1 :
初心者:
エレガントな宇宙を読んだが、確かに振動する次元の破片が全てを決めているとは
面白いが、そんだったら幽霊といった人が創造する概念全てが存在すぞ!
日本語でおk
理解できない事を全てギャグにする事で
>>1は心のバランスを保ってます
皆まで言うな。
5 :
オーバーテクナナシー:2006/12/03(日) 23:30:44 ID:HClCj+LW BE:725928858-2BP(0)
6 :
初心者:2006/12/04(月) 21:00:07 ID:FDu4nif7
小さい時空又は次元がドーナッツやパイプのように巻き
付いて振動して電子の元であるグルーオン、光子、
ボソン、グラビトンを形成している。
まあ、ようするに時空又は次元が洒落にならない形で
グルグルに固まってクォークを形成しているんだと…
空間が俺達の世界の物質を作っていると思えばいいさ
7 :
スーパ-グレートヒッキー ◆LMll/5hoIQ :2006/12/05(火) 00:07:01 ID:uTUeC5Xd
ひもパン愛用の俺に質問あるかね?
8 :
初心者:2006/12/06(水) 20:46:38 ID:+WUcYI//
じゃあ、6の文章からどんな事が俺たち人類に実現可能だと思う?
スーパーグレードヒッキーさん?
9 :
スーパ-グレートヒッキー ◆LMll/5hoIQ :2006/12/06(水) 21:25:39 ID:BeP3YaFK
まずはダークマターの発見、実用化だな。
エーテルを何らかの形で利用しワープ技術を可能にするのだ。
俺は既にその技術を手中に収めてるがね。
では質問を続けたまえ。
>>9 プラズマ宇宙論を用いると、
ダークマターが存在しなくても銀河系は今の形になるみたいだよ。
無いものを想定する仮説より、
あるもので説明できる理論を採用したほうがよいと思う。
たしかにひも男は効率がいいね、ヒキよりは
12 :
ナラ:2006/12/07(木) 05:49:56 ID:5jQPQo0C
ヒモ理論ってギャグだったのか・・
なんだよ。
オレ本気で信じてたよ。
いつから騙してたの?
みんなグル?
13 :
オーバーテクナナシー:2006/12/07(木) 23:04:04 ID:61cUl8E4
無い物を想定するから仮説だと思います。
あるもので説明できる理論を採用しても一向に進歩が無いように思えます。
スグレさんには
ダークマターの実用化ってなに?
って質問を投げかけましょう
エーテルなんかねぇしwwwwwwwww
15 :
スーパ-グレートヒッキー ◆LMll/5hoIQ :2006/12/08(金) 22:42:57 ID:Q78DtVXi
ダークマターは暗黒エネルギーに転換出来る。
暗黒エネルギーを利用する事により、原子力電池を遥かに凌ぐ効率良いエネルギー吸収が可能なのだ。
タイムトラベルの際の莫大なエネルギーをこいつによって補っているのは我々の中では常識なんだがね。
では質問を続けようか。
16 :
ナラ:2006/12/09(土) 10:26:57 ID:byl0uiVb
一番のエネルギーはみんなの愛。
17 :
初心者:2006/12/10(日) 17:48:28 ID:wDjScioT
確かにダークマターは光を曲げる。
赤方偏移がある位だから相当なエネルギーになるだろうな
なるほど、ダークマターは次元の歪みというか、次元が階層
として織り込まれているとしたら、なぜ重力が弱く広域的な
力なのかの説明も出来るな!
すごいぞ! スーパーグレートヒッキーさん!!!
確かにこれなら、光速以上で走っていると言われる
タキオン粒子仮説の説明も出来るぞ!!!
振動で26人の女を相手にしてます。
月300万は余裕です。フロ沈め、キャバ送り、なんでもありです。
このたび、人生勝ち理論の本を出版しました。
任天堂のヒモ理論値崩壊
20 :
初心者:2006/12/17(日) 20:34:53 ID:eVRJzfmf
また、最近になって高密度、高質量下だと素粒子の
質量が低下すると出ていた。ますます不可思議だ
>20
そうなんですよ。
かいてありましたね。
でも、不思議ですよね。
原子核程度の密度で低下するのでしたら、中性子星では、質量が低下しているのかしら。
ましてや、クォーク星とか、ブラックホールとか。
馬鹿じゃねえの?
最先端の理論がそんな間抜けな考察してるわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
23 :
初心者:2006/12/19(火) 20:03:48 ID:Yrfa+Fwi
なんか計算だと、まあ…素粒子が一定の密度を超えると
空間の歪みを生じさせて別次元に質量を変換するなんて
事が在るらしいと言う仮説と。
ビックバンの理論では素粒子同士の間隔が広がる事に
より、質量を発生させるという仮説があるらしい…
早い話が、その間隔ってのは空間らしい。
空間があるという事はエネルギーがあると言う事だから
力場も発生するから質量が生まれると言う事らしい
訳が判らん
24 :
オーバーテクナナシー:2006/12/25(月) 12:10:40 ID:GuZkKywp
空間=エネルギー=質量ってことか・・・?
よくわからんな・・・
25 :
初心者:2006/12/25(月) 19:23:22 ID:wcntUNhf
その通りだよ。オーバーテクナナシーさん
あたり!!!!
26 :
オーバーテクナナシー:2006/12/28(木) 00:43:47 ID:MX6vpbzt
待て待て、空間=質量なのか?
27 :
オーバーテクナナシー:2006/12/28(木) 13:41:30 ID:vaRy3BGa
明日の天気も定かでないのに、見たことも無い物について考えるのは
もはや科学というよりお話だな・・・
28 :
初心者:2006/12/29(金) 21:40:15 ID:CIWYohZU
それも正解! 超ひも理論は今ある強い力(陽子、中性子)の核力
弱い力(電子、ニュートリノ)の弱い力
電磁力(磁気や光子、光、電磁波)
重力(引力や地面に押さえつけられる力)
の4つの力を考える為に生み出された理論さ
俺たちの観測では電子以下の世界は全て不確定さ。
なぜ不確定なのか…なで虚ろなのだろうか?
その理由は、その世界を構成する全ての媒体は
振動したり伸び縮みする空間だから観測できない
次元が違う。だから観測出来ない。
唯一、点々とした反応だけが観測される。
それは我々の次元だけに現れる事が出来る反応だから
故に不確定、ω=h/2という確率でしか成り立たない。
面白いだろうオーバーテクナナシーさん
空間=質量=力なのさ
29 :
オーバーテクナナシー:2006/12/30(土) 17:26:11 ID:vQFUDq2N
ヒモ理論って何でもありだろ。いつ確立されるかわからん学問だから。
30 :
オーバーテクナナシー:2007/01/02(火) 13:49:05 ID:HGR5ekxI
学問は人生をおもしろおかしくする為のものだから、
おもしろければ何でもOK。
31 :
オーバーテクナナシー:2007/01/04(木) 15:11:03 ID:A3hG63FV
質量のない光が重力で曲がる時点で、質量≠重力だよね。
なら、重力≠質量=空間? そんなバカな。
重力>質量っぽいのに、重力>空間=質量なの?
なら、重力が四次元からとんでくるわけ? 空間=三次元だから。
32 :
初心者:2007/01/04(木) 21:28:01 ID:v5U5M6kA
そうだね。今の所、重力が作用しているのは
四次元ではなくその更に上位の次元が重力の
作用している次元らしい。
電磁力は良く判っているだろう。
パソコン、モータ、電磁波通信
この電磁力は俺達の観測するサイズでは顕著に
現れ易いからね。
重力は弱い力でしか観測されない。しかもその
力が影響する範囲が他の三つの力より桁違いに
広い。まあ、高次元の力だと言うと宗教になるのでそこはチョメにして。
重力は次元的に物凄く広がり易く、しかも空間を根こそぎ
引きずり込むという作用がある。これが一点に集中すると
ブラックホールになるのさ、空間を圧縮した状態になる。
この仕組みは原子にも近いモノがある。
真空溶接って知ってる? 真空の状態で面と面を合わせると
二度と離れないようにくっ付いてしまう。
仮説だけど原子にはブラックホールと同じく極小に小さい
重力の粒があってそれがこの力を起こしていると言われている。
もしこの作用を電磁力で考えると干渉されると弱くなる。
核力で考えると潰し合う。元が陽子や中性子の考えだから。
光がこれに(光子)が影響されるのは一定の何かの割合を超えると
重力に捕まるのではないかとも言われている。次元干渉するって事
重力>空間=質量は
重力は一定の割合を超えると空間より重力>空間となり
一定の割合を超えないと重力=空間となる。
空間=質量、その質量の中に極小の重力があるから質量が
加速するとブラックホールになるじゃない
俺達三次元は上位の次元から見ると絵画みたいなもんじゃない?
その切れ端みたいなもんが重力じゃない?
上記の事は仮説を合わせたらの考えだけど…
33 :
オーバーテクナナシー:2007/01/05(金) 17:08:53 ID:rDXe+MFC
真空溶接は、強い力でないという証拠はあるのでしょうか。
無限遠にとどく重力がくっつくと離れない真空溶接だとは、イメージしづらいのですが。
むしろ、強い力が発現してくっついているのなら、イメージどおりなのですが。
34 :
初心者:2007/01/05(金) 21:09:21 ID:3dBC0KS5
そうだね。強い力(核力)については、この力が発揮される範囲は
10兆分の1cm以内なんだよ。
http://safety-info.nifs.ac.jp/mirai-ene/plasma-doc/pd3.html を参照してくれ。
もし、この強い力の範囲が大き過ぎると…宇宙はビックバン以前に
戻ってしまう。
重力というのは不思議なモノで量子の世界では全くと言って良いほど
に影響しない。
これは俺達の世界のサイズでしか発揮されない。
重力は質量が集まる数のその数の乗で力を発揮する。
G=m^mの個数だ。
これを真空溶接に当てはめると、同じGを持つモノ同士が
くっ付くと重力の力を共有し合い。保とうし、力は倍に
なり影響する範囲もその倍になる。なぜだろうなぜだろう
理由が判らない。
重力がどのようにして発生するか。
何か重力を受け渡す中間子のような存在があるのではないか。
36 :
初心者:2007/01/07(日) 09:45:10 ID:zzLTsqPZ
その可能性があると思うよ。
一応、超ひも理論ではプランクの長さ
10のマイナス24乗、漢数字では涅槃寂靜の
世界では中間子というのはなく振動しあう時空
が空間が広がってその中間子のような役割をし
力を媒体、伝達しているという理論で成り立って
いる。
その為、この時空の破片が振動する共振数は無限
人間が想像できるありとあらゆる力が存在する事に
なってしまう。
37 :
オーバーテクナナシー:2007/01/07(日) 10:51:00 ID:ze7rcsgz
横やり。
核力のグルーオンを受け渡すっていうのも、よう分からん。
本来、安定する状況になるのにグルーオンが足りないクオークが二つあって、
二つでひとつのグルーオンを取りあいつづけるのだろうか。
38 :
オーバーテクナナシー:2007/01/07(日) 12:23:24 ID:ze7rcsgz
連投。
すると、クオークが必ず安定しない理由とは何なんだろう。
クオークの構造とは?
グルーオンを常に束縛することに成功した安定したクオークも存在するのだろうか。
駄目な男だとわかっていても離れられない。
それの凄いのが超ひも。
40 :
オーバーテクナナシー:2007/01/07(日) 14:51:33 ID:ze7rcsgz
クオークには質量があるわけで、空間=ヒッグス粒子=質量からつくられているはずで、
だが、クオークの質量<ヒッグス粒子の質量 なわけで、矛盾する気もする。
41 :
オーバーテクナナシー:2007/01/07(日) 22:06:42 ID:K2RpyP8V
この手の話って、どこかでキリスト教と話を付けてるから、アレなんだよね。
42 :
オーバーテクナナシー:2007/01/08(月) 13:24:39 ID:1mPCc9hA
てかさ、別の「次元」って実在すんの?
おれは、別の次元をもちだす物理理論はすべて疑っている。
だが、質量と重力の謎を解くには、質量中心の視点を捨てるべきだと考えてはいる。
文系だけど…
ここで理論を無闇に跳躍させると哲学や宗教ぽくなる、オウムの幹部に理学部が居たのもそういう思想とリンクしたからだとか。恐ろしや
45 :
初心者:2007/01/08(月) 17:05:54 ID:QVPzAAhT
確かにこれは哲学や宗教みたいな考えになってしまうな。
だって俺達の作る観測装置なんて微々たる世界でしか
観測出来ない…しかも、全ては電磁的力によるモノに
依存してるからね。実際、もしかしたら超ひも理論の
科学者は幻想を追っているだけかも知れないね。
考えるのは自由だけど、実際にそれが使えるかどうか
なんて別問題だ
素人ですけど、加速器のクオーク観測も電磁的力による観測ですか?
47 :
オーバーテクナナシー:2007/01/08(月) 17:26:13 ID:TZuajf86
あらゆる無限大を排除できる超ひも理論が無限大の温床みたいに語られてるな。
48 :
オーバーテクナナシー:2007/01/08(月) 17:41:11 ID:TZuajf86
ひも理論が生み出された時、必要なエッセンスを半分以上置き忘れてたのが大きな問題だが。
49 :
初心者:2007/01/09(火) 18:56:21 ID:uhmEl4VU
46:オーバーテクナナシーさんの解答から。
そうだよ。加速器で原子を崩壊させると様々な素粒子が
放出されると周辺の物質に素粒子が当たって起電力が
起こったり、当たった物質の電流や電圧が変化するんだ。
中性子を発見した方法が銅だったか銀だったか…それだけに
反応して起電力を起こしたから見付かったんだ。
ちょっとすまんその反応する金属の種類があっているか
微妙だ…
まあ、反応がなければ判らんのよ…
だって必要なエッセンスって九割は想像だよ。
だって解明されない仮説だけが山のように溜まっている
理論だからね。
50 :
初心者:2007/01/09(火) 19:07:28 ID:yZHWvorp
51 :
オーバーテクナナシー:2007/01/09(火) 20:03:24 ID:D91WF0No
>>49 ひも理論が生み出されたときに置き忘れたエッセンスが何だか知ってるのか?
ひもって言葉が悪いよな
53 :
オーバーテクナナシー:2007/01/10(水) 19:57:18 ID:jK0Bp2ck
ひもって考えたのがプランクという学生でね。
素粒子の動きが点々と軌道が観測されたんだ。
周りの人達はそれを点粒子が動いているから
そうなるとしたが、その学生が、実は点が
移動してるのではなくて何かの振動するひも
が軌道の形に張られていて、点粒子が動いて
いるように見えるとしたんだ。
実はこの時にその粒子がその軌道に複数現れたり
現れなかったりして不規則な状態だったから
それを説明する考えだったんだよ。
ひもなら同時に複数の振動が発生してもおかしくない
逆に互いの振動で相殺し合って、全く振動しない事、
つまり観測されなくてもおかしくない。
これで不確定性原理の説明も出来るという事から
始まった。
54 :
オーバーテクナナシー:2007/01/11(木) 00:10:04 ID:l/4FK8Y+
1950年ごろジェフリー・チューがクォークを用いなくてもハドロンの振る舞いをほとんど
説明できる画期的な理論を打ち立てた。ブーツストラップ理論と呼ばれる。
これは超対象性を内包していなかったので次第に忘れ去られ、チューが死去した為に
未だに放置されている。
南部陽一ら複数の物理学者がブーツストラップから得られる最も根源的な存在を計算
したところ、太さが0長さのみが存在するひもである事が分かった。その後、南部は素粒子を
振動するひもとしてクォークの振る舞いを計算したところ、正体不明の質量0の素粒子が頻繁に
現れた。それが重力子である事に気付くと量子重力理論であるひも理論が誕生した。
ひも理論は更にゲージ場、超対象性、超重力理論を内包し現在に至る。
だが、ブーツストラップには数学的に未解決というだけの重要なエッセンスが残っていてそれは
反映されていない。
素人には、素粒子にも法則性がみられるが、全体像は説明できない、としか聞こえない。
56 :
オーバーテクナナシー:2007/01/11(木) 18:25:59 ID:mBt9i1Xn
おお…ありがとう
オーバーテクナナシーさん
また一つ勉強になった。
ブーツストラップ理論とゲージ場に超重力理論か…
オーバーテクナナシーさん、上記の三つを知るには
どんな本がお勧め?
教えて!!!!!
ブーツストラップの書籍は見たことが無い…
ゲージ理論はゲージ粒子の載っている量子論の本なら分かると思う。
超重力理論の本も知らない。簡単に説明するとこれ自体も量子重力理論の一つ。
量子重力理論とは重力の働きを力を媒介する粒子(=ゲージ粒子)重力子によって記述しようと
すると重力子が重力子を生んで重力無限大になってしまう。それを何らかのメカニズムで回避
しようという試み。
超重力理論は「凄い重力」ではなくて、重力子の超対象性粒子グラビティーノを仮定する事で力の
働きにズレを生じさせるんだったかな。それにより重力無限大を回避できるんじゃないかなー?
という理論。
58 :
初心者:2007/01/13(土) 12:39:38 ID:quaqQI/R
すまん。56のコテハ間違えた。
使っているSleipnirと壷の相性がイマイチだから偶に変な風になる。
早速捜したけど、ゲージ理論の書籍はたくさんあったよ。
オーバーテクナナシーさんの言う通り確かに、ブーツストラップや
超重力理論の書籍は無かった。
寧ろ、量子重力理論で捜した方が堅いよね。
エーテルの組成式は C2H5OC2H5
60 :
初心者:2007/01/14(日) 20:36:45 ID:N+5nHd/x
え?
ベンゼン系なの?
あ、本でいいのがあったよ。ループ量子重力入門ってやつだ。
即効でアマゾンで頼んだよ
まあ、読んでみてのお楽しむだね…
ループ理論についても少し知ってるが、本を読む暇がない。・゚・(ノД`)・゚・。
62 :
初心者:2007/01/15(月) 18:58:52 ID:D1oo06z4
今、読んでいて、量子がデジタル化するなんて項目
があるぞ。代表式もあってなかなかだ。
63 :
初心者:2007/01/17(水) 21:20:00 ID:2gR6Qx8o
読んでいるが…どうも、数式的に文句をしているから
飲み込み易いが点粒子の考えになってくるな…
64 :
初心者:2007/01/17(水) 21:26:16 ID:2gR6Qx8o
また、不思議だな。
X線の1pmから10nmの波長と
THzの波長とでは同じ作用があるらしい…
対称性の原理で最大も最小も同じ作用を持つのか?
?。波は波長が小さい程、周波数は大きくなるが?THzの波長はやはり小さい。
66 :
オーバーテクナナシー:2007/01/24(水) 15:34:11 ID:Hpj6V9HZ
67 :
オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 07:00:16 ID:FE7U8r5d
なぁ、人の思考もひもでゆらぐ事象の一つなのかな?
世の中には七つの方向があるんだとインディアンの爺さんが言っていた。
東西南北と上下、残りは心の内側だと。
どれも突き進めば輪を画くが行き着く先は出発点ではないと言う。
それはこの次元そのものの事だよな?
なぁ、この世はひもで結ばれたゆらぐ世界なんだろ?
でもさ、俺達のこの思考はそのゆらぎで成り立ってるものなのかな?
68 :
オーバーテクナナシー:2007/01/29(月) 22:29:33 ID:fT32ZsNe
光子って何?
69 :
初心者:2007/01/30(火) 21:33:46 ID:GsPmrt+T
今のところは弱い力か電磁力のお仲間らしいが…
今読んでいるループ量子重力入門だと光子は光子として
単体の存在として考えいるみたい。もっと読んで見ないと判らないけど
それと、65の答えだけど、波の波長の事は波の高さ、だと思う。
>>69 波の高さは振幅だろう。波長は山と山、谷と谷の長さを示す。
波長=波の速度÷周波数
式を変えれば
周波数×波長=波の速度(波の種類、媒質により一定)
だから波長が短ければ周波数は大きくなる。
ループ量子重力理論は重力についてしか新しい事を語っていないので光子は光子のまま。
光子は素粒子で光の粒でもある。
71 :
初心者:2007/02/02(金) 22:44:57 ID:J4jqnPkj
1THzは秒間1兆回振動する事。周波数。電磁波ならサブミリ波になる。
>>71 テラ(10^12)はギガ(10^9)の上。3GHzの電磁波が波長10cmだから、
3THzで100μmか。0.3THz〜10THzは電波〜遠赤外域ですね。
そりゃX線よりは安全でしょう。コタツからもドッサリ出ている。
んな事より、
重力が本当に距離の2乗に反比例しているか
アンドロメダまで行って確かめるのが先だろ。
仮説ばかり並べて理論を語るなよ。
もし重力が148万光年あたりで斥力に変わってたら
今のほとんどの理論は全滅ジャン。
最近、仕事がうまくいかなくて赤字続き、
完全にヒモ状態です。
斥力でできたアンドロメダ銀河、想像つかず。
本当だったら、テラオソロシス。
>>78 つボイド構造
確か泡の安定は内圧と表面張力の釣り合い・・・
この場所で量っても分からんのに遥か彼方に行った所で何か分かるのかどうか
斥力は宇宙論的に求められた物のはずだが、宇宙論的に攻めてった方が早いのでは?
場合によっては無限遠で斥力無限大だから簡単に観測できる。
まぁ、それはビックバンの瞬間にしか観測不能だけどね。
83 :
初心者:2007/02/06(火) 18:44:23 ID:OtFyFRGo
前の回答ありがとう
まあ、最近あったダークマターの歪みがあるじゃん。それがそうじゃないのかなあ…?
今現在の宇宙は斥力より離す力が強いみたいだから重力で押しつぶされる事はない
と思うけど…
あのスイスにある超大型加速機ならビックバンの一歩手前までエネルギーを加速できるんじゃ
ない?
84 :
初心者:2007/02/10(土) 22:08:00 ID:Iq80J/ZR
確かに重力の方程式が間違っているとしたら面白いね。
式は確か…
F=G(mM/r二乗)だったけ…この式を改造すると
Gの値が出るからね…
クーロンの力も似たようなもんだったか?
実は4つの力は全部同じ粒子が特殊な動きをして
4つの力に見せていましたなんてあったら面白いね。
まあ、そうなると11次元の宇宙に出てくる超力
スーパーパワーみたいになるね。
ははははははは。おもろいや
素人ですけど、
ボイド構造は、斥力が原因でFAなの?
「なぜか加速する膨張宇宙論」と「修正ニュートン力学」は具体的な内容は矛盾する気がする。
宇宙の膨張が加速しているのなら、たしかにボイド構造になるとは思うが。
すると、ボイドのなかのが膨張しやすい宇宙ということで、
宇宙の膨張しやすさに揺らぎがあるということでしょうか。
将来、この銀河系も斥力のが重力より大きくなり、消し飛ぶということでしか。
86 :
初心者:2007/02/11(日) 17:28:30 ID:O2x46zeF
確かに揺らぎという事は判る。
この揺らぎがないと等価交換に置ける
エネルギーの変換が起きないだろうし、
水の分子が行う。ブラウン運動だって説明がつかない。
ループ量子重力の考えのノードとリンクの概念なら
重力はリンクの分数だから、現在の宇宙はそのリンク
の分数が大きい事になる3/2とか。4/5とか
それによって斥力が巨大化した。力の分裂が激しくなった
のではないかとね…まあ、理論だけどね。
超ひもにもこのエッセンスというか、概念に近いモノがあって
飲み込み易かった。超ひもでいうなら、時空に掛かっている
力の強さと時空の広さの分数だね。
間違っていたら教えてね。m(‐‐)m
ボイドの中のほうが膨張しやすい!
宇宙の膨張はムラがある。銀河系とアンドロメダ銀河の間は二つの銀河の重力で膨張しにくい。
将来斥力が大きくなり強い力も振り切って全てがバラバラになる可能性はあると学者は言っている。
88 :
初心者:2007/02/14(水) 20:48:48 ID:BmBQaq9K
なるほど…斥力の減退とかあるのかな…
宇宙は数十億年前には斥力が減退した
時代があったらしいけど…時空も広がる
限度があるのかな…。
超ひも理論だと広がりと力は一体だから
三次元を超越した時空からは小さな点で
しか見えないらしいけど…
89 :
初心者:2007/02/18(日) 09:29:19 ID:VimBUw+x
一番…無理やりすぎるが…重力は、
時空コンパク化を考えると重力が考えやすい。時空は大きな塊から小さな塊に分裂していく
ははははははははは無理やりだ。物質も大きな意味で時空だから、大きな時空と
小さな時空は、時空の大きさが違うから同じ時空同士が集まってしまう。
重力と思っていた物が、実は大きさの違う時空同士に因る排他作用ではないかと、
いう無理やりな考えだ。
90 :
オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 00:36:24 ID:SqhaH2HD
やっぱブーツストラップのうち、ハドロン・ブーツストラップしか受け継いでいないのが気に掛かる。
ブーツストラップで時空を発生させるのはフォトン・ブーツストラップこれは未完成だが、
時空の起源を説明できる魅力的な理論だ。ひょっとすると
・ハドロン,レプトン・ブーツストラップ→超ブーツストラップ(超対称性を内包してクォークとレプトンを同時に記述)
・フォトン・ブーツストラップ→ゲージ・ブーツストラップ(全てのゲージ粒子が対象となる)
というような進化をしたかもしれない。誰かチューの後を継げば揺らぐ時空の起源を説明する
理論が完成するかもしれない。
91 :
初心者:2007/02/19(月) 20:21:51 ID:SKkkzzhG
時空の揺らぎその物が不確定な要素を孕み過ぎている。
時間的概念、物質の概念、
定点的な概念で次元を定義すれば判り易いかもしれないが
科学には限界がある。
ループ量子重力的には、量子の不確定さは、
こちらのエネルギーが大き過ぎて、フォトンの軌道を曲げて
しまうから、元の位置とは違う位置に来てしまう。
一番いいのは量子の段階のエネルギーをそのまま増幅して
観測できれば良いが、向こうのエネルギーが小さすぎて感知
出来ない。
時空のゆらぎってマクスウェルの悪魔じゃないの?
93 :
オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 18:50:54 ID:f7XnEBVn
でも、オレ達ってつくづく訳のわからん世界に住んどんやな。
ビッグバンなんて得たいの知れない信仰が蔓延してるからつじつまを合わせるために
わけのわからないことが出てきてるだけだよ
ビッグバン理論では時空にゆらぎがないと今の宇宙が形成されないからね
決して時空にゆらぎがあるからビッグバン理論が出てきたわけではない
そしてこの架空のゆらぎを説明するために新たな妄想が続々と生産されている
逆にゆらぎが存在しないということになるとビッグバン理論は根底から破綻する
だからこの点は絶対に無視できないし、否定論は絶対に受け入れない
真空エネルギーとかいろんな妄想に発展中
96 :
オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 19:53:51 ID:IcgS7w5w
揺らぎとビッグバン?どお結びつくんだ?
97 :
初心者:2007/02/21(水) 20:17:26 ID:KhWFjCHX
うん。静的な宇宙だのモデルだと、つまり揺らぎない宇宙は広がりもないし
エネルギーの交換作用がない。
揺らぎ、つまり…ビックバンの宇宙だと、絶えずエネルギーが移動している
動き続けているという事だね。
でもまあ…つじつまを合わせているって感じもあるよ。ビックバン理論だと
物質は常に同じ動きをする慣性の法則だよ
ビッグバンを想像してみればわかる
一点から広がった宇宙に物質が生まれたんだろ
そのまま広がると宇宙は均一に水素原子が分布したただの空間になるだけ
それではビッグバン理論が成立しない
今の宇宙はまったく均一じゃないからね
じゃあどうするかといって考え出されたのが
エネルギーのランダム系のバランスは均衡ではないという従来の法則を完全無視した理論が出てきた
この時点ですでに似非科学なんだけどなっていうお話
万有引力があり重力があるから いいじゃないか?
100 :
オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 00:37:16 ID:5pSflh4w
最近言われだしたのがベースは定常宇宙で、その中で小規模のビッグバンが頻繁に発生してるというモデルがある
ようするに人間に見える宇宙というのは広大な定常宇宙のごく一部でしかないということだよ
近縁でビッグバンが発生したが、他のビッグバンの影響も受けるので物質に偏りが生まれてると
これは勝手に考えてることだけど
ブラックホールには限界エネルギーがあって限界を超えると爆発するんじゃないか?
104 :
初心者:2007/03/09(金) 21:33:34 ID:ZHaNnfYq
確にそれを考えている科学者もいるよ
105 :
オーバーテクナナシー:2008/04/29(火) 21:12:05 ID:dVGA1fO1
106 :
NPCさん: