>>441 そう言う用途向けではないが、それくらいの出力がありそうなレーザーはある
只発振体が使い捨てだけど
456 :
オーバーテクナナシー:2008/05/11(日) 13:18:47 ID:jUe/F6g/
太陽からは、光速度に近いところまで加速された
電荷を帯びた粒子も飛び出しているから、
太陽砲なら可能かもしれない。
私なら、兵器ではなく、探査機の製作に使うけどね。
光速に近い速度まで加速した粒子群を、太陽の表面から射出して、
何光年も離れたターゲットの星に打ち込んで、
その場に粒子が集積することによって、
いつの間にか、探査機が出来上がってくるという方式。
場合によっては、光速航行宇宙船を飛ばすよりも、楽かもしれない。
457 :
名無しの権瓶:2008/05/11(日) 16:43:34 ID:LleuKsxs
>>456 光速航行宇宙船も超科学だけど、
その場に粒子が集積することによって、
いつの間にか、探査機が出来上がってくるという方式。
超科学だよな。
458 :
オーバーテクナナシー:2008/05/17(土) 02:46:41 ID:WsuxsS+J
>>456 太陽光集積によるペロニスキー機関の応用としての荷電粒子砲自体は
米宇宙軍が衛星攻撃を成功させているよね。
459 :
オーバーテクナナシー:2008/05/18(日) 00:24:30 ID:SgYJowWv
460 :
オーバーテクナナシー:2008/05/24(土) 13:46:03 ID:sJZ/I2fv
初歩的なフェイザー砲であるフェイズ砲で500GJの出力は強力すぎだと思う。
これはTNT火薬に換算すると125トンのエネルギーに相当する。
オーバーロードを起こして10倍の5TJ(5000GJ)の出力だから1250トン。
このフェイズ砲が宇宙船に3門搭載されているから総出力は1.5TJ(1500GJ)。
オーバーロードを起こせば10倍の出力だから15TJ(15000GJ)。
これは広島型原爆のほぼ30%に相当するエネルギーである。
一秒間の照射でこれだけのエネルギーを発生させるエンジンの出力は最低でも175億kw時。
実際はエネルギーロスもあるだろうから200億kw時に相当するだろう。
恒星間航行用ワープ5試作宇宙船NX-01エンタープライズの武装は決して脆弱ではない。
461 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 01:07:42 ID:We9Xp1TE
ガンダムのビームライフルの軌跡が見えるのを指摘する奴は曳航弾を知らない
曳航弾は発光する仕組み(フレア)が弾に入ってるから発光して見えるだけだ。
弾の軌跡が見える(ようにする)ことには意味があるってことだろ。
着弾観測と言う意味で何割か曳航弾が混ぜられてるが、射撃位置がモロばれし徹甲弾よりも貫徹力も劣る曳航弾を好んで使うことは無いね。
465 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:06:43 ID:We9Xp1TE
現代の戦闘機にも曳航弾が使われているというのに
そりゃインターセプトによる警告射撃に必要だからでしょ。
実際インターセプト機が曳航弾を積んでいなかったせいで事件が発生してるし。
戦闘機のFCSは自分と相手の相対位置及び両者の速度からちゃんと未来位置を予測してガイドを出してくれるから
目視によるスポッティングは不要だよ。
467 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:18:03 ID:We9Xp1TE
468 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:18:40 ID:We9Xp1TE
ガンダムにはミノ粉という事情もあるしな
速度の遅い複葉機の時代ならともかく、今の時代はFCSを無視した目視射撃に頼るならなお更当たる保障は無いな。
470 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:23:21 ID:We9Xp1TE
>そりゃインターセプトによる警告射撃に必要だからでしょ。
そんな惚けた事をする軍隊は自衛隊だけ。普通の国家は警告などせず
ミサイルで撃墜する。
仮にミノ粉があってレーダーが使用不可能になったとしてもやはりガンカメラ照準でFCSによる未来位置予測は出来るがな。
レーダーが使えない分、相対距離の計測が難しくなるけどレーザーレンジファインダーでも仕込んでやれば解消できるし。
やはりアイボールでの照準よりは信頼性があると思うがな。
>>470 あの戦争大好きアメリカだって平時は無線警告から入って警告射する。
そしてそれを無視したら実射攻撃って手順を踏むんだがな。
自衛隊が平和ボケしてると言われてるのはその警告射撃すら1度しかしたこと無いことに起因するんだが。
473 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:32:57 ID:We9Xp1TE
>>472 無線での警告はこの話題とは関係無い。
ソ連が民間機を撃墜した大韓航空機撃墜事件をしらんか?
領空審判をしてきたのが戦闘機だったらどうするつもり?
>仮にミノ粉があってレーダーが使用不可能になったとしてもやはりガンカメラ照準でFCSによる未来位置予測は出来るがな。
戦車のAPFSDS弾にも後部に光を放って弾道を知らせる機能がある。
それに「ガンダムって本来陸戦兵器ですよ?」
474 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:33:56 ID:We9Xp1TE
ビームライフルは曳航弾を混ぜて使う機関砲の類とは違う
475 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:40:28 ID:We9Xp1TE
「狙っているのに・・・当らない。」
100発100中のFCSなんかないよ
>>473 >ソ連が民間機を撃墜した大韓航空機撃墜事件をしらんか?
それがインターセプトが曳航弾を積んでなかったせいで発生した事件だよ。
だからこそ戦闘機に曳航弾を搭載していた理由に”インターセプトによる警告射撃に必要だからでしょ”
と説いたわけだよ。
>戦車のAPFSDS弾にも後部に光を放って弾道を知らせる機能がある。
戦闘機の話をしてるのになぜ戦車が出てくるのか。
まぁそれはいいとして、その論が正しいなら、1発目スポッティングしてやらないと当たらないと言うことになるんだけど。
でも実際は戦闘機動していても赤外カメラ及びレーザーレンジファインダーを使っての観測で、
自車と目標の速度及び位置関係をFCSが計算し初撃にも関わらず高い確率を持って命中弾を与えられるんだが。
>>475 人間の感覚で百発百中を狙えるもんでもないと言うとろうがw
478 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:46:07 ID:We9Xp1TE
>>476 >戦闘機の話をしてるのになぜ戦車が出てくるのか。
戦闘機の話なんかしてない。MSの話だ
じゃこういえばいいかな。
MSのコンピュータがアホじゃなければ曳航射撃の必要性は皆無。
480 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:52:05 ID:We9Xp1TE
機動戦士ガンダムがオンエアされたのは1979年だ。
481 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:52:54 ID:We9Xp1TE
ついでに言えば宇宙空間でのコンピュータは地上とは比較にならないほど
性能が落ちる
ビームライフルについてよく知らんから但し書きを書いておこうか。
ビームライフルが射撃の制御云々を除いても無関係に軌跡が光ってしまう物ならばそれは仕方ない物だ。
しかしあえて軌跡を光らせているなら光らせる必要は無いと思うよ。
483 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 02:58:16 ID:We9Xp1TE
金属粒子をビーム状にして撃ちだしているものらしいからな
>>480 つまりMSのコンピュータがカスだと言うならそれはそれで仕方ない話だわなw
現実に則してMSのコンピュータが作られるって”設定”なら不要だって話だから。
>>481 >ついでに言えば宇宙空間でのコンピュータは地上とは比較にならないほど性能が落ちる
そういう”設定”なんだろうけど、あえて理由を問いたいw
485 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 03:09:08 ID:We9Xp1TE
>そういう”設定”なんだろうけど、
現実ですが?
ほう。して理由は?
あーあーあーようやく理解できたw
要するに宇宙で使うような対放射線対応の高信頼性コンピュータの性能は地上で普通に使われてるコンピュータより性能が低いといいたいわけか。
488 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 03:13:51 ID:We9Xp1TE
宇宙線によってRAMがランダムに書き換えられる。集積度を高くするほど
その被害は大きい。それに対抗する為にエラー修復機能も必要になる。
スペースシャトルのコンピュータの性能を見れば一目瞭然
信頼性を重視するために性能を犠牲にしているために能力を低くしてあると言いたいんだろう?
それなら同意だ。
とはいえいつの世代のMSかによってやはり話は変わってくるな。
ミノ粉があるならば放射線の影響も抑えられると思うんだがな。
491 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 03:39:20 ID:We9Xp1TE
ミノ粉は敵の電波誘導兵器やFCSの妨害に使われるのだが?
それにパイロットの腕が戦力に大きな影響を与えるのが物語りの前提
放射線は2種類ある。粒子線と電磁波の2種類だ。
前者は金属シールを施せばほぼ防げるし、後者はミノフスキー粒子の影響で遮断されてしまって通ってこない。
だから影響が無いと思うんだけどね。
493 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 03:47:09 ID:We9Xp1TE
レーダー波や赤外線も遮断されるかもしれないぞ
いや・・・放射線の影響に言及してるのであって、レーダー波や赤外線も遮断されるとはまた別の問題でしょうに。
じゃ放射線の影響は皆無ってことでよろしいか?よろしいなら次はレーダーや赤外線が使えないってところに移るけど。
495 :
オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 22:43:52 ID:LMyTFcO+
ボーイング社は19日、C-130H輸送機に搭載予定の高度戦術レーザー兵器
(ATL: Advanced Tactical Laser)の地上での発射実験に
初めて成功したことを発表した。
496 :
オーバーテクナナシー:2008/06/14(土) 10:20:40 ID:RaTEpg1l
ビーム(高熱の塊)
レールガン(磁気を帯びた実弾)
ガンダム種に出てくる陽電子砲、プラズマ収束砲、重力火線ライフルは
"普通"のビームと何が違うのだろう
音波兵器(メーザー?)とか面白い
なんか間違ってる。
498 :
オーバーテクナナシー:2008/07/27(日) 20:29:00 ID:OygK/yq1
70Ybイッテルビーム
なら既にある
F-35に固体レーザー積むらしいな
そのネタは没ったから積まない。
みんな何言ってんの?
普通に手で持って振り回して殴ればイイじゃん。
棒状の物を武器として使うなら、それが一番。
まあなぜ建築材を武器として使いたいかは別として。
つ そりゃビーム(梁)や!
人が携帯するビーム兵器は有効なんでしょうかね?
例えばレーザーは高熱で対象を蒸発させるけど、人に
撃った場合痛みを感じる神経や血管も焼き固めたり
蒸発させるから脳に当てるなど致命傷を負わさないと
敵がひるまず突進してきそう・・
あまりに重度の火傷だと痛いとか熱いって感じないことあるし
運動エネルギー弾じゃないからSFやアニメの描写みたいに
撃たれても反動があるわけじゃないし、打たれた装甲兵が
のけぞって倒れるとか実際はないよね?
レーザーは波長が短すぎて浸透しないから兵器として微妙じゃないかねぇ