情報に重さはあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あおいきつね
情報に重さはあるのか?
気になって夜もぐっすり眠れます。

情報を記録した媒体、例えば本やブルーレイディスク、ハードディスクに質量があるのは理解できます。

しかし、ネット回線が混みあって電線が情報量の負荷に耐えきれずに物理的に断線した話は聞いたことがありません。

また、人間の脳に記憶されている情報量は膨大なはずですが、脳みその重さが年齢と共に増えていくという実験データは示されていません。

情報は消えてしまったのでしょうか?それとも初めから重さは無いのでしょうか?

情報に重さが無ければ、物質の質量移動制限(光の速さ)に縛られる事から解放され、超光速通信が近い未来に実現可能になります。

果たして情報に重さはあるのだろうか?皆様に思考していただければ望外の喜びです。
2オーバーテクナナシー:2009/11/13(金) 12:53:11 ID:dWMK3F3F
重さというか質量はある。情報の集中が臨界を越えるとブラックホールと化す。
3あおいきつね:2009/11/13(金) 18:39:30 ID:SIuym+mW
>>2 さん
コメントありがとうございます。
確かにその通りですね。
物質は情報を有している、つまり情報の塊であるとの見方をした場合、膨大な情報の収束体である物質が爆縮可能な密度まで集まれば、生じた重力によって物質は崩壊しエネルギーにかわります。
『2010年宇宙の旅』で木星に大質量・多量のモノリスを発生させて爆縮して第二の太陽にしたように、ブラックホール(強重力場)になりますね。
と言うことは、ブラックホールは超高密度情報集積体または、そのなれの果てですね。
何も無いのではなく何でも有り過ぎな状態な可能性が高く、今後ブラックホールの研究が更に進むと面白いことが解りそうです。
ありがとうございます。
4オーバーテクナナシー:2009/11/14(土) 21:09:24 ID:/MsmnYoG
意味が分からんが
>>1の考える「情報」が一般的な認識とは違ったものだという事だけはわかった

重さっつーのは情報だぞ?
重さがないなら光速超えとかどこ情報よ?
言葉遊びがしたいのか?

糞スレたてんな>>1
5オーバーテクナナシー:2009/11/15(日) 02:13:54 ID:equb/dpr
磁気テープに情報を書き込むと重くなると思っている人ですか。
6オーバーテクナナシー:2009/11/16(月) 04:33:58 ID:4mOxDHIc
重さもある種の情報です
7オーバーテクナナシー:2009/11/16(月) 08:52:47 ID:npxcrPTv
重さの単位はニュートンです。
8オーバーテクナナシー:2009/11/18(水) 09:40:46 ID:UxqTS9mj
>>5
あれ?磁気テープはヘッドからNとSの情報信号列を書き換えているだけだから重さは変わらんだろ。
紙パンチの時代まで遡れば、穴あける分重さは軽くなるが。あくまでも情報を記録した媒体の重さが変わるだけで、情報自体の重さはまた違うね
9オーバーテクナナシー:2009/11/18(水) 10:30:17 ID:neEppikB
情報に質量…面白いな。
10オーバーテクナナシー:2009/11/18(水) 12:56:02 ID:tcKJa2Vn
磁気テープだってNSNSNSNS並ぶ方がSSSSNNNN並ぶより安定だから、エントロピーが高い後者の方が質量も上じゃねーの?
11オーバーテクナナシー:2009/11/18(水) 13:16:11 ID:neEppikB
NSNSNS...の方にどんな情報が入っているか分からない。
白紙と歴史の教科書を比べてどちらがエントロピーが上か?

熱力学的宇宙の死を迎えると質量が無くなって、つまりは時空が無くなるかも。
冗談の域だけどな。
12オーバーテクナナシー:2009/11/18(水) 20:46:40 ID:UxqTS9mj
>>10
確かに世界はより安定した状態を望む。
化学反応はその最たる現象だしね。
ただここでいう情報の定義を考えると、
@同じ情報を相手に送る方法はいくつか考えられる。
例えば、送る情報を『Hello World!』だと仮定してみる。
A.葉書に鉛筆で書いて郵送する。
B.狼煙で送る。
C.電子メールで送る。
D.直接相手に会いに行く。
E.友達に伝言を頼む。
F.電話をする。
G.アマチュア無線で伝える。
H.念じるwww。
I.その他
A同じ情報でも送るのにコスト(重さ)が違う。
B純粋な情報のみを残してほかの部分を消していくと重さ(と言う概念かな)が残るかどうか。
かな〜。
13オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 01:18:18 ID:WWpxlba7
だから情報を何と勘違いしてるのか
磁気テープのNSNSNSNSとSSSSNNNNは情報としては等価な
DVD買ってきてどれだけ書き込もうが、
入ってる情報は書き込む前と等価だからな

人間に意味のある情報は重いのとでも言いたいのか?
重いってまさか感覚的な意味か?
14オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 02:21:03 ID:RKaypoJH
重みはあっても重さは無い。

主観の重さは変わっても
客観の重さは変わらない。

15オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 02:33:51 ID:FP+02s4C
>>14
それってオカルト。
科学では主観的事実など相手にはしない。
幻想で重みを感じても、それは幻想であり他人の幻想と私の幻想を
計りにかけ比較するわけにはいかない。

そういう定まらない対象にたいして、それらしい比較をすれば、
それはエセ科学という。トンデモの類ってこと。

比喩の類を比較するなど無理ってはなし。
16オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 04:34:37 ID:RKaypoJH
主観は主観、客観は客観。
別概念としてあるものはあると捕らえる。
ただそれだけ。

心理学は今はオカルトには分類されてはいない。
17オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 08:05:22 ID:TM3H2qd1
>>13
> 磁気テープのNSNSNSNSとSSSSNNNNは情報としては等価な

?????
18オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 08:46:16 ID:vyP4yrDx
質量とエネルギーの等価性より運動(仕事)と質量も等価。
で、計算にエネルギーが必要とする立場のコンピューターが、現存する全ての基礎理論。
逆に不要だとする立場の物が量子コンピューター(と言うか量子演算)。

故に現行方式のコンピューターにおいて「情報に質量はある」と言える。
19オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 09:26:46 ID:XcvSL77J
ネタなのかマジなのか解りにくい人がいるため、
↓以降、ネタで書くときは語尾を「にょ」にすること。
20:2009/11/19(木) 19:13:24 ID:7WfPpAxM
ラム上のデーターにょり、HDD上のデーターのほうが、
買い替えエネルギーが大きいから、HDDのほうが
えらいにょ。
<<<  な〜〜に言ってるか、わからね〜〜にょ >>>
21オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 23:12:33 ID:yG9CwzOU
>>18
ということは、量子コンピューターになれば、情報に重さ(実際の質量)は無いと考えて演算が可能になると考えればいいよね。
22オーバーテクナナシー:2009/11/20(金) 07:07:41 ID:qgyS3wlG
情報処理にエネルギーが必要だから
情報にエネルギーがある、質量もあるってか
凄まじいこじつけだな
23オーバーテクナナシー:2009/11/20(金) 12:43:44 ID:VjbJtRJH
>>21
な、なるほど。
そういう考え方もあるか。すげぇな〜。
確かに情報処理、記録・読み出しには電気・磁気・機械式・レーザー焼き・人力にしてもエネルギーが必要だからなぁ。
情報自体には質量が無くても、それを情報としてわたくしたち人類が認識可能な媒体に情報を入力する際にエネルギーが必要だね。
で、あたかもその情報に与えたエネルギーが情報のエネルギーと認識してしまう。
ひょっとして、情報には2種類あって、質量がある情報と質量が無い情報の両方あるんじゃないかな?
24オーバーテクナナシー:2009/11/20(金) 14:40:52 ID:PjfVkvJy
>>22
エネルギーが必要なのは演算処理じゃなくて情報消去だって今更のことを言わせるなよボケ。
25オーバーテクナナシー:2009/11/21(土) 00:04:31 ID:kiDuzuMl
>>23
高次の情報は反証できない、故に科学ではない。
あくまで想像の領域、
しかし想像といえど、情報として間違いなく存在している。

エネルギーと情報を同じ価値観で比較するから比較できないだけ。

熱と電子を同じ計りでは計れない。
情報に質量があるといえば、量子力学がマクロな我々の見える範囲でも
存在していると表現するのに等しい。
26オーバーテクナナシー:2009/11/21(土) 18:00:54 ID:sVUAGOa9
>>22
おいおい勘弁してくれ・・・
状態を変化させること無く情報記録できる媒体なんて存在しないんだよ。
例えばDRAM、これは微細なキャパシタに電子を溜めて記録するんだが
電子に有限の質量があるのだから、情報に質量があると言い切れる。
(キャパシタが短時間で「放電」してしまうからリフレッシュが必要になり
その動作が「動的=dynamic」だからD-RAMなのね。)
SRAMにしてもトランジスタ内の電子の動きで記録してるのだから、質量あり。
磁気記録にせよ光学記録にせよほぼ同様で、情報記録と質量は切り離せません。
27オーバーテクナナシー:2009/11/21(土) 23:35:53 ID:Kqx1HM5E
「情報」と「重さ」の定義が錯綜としているぞ。
28オーバーテクナナシー:2009/11/22(日) 08:34:27 ID:+QfDid0X
>>27
情報って何さ?w
物理的な定義に従えば、(粒子などの)相互作用を含む
物理現象そのものなんだけどな。

物理的な現象や実体を伴わない幽霊みたいな何者かが
情報で、それを日常的に普通に利用しているとでも?

他人を馬鹿な妄想で揶揄する暇があるってなら
是非とも情報の定義とやらを書いてみてくれ。
29オーバーテクナナシー:2009/11/22(日) 10:58:22 ID:MlgLIk/w
そういえば、情報って言葉を使うやつは二元論者だ、って言ってる学者がいたなぁ
30オーバーテクナナシー:2009/11/22(日) 16:28:22 ID:8Kc3KnDw
情報量の大きさに従って質量も増加する、ということだろう。

「情報量」も「質量」も定義ははっきりしている。
31オーバーテクナナシー:2009/11/22(日) 23:36:17 ID:aIeXlALQ
なんかレスが噛みあってないのが一人いる予感。
32オーバーテクナナシー:2009/12/06(日) 17:44:37 ID:I/ZbZtHm
量が測れないなら意味ないし(測れると誤解している)
測れるもの意外は存在しないという前提を持ってくるのも論理破綻している。

質量も極処空間ではなんの証明もされていない。
マクロ的な質量は表せてもミクロの世界ではなんの実験すらされていない。
宇宙がミクロのサイズだったような想定になるとトンデモ論、つまり
物理法則が通じないなど言い訳をする(ビックバン)
33オーバーテクナナシー:2009/12/07(月) 20:33:24 ID:SDvi8Xfo
>>32
理論以前に文章が破綻してまっせ、旦那。w
34オーバーテクナナシー:2009/12/14(月) 10:31:54 ID:ReKGjyL3
1 1ビットの物理エネルギーを、1ビットの情報の重さと比較している
2 情報の重さはこの1ビットで戦争になることさえある(世界が動く)
、人の命は地球より重い(福田武雄)
<<<  なにがなにやら、も〜〜理屈になっていない  >>>
35オーバーテクナナシー:2009/12/14(月) 17:54:22 ID:CWlR++pc
で、情報って何?
何の物理実態も持たない幽霊みたいな「ナニモノ」かが情報だとでも?
36オーバーテクナナシー:2009/12/15(火) 21:15:17 ID:Cm85cHxv
このスレはスレ違い。何か?何故?

そういう本質を問う疑問なら哲学板にでも行け。
37オーバーテクナナシー:2009/12/16(水) 21:58:59 ID:5XW/oWdJ
処理するためにかかる時間を、待ち時間が面倒だという観点から重さとして捉えてることが多そう
38オーバーテクナナシー:2009/12/16(水) 22:02:46 ID:5XW/oWdJ
もし計測機関がなかったら。
視覚情報と肉体にかかる重量の複合体が重さのルーツだな

まずはルーツを考えた


そして、単位は明らかに情報的であるな
例えばキログラム
という概念

完全に情報だ
39オーバーテクナナシー:2009/12/16(水) 23:27:52 ID:9/TuaAvq
ビットのひっくり返りまでの時間??、
電気量(RAM)、分子量(フラッシュROM)、磁気量(HDD)
40オーバーテクナナシー:2009/12/17(木) 08:52:01 ID:Mf3+PDtT
>>39
フラッシュメモリはDRAMと同じように電荷を絶縁体の中に書き込む
DRAMはその電化が漏れるが、フラッシュメモリは漏れない。
それだけの差ぐらい知っておけ。書き込みを繰り返すと電化を
絶縁する膜が破壊されて絶縁能力がなくなるだけ。
書き込み時に絶縁膜を通過するほどの電圧をかけて無理やり書き換え
するってことな。
41オーバーテクナナシー:2009/12/17(木) 19:11:23 ID:9lDiTgCo
>>40
補足
図入りで分かり易くフラッシュメモリの仕組みが書いてある。↓
http://www.pasonisan.com/column/pc_hdd/09_1104_ssd.html
42オーバーテクナナシー:2009/12/17(木) 22:42:05 ID:bztnQNbh
>>39
すみません m(_ _)m .あさはかでした。
43オーバーテクナナシー:2009/12/19(土) 04:31:52 ID:hSh2Bg93
>>40
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
44オーバーテクナナシー:2009/12/26(土) 21:09:51 ID:FriFIRN7
携帯ってなんで電話とかメールとかできるの?

電波にも質量ってあるの?

地球の反対側の人に電話して話しているときはなにか質量が変わっているの?

当たり前に使っていたけど、考えて作った人すごいですね。
45ウミウシ座:2009/12/27(日) 06:18:26 ID:EeiNxxBL
^^)
46オーバーテクナナシー:2009/12/27(日) 10:50:02 ID:hDYF9SCS
重さのない情報は瞬時に消滅する。
消滅されては困るので記憶媒体に情報を書き込む。
つまり情報に重さはないが超光速通信はできないと思います。
47オーバーテクナナシー:2009/12/27(日) 11:01:13 ID:JbU4Kagc
情報にも媒体の違いによって種類があるのではないだろうか
縄の結び目によって情報を伝える場合は一本の縄に
詰め込めるだけ情報を詰め込んでも重さは変わらない
たいしてノートに鉛筆で情報を綴っていけば
情報の量だけ黒鉛の重さが加算される
48オーバーテクナナシー:2009/12/27(日) 11:39:31 ID:13pH0+MY
>>47
結び目を結ぶって行為自体が運動エネルギーを必要とするから
厳密に言えば、ロープの結び目に与えられたエネルギーが
ロープの分子構造を部分的に変えて、更に一部は熱エネルギーにも
変わるから、結局極僅かな質量の変化はある。

つか、余りにも小さすぎる変化だから日常的には無視できるってだけで
情報の存在=質量の存在だよ。
49オーバーテクナナシー:2009/12/28(月) 02:17:01 ID:IV5F9mEL
そういう意味では、変化するにも読み取りにもエネルギーが必要なんだよね。
50オーバーテクナナシー:2009/12/30(水) 03:18:11 ID:7lP0Zg0Z
情報=面積だよ
1nat(=1.442bit)=4プランク面積 だったはず
ブラックホールの熱力学とかなんとか
51オーバーテクナナシー:2009/12/31(木) 11:49:09 ID:biiEoI0O
石に文字を刻みつけて情報を記録したとする。
情報を記録した後の石は、削られた分だけ軽くなっている。
つまり情報には負の質量がある?
52オーバーテクナナシー:2009/12/31(木) 13:08:20 ID:5r6smEbF
お前がそう思うんならそうなんだろ
53オーバーテクナナシー:2010/01/02(土) 05:21:40 ID:r6ZnMiWG
理系学生ならたまには遊びに来てね!

核兵器の基礎設計も満載!

【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/
54オーバーテクナナシー:2010/01/03(日) 13:37:51 ID:bgQTxC5r
例えば、ソロバンを使う場合:
玉を弾くために運動エネルギーを与える必要があるが、そのほとんどは摩擦によって失われ、熱として放出される
細かく言えば、演算の結果として玉の位置が変化するので、その分だけ万有引力による位置エネルギーも変化する
複数の玉が互いに近接しているとして、それらを万有引力に逆らって動かすには仕事が必要だということ
そして、エネルギーにはもちろん質量がある
55オーバーテクナナシー:2010/01/30(土) 13:12:04 ID:z6kmegci
このエクセル重い・・・
このスレ重い・・・

と良く言ったものだなぁ・・・
56オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 00:51:30 ID:SKy2BvYq
>>54
>エネルギーにはもちろん質量がある
光子(エネルギーhν)に質量はないぞ、だから光速で(ry
57オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 07:49:54 ID:GPbQX7ux
静止質量が定義出来ない、故に0ってだけで、能動的重力質量も受動的(ry
58オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 10:06:08 ID:UvSUdR2l
これまで出てきた主張をスマートにまとめてみた

A 情報イコール記録媒体分の重さだよ派
B 記録媒体の重さと情報の重さは別だよ派
C 情報の記録にはエネルギーが必要だからその分の重さはあるよ派
D でも光エネルギーは重くないよ派
E それよりエクセルの動作が重いよ派(速度と混同派)

ちなみにおれはAに賛同です。
紙に情報を書くと、その紙はただの紙から情報媒体に変わります。
よって情報が存在する場所に質量が存在することは自明です。
0を1にしたところで紙は紙ですが、そこに意味を見出すのは人間です。
人間が情報を観測して初めて情報足りえるわけです。
59オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 10:11:58 ID:UvSUdR2l
紙、音声、電波、磁気なんでもいいですが、
媒体がない限り情報は発生しません。
つまり見方を変えれば、情報は媒体に寄生しているわけです。
60オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 10:28:54 ID:UvSUdR2l
おれの知る範囲で、情報が寄生する媒体は2種類あります。

X 記録媒体
 それ自体が安定していて、情報を保持する能力がある。
 例:紙、磁気など

Y 伝送媒体
 それ自体は安定せず、
 記録媒体から別の記録媒体へ情報を伝える能力がある。
 例:音声、電波など

 YはXが存在しない限り成り立たない。
61オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 10:43:40 ID:UvSUdR2l
以上です。
この板久々に来たよ。
62オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 13:14:53 ID:4NaZ/0JL
>>47-48
古い時代のパンチカードや、
レコードの溝やCDのビットなど、その部分の質量が「無い」ことが情報になっているという場合もあるね
63オーバーテクナナシー:2010/02/02(火) 17:19:43 ID:9T1UrZNm
記録媒体・通信媒体には質量有り。
情報そのものは質量無しです。
ただし、情報が情報たり得る為には媒体が必要です。
64オーバーテクナナシー:2010/02/03(水) 02:20:39 ID:fT6pTkPq
>>62
だけどその「無い」を表現するためには周囲が「在る」でないといけないわけで。
0と1をどうやって表現するかの問題で質量は必要。
65オーバーテクナナシー:2010/03/05(金) 16:57:04 ID:TyIeaCuy
>>64 <br> 無いを表現するには、か。あんたは神だ。鳥肌もんだ。
66オーバーテクナナシー:2010/04/03(土) 15:54:58 ID:jj1i96M/
>>59
なるほど。情報自体に質量は無く、情報が媒体に記録若しくは、情報の存在を観測される際には質量が有る媒体が必要となるか。
スーパーカミオカンデの素粒子観測でも地球を通り抜ける情報粒子が極低い確率でたまたま巨大な水槽内の水分子と衝突して発光する。
それを微量の光を捉える光学センサーをずらりと並べて観測できた、つまり情報が水分子という記録媒体に衝突してエネルギー変わり観測されたことで素粒子という情報を確認できたことになる。
と、いうことは、まだまだ記録されうる媒体が存在しないがために未確認の情報(といっていいのかな?)がたくさん見つかるかも知れないということだね。
67オーバーテクナナシー:2010/04/04(日) 08:59:35 ID:uFKBM2Hb
記録媒体がどうだとか言ってるのは人間の知覚、理解の出来る範囲だけが情報と考えてるのか?
そんなのは個々の主観によって左右される物だから、敢えて矮小化して情報の本質を捻じ曲げてるように感じる。

遠く何億後年彼方から来る光も情報だし、今俺の目の前に有る空、家のゴミの山、ブラックホール、地震の揺れ、粒子の対消滅、これ等全ては情報。
質量0の光も情報を持つのだから物質・質量に情報が有るのではなく、空間が等しく情報を持っていると考えるのだが。
68オーバーテクナナシー:2010/04/04(日) 10:12:24 ID:xUdJ8BU9
光は静止質量が定義不可能、故に質量0とされるが、当然のように重力質量を持ち、引力を発生させることは、諸兄らには言うまでもないことだろう。
69オーバーテクナナシー:2010/04/08(木) 01:01:30 ID:Pa4r0Tp+
67は知らなかったと思う。
70オーバーテクナナシー:2010/04/09(金) 23:21:58 ID:lRdOfMw7
重要なのは「情報」とは「人間が」何かに意味を与えるということだ。
それはつまり「人間の知覚、理解の出来る範囲」が情報ということに他ならないが、
レコーダーのような明確な意図があって情報が埋め込まれている物は言うまでも無いが、
たとえば自然石を見て「美しい」と感じるように、情報とは人が物に与えているものだ。
この場合、人の手が全く触れていない自然石に「美しい」という情報が見出されているということ。
そういう意味で、真の情報の媒体とは、人なのだ。
71オーバーテクナナシー:2010/04/25(日) 21:01:36 ID:Ynj0hzOu
情報媒体は人である、か…。素晴らしい。確かにその考え方もできる。
72オーバーテクナナシー:2010/04/25(日) 21:24:54 ID:Ynj0hzOu
ところで、情報の一例としてデジタル信号である、『0または1』の基本的な所で議論してきたけど、アナログ信号では、『0から1』のように規格を決めれば何通りにも出来てしまう。
さらに量子論的には、『観測するまで、0か1か不明』というのも出てきてしまう。現在の光とほぼ同じ通信スピードは電磁波の伝搬速度から類推されているわけだけれど、光が運んでいる情報は様々な通信規格によって変調方式しかりで変わってくる。
現在のデジタル信号優位なのは、エラー訂正がし易いから2値(0か1)になっているが、難しい変調方式を更にこねくり回すよりは、多値方式にすると光よりも速い速度で通信ができるかもしれない。
いわゆる量子論にもとづく量子通信の分類になるとおもうが、多値(-1か0か1)の三つの数字にすることで、送信側と受信側で3つの区分けを確率の霧の状態にして送受信をする。
恐らく送信データ量事態はふえるはずだが、その送る量を鍵信号として受信側でデータの再生をする事ができるかもしれない。
現在技術の光通信限界伝送容量を超える通信をすることにより、光よりも速い通信ができるということを示せるかも。
この場合、情報に重さはなく、観測した結果として重さが初めて認識可能になるということになると思う。
73:2010/04/26(月) 21:13:17 ID:XJbzU01p
情報量子論??
74オーバーテクナナシー:2010/04/27(火) 00:36:09 ID:tgXiZ9E1
妄想だろ。
75オーバーテクナナシー:2010/04/27(火) 08:03:24 ID:DeaAWBQP
妄想だな。つか、光媒体である以上は媒体速度はどーやっても超えられない。
音波なら音速以上では伝わらない。光でも光速以上の速さでは伝わらない。
量子もつれを使っても、最初にもつれたペアの片割れを相手に送っておかないとダメなので結局はペア伝送速度を超えては居ない。
76オーバーテクナナシー:2010/04/27(火) 08:18:53 ID:tgXiZ9E1
音速は風の速度如何でどんどんデカくできるけど?

量子もつれでどーやって情報送るんだよ、不可能?
77オーバーテクナナシー:2010/04/27(火) 16:27:10 ID:1SrPgBAA
>>1
情報それ自体に質量はない。
情報を保持・搬送する媒体の質量があるだけ。
例えば、小説一本を本にしたら紙。CDに焼いたらプラスチックなどと媒体の質量の変化はあるけが、それだけ。
小説の内容(情報)には変化がなく、媒体の質量とは無関係。
情報に質量がなければ超光速通信できるのかといえばノー。
それは、通信に用いる媒体が質量を持ち制限を受けるから。
SF的に言えば、量子結合を利用するとか、タキオンを使うとか想定されてるけどね。
78オーバーテクナナシー:2010/07/17(土) 14:22:52 ID:myKSYzPS
>>77
同意
>>1の前置きを無視し情報そのものと
記録媒体、伝送手段を混同させ論点をズラしている奴大杉

情報そのものには大きさも質量もないだろう
それが発生し観測し記録して処理を行い伝達するとき
質量をもった媒体が必要になるだけだ
質量が在るとする人に聞きたいんだが
こうして居る間にも
膨大な量の過去という情報が蓄積され続けているが
それによって宇宙全体の質量が増え続けているということなのか
生命という情報が発生した結果
地球の質量が増えたのか
79オーバーテクナナシー:2010/07/17(土) 19:03:30 ID:D10bDK74
エントロピーの低い状態は、エントロピーの高い状態より情報量も多く、
またエネルギーが大きく質量も大きいよ。
80オーバーテクナナシー:2010/07/18(日) 00:43:25 ID:JB2/1C83
そこまで風呂敷を広げると
いずれは熱死を迎えるわけだし
そもそも情報の定義が違うんじゃないか
81オーバーテクナナシー:2010/07/18(日) 01:16:03 ID:r5AB6GDy
情報の話しだろ? エントロピーを避けてどうする。

紙だのプラスチックだの、生命という情報(笑)の話しがしたいのならお好きにどうぞ。
82オーバーテクナナシー:2010/07/18(日) 12:22:24 ID:JB2/1C83
>>81
聞きかじりで知ったかぶりされてもね
83オーバーテクナナシー:2010/08/21(土) 18:04:42 ID:I+cTzwHO
情報自体に質量は無い
伝える媒体に質量がある

質量の無い光を情報伝達媒体にしたとしても
情報の発信と受信には質量のある「何か」と相互作用させる必要がある
発信されず、受信されない情報は無いに等しい
84オーバーテクナナシー:2010/08/22(日) 11:45:21 ID:EObsGkE8
光にも重力質量、当然あるけど
85オーバーテクナナシー
受け取る主体があればこそ情報は成立するんであって
光に重さがあるとかそれ自体はどうでも良いような