953 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:34:56 ID:P2lsfmj8
げー、ほんまかいな?
954 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:12:47 ID:0d96nmGu
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 09:37:04 ID:WyT6Nwae
有名なブログだな。
956 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:16:49 ID:WyT6Nwae
しかと読んだけどな。
957 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:53:50 ID:cM2/DZu3
>>950 >調べてみたら米国だと市販の装置があるのね
>日本では当時紹介されただけでその後使う人が居ないのは何故だろう?
確か3マソぐらいしたと思う。高すぎ
>>949 戦前から真鍮模型は京都の松本氏やその他の方が作っていてカワイモデルや
千代田計器等から市販されていました。戦後、進駐軍相手に真鍮製の模型の販売を
始めたそうです。他に飛行機や船のソリッドモデルも販売されたそうです。
海外モデラーを舐めちゃいかんぞ。
本気出すとドエライ物をフルスクラッチで作るし、趣味に掛ける時間と金はハンパ無い・・・
アメリカ人は不器用だなんて言われてるけど、鉄道模型やレイアウトの自作を
見ていると、日本人のほうが負けてると思う事が多い。
大多数のアメリカ人は不器用
ごく少数のマニアが超絶技工
大多数の日本人はそこそこ器用
ということかと
962 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 08:38:11 ID:dB9Enqgb
そうとも言える
真鍮板買ってくるは。
964 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 06:52:41 ID:jB/L7ppT
真鍮でした
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 19:43:17 ID:jB/L7ppT
燐青銅板
真鍮工作に失敗した人に掛けるべき言葉とは?
経験値が1つ上がったね
正解。
970 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 06:00:53 ID:3lisFWuS
どうかな。
真鍮
972 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 14:28:43 ID:3lisFWuS
真鍮
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
埋め厨
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
979 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 15:02:41 ID:EL37HmMp
西クズ田淵の特徴
・見苦しいAA、汚いAAや改変コピペを馬鹿の一つ覚えのように張る癖がある
・ウィルス、ブラクラやスパムサイトのリンクを至る所に張る
・気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、通報を恐れてか複数IDを使ってまでスレッドを荒らす
・ネットの仕組みに疎いのか、IDやIPアドレス関連の突っ込みにすぐ反応する
・他人のレスを張る時にリンクを張らない。あるいは、自作自演なので張れない
・連投の末1000に汚いAAを張ってスレッドを壊すことを生きがいとしており、1000取りを阻止されると火病を起こす
・何回もアク禁になったのがトラウマになっているのか、荒らし報告した者の悪口を唐突に言い出し自ら正体をバラす
・自分のやることは全て正当、脅迫や嫌がらせも当然の行為だと考えている
・平日の早朝深夜と土日祝日しか荒らせない
・板住人でもない特定個人に粘着する超「特定」個人
・重複スレ立てお構いなし
・いじられると喜ぶどMっぷり
・チキンなのでコテでなく書き込みの「数」だけでしか存在を誇示できない
・チキンなので過疎スレにしか現れない
・チキンなのでスレ潰ししかできない
・本人は板の自治をしているつもり
・自称プロ「レベル」 まあ執念深さだけはプロ市民も真っ青な腐敗ぶり
・軽便系のスレに出没するも、模型を作る能力は皆無、小学校低学年が作ったようなレイアウト
・TMSに恨みがあるらしく当該スレやゲージ論スレを必死に破壊
・2chに止まらずネット上の至る所で悪事を働く
・以上の内容を指摘されるとすぐ逆ギレを起こして暴れる
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
真鍮工作は技量が必要
986 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 15:12:25 ID:EL37HmMp
毎日毎日懲りない西クズ田淵
988 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:54:24 ID:EL37HmMp
細線並べてルーバー作るの大変あげ
キ
チ
ガ
イ
自己紹介乙
900過ぎてから汚染されてるな…
次スレ以前の問題
西クズが沸く→スレ終了だから救えない
大嫌いなキャラメルモーターの動きが気に食わず、ずっとお蔵入りにしてたJOE工社のC56(N)に
Bトレモーターが入りそうなことに今更気付いて実行したらようやく走りが良くなった。
久々見返してみると、今の俺にはする気力がないン面倒なディテールアップ工作や細かい修整が施してあって
昔の俺GJ!って感じがする。
今のうちに埋め
999
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒(.* ゚∀゚) < 1000拠w
`ヽ_つ酒Oノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。