1 :
オーバーテクナナシー:
日本〜ブラジル貫通トンネル頼む。
2 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 01:48:59 ID:J9H5yYLP
とりあえず、地殻以深の空気の密度、圧力を計算してみろ。
進むのが大変なくらい密度が高くなるぞ。
3 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 05:15:39 ID:Q7h00CMy
地球の中心は空洞だよ
4 :
電波君:2006/10/08(日) 08:58:00 ID:pj/vEiQg
いいですかか?
実はこれはかなり画期的な未来技術です。
現在人間が日本からブラジルへ移動したり、物資を輸送するには船で運ぶか、
飛行機で運ぶ以外に方法はありません。
これはかなり大きなロスであり遠回りになります。
しかし地球貫通トンネルが実現すれば、目的地への直線トンネル(地球貫通トンネル)が
世界中に張り巡らされる事になるでしょう。そしてそこをとおる特殊な列車により
物資や人の輸送は今よりも遥かに高速に行えるようになります。
地球貫通地下鉄は、かなり半径の大きい円柱型になり、地上の駅ではビルのようにそそり立ちます。
そして加速(落下)にしたがって座席全体が回転し、小型のコロニーのようになって遠心力による擬似重力で乗員の快適さを守ります。
さらにマグマからトンネルを守るために循環させる水によってマグマを冷却固体化しコンクリート無しで
頑強な外殻が作れます。維持のための水の循環を利用して発電を行い、これを動力にします。
5 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 09:20:59 ID:ufO5rijD
朝鮮半島は隔離してね。
6 :
L:2006/10/08(日) 10:00:13 ID:FhvZ5DUb
地球の中心までは落下運動なので普通に掘ればよいが、中心を越えてからは 地上に例えると空に向かって掘り進んでいく感じになるので掘るのは難しいのではないか?重力が進行方向と逆に働くからね
7 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 11:47:38 ID:5I5TLFjD
月貫通トンネルならどうだろう?
8 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 11:56:27 ID:RFMexELi
肛門貫通トンネルも良さそうだよね
9 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 12:04:36 ID:p6akOUTL
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、 やらないか
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>6 中心まで掘ったら、逆方向から掘ればよくね?
11 :
オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 22:56:10 ID:1JSCpglr
>>4 どっかのスレで俺が書いた事そのまんまw
循環する流体で構造物の強度維持と発電を兼ねる辺り。
究極的には、地球の地熱を全て利用できるよう、
地表以下へ入り込む衛星軌道の形をした熱交換機
がびっしり生えて、遠目に地球は毛玉のように見えるハズ。
なに寝言いってんだ
13 :
オーバーテクナナシー:2006/10/21(土) 23:32:12 ID:63NwyZdd
>>12 スタートは高温岩体発電と同じ。
穴掘って蒸気で発電。で、その穴を少しずつ広げていく。
最終的には、衛星軌道を回るロータリーエンジン。
14 :
オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 00:35:23 ID:AWqWLkj5
地球の中心は空洞だよ
15 :
オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 19:35:51 ID:mCOhW6YQ
>>4 >さらにマグマからトンネルを守るために循環させる水によってマグマを冷却固体化しコンクリート無しで
>頑強な外殻が作れます。維持のための水の循環を利用して発電を行い、これを動力にします。
マグマがコンクリートを溶かす速度の方が明らかに速いだろ
んなことしたら海が干上がっちゃうよ
16 :
L:2006/10/23(月) 22:55:11 ID:nNg21S4k
地球の本当の重力の中心の部分に人間が行くとどうなるのだろう
17 :
オーバーテクナナシー:2006/10/27(金) 22:48:23 ID:jlgwgSkX
地球の中心付近では、空気の密度が鉄レベルの大きさになる。
よって、トンネル内が空気で満たされていても、
鉄を掘り進むくらい大変な作業になるので、トンネルを使用する人はいなくなる。
学研漫画読んだ後、いまだに進歩なしかよ。
できる、できないの秘密?子供のとき買って読んだけど
あれ面白かったなぁ
某ラノベのブラジルエクスプレスキター、と思ったけど知ってる人いる?w
そのネタ、この手の話によく出るが、なんかの本に載ってたのかねえ。学研の科学雑誌とかw
ま、それはさておきそれは真空にすれば簡単に解決だね、ハイオシマイ
22 :
オーバーテクナナシー:2007/04/18(水) 17:28:43 ID:H58tj4DD
23 :
オーバーテクナナシー:2007/04/20(金) 13:28:40 ID:ubgkH1d1
真ん中からは重力に逆らって上がって来ることになるんだが。
真ん中に着いた時の速度を次第に減じながら地表反対に到着し、速度〇になる。
(空気とかなしにして単純に考えれば)
そこからまた真ん中に落ちて行くから、どうやって地表反対で捕まえる?
そんなのなんとでもなると思うが。
出来たとしても需要無さそう。
地球中心の高温高圧に耐える真空穴を形成・維持できるようなテクノロジーがあるくらいなら
その穴使ってできそうな事よりもっと便利な方法がなんでも出来るきがする。
27 :
オーバーテクナナシー:2007/04/28(土) 20:13:55 ID:qOYYzmhB
29 :
オーバーテクナナシー:2009/01/27(火) 16:18:18 ID:8p2TgF8x
欠陥だらけのFR車だったな。
30 :
オーバーテクナナシー:2009/01/27(火) 22:12:19 ID:5HEc6QWl
重力で地球の中心で止まってしまう。
ダイソン球から星を取り除いたら重力はどんな風にかかるのかな?
姦通トンネル
33 :
オーバーテクナナシー:2010/02/08(月) 08:25:11 ID:P1ANiYMv
34 :
オーバーテクナナシー:2010/02/08(月) 09:41:45 ID:VxQRsDk8
外壁との摩擦・空気抵抗を無視できてエネルギー減衰を考えずに済むなら、
振り子のように、位置エネルギー→運動エネルギー→位置エネルギー と、向こうに到達できそうなものだけど。
穴は完全真空・外壁とも非接触で進むようにできなければ、
落ちたまま這い上がって来れなくなりしまいには中心で停止
35 :
オーバーテクナナシー:
不完全真空でも、加速してやればいい、問題は地球中心にどうやって穴を開けるか
鉄さえ溶ける、高温にどう耐えるか、地磁気の影響はどうなのかな。