★★人工知能を学にはどこ?★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
371オーバーテクナナシー:2006/08/26(土) 13:38:10 ID:R2v2tPhf
>>370
脳内の東北大学
脳内の筑波大学
脳内の横浜国立大学

てか、googleさんで勉強したほうが。。
372オーバーテクナナシー:2006/09/01(金) 16:36:08 ID:d4ejDdXV
ここで語ればいいじゃん
373オーバーテクナナシー:2006/09/01(金) 21:21:12 ID:hT5hcpxX
映画に出てくるような人工知能が作りたいな
374オーバーテクナナシー:2006/09/02(土) 20:21:44 ID:3RjardXw
>>373
つくればいいじゃん
プログラム板にあったよ
375オーバーテクナナシー:2007/06/06(水) 16:43:30 ID:Jxz67Fzz
主流はエージェントという価値観の管理アルゴリズムあたりじゃない?
フレーム問題を解決するような万能的に誘導する香具師が多いが、
道具となるものがフレーム問題にぶつかるのは当然の仕組みで
フレーム問題を解決できる代物では道具として使えないな。

勝手に何でもできちゃう万能なものは、予測範囲外の行動を取れる
介護AIが万能殺人兵器に化けたら困るだろ?


376オーバーテクナナシー:2007/07/27(金) 10:17:13 ID:XVDwLFpM
MITはすごいらしいね。
377オーバーテクナナシー:2007/07/30(月) 09:28:44 ID:LVdo1HTJ
>>375
今時フレーム問題てなんだよ。頭悪いんじゃね?そんな言葉持ち出す
自体が前時代の遺物だろう。

エージェントモデルってのは並列計算の世界であって、俺の昔の専門。
キサマ、マスゴミに毒された素人だろう。
378オーバーテクナナシー:2007/08/19(日) 14:59:10 ID:IW7hhCDV
なにを「人工知能」とよぶかという定義にもよるんだけど。

機械翻訳でさえできるかどうか分からないのに
いわゆる人工知能なんて絶対無理。
379オーバーテクナナシー:2007/08/29(水) 14:50:16 ID:o3A/XJJt
>>377
シッタカの典型としかw
380オーバーテクナナシー:2007/08/31(金) 13:19:49 ID:PbGRmEgM
>379
激しく同意。
>今時フレーム問題てなんだよ。頭悪いんじゃね?そんな言葉持ち出す
>自体が前時代の遺物だろう。
コイツがフレーム問題の思考回路で無限ループしているのに気がついていないのが
ワロタ
381オーバーテクナナシー:2007/09/13(木) 17:43:32 ID:0bg0FAJ2
>>380
AIの進歩を見出せないのは、自分の思考の中にフレーム構造を作り、
そのフレームから脱線できないという意味?
382オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 14:03:31 ID:lXYgkQ+p
>>381
池沼が欲するAIと学者が創造するAIとは激しい差があるだけ。
そもそも作られた(=人工)知能が、人間を超える能力があるように
希望的観測的な機能を望む時点で池沼だろw

設計されたものは、設計以上のことはできない。
設計を知らないものが勝手に妄想して誇張した表現をするだけだろう。
383オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 21:36:46 ID:gWv4Os35
>そもそも作られた(=人工)知能が、人間を超える能力があるように
>希望的観測的な機能を望む時点で池沼だろw
100円で売られるくらいの部品で作られた電卓ですら、
人間でなら最高レベルの四則演算能力があるというのにw

>設計されたものは、設計以上のことはできない。
設計されたものが、設計以上の挙動を見せることなんてざらだろ。
良い意味でも悪い意味でも。モノを作ったこと無い人乙。
384オーバーテクナナシー:2007/10/05(金) 01:31:11 ID:UTP5kQ8C
>>383
学生さん?
385オーバーテクナナシー:2007/10/05(金) 19:27:59 ID:QCzSyflT
>>382
こけし職人さん?

設計したものが予想していなかった良い挙動を示したときに、
「無意識にすごい設計をしてた」とか「計算どおり」とか言っちゃう人か。
386オーバーテクナナシー:2007/10/06(土) 00:23:46 ID:MhoxrA8N

まだ病院いってなかったの?
学ぶなら病院で治療してから
387オーバーテクナナシー:2007/10/06(土) 13:22:02 ID:MhoxrA8N
設計とか理解していると勘違いしているのが1名いるなぁw。
おまえ程度のは設計とは言わない、定規と枠組みの図形だけの、らくがき。
局所の線はまともに見えるが、中身からっぽ、全体の意味もからっぽ。
388オーバーテクナナシー:2007/10/09(火) 04:48:01 ID:+HDEX7cH
>>386
荒らすなよ
相手が不味いよ、論理が通じない相手を煽っても何も解決はしません。
389オーバーテクナナシー:2007/10/14(日) 06:12:15 ID:Wld1sUnD
>設計されたものが、設計以上の挙動を見せることなんてざらだろ。
設計されたものが設計以上の挙動をしたら、それは失敗作。

設計したものが設計を超えてはいけないぐらい常識だろ。
どんな生産技術というものを知らないのか?無能君。

390オーバーテクナナシー:2007/10/14(日) 17:34:56 ID:PsMGfi80
そんな常識は無いw

あらゆる道具は、ユーザーによって設計者が意図した以上の使い方をされる可能性がある。
391オーバーテクナナシー:2007/10/14(日) 23:48:01 ID:Wld1sUnD
意図した以上にならない可能性もあるわけだな。wwww
それは思い込み、自ら作り上げた希望的観測といいます。幻想は(ry
392オーバーテクナナシー:2007/10/17(水) 20:01:05 ID:WWKcHL0Z
ていうか、ニューラルとかを使えば製作者の予想を超える結果になることもありますが・・・。
最近はHTMとかもありますよね。
393オーバーテクナナシー:2007/10/18(木) 00:27:47 ID:NnawDVcX
>ニューラルとかを使えば製作者の予想を超える結果になることもありますが・・・。
予想を越えるのが日常であって、目的どおり動かないのが日常とは違うな。
394オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 06:51:31 ID:a1eiOE0h
HTMというのは階層構造をもったニューラルネットワークにすぎず。
一言で言えば3層の単純ニューラルネットワークを複数個を重ねたにすぎない
特徴もニューラルネットワークと同一であって、ニューラルネットワークで
壁となった問題を階層型で解けるというわけでもない。
単に爆発的に増える組み合わせの規模的な問題を階層構造によって総数を
減らしただけにすぎない。HTMではその階層の組み上げの方法論については
何も語られていない、その部分をどのようにするかが無ければ従来と
何が違うというのだ?
単に脳の皮質が階層のように見えることや、構造があるのをHTMで考えれば
実現できるのではないか?というアプローチにしかすぎない。
このHTMで問題なのはアプリケーションに当たる実例(検証例)が見当たらない。
これは単に仮説潰れか?アプリケーションでの実例が求む。
395オーバーテクナナシー:2007/10/24(水) 14:16:54 ID:bz3j3Xsg
なんだ単にHTMという言葉を拾ってきて、おれスゲー
知っているぞと言いまわっているDQNがいただけか。

この手は多くの人に評価されてこそ意味があって、
誰にでも再評価できないようなものは何の意義すらない。
知的言葉遊びとか知的オナニーに類似するよな。
396オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 22:50:50 ID:SLdlibxQ
>>395
コノ手の技術は捨てるほどある。だが実用化したものは皆無
そのぐらい空気よめ
397オーバーテクナナシー:2008/01/14(月) 22:38:46 ID:NkpLJxtZ
ここでいいじゃん
398オーバーテクナナシー:2008/01/16(水) 03:16:04 ID:7qVqqebS
つまり、すげーんだよ。
399オーバーテクナナシー:2008/01/25(金) 11:55:35 ID:YAb3HoFj
ほしゅ
400オーバーテクナナシー:2008/02/04(月) 10:50:13 ID:ZTBe+q9P
魔法使いサリー
401オーバーテクナナシー:2008/02/05(火) 13:36:17 ID:DjC4gkgO
魔王登場かよ
402オーバーテクナナシー:2008/02/11(月) 16:56:57 ID:hx1VNSFh
マの付く王
403オーバーテクナナシー:2008/02/17(日) 23:03:49 ID:sCSxm8xA
ここへ
404オーバーテクナナシー:2008/02/18(月) 03:55:50 ID:CZZ1vHX2
聖なる光よ。
405オーバーテクナナシー:2008/02/20(水) 20:11:21 ID:5pzd9l4Y
ここえ
406オーバーテクナナシー:2008/02/24(日) 17:38:06 ID:fIu65TTI
どこれ?
407オーバーテクナナシー:2008/03/06(木) 23:59:36 ID:gtr0a8zx
今の人工知能はおもちゃ程度の物しか作れません。
まず神経科学の研究をしてその理論構造を解き明かす事から
はじめる必要があります。
408オーバーテクナナシー:2008/03/07(金) 00:51:41 ID:rdmJCMmk
>>407
違うな。神経科学なんか関係ない。そもそも「知能とは何ぞや」って
話なんだよ。
我々計算機屋は脳神経系の実装は劣った方法だと考えている。
自然の結果できてしまったものであったとしても。

問題は、どういう解き明かし方をするのかはいいとして
(神経構造的でもok)、もっと研究しなきゃいけないって
ことだけは確かです。

神経科学的解析によって、オモチャ未満の以上のものが
できたとでも?実際、我々はある程度連携してるんで、
まずロジック(アナログ含む)から何とかするしかないと
いうことは知ってます。

俺が身近に見たのはpure digital logicだし、俺自身の
専門は人工言語だけどね。
409オーバーテクナナシー:2008/03/07(金) 08:39:35 ID:xWel1MtB
>>408
脳内妄想だけにしておけ
410オーバーテクナナシー:2008/03/07(金) 15:37:00 ID:rdmJCMmk
>>409
ヴァカだなぁ。
俺は人工言語が専門だったけど、同じ研究室で必死に人工知能
やってる奴等がいたから言ってるのに。
411オーバーテクナナシー:2008/03/07(金) 17:17:56 ID:xWel1MtB
なんかキモイ、自称専門家が登場したなwワロス
412オーバーテクナナシー:2008/03/08(土) 20:45:51 ID:CbqxGpMc
その基本原理すら分かっていない物の中身を調べようともせず、
上っ面だけ真似て見せて自分達の方が優れた事をやっていると誇るのは
いかにも浅はかであり無知蒙昧であると言わざるを得ないでしょう。

今の人工知能技術も将来的に無駄にはなりません。
表面的な情報処理技術として有用な部分も多々あります。
しかし人間並の知能というのはそれとは次元の違う所にあります。
単に今の技術の延長線上で実現出来るものではないのです。
コアになる基本技術は実体のある脳神経系から学ぶ他に手立てはありません。

今すぐに何か知能のような物を実現したいのなら人工知能を研究してください。
しかしそれは知能のような物であっても知能ではありませんし、知能になる事もありえません。
人間を超える知能を目指すのならば、情報処理技術の基幹から根本的に変える
新たな革新的技術の導入が必要です。それは今、人工知能と呼ばれている物とは
まったく異なる方法論によって実現される事だけは確かです。
413オーバーテクナナシー:2008/03/09(日) 07:31:01 ID:q2Xw6PUQ
「無知蒙昧」って、哲学板ではキチガイドットが使う専門用語
または極少ない信者が使うだけ。おまえは後者?
414オーバーテクナナシー:2008/03/09(日) 23:51:35 ID:4q0wx/7t
神経科学と対になるのは神経回路学で
人工知能と対になるのは認知科学、
学会もそれぞれ異なるけど、神経科学を
関係ないと言い切ってしまう奴は
ろくな研究者になれないだろうな。人工知能だって
神経科学から多大な影響を受けているのに、
その程度の基本事項も理解していないんだろう。
415オーバーテクナナシー:2008/03/10(月) 05:06:50 ID:3JgGub9w
>>414
病人を触るな
416オーバーテクナナシー:2008/06/18(水) 02:00:35 ID:9s4F8/Rp
マチルダさん
417オーバーテクナナシー:2008/06/18(水) 13:48:17 ID:9s4F8/Rp
>>414
>人工知能だって神経科学から多大な影響を受けているのに、
↓たぶん間違いだろ、日本語でおk
>人工知能学界だって神経科学から多大な影響を受けているのに、
418オーバーテクナナシー:2008/10/25(土) 13:53:23 ID:jLDj8S+E
ここ
419オーバーテクナナシー:2008/10/26(日) 15:53:47 ID:+IwNZo39
はじまり
420オーバーテクナナシー
おわり