★対局地戦用二足歩行兵器★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932蝙蝠男@負け組:01/11/11 03:51
今アニメ板でリアルロボットスレがあり、ちょこちょこ
これの話が出ている。
どっちかというといかに演出で嘘をつくか、の話が多いが。
そろそろpart2 ツクレ(・∀・)
934917:01/11/14 01:20
>931
アヒャヒャヒャ
935オーバーテクナナシー:01/11/15 03:03
>>904の計算では着地時のGが考慮されていないそうなので、再計算してみましょう。
単純に、上方への加速と同じ時間を減速に用いるとすれば、摩擦を倍加できる接地時間は2倍となり
接地している間に得られる前方への運動量の最大値は摩擦係数uとして2unMgt、
よって単位時間あたりに得られる前方への運動量(の最大値)は2unMg/(2n-1)→(P1)。
タイヤならばuMg(P2)。するとP1/P2=2n/(2n-1)・・・
あれ?nがいくつになっても常にジャンプの方が効率いいって?

元々、足はこびや重心移動を一切考えない>>904の式で、足とタイヤの効率を比較できるとも思えないけど
今度の値はそれにしたって大きすぎるな。間違ってたら突っ込んでくれ。

とりあえず言える事としては、低重力になればなるほど車輪移動は制約がきつくなり、
逆に足では一番深刻な強度の問題が軽減されるから、足の方が「使える」シチュエーションは
十分ありうると考えられるということ。少なくとも、関節がすばやく自由に動かせる歩兵向けの
強化宇宙服は必要だろう。

>>917みたいにつまらない事言って悦に入るくらいなら、地に足つけて前向きに妄想しましょ。
元々「局地専用」と1で定義されてるくらいだからね。
936オーバーテクナナシー:01/11/15 03:22
車輪が使えないほどの低重力だったら足なんていらねえし。
手ばっかりの機械は使い勝手が良いと思うけど。

そういえば低重力用に人間を品種改良した
四肢が手になってる種族が出てくるSFがあったっけ。
937スレのタイトルからすると:01/11/15 03:58
人でもいいって事になりますが,何か?
938917:01/11/17 12:07
まさに「顔真っ赤」ですなあ
はい、よくできました>917
このスレは「隔離スレ」として必要なので、part2を立てることを要望します。
940オーバーテクナナシー:01/11/17 16:26
この板にいかにアニオタが多いか実感出来るスレだね
941オーバーテクナナシー:01/11/17 16:32
>>917=938 オマエモナー(ワラ
942917=938:01/11/17 17:09
あ、すまん
938は間違い。自分に同意しちゃいかん。

ところで939にも同意だが、ここの1を再現するのは難しいと思う。
もうガンダムスレも有ることだしネタスレの気配を出したら誰も
寄りつかないだろうし、かといって真面目なだけがとりえの1では
釣れるのは>>935みたいなやつだけだろうし。
如何にして「厨房が聞きかじりの技術用語を羅列している感じ」
を出すかが肝心だと思う。
つーか「自作自演をみやぶった!」とか思ってんのか?
そんなもん名前に書いてあるだろう、アフォ。>941
944:01/11/17 17:43

コピーガードキャンセラー、あります↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13119399?

DVD やスカパー、レンタルビデオ、セルビデオのコピーガード
を無視して、ダビングが出来る様になります。

購入を希望する方は、入札をするか、
直接、メールを下さい。

宜しくお願い致します。
945オーバーテクナナシー:01/11/17 22:44
いやあ、久々に楽しいジサクジエーンを見せていただきました。
946オーバーテクナナシー:01/11/18 00:49
917のような未来技術を否定するオタは掲示板から出て行けよ。
ここは局地専用ですよ。
947941:01/11/18 01:41
ここまで気合の入った言い訳をしてくれるとは、
ツッコミ冥利に尽きるというものだYO!
948HAL_n:01/11/18 15:20
局地戦に必要なのは、白兵戦とか、白刃と言うか、Terminal to terminal
と、いうことです。

人対ロボットと言う事であれば、大きさは、別に規定しなくてもよい。

細菌型ロボットでもよく、犬型、恐竜型ロボットでもよいわけです。

偽装する為に、ムーミンタイプとか、ドラエモンでも良い訳です。
鉄人28号とか、アトムでなくても言い訳ですねー。
人間の形をしたアンドロイドでも良い。

いろいろ広がるけど、誰が買うかと言うと、軍隊ですから、
ムーミンタイプとか、ドラエモンは、ない。
鉄人28号とか、アトムもない。

獰猛な格好が良いわけで、細菌型ロボットでもよく、犬型、
恐竜型ロボットよりも、地上でもっとも獰猛で野蛮な人間に模した、
人型ロボットでしょうねー。
949Dr,:01/11/30 12:52
 二足歩行兵器の条件として当然の事ながら、凹凸または段差を乗り越える
ことは当然必須条件である。これができなければ、二足歩行兵器としての利
点が失われる事になり、役に立たない。そして最も必要と考えられる機能は
旋回回避機能を有していることである。戦車と同等の火力と歩兵と同等の敏
捷性、暴徒鎮圧、局地戦において最高の任務をこなす事を期待して止まない。
人間そっくりだったら体に爆弾とか化学兵器を内蔵してして町中なんかで
テロに使うのが効率よさそうなんだけどね。
951↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:01/12/01 02:59
そろそろ人間爆弾ネタ辞めにしない?
これ書いてるのって、もしかして毎回同じ人ですか。
952Dr,:01/12/03 10:10
テロのために兵器を作るのはナンセンスだ。
953オーバーテクナナシー:01/12/03 19:31
>>949人間が対局地戦用二足歩行平気だとおもうけど。どう?
954オーバーテクナナシー:01/12/03 19:35
アシモが進化したのが実用化されれば実践へ逝きとして使うかも?
基本的に人間の使う武器はすべて流用可能だし。
今後適度に技術が集約されれば平気としても利用可能でしょう。
絶対兵器になるよ。たぶん、素子見た目は人間とさして変らない姿
になるかも。
955Dr,:01/12/04 14:53
戦車主砲級の火力を持った兵器を機動性を保ったまま、俊敏な動きができたら
恐ろしいでしょう?それだけではなく、この場所を選ぶ事のない兵器は多種多
様の兵器をうまくすれば内蔵出来るかも知れません。
それがソレです。人間にはできませんよ・・・そんなこと。
サイボーグ009知らないの?
電波君には責任をもってDr,を折伏して頂きたいところ。
958オーバーテクナナシー:01/12/04 20:20
取り合えず今のサイズでかまわないから
『アシモ』で『赤ザク』作ってみてくれ!
ザクのスタイリングがリアリティー在るとでも思ってるの?
あんなの只の様式美ってヤツだよ。
シャア専用アシモでどうよ
961オーバーテクナナシー:01/12/05 02:41
足が無いと階段をのぼれません。
手が無いと..不恰好です。
よって二足歩行兵器は必要です。
デンパガイパーイ
963Dr,:01/12/05 12:40
サイボーグに戦車級の火器を取り付けるのは物理的に不可能です。
完全にボディを機械化しているのならともかく(それでもかなりの問題が生じて
くるのだが)、一部のみというのは妄想ですな。
964電波君:01/12/05 18:43
いいですかぁ?サイボーグに戦車級の火気を取り付けたりするのは
はたして意味があるのでしょうか?対戦車戦であれば進化したミサイル
や自爆神風歩行ユニットをつくればいいと思います。人型兵器が活躍
するのは市街戦や洞窟のような場所での戦闘でそれほどの火器は必要
ありません。で、そもそも兵器というものについてですが皆さんはまだ
古い考え方(銃はでかい方がつええ)が抜けてないようですね。
対人の武器の役割は相手を行動不能にすること(マンストッピングパワー)
が重要です。ここで、私は平和主義なので迷ったのですが新しい武器を
教えましょう。カプセルガンです。錠剤のようなものに超刺激性の
薬品が入っており人の体内で破裂して刺激します。ハチに刺されたときの
強烈なものと理解ください。あまりの痛みにその場でもがき苦しみ
戦闘力をなくします。これで致死性のないものを使えばデザートイーグルを
しのぐ武器の誕生なのです。ああ・・・言ってしまった。
神よ、お許しください。
965さいばーだいんって何?:01/12/06 00:58
いやいや、スレのタイトルからして飛び道具は反則でしょう。
ここは、我が社の開発しました「抱きしめ君♥01」をどうぞ。

「抱きしめ君♥01」は身長185cm体重95Kg外装はラバーコーティングで
常時38度。表面から常に特殊オイルが浸潤し、密着感を増加いたします。
黒のビキニパンツを装着し、対象の人物を優しく情熱的に抱きしめ、腰部グラ
インド運動で心理的に抵抗を弱化、肉体的損傷の危険無しに対象を拘束します。

これこそ対局地戦用二足歩行兵器の新時代を築くものと確信しております。
なお、オプションの損傷防止用擬似体毛の植毛は外装成形の都合により、
ご購入時以外は外装交換となりますのでご注意ください。
二速歩行兵器とか言ってる時点で
まともな人間と普通に議論する気が全く無いと思われ。
967蝙蝠男:01/12/06 03:31
>963それとSF板では将来的にそれができるようになっても
他の技術も進歩するから結局サイボーグに戦車級の火器をつける
意味は無くなると言われてましたな。
968Dr,:01/12/06 12:37
>964 通常の細菌兵器または化学兵器で十分な気がするが・・・何か違うの?
>967 全くですな。しかし次世代兵器として汎用二足歩行兵器には期待したい。
969オーバーテクナナシー:01/12/07 00:55
>戦車並の火力?

ロケット弾でよければ1発ないし2発くらいは携行できるだろ。人間サイズでも
LAWなら三発
971Dr,:01/12/07 12:12
一発や三発で、長時間の作戦行動ができるのでしょうか?
>>971
頭数そろえりゃいーじゃん
ぼこぼこうちまくるわけでもあるまいし
973Dr,:01/12/10 17:46
君らの考えるこの兵器の主要な作戦目的は何?
974オーバーテクナナシー:01/12/10 19:37
男どもを不能にさせる事。
975  :01/12/10 22:27
>>973
ロボットを眺めてハァハァすること
976オーバーテクナナシー:01/12/11 00:00
そういう奴らを入隊させる事。
977出張あさはかマン:01/12/11 00:05
ピラミッド登頂の最短時間記録の達成。
978オーバーテクナナシー:01/12/11 04:37
お前らアニメの見すぎ。
現実をもっと直視しろ。ヴォケども。
現実を直視できる人間が対局地専用二速歩行兵器について
真面目に論じるわけねえだろヴォケ。
二速歩行兵器なんて、そんな物無茶だと知りつつ
真面目に論じて遊んでるんだよ。

楽しければ良し。
981Dr,
なるほど