1 :
オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 16:28:37 ID:h2ojBsW1
いい加減新しい仕組みで雨を弾く仕組みができてもいいのでは?
いつまでゴムが行ったり来たりしてるの?
今の形が一番使いやすくてしかも安いからだよ。
てか、水弾くガラスでよくね?
5 :
オーバーテクナナシー:2007/05/17(木) 15:19:40 ID:lw6Zzfw6
酸化チタンを吹き付ければよろしい。
酸化チタン
酸化チタンに水を注ぐと、HとOHが分解する。Hはエネルギー源になる
水と超親和性がある。水が付くと表面張力が起こらず、薄く広がる
油とも親和性がある。水と油、両方に親和性のある物は酸化チタンだけ
殺菌力がある。細菌が繁殖しない
ほこりが付かない。屋上に3年間、放置しておいてもほこりが付かない
酸化チタンと白金との電極により、光を当てるだけで水を電気分解する(光触媒)
酸化チタンを吹き付けたガラスはくもらない
イージス艦からヒントを得て
降ってくる水滴を何らかの光線とかで全部撃墜するシステム
これ俺のアイデアな
瞬時に乾かせばイイ
>>7 どうやって乾かすかが問題。フロントガラス付近だと水蒸気や大気中の埃が付着して視界が悪くなる。
いっそのこと生の視界を確保するんじゃなくて、各種センサーの情報を統合してガラスに表示するのはどうだ?
世の中は常にコストパフォーマンスってやつに支配されているのさ
12 :
オーバーテクナナシー:2007/09/25(火) 01:15:43 ID:K1z2FtDm
高撥水処理を施したガラスで、ガラスの下から上に向けて
高圧で空気を吹き出せば走行風と合わさって雨が流れると思うんだけどどう?
13 :
オーバーテクナナシー:2007/09/26(水) 00:25:53 ID:pImnWjQm
俺の車
フロントガラスないんだけど
>>12 高撥水処理の効果維持期間の問題があるし、(撥水性能が低下した状態は「糞」の一言)
低速走行時にブロワーを動作させる電源を確保するのが難しいor高コストor無駄大杉。
車のワイパーは人間の雨傘みたいなもんで、
シンプルで高効率ゆえにそれ以上の機構を考えるのは難しい。
眼球も瞼というワイパーが付いてるくらいだしね。
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ