軌道エレベーター11号塔

このエントリーをはてなブックマークに追加
944オーバーテクナナシー:2012/03/22(木) 12:20:36.65 ID:ckXce5oM
何となく沢山の利益を創造できると考える人が多いが
例えば?
に具体的な数字を挙げられる人が少ないのも事実。
945オーバーテクナナシー:2012/03/22(木) 17:18:44.39 ID:OSxnMc4C
>>942
リニアってこと? 自壊しそうなんですけど・・・w
946オーバーテクナナシー:2012/03/22(木) 22:02:14.76 ID:XK7bqwey
宇宙からタイトビーム化した磁力線で、要するに牽引ビームで
引き上げる、ってことじゃないか?
そりゃできたらいいよなあ…
947オーバーテクナナシー:2012/03/22(木) 22:03:57.19 ID:P/JQ/W7L
「タイトビーム化した磁力線」のソース希望
948 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/23(金) 04:46:13.61 ID:JfJ55kND
軌道エレベーターとワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーとか異次元テクニックとか亜空間飛行が可能な宇宙船で宇宙空間大航海時代を目指せよ。
949オーバーテクナナシー:2012/03/23(金) 04:58:47.15 ID:l5HyhOqV
磁力線をタイトビーム化できればいろいろ楽しいことが出来そうだけど
出来そうな気がまったくしないな。
長い磁場を作るだけなら上手い間隔でコイルを並べて「おもったより」軽くは出来るかもしれんけども、
ビームにするのはなぁ
950オーバーテクナナシー:2012/03/23(金) 06:54:30.44 ID:axM8nUQe
磁力線をタイトビーム化するには高周波化するのかね
磁力線に引っ張ってもらうには磁力線に吸引する鉄なんぞを引っ張ってもらうのか
高周波化した磁力線、いわゆる電波が金属に当たると渦電流が発生する
つまりそこで渦電流による磁力線が発生する
その受動的に発生する磁力線は吸引側だっけ?それとも反発側になるんだっけ?

たとえそれが吸引側だったとしよう
そこで発生した磁力線は高周波だから周囲に放射される
その受動的磁力線は最初の磁力線タイトビームと対抗して進行する
それらは空間内で様々な位相で交わり、最初の吸引力を打ち消してしまうような力を発揮してしまうかもな
951オーバーテクナナシー:2012/03/23(金) 09:38:36.18 ID:esN6camq
理系板で裏付けのないポエムをされても当惑する
952オーバーテクナナシー:2012/03/23(金) 21:43:12.45 ID:9cV8gKT6
そーゆーのはもっと端的に「ソース:俺の脳内」と書けば済むのだ
953オーバーテクナナシー:2012/03/24(土) 07:04:50.20 ID:IkKIM9Wx
トラクタービーム相当のモノが実現できるんなら、そもそも
軌道エレベータなんか不要なんだわ。
954オーバーテクナナシー:2012/03/24(土) 14:57:23.78 ID:1vr0tEe1
動力の問題であるからまずはそれはそれで技術確立する必要あるよね
そりゃ塔の負担は減るからあれば嬉しいが
955 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/24(土) 15:23:58.77 ID:z4Qxr3iX
軌道エレベーターから宇宙ステーションに行ける時代が大好きですよ。
956オーバーテクナナシー:2012/03/24(土) 15:59:35.41 ID:4yVnJyO3
でもISSの寿命は2050年まで無いんだよね
957manabu ◆0MNfpQMUag :2012/03/30(金) 02:19:01.74 ID:7DJR/2s0

ttp://m.webry.info/at/05448081/201005/article_71.htm


 ○ ホテルより軌道塔みたいな巨大宇宙開発も
(し′お願いしたいものデス
  ̄
958オーバーテクナナシー:2012/04/01(日) 01:05:01.42 ID:MvKPKpYw
今何メートルくらいで試験してるの?
何年か前は480mくらいの実績あったよね?
959オーバーテクナナシー:2012/04/01(日) 05:52:45.11 ID:wRacyzYz
え、2009:150m→2010:300m→2011:600mじゃないの?
それともJSETEC以外に競技会やってるとこあるの?
960 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 20:34:13.10 ID:oyHP4w31
別に軌道エレベーターを開発して欲しい願望ですよ。
961オーバーテクナナシー:2012/04/04(水) 23:37:20.75 ID:z2Y+QfxK
CNTって、今どのくらいの時間でどのくらい長く出来て
幾らぐらいお金掛かるの?
962オーバーテクナナシー:2012/04/05(木) 20:23:37.96 ID:hSaI81Tc
>>961
現在可能な最大長と長さあたりの単価をリアルタイム表示するページか
Twitterアカウント欲しいよな
963オーバーテクナナシー:2012/04/06(金) 14:20:02.48 ID:LHUZMJGf
CNTの遅々として進まぬ製造に絶望した男は閃いた

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |        ('A`)       .|   ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ||
  ||/                      \||

日々Twitterに表示されるCNTの長さと自身のアレの長さを比べる事にしたのだ

CNTはゆっくりとしかし確実に長さを稼いでいった
男もこれに負けじと全力を挙げてアレの生長を急がせた
お互いは切磋琢磨し男はかつてない程充足した時間を過ごしていった

     _,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

そしていつしかその2つのテザーケーブルは
成層圏にまで達する長さにまでなっていったのだ
964オーバーテクナナシー:2012/04/06(金) 21:50:31.67 ID:7XVgcXek
伸びたなー
965オーバーテクナナシー:2012/04/07(土) 18:57:45.39 ID:ocnR0oy3
軌道エレベーターは多分
カーボンファイバー製の筒の連続体でイケる。

地球の自転の遠心力を最大に得るため、場所は赤道上とする。
50mくらいの径の長い密閉筒を複数作り、
下の段にはヘリウムを詰め、気圧の低い層では真空にする。
互いの筒はゆとりのあるハメコミやワイヤーで柔軟に連結させ、
横風で塔が大きく傾かないようにする。
大気のない層まで達したらバラストをその高度まで運び、
自転で生じる遠心力によって塔を上方へ牽引する力を得る。
ここまでくれば、あとは基礎の強さとバラストの遠心力とワイヤー強度によって
大きな塔にしていく事も可能になる。
966オーバーテクナナシー:2012/04/07(土) 19:40:44.13 ID:038YCQFX
新参か?力抜けよ。
ツッコミどころだらけだが、まずはこのスレを読んでみることをオススメするwww
967オーバーテクナナシー:2012/04/07(土) 19:50:35.63 ID:ocnR0oy3
>>966
民主党か?
968オーバーテクナナシー:2012/04/07(土) 20:52:38.20 ID:sLS6iis6
>>965
手順その1・まず地球の自転を加速する。
が抜けてると思う。
969オーバーテクナナシー:2012/04/07(土) 22:20:15.86 ID:er1SahZL
>>965
定量的に考えないとこうなるって例だな
あまり人のことは言えないが
970オーバーテクナナシー:2012/04/08(日) 00:39:34.38 ID:lIUhTqYv
ごめんマジレス。

>自転で生じる遠心力

が、重力と釣り合う高度が静止軌道なんだ。
それ以下の高度では「重力>自転の遠心力」なの。
だから自転の遠心力でバラストを静止軌道に運ぶことは出来ないの。
971オーバーテクナナシー:2012/04/08(日) 01:20:37.61 ID:bqmTldfY
>>970
自転てオイ……
972オーバーテクナナシー:2012/04/08(日) 14:48:19.05 ID:mkpJUH3z
>>971
? 970が言ってることは合ってるだろ
973 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:16:43.43 ID:oAFCcMma
無限航路的な宇宙船で宇宙旅行したいよ。
974manabu ◆0MNfpQMUag :2012/04/08(日) 23:44:20.32 ID:AtjZXNs/

  >>965

 構造荷重として、径50mのヘリウム入りタンクはまだしも
 気圧の低い高度の真空浮力を利用するのは、浮力の理屈としては正しいものの、内部負圧を圧縮荷重で維持するタンク構造の質量を考えると…

 また、この想定では、地上から宇宙に軌道塔を伸ばしているみたいなんですが…


 ○ 径50mのタンク式軌道塔は
(し′風応力もヤバそうなカンジ
  ̄
975 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 14:40:39.05 ID:AOwSbn7I
軌道エレベーターを開発しろよ。
976オーバーテクナナシー:2012/04/10(火) 22:43:35.37 ID:gkrf7/1/
軌道エレベーターは上空との電位差で発電ができそうだな。
スプライトとかっていう上空へ伸びる雷はすさまじいエネルギーを有してるらしいし。

それに傘を開けば地上の温度を調整できる。

兵器としての利用の可能性は敢えて触れるべきじゃないか。
977オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 16:18:57.71 ID:GQmrv+at
場所はどこがいいの?
赤道上でも地盤のしっかりした所でないといけないんだろ?
で、治安がよくてメンテがしやすく交通の便もよいところ?
978オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 16:28:31.36 ID:n/82yKw6
>>977
地面に固定するつもりのか・・・
979オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 17:21:08.72 ID:26QFozig
大林組のプランだと海上プラットホームだな。
コンクリートの浮体構造で海底にテンションレグを打つ。
地球との繋留ポイントには10%の余剰張力を掛ける。
これによって軌道エレベータ全体が上向きに力の加わった
振り子のように安定する。

「宇宙旅行はエレベーターで」でも海上を推奨してるな。
中でもペルー沖は冷水塊があって海水温が低いので
天候が安定している。
980 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/11(水) 19:12:29.25 ID:+0cYdsT8
別に海上に軌道エレベーターが有ると風情が有るよ。
981オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 22:15:30.12 ID:ex2msSTk
そして地上各地からのアクセスのために空港を作っても
騒音公害に気を使う必要がない
982オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 22:28:15.90 ID:n90XSuQH
軌道エレベーターが出来るならジェット気流が発生する高度で風力発電すると…
983オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 22:56:57.46 ID:26QFozig
ジェット気流は中緯度域のモノですぜwww
あと、ほぼ1Gの大気圏内に余分な荷重の施設なんか作るわけないっしょ。
984オーバーテクナナシー:2012/04/11(水) 23:16:45.21 ID:+y1m/9Rh
いや、>>982が言うのは

成層圏高度に発電プラントを積んだ巨大気球を上げる
地上と気球を繋ぐケーブルはもちろんCNT技術を使うし
気球もCNTで編んだ強靱なものを作る

鳥も飛ばない、騒音も景観も損ねない(係留&送電用の
ケーブルが伸びてるだけ)の発電プラントを作れるねって話
(もちろん、ジェット気流の流れる中緯度に作る)

だと思うんだが?

つまりは、CNT技術からの派生アイディアだと思った
985 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/12(木) 00:28:45.82 ID:hSARsodG
軌道エレベーターを実用化すると宇宙開発が進歩するよ。
986オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 01:57:46.14 ID:BuuO8CxJ
>>984
気球ではそんな重量物は上げられません
成層圏プラットフォームが頓挫したのも予想以上に積載可能重量が少なかったから
987オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 08:33:39.49 ID:9BoeFn/o
自転速度は、地表で秒速400mだそうな。
地球の中心からの半径が長いほど遠心力は増す。
錘が空気抵抗の無い層までいけば引っ張ってくれるんじゃないか。
一定な気流があれば翼つけて柱を安定させるなり、
風圧を利用して構造物を押し上げるとかできそうにも思う
988オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 15:31:33.91 ID:ZrNLS3Lq
大気の層の厚みは地球にとっては卵の薄皮のように薄い
989オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 20:04:48.95 ID:gQlbnWKu
>>987
ちゃんと調べてないけど、地球の自転による遠心力っていうのは重力に比べると
かなり小さいから「遠心力で引っ張る」ほどの力は期待できないと思う。
990オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 21:04:17.23 ID:mcIYUn8w
だから…>970が言ったように
自転周期での遠心力と重力が釣り合うところが静止軌道なの
991オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 21:19:11.05 ID:Y0WrqHZK
970がという以前に常識なんだが。
それも知らないようなら、賢しげに自分の知見を書かないほうがいいと思う。
992オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 21:37:50.14 ID:mQZjjbJU
>>986
自ら回転して発電する気球式発電機あるぞ
http://www.magenn.com
993オーバーテクナナシー
ああ成層圏高度じゃ浮かないか