スペースデブリをどうするよ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
31オーバーテクナナシー
簡単だ。

人工衛星なんてものはそもそ地球引力と遠心力の微妙なバランスの上で
成り立っているのだ。
このバランスをある程度崩すことができるなら、大気圏に落下するか
引力を振り切って飛んでいくかどちらかである。

そこでだ、巨大なロケットに地上からワイヤーを張って凧のようにとばすのだ。
第一宇宙速度を超えた速度で地球上空を周回飛行すればいずれ
ジブリとブチあたる。デブリに追突する形で有れば地球の引力圏を離脱、
それ以外なら(実際はこの場合が圧倒的に多いが)速度が相殺され、ある
ものは大気圏に落下する。
ロケットとジブリとの衝突の際に生じる破片が新たなジブリとなる問題だが、
これは慣性によって第一宇宙速度以上の速度を持っているので宇宙の彼方
まで飛んでいくことになるだろう。運が良ければ(悪ければ?)月に新たな
スペースジブリが増えることになるかも知れないが……。