スペースコロニーのこと考えてみない? 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
336オーバーテクナナシー
スペース・コロニー監督、感動の一大スペクタクル・ファンタジーホラー!
「スペースコロニー」
映画館へ走れ!
337オーバーテクナナシー:2013/09/13(金) 06:14:01.66 ID:qk7gFw9+
エリジウム
http://www.elysium-movie.jp/

これだ。第9地区の監督最新作で9月20日公開の映画
338オーバーテクナナシー:2013/09/13(金) 13:06:11.84 ID:7msXNoLz
>>337
もう見たわ
日本、公開おそ
339オーバーテクナナシー:2013/09/14(土) 23:50:07.77 ID:f4mplpan
>>334
ガンダムUCは洋画でもなければ映画でもないぞ


んでなんてタイトル?
340オーバーテクナナシー:2013/09/23(月) 07:10:37.78 ID:jt1kEAAh
2個上のレスも見えないとか進行した緑内障ですか
341オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 17:51:49.61 ID:wt1rNpmf
質問
エリジウムに登場するコロニーって、
天井が開放されてて宇宙から出入りできるんだけど、
遠心力を使った疑似重力で大気をつなぎ止めておける?
342オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 18:01:16.91 ID:kgLUVyHk
>>341
http://en.wikipedia.org/wiki/Bishop_Ring_(habitat)
高さ200kmの壁で大気を保持する屋根無しスペースコロニー
343オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 18:25:23.72 ID:evUqNuXN
>>342
なぜ欧米人はすぐそんな非現実的なのにしちゃうんだろうか・・・
映像化されたシリンダー型やトーラス型を見てみたいのに。
344オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 18:29:35.93 ID:kgLUVyHk
>>343
このスレで計算してくれた人が居たが、別に軌道エレベーターが作れる強度のカーボンナノチューブなら非現実的では無かったりする
安全係数が2倍くらいしかないって意味では非現実的かもしれんが、ガンダムなどのアニメで描かれる簡単に崩壊させられる強度程度の話
345オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 20:14:15.54 ID:wt1rNpmf
エリジウムに出てくるのがトーラス型ってやつ?
リング状のやつ
346オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 23:24:20.29 ID:EDpddYeM
「石炭からカーボンナノチューブをいくらでもつむぐ簡単な方法」が
見つかったら、スペースコロニーも現実になるだろうか?
347オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 23:32:53.46 ID:kgLUVyHk
>>346
地球周辺の宇宙空間に炭素資源が豊富な訳じゃないから難しそう
炭素をスペースコロニーの部材に使うのは勿体無すぎじゃないかねえ
ネタとしてはカーボンナノチューブ製スペースコロニーは面白いんだが、
量産を考えると岩石型小惑星で作れるような材料で作る事を考えた方が良いとは思う

まあ映像作品だと何万基って量産するような描かれ方をしないから、
炭素型小惑星を引っ張って来て一つだけ作れば良いって話になるんだろうけど
348オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 23:32:58.53 ID:evUqNuXN
>>344
でもさ、底や側面が壊れる危険性は変わらないんだから、
天井を作らないで済むなんて大したメリットじゃない気がするんだけど・・・。

単に、デカいの設計してみた→おまけで天井要らなくなった、
ってレベルの話かもしれんけど。
349オーバーテクナナシー:2013/09/24(火) 23:46:38.64 ID:kgLUVyHk
>>348
カーボンナノチューブを使う事で、どれだけ今までに出て来た事の無いスペースコロニーが作れるのか?って新規性を追求した設計のようだからねえ
謎物質を要求せずに作れる最大規模の面白さってデザインでしょうね

太陽系だと小惑星が多く有るから、そういうので色々な材料が使えるが、
炭素くらいしか大量に使えない恒星系で作るとかなら必要性も出て来るか?
恒星近くには巨大ガス惑星のみで小惑星が無く、外側に氷の小惑星しかないような恒星系とかなら
まあそれでも普通に考えれば巨大惑星の衛星が有るだろうけど、それらも分厚い氷に覆われてて水しか取れないとかで
ガス惑星の大気から数%のメタンを採取して炭素資源として使うくらいしか大量の固体材料を得られないような恒星系ってな
かなり苦しい
350オーバーテクナナシー:2013/09/27(金) 11:10:56.08 ID:puW4kCw/
>>349
みたいな星系だと金属資源もほとんどないだろうし、入植しても苦労しそう。
351オーバーテクナナシー:2013/09/28(土) 18:17:32.66 ID:3hZ6rAhe
恒星間宇宙船を実用化できる技術レベルなら
元素変換なぞお茶の子さいさいという考え方もある
現地に水素原子と太陽光さえあれば何も不足は無い
352オーバーテクナナシー:2013/09/28(土) 19:29:25.85 ID:AIxAogMR
そういうスレじゃないし
353オーバーテクナナシー:2013/09/29(日) 03:38:56.83 ID:vOmmUGRS
元素転換技術があるなら炭素だけでコロニーを作る必要もないだろ。
354オーバーテクナナシー:2013/09/29(日) 09:32:36.31 ID:duXstkO6
>>351
恒星間宇宙船については、現在の技術の延長でも考えられるものだが、元素変換なぞは無理。
それは科学でなくファンタジーの分野だ。

しかも元素変換というファンタジーなものを持ち出したうえで、太陽光と水素原子からできるという条件まで考えるとは、なんて中二。
355オーバーテクナナシー:2013/10/01(火) 22:08:31.52 ID:p721NTJW
映画『エリジウム』は、絵を見ているだけで幸せになれる
http://togetter.com/li/570810