520 :
オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 20:48:14 ID:DmuN+/Ia
ガソリンって炭化水素だろC、H、O。だったらCO2やH2Oとして空気中に無尽蔵に有るがな。なんで空気からガソリンが合成できない?
521 :
オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 22:26:51 ID:7JKSv6Ou
エネルギーさえあれば。
植物は太陽エネルギーを効率よく化学エネルギーに変えられる。
膜M理論エンジンが有れば石油石炭化石燃料パーフェクト要らずフリーエネルギー
523 :
オーバーテクナナシー:2007/11/08(木) 20:17:05 ID:+kYabViH
地球のエネルギー問題は、そのほとんどは太陽からのエネルギーが重要だろう。
安易なものは太陽電池、問題は太陽電池を作るときにそれ以上のエネルギーを
使う可能性がある。将来は熱集光型の蒸気圧から発電するタイプの発電を
希望したいところ、何故なら発電所を作る為にあまりエネルギーを消費せず。
難しい技術はマイコン連動の反射板程度で現状では難しいとはいえないから。
残る問題は電気の蓄積技術となり、これが水素というデバイスでの蓄積は
重要になりえる。水素を窒素や炭素と結合させ、液化すれば低価格の保存の
可能性は充分ありえる。
当然水素は海水→(薄膜フィルタ)淡水→酸素+水素の電気分解になる。
>問題は太陽電池を作るときにそれ以上のエネルギーを使う可能性がある
ねーよ
いつの間に太陽電池が制作エネルギーをペイ出来るようになったんだ?
そりゃ太陽電池が発明された瞬間からだ
なぜ普及しなかったかといえば金と資源と技術と手間がかかるからだ
527 :
オーバーテクナナシー:2007/11/11(日) 15:57:29 ID:zBmpJ6Qt
シリコン単結晶が、一般的な流通の太陽電池の元でしょう。
多結晶だろうが、超高温で純度が極限に高いシリコンを必要とすることに
大差ないでしょう。また最近の薄膜シリコンであってもレアメタルを使う
時点で高額になる。
高純度のシリコンは非常に高いし、多結晶だろうが単結晶だろうが結晶
になる作成での消費エネルギーはとてつもなく大きい。
この問題を解決できそうなのが色素系や別のアプローチの太陽電池なんだろう
けど、まだ量産体制に到る品質で作れるメーカーは存在しない罠。
個人ベースで考えれば、太陽電池なんだろうけど、太陽のエネルギーを取り出す
のは太陽炉ベースの集光型の発電所のほうが初期投資や素材を作る額はすくない。
建設の人件費とかで問題ならば中華にでも発電させればそれで良し。
電気分解した水素でも売ってもらえば。。。
日本は土地が高いし、人件費も高すぎる。単価5円のお茶が120円で売っている
のもそのため。
これを人件費はどうにもならんだろうけど、土地はなくても海はある。
捨てるほど余っている海洋上で発電することを激しく希望だな。
528 :
オーバーテクナナシー:2007/11/11(日) 16:35:58 ID:Qrog4tA8
エネルギーとして考えたら、石油は他のものに代わった方が良い。
このところの原油高では、世界の経済も揺るがしかねない。
そのオイルマネーは産油国のみを潤し、環境破壊は進む一方であると
考えると、絶対代替エネルギーが必要になる。
日本はテロとの戦いと言って、インド洋に補給用タンカーを展開し、
シーレーン防衛を含めた防衛戦略を米国と進めてきたが、そこへ
拠出する金や思いやり予算を削減し、日本近海にあるメタンハイドレート
採掘の研究開発へまわし、早急にやるべきだ。
メタンの温室効果は二酸化炭素の20倍?だったか忘れたが、その
安全な採掘方法と運搬方法を開発すれば、日本は世界一のエネルギー
大国になる。
それと平行して、核融合炉の研究開発にも、大きな予算を与えるべきと考える。
529 :
オーバーテクナナシー:2007/11/14(水) 14:02:04 ID:isO3ietV
自然エネルギーを使えばいい
530 :
オーバーテクナナシー:2007/11/14(水) 15:28:50 ID:lFZlqZTx
石油が無くなるというのは石油利権の人達のデマ。
原発反対派は石油利権の人達に雇われたか、洗脳された人。
スレ立てから6年 ,こんなに原油価格が高騰するなんて
>>1は考えただろうか
100ドル目前だものなぁ
投機資金がサブプライムのおかげで石油に流れ込んでいるらしい
100ドル突破はほとんど確定
533 :
オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 18:18:32 ID:oSWsjUou
今から50年ほど前、私が高校生の時、化学の先生が
「石油は後40年分しかない、石炭は100年分ある。君たちが引退するとき退職金で石炭会社の株を買っておけば儲かるぞ。」といっていた。
時々この手の話が出るが、決まって「あと40年」と言う。
30年ほど前から、化石燃料説がいささか分が悪くなってきたようだ。
マグマ(?)から噴出する硫化水素が他の有機物と化合して原油が出来ると言う。
今日NHKで藻から石油ができると言う話をしていた。
30年後には、日本は産油国となり重要な外貨獲得の手段となると言うもの。
これなら、いくら効率が悪くても、場所さえ確保し放置しておけば、勝手に出来てくれるので、これ以上の良い方法はないと言う事になる。
ガイアックスのようにメジャーに潰されないよう、安全保障の面からも彼らを参加させたほうがいい。
満州国の利権(狭義には南満州鉄道経営)を日本だけで独占しようとした了見の狭さが第二次世界大戦での完全敗北につながった事を歴史の教訓として心に刻んでおかなければならないだろう。
一人だけいい目を見ようとすれば、それだけ敵も増える。
力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。
力なき正義は反抗を受け、正義なき力は弾劾を受ける。
それゆえ正義と力は結びつかねばならない。
正義が日本とすれば、力はアメリカだろう。
もう数年〜数十年で石油に変わるエネルギー源が見つかって石油は必要なくなるから心配するな。
535 :
オーバーテクナナシー:2008/02/14(木) 21:41:35 ID:a/ZlzWJu
車はともかく飛行機ってどうやって石油無しに飛ばすの?
536 :
ハインフェッツ:2008/02/14(木) 22:30:59 ID:3JtY7zdf
>>535 人造石油って知らない?
実際、「適当な炭素源」さえあれば、ジェット燃料を合成するのに何の雑作も無いから
飛行機もそうそう大した改造しなくても飛ばせるんですよ。
事実、第二次大戦時の独逸は石炭から作った人造石油で戦闘機飛ばしてました。
ただし、今のところ天然モノほど安く作れないという大きな欠点がございます。
>>536 天然物が爆上げしたおかげで人工の方が安くなるらしい
1バレル50ドルだかが採算ラインだったかな?
538 :
オーバーテクナナシー:2008/02/15(金) 12:33:16 ID:f2H4PZnp
>>536 小型はともかくB747やA380も飛ぶ?
539 :
オーバーテクナナシー:2008/02/15(金) 14:00:24 ID:eqN3D7rI
ナチスがUボートを動かしてたんだから、量産能力の問題だけじゃね?
540 :
ハインフェッツ:2008/02/15(金) 15:10:55 ID:oMids9Tv
>>538 少し詳しく解説すると、戦前に独逸の科学者が二通りの人造石油法を開発しとります。
「ベルギウス法」と「フィッシャー・トロプッシュ法」であります。
戦時下の独逸では前者で航空燃料を生産しておりました。
というのはベルギウス法では比較的簡単にオクタン価の高いガソリンを作れるからです。
一方、フィッシャー・トロプッシュ法には高圧反応容器を必要としない利点がありますが
生成するのは主として軽油・灯油であり、接触改質してもオクタン価が向上しないために
航空ガソリンとしては不適切と判断されたわけです。
ただし、オクタン価が低いという事はセタン価が高いという事でもあり、この合成法は
ディーゼル燃料の生成に適しているとも言えましょう。
そして、現代のジェットフュエルは基本的に「高品質の灯油」であるので、
フィッシャー・トロプッシュ法で合成した灯油は原油ルーツのモノよりよほど
ジェット機の燃料に適していると思われます。
全合成ならば硫黄化合物とか得体の知れないものの混入も抑えられるでしょうし。
実際にUSAFは合成石油でB−52を飛ばす実験なんかもやっております。
原始地球では大気に酸素がほとんど無かった
という事は、現在の酸素濃度は、石油等がCO2から炭素を奪ったと言ってよい
ならば、大気から酸素が無くなるぐらい、化石燃料は地下、海底等に眠っていると言えよう
石油の枯渇よりむしろ、大気成分の変化に世の中がまだまだ疎いことを恐れるべきだろう
>>541 光合成で生じる酸素は水由来だけどな。CO2の酸素はそのまま炭水化物に取り込まれる。
仮に石油が生物由来としても、炭水化物の酸素はおそらく水になるのだろう。
ビル風を使おう。
都市設計でさ、ビルの高さ・配置を風の通り道優先で作って、入り口が微風でも
最終的には強風になるように配置して、ビル風を利用した風力発電をしよう。
ある程度恒常的な発電が可能じゃないかな?
545 :
オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 16:18:37 ID:EmPqEE0H
偶然このスレ見つけたが、ここまで書き込んでいた人たちは、たかだか3年
ちょっと後にレギュラー180円/gの時代が来るとは気付かなかっただろうなぁ
546 :
オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 18:47:34 ID:lHwujQ6Y
石油をけちらないでいっぺんに使ってさっさと新エネルギー実用化よろし。
経済、科学大発展。ウィル・ライトの「シム・アース」ってそうやって
「エクソダス」するんだった。
547 :
オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 22:00:47 ID:zOzFSCep
核融合は今世紀は無理で、太陽光発電を総計,定格で国内3億kWやるしかない、世界では50億kW??
548 :
オーバーテクナナシー:2008/06/25(水) 22:02:41 ID:zOzFSCep
「3」シリーズ、燃料電池を乗用車にまでは到底無理で、2020年までに電気自動車かプラグインハイブリッド車を3000万台作るしかない
549 :
オーバーテクナナシー:2008/07/02(水) 19:49:08 ID:IVTzteic
石油30年枯渇説は、「在庫を30年分に調整している」のを
どっかの馬鹿が「あと30年分しか残ってない」と騒いだだけの話。
550 :
オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 21:33:23 ID:eaBNyjL/
>>545 > 3: オーバーテクナナシー [] : 2001/05/10(木) 10:24
> 石油は30年で無くなるのではなく、30年で値段が何倍にも跳ね上がるというほうが正しいと思うよ。
2001年から7年しか経っていないのに、既に当時の5倍以上の価格になっているものな。
551 :
オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 22:54:06 ID:NLqUgEAy
7年で5倍、14年で25倍、21年で125倍。
552 :
オーバーテクナナシー:2008/07/19(土) 00:10:49 ID:L4ZnQZSE
常温超伝導が出来るでしょ・・・多分。。。
大丈夫だよ、HHOガス+水の燃焼で、石油の代わりにエンジン動かせるから。
未来がないのは石油メジャーと、産油国。
555 :
( ´∀`) < 日本はエネルギー大国になったのであ〜る。:2009/12/12(土) 08:10:17 ID:/uGoAlNS
556 :
( ・○・) < これからは、:2009/12/26(土) 18:27:44 ID:RJwMHYj3
人工石油の時代かな。
>>20 石油を高く売りたかったから
「あと少ししかない」と値段を吊り上げ
最近は代替エネルギーへのシフトが起こってるから
「まだまだ沢山ありまっせ、へっへっへ〜」
と言って見捨てられないようにしてる
世の中の情報を疑いもなく信じては駄目。
558 :
オーバーテクナナシー:2010/01/06(水) 16:34:09 ID:Cd5Nr6Nc
石油はなくならない、情報戦略だ。
559 :
オーバーテクナナシー:2010/01/07(木) 05:01:33 ID:Sbr7XgwR
このスレがたって約8年
560 :
オーバーテクナナシー:2010/01/07(木) 23:11:27 ID:ffoUeLAo
廃屋に山に 畑を買って 麦や そばの実や 薬草を育てて 生活しよう
今は 木のまきを 燃やして ピザとかつくるけど 木のまきを
もやして 炊飯だよね 意外に早くできるかな
561 :
( ´∀`) < 日本はエネルギー大国になったのであ〜る。 :2010/01/11(月) 17:16:43 ID:q7spiKgA
562 :
オーバーテクナナシー:2010/01/11(月) 18:51:48 ID:CsOPbrmu
石油はもしかしたら化石燃料と非化石燃料の二つの種類に分かれてるかも知れないっていう事をTVでやってた。
どうゆうことなのかよくわかりませんが・・・
非化石燃料は地中の圧力みたいので今も絶えず作られつづけているとか・・・
・・・・・・スマ祖、よくわかんない
563 :
テクニック:2010/01/15(金) 12:08:07 ID:lG39Kxlo
sspsプロジェクト
日本政府中心となって進めている
太陽光発電用の衛星を打ち上げ太陽電池パネルで発電
その電力を電波の一種であるマイクロ波に変え地球で受信し再び電力に変換する
2030年商用化を目指して開発
全世界のほとんどの電力をまかなえ太陽から半永久的に活用できる
これ出来たら石油入らなくね?(笑)
>>563 石油は燃料だけじゃないぜ、化学工業も支えてる。
太陽エネルギーが無尽蔵にあればそりゃ石油合成までできると思うけど、
あと、宇宙では放射線の影響で太陽電池の劣化が激しい。
一回打ち上げても20年もたったらまた上げなくちゃいかん。
フレアとかきてアビオ系が逝ってしまったら早速予備がいる。
宇宙環境厳しいし、激安・メンテフリーRLVでもできないとなかなか採算が…。
>>564 化学の原料だけならバイオ系で賄えるんじゃないの?
60年代に既に化石燃料を使わなくても十分やっていけると言われてた。
それなのに未だに石油が使われているのは、単に既得権益のためだけ。
日本はちゃんと考えてるよ宇宙環境なんていってたらほかの衛星はだめになる
それできて世界に普及したら日本は恐ろしい国になる
569 :
( ・○・) < きょうの【SF】は明日の【現実】。: