1 :
オーバーテクナナシー:
2 :
オーバーテクナナシー:2001/07/26(木) 16:20
3 :
オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 01:38
協力依頼age
4 :
名無し:2001/07/28(土) 19:05
再度あげ
5 :
エレマニア:2001/07/28(土) 22:46
署名したよ。
現在、1570ちょい超え。
さんきゅう
7 :
オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 13:04
再々age
おれもしたよ〜。ってか人少ないねこのスレ。
みんな、あんまり興味ないのかも。
まあじみだしねぇ。
10 :
8:2001/07/30(月) 15:45
ろまんなのに(w
せっかくの機会だしね。
電波少年の企画かとおもたよ
12 :
1:2001/07/31(火) 01:16
>>11 ニュース板で言われたよ。
>「電波中年的 宇宙への道」とかすれば逝けてたのに
ってね。
13 :
け:2001/08/02(木) 23:16
あげとく
14 :
エレマニア:2001/08/02(木) 23:27
そう言えば今日、国立天文台野辺山宇宙電波観測所 計算機システム運用支援担当から
テストメールが、国立天文台 電波天文学研究系 ALMA計画準備室から、ALMAサポーター
に署名の依頼メールが送られてきたよ。
15 :
エレマニア:2001/08/02(木) 23:44
8月末までに1万は署名を集めたいんだそうだ。
16 :
オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 03:36
8月末までに1万はきつくない?
ウザくない程度に宣伝活動をしないと…
俺は今署名してきたぞ。応援する。
すばるのHPがNHKの誤報に即応してる…。
いい組織なんだろうな。たぶん。
18 :
オーバーテクナナシー:2001/08/03(金) 06:26
電波望遠鏡か。地味だな.
19 :
エレマニア:2001/08/03(金) 22:56
開口合成とか技術的には面白いところがあるし、ロマンもあるんだけどねぇ。
確かに地味な分野ではあるな。
野辺山って近所にはキャピキャピ清里があって対象的だね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
署名したら
>>1が何かプレゼントくれるらしいぞ!! グヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ Λ
⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
\ ) \ .)
( ( | ( .( .|〜
(__) ∪
21 :
せんべい:2001/08/11(土) 14:58
せっかくの未来技術板なんだからもっと高性能なのを考えよう。
太陽を中心に地球の前後120度の角度に衛星を配置すれば
クェーサーの内部構造まで解るかも?
なんて言ってみる。
グレゴリーベンフォードのSFに出てくる重力レンズ望遠鏡ほしい。
恒星の焦点距離にあたる位置に受像機をおいてやるだけだ。
焦点距離3光年とかの巨大望遠鏡(笑
おいそれと好きな向きに向けられないけど。
23 :
せんべい:2001/08/12(日) 18:42
計算したら太陽近傍を通過した光は木星と土星のあいだあたりで焦点を結ぶと出たよ。
それに目標物と太陽と自分を一直線上に置けば360度どこでも見られるはずです。
分解能は隣の恒星の惑星の上の家の中の皿の上に何が盛り付けてあるかまで解るはずだが。
いいなーそれ。
受像機をその辺の軌道で人工惑星にしておけば黄道面は定期的に観測できるかな。
一周に時間がかかりすぎるからもっといっぱい設置した方が良いな。
25 :
オーバーテクナナシー:2001/08/13(月) 18:04
age
45光年のところに少なくとも2つ惑星を持った星が見つかったと新聞に出てたが、
あれって恒星が惑星に振りまわされて微妙にぶれるのを見て二次的に検出してんだよね?
とっととデカイ望遠鏡で直接みたいものよのう
27 :
オーバーテクナナシー:01/08/31 00:02 ID:R4sn9ElY
ついでにこれもあげとこ
まだしてるみたいだからageてみる
スペースコロニーみたいな反射望遠鏡いつ出来るの?