw
20ウン年前に買ったC62(当時価格8000円)が現役です。
実は人生で最も長く楽しんでる8000円って気がしてきたw
559名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:24:09 ID:G4algd+d
良い買い物をされましたね。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 00:41:42 ID:bwhWlh4C
1970年代から80年代初頭の富の香港製の機関車の方が同時期の過渡製の機関車
の方が完成度が高いにも拘らず、中古市場では香港製の富製の方が高値で
売買されています。どうしてでしょう?
561名無しさん@線路いっぱい:2009/07/09(木) 13:57:39 ID:tQg+UwTi
香港製の需要が高いからだろ
562名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 01:19:42 ID:ZILkdapn
家を新築するので古い部屋をガサ入れしていたら・・・
出てきました!

富・・・EF81 ステンレススカートで前面ガラスが黒いプラスチック
    EF81 300 上と一緒
    DD51
    キユ25、キロ28が3両
    24系25型のカニ24以外
    113系湘南色で冊子が「日」じゃなくて「田」のカタチ全両
    581系クハネ、モハネ582&583
    オハ35&オハフ33
    香港12系客車全種ク、キ、ワムフ、セキ、とかの香港貨車
    コムのコンテナだけ
     
過渡・・・EF65 500
     EF65 1000
DD13
モハ152以外の153系全両
     キハ82系6連
     キハユニ26&キハ25&キハ20
     20系全両(なぜかナハネフ23のみ2両)
     コキ&コキフ&ワムハチ
     クハ181のみ
     スハ43×2両
     マシ35

エーダイ・・・EF65 1000初期型PS17パンタ仕様
       ED75
       キハ58&28&キロ28

学研・・・485系全両
     クハネ583&モハネ583のみ

これから徐々にレストアしていきます!
   
563562:2009/07/10(金) 01:22:10 ID:ZILkdapn
   ↑
改行失敗しました。
読みにくくてすみません。

まだ当時、富のDF50、過渡のスロ54、マイテ49も持っていたので探してみます。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 22:51:50 ID:Cwb4YOrs
TOMIX 香港製581 がリサイクルショップにあった。
小学生の頃カタログで見て以来何度か製品はバラで見ていたが4両でそろっていたので購入。
動力が動かなかったので手入れしてみようと思う。
565名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:41:24 ID:THvuEDri
>>553
1977価格表から
品番4760 メトロライナー(動力車)\2,600
品番4770 メトロライナー(ダミー)\ 800
帰省して本棚ひっくりかえしていら出てきたので・・・・
超遅レスにてスマソ
566E331:2009/08/15(土) 18:05:59 ID:eID3/oq6
富の香港製貨車トムフ1 トム55000 ワム23000 短いレール付きのタム6000 オハフ33〔初期の〕 過渡のEF66、ED75〔2両共スカートが台車と動くもの〕 
567名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:16:06 ID:XRjqp8At
トミー ナインスケールのカタログ
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/48676.zip&key=c62
興味ある人どうぞ
568名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 01:46:58 ID:WZ0uu1Ko
>567
本気で感動しました。
プラレール・スーパーレールのトミーが
その上を狙う製品を、手探りしつつも本気で考えていたことが伝わってきます。
そして、あの時代なりの大らかさも今となっては新鮮ですね。ストラクチャは
外国形まぜこぜですし(関水はずっとあとまでヘルヤン扱ってましたけど)。
だけど、Cタンクベースのセクションなんか物凄いセンスのよさなんですよね。
(昔雑誌広告に使われてたCタンクのペン画もいい感じ。あのセンスが
鉄コレで蘇ったといえばいいのか……)
なにより、若さとか勢いとか感じます。製品のレベルは拙いはずなのに、
何故か今のNゲージよりずっと楽しそうに見えてしまうんですよね。

それにしても、TOMIXスタートのカタログが1976年なのに、
ナインスケールカタログが1977年というのが実に混沌としてますね(苦笑)。
「ナインスケールカタログは1975年くらいのものの再版で、
1976年のTOMIXカタログと1977年のリーフレットをセットして現状に合わせていた」と
推測しますが……どんなものでしょうか?
569名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:07:30 ID:WZ0uu1Ko
ナインスケール時代のカーブレール半径がR200前後の小半径なのに
tomixになってからいきなりR280が最小半径になったのも印象的です。
そのあともtomixは長らくR243が最小半径でしたよね。
小型車限定の小型レイアウトにtomixが使えない時代が長かったような記憶があります。
ファイントラックにR110のある今から思えば隔世の感……ですが
R200はもっと早い時期に出してくれててもよかったような。

tomixの箱は最初からC57?だったのも新発見。
予定には載ってないものの、出そう・出したいという意思は感じます。
それが初代製品や、今度の二代目に通じたのでしょうけど。

初期の車種に関しては、実は結構渋いんですよね。
ED75はソニーも手がけたので順当な選択でしょうけど、いくら動力が共用できるからと
ED61に走りますか……製造中止が早かったのも売れなかったということでしょうか
で、その次がED70というのも渋すぎ。これも短命でしたよね。
貨車に関しては言わずもがな。戦時型ワフ、本当は私鉄ワフでやりたかったんじゃないかと
推測するのですが、どんなもんやら。
DD13も初期型で、子供の頃KATOの後期型よりこっちが欲しかったものです
(購入の機会はありませんでしたけど)
キハ02ももっと続けて欲しい製品でした。KSKCタンクはいうに及ばず。

ちなみに、個人的にtomixに熱さがあったのは、ロゴの「i」から点があったころまでだと思ってます。
あの頃までの製品がおもちゃ的であったのは事実ですが、プラレール的システムトイとしての
魅力ですから、おもちゃ=悪、ではなかったと思うんです。
(昔の、ショートスケールだったメルクリンにも同じ魅力を感じますが、これは流石にマニアに
怒られるか知らん?)
570名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:10:04 ID:/qXLUcxF
>>568
トミー  トミックス Vol.1 1976
トミー  トミックス Vol.2 1977.4
トミー   改訂版 Vol.3 1977.4

下二つが何故同時期なのか当方も疑問だったりしますw
571名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:24:04 ID:/qXLUcxF
手持ち残りはこんなに少なくなってしまった
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/955.jpg
2軸貨車、Cタンク、初期EF81、初期415系、、、
もっとあったのになぁ
572名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 06:00:00 ID:DPxOUzaE
20数年前、近所のおもちゃ屋に富KSK CタンクとED61が売られていました。
こづかいがやっと貯まって買いに行ったら、その店はつぶれていました。
まるで波平みたいです。それにしても、あのCタンクとED61は、いずこへ・・・?
573名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 10:40:32 ID:GfvVzwS3
Cタンクは今では滅多に売っていないですね。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 23:40:05 ID:Els5CezU
30年位前に富KSK Cタンクベースで改造したHOnのコッペルが出てきた…
今じゃ上周りだけってもう手に入りそうも無いんだorz
若気の至りで改造するんじゃなかったな…
BトレD51の上周りって使えるかな?
575名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 23:48:05 ID:i844bhNb
>>574
ヤフオクで動作不能とかいうのがたまに出る
576名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 00:01:31 ID:iXKJkdK9
おれも先日オクでKSK Cタンク買ったわ
動きませんて説明だったけど
OHして整備したら動くようになったw
元が元なんで走りは知れてるけど
577名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 18:45:22 ID:2FS3K0HW
>>575 >>576
サンクス
ちょっと探してみるw
578名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 01:23:11 ID:YqWrrvQi
富Cタンクは神戸のぽちで15000円、先月には秋葉のポポで煙突が折れた物が約1800円だった。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 08:10:27 ID:tYtB2CKE
>>578
煙突折れでも、走ればめっけもんだよなそれ。
いや、走らなくともめっけもんか。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:24:41 ID:Bs368ZPY
>>579
買っておけば良かった。いかにもジャンク品という体たらくだったので
購入に二の足を踏んでしまった。結局買うか買うまいか逡巡に逡巡を重ねた挙句、
購入を見送った。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 17:29:57 ID:nNC26DtZ
>>578
黒ケースの完品を2年くらい前に梅ぞぬで10Kで買った。
当時でも程度いいものは滅多に出なかったから奮発したが正解だったかな。

あれから金額問わず状態の良いものを見たことがない・・・
582名無しさん@線路いっぱい:2010/02/05(金) 23:22:13 ID:9QYXhZdD
1980年前後
レールはトミックスの旧道床
車両は比較的高い関水金属

そんな時代もあったねと
583名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 13:45:48 ID:oKVPpO7u
>>578
それと同じ個体かはわからんが、先月末にまだあったぞw
584名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 01:20:14 ID:odpYAQif
リバロッシ製ビッグボーイのモーターの動きが悪くなりました。
代用モーターで交換された方いらっしゃいますか?
ご教示くださいませ。
585名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 01:06:25 ID:M9iwDTVP
584<<
まぶちもーたー
586名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 07:19:32 ID:cNgX84Kn
>>584
コアレスモーターに換装すれば走行性が向上しますよ。
587名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 23:42:58 ID:LPDcdEP6
>>569
N蒸機のサイトで、昔のカタログの線路配置を再現したものが掲載されてますよ
走らせて楽しむことを念頭によく考えられた物だったんですね、アレ

1畳分で決して広いわけではないのに、エンドトゥエンドで機回しして遊べるし、
本線を走らせっぱなしにして横目で見ながら支線で遊ぶことも出来る
588名無しさん@線路いっぱい:2010/03/27(土) 15:31:04 ID:gyld9HI+
かつて酒井製作所というメーカーがあった。ブリキのOゲージの電関を作っていた。
他社と少し作風が異なり、丸みを帯びた車体で先台車がある製品だった。
また、HOゲージの製品もあった。輸出用に米国型の蒸気機関車で線路やパワーパックの入った
セットとして販売されていた。
589名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:39:14 ID:wykTvJ4j
科学技術館のショーが楽しかったage
590名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 08:07:39 ID:AHEDeLJY
30年くらい前だが小1の時、留守番で母親に集金の人に渡すように言われた
1万円を持って店に行き、9000円分買いまくった。
(1000円を戻して親の勘違いを装った)

作戦は成功したが隠し場所に困り、団地の1階のベランダ下のスペースに
ダンボール箱に入れて隠したが数日後に取りに行くと無くなってた(><)
591名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 12:58:20 ID:4VhGOPT0
こうしてみると過渡103低運は凄いな。黎明期からの生き証人だ。
592名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:55:29 ID:ihpd35vJ
>>590
悪銭身につかずとはよく言ったものだな・・・。
593521:2010/04/28(水) 21:48:18 ID:qugdUIu0
TOMIX初期型キハ58を復活させることができました。
台車を交換でき、モーターが無事だから軽快に走行しました。
それから、TOMIX初期型ワム5000もKATOの台車が使えたので復活できました。
30年前の壊れかけ車両を復活させて、また走行できる喜びに浸っています。

中古車両を少し買い増しして、徐々に復活。
594名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 10:38:12 ID:UOR+ljjV
復活おめでとうございます。
595名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 22:18:00 ID:8TBMFFA4
あんリマー
596名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 22:47:14 ID:UbV8wfVe
疲れて夜も眠れない。
597名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 02:25:07 ID:rckTL6p4
>>567
遅レスですが多謝です。

>>569
>ちなみに、個人的にtomixに熱さがあったのは、ロゴの「i」から点があったころまでだと思ってます。

同意。ロゴは大事です。広告の仕事をしてますが、小学生の私にTomixを選ばせたのは
間違いなく、濃紺の箱と蒸機のシルエットと強いロゴに現れた、優れたデザインの力です。
成長とともに"おもちゃ"から模型に憧れを抱くようになった少年に、Tomix商品のデザインは
システムの完成度や精密さを強く訴えかけていました。

ロゴやデザインには、商品の作り手の姿勢があらわれます。嗜好が多様化されつくした現在にあって、
トミーも模索を続けているのでしょう。

それにしても'76年Tomixカタログの表紙、堂々としたロゴと細くさりげないキャッチコピーのバランス、
行き届いた写真。良い意味で時代は感じさせますが決して古くならない、グッド・デザインですね。
598名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 09:58:57 ID:8/afdRDf
80年代初頭まで香港製だった。現在の基準からだとディティールがいまいちで
不正確だけどそれなりに味のあるデザイン不だった。同時代の過渡の方が
実物に忠実に再現されていたが現在の中古市場では香港製の方がディティールが甘く
走行性も過渡の方が優れているのに比較的高値で売られている。
富のロゴやカタログは昔から良かった。走行性は80年代末までスプリングウォームに
固執し続けていたが。
599名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:30:04 ID:UaI3+zqH
鉄道車両というと実物の印象よりも、
70〜80年代のNゲージ車両のデザインのほうが強く頭に思い浮かぶw
113系といえばステンレススカート、といった感じにw
それだけ、当時のトミックスのカタログや広告の、
ジオラマ写真が強烈に印象に残ってるからかもな・・・。
600597:2010/05/25(火) 22:47:44 ID:RZdBGoF2
>>598-599
トミーは大きな企業ですから、広告に掛けられる予算も関水とは桁違いだったはずです。
広告はやはりお金の掛け方いかんという側面があり、良い広告やカタログを作るためには
それだけの予算が必要です。事業としてNをやると決めたトミーは、それに見合う投資を
おこない、結果を得たわけです。レイアウト写真の豊富さも印象的でしたね。

もっとも、当時の関水の広告は決してお粗末ではありませんでしたよ。

キハ82では模型のバックに切符や鋏などの小物を配して雰囲気溢れるイメージ写真を使った広告。
DD51と工具のマイクロメータ(だったかな?)の写真、シャープなコピーで自社Nゲージ製品の
精度を訴求した企業広告など、完成度の高い広告が記憶に残っています。
601593:2010/06/02(水) 20:42:25 ID:C7O+OlRp
orz
×ワム5000
○ワキ5000だ

>>598
スプリングウォーム車はキハのエンジン音のように聞こえる

>>599
ステンレススカートとは、なんだったのだろう
俺はショートする原因だからとっちゃったよ

Tomixの旧Cタンク、河合商会から発売されているんだ
ほしいな
602名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:00:46 ID:yXgx/w11
>Tomixの旧Cタンク、河合商会から発売されているんだ

KSKタイプCタンクなんて出てないよ。B6のこと?
603名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:05:48 ID:rbR7A7Eh
入換用ディーゼルのことじゃね?
604名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 22:51:48 ID:cdBaeJRo
そういえばB6は中古でもあまり見かけなくなったな・・・。
605名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 23:21:54 ID:5N5KCtwT
TOMiX 2001
k.s.k.タイプCタンク機関車が河合から出たら買うんだけどな
交換パーツが欲しい
606名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:29:08 ID:X9o0lwDw
河合はもともと富kskCタンクを再販するつもりでいたが、
金型不良だか動力改良の失敗だかで結局B6を発売したと聞いた。
607HG名無しさん:2010/06/06(日) 02:57:15 ID:O7rv7ela
それなら富でCタンクをリニューアルしないかな。キハ02なんかリニュに留まらず01、03、果ては
キユニまで出す気合の入れようだかんね。あと、大井川にいたコッペルなんかもいいね!
608601:2010/06/06(日) 10:01:10 ID:+Woo/REF
>>602,603
Cタイプディーゼルでした
誤字ばかりでスマソ
609名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 10:08:33 ID:Vmb4V93B
610609:2010/06/06(日) 10:20:10 ID:Vmb4V93B
みす

>>606
変わりに出たB6も調整が厄介な代物だったけどねw

>>607
同じ小型車でもレールバスとは方向性違うし
先日のC57まで富蒸気は鬼門てイメージがあったからなぁ
確かにあのクラスの小型蒸気がプラ量産品で欲しいってのは禿げ上がるほど同意
ローカル私鉄のイメージにぴったりなんだよなぁ
611名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 10:22:29 ID:Q28eIqhM
うちのB6はどれもそのまま快調だけどなぁ。

ただ、シリンダダイキャスト妊娠の兆候が一部に見られる。
キャスト複製しておいて損はなさそうだ。
612609:2010/06/06(日) 10:37:59 ID:Vmb4V93B
個体差なんかな

件のCタンクに比べればまともに走るほうだけど

うちのCタンクは第2・第3動輪間のギアを抜いてやったら
調子良くなった

内側のギアとその側のロッドが上手く同期してなくて引っかかるっぽい
613名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 12:02:50 ID:rvWcQHTn
ttps://www.xcream.net/html/itemimages/16590l.jpg

ここで踏み潰されたキ620ってモアだよね・・・?
614名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 21:10:24 ID:xc1/+buO
あげ
615名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 03:40:06 ID:UmQMu50E
保線
616名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 22:15:18 ID:Bil9CGyi
科学技術館
617名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 23:02:00 ID:GtXQnR6v
須津谷急行電鉄
618名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 08:08:58 ID:XxYWg3bi
「幻のNゲージ」とでも言うべきアイテムは?
存在は伝えられているけど、これまで雑誌などでも一度も写真で紹介されていないものってありますか?
いろいろ挙げてくだされ。
619名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 12:43:29 ID:a2P37Fmd
キッチンの各小生産キット
半分くらいはコクチナシで突然通販に載っている
620名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 18:43:52 ID:xbpDJQKv
SONYのスハ43(青)
もう現存していないかもしれない
621名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:24:54 ID:FE0d9F2A
実際にあったというのはどのぐらい確かな話なのか情報の源をお教えくだされ。
茶色と同じスタイルの形式番号が上から印刷されているものでも見つかれば凄い話。
1964年ごろは丁度、青に塗り替えられた客車がちらほら現れた時期なので、どちらの色に塗るか迷ってリアルさのある話。
622名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 00:28:05 ID:Vqh2/8W3
写真のみで未発売というものなら、
過渡 満鉄パシナふうポケットライン。
試作品写真のみTMS製品の紹介欄に掲載。

試作品公開のみで未発売ならば、
85年ごろの松屋ショーで公開された過渡のクリーニングカー。
12系客車をショーティー化してオレンジ色にしたような外観。

歌川のN型紙は今でも買えるから幻ではないけれども、
雑誌に写真は載ったことがないはず。
N考古学に記載ある奄美屋のEF58は見たことがない。
本当にあったのかな。
623名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 06:18:16 ID:z3ipV/Dk
京王3000は雑誌に写真が載っている。
EF58の写真もどこかで見たので本当にある。
624名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 08:23:47 ID:ARUpWK1t
京王3000は同じ図面を使用したエッチング板のほうだった
625名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:38:23 ID:vSrNnyfg
クロスポの富士急行5000ってのも、あったなぁ。
626名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:46:21 ID:V1S6+CRv
ホビセンの第一弾!クモニ143の色化け3色
これはオクにも出ない?
627名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 14:49:04 ID:8WcCLGnw
>>626
クモニ143自体が珍しいからねぇ……
628名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 18:09:53 ID:wz2fujJO
4200円もしていたクモニのM車などは、以前はどこの店でも153系とともにデッドストックだったのに。
初期のホビセンのオリジナル製品はEF58 4の例といい、デッドストックの一掃的な考えがあったのかも。
しかしクモニの塗り替えオリジナル製品はT車のみだったので、真相は不明。
629名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 22:46:44 ID:+FndOdSK
そう言えば大昔 富でプラのHO出してたよね。
EF58の大窓青だけの限定生産みたいな感じだったと思うけど…
あと12系もあったはず。
スレ違いスマソ
630名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 23:04:53 ID:1fhnZfYx
ゴツいパワトラ式片台車駆動のやつ。あったですね。12系も。

ニットー教材のウィンドウに、青く塗ったEF70があったと言う弟と、
そんなのある訳無いと言ってケンカした36年前。
どうやらそういう仕様のEF70もあったそうで・・・
631名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 00:29:28 ID:9kFUV75S
青いEF70はカトーのアーカイブスの本に載っている。
幻というほど稀少ではないものの超レア。

銀色のなめくじD51は多くあるのに、なぜ写真が出てないの。
幻でないものが幻状態に。

TMSのC55流線型のエッチング板のままのものは幻?

ナカセイのC53デフなしは?

奄美屋のEF58は形すら想像できないので幻の筆頭かも?
632名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 01:46:56 ID:YVVWtJrB
>>629
先月くらいまで、天4にゴハチと12系6連がセットで安価に売っていたよ
633名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 01:47:44 ID:YVVWtJrB
>>631
TMSのは15年位前かな
麻布ホビーに完成させて永ーく展示していた。
634名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 01:48:38 ID:YVVWtJrB
あとはKATO冠婚葬祭用C62なんてものもあったなww
635名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 08:25:38 ID:ojDxtgRc
幻とおぼしきを持っている人、画像出してね!
636名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 14:26:58 ID:+VB7yAfX
1976 kiha82
1977 EF81-300
1978 581
637名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 15:29:32 ID:kwfMq6HY
まったく珍しくないだろうけどKATOのスハニ35茶があったから買ってきた
500円だしまあいいかな
638名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 17:59:23 ID:w3RzQ1zT
581のボロ箱入り4両セットはたまに見るが、過去の出版物には写真が出ていないのでは?
当時のTOMYカタログで見たことある?キハ02のセットは見た記憶があるが..

TOMY第一号のN式トータルセットで香港製DD13が入ったやつは、まだ写真がない幻状態か?

ナインスケールのNo.2カタログは2種類もあるけど、No.1はどれ?
小さい黄色のやつ?


639名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 22:36:10 ID:NDShGqDb
タバサのクハ86ペーパーキット。
・・・は珍しくないんだが、完成状態を一度も見たこと無いw
今でも売ってるのかな?
だったら挑戦してみようかw
640名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 23:07:13 ID:w3RzQ1zT
フリーハンドで書かれた窓のRが懐かしい。
謄写版印刷かコピーか?
切り抜き線はあくまで目安で、実際切るときはこの線のどこを切るかを考えながら進めなければならないというもの。
おそらく今では誰も買わないので、まだ100円で売っているのでは?

このような素朴なキットは値段こそ安いが、楽しみがたくさん含まれていた。
唯一問題なのは、いくら安くても他のパーツに既製品を使用すると高くなって、ボディ価格の安さが生かされないことだ。
だから、クハ86-300のキットはボディを箱状にした段階で完成といえるのでは。
誰か作って写真を見せて。

同じようなものに、型紙を切り抜く本があった。模型とラジオ別冊だったか?
ぼろぼろに組み立てられたキハ82の前面の写真が強烈な印象として残る。
動力といえば、キハ20かモハ103のものが標準品だった。

古いアイテムは単に珍しさだけで惹かれるわけではない。
思い出ぎっしりということで、少数生産ながら存在感があるものが多い。

奄美屋のEF64は完成した写真を見たことあるの?
あの構造ではほとんど曲げで失敗して、以降やる気はゼロになりそう。

引き続き一般市販品の古いNゲージで「幻のアイテム」候補を列挙してくだされ。

641名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 00:15:07 ID:jf60gM8V
>>638
俺が持ってるのはコレ
567 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2009/09/02(水) 22:16:06 ID:XRjqp8At
トミー ナインスケールのカタログ
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/48676.zip&key=c62
興味ある人どうぞ

Vol.1
Vol.2
Vol.3
642名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 02:36:29 ID:kxOF9SMQ
>>639
あれなぁw
お絵かきを工作用紙にコピーしただけだよ?

それなら昔の鉄道ファン付録図面を印刷したほうがまだ数倍いいよ。
見たことあるけど、組めるって代物ではなったなぁ。

今ならとれいんのペーパー講座図面を縮小したほうがはるかに良い。
643名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 02:37:50 ID:kxOF9SMQ
>>640
>奄美屋のEF64は完成した写真を
作り始めて挫折した金屑なら見たことがあるw
644名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 08:05:31 ID:n0q8hKe0
>>638
初めて有料カタログの形になったのは1974年の小さい黄色のじゃないか。
もっとも、ただで配られたりしていたが。
その前もリーフレット的なのはあった。
次が1975年の黒いA4のやつ。
トータルセットのDD13入りも億には何度も写真付きで出ているから
全然、幻じゃない。
645名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 08:23:04 ID:cX3O+iVq
>>641
ありがとうございます。
やはり画像はいいですね。

>>644
やはり黄色のカタログをVol.1とみなしているようですね。

その前にも一枚物のちらし以外に、数ページを閉じたナインスケールのカタログはあったと思います。
輸入品ばかりと思いますが、写真を見てみたい。
どなたかお持ちの方、写真をお願い!!

オクでのチェックがまばらなので、ナインスケール時代の緑の箱に入ったDD13のトータルセットしか見なかった。
646名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:30:26 ID:mPknEnFz
久しぶりにスレ見たら盛り上がってるようだったから、
変わったものうpします。
Nゲージと直接関係ないから興味ない人はスルーでw

セレン整流器  http://pc.gban.jp/?p=21541.jpg
Uドリル    http://pc.gban.jp/?p=21542.jpg
647名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 20:26:38 ID:cX3O+iVq
赤い整流器=昭和製品と断定?
車両用に「ライト用セレン」などという小型のものもあり、電機では前後2個必要で米粒球を試行錯誤で配線した。
M2で床板から六角ナットで浮かして取り付けた。
初期のセキスイNでは機能的には同じでも、すでに「ライト用セレン」の形はしていなかった。

Uドリルはいかにも手作りというところが素晴らしい。
小さな模型店でも工夫をこらして、このような安価な製品を出してくれるのが、まさに消えようとしている模型の文化の一つ。
今ではDYIで安く買えるのが、いいのか悪いのか。
模型店も単に売るだけの店ばかりで、作り方の指導をするところは皆無。
店主も世代が代わって、作ることが大前提であった時代の精神を受け継いでいない。

どんなに上等なドリルでもボール盤の形をしているのとしていないのとでは大違いで、
垂直穴が比較的開けやすいのと、タッピングの下穴の拡大が小さい。
ところで刃の周速の調整はトランスによるのだろうか?

648名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 20:51:23 ID:WtDddR//
スマソ

昭和製品ーーーー>昭和時代の製品
649646:2010/07/24(土) 22:28:37 ID:mPknEnFz
整流器は昭和46年頃、隣のトランスは同じ頃中古で購入。
コンデンサの先にトランジスタコントローラをつないで使用しています。

Uドリルの回転数調整は専用SCRコントローラ(左の黒い箱)で行います。
使用頻度は多くありませんが、15年くらい前にSCRを交換しました。
穴あけ・ドリルレースの他、釣り竿用コルクの整形にも使います。
これは昭和47年頃購入したものです。

どちらも40年近く使用するとは思いませんでしたw
650名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 23:32:16 ID:cX3O+iVq
道具というのはかくあるべきですね。
コルクのような不均質な材質で、柔らかい場合には、ボロッとめくれないのでしょうか。
竿のコルクというのはリール固定用のすべり止めぐらいしか想像できません。

ずっと以前から鉄道模型をやってこられて、幻の古いNは何かお持ちでないでしょうか。
古いNの車両でなくても、何かNについての当時のお話を聞かせていただければ嬉しいです。
651名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 00:37:59 ID:38XpVxM6
むかしのとれいん誌を読んでいたら、遠藤広告に
京王3000系と同時期に西武101系(新101かな)も予定
と書かれていた。
実現していればさぞ味のあるモデルになったことだろう。
652名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 07:29:22 ID:Rsb93zMb
エンドウ京王3000系のキットの写真はどこかに載ってた?
発売時に見ただけで、そのあとは中古などで売られているのを見たことがない。
エンドウのNゲージキットというのは珍しい。

たぶんあおぞらのキットも出したかったはず。
これは塗装が無理。

エンドウの電機のキットも4種類すべての車体の違いがわかる写真がどこにもないのでは?

653646:2010/07/25(日) 10:17:22 ID:T2jxSX5y
http://pc.gban.jp/?p=21554.jpg
「上段」
中村精密の室内灯
初期の関水D51用モーターとトミーED75用キャラメルモーター
「下段」
CABのナロ10

室内灯は米粒球を4個直列にしたもので、
消費電流が大きくなりそうなので1セットだけ買ってやめました。
トミーのED75は経年変化でダイキャストの本体が弓なりに曲ってしまい廃車。
モーターは今でもよく回ります。
D51のモーターは力が出なくなったので交換しましたが、
古いのも捨てられずに取ってありました。

CABの真鍮製客車は宝物だったので保存状態がよろしい。
購入時に台車は付いてなくて、関水金属製のTR55を別途購入(流用)すると1,450円になり、
昭和48年当時は高価なものでした。

>>650
古い車両やストラクチャーは結構残っています。
トミーのニ軸貨車とか島式ホームや赤いトラス橋など・・・

釣り竿のグリップに使うのでコルクは円柱(分厚い五円玉状態)の切片を
エポキシ接着剤で積み重ねてちくわ状態にしてから削ります。
ワインの栓を作るときの端材を圧縮して釣具用に円柱に整形したものらしいので、
少し硬くて削りやすいです。
削りカスはレイアウトの草原に・・・w
654650:2010/07/25(日) 11:40:47 ID:OWC+JzRv
>>653
大変ありがとうございます。

室内灯は今でもこれにまさるものは出ていないのではないでしょうか。
見るからにオハ35やスハ32の室内灯です。

ED75は最初のロットのものを買われたのですね。うちにも残骸が転がっています。
ダイキャストは手でぽろぽろと崩れました。
今となっては黄色いケースだけがむなしく残っています。

D51のモーターも最も初期の製品のものでしょうか。

CABのナロ10はとても綺麗で、カラー写真を見るのは初めてです。
当時の1450円というのは非常に高いですが、それ以上の価値があるように見えます。
このような模型は時代を超えていつまでも輝き続けています。
当時は客車の種類も不足していたので、歓迎された製品と思いますが、模型店で簡単に買えたのでしょうか。
今ではほとんど見る機会はありません。

釣竿のグリップに使用されるというのは予測できませんでした。
655名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 21:25:14 ID:W0+GIKwd
関水金属 ナンバーがシール時代のD51
http://loda.jp/n_gage/?id=58.jpg
モア キ620
http://loda.jp/n_gage/?id=59.jpg
k.s.k.Cタンク
http://loda.jp/n_gage/?id=60.jpg

手持ちで古いのはこの辺りかな?
656名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:45:03 ID:clZcYNcg
トミーナインスケールブランドで発売された外国型ってどれくらいあるのかな?
その全貌は意外とちゃんと公開されてないような気がする。
車両+線路+パワーパックのセットも何種類くらいあったんだろう。
黄色のパワーパックも、子供2人バンザイ仕様とそうじゃないのがあるよね。
657名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 23:28:58 ID:Cw9e79En
緑の初期なら現役
658名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 12:58:36 ID:/vOcMi4w
銀色もある。

販売された外国型はナインスケールの初期のカタログにすべて載っている。

日本に輸入されたトータルセットの紙箱入りでは、
今となっては車両だけでもなかなか出てこないメトロライナーのセット(ただし1種類のみ)やターボとレインのセットなどのレアアイテムもある。

これらのセットではターボトレインの色違いを除けば、箱の絵と中身は一致していたのも特徴。
ナインスケールのシールが貴重!



659656:2010/07/28(水) 22:16:58 ID:xE4S4G6n
情報サンクス。
その初期のカタログが見てみたいw
ネコの「TOMIXのすべて」も、ナインスケールについてはあまり記述ないし。
「ナインスケールのすべて」とかあったらなぁ。
660名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 02:30:31 ID:BKPJsoSw
銀色もあるーー>白っぽい金色もある (TOMYで)

初期の「トミーナインスケール」のカタログは輸入品が掲載されていて、
内容はあまりおもしろくない。
パンフレットのサイズで数ページしかない。

「TOMIXのすべて」にはナインスケールのことが書いてあったかどうか覚えていない。
あったとしてもTOMIXになる直前の製品についてでは?
ナインスケールはもっと前からあった。
どれもこれも粗悪な海外製品ばかりなのに、関水だけでは車種が不足したので買った人もいた。
その中で、少しマシな出来の貨車が突然発売された。
しかしED75では元の出来以下になったうえに、動力が膨れてきて、買った人はさんざんな目にあった。
こんなボロ製品ばかりで信用がなく、Nゲージを拡大するためには名前を変えるのが一番と思ったのか突然看板を付け替えた。
しかし日立マークを落としてED75がまた出てきた。
ナインスケールカタログもいまさらという感じだったが、すでに用意していたので販売。
ガマガエルのようなED61も出てきて、どうせ油付けになるのならと、目立たない光沢仕上げに変更したが(本当?)、
油断したのかさらに油の量は増えた。
レールもヨーロッパ製品のパクリで、特徴のある道床の断面の形もそっくり。
当時は製品の種類も少なく、みんなが海外製品にも目を向けていたので、やや冷ややかな目で見られたが、なにしろ価格がまったく違うのでよく売れた。
最初はアトラスよりましかという程度だったが、香港製の車輪のメッキがやすりのカーブではげる点を除いてOKだった。
その後は徐々に製品の質を改良して、今日の信用を獲得したところがさすがTOMYのパワー。

ナインスケールの話がやはり乏しい?。
661名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 22:48:39 ID:tCOXdQcn
ナインスケールにかぎらず、外国型の古いNゲージの話題は乏しいんじゃない?
662名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 02:03:35 ID:RxqDrXOW
Nゲージの元祖はアーノルドという名前ぐらいしか知らんワナ。
663名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 08:02:35 ID:tUKrtwvm
「幻のN」に加えて

「世界初のN」
「日本初のN」
「国内外各メーカの最初のN」

もお教えくだされ!
意見がばらばらになっても当然なのでお互いに気にしない。

「幻のN」も忘れないでね!
664名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 08:51:47 ID:G9pBbDX0
>>「日本初のN」

え・・・。
フィールのオヤジのC59か、ペアハンズの井上さんの機関車のどっちかが発表モノでは最初じゃなかったけ。

>>「国内外各メーカの最初のN」
カトー 車輌としてはC50
トミックス 国産車輌としてはオハ35とオハフ33じゃなかったかな?
エーダイ キハ40だったっけ?
学研 485系でよかったっけ?
シナノマイクロ 忘れた
GM オハ61キット
エンドウ 忘れた
665名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 11:23:12 ID:kyWuWQdN
>「日本初のN」
「鉄道模型作品20題」に掲載されている伊藤剛さんの「サンビーム號」も古いね。
縮尺は明記されてないけど8ミリゲージ。昭和16年(1941年)の作品だそうです。
その前に河北一久という人が子科展(子供の科学?)で9.5ミリゲージを発表していて、
それに刺激されて作ったという記述があります。

666名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 20:40:32 ID:2IhANMXd
学研は新幹線電車が先ですよ。
667名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:12:17 ID:JKXLMg/+
セキスイの最初のC50のナンバー見た人いる?
668名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 21:58:59 ID:TXC5cgvV
>>664
自作なら、シバサキ店主のものもなかったっけ?
勘違いだったらすまそ。

トミー 富山時代の新幹線を除けば、日本型は貨車。
    ワム50000 トム50000 レ2900 チ1 コム1 タム6000
永大 キハ58系
学研 新幹線0系
しなの ED17
エンドウ EF58
中村精密 C51
669名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 22:08:29 ID:ZhOc/afQ
>>664
NゲージのC59は中村清人氏ではなく池末弘氏の作品です。
池末氏はシバサキ模型店主で、Nの車種の少ない時代に
各種エッチング板キットを出していました。
670名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:21:30 ID:G9pBbDX0
>>668
あ、柴崎のオヤッさんかそうだ間違えたw
いや、トンでもない間違いw
後のフィールNも実は草創期に何か結構凄いの作ったことと勘違いした。
671名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:31:39 ID:G9pBbDX0
>>666
あ、これもスマン。
大窓0系は当時本当に人気なかったよな・・・・。
縦刺しで割り引いても売れてなかった。

>>668リスト
改めてそう書かれると、全部あるな。
エンドウのEF58は残念なことに深絞りが割れてしまったけど。
学研は485系発売に踊って、酷い足のパンタで幻滅したっけな。
妻板の爪穴もひどいものだった。
エーダイは車輌も格好いいけどスローの利きが凄かったんだよな。
あとはレール。
トミックスと混用できるというのはユニークだった。
当時はまだ確かステンレス板のプレス曲げレールで、電気抵抗も凄かったし形も酷かったから、
エーダイの引き抜き洋白の方が格好いいものだった。

あと思い出した。
LIMA 485系

平ギア駆動のNって日本型ではここだけだな。
そもそも485系がまともに出たのは学研を除くと80年代後半だったはず。
672名無しさん@線路いっぱい:2010/07/30(金) 23:54:32 ID:JKXLMg/+
エンドウのEF58をみていると昔を思い出すなあ。
青大将や茶色など結構かっこよかった。
台車も精密だし。

学研の485はパンタがプレスのめくれだらけで、車体もプラモデルのような最低の品質だった。
アオシマよりは相当ましか。

エーダイのED75はいい出来だった。
トミーがひどかっただけに余計によく見えた。
レールは黒の印刷が汚かった。

リマはモーターの回転軸が水平になっていなかったっけ?
茶色の赤2号と窓枠のクリーム色のコントラストが強烈だった。

MAX客車の最初はオハフ61ではなかった?

673名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 01:18:15 ID:kjVEwML8
>>672
青島よりはマシだったけど、オオタキのビスタカー2より悪かったかもww

リマはフランス国鉄かどっか機関車下回り流用だったはず。
どえらいロングホイルベースだったのとショーティーだったので売れるはずはなかったw

今考えると、エーダイは一流感がなくて結局終わってしまったのが惜しい。
台車のわけの解らん茶色成型も今となっては致命傷だったかもしれない。
674名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 10:18:51 ID:naZLKT2H
オオタキのビスタカーは良くできていたが、それほど完成させて走らせたという話は聞かない。
最後はブリスタ入りでたしか車輪さえついていない在庫処分だった。

エーダイの台車は色も悪いが、表面が光沢で透明感があったのが最もよくなかった。
学研ブランドのキハ55は人気があったが、台車は同じ感じだった。
塗装乱れは相当なものだったが、準急色は珍しかった。
ウィンの存在が学研のキハ55系の存在価値を低めたのはNゲージ史の中でも残念なことの一つ。
せめて最初から独自の製品を出すべきだった。
しかし学研になかったバス窓の発売はよかった。
675名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 20:55:12 ID:Sj/wHu7K
学研の製品(祖父が学研の役員だったんで安く手に入れられた)

トータルセット(パワーパック、エンドレス線路・駅ホーム・EF65-1000、スハネフ15)箱あり説明書あり
オハネ15単品 箱あり、スハネフ15単品 箱あり、EF57 箱あり、キハ58 箱あり、キハ28 箱あり、キロハ28 箱あり

価値なし?

テジカメで撮って某有名中古店に画像添付メールして買い取り見積お願いしたら、全部で5,230円という査定だったのだが
676名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 21:17:50 ID:kjVEwML8
まぁ、この5年で確保的な意味では全て代替が揃ったのでぐぐっと価値は落ちたのは否めないな。
あとは本当のビンテージコレクションで買い手が居るかどうか。

オークションメリーゴーランドで自分なりの価格でまわしてみるといいかもね。
数回回ったらいきなり買い手がつくだろう。
677名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 21:20:09 ID:kjVEwML8
学研は知育玩具という側面が大きかったんで
面白いロジックに力を入れたというかエーダイ構想を引き継いだんだよな。
ホイッスル、タイフォン、発車ベル
でAC動力。

ACなんて今でも面白いよ。きっと。
678名無しさん@線路いっぱい:2010/07/31(土) 21:22:29 ID:kjVEwML8
>>674
独自の設計が出来ればWINなんてそもそも。
デッドコピー屋から始まって社員の一オタが売り上げ増進策で任を受けて取り組んだものの、
根本的に工業的知識なくやったから破綻したようなもん。
679名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 12:17:16 ID:dh9oLFlW
>>675
Aucfanで調べてみたら、落札相場はエーダイのだとキハ58が3500円、キロハ28が1800円だった。

エーダイでなくて学研だからそれよりは少し金額が落ちるかもしれないけど、キハ58,28,キロハ28を
セットにして出品したらそれだけで5〜6000円はいく可能性はあると思う。
680名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 14:22:40 ID:mdY+m7DY
しかし学研のほうが珍しい。
681mo:2010/08/01(日) 16:31:02 ID:lT7eEiTE
ぼくのほうがいっぱいもってるよ〜
682名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 16:55:20 ID:3UWWHSrc
うp
683名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 23:14:47 ID:mGBUnhaF
>>675
学研・永大の駅は本当に良くできていると思う。
付属のシールには国鉄の地域別路線図が収録されているし、
TOMIXでは省略されていたホーム上屋や信号張り出し部も再現されている。
10年ほどで消えてしまったのが惜しまれる。
684名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 23:32:19 ID:ZtVzKh8N
学研初期の待合室付きホームの待合室の雰囲気も良いんだよなぁ。
685名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 22:13:25 ID:/iYOWYXT
富  井中 町中 新山の手
過渡 新橋 橋上 池上
GM 下部 大山

永大の駅は何駅?
686名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 12:42:08 ID:cGPg/tUg
手許のもので調べたら、札南駅(SATSUNAN)だった。
ちなみに架空の駅名らしく、検索しても2chスレしか出てこなかった。

それにしても、この駅のシールはかなり凝っている。
「次の電車は」まで収録されているのは、後にも先にもこれだけなんじゃないか?
687名無しさん@線路いっぱい:2010/08/11(水) 22:09:26 ID:vD6dv0Hp
>>686
情報サンクス。

けっこうオーソドックで、遊び心とかモジリではなかったんだなあと。
永大時代と学研時代は同じシールだったのかな?

ちなみに今のGMの駅ステッカー、

1 中山平 井中 下部 方面
2 新山手 池上 大山 方面

となっていて面白いw
688名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 16:45:54 ID:+LjJGI39
30年位前のストラクチャーが出てきました。
トラス橋
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up17002.jpg.html
プラットホーム
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up17003.jpg.html

レイアウトを作り始めたもののついに完成することなく解体され、
きれいに取り外せたストラクチャーだけ残っていたようです。
689名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 22:02:27 ID:A0QHcGKE
>>688
このトラス橋は、茶色道床線路を組み込むタイプだっけ?
初代の高架橋は手すりがいい感じなのだが、ものすごく折れやすい。
橋上駅の階段の手すりも・・・。

ホームは地下通路階段がつく前のバージョンかな。
シールが旧仕様だし。
690688:2010/08/13(金) 23:16:17 ID:+LjJGI39
>>689
どちらも1977年前後の製品だと思います。
レールはPecoのフレキシブルを使って川砂のバラストで固定していました。
ホーム下端に枕木を接するように固定すると、車両とホームの間隔がちょうどよい距離になりました。
トラス橋もフレキシブルレールを通しただけでしたから、トミックスのレールのことは知らないのです。
691名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 11:45:19 ID:sQMiGydA
トラス橋は、>>689で指摘されている通りS280を乗せて使うものです。
現行品よりも細かなモールドがあるのに、線路を乗せて見えなくしてしまう仕様でした。

そういえば、駅名標下に広告の入っているのはこの駅ぐらいですね。
692名無しさん@線路いっぱい:2010/09/04(土) 02:02:00 ID:AiLsE5PL
先日、エンドウのEF57を走らせた。屋上機器が反っていたがスムーズに走った。
動力部は比較的丈夫に出来ていたのだろうか。
693名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 22:21:42 ID:gT5hCnQo
エンドウ動力はあまり壊れない、いつでも快調。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 23:24:09 ID:cr477xSo
初代学研EF57の動力はどんな感じだったのだろう?
583,485の動力(とくに後期)の出来は悪かったからな・・・。
695名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 00:15:22 ID:5fpMtuBK
買ったときは良く走るが調整することが結構難しいものだった。
かなり軽くても割と牽引力があるので死荷重は少ないものだったと思う。
696名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 00:13:04 ID:n+pIPXZk
>>694-695
意外と中古市場でも見かけない
697名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 00:12:51 ID:cimnsa2m
EF57とDD13は過渡からリニュきぼん。
698名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 00:41:30 ID:6n9eJia4
過渡旧103系も再販を
699名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 01:04:54 ID:nuQgbwYU
>>698
金型あぼーんの噂が…>過渡旧103系
700名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 01:59:53 ID:NyRo6bTZ
>>698
ああ、あれな。
俺らの頃はあれの4連とトミックスの線路(小判型)で開業するのが定番だったよなあ。
ある意味、鉄道模型史の文化財的なモデルだ。
701名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 11:34:23 ID:n1sz8HZz
KATOの三桁EF65の特急色の完成度に未だに感動している10代モデラー
702名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 11:51:07 ID:310H2eSe
EF65もED75も車体そのものは3桁と何ら変わってないぞ。
パンタ周り辺りは変わってるけど。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 21:23:47 ID:NyRo6bTZ
>>702
あと、スカート。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 01:12:04 ID:23xiLjTo
ED75を3種も出した過渡に当時驚いた。
705名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 07:56:27 ID:Nhh4GlFO
75はどれかだけってのは活躍した範囲を考えると片手落ちになるからな。
706名無しさん@線路いっぱい:2010/09/30(木) 01:12:22 ID:Ck4jT+2H
>>699
マジで?
707名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 01:29:34 ID:ekUG69TU
>>706
以前、『103系を模型で楽しむスレ』の過去スレに出ていた話で
長年の使用でかなりガタがきていたらしい>過渡旧103系金型
(でも、発売されたのが時期的に近い過渡キハ20系はまだ現役の筈…)

>>700
>俺らの頃はあれの4連とトミックスの線路(小判型)で開業するのが定番だったよなあ
代わりに過渡キハ20系2〜3連というのもありましたなあ>N開業
708名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 01:33:03 ID:A2BZ4vL6
昔のTMSのレイアウト(359レイアウトinカラー)を見てみると、大体キハ20系が主役w
意外と103系は少ないんだよな。
709700:2010/10/01(金) 19:36:39 ID:ztiw013H
>>707>>708
そうかもね。
俺んとこは、目の前をホンモノ103系が走ってる地域だったからそれだったのかも。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 02:01:19 ID:5X3hsBDM
過渡のキハ20や103、C11にオハ31、EF65に20系。
富ED75に香港貨車。

ブーム間近の定番。
711名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:33:32 ID:/qc6NYDC
>>708
当時の非電化レイアウトは
ストラクチャーは富の木造駅舎、藁ぶき農家
車両はキハ20、キハ82、DD13
が定番だった
712名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 18:54:37 ID:7e9e5SMy
過度103系の低運非冷房は、是非ともリニュして欲しいな。
2年間、秋葉の中古店を毎日のように覗いてるけど、
単品も4両セットも忘れた頃にポツポツと出る程度。
10-060のセットを5色揃えるだけで2年かかったよ。
全色を10両編成化するまではあと何年かかるんだか・・。

713名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 23:46:40 ID:AdltHBQx
中村精密キット→モデモ完成品の旧型客車…
元々キットだったのを完成品にして売るって中々ないよね
ダブルルーフの20m車や郵便荷物車って、そんなに人気ないんだろうか
SLブームより遥か昔の車両だから?
714名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 01:07:24 ID:refYCr1N
馴染みが無い以上に手ごろな量産品で引かせるカマが少なくて使い難いという印象があったな
蟻がガンガンSL製品化していく前だったし
715名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 01:32:05 ID:myRF2qyB
でもそんなに超マイナーな車種ばかりというわけでもないんだよな。
今でもキットで再発売してほしいと思ってる。

スレ違いだけど、中村はN以外にも客車キットあったんだよな・・・。
716名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 07:55:00 ID:riLXyGD+
俺、買ったのスハフ32丸屋根だけだ。
717名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 23:21:20 ID:aR4uIDpe
GMにスハフが無いから、ナカセイのスハフ32は必須だった。

しかし富から完成品が発売された今となっては……
718名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 07:30:27 ID:XqqLAtBL
車端部の絞りを再現した、完成品では唯一の32系です。
719名無しさん@線路いっぱい:2010/10/08(金) 00:06:39 ID:A7H/bVmI
ぶどう1+赤帯入りで再生産きぼん
720名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:55:37 ID:VDgzx132
過渡のオハ31、赤帯無し仕様をなぜ出さないんだろうか。
逆に赤帯付きがぶどう色1号でないのも変なんだよな。
鉄博仕様が出たとき、通常品も変わるかと思いきや、そのまんま。
721名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 00:46:27 ID:UgtOCXNE
あれは、中の人的に伝統芸能みたいなもんで変えられないんだと思う
722名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 06:55:20 ID:gSd6W8IQ
遠藤のEF57の屋根ってどれも反っているね。他の車両ではあまり見かけないけど
どうしてだろう?
723名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:42:21 ID:9GR6c4kb
>>721
そういう意味で、TOMIXの35系客車がリニューアルされたのは残念だった。
ばらしにくい、室内灯が入らないとはいえ、造形はそう悪くなかったのに。
724名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 22:52:52 ID:Yw0iD4w/
>>722
そういえばそんな気がする
725名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 23:58:58 ID:PQFK8Bvv
>>722
うちの2両も、屋根中央部分から剥がれ、上にこんもりしていますorz
726名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:47:21 ID:nXVEr2Rd
エンドウ製品はまだ一部が立川で売ってるのがすごい・・・。
727名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 22:18:05 ID:9U7598MP
新諸国鉄道に憧れた
728名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 22:48:07 ID:KP3FFl/J
>>727
金沢の人だね、元気かなぁ。
729名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 22:46:12 ID:BwJT+OX1
昔TMSに取り上げたレイアウトがどうなっているか、
みたいな記事があったら面白いだろうにな。
今のTMSに期待するのは無理か。
730名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 22:51:25 ID:Dg+DXwR+
>>729
クラッシュビデオで女にグチャグチャに踏み潰されたのも………。
731名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 22:51:21 ID:AosnoSKK
>>729
今のTMSに取材力は期待出来ない
732名無しさん@線路いっぱい:2010/11/17(水) 22:32:08 ID:mI+T19ZO

美吾呂鉄道
733名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 21:58:31 ID:AR6w2AQq
ディティールよりも安さを求めたあの時代。
734名無しさん@線路いっぱい:2010/11/19(金) 23:02:12 ID:rr/lu1/R
とある鉄研OBだが、今年の最終日に学校へ逝ったら富の初代ED75やら香港製貨車が来た!
75は車輪が黒ずんでいたものの、軽く拭いたら極めて快調に走って更に吃驚。
また外観も美品と呼ぶべきレベルで、大事にされている幸せな模型だと思う。
持って来た方に、これからも大事にするよう御願いしてしまった。

…うん、余計な御世話だが言わずにはいられなかったよ。
735名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 12:59:59 ID:c+iw/NO+
いえ、いい話を聞かせてもらいました。
736名無しさん@線路いっぱい:2010/11/20(土) 22:04:51 ID:xxsk+0bM
ホント、良い話だね。当時のバックマン製は動力がうるさい物が少なくないので
尚更美品は大切にしてほしい。
737734:2010/11/25(木) 01:18:48 ID:5CMdF90e
ネタをもう1つ投下。7年ばかり前のある日、交換トレードで過度製EF70最終仕様を入手。
分解掃除したものの角型モーターの調子が悪くて、試運転で突然停止を繰り返してしまい
ましたが、同時に貰ったEF65用動力ユニット振替で復活。過度の共通化設計が思わぬ形で
活かされました。

しかし現行品を見慣れると首振りスカートがどうしても気になります。ボデマにすべく
総本山でEF81用スカート芦を調達。スカート本体の前後方向の延長や角に丸みを付け、
不要なジャンパ栓の欠き取りは埋めます。一応「らしく」はなりました。

肝心のスカート取付ですがあっさりと済みました。動力ユニット両端に遮光板取付用の溝が
ありこれを利用しました。遮光板の脚を半分に切って空いた溝に1mmプラ角棒でスカート
固定用の爪を新設。無論位置決めは慎重に…。

あとヘッドライトの導光材が1箇所折れたままですが、気長にジャンクを探すか…。
738名無しさん@線路いっぱい:2010/11/25(木) 02:16:26 ID:2tn0QqEp
旧型車両には独特の味がありますね。これからも大切に保存して欲しいと思います。
739名無しさん@線路いっぱい:2010/12/03(金) 22:33:12 ID:bXNFicF5
やっぱり井中駅
740名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 05:17:45 ID:1D5tTDr/
>>739
ローカルホームとのコラボがいいよね

富の香港 581系 113系関西線 100X1
しなの 営団7000 157系

倉庫にしまってある。
741名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 14:28:43 ID:6UbnWyVi
TOMIXの島式ホーム。昭和40年代の地方都市を再現できる。問題は使える地上駅舎がない。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 15:07:24 ID:1D5tTDr/
>>741
爺の中型駅舎
作るのが面倒だけど
743名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 18:08:08 ID:6UbnWyVi
駅ビルのこと?私鉄なら似合うけど。国鉄には似合わないな。
744名無しさん@線路いっぱい:2010/12/11(土) 23:39:32 ID:6UbnWyVi
確か二種類あった。なぜ似たような製品出したんだろう
745名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 06:57:41 ID:RLpYriAZ
>742
ありがとうございます。ただ、やはりTOMIXからふさわしい駅舎出してほしいです
746名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 12:09:18 ID:rEAOwYFs
>>744
あれ、共通パーツいぱーいだった希ガス。
床板に使わない2階へのトマソン階段とか、改札とかがあったような。
747名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 16:10:05 ID:9pNFrzQY
>>746
縦・横・高さとも全く一緒だよな。
748名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 16:19:43 ID:9pNFrzQY
あ、規制解けてた。

もっと詳しく書くと、駅ビルはどっちも120×75mmで、高さが125mm。サイズが全く同じ。
道路側から見て円柱が4本並んでいるところも、右端角が少し斜めに欠けているところも同じ。
さらに、屋上のクーリングタワーと煙突?の並び方も同じ。

外壁でイメージ変えているだけで、>>746が言ってるように実はかなり共通部分が多い。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/12/12(日) 18:50:39 ID:NKx6GkKo
昭和末の地上駅舎に合うのは木鰤の旧7402とかだけど、絶版になって久しい。
過渡の高架駅舎を改造する手もある。面倒だが。
750名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 13:13:02 ID:DfwjBYpO
フォルマーの緑色の駅舎も
70年代のレイアウト中の中心的な駅には欠かせなかった。
海外メーカーの近代的な駅舎は
なぜかほとんど絶版になっている。
751名無しさん@線路いっぱい:2010/12/23(木) 15:21:17 ID:WPXmtgNP
もうすぐクリスマス。小学生の時に枕元に届けられたtomixのEF58お召機を思い出す。
水切りのワイパー部を改造して塗装をぐちゃぐちゃにしたっきり、長らく休車。
この前発見してトミーに修理部品を相談したところ、無事取り寄せることができて感動。
今到着を待っています。一番のクリスマスプレゼント。ありがとう。
752名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 00:40:24 ID:axTxMyh9
自分の中では、
*古い模型…絶版品やモデルチェンジ前の模型
エーダイ製品やTomixのEF64-1000や旧DD51とか

*生きてる化石…文字通り昔のスタイルが続いてるもの
KATOのキハ20とか

*お古…古い現行品。
生きてる化石との境界があいまいだけど、うまくデフォルメされてるの(キハ20とか)は生きてる化石、そこそこ精密なのがお古。

収集するのは上記2つ、お古はもっぱら部品取り用にしてる。
753名無しさん@線路いっぱい:2010/12/28(火) 22:41:27 ID:s09ciU2g
でも生きてる化石って、いま見てもそれほど遜色ない出来なんだよな。
過渡オハ31とか。

富オハ35が長く生きながらえたのも、そうだと思う。
754名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 01:29:05 ID:RbJFnfCu
デフォルメがうまいんだよな…と、KATO旧103系を見ながら思う。
決して精密じゃないけど、例えば今103系の絵を描いてみろと言われたらこんな感じになるかな〜ってイメージ。

わかりにくくてスマソ
755名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 01:39:26 ID:jy0WtfMA
マイクロエースの金属製の阪急3000系を持ってたな。あげてしまったが。
20年ぐらい鉄道模型から離れていたからブランドが復活して乱造乱売していて驚いた。
756国鉄世代:2010/12/30(木) 18:46:51 ID:pssQHmxb
パンタのでかい25ぐらい年前の過渡の485系モーターのブラシ部分に接点復活剤塗ったら超スローが効くようになったぞ、
フライホイールつきの最新よりもスムーズだな。
757名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 20:47:20 ID:MDaBSzCy
なんて銘柄の接点復活材?おせーてくだされ
758名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 22:27:15 ID:a+MybHnK
>>754
キハ20や103系といったら、実物よりもKATO製品の姿のほうが最初に頭に浮かぶw
それだけ幼少時にカタログやTMSで刷り込まれた感じだ。
759名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 23:23:27 ID:LXpvksAH
接点復活剤なんて一般的なのは限られてるだろ。
俺が勧めるのは2-26だけど、コンタクトスプレーでもいいんじゃないか。
760国鉄世代:2010/12/30(木) 23:34:53 ID:pssQHmxb
接点復活王というやつだ、富のモーターも静かになるぞ、初回ロットの381系もスムーズだ。
761国鉄世代:2010/12/30(木) 23:38:00 ID:pssQHmxb
それから、過渡のC62 旧製品も超スローが効いている。
762名無しさん@線路いっぱい:2011/01/02(日) 01:52:56 ID:1JZvYagC
>>752
過渡の201系試作車はどれにあたる?
763【大吉】:2011/01/02(日) 23:43:32 ID:3hqk0KDC
考えてみれば、去年3kで入手した富DD13は今年で経年34(?)年か…
実車よりも長生きしてるのに感動。
そして30年モノの機関車も去年リリースされた車両も一緒に楽しめるこの趣味ってやっぱりいいな〜て思った。
764名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 00:53:15 ID:xSNsptvn
>>763禿同
765!omikuji !dama:2011/01/03(月) 01:05:07 ID:iJiqUN+/
>>762
絶版品だしそのまま「古い模型」じゃね?
>>763
香港製の奴だね
ホイッスルがでかいのに目をつぶればタケモリや蟻のと並べてもそれほど違和感ないと思う

香港と言えば今日富のキ100を0.5kで手にいれたけど、窓ガラスがない以外は屋上の配管とか
結構リアルに作ってあるんだな。いい買い物した

766名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 22:43:27 ID:ovphrLEU
キ100って実際はそれほど走行させて楽しむモデルではなく、
1つ持ってればいいような車種なのに、
あの時代に大量生産のプラ製品として商品化されていたというのもすごい。
767名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 23:26:43 ID:V0UaDtzo
でもこづかいも少なかった消防時代、
一番安く買える先頭車「っぽいもの」として
真っ先に買った思い出のある車両だなー
768名無しさん@線路いっぱい:2011/01/04(火) 23:36:08 ID:0pZ/RF6k
でも他と同じく500円で買えると思いきや…

何故か550円だったのを思いだした。
769名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 15:56:02 ID:gt8Ywx8c
たしかに消防時代の50円差はでかかったなw
なおかつ消費税がかかった訳だから
770765:2011/01/05(水) 21:43:11 ID:kjoiauFq
>>769
若いな・・・
俺が消防のときは消費税なんぞ影も形もなかったよ
771名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 22:31:50 ID:a8DUDj/l
消費税がかかるようになったころはゲームに熱中してて鉄模は卒業してたw
772名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 10:47:47 ID:hd9YYGkr
卒業したつもりで卒業できなかったみたいだな。
773名無しさん@線路いっぱい:2011/01/06(木) 22:24:42 ID:AVAl+hAz
一度卒業しての、
再入学組、多そうだ。
774名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 21:18:26 ID:swJkU9zI
おう、30年ぶりに買ったぞ。
カプラーはずせずに往生したがなw
775名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 03:32:07 ID:cMyfTdPi
>>766
同感です。以前、関西有数の豪雪地帯である米原で実物に対面した時は
少し感動しました。模型で見慣れていたせいか、初めて会ったのに何故か懐かしい気がしました。
>>769-771
消費税が無かった時代には現在のような量販店等での2割引での販売は少なかった気がします。
一部の模型店が常連向けに割引していた程度だった気がします。
90年代以降、量販店等でのRCやプラモデルやモデルガン等を含む模型類の割引販売が一般化した気がしますが如何でしょう?
776名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 09:50:49 ID:CDo9OpVQ
>>775
80年代前半のカタログを手に入れてみてみればわかるけど、
取扱店の一覧表には町の模型屋さんがずらり。
それを見てるだけでも結構楽しかった。
量販店で鉄道模型というのは、なかったというか、
家電系量販店自体が大都市部にしかなく、全国的にはまだ少なかった時代。
量販店の値引き販売が当たり前になってからは、ご存知のとおり。

しかし一連のやり取りを見て、
本当に長い時代にわたっていろんな人に思い出を作ってきた模型なんだな〜と
あらためて感慨。(もちろんキ100だけじゃなくね)
777名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 10:33:36 ID:NPtKnxZ9
JRがまだ国鉄だったころにNゲージにはまった。
当時なかなか手に入らなかったKATOのEF66をやっとの思いで入手しましたが、
当時中学生の小遣いでは続くはずもなく、押入れに入れっぱなしに・・・。
先日出してみると、EF65は動かなかったけどEF66は動きました、
他にも貨物車両とかいろいろあったので、また始めてみようかな、
でも全部の車両に「国鉄」て入ってるんだよな〜。
778名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 10:42:17 ID:SLaV7+Fb
>>777
EF65もきっと動きます。ぜひメンテナンスしてみて!
http://joshinweb.jp/train/cleaning2.html?ACK=TOKU

コントローラーも新しいのを買うと、低速がきいて感動ものですよ。
779名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 10:43:04 ID:QUb00pqe
>>777
全部「国鉄」良いやん? 何が悪いん?
780名無しさん@線路いっぱい:2011/01/10(月) 10:57:30 ID:SLaV7+Fb
>>777
ごめん、こっちのほうがわかりやすい↓
http://joshinweb.jp/hobby/mr_06spr.html?ACK=TOKU
781777:2011/01/10(月) 17:02:52 ID:NPtKnxZ9
>>780
おお、ありがとう!
がんばってトライしてみるよ。
782名無しさん@線路いっぱい:2011/01/12(水) 05:59:41 ID:cLGnofHO
>>777
ご利益ありそうなのでレスしてみるw
783名無し募集中。。。:2011/01/12(水) 12:02:45 ID:9hXPYNaG
最近は特に過渡富は徐々にリニューアルしてるから
こちらの仲間に入る車種がどんどん増えてるな
784名無しさん@線路いっぱい:2011/01/13(木) 02:04:40 ID:OWKGBCwo
>>775
割引の先駆は渋谷などにあった「さくらや」が大々的には初期かもしれんね。
後継者不足、プラモブーム沈下、ラジコン終了、ミニ4駆マニア化矮小化が進んだのは同時期。
一気に量販店が模型玩具の割引販売に進出して、個人店は一掃されてほぼ全滅になって行ったな。

実際は問屋の駆け引きで誰が引き金を引くかで、三ツ星かそこらが銃撃の一砲を撃ったんだろうけど
785名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 22:31:54 ID:M+8QqyAi
スタンプカードや割引券の類いはあっても、割引販売だけは無かったよね。
786名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 03:00:44 ID:YxPom2vD
そうですね。今では個人店でも2割引の店もあります。そうしないと客が来ないらしい。
787名無しさん@線路いっぱい:2011/01/16(日) 23:16:41 ID:A4802Kfx
1994年くらいだけど、新橋の交趣会の1割引が嬉しかったなぁ。
あの時代でも割引はそんなもんだったな。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/01/18(火) 23:15:20 ID:dHQ4kj2G
伊東屋のメルシー券が嬉しかった。
789名無しさん@線路いっぱい:2011/01/18(火) 23:21:56 ID:lT8Wr6Zd
三ツ星から卸していた恵比寿のミスタークラフトも1割サービス券くれたなぁ。
後年はよりカーモデルに特化していったが。
790名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 23:20:01 ID:rgWrR/cX
関西では日本橋のニノミヤかジョーシンエキサイトが80年代から2割引で売っていた希ガス。
ラジコン関係であれば当時のラジコン誌に値段が書かれていたりする。
791着払 ◆mmbdV/eros :2011/01/22(土) 01:40:38 ID:WVFThEi3
>>790
95年くらいに一度復帰してジョーシンで過渡の205系京阪神色を買ったときは
たしか2割引だった記憶がある
792名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 11:26:26 ID:Wm++Xftm
20数年前、秋葉に「バンブーグ電子云々」とかいう店があって
確か品物が2割引位だったような気がする。
その当時秋葉に鉄模屋ってそこ以外になかったような…。
793名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 14:04:32 ID:jm5KVkj0
>>792
もう1軒なかったっけ?
794名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 18:18:25 ID:VLb/hOiw
20数年前といえばプラザ合意で円高になり円高不況からバブルに突入した頃ですね。
当時は初歩のラジオやラジオの製作等の電子関係の雑誌を読んでいました。
当時はPCが高嶺の花で当時学生だった小生は友人宅でMSXに触れる事が関の山でした。
いつかPCを使って鉄道模型の自動運転に挑みたいと妄想していました。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/01/26(水) 13:24:53 ID:q7ryc0MD
自分が最初に買った鉄模はKATOのキハ20(新動力化後)とキハ40だった。
このスレで言うところの古い模型じゃないけど、もう15年も経ったんだなぁ…

千ラシの裏につきsage
796名無しさん@線路いっぱい:2011/02/02(水) 22:32:27 ID:dth+mTOh
TOMIXの香港ED75やEF65、113系が早々とリニュされたのと違い、
KATO製品は息が長い製品が多かった。
そのKATO製品も近年はリニューアルが増えているが……。
797名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 00:21:41 ID:hfVrHgTm
永山のBホビーにトミーNスケールのED75があるよ。
中古品というより骨董品の値段がついてるけど。
798名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 01:56:36 ID:ON/9s5Xc
>>796
確かにKATOの製品はスカートと連結器が首を振る製品が長く生産されていましたね。
富の香港製の動力車はどれも音が五月蠅かった気がします。
スプリングウォーム伝動から80年代末に新しい動力を導入してから
走行性が向上した気がします。
>>797
香港製の車両は同時期のKATO製品と比較して実物の再現性に乏しいにもかかわらず
中古市場でKATO製品よりも高値で売られていますね。どうしてでしょう?
799名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 09:28:56 ID:cmZnZ2V4
>>798
そりゃあ香港車両を懐かしく思って、もう一度手にしてみたいという人がそこそこいるからだよ。
C型ディーゼルや貨車など除いてもう入手難だし。
でも特段の思い入れのある人を除けばオモチャ扱いだったりするから、
古物商で段ボール一箱1,000円なんていうのを見ることもあるよ。
800名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 19:23:36 ID:SKULMIcH
いわゆる日本型Nゲージの黎明期でしたからね・・・
当時の物は17V仕様のED75だけ残っていますが通電すると変なにおいがするw
801名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 22:40:28 ID:YfYX4yhb
香港ED75の初期仕様はけっこう箱なしで見かけるね。
そういう場合、高くても2千円くらいだと思ふ。

子供のころは一年を長く感じるから当時はそれほど気にしなかったが、
いま考えると香港製品の寿命(販売期間)は短かったんだなと思う。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/02/03(木) 23:49:50 ID:uW9/6h2O
1990年の時点で 新宿のさくらやで2割引きだったよ
803名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 05:43:25 ID:IVRAaY4N
>801
ED70やED61、キハ02とかどれくらいの期間カタログに載ってたんだろ。
割とすぐにカタログ落ちしたような気がする。
(ED75はもっと短かったかも?)

今の「売り切り・売り逃げ」「飢餓商法」とは違う意味で
商品サイクルが妙に短かったというのは同感。
で、富も国産品主体になってからは異様に長くなったよね……。
これはこれで安定供給の良さがあったわ。定番がいつでも手に入るの
安心感は初級者には重要だよ。

キハ02やKSKタンクが国産化リニュで1980-90年代を生き延びて、
もっと早く今のミニカーブみたいな小径カーブレールがリリースされてたら
(前も上がってたけど、ナインスケール時代はR190があったけど、tomixは
長らく最小半径R243。超小型レイアウトには不便)
Nはまた違う世界にもなってたんだろうなぁ。

どーでもいいけど、KATOがDD13を初期型で出してくれてたらなぁ。
いや、今から今の技術で初期形だしてくれても構わないけどw
804名無しさん@線路いっぱい:2011/02/07(月) 22:33:41 ID:tz1N3VT5
350円の貨車に生産中止マークがついた87年カタログ。
車両のディティールよりも値段重視の厨房時代、
安価な香港製品が消えてくのが悔しくて仕方なかった。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 01:17:12 ID:QM2px6Mg
>>797
見てきた。骨董品なんていうからいくらかと思えば1.5Kか
ナインスケールの黄色箱じゃなくトミックスの大型箱なら妥当なとこじゃね?
そういやいつだったか赤羽の山中でED61が10K超えてたな
806名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 21:40:55 ID:SDuDcAEQ
*KDカプラー
*TNカプラー
*アーノルト

古い模型にはどれが似合うだろ?
自分は今までKDに換装して、いかにも模型的な感じに仕上げてたんだけど、知人が富の旧キハ58をTN化してるのを見てそのギャップに惹かれた。
ゲテモノかもしれないけど、列車無線載せたクモハ12みたいな「今なお現役」的感じがいいと思ったのだが…
807名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 01:12:44 ID:vID6bSbv
>>806
自分の場合旧製品を最近のカプラーが似合うくらいに車体側も更新してるな。大分汚れてるので塗装やり直しも兼ねて
ところでKATOの旧版103系低運転台車があるんだが、可塑剤が抜けきってしまったのか修繕のためにちょっと力を入れると湖に張った氷のようにパリパリ折れてゆく
塗装剥離はまだ試してないけどもう寿命かな?ちなみに樹脂の色が車体のと同じ奴
808名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 13:50:34 ID:Fu9ovRhi
>>806
換えるならKDだな。昔の模型っぽい素朴な感じがいい。

>>807
車体がボロくなったら車体更新という名の載せ換え…てな訳にはいかないなぁ。
しかしそんなこともあるのか、おちおち分解もできなくなるな。
809名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 14:02:53 ID:rf+4Yb5Q
やはりプラスチックは現時点で高い金出して買ったとしても
30年〜40年も経てばいずれ朽ちていくものなんだってことですね。
810名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 16:46:00 ID:JFxFSKHX
30年以上前の物と思われるNゲージを持っているけど今の所は問題ない。
以前、リマのTGVが反っているのを見たことがある。
また、エンドウのEF57のダイカスト製の屋根が経年変化で反っている例が多い。
ttp://blog.goo.ne.jp/gsroom/e/e602c0f481f4127a542af9814cc09d59
アメリカのダイカスト製のライオネル等の車両は経年変化で粉になる例もあるらしい。
811名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 19:16:32 ID:Ufsg2PDz
>>807
自分も同じ症状のが1両あります
カナリヤのM車だけなんですが・・・
分解しようと少し車体をこじったら妻面と
車体側面端部の窓周りが崩壊しました。
812名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 00:59:47 ID:TFewF8Qc
生有る者必ず死せり
形有る物いつかは壊れん

模型もまた然り


>>810
富香港製の初期のは数年でダイカストが粉噴いて崩壊するものもあったらしい
ED75の窓枠が白いやつとか
813名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 18:24:28 ID:fUEOrmWF
蛍光灯の下で展示してあるだけでも紫外線劣化するからね
本当にこれからも長く大事にしていきたい物件は暗所保管が必須でしょう。
もしくはLED照明化とか。

紫外線劣化って言えば、紫外線による黄ばみをワイドハイターEXで
還元するという技があるそうだけど、やったことある人いる?
814名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 19:05:02 ID:ytau408m
クレクレすまそ

これ↓って
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m80611650
ひょっとして今は亡き永大製品?
815名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 19:25:08 ID:NxUCHNWX
日本語 変。怪しさ満点w
>動きはTOMX、関水のように置いておくと
>動きがギクシャクしていますが、
>この製品は古くても動きがスムーズです。

65PFのことをEF1000とか言って素人ぶってるが、
自己紹介欄で「鉄道模型と釣りとカートが趣味」と言ってる。
「素人偽装出品→プレ値期待」の、やな奴と認定。

てか、>>814本人だな。さすが趣味が釣りだけあって上手だ。
漏れも釣られた
816名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 19:34:21 ID:KD46D4wM
>>815
評価見れば素人でないのは一目瞭然
悪い評価は無いが・・・
817名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 20:07:31 ID:Sy2+VRW9
>>814
少なくともエーダイオリジナルには見えない
オリジナルは屋根は青いままだし屋上モニターの窓に色は入ってない
おまいがエーダイ製品が欲しいならヤフオクでググれば箱付きのがあったからそっちにしたら?
818名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 20:45:43 ID:ipBi2Zq0
剥がれかかったシール式ナンバープレート見るにエーダイ/学研だろうけど
>>817の言うとおり各部弄ってあるね。

この手の押入れに眠ってたガキの頃のおもちゃを出す人最近多いが地雷多いw
元箱もないようなのは避けるか転んでも泣かない程度の額で入札する方が賢明かな

819814:2011/02/12(土) 21:42:27 ID:ytau408m
>>817
>>818
d
オリジナルじゃないのか…ぽちっとしようか迷ってたけど踏ん切りがついたわ

>>815
出品者じゃねーよw
820名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 22:19:57 ID:QZp9MFnI
エンドウのEF58青大将の生産台数と相場はいくら位でしょうか?
教えて頂けると幸いです。
821名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 11:36:43 ID:RAqQyjk7
今まさに奥に出ているわ

8500円と言う微妙な値段で
822名無しさん@線路いっぱい:2011/02/20(日) 18:02:28.18 ID:HQlf78Zo
御教示有難うございます。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 22:50:29.52 ID:zH1CZuOx
エンドウの茶色いゴハチ、立川にまだ売ってるかな?
824Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/02/24(木) 23:40:36.11 ID:E8NEmUmx
富西武レッドアローも「古いNゲージ」に入るの?
825風の多摩三郎:2011/02/25(金) 09:09:36.43 ID:a8kd3QkX
>>824
入るでしょ。どうせ再生産もないだろうし。
826名無しさん@線路いっぱい:2011/02/26(土) 09:41:04.88 ID:4eiRQREl
遠藤の真鍮のキハ35が2ヶ出てきた。
モーター死亡 床板がアーチ状になっていた。。。
827名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 10:31:53.46 ID:f3ep/2U9
>>826
車体だけ流用してレストアしたら?
828名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 20:26:44.47 ID:67dgIENa
古い鉄道模型という範疇からは外れるけどKATOが出してたKATO DIGITALは忘れられないな
今で言うDCCのKATOオリジナル版で、87年のカタログでメインコントローラーが5万円サブコンが2万2千円
スイッチコントローラーが2万2千円電源ブースターが2万6千円に車載レシーバーが9千円など破格の値段。
数年で消え去ったけど一体何人の人間が持ってたんだろうか。

またATS機能をほぼ完全に再現した信号機システムにしろ今より輝いていたな
829名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 22:29:04.61 ID:V/RS18ba
ATSとか信号システムの製品って今よりも色んな製品があったな。
伊東屋の広告にもずっと出てたし、
タイチだっけ? そんな店も出してた気が。
830名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 23:07:50.54 ID:sNK+v6y8
>>826
おそらくモーターは壊れていない。
モーターに直接通電すると動くはず。
音だけするのであれば、手で回転軸を回してみるとよい。

831名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 23:56:42.91 ID:N0EJFxsw
>>828
まだ店頭にひっそり並んでたりするし。
832名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 03:52:44.96 ID:SEsFAH1h
>>828
ありましたね。登場時はこれが今後の主流になっていくのだろうと期待していましたが、
数年後姿を消しましたね。バブルのあだ花でしょうか?
>>831
どこの店ですか?気になります。
833名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 21:06:14.75 ID:qpxyR/4W
曳舟界隈でみたような
834名無しさん@線路いっぱい:2011/03/02(水) 22:26:08.81 ID:POOwFFIN
>>832
KATO独自システムだったからじゃないかな・・・
学研のアレもそうだったけど、
1社だけではじめたものは続かない。
835名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 00:25:17.86 ID:se98X+yq
>>834

学研のはトリックスEMSのパクリ
836名無しさん@線路いっぱい:2011/03/04(金) 22:30:18.81 ID:ktw8qht3
西ドイツ、トリックスモーター使用w
837名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 00:15:20.65 ID:HP+wBgJd
でも走りはイマイチだった。
838名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 02:31:35.97 ID:6C8QbKZs
模型に使用されるモーターは昔は模型会社が設計、生産していたけど、
やがてテープレコーダー用等の高性能なモーターを生産する専業メーカー製の物が
出回るようになると模型会社のモーターは一部を除いて下火になった。
同じ値段であれば西ドイツ製よりも日本製のモーターの方が優れていた。
839名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 14:22:31.66 ID:S9iiixzm
過渡の中古475北陸4000円で買ったった
帯が先頭車は薄くて中間が先頭より若干濃くてキモイ
840名無しさん@線路いっぱい:2011/03/17(木) 23:01:24.37 ID:2ZTtt4f7
>>839
新しいNゲージの話ですねw
841名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:21:50.74 ID:ozv5TERK
外国型のストラクチャーで作られたレイアウトを、
外国型車両とキハ20やオハ31が走り回る。
842名無しさん@線路いっぱい:2011/03/20(日) 13:32:48.29 ID:vaIxLjfk
絶版品のストラクチャーキットからレジンキャスティングしてるとかってのもあり?
多少はバナナるけど、車両ほど痛くはないし。
843名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 12:40:09.72 ID:1gPXVYhu
KSK
844名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 13:05:57.78 ID:X98CqIqg
>バナナる

糖尿堂の話題でよく耳にするね
845名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 22:56:29.72 ID:XeJOizbC
>>842
橋脚をやってたりするのがあったな
846名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 23:12:34.79 ID:g3Vp4rD3
SSK
847名無しさん@線路いっぱい:2011/03/25(金) 22:08:41.33 ID:GsbSo49X
ふぁひょほほほ
848名無しさん@線路いっぱい:2011/03/27(日) 21:37:07.78 ID:Td6zdw93
橋脚といえば
トミックスの高架橋、
橋桁がコンクリートなのに橋脚がレンガって
今思えばすごいな。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 13:36:59.01 ID:soHXx0UB
橋台がレンガで橋桁が鉄ってのはよくあるけど
それはまた違う話だし
850名無しさん@線路いっぱい:2011/04/01(金) 22:15:25.05 ID:I0ZGYo82
鹿島臨海6000の需要が高まってるだろう今こそ再生産のチャンス
851名無しさん@線路いっぱい:2011/04/06(水) 22:50:38.60 ID:+okvouKa
>>848
気にする人、あまりいなかったw
というか、それは「今でも」かもw
852名無しさん@線路いっぱい:2011/04/07(木) 21:04:00.25 ID:SWBEGj4X
俺は昔の富の立体交差のレールセットの橋脚がれんがだったので気に入らず単品で揃えてたら、
その半年後に新しいレールセットが発売された。
新セットは現在発売されてるレールセットのレイアウトにも継承されていて、
橋脚がPCになったのはいいけれど、レールレイアウトが大きく変わってしまった。
それだけにどっちもどっちだと思ったが、容易に複線に発展できるのはいいと思った。
853名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 03:19:10.79 ID:68LRFiaz
鉄橋を道床レールのままで渡る時代
854名無しさん@線路いっぱい:2011/04/08(金) 06:00:56.92 ID:C8bZAhdI
PCの橋脚ってどんなの?
855名無しさん@線路いっぱい:2011/04/11(月) 22:33:37.48 ID:IiBi03G9
856名無しさん@線路いっぱい:2011/04/15(金) 22:47:02.74 ID:CPU1l2RH
青い井中駅
857名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 22:36:01.96 ID:G1GjWjd/
橋上駅舎と高架駅舎は色が変わったのに、木造駅舎は昔のままだな。
858名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 10:48:37.20 ID:FUkXmBei
>>857
すっげー昔に色が変わったからじゃね?
859名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 00:36:59.00 ID:093fhcvP
>>850
今日浜松町で売ってたけど、T車1両で1万円では買う気にならん。
以前オクで、MTセットのケース入りで13Kで落としたし…
860名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:05:48.52 ID:x8uYVK2a
>>859
俺も見た。
誰も手を出さないことを思えば、相場が高すぎということ。
861名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:52:18.67 ID:VNVX+qUe
レンガ橋脚
あれを繋げて20p位の高さにすると下から上まで同じ径だからキモイ
862名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 15:10:54.30 ID:ytIFznoH
高さを調整できる橋脚の製品ってこれだけだったっけ?
863名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 16:21:35.81 ID:mqrxNTzu
久々にエンドウの金属製EF58を引っ張り出して走らせてみようとしたが
平坦線で単機なのに空転して走りません…
864名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:17:37.92 ID:/AhI+KDR
>>863
車輪のゴムは無事ですか?劣化により千切れて脱落したかもしれませんね。
他の可能性もありますが…。
865名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 23:18:05.07 ID:TUsEpB83
>>826
ウチにはキハ35-900が3両ある
モーターが死んでるのでM車は走行不能だが、T車は現役
M車とT車1両は銀、もう1両のT車はタラコ
銀のテカり具合は、金属製ならではのもの
866名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:54:00.79 ID:DvYTmCtD
>>863
元々ゴム付動輪の設定はありません
あれはたしか関水金属のキハ82からだと思う
867名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:54:56.40 ID:DvYTmCtD
↑864にレスね
868名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:44:37.65 ID:UUJSug8c
>>866
いーかげんな事言ってらぁ
知ったか厨かいな
869名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:39:08.13 ID:WzZ1SksQ
>>868
くわしくよろ
870名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:42:21.05 ID:k4qMlV/t
>>869
エンドウのEF58と過渡のキシ80、発売開始はどっちが先かな?
どれくらい時間差があるかな?
871名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:11:56.72 ID:z/vofQZH
近くのハードオフで学研EF60が¥3000
買っちゃったよ。
動作確認してないけど…。たぶん動かんだろうな。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 01:20:35.59 ID:uGMEcNgP
>>871
確か全長だけは過渡よりGooだった筈。
873名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 01:43:13.87 ID:B2/eZhjV
>>871
あ、いいなあ。
その値段で車体がきれいだったら俺も買ってる。動力は、分解して掃除して組み立てれば
たいてい動くようになるんだし。
874名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:27:50.23 ID:poMjI44j
鉄模専門店ならともかくブックオフに試走用の線路有るのか・・・?
875名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:15:19.36 ID:B2/eZhjV
>>874
俺がよく行くハードフにはあるよ。
876名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:43:02.16 ID:dh7Z9jxf
>>870
TMSの「製品の紹介」に掲載されたのは
KATO キハ82系 → 1975年5月号
エンドウ EF58 → 1978年1月号
でもこの当時、個人的に最も衝撃的だったのは
1976年11月号の tomix登場
877名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 00:03:27.32 ID:NDW/Ic/9
>>871
俺もそれ同じ位の値段で買った。
阿呆鉄で。勿論完動品。
878名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 05:00:45.52 ID:Pe3EYPlL
学研のEF60を分解するときは茶色い基板が折れやすいから気をつけてね(オレは折っちまったなんとか直したけど)
ちなみに中古で出てもまず捨て値のDD54モドキは台車(両端)モーターの部品取りに使える。
879名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 07:46:56.98 ID:xBaHNsY5
学研EF60もDD54もどこかにしまってある。
久々に出して走らせてみるかなぁ。
あとはキハ55とか、ホイッスル付きスハネフ15とか…。

880名無し募集中。。。:2011/05/13(金) 00:28:54.82 ID:1AlXqWtp
>>874-875
ブックオフではないが
秋葉の恐竜にもある
881名無しさん@線路いっぱい:2011/05/17(火) 22:44:44.03 ID:XyVhNWvb
>>880
専門店でないと、
ちょっと使うには勇気いるね。
882名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 20:42:35.75 ID:/XpE09qm
>>850 >>859
厨房の頃通っていた模型屋の常連に臨海のウテシがいて、残り僅かな1両を分けて
もらいました。長いこと文化祭で車庫や駅の片隅に置くダミー車両扱いでした。

数年前に知人に貸したら型取りの練習素材にされ、利子付きで返却されました。
塗装済み完成品の車体も塗膜も傷付けずに型取りってできるんですね…。
883名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 22:41:02.47 ID:5b7Ik73j
やっぱり鹿島臨海6000は人気あり?
884名無しさん@線路いっぱい:2011/06/20(月) 22:49:50.04 ID:sFsc2A2G
>>883
過渡が出していた因縁もありますが、HGでキハ1000・鉄コレでキハ2000を出している以上
は6000も欲しいところですね。せめて下回りを流用可な形式があればよいけど、6000の
ベースとなった国鉄キハ37以外なにかありませんかね。
885名無しさん@線路いっぱい:2011/06/21(火) 00:55:18.23 ID:AzwC5Zo0
今となっては鉄コレ2000に牽引させるのがベストだろう。
案外他形式に対し人気が出てないようで、安価で入手できるためなおのこと。
886名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 18:45:08.02 ID:reBZS5jO
80年代ぐらいにマイクロエースから発売されてたEF64-1000が4kだったんだが、あれってそんなに希少価値あるの?
富のは2kぐらいでぼちぼち見かけるんだが。
887名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 23:07:34.99 ID:II02/YXU
希少価値なぞありませんゴミです。
888名無しさん@線路いっぱい:2011/06/28(火) 23:32:15.80 ID:5UmBKDdN
>>886
ないと思う。あの時代の仕様のまま今だに改良もされずに売られていて、探せば新品も手に
入るから、希少価値も何もないだろう。

富のみたいに廃盤じゃなくて、現行製品だからということで強気の値段なのかもしれないけど、
そもそもアレで現行製品なのがありえねえw
889名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 18:07:46.80 ID:FWFdB7jK
所沢のトレジャーファクトリーと向かいのブックオフにエーダイの15型やキハ58があった
両方まわればそこそこ集まりそうだから好きな人がいたら拾ってやってくれ
890名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 19:50:03.04 ID:KSWgJWl8
age
891名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 01:32:14.46 ID:ryXBQL6g
>>886
TGV色ならあるかもなw
892名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 01:36:44.54 ID:YTfLM/5S
>>889
店員宣伝乙!
893名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 23:51:08.98 ID:XTt5k0RH
>>889
地元なんで昨日行ったけど、トレ(ryはキロハ28しかなかったぞ>永代
ブックオフはスハネフ残ってたけど1両じゃどうにもなんねえ

ところでブックオフなぜか機関車に混じって過渡キハ25が4500円の値札つけてショーケースに陳列されてたw
あれ定価2625円じゃなかったっけ?そんなプレミア(笑)なのか??
894名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 23:54:21.01 ID:KzDbA7wP
>>893
2か月前の情報だもんねえ。売れてしまったんだろう。
895名無し募集中。。。:2011/11/26(土) 01:59:40.05 ID:Z34Ds4x1
相次ぐリニューアルで旧製品増えてきたよな
例えば過渡の長いEF65もこちらの仲間入りだな
896名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 05:00:03.83 ID:VTUzUaKM
ほしゅ
897名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 19:17:12.76 ID:/WydXM4s
「中古屋で富キハ58買ったら旧製品でさ〜」
「おお珍しい、今度見に行くわ」

「ん?現行のHGのキハ58じゃないか」
「違う違う、現行品は黒染め車輪にフライホイールがついてるんだよ」

ついにHG製品も旧製品となるようになったか…
898名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 22:25:28.07 ID:FYeqsl3q
そりゃもう発売から17年たってますからね。
899名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 07:48:06.31 ID:01Y7yl+G
秋葉川茶行ったらキハ58平窓の最新ロットと最初期ロット(乗務員扉にエラーがある)が並んでたが、最新ロットの方が安くて笑ったわ。最新ロットのは付属品未使用で新品同様なのに
900広井:2011/12/22(木) 21:48:22.27 ID:h7MQX/cb
179 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 23:10:45.29 ID:hStKRVgg
【事例】列車走行不能
【日時】12月4日 19時頃
【場所】アキバの某貸レ
【概要】香港製富583系6両(2M4T)が駅に到着後、片方のM車が起動しなくなった。
    なお、当該車種は非力な旧型車でゴムタイヤも装備していないため、故障車が発生すると走行は不可能である。
【被害】終了時間間際だったため特にないが、補修部品もない旧型車のため多大な不安感が生じた。
【原因】故障車の台車のギアがずれていた
【対策】ピンセットで ギアを所定の位置にはめ込む
【現在】復旧

【備考】当該車種のM車はモハネ582であるが、T車は発売されていない。
    M車の台車はギアが露出した構造であり、ギアの変位・脱落、埃の巻き込み等、取扱上特段の注意を要する。
    M車の性能は個体差が大きいが、ゴムタイヤを装備していないことから協調運転にはそれほど支障はない。
    電装解除は困難な上、非力なM車1両では重い電装解除車を組成することはできない。

901広井:2011/12/22(木) 21:49:26.95 ID:h7MQX/cb
186 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 09:53:04.89 ID:gNiv77EU
>>179
あれの電装解除は楽だぞ。
ただし気付いてる通り編成で力不足になる。
床下機器の裏とか車内がスカスカだから、
補重はしたい放題だが。w
902名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 23:42:24.05 ID:z7NY2alU
>>900-901
先週歩歩で爆音たてて走らせてた人いたけど、同一人物かな?

誰かうpしてくだしゃあ
903902:2011/12/22(木) 23:45:01.52 ID:z7NY2alU
あ、模型の方ですw
904名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 19:21:00.77 ID:zgcqjfD2
905名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 21:09:21.63 ID:CxqqJgyY
>>904
懐かしいな。
これ、たしか5000円程度で安く4両編成が揃って、そこそこ雰囲気が出てるんで愛用してた。
906名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 00:00:30.93 ID:D1hvhAyV
>>904
台車すげーな
こりゃあホコリの巻き込みがヤバそうだ
907名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 00:54:15.96 ID:mYDK+QsO
>>905
奥で「不動ジャンク」買ったら、埃巻き込んで動かないだけだったことがある。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 09:45:44.29 ID:9FI5acsu
近所のオフで昔のキハ58(スカートが金属のやつ)をゲット。
でも、相方がいない。
HGならそこそこ持っているが…
909名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 10:29:16.43 ID:vu9AdEHK
加藤のキハ58とかキハ20と組み合わせれば良いじゃない。
910名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 12:30:57.29 ID:9rnGcID6
そこであえてHGと組ませたら格差感じて歪だろうなぁ・・・w
911名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 14:04:06.12 ID:9FI5acsu
持っているHGのキハ58を見ただけで、差を感じました。
相方は、KATOのキハ58にしました。
912名無しさん@線路いっぱい:2011/12/29(木) 01:43:38.00 ID:5cTJrRNM
KATOだとあっさりしていて妙にゴツいTOMIXの旧製品と合わないよ。
永大/学研がいい。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/12/29(木) 03:29:29.55 ID:NZncP9gI
永大(学研)は、加トでも旧富でも合いそう。
914名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 13:03:27.91 ID:oObbwnf0
引出しの中を整理していたら懐かしいものが出てきたよ
http://pc.gban.jp/?p=36580.jpg
http://pc.gban.jp/?p=36581.jpg
スライドバー(?)の下に

PECO TMS
JAPAN

という刻印がある。
大昔、固定レイアウトを作ったときに台枠の関係で2ヶ所だけ地上に出てしまったスイッチマシン。
915 【大吉】 【23円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 08:39:19.46 ID:7jHeuL30
新年オメ
916名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 14:04:26.80 ID:f2uGQkEE
>>914
TMSが発売してた横付け用のマシンだね。
JAPANということは日本製だったのか。
パッケージはピィコっぽかったような気がするんだが・・・。
917名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 19:33:13.38 ID:b4OBAe90
>>913
永大は「登場としては」非常に出来が良かったからね
キハ58系なら
関水≧永大>>>富井
って感じだった
見栄えだけなら、永大>関水かも・・・
当時の富井キハ58は関水キハ20と同等レベル
でも、塗装の質感はキハ20のが上(富井キハ58はテカテカで、プラスチック感丸出し)

蛇足ながら
有井の10系も「登場としては」非常に出来が良かった
最近のセットに入っている車両を見ると
当時あれだけ出来たのに、何で今はこんなになっちゃったの?
って感じ
918名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 00:22:43.86 ID:TMD78IkA
トミーの旧キハ58は、車体のクリーム色は塗装でjはなく、
肌色プラの地の色そのままだから、質感がプラっぽいのは当たり前
919名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 01:47:44.60 ID:oNi+Bvbd
>>913>>917
なぜか永大&学研のディーゼルカーは出来が良かったんだよな。
学研とKATOのキハ40を併結させて走らせても違和感感じないし。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 06:13:17.79 ID:Pbbi+XwT
おまえ頭がおかしいんじゃないのか?
精神科をオススメする。
こないだ友人から要らないと言う事で学研&永大のキハ40&キハ55を各3両、ただで譲ってもらったが
あまりの出来の悪さに腹が立ってその場でゴミ箱行き。
中古の割にはきれいだったがそんなの関係ない。あまりにもムカついたので潰してやったわ。
あんな物のどこかいいんや?

921名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 07:13:04.48 ID:yeZb9Kpw
「当時としては」いい出来なんだよ。
富HGがなきゃ十分様になる。
加トのキハ40とかとなら、釣り合うだろ。
922名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 07:17:21.10 ID:yeZb9Kpw
それからキハ55なら、そのコピー品がウイン製品だよ。
富HGが出る前は、永大(学研)をコピーしたウイン製品が唯一現行製品だったわけで。
923名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 20:56:56.57 ID:fPbKxcG3
>>920
現在の自分の基準でしか物事を判断出来ない可哀想な奴
その友人は>>920以外に譲れば良かったのにね
924名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:18:51.60 ID:7R12Xej9
そうだよね 模型がかわいそう(´・ω・`)
925名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 21:39:45.73 ID:uTzh7hp/
>>920
ムカついたから潰すのかお前?変な野郎だなw
これはムシャクシャしたから人を刺しました、と同じ香りじゃねーのかお前?
お前はデキが悪いと言われ続けた人間だから、デキの悪い物にあたるんじゃねーの?
926名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:00:58.43 ID:Pbbi+XwT
>>925
てめー何様だ!アホの分際で偉そうな口たたくな!!
おまえみたいなゴミがこのスレに書き込みする権利などないわ!反省しろ!!
自分の物をどうしょうが勝手だろうが!
気に食わない奴はとことこ潰す!!てめーも潰してやろうか?
927名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:18:31.90 ID:HIgROGH2
>>とことこ潰す
何かとても可愛いものを想起した

ぶっちゃけた話、本当にいらないなら売ればよかろうに
永大キハもコレクター的にはそれなりの金銭的価値があるんだけどな
富の最旧製品の24系25型だって\300/台程度ならニーズはあるぜ
なぜすぐ潰すとかの短絡的発想になるんだかな
ああもったいない
928名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:30:11.56 ID:uTzh7hp/
>>926
いま一度聞く。
なぜ模型を潰した?
なぜそんな異常な事を平然とできる?
そこには自分の物だから、とかは通用しねーよ?
気に食わない奴は潰すとかほざいてるけど、そんな下劣な考えがあるから模型を
潰したと思って馬鹿にしてるんだよ。
もしお前が一時的な感情でオレを見つけてブチ殺したとしても、お前もブタ箱連行
されて社会的に潰されるよ。
お前の親御さんはその情けない様がどのように映るのかね。
929名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:24:14.02 ID:pOTWxdH7
>>926
中学生かww
930名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 01:18:21.90 ID:q3bJh8K3
>>926
おい、もういっかい言わせろこの野郎。
オレはエーダイがまだ市場にあった頃を知らないけど、特にキハ58や55系は、同時期に製造された
他社Nと比較しても指折りの出来だと思うぞ。
当時は今ほど高度なMCはなく、今ほど工具が充実してなく、それこそ職人さんが細心の注意を払いながら
金型を起こしていたのは容易に想像できるけど、量産品の制約がありながらあのデキに漕ぎ着けたのは
商売という枠を超えた熱意だと思う。
そんな背景を感じられるから捨てきれないし、その熱意にふれ合って楽しみたい時もある。
製造から30年経ったくせに、動力性能は現在の品と遜色ない個体すらある。
ここの連中は富HGと比較してない、そんな話はここでは論外。

そんな職人の業物をくだらない感情だけで一瞬で破壊したキチガイ野郎、耳糞かっぽじって良く聞けよ。
なんでくだらないのか説明してやる。
お前は人並みの苦労をしたことがないから、職人さんの苦労や熱意が理解できない。
人並みに苦労してないから、人並みの能力も心もない。
能力も心もないから、周りから無視されたり馬鹿と言われたりする。
そして馬鹿と言われれば、潰すとかほざく。こんな使えないメンドクサイ奴はゴミ一確。
要するに、表に出て仕事しろ。模型をもらうくらいだから、新製品が買えないんだろう。
まずは人並みに苦労してお前に足りなかったものを取り戻せよ。
それができないお前なら、孤独、投獄、自殺という末路しかない。
そして第2第3のオレみたいな奴がお前の前に現れてお前を排除することになるw
931名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 06:17:36.09 ID:eHABQA4q
フィギュアを用意して>>920がキハ58に轢かれるのを再現するか。
932名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 07:30:51.75 ID:nn1Kdyr1
永大キハ58系の「当時としては」凄かったところ
キハ58(M)とキハ28はライト点灯標準装備
修学旅行色(結果的にウソ電だけど)やキロハ28といったバリ展
キハ58はT車もあり、編成増強可能

当時でも残念なところ
脱線しやすい動力車
パノ窓(しかも冷房車)のみで、平窓や非冷房(冷房準備)無し
歪みの強い窓

当時としても残念なところはあったにせよ
新興メーカーが
玩具大手よりも出来が圧倒的に良く
既に品質に定評のあった老舗に肩を並べる(一部は上回る)製品が
いきなり出てきたのは衝撃的だった
あのまま進化していたら・・・と思うと、永大の倒産、学研の撤退は惜しい
有井の10系もこれに近い状態だったが、現状はご存じのとおり
有井は別の意味で惜しい
933名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 07:46:13.37 ID:q3bJh8K3
>>920
ボンクラ君、おはよう。
おい、オレが気に食わないから、とことこ潰すんじゃなかったのかー
オレはいつまでもPCに貼り付けないから、さっさと何か書けよ豚肉
それよか、トコトコって何ー?
この程度でケツまくるようでは、殴り合いどころか、ここで論破すらできんよー。
模型をロクに確認せずオメオメ譲り受けた分際で、気に食わんから破壊した挙句、ユーザーを
馬鹿にしてるから、かなり傷ついたわ。どうしてくれんだよ?
あ〜胸糞悪いこんなのネタでも許さねー、社会をあさるなよ、この何やっても半端野郎が。

本当に捨てるべきなのは、あの模型達じゃなくてお前の頭。
ひっぱたくと、空箱を叩いた音がするお前の頭。
空気を抜いて折りたんでコンパクトに捨てることができるお前の頭。
934名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 10:02:01.99 ID:Zx0Pv70Z
>>933
何?電車のおもちゃに熱くなってるの?本当の大バカ野郎。
他人から見れば誰が見ても所詮ゴミ。そのゴミを熱く語るおまえはそれ以下。
本当…たわけや!もう一回幼稚園からやり直したら♪バ〜カ
幼稚だな〜
幼稚な割りには偉そうな事言ってやがるな!本当何様って感じ!おまえは誰が見ても気持ち悪いは!
キモ!キモ!キモイよ〜ってか?誰も相手にされない素人童貞君!近寄るなバ〜カ。
935名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 10:19:47.92 ID:Zx0Pv70Z
>>933
おまえみたいな気持ち悪〜いゴミこれ以上相手にしたくないからこのスレから消えるわ。
こっちは忙しいんで。PCの前に一日中座ってるてめーみたいな暇人、相手なんかしとれないんでね。おまえとは違うんでね〜
悲しい〜ね。おまえ。模型しか相手に出来んの?こんな気持ち悪いゴミにはなりなくないな。
まあ〜世界中探してもてめーだけだわな。一生やってろ!!あははははは。

936名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 11:20:57.39 ID:AHe9Qgvr
新春だなぁ
937名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 15:49:03.08 ID:6kxlk74o
香ばしいのが湧いているなw
938名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 16:12:29.61 ID:up3X1yWZ
厨の典型ですな。
939名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 16:13:39.96 ID:BU0+3AX4
まあ落ち着けよ
お前がこのスレの住民の気持ちを踏みにじったからこうなったんだ

子供だろうが、大人しく消えとけ
940名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 16:37:22.26 ID:q3bJh8K3
>>934-935
消えるとか言いながら、ノコノコ覗きに来た放火魔みたいな>>934-935君、ワザワザ自己紹介乙です
自分がそうだからといって、他人も同じと思うなよw
で、模型にムカついた分際で手のひら返しておもちゃ呼ばわり?
ムカついたのは、それだけ模型に興味があるからだろーが。くだらない自爆してないで素直になれよ。
さっきも言ったけど、お前は人に危害を加えることしか能がないの。
支離滅裂で何をしでかすかわからない、保護が必要な人。
なんならお前を、オレん家で首輪付けて飼ってあげようか?1歳児のおもちゃ程度の役には立つんじゃね?
941名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 18:21:30.82 ID:Zx0Pv70Z
>>940
バ〜カ〜 死ね!!
942名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 18:21:41.32 ID:AHe9Qgvr
厨に煽られてるのも大人気ないなぁ
943名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 19:26:24.64 ID:q3bJh8K3
>>942
見苦しいのは承知だし、その厨も虫の息だからこの辺で一旦止めるさw
でも貴方のその腫れ物に触るようなレスも同じ次元なんじゃないか?
944名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 19:28:24.27 ID:up3X1yWZ
>>941
お前がな。
荒らしウザい。
もう来んなよ。
945名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 20:20:54.22 ID:Zx0Pv70Z
>>944
てめーもな!素人童貞のウジ虫め!
電車のおもちゃと一生戯れてろ!!あはははははははははははははははは
バ〜カ!死ね!!
946名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 00:09:49.92 ID:axOCKqsO
ぬるぽ
947名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 00:57:40.33 ID:z8GcOQ3b
Pbbi+XwT君Zx0Pv70Z君
小さいですね。これくらいで不愉快とか言ってたら、社会生活での仕打ちに耐えられませんよ?
だから返信をする必要はないと思わせるのですよ。自分を守るのに必死さが伝わってきて。
上から目線?当たり前じゃないですか?何百人の君と同世代を指導卒業させてきた相手に若造がいう言葉ですかね? 
と、嗾けてみるのも一興かと? 間違いなく君に言う資格がある経験がありますよ。
おやすみ、早く寝なさい。ぼうや。くやしかったら頑張ることです。言葉じゃなく、実力でね。がんばってね。
948名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 01:32:11.61 ID:MWEVhtvI
>>946
ガッ
949名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 03:31:31.86 ID:BPFzqpfD
嵐君フルボッコ状態じゃんwwwwwwwwwww

この前部品取りに持ってたキハ47電球切れを中古屋に売却したら、カツ丼
一杯分の金額だったよ。
950名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 08:04:02.89 ID:JfSoAq91
>>947
おまえも正直、ウザイ。説教はいいからとっと消えな!
951名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 12:15:05.43 ID:2iHnWp5Q
>>947
よぉ、エセ機関区ちゃん(笑)
こんな場所を荒らしてたのかぃ。

お前は電車のおもちゃのお店を開いて、汽車ポッポの復活を騙ってる自称大学講師の真性ペテン師だね。

そして伊勢機関区の名前を盗用し、更には著名人の肖像や名前まで盗用してるコソ泥だ(笑)

お前はこっちだと主役になれるから、早くおいで。
弄くり倒してあげる(嘲笑)

【急行伊勢】トレイン・トレイン 17【鳥羽行き】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325431515/
952名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 12:24:33.32 ID:2iHnWp5Q
>>947 がトレイン・トレインに投稿した記事の魚拓(消去済み)

【伊勢の本性】
2011-11-24 01:33 C5866伊勢機関区
東京行君 小さいですね。これくらいで不愉快とか言ってたら、社会生活での仕打ちに耐えられませんよ?
だから返信をする必要はないと思わせるのですよ。自分を守るのに必死さが伝わってきて。
上から目線?当たり前じゃないですか?何百人の君と同世代を指導卒業させてきた相手に若造がいう言葉ですかね? 
と、嗾けてみるのも一興かと? 間違いなく君に言う資格がある経験がありますよ。
おやすみ、早く寝なさい。ぼうや。くやしかったら頑張ることです。言葉じゃなく、実力でね。がんばってね
(自身の伝言掲示板で、特別快速東京行氏から一連の騒動の追求を受けての返事)

2011-11-25 00:24 C5866伊勢機関区
そんなんどーだってええやん?
(自分の伝言掲示板に寄せられた、皆からの批判と謝罪せよとのコメントに対して)
953名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 12:27:15.60 ID:2iHnWp5Q
>>947 作のポエム(笑)

【ポエム その2】

2011/01/19
きれいごと?

雑記
2011/01/19 00:51

最近、一人でいるアパートでyoutubeで歌を聴いて泣いて寝ることが多いです。
大好きな人がいて、正直に想いを言えなくてもどかしい。
平井堅の「アイシテル」を聴いて、目の前に彼女が元気にそこにいることが
どれだけ幸せで「好き」と伝えられることがどれだけ幸せなことかと感じます。
でも、泣けてきます。
大阪城公園にいけば大好きなC5866に会える。そして、今は日本中で失われた
停車場の雰囲気をとどめる伊勢市駅のある伊勢に帰る事が出来る。沢山の暖かい
人達とこども達の笑顔に迎えられる。
僕はどれだけ幸せなんだと。
なのにこうも自分は頼りなく、力も無く情けない。
何かしなければともがいても、
自分に何か出来ないかと追い求めてみてもどこまでもたどり着けない。

たった一人、あの子の笑顔がいつも傍に居てくれれば・・・

伊勢市駅のレイアウト、本物と昔の風景とかを思い出したりとかで笑って欲しい
昔を思い起こして欲しいって思ってるつもりで話のネタで見せても自慢としか
取られないのかな?迷惑なら人に見せるのやめようかって・・・
こどもはうれしそうに持ってってくれる子がいるけど・・・

想いを伝えられない自分の情けなさ、頼りなさに涙が止まらないです。
いい年こいてね。
酔っ払ってるから勢いで書いてるかも
あとで恥ずかしくて消すかも
すみません いい歳こいて・・・
954名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 13:26:12.77 ID:cfUtiVVE
どいつもこいつもキモすぎやろ
955名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 16:25:00.96 ID:ZV8UZfc2
f(^^;
956名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 18:36:06.98 ID:H+uFxGZ3
天ヤマ
957名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 19:00:03.59 ID:YxOI4Myf
オエ・・・気持ち悪い。オハ61復活!ってそれはないわ。
958名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 20:23:32.98 ID:2llt6sU1
エセ野郎登場スレ。
これだけ見ると改変コピペに見えるが、その前に改行とスペースの少ない独特の言い回しの文章があるね。

俺はエセ率90%だと思う。

古いNゲージ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172132787/947

947 名前:名無しさん@線路いっぱい [sage] :2012/01/04(水) 00:57:40.33 ID:z8GcOQ3b
Pbbi+XwT君Zx0Pv70Z君
小さいですね。これくらいで不愉快とか言ってたら、社会生活での仕打ちに耐えられませんよ?
だから返信をする必要はないと思わせるのですよ。自分を守るのに必死さが伝わってきて。
上から目線?当たり前じゃないですか?何百人の君と同世代を指導卒業させてきた相手に若造がいう言葉ですかね? 
と、嗾けてみるのも一興かと? 間違いなく君に言う資格がある経験がありますよ。
おやすみ、早く寝なさい。ぼうや。くやしかったら頑張ることです。言葉じゃなく、実力でね。がんばってね。
959名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 20:24:51.39 ID:2llt6sU1
誤爆スマソw
960名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 05:00:46.63 ID:9RXTKM6z
教えて下さい。エセ機関区って誰?まともな人間?
それともどうしょうもないアホ?
今が旬な人?
961名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 13:20:52.71 ID:3323VkGu
>>960
伊勢機関区こと、参宮列車復活計画・巽真悟会長
伊勢市岩淵町在住(本人がトレトレで公開した自分のハッピ姿の写真に、町名が書かれていたことから判明する)
40歳(2009-12-30の中日新聞記事から計算、本人の意思で取材公開)

中日新聞に記事 スーツ姿(2009-12-30) http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200912/CK2009123002100003.html
ハッピ姿(本人が自ら公開 左隣はJR東海のM社長) http://traintrain.jp/blog/detail/mid/6735/date/2009-09-10
トレトレ http://traintrain.jp/mypage/show/id/6735

〈判明した主な行動記録〉
★亀仙人のHNで鉄道関連スレを荒らし、しまいには、自分のレイアウトを賛美する専用スレを立てる (常識のある人は自画自賛は慎むもの)
★中京一の出来と言われるN天で、同席した客に自分のレイアウトを勧め、「私の方がちゃんと作りこんである」と発言して、店主や常連客の怒りや反感を買う
★東海エリアの貸レ店に出没、同席した客に自らのレイアウトの写真を片手に店のレイアウトの批評と自らのレイアウトの優れている点を半ば一方的にしゃべり、
 その場の空気を乱す (伊勢が来ると、店の空気が凍てつく 「遠慮してほしい」・「節度がわかっていないのか?」などの批判的な声多数)
★JR東海に対して、SL列車を走らせろと執拗に圧力をかける(JR東海は、リニア建設でその気は無い 博物館も建設したので必要が無い)
★JR東海の元社長(現NHK会長)とのプライベートツーショット写真を、トレトレに無断掲載(モザイク無しの無修正で、肖像権の問題有り)
★2010年JAM会場にて、自分の機関区レイアウトの見学者や撮影者に怒号や因縁をつける(伊勢機関区の出展場所のみ人が居ない)
★京都嵯峨野の巨大鉄道レイアウト開業日に鉄道員コスプレをして来場し、周囲から苦笑を浴びる(会社側は説明係を頼んだが、コスプレは頼んでない)
★トレトレでここの非難をするが、自分の今までの行動や発言が本当だとバレてしまい、全てを消して無かった事にして居座る(コメントには具体的には答えない)
962名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 13:27:13.50 ID:3323VkGu
そうそう、個人情報と言うが、こいつは自分から公開しているんだわw
新聞にも自ら出て、トレトレにも参宮列車HPのリンク貼ってるからw
963名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 15:43:57.77 ID:9RXTKM6z
>>961
わかりました。ありがとうございます。
要するにどうしょうもない奴と言うことですな。
こんなゴミは相手にするとつけあがるのでスルーして無視すればいい事ですね。
964名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:59:45.05 ID:yzHNo1n0
>>963
この伊勢機関区という人物、伊勢市内で貸レイアウトを経営している
こういう問題人物だから、周辺に住んでいる奴らは店を利用するなよ
先日、自分の店で伊勢市の市電の本を買った顧客に、
「いつ、(うちの店に)来ましたっけ?」とほざくことも平気でする人間
伊勢市や宇治山田駅でたまに展示会をしているが、無視してやれ
「へぇー、あなたが巽さんですかw」と言えば尚良しw
965名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 21:58:47.06 ID:t27yDGiZ
俺が模型始めた頃の過渡富ブルトレ
過渡旧20系、24系25形S
富24系25形初代

すっかり世代交代が進んでしまった…
966名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 22:42:08.34 ID:3hBWHKsE
富の機関車も、ちょっと前までスプリングウォームの4000円台のがたくさんあったのに・・・

最近見つけた割引店の古いレシートで、EF15新品が3000円台でひどく驚いた。
967名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 23:08:23.28 ID:t27yDGiZ
>>966
こちらもレア釜になってるの以外はだいぶ相場下がったな
もっと相場酷いのが過渡のEF60・65L
968名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 07:45:37.34 ID:1L9qBGE0
75Lも
969名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 20:15:38.72 ID:9d8lguiG
富EF81(FW化前)で相場高いのは
JRF更新(2191)、133号機(92757バラ)、139号機(92924バラ)
ヒサシ付一般色(2197・イベント限定)あたりだな
970名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:50:03.56 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
971名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:51:04.30 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
972名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:51:41.69 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
973名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:52:19.48 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
974名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:52:57.64 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
975名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:53:36.66 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
976名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:54:15.29 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
977名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:54:58.38 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
978名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:55:38.19 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
979名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:56:16.15 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
980名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:56:55.16 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
981名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:57:33.80 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
982名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:58:12.55 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
983名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:58:50.73 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
984名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:59:27.44 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
985名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:00:03.93 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
986名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:00:42.01 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
987名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:01:20.19 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
988名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:01:57.45 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
989名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:02:34.73 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
990名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:03:12.70 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
991名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:03:50.64 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
992名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:04:28.95 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
993名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:05:05.96 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
994名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:05:45.18 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
995名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:06:23.37 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
996名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:07:01.35 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
997名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:07:38.86 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
998名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:08:16.25 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
999名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:08:53.63 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 23:09:30.09 ID:jR9Q7G5F
仲間外高田馬場卑猥本社員落目着払三十八男
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。