494 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 10:41:25 ID:1awFa0s1
レンタルサーバーじゃないか?
495 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:09:31 ID:AeodpjVh
496 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 22:19:17 ID:nEUGnfXE
もう終了なの?
497 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/11/21(日) 17:29:52 ID:bXy9zylN
そうみたいだな。
THE END
499 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/05/30(月) 01:28:18.46 ID:ZFrUUbd2
------折り返し地点------
501 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 19:54:19.92 ID:hll0iqUY
5年でやっと折り返しか
いいじゃないか。
503 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 08:40:24.92 ID:pfutsSy1
こちらでトミックスのミニカーブレールを使われてる方はおられませんか?
使ってるけど、、、?
初レイアウトに挑戦中だけど、地形の造成に失敗してしまったっぽい
スタイロフォームの素体に、
石膏に浸した新聞紙を貼っていくという古典的な手法で施工したんだけど、
石膏の溶き方がまずかったのか、乾燥後にぽろぽろと崩れてくる
一度全部はがすか、濃い目の石膏をさらに厚塗りしてみるか、どうしようかな
>>505 新聞芯石膏の貼り合わせなら乾燥後にひび割れたり剥がれ落ちることは珍しいことじゃないよ。
剥がれ落ちない厚塗りだと新聞芯でハリボテ地形を造る軽量化のメリットを殺してしまうから
崩れるところは崩れるに任せて剥がれた石膏だけ撤去して
新たに新聞芯石膏を貼り重ねて造成し直すのが一番簡単かと。
直線直角を出す車両工作とは正反対の大雑把な工作の方が逆に自然な形状になる地面作りは
整地された場所や静かな水面以外は凸凹でOK
どうせ地面に植物を模したターフの貼り付けで使う水溶きボンドが染み込んで固まると言う割り切りもあり。
アドバイス、dクスです
実は、指で押すとぽろぽろ崩れてくるからこれ以上は耐えられなかろうと思って、
さっき施工済みの部分を全部はがしてしまって、紙粘土による施工に切り替えてしまった
確かに、新聞芯石膏を貼り重ねていけばなんとかなったかも、です
既に2年くらい前から部分的に作り始めていたレイアウトなんだけど、
今週中くらいには、地形工作を終えてバラスト撒きや植生工作に移りたいところ
これからもアドバイスよろ
その新聞芯石膏、石膏の溶き方がきちんとした比率でも
新聞紙が乾燥していて水分吸い取られてマズい事になったかと。
丸めた新聞紙山にプラスタークロスを貼るのに、水に浸した
プラスタークロスを貼っただけのも同様になる。
貼る前に、新聞紙山を十分に湿らせる必要がある。
509 :
電脳プリオン:2011/10/16(日) 18:09:56.08 ID:op5pzf5g BE:121622843-2BP(1960)
なんでドラマだけ半角?
510 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 04:14:53.26 ID:21dlPt8X
ん?
511 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 22:15:01.71 ID:EqcqPd4w
製作中のレイアウト、ようやくバラスト散布にまで漕ぎ着けた
ボンドの濃度が薄すぎたせいか、一向に固まる気配がないのが気になるけど、
とりあえず、様子を見て、明日の晩も固まってなかったら、再度ボンド水を垂らしてみよう
気温や湿度にもよるけどボンド水使ったときは感想には最低一昼夜見た方がよいかと。
そうだったんだ、、、
10cmくらいの長さごとに工区を分けて、バラスト散布、ボンド水滴下と、
順繰りに施工していったんだけど、
一周したところで先に施工した区間がちっとも固まっている気配がなかったから、
ボンド水滴下だけをさらに1周繰り返してしまった
今も固まる気配がないけど、乾燥した時にボンドが見苦しく残らなければよいけど
白くボンドが見えると興ざめだからなぁ
あ、今気がついたけど
ボンド水に墨汁か水彩絵の具少し混ぜるってのはどうだろう?
バラストの色だけじゃない微妙な変化が出ていいかもしれん
レポよろ。
初めてレイアウト作ろうと思うんだけど
プラモも作った事ない俺にも出来るかなぁ
900*600とか作る前に小さなモジュールで練習したいけど、予算がそんなにないんだ
初心者が失敗や苦戦しやすい工程とか注意点ある?
まだプランも何も決まってないけど
とりあえず練習として、レイアウトでなく100×200くらいのジオラマとか作って
技法などの様子見をした方がいいかも。風景付き展示台みたいなやつ。
かまぼこ板で作るのとかあったよね
>>519 自分が見た中でレイアウトの最小(レール給電で車両走行)は名刺大だったが
ジオラマでもカマボコ板の大きさで作るのは大変だろうな。
>>517 初心者が撤退する一番の理由は、取りかからないことだと思う
悪く言いたくはないんだけど、作りたいものがはっきりしてないってのはすでに大きな失敗かも
どんな車両を走らせたいかとか、自分の思い入れのある風景とか
なんか漠然とでもテーマを決めましょうぜ
>>521 それは思うw
>>517 やりがちな失敗は、線路でガチガチに固める事とか不自然に隣接する風景
どうも理想が高くなりすぎて、狭い中に色々と詰め込んでしまうんよね。で、結局風景はパッとしないとかw
欲張らない。諦めは大切。大体でもいいから方向性を決める。
511で、バラスト散布失敗したかもと書いたものだけど、
>>512氏の仰ってたとおり、
時間が経ってみて見るときちんと(かなりがっちり)固着してました
ただ、整形とかをまじめにやらなかったから修正が面倒なことになっているのと、、
あと、ボンドの影響か塗装と同じで乾燥後はかなり暗い色になってしまって
イメージとずれたから、塗装しないと
525
まだこのスレあったんだな・・・よくあの惨劇から復活したね
528 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 00:02:43.29 ID:JhBO5x5C
529 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 14:52:11.75 ID:HP1VeX4T
_ __r‐、
_r‐‐rく 」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
/ 人 >' ´ ` < \
/r‐く / \ >
/ ト、 / / ト、ヽ __ ヽ. ', ヽ
/ 人/ ! 斗‐トハ | !´∨` | ! |
| {_| イ ,.=ミ レ リ rえト ! ! N
| /| | |/ r心 ト;r} 〉! ! / ! |
| / トヘ 〈 ト;ri} Vソ |/レ レレ'
/ ! | iへ ト、ゝ'' '_ .八
/ ! 从 \>へ { ノ 人ト > /.}
厶イ ! > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
厶| ! / /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __ | _| __ヽ__`ー、 免 許 維 持
fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´  ̄ ̄ | ̄!´ r' ー'
| ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」 ト 、 ヽ
\__./ \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー' |c_」 ` ー、}
_/ r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
531 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:12:02.00 ID:0ZhLrliJ
保守
532 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 11:08:58.45 ID:ZJf/i3gM
ミニレイアウトスレ落ちてたんだな
KATOがR117なんて出すそうな
自社車両で通過可能な車両あるのか?
ポケットラインはムリだろう
富のC103は通らないし、C140も突っ掛かる
もっとも富に比べてスラックが大きめのユニトラならいけるかもしれないが
ボギー車ならいけるだろうけど、それよりも軸距の短い2軸動力が欲しい
ナロー用として
Bトレ動力とか
Bトレ動力のKATO2軸って、ポケットライン用ではないのかな。
R100でコロコロしてるけど。
>LRVやポケットラインの運転をお楽しみください。
会場の解説にはこう書いてあったようだが
あとR150のポイントも出るらしい
バンダイの2軸ならC103通過するらしいぞ
いくらスピード出しても脱線しないレールよりは脱線に気をつけながら操作しないといけないミニカーブのほうが楽しいな
富初代113系とかだとR280で横転可能
最近はレイアウト主体で車両いじってないな、完成した時に走らせるため・・・
って購入はするんだが箱も開けずに積んどいてネットで走行動画や写真見て満足って状態。
541 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 07:57:26.84 ID:6mSb/huu
過疎地