【ARToolKit】拡張現実感による遊びと生活【PTMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
電脳フィギュアはちょっとアレでしたが、簡単に弄れるように
なってきたAR技術のARToolKitやPTMA、ゲームや電脳コイルみたいな
未来技術、実用技術についての予想やデモや動画やプログラムなどに
ついて紹介、討論しあえればよいな。と思って立ててみました。
2オーバーテクナナシー:2008/11/22(土) 08:49:00 ID:7wBPF6VO

【プログラム】
・本家
 ARToolKit:http://www.hitl.washington.edu/artoolkit/
 PTMA:http://www.robots.ox.ac.uk/~gk/

・関連HP
 工学ナビ:http://www1.bbiq.jp/kougaku/
 NyARToolkit:http://nyatla.jp/nyartoolkit/wiki/index.php
 タロタローグ:http://tarotaro.org/

【動画】
 YouTubeやニコニコ動画で「ARToolKit」などで検索すれば大漁

【ゲーム、その他】
 THE EYE OF JUDGMENT:http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/
 電脳フィギュア ARis:http://www.geishatokyo.com/jp/ar-figure/
 電脳コイル:http://www.tokuma.co.jp/coil/

 
3オーバーテクナナシー:2008/11/22(土) 15:43:13 ID:kDlr/8JS
早くフィギュアをダウンロードできるようにしてくれ
4オーバーテクナナシー:2008/11/23(日) 18:35:56 ID:LhpC3YXh
ボクサッチー ヨロシクネ
5オーバーテクナナシー:2008/11/25(火) 10:12:10 ID:PdcXmnoc
6オーバーテクナナシー:2008/11/26(水) 06:27:12 ID:xcO8Wu2x
発想の勝利やね。単純だけどすげぇ。

ポーズキャプチャをWiiリモコンでまねしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5359243
7オーバーテクナナシー:2008/11/27(木) 01:23:33 ID:ZiZaKryF
ARToolKitは G P L です。


・ARToolKitを使用したプログラムは、あなたの意思に関係なく、
 GPLの感染に従い、GPLとなります。
・実行ファイルを配布し、ソース公開要求を受けた場合、ソースの公開義務が生じます。
・GPLを回避したい場合は、お金を払いましょう。(ロイヤリティーも要求されます。)
 http://www.artoolworks.com/Licensing_and_pricing.html

8オーバーテクナナシー:2008/11/27(木) 08:32:53 ID:kh+ncLXz
めがね持ってる人ならそれにつければいいが、ない人は二つの赤外線ダイオー
ドをがついたフレームだけのめがねみたいなものをかける必要があるぞ。電源
がワイヤーでもワイヤレスでも偏光メガネより重くなるんじゃないか?
9オーバーテクナナシー:2008/11/30(日) 12:04:31 ID:C5l5vpJd
むふう
10オーバーテクナナシー:2008/11/30(日) 12:37:53 ID:7oQZT4gw
GPL感染しない空間検索ツール作るわ
11オーバーテクナナシー:2008/12/04(木) 22:29:27 ID:dS/FGHkC
ってかコレ、ちゃっちいの作るのは中学生でもできるもんなぁ
精巧なのも時間掛ければ誰でもできるけど
12オーバーテクナナシー:2008/12/13(土) 17:26:46 ID:bBsAXhM+
だれか作業中の奴とか居ないかな
13オーバーテクナナシー:2009/01/02(金) 10:07:18 ID:Y7vbJReP
RIDつけたら凄そう
14オーバーテクナナシー:2009/01/26(月) 23:31:23 ID:DVqAUV5W
これを使うとラブドールの素体にマーカーを取り付けて自分好みのキャラクタとモニタの中でエッチができるんですよね
15オーバーテクナナシー:2009/01/29(木) 01:30:21 ID:4ChQcPn1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1232817132/600
エロパワーすごいなw
wktk
16オーバーテクナナシー:2009/03/04(水) 22:38:38 ID:mOYTi0Wq
こんなのできてたのな
ttp://artoolkit.jp/
まだほとんどないようないけど
17オーバーテクナナシー:2009/04/16(木) 11:57:17 ID:ooCsZImH
ARToolKitで
http://www.youtube.com/watch?v=9qqUrhGQEiE
これ作るのは可能でしょうか?
18オーバーテクナナシー:2009/05/07(木) 16:57:55 ID:YE2H94cM

19オーバーテクナナシー:2009/06/07(日) 10:33:25 ID:mHOrJJ0A
過疎っているのでひとつ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7269857
この人のセンスいいね
20オーバーテクナナシー:2009/06/07(日) 22:25:18 ID:/eKAjJHd
ここの住人的にはセカイカメラのことどう思ってるの?
21オーバーテクナナシー:2009/06/07(日) 23:16:14 ID:Iuheo3KK
もちろん、凄いと思ってるよ

「法螺の吹き方」

が、だけどね
22オーバーテクナナシー:2009/06/08(月) 00:21:30 ID:BJGYB2Lj
あのプレゼン、というか質疑応答?は伝説級だろ
ARとか以前に日本人の恥だと思った
23オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 09:48:08 ID:wDxhcF5g
すいません
Video Device Config Maker for ARToolKit使って直接指定してもカメラが真っ黒で映らないんですけど
他に何か原因みたいなのってありますか?
24オーバーテクナナシー:2009/06/22(月) 11:39:16 ID:J87cdwZ7
ARToolKitでMMDを躍らせる・・凄い!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7378702

25オーバーテクナナシー:2009/06/27(土) 23:48:58 ID:Cf5VNXjt
tets
26オーバーテクナナシー:2009/07/21(火) 20:49:38 ID:z7AWoedV
こんちは。
ARToolkitはじめましたのでよろしく。
27オーバーテクナナシー:2009/07/29(水) 21:26:10 ID:Bm3Zuj38
PTAMのソースコードがわからNEEEEE!
何故あんな演算でカメラの平行移動成分が取り出せるんだ・・・

まじめにリー群について勉強するしかないのか
参考文献だけでも教えてくれ
2827:2009/07/30(木) 23:54:46 ID:8PV6/M27
自己解決した
exponential mapすげえ
29オーバーテクナナシー:2009/11/17(火) 21:11:10 ID:kegEpXID
初心者で申し訳無いんだけど、これはARToolKitで作成したのかな?(音鳴ります。注意)
http://www.youtube.com/user/osakasansokan#p/c/24DD4FA4E4311AB1/66/olP_WY1IkE4
30オーバーテクナナシー:2009/11/19(木) 19:33:35 ID:wc5OsI+r
みんなはどんなIDE使って開発してる?
ってかVisualC++しか使えないのかな・・・?
31オーバーテクナナシー:2009/11/29(日) 11:28:12 ID:D79ILSpS
SFマガジンもARToolkitとのこと・・・、アヤカかわゆす

http://www.youtube.com/watch?v=EI-g1NIPjXM
32オーバーテクナナシー:2010/02/05(金) 06:11:26 ID:CqpKy64D
拡張現実を見るデバイスについてはいろいろあるけど
上記デバイスで見えているものを操作するための入力デバイスってなんかあった?
33オーバーテクナナシー:2010/02/06(土) 13:08:17 ID:1O6V2QAw
>>32
見たことあるのと、こうやればできるかもという案を列挙してみる(キリッ

・表示マーカーと操作マーカーを使い分ける(ミクをネギで触るやつだね)
・物理的なスライダーや回転板にマーカーを貼りつけて3Dオブジェクトを操作する
・Wiiリモコンでライティングの方向を特定する
・カメラを2つ使って三角測量して、奥行きを検出する
・仮想現実用インターフェースグローブとヘッドマウントカメラ&ディスプレイで操作する
・OpenCVと組み合わせて手のカメラに映った手の大きさや形で3Dオブジェクトを操作する
・部屋の四方の壁と天井と床にマカーを複数枚はりつけ、部屋の立方体と3D空間を対応づける
・脳波コントロール装置を使って視覚情報と手の運動情報を結びつける
・マーカーの代わりに映像から立体情報を抽出してそこに3Dオブジェクトを配置する
・発振器とセンサーを組み合わせて空間の物体の配置情報を取得して3Dオブジェクトを配置する
34オーバーテクナナシー:2010/02/09(火) 03:08:19 ID:iVMtFzzR
入力デバイス・・・
ニコ動にあるのはカメラを入力デバイスとしているのが多いね。
個人的には、マーカーは実用性としてイマイチ。現実的にマーカーがあちこちにあったらウザいっす。
無論、マーカーが今後別のものになって違和感が無いようなものに変わっていくんだろうから。
あとは、見えているものを操作するとはちょっと違うけど、GPSとか位置情報を取得して関連情報を表示するというのは実用化されている。
某i何とかならタッチパネルが入力デバイスになるのか

35オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 01:47:46 ID:rLTbajNR
36オーバーテクナナシー:2010/02/18(木) 19:01:30 ID:hl0ZhHhE
>>35
ARとは全く違うじゃん
37オーバーテクナナシー:2010/02/24(水) 12:34:20 ID:qAgIXWJl
38オーバーテクナナシー
先月号のwindows100パーセントについてた付録で遊んでみた。
http://www.youtube.com/watch?v=cZRsNVp135U