ドラえもんの未来にはなぜ車があるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
323オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 04:46
のびたはしずかちゃんの家に行った。
もしかしたらドラえもんがいるかもしれない、そう思ったのだ。
『ドラえもん来てない?』しずかちゃんに聞いた。
『何それ?ドラえもんって何かしら?』 話にならない。
スネ夫の家に行く。 ジャイアンの家に行く。
『ドラえもん来てない?』 『ドラえもん来てない?』 のびたは至る所を探した。
公園、学校、商店街・・・。だが、誰ひとりとしてドラえもんのことを知らない。
どら焼き屋さんさえ知らない。 のびたは泣きながら家へ帰った。
のびたはご飯も食べずに、部屋で一人になっていた。
『誰もドラえもんのことを知らない・・。』 ただ、それだけが気になって仕方がない。
みんなドラえもんのことを忘れたのだろうか。
それとも、自分が幻覚を見ていたのだろうか。
もしかすると、別の世界に来たのかもしれない。 色々な考えが浮かぶ。
『そうだ、机の引き出しを見ればいいんだ。』 そこにはタイムマシンがある。
思えば全てはここから始まった。ドラえもんはここから現れたのだ。
この引き出しを開けると全てがわかる。
のび太は引き出しに手をかけた。 そして、引き出しを一気に引く。 ・・・・・。
引き出しの中には本が詰まっていた。 タイムマシンなんてものは無い。
のびたの望むものは何ひとつなかった。
324オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 04:47
ピッピッピッピッピッピ。 静かな空間にデジタル音が鳴り響く。 電子機器の音である。
真白な風景。 白いカーテンからもれる光。そして、それを照らす白い壁。 何もかもが白い。
ピッピッピッピッピッピ。 電子音が鳴り響く。 緑色をした波形がモニタに映っている。
心拍数、脈拍が小刻みに緑の山谷をつくる。 ・・・あれは何年前だろう。
子供の頃、買ったばかりの自転車。
ふらついた自転車に乗った子供がトラックに跳ねられた。
道沿いの花壇がクッションとなり、その子は運良く助かった。
でも、その子は植物人間として人生を過ごしている。
ピッピッピッピッピッピ。 電子音が鳴り響く。
ふと、その空間に別の音が紛れ込む。 白い服を着た女性が部屋に入ってきたためだ。
『今日は良い天気ですね。カーテンを開ッておきますよ。』 白い光が流れ込む。
その光は年老いた1体の体を照らし出した。
老人はその光にも動じず、ただ一点を見詰めている。
ただ白い天井を見つめている。 いつもと同じ風景、同じスタイル・・・。
その老人はいつも同じ生活を演じなければならない。
おしまい
325なんか違う!:2001/07/31(火) 19:57
>>324

病院に西日が射してカーテンに影を作った。
白いシーツのベッドの横に、のび太のママがやつれて
髪の毛を少し乱して座っている。
ベッドに寝ているのび太を見て小さくいう
「この子笑っているわ・・・」

のび太が交通事故で植物人間になって2年目の夏だった
326オーバーテクナナシー:2001/08/01(水) 02:54
(* ゚Д゚)
327オーバーテクナナシー:2001/08/01(水) 12:30
>>325
おら!こんなのイヤだ!
328オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 22:04
>>1
自転車はあってもいいのか?
329オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:31
終わったスレをあげないように。
330age:01/09/19 21:40
age
このスレの結論はまだ出ていなーーーーい!!!
331おいおい:01/09/20 00:50
>>330
ここは謎解きスレだぜ。
設定されてもいないことをあーだこーだ考えたって
結論なんか出るわけないジャン。
age
333オーバーテクナナシー:01/11/03 15:16
どこでもドアがあるならばわざわざ都会に住む必要性が無い。
334オーバーテクナナシー:01/11/03 17:15
道路があるから
335名無しさん:01/11/03 17:50
嫌らしい冗談なんか言ったら嫌われるぞ
それとも、君は単なるデートでセックスするんか?


キミは車でデートしたこと無いんだろ、
「とりあえずどこかへ行こう」(SE:ブルン〜ん・ぶぉ〜ん)
「あの店入ろうか?」「バカ!ラブホじゃん」(SE:パシッ)
どこでもドアでは過程の楽しみがない


10 :オーバーテクナナシー :2001/05/29(火) 12:43
>>9 なんかの見過ぎ。妄想はほどほどにしとけ。


11 :未来でも車は必要 :2001/05/29(火) 13:21
>>10
確かにキミにとっては妄想以外の何物でもないだろなぁ
でも、普通の生活だよ。デートぐらい。
さあ部屋に閉じこもっていないで外へ出よう!
いじめられてもいいじゃないか。それがキミの青春だ!!
無視されても、嫌な顔されても、それがキミの人生だ!!
終わったスレをあげないように。
337 :01/11/11 18:18
未来技術じゃねぇよな
338オーバーテクナナシー:01/11/28 00:05
そうかな?
339オーバーテクナナシー:01/11/28 00:13
↓誰かモー娘。&ハロープロジェクトのメンバーに似ている人知らない?
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/m_magazine.htm
340オーバーテクナナシー:01/11/28 00:21
趣味

2文字で十分
341オーバーテクナナシー:01/11/28 02:55
どこでもドアは未来の「ラジオライフ」に載っていた自作ピッキングツールだから。
342オーバーテクナナシー:01/12/06 21:35
まぁ、今のまま発展していくのであれば、どこでもドアなんて
ものができたら恐ろしく高い税金を取られるだろうね。

のび太の時代は、どこでもドアに関する法律がないから使い放題ヽ(´ー`)ノ
(゚Д゚)
344オーバーテクナナシー:02/02/20 23:21
age
345sage:02/02/20 23:34
未来の道具とはいえ、エネルギー保存など基本法則は満たしていなければならないため、
入り口と出口に関する条件はかなり厳しい。
346(´ー`):02/02/21 01:45
>>345
ドラえもんの世界では、そんなことは解決済みだよん。
347リリー:02/02/21 04:59
>>340に同意なのだ。

答えは、未来になっても車を趣味とする人間が多いというだけなのだ。
たかが趣味ごときで道路など金のかかる
インフラを整備・維持するわけがない
>>348
ドラえもんの世界は
何でもあり。
>>349
それを言ったらおしまいだ
「ドラえもんの未来にはなぜ車があるのか?」
というこのスレの本題が説明できん
351 :02/02/21 07:43
>それを言ったらおしまいだ

だってドラえもんの世界ってのは、もともとそういうもんじゃんか。
なんてったって、ソノウソホントがある世界なんだしヽ(´ー`)ノ
352オーバーテクナナシー:02/02/21 11:38
ドラえもんとセワシ君は、歴史を自分に都合良く書き替えようとしている極悪人。
なぜ時間警察に捕まらないの?
結論。
ドラえもんの世界はオカルトの世界です。
>>352
何でもアリの、ドラえもんの世界だから。
355オーバーテクナナシー:02/02/22 03:32
>>351
理由を考えないのなら>>353の言うとおり結論は出ている
オカルトなんだから板違いだ
ここは理系の学問板なのだから
何でもアリといってるやつは同一人物か?
結論。
ドラえもんの世界はオカルトの世界です。
357埼玉県民:02/03/20 03:49
「なぜ どこでもドアがあるのに車が必要なのだ!?」
「それは、カッコいいからだ!!」
358オーバーテクナナシー:02/03/20 06:03
どこでもドアをくぐれないサイズの物を運ぶため&移動のときの風景を楽しむため。
風景を楽しめないんじゃ旅の楽しさ半減なり
359いち ◆nEQhvSfM :02/03/20 10:12
このスレまだあった
アシモフの短編に世界が全て、どこでもドアで連結されてて、
惑星全体が建物っていうのがあったな…。おもろかった。
361イオ:02/03/29 02:10
過去を変えようとしているのに日本誕生でタイムパトロールと接触し
普通に話しているドラえもん。何らかの超法規的措置がとられていると
考えられる。
また四次元若葉マークというのをご存じだろうか。未来では接触事故を
起こさないよう作られてるらしい。(20世紀で使用したためのび太事故る)
シーズン中は町に全く人気が無くなるようだ(セワシが一人で遊んでた)
22世紀のレジャーは宇宙旅行らしい、天の川鉄道は廃止されたが
ミステリートレインがあるあたりやはり趣味としての車の存在は
十分考えられる
【アニメ・漫画・SF等フィクションネタは板違いです】
ここが【理系学問板】であることを考慮してスレ立てしましょう。
>1は速やかに削除依頼を出すようお願いします。
以降このスレは放置し、レスしないようご協力下さい。

アニメ雑談は【アニメサロン板】でどうぞ
http://comic.2ch.net/asaloon/

漫画雑談は【漫画サロン板】でどうぞ
http://comic.2ch.net/csaloon/

SF雑談は【SF板】でどうぞ
http://book.2ch.net/sf/

スレ立てるまでもない質問は↓でどうぞ
■■質問スレッド in 未来板 ■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1005476330/l50

この件に関しては↓を参照して下さい
【アニメ,マンガ,SF】フィクション考察系スレについて
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021461733/l50
363オーバーテクナナシー:02/05/25 19:14
あなたは石の中にいます。LOST...


364出張あさはかマン:02/05/25 19:26
つかね。

何処でもドアが便利なのは

・ドラえもん&四次元ポケットがポータブル

という事を忘れてません?皆様・・・

出かけるときに使うと駐ドア場とかが必要になるという罠。
結論。
ドラえもんの世界はオカルトの世界です
366CN名無し:02/05/25 21:59
>>364
車とドアでは占有面積が1ケタ違うが。
ageんな
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .す  >――――――――――――
                  < !!!!   れ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
369出張あさはかマン:02/05/25 22:15
ドアが開くスペースを考える必要あり。
ついでに、車より簡単に制御ができるかどうか、は
ドラえもんの介在なしと考えると微妙・・・
つまり

結論
ドラえもんの世界はオカルトの世界です

でしょ?
終わったスレにレスしなくても・・・
まだあったのかこのスレ。とっくに落ちたと思ってたYO!
>>370
たしかに、もうやめてほしいねえ。

【アニメ,マンガ,SF】フィクション考察系スレについて
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021461733/l50