(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9

このエントリーをはてなブックマークに追加
684オーバーテクナナシー:2014/07/17(木) 13:22:18.78 ID:9LkOOKXd
>>664-665

とりあえず、日本版DARPA?(=ImPACT)が、
世界に何のインパクトも与えられないグダグダなものにならない事を、
私は祈る。すごくマジに。
(件の記事にも書いてあったが、虫獄狂惨党の妨害とかが心配)
685オーバーテクナナシー:2014/07/18(金) 00:25:41.89 ID:3WFIPpSf
【経済】ロボット、今後20年で10兆円市場に 介護や福祉活用で…NEDO、「ロボット白書」初公表 [7/17]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405605742/
686オーバーテクナナシー:2014/07/18(金) 11:11:03.54 ID:Qoiq2pvj
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実用化して欲しい
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実現して欲しい
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを成功して欲しい
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを発明して欲しい
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを一般化して欲しい
技術的特異点(シンギュラリティ)とかワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを普及して欲しい
687オーバーテクナナシー:2014/07/18(金) 23:37:25.37 ID:3WFIPpSf
Asimoがちょっと賢く、もっと末恐ろしく
http://www.gizmodo.jp/2014/07/asimo_8.html
688オーバーテクナナシー:2014/07/18(金) 23:40:25.99 ID:g8SA2gVz
689オーバーテクナナシー:2014/07/18(金) 23:42:40.61 ID:g8SA2gVz
ああ、被ったかなすまん
690オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 12:29:17.87 ID:DmBoC4+i
ここんとこ面白いニュースがないな
691オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 15:35:26.65 ID:s87la6Xu
海外でも批判が多いのにここの住民はなぜ起きることを前提にしてるの?
少なくない科学者や技術者が与太話扱いして批判する記事書いてるのに
692オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 15:41:43.17 ID:qxAwhqTe
>>691
具体的にその記事貼ってくれないと検討しようがないよ
693オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 15:51:06.01 ID:s87la6Xu
例えば脳科学者のDavid J. LindenやMiguel Nicolelisとかはかなり痛烈に与太話扱いしてるし
軽くググるだけでそういうのはいっぱい出てくるよ
コンピューターサイエンス界隈でも批判が多いのはwikipedia見るだけでわかるし
批判は山のように出てくる
694オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 15:55:26.36 ID:DmBoC4+i
全般的な話をすれば、科学者はあくまで自分の専門分野に長けている人間であって、未来学に長けている人間ではない
頭の使い方が全然違うしな
つまり、最先端がどこまで進んでいるかは良く知ってても、これからどうなるかに関しては、まず当てにならない
予測の早すぎ遅すぎ、どちらの方向にもな

ちなみにここも以前は懐疑派ばっかりだったぞ
理解できる人間が増えてきたんじゃないかね
695オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:01:59.81 ID:s87la6Xu
脳科学者やコンピューターサイエンティストのような
"専門家"が最先端とこれからの展望をわからないなんてありえないと思うが
696オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:03:19.83 ID:s87la6Xu
未来学の予測をその分野の専門家の知見より優先するならそりゃ見解の違いというほかないな
697オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:48:20.41 ID:DmBoC4+i
>>693
軽くググってみたが、例えばリンデン氏の主張としては

・ 脳スキャナは線形的にしか進歩していない
・ ナノボットが動き回れるようなスペースは脳内にない
・ 免疫応答を回避しなければならない
・ 更に生理機能に影響を与えてはならない
・ まあ2030年じゃ無理だよね

ってのが要旨だと思う
これは確かにごもっとも。

…なんだが、この主張は、ナノボットによる脳機能解明への反論に終始してしまっている
ナノボット以外の手法による脳機能解明、というシナリオに対しては弱いし(一応一文目で触れてはいるが)、
そもそも脳機能解明を必要としないシナリオに対しては、全く見当違いのご意見ってことになる
698オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:53:43.09 ID:DmBoC4+i
>>695
『専門家がわからないなんてありえない』という考え方は、ちょっとよろしくないと思うぞ
専門家が実際どうであるか、以前の問題としてな

自分で吟味せずに『偉い人が言ってるから正しいだろう』と思い込むことは、疑えるものは疑っていく科学的哲学と真逆だからな
699オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:54:54.26 ID:fPk2Tom7
>>694
僕はかなり前から居る懐疑派だけど、最近は余り書き込んでないな。
ポストヒューマン()を批判的に読めないリテラシだと話するのも辛いということは「理解」できたし。
700オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:55:48.02 ID:DmBoC4+i
実際、ここの肯定派は、カーツワイルの主張も話半分で受け止めている奴ばかり
…だと思う
少なくとも俺はそう
701オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:56:45.29 ID:DmBoC4+i
>>699
ん?何が言いたい
ちょっと意図を掴みかねるが
702オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 16:59:14.06 ID:gL/wIPJb
【マスコミ】AP通信 コンピューターが記事作成
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405841896/

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:38:16.62 ID:???0
 アメリカの大手通信社、AP通信は、今月から企業の決算発表の記事を記者に
代わってコンピュータープログラムが自動で作成する試みを始め、自動化の流れが
メディアにも及んでいるとして話題になっています。

 世界のテレビ局や新聞社に記事を配信しているアメリカのAP通信は今月、
企業が発表する決算を記者の代わりにコンピュータープログラムが分析して
自動で記事にする試みを始めました。
 AP通信によりますと、これによってこれまで四半期当たりおよそ300本
だった記事の数がおよそ4400本に増やせるということです。
 このプログラムを使って作成された大手医療品メーカーのことし4月から
6月までの四半期決算の記事は、売上高と最終利益が10%程度増え増収増益に
なったことや、市場の予想よりよかったことなどが、およそ150文字でまとめ
られています。
 アメリカではほかにも、ロサンゼルスタイムズが地震の速報を自動で記事に
するプログラムを導入していて、これまで難しいとされてきたメディア業界にも、
自動化の流れが及んでいるとして話題になっています。
 AP通信のルー・フェラーラ編集長は「記者の人員を減らすことが目的ではない。
自動化によって単純な記事の作成から解放され、より重要な記事に集中できる
ようになるので記者にとってもメリットが大きい」と話しています。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013154111000.html
703オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 17:22:52.66 ID:DmBoC4+i
ID:fPk2Tom7 はただのレッテル好き、ということで良いのかね
こういった姿勢も、科学的哲学としては疑問だわな

シンギュラリティを肯定しつつ、カーツワイルの予測の多くを否定する、という立場は何度も明示してたと思うんだが
特にここ最近。
彼の目は節穴なのかね
704オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 18:18:42.77 ID:/LqWTXCT
米メディア 記事もコンピューターが作成
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013154111000.html
705オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 19:05:33.39 ID:gL/wIPJb
ワームホールを駆使して物体を過去に送るタイムトラベルシミュレーションに成功!!科学者「タイムトラベルは実現可能」
http://commonpost.info/?p=97205
706オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 19:53:55.25 ID:pJO3ghA5
シンギュラリティが実現するかしないか
いつ実現するかはおいといて

実現したらおもしろくね?
実際どう実現してどうなるのかね?
生きてるうちに見てみたいぜ

っていう俺みたいなのもいる
707オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 19:54:58.41 ID:4A6XW5dF
ポストヒューマンの出現は避けられない。
未来はグレッグ・イーガンのディアスポラの様な世界になってるだろう。
708オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 19:59:26.78 ID:KWvLzw3H
科学的根拠はともかく理屈としては理解できるしGoogleも金かけてるから様子見
709オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 20:04:14.87 ID:nRvyizvH
でもさカーツワイルが予想するシンギュラリティに到達する前に雇用問題を中心に社会的に大きな混乱が起きると思うんだが?
710オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 20:49:43.22 ID:DmBoC4+i
>>707
あれはSFの中じゃそこそこリアルな線行ってると思う
さすが数学屋といったところ

>>709
ベーシックインカムが導入されるかな
711オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 20:55:20.86 ID:fPk2Tom7
>>703
それ自体が「レッテル好きの節穴」というレッテル張りをしてるように見えるけど、まあそれはどうでも良い。

>>707 みたいのを相手にしろと言われても辟易するだけ。
本気で言ってるのかネタで言ってるのか分からんけど。

だから
>>694
> ちなみにここも以前は懐疑派ばっかりだったぞ
> 理解できる人間が増えてきたんじゃないかね
という解釈が御都合主義。

それに未来学()だの科学的哲学()だの摩訶不思議な概念について述べられても、それ自体がトンデモだとしか思わん。

専門家の言うことを鵜呑みにするな自分で考えろって言うのは良いけど、
「ブラウン運動はエネルギ不要」だとか
「猫の脳シミュに成功」だとか言い出すようなリテラシでは考えたところでトンデモな結論しか出せないだろうよ。
712オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 21:30:49.40 ID:DmBoC4+i
>>711
いや、ご都合主義とか言われても

そうなんじゃないのかねえ、って適当に言っただけなのに、なにそんなムキになってんの?としか
どんな思想の人間がここにいるかなんてわかるわけないだろ

過去ログを俺に押し付けられても困るんだが
おかしいと思ったんなら、よりそれらしいシナリオを提示すれば?

だいたいここはシンギュラリティを語るスレであって、シンギュラリタリアンを語るスレじゃないし

> それに未来学()だの科学的哲学()だの摩訶不思議な概念について述べられても、それ自体がトンデモだとしか思わん。
どこがどうトンデモなのか具体的に示してみろよ
言うだけなら誰でもできるわな
713オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 23:01:13.25 ID:gL/wIPJb
物流を変える自動運転トラック、ダイムラーが実験中:「Mercedes-Benz Future Truck 2025」
http://wired.jp/2014/07/20/mercedes-benz-future-truck-2025/
714オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 23:40:42.31 ID:gL/wIPJb
電気を食べてエネルギー源にする細菌が発見される!!周囲に電線を設置してエネルギーを集める!!
http://commonpost.info/?p=97221
715オーバーテクナナシー:2014/07/20(日) 23:44:37.15 ID:0wVC82YY
……夏だなあ。ID:fPk2Tom7よ。
716オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 01:21:30.27 ID:lxeQ2M2/
ラエリアンがカーツワイル説に興味を示したようです
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1405508452/
717オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 01:26:18.76 ID:kxuaVv77
すげーな
ここまで科学が進歩しても、宗教ってなくならないのな
718オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 02:24:15.71 ID:Hmsopx0s
宗教は生き方を考えるものだからな、扱う領域が違う
「こんなに土木が発達したのに大工はなくならないんだ」と言ってるのに近い

確かに非科学的宗教もあるがそれは「科学でこうなってる」とか
「科学的に証明された」とか書いてあると鵜呑みにしちゃう連中も一緒
科学教の方が無自覚な上に自分は合理的と思いこんでるぶんタチが悪い
719オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 08:33:42.41 ID:B4DFLTw1
人工知能も宗教ソフトをインストールして信仰するのかな。
720オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 09:15:33.65 ID:JSRZzstC
>>718
どうタチが悪いんだ?
721オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 16:16:49.71 ID:sHNKbZ+u
>>720
書いてあるだろ
それとも自己の信仰に無自覚であったり
信仰対象をプリミティブな合理的物流法則と思いこんでたり
それが多数派で日本人だけでなく世界の「普通」だと思い込んだ人間が
どう行動するかわからないってことか?
722オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 18:25:53.84 ID:JSRZzstC
>>721
お前にどのような実害があるんだ?
723オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 21:17:34.67 ID:JSRZzstC
やっぱいいわ
糞どうでも良くなってきた

すまんな
724オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 22:56:42.96 ID:5kpzFQi3
シンギュラリティは伝統的で非科学的な宗教を信じられなくなった人のための新しい宗教だって批判があるらしいけど、実際支持者の中には宗教代わりに信じてる人もいるのは否定できなさそうだよね
俺も支持者だけどそういう面が無いとは言い切れない
725オーバーテクナナシー:2014/07/21(月) 23:25:21.72 ID:B4DFLTw1
俺は、シンギュラリティは当たり前のようにやって来ると思ってたけど、懐疑的な人もいるんだな。
726オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 00:18:06.97 ID:yVnER/mf
科学に希望を抱いて心の支えにできるなら、別に悪いことじゃなくね?
こなかったらこなかったでノストラダムスと一緒でどうせ忘れるし
727オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 00:24:43.48 ID:Wojc7JVv
ある意味シンギュラリティにすがるっていう一面もあるんかな。
このスレの人達は決して弱さを見せないタイプの人が多いから、そういう一面には
気付かなかったけど…。
728オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 01:06:05.07 ID:ZbXtnKFO
人工筋肉によって駆動するバイオロボット「Bio-Bots」がスゴイ!!サイボーグマシーンが歩き出す!!
http://commonpost.info/?p=97275
729オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 01:13:05.33 ID:pZhuUehM
心の希望になるだけならいいんだが
放射能の風評やら理研の利権やらスパコンや宇宙開発予算の右往左往やら
社会的不利益を拡大再生産しやがるので非常に迷惑
730オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 03:44:18.36 ID:6bsLSI/r
>>727
カーツワイルは冗談半分に「人間である事が嫌だとは言っていません」と言っているが、結局はそうなんだろ
祖先と同じく死ぬ事を虚無と感じているか、人間である事に飽きているかのどちらかだ
731オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 07:38:37.08 ID:3ihOUNDb
早くポストヒューマンになりたーい
732オーバーテクナナシー:2014/07/22(火) 09:28:57.51 ID:ZbXtnKFO
【科学】日本初の「ロボット白書」まとまる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405988762/
733オーバーテクナナシー
>>718
物理主義も宗教そのものだしな