★非人間型の宇宙人とのコンタクト方法★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
よくスペースオペラものとかのSFだと地球外生命体も
人間でないにしろそれに近い生命体だったりするけど
そんな人間に近い可能性はほとんど無いと考えられる。
地球で言う魚類や植物と言った生物が他の星に存在し知性を
得ていたとしてもどうやってそらを探し、コミュニケーションを
とればいいのだろうか?

珪素型生命体ではより難しくなるのじゃないか?ましてや
プラズマ型生命体だともっと難しくなるのじゃないだろうか?

プラズマ状態で「無機的な生命」が誕生――最新の物理学研究
http://wiredvision.jp/news/200709/2007090623.html
2:2007/10/20(土) 20:42:32 ID:TLBUGtPX
んなもんキクチにいけばいい
3オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 21:20:08 ID:e710VGat
長門が必要だな
4オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 21:36:00 ID:XA5ygb/e
せめてロシア語でも勉強してくれれば
5オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 00:47:05 ID:XFEEVK5A
相手側の時間感覚も問題になるな
6オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 01:11:34 ID:XzrQMjdT
そんなもんそこ等へんのSF小説に書かれてるだろ
7オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 13:13:41 ID:FAglf7PE
人間がた地球人と深くコンタクトしたい
8オーバーテクナナシー:2007/10/24(水) 20:13:11 ID:EM8JaUpM
非炭素生命体って極端に寿命が短いか長いかのどちらかな気がする。
9オーバーテクナナシー:2007/10/24(水) 20:47:15 ID:mKF0s/jG
>>1
自分に考えてみるんだ
どうやればイルカと正しいコミュニケーションを取れるか
わかっただろ?
現状じゃどう頑張っても正確にコミュニケーションは取れない
同じ地球上の生物ですら無理なのに
進化の仕方がまったく違うであろう他の星の生物なんて
10オーバーテクナナシー:2007/10/26(金) 13:51:23 ID:WfO2pUYf
イルカみたいなバカと対話出来るわけ無いじゃん
11オーバーテクナナシー:2007/11/11(日) 13:50:32 ID:zhkl/Xgu
世の中イルカとセクースしてる奴もいるしな
12オーバーテクナナシー
あげ