未来技術で、本当に人間は幸福になれるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
未来技術で、一つの不可能が可能に出来たとしても、
そこからまた新たな不可能が生まれる。

不老不死になったって、今度は死ねないことで悩み出すと思う。

・・・未来技術で、本当に人間は幸福になれるの?
2オーバーテクナナシー:2001/03/04(日) 22:45
もちろん!

ただ、人類の黎明期から「幸福な人」はいたし、「不幸な人」もいた。
正しくは「未来技術で幸福になれる人もいる」だろうね。
3オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 02:13
幸福ってなんれすか〜。
人間の欲望が満たされきる事は無いよ。脳とかいじらん限り。
だからこそここまで発展してきたのじゃよ。
まあ、病気とか飢餓とか「不幸」を軽減する事は出来ると思う。増やしてしまう事もまた、然り。
4オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 06:46
幸せも不幸せも、心の持ちよう。
未来技術云々の話ではなく、心の持ち方一つで人は幸せにも不幸せにもなる。

・・・何? 「その心も、未来技術でいじれたらどうなるのか? 」だって?
う、ううむ・・・。
5オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 08:35
>>4
いいこと言うなぁ。泣けてきたよ。(涙)
6オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 11:54
>>4
リタリンですでに可能じゃないか
7オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 12:39
聞いて済まそうという魂胆丸出しで聞きたいのだが、「リタリン」 て何?
「心」 の伴わない科学や技術
8オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 16:02
科学技術は人を幸福にも不幸にもしません
使い方一つでどちらにもなります

ドラえもんはのびた君のためにポケットから道具を出しますが
結局のびた君はろくでもない使い方をしてひどい目に会います

あまり科学技術を過信しないように
9:2001/03/05(月) 16:33
幸福にも不幸にもするんじゃない?
10オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 16:54
かといって、反科学技術を唱えてもなんにもならん。
11>7:2001/03/05(月) 17:17
抗鬱材だったような。タリラリラーン♪になるかどうかは知らん。
12オーバーテクナナシー:2001/03/05(月) 20:00
>>4
リタリンもプロザックも試したけど
幸せな気分になれなかったよ
勉強の役にはたったけど
137:2001/03/05(月) 22:43
>>11
レスTHX!
とはいえ・・・何やってんだ俺? 書きかけの文も消さずに・・・
なんてこった。
14オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 02:19
科学・技術は人間を幸福にも不幸にもしない。

人間を人間以外の「何か」に変えてしまう。

ただ、それだけだ。
15オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 06:50
人の「心」 も将来、科学が解明するというらしいね。
そうなったら、人が幸福になるためのメカニズムも解明されたりして。

でも、その時点で、人は本当に幸福になる方法を失うような気もするよ。

「幸福になるにはどうすればいいんだろう?」
そう模索しながら生きていく事も、一つの幸福だと思うから。

16オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 07:42
つーかずっと幸福なんてありうるの?
幸福に耐性がついちゃいそう。
17素晴らしき新世界:2001/03/06(火) 08:06
幸福というのも突き詰めれば脳内生理の問題なんだし、
常に幸福という脳内状態を維持するのは原理的には可能だ。
しかし、それが可能になるのは相当やばい気がする。
むしろ、いかにして苦悩を保持し続けるか、こそが問題だろう。
18オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 16:21
まったく生産性がなくても、
俺は脳内麻薬をちゅるちゅる出して暮らしていきたい。
19オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 17:51
>>14
人間が変われば、人間とは?の定義も変わるよ。

ただの言葉遊びだ。
20オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 18:47
オトタケ君は人間の定義に入りますか?
21オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 20:47
だるまあげ
22>20:2001/03/06(火) 22:05
自分の手足を根元から切断した上で
「わたしはまだ人間なのだろうか?」
と自問してみれば、きっと答えが判ると思うよ。
23オーバーテクナナシー:2001/03/08(木) 16:04
科学の進歩と技術の高度化は世の中を便利にするでしょう
しかし、便利になることと幸福になることは別だと思います
私の会社の窓際族は、昔は大阪出張は一泊で良かったんだけど今は日帰りなんだよね
と言っています
リニアなんかが開通した暁には、午前中は大阪で会議、午後は東京で日常業務
夜は名古屋で接待なんて事になりかねません
少し位不弁なほうが幸福かもしれない
24オーバーテクナナシー:2001/03/08(木) 16:09
幸福な幻の中で,永遠に…
25オーバーテクナナシー:2001/03/08(木) 16:43
>>23
>午前中は大阪で会議、午後は東京で日常業務
>夜は名古屋で接待

それは嫌だ!
絶対に嫌だ!
26オーバーテクナナシー:2001/03/09(金) 04:52
27オーバーテクナナシー:2001/03/09(金) 13:14
↑鉄道板かと思った
28オーバーテクナナシー:2001/03/09(金) 21:07
ひょっとしたら全てのテクノロジーを否定したアーミッシュの
ような生活が良いかもしれない。
29オーバーテクナナシー:2001/03/10(土) 01:01
>>26
うーん アルジャーノンに花束を
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 02:14
ネット技術がどう発達するかについては
みんな語らないのかね…。
これ非常に社会の形を考える上で重要じゃないかなあ…
31オーバーテクナナシー:2001/03/13(火) 12:31
IT技術が進めば、人間の睡眠時間は確実に減ると思う。
情報は水物だから、常に最新の物でなければならないわけだし。
寝る間も惜しんで、ネットにかじりついている人間は増えるんだろうなぁ。

現に2CH見てると、寝る間も惜しんでいる人がいるみたいだし。(苦W

32オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 00:37
>>1
「自分が幸福だ」と思っている人だけ
(未来技術で)自分のクローン作って永遠に生きようとし、
そうでない人は永遠には生きようとしないだろうから、
結果的に相対的に幸福な人は増えると思う。
33オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 00:53
選択の幅が増えるって事はいいことだね。
そのうち文明や科学レベルを意図的に地球や殖民惑星や宇宙コロニー毎に区切って
好きな所を選択して住めるようになるかもしれない。
ただし子供は最高レベルの環境で一度義務教育を受ける、とかね。

ところで、自分のクローン作ったって双子の弟が生き残るだけで永遠に生きる事にはならないんじゃ?
それとも、臓器採集用のバディかい?
34オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 01:00
人間は幸福になるためだけに生きてるわけじゃ無いと
気が付けばどうってこたありません。
35オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 00:19
このスレはユートピア、アンチユートピアの図式であって、結局答えは無いんだが…

いや違うな
答えは君の中にある
36オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 00:45
>>33の後半
たしか、人格のデジタル化のスレでもあったけど、自分のバックアップが
あれば、オリジナルの自分は死んでも言いか?って問題だね

自分は、バックアップがあれば死んでも良いよ
というのは、「自分が死ぬ瞬間にこの世の存在意義が無くなり消滅する」
って考え方があるよね(どっかで聞いた)
それに近くて「自分が死んだらバックアップが自分になる」って考えてる

このスレのお題の話にすると、人格のデジタル化(サブリメーション
(昇華)っていい言葉と思う)はぼくの究極の夢だよ
うざったい肉体の管理から開放されて思考と知的好奇心だけの存在って
いいと思わない?

#当方、ちょっと基地がはいってるかもしれんが、筆記ーに非ず(和良
37オーバーテクナナシー:2001/07/31(火) 01:45
俺自身は技術のおかげでハッピーよ。
技術のおかげで腹いっぱい飯も食えれば、大抵の病気も心配しないで済む。
収支は十分以上にプラスだ。
技術以外に飯が食えて病気が治る方法を提示してから、技術を否定しなきゃ
何の説得力も無いと思うね。「答え」とやら以前に。
38  :01/10/06 06:19
科学が「人間を幸福にする」為に使われた結果、
その目的を達成する為に人間自身の改造が
行われて、人間は必ず幸福でなければならない
と規定されてしまった。
不幸な状態やその芽は事前に摘まれるのである。
不幸であると不満を持つ人間は精神異常として
処分される。遺伝子組み替えやロボトミーの一種、
脳内麻薬様物質の投与により、幸福でない状態が
ない様に手間をかけてもらえる。毎朝「幸福ですか?」
といっせいにスピーカーから掛け声がかかると全員で
「幸福デース」と答えるのが日課である。
道をいく人の挨拶は「幸福いかがですか?」
「たいへん幸福です」あるいは
「幸福でっか」に対して「幸福でっさ」などと
決められている。
あなたは幸福である。幸福であることに疑問を
持ってはならない。すべての人は幸福である。
幸福はすべての人の為にある。幸福なるかな
われらが命。幸福こそが人生。幸福はあなたと
共にある。。。。。
こうして長い平和と幸福の時間が過ぎていった。
人類は本当に幸福であった。
>>38
それは科学の責任ではないよね。あくまで運用の問題。
運用に関して科学的でなく場当たり的に運用した場合に、このような
頭の悪い状況になる。
そもそも幸福の定義が科学的にできないのだから、幸福とやらは科学の
対象にはならん。
41かおる:01/10/19 06:11
科学が勃興するルネッサンス期以前、ヨーロッパではペストが猛威を振るい、死が
日常にあった。人間は、自然に対して絶望的に無力であり、なすすべもなかった。
科学には、人間の生存と言う絶対的希望が託されていたのだった。
現代になって、死なない事が当たり前なり、科学は、もっぱら飽和状態の幸福の追求
に向けられるようになったが、それでも生存への飽くなき追求は続いている。
目下の所、幸福を実感できる事への兆戦が急務なのは、皮肉な事である。
42でゆん:01/10/19 23:37
スレタイトル、「未来技術で、本当に人間は幸福になれるの?」
は、確かに答えが出にくいと思います。
「現実」というものには、幸福と不幸の両面があり、立場が違えば、同じ状況が「幸福」
であったり「不幸」であったりします。ですから答えは出にくいのですが、
このような議論がなくなっていいとも思いません。
細くても長く、続いてゆくべきでしょう。
「実証不可能だ」として片付けてしまうことだけは、したくないですね。
(自然科学的手法においては、陥りがちなんですよ。とほほ)

私個人の感想では、「文明(未来技術)は、人間の幸福と不幸の絶対値を大きくする」
ものだと思います。
幸福が、不幸を包み込むのは難しいのですが、不幸が幸福を飲み込んでしまうのは
比較的たやすいと感じます。
一面、大きな幸福がもたらされた反面、巨大な不幸も育ててしまっているのではないでしょうか。
43オーバーテクナナシー:01/10/19 23:50
未来技術も重要だけどそれを運用する社会システムの方が重要。
民主主義だって共産主義だってアメンボだってみんなみんな完全じゃ無いんだ友達なんだ。
44 :01/11/01 07:20
45オーバーテクナナシー:01/11/23 07:52
>社会システムの方が重要。
同意
46オーバーテクナナシー:01/11/24 08:37
少なくとも、科学技術が苦しみを減らして来た事は確かだし、未来技術がさらに減らす事もできるのも確かだろう。
もちろん、作為的に増やす事もできるが、人類の平均値の話ね。
これは、仏教的な、4つの苦しみの削減にはなると思う。
ただ、苦しみが減れば幸福かと言うと、かなり疑問なのが、このスレタイトルの難しい所ではあるな。
47オーバーテクナナシー:01/11/24 15:04
なるほど
48オーバーテクナナシー:01/11/24 15:11
幸福とは主観的なものなにだ
自分は幸せだと思えればそれは幸せ
49無い袖:01/11/25 13:28
未来技術なんて、大したことねえよ。
バーチャルリアリティーでゴマカすのか関の山だ。
50オーバーテクナナシー:01/11/25 19:53
まあ、宗教に溺れるよりかは幸せになれるだろうな<未来技術
51オーバーテクナナシー:01/12/25 18:34
どっちもどっちだと思うがな
役に立つ未来技術は少ないので、結局救われない。
53オーバーテクナナシー:01/12/25 22:10
多い少ないって、絶対値じゃなく比較表現だろ。何と比較して少ないの?(w
幸せとは目的達成度関数の微分である。
     ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |
  \     ー   ノ
    \____/
元気100倍死ねよおめーら

そおだ、うれしいんだぜ、生きる喜びは。
たとえ胸の傷が痛んでもナ。

何の為に生まれて、何をして生きるのか。
答えられないなんて、そんなん嫌だろ?
今を生きることで熱い心燃やせよ、ばかやろう。
だからおめーはいくんだ微笑んで。

何が君のしあわせ?
何をして生きるんだ?
わからないまま終わる、そんなん嫌だろ?
忘れんなよ夢を、こぼしてんじゃねーよ涙。
だからおめーは飛ぶんだどこまでも。
56オーバーテクナナシー:01/12/25 22:55
ココロを忘れた科学には、幸せを飾る花が無い....

ミクロイドS
>>53
もちろん、役に立たないつーか、有害な技術と比べて・・・(w
58オーバーテクナナシー:01/12/26 00:49
>>57
つつこみ、じゃないが
有害な技術ほど、楽しいが....藁!
59FUTECH:01/12/26 14:32
有害な技術ほど楽しいから、使いたいが、
いつまでも有害のままでは存続しないから、
無害化する技術ができる。
これが、未来技術が作られるプロセスでは?
現代のテクノロジーは、ほとんど化石燃料の消費(二酸化炭素の放出)で成り立っているからね。
その点をクリアできなければ、どんなスゴイ技術を開発しても、人類の滅亡は必至♪
61『 未来技術真理教 』教祖。:01/12/27 10:58
>>1 未来技術で、本当に人間は幸福になれる。!!!

と、そう信じた瞬間に、貴方は『 未来技術真理教 』の信者になっている。
「幸福」とは「満足」を感じること。それは「思考」の外には存在し無い。

--------------------------------------------
  山の彼方の空遠く、幸い住むと人の言う。

  ああ、我、人と尋(と)め行きて、涙さしぐみ帰へり来ぬ。

  山の彼方になお遠く、幸い住むと人の言う。(カール・ブッセ)
--------------------------------------------

自分の未来に、「希望を持って生きること」が、現在出来ているのならば、
それこそが、「幸福と呼んでも良い心の状態」だと、言えるのでしょうか。

もし「未来技術」に、「自分の希望が託せる」と信じられるのなら、
また「未来技術」は、「幸福を感じる重要な要素」かも、知れない 。。。
62オーバーテクナナシー:01/12/27 12:58
未来技術なんて無くてもマリファナがあればみんなシアワセ
64オーバーテクナナシー:01/12/27 19:39
ダモクレスの剣だっけ?

玉座に座れるかわりに、
馬の毛一本で釣り下がった剣が頭上にある。

なんか、科学技術の利便性とリスクを思い知る様な....
65出張あさはかマン:01/12/27 20:17
医学だとQoL(Quality of Life)という考え方があります。
意味はそのまんまその人の生活の価値。

医学にとって、五体満足精神健康ならQOLは100%、
あとは減点法というわけです。

未来技術は悩みを解決するべく考え出されるもの。

根源には少なからず精神的ストレス=悩みがあるわけで
全ての人類の悩みや望みが解決する手段が見つかったとき、
自動的に科学のフロンティアたる場所は無くなり、
未来の技術というものは用を成さなくなるのです。

よーするに、あきらめたらその時点で未来の技術はないということ。
66オーバーテクナナシー:01/12/27 20:37
>>65
納得
課題は多いが、昔よりは良くなっているしね

希望無き者に未来は無いってところか
67オーバーテクナナシー:01/12/27 20:40
精神的ストレス=劣等感かな。
68オーバーテクナナシー:01/12/28 01:24
(略)・・・いわば諸刃の刀。素人さんにはおすすめできない。
まぁ、>>1は・・・(以下略)
69オーバーテクナナシー:01/12/29 18:11
?
70かおる ◆31hpx6to :01/12/30 03:55
未来の技術と言うことで、唯物的な幸福を考えていても、結局は不幸になると最近の
日本人は、気付き始めているようです。
未来の技術で幸福と言う観点から考えるのならば、ノウハウや、ソフトウェアなどの
精神的ファクターを考えに入れねばなりません。
具体的に言うならば、物も経済も、文化や精神的土壌の発展に伴って発達して行くの
であって、その未来について熟考しなくてはならないのです。
71パラノイア・Eve:01/12/30 07:19
>>41>>65がいいこと書いてるね。
人の行き着くところの幸福論は死生観と深い関係あるからね。

テクノロジーの進歩は「死」の日常性を人から遠ざけてしまった。
途中はしょって結論だけ書けば、
「尊厳死」とか「諦観としての死」をテクノロジーが認めるか、だと思う。

・他人の臓器貰って生き延びる。
・人口臓器貰って生き延びる。
・新薬貰って生き延びる。

その時生き延びても、いずれ死ぬわな。そして最後の選択肢が、
・体じゅうにチューブ差し込んで生き延ばさせられる。
しかなかったならば、果たしてそれを幸福と言えるかどうか。

上記に当てはまる人達は、金銭的に比較的恵まれた部類だろう。
貧乏人の最期は、老人病院でベッドに縛られて死ぬのを待たされるだけだ。

これから必ず訪れる「老人増加問題」と絡んで、「死」をどう考えるか、
テクノロジーが「それは価値観の問題であり、我々には関係ない」って逃げたら、
人は幸福にはなれないな。
72オーバーテクナナシー:01/12/30 11:30
上記の意見を見て思いついたんだか
いっそ、未来技術で個人の幸福感をリセットさせる装置って
どう?
今、慣れきっている感動等の経験を白紙にもどす....
清涼飲料水の爽快感、マヨネーズの味、初めて車に乗った感激
厨房の頃、たいして可愛いく無かった同級生に心ときめかしたあの日

欲望の肥大化が社会的・個人的な諸問題を引き起こしているから、
まぁ、こんなのもアリじゃないかと....
73かおる ◆31hpx6to :02/01/04 07:34
>>72
幸福感リセット装置なんてあったら、自由主義経済にとって願ったりかなったりだと思
う。大衆の欲求を開拓し、新しい刺激を提供することで経済は成長して来たのだから。
 そうなると、その装置の存在意義は、政治的な意味合いを帯びてきて、管理の対象に
なるだろう。
 大衆の幸福は、かんりされてしまうのか。ああ。
74とあるダメ社員:02/01/04 12:07
>>73
お正月ですので遠い未来の技術を前提に話しても面白いでしょうね。
幸福感リセット装置というのは、何が幸福感を与えたかわかっていて
それにまつわるエピソード記憶はそのままにして、エモーショナルな
部分についてだけ、選択的に削除する機械ですよね、きっと。
#じゃなかったら、ごっそり記憶を消去してしまう?

どっちかというと、幸福感を直接刺激してしまう方が、面白いかも。

いまでも麻薬の中には「多幸感」をもたらすものがあるから
原理的には出来るのかもしれませんね。

もっとも、それのみを求めてしまうようになるから麻薬は人を廃人にするそうですが。
人間の欲求には、「他人よりも」良い服を着たい。「他人よりも」良い車に乗りたい。
「他人よりも」良い家に住みたい・・・という相対的なものが多いので、
みんなが幸福になることは決してありません。
76かおる ◆31hpx6to
>>75
そうだよね。価値観の多様化といっても、「良い」「新しい」「優れている」とキャッチ
コピーが付くと、皆欲しがるし。見栄や妬みが加速すると、取り止めがないしね。
「自分にはこれこれの理由があるから..。」と、ある商品を買っても、嫉妬に目の眩ん
だ人間が「あ!幸福そうにしてる!」と勘違いして、残りを買い占めたりと。
人心には、技術でも計り知れないところがある。