1 :
オーバーテクナナシー:
ホコリのたまらない住宅又は、部屋は可能でしょうか?
電化製品や家具などにつもるホコリ、そのホコリのつもらない部屋があればいいのになって思います。
具体的には、エアコンみたいな装置でずっと空気を吸い続けるものや、
電化製品、家具自体になんらかの装置をつければいいと思います。
そうですか。
1が答えを出してしまっては続かない。
お掃除ロボットにやってもらおう。不精もんで独身の奴は必需品に
なるぞ。
4 :
オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 09:05:12 ID:PPTf7A0d
床しかない家なら大丈夫
5 :
オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 10:24:13 ID:actu0wL9
>>4 何もない部屋(マンションの空き部屋)などでも、ほこり溜まるよ?
6 :
オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 10:25:18 ID:KZI0QySh
>>5 すでにほこりが存在している時点で何もないとは言いがたい
7 :
オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 18:06:01 ID:4qqkInUx
何も無い部屋には人間も入れないな。フケとか出るし。
常に風を吹かせて全て吹き払うとか
床を粘菌がびっしり覆い尽くしてて、何もかも食べてしまうとか
重力のない部屋ならホコリは積もらない。ただ、静電気をどうするかが問題だな。
内装をすべて金属とガラスだけで作るか?
無重力だと延々と埃が舞い続けて密度によっては雷発生?
10 :
オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 05:06:13 ID:F8/GKDH5
>>8 なんで?、金属とガラスだけで作ったらホコリたまらないの??
11 :
オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 07:32:35 ID:6jf+JUlY
太陽電池で動くような小型で人の居ない昼間の間動き続ける空気清浄機などを企業が開発すりゃあいいんだ。
12 :
スーパーグレートヒッキー ◆w3TOCYNPlo :2006/08/17(木) 11:19:09 ID:5tjegS4R
無ホコリの俺だが…
何か質問があれば答えよう。
13 :
オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 11:20:48 ID:D8X/GMKH
>>8 もっと簡単に造れる。
外よりも気圧を上げた家にするとか。
(細菌研究所とか参考に)
>>10 プラスチックと比べたら静電気でくっつきにくい分、埃は溜まりにくいんじゃない?
15 :
オーバーテクナナシー:2006/08/18(金) 15:09:08 ID:Ocnavgd2
HDDつくてる、クリーンルームで製造、密閉。
もちろん人は進入禁止。
コレで完璧。
16 :
オーバーテクナナシー:2006/08/18(金) 15:42:22 ID:zggE1Ycq
ホコリで部屋や家具類を作ればいいんじゃね?
ホコリが積もれば積もる程どんどん頑丈になる部屋。
17 :
オーバーテクナナシー:2006/08/21(月) 04:56:12 ID:sMuL55LD
>>1 だけでは無理。
部屋隅々を網羅する空気の流体を発生させないとダメ。
天井全体に軽い竜巻と、軽い上昇気流・部屋の壁際で下降気流の循環が要る。
あとはエアコンでホコリを処理する。エアコンのフィルタは、自動でホコリを集めて固める。
また、外気のダストを遮断するフィルタも要る。
交通量の多い国道沿いになると、エアコンでは対処できないくらいのススが部屋に流入する為。
細かい隙間にも入って埃を食べ、
排泄は巣に戻ってする生物がいればいい。
19 :
オーバーテクナナシー:2006/08/22(火) 05:29:18 ID:mm77QXig
部屋中のあちこちに吸気口、
クリーンな空気だけをエアコンから出す。
タコ足配線のように、吸気ソケットとエアチューブを張り巡らす。
これで少しはホコリ減るかな。
20 :
オーバーテクナナシー:2006/08/22(火) 13:40:43 ID:0mYMRXPU
天井まで液体を満たしておいたらどうかね。
呼吸もできるやつ
21 :
オーバーテクナナシー:2006/08/22(火) 18:20:26 ID:LyTxVIH/
昆虫サイズの掃除ロボットを1000匹ほど
部屋の清掃&不快害虫の除去
ただし、虫の嫌いな人にはお勧めできない
やっぱカブトムシ型がいいかな?
23 :
オーバーテクナナシー:2006/09/08(金) 04:31:41 ID:qaKIOQRR
カブトムシはきもいよ。チョロQみたいのがいーんじゃないか。
そのサイズの犬や熊みたいのとか。
ガンダムやザク、メイド型も、きもいな。
立体的に徹底して隅々まで対応の自動拭き掃除機となると、蟻みたいのを想像してしまう。
24 :
オーバーテクナナシー:2006/09/08(金) 18:34:37 ID:wazXfqlv
雑巾みたいな布が動けばいい
メイド雇った方が早くて安い。
外出中にフルオープンかつ防犯
地域によってはよけいに砂埃とか溜まるか・・・
ロボット徘徊は踏みつけたり消耗が激しそう
27 :
Kひげ:2006/09/17(日) 01:12:46 ID:iDAMnCZd
光触媒のペンキを使った家、表面が超親水化していて、表面に付くゴミが
超親水の上に浮いてしまう(水分が表面とゴミの間に入り込みゴミが
水に浮いてしまう------>ゴミが付かない)。
常に、ゴミが流れ落ちてしまう。
・・・床は?
床こそ、市販の掃除ロボを使えばいいじゃん
30 :
オーバーテクナナシー:2006/12/04(月) 05:55:02 ID:nvoumh2q
物はどかすなり、捨てるなり、整理するなりすればいいが
ほこりはたまり続けるしね。
31 :
オーバーテクナナシー:2006/12/04(月) 07:54:12 ID:SjBqykIn BE:435557838-2BP(0)
ガソリンまいて火をつけて埃を燃やせばいいだろ
32 :
オーバーテクナナシー:2006/12/04(月) 14:17:50 ID:XtwGSa+Y
酸化チタンを吹き付けた素材は、ほこりが付かない。
屋上に3年間、放置しておいてもほこりが付かない
酸化チタンを吹き付けたガラスはくもらない
>>32 なぜだろう?摩擦の関係?酸化チタンってちょっと物性わからないな。
チタン酸バリウムならその誘電率の高さゆえにコンデンサ等に使われるし、
キンキラキンの窒化チタンならその固さゆえに切削工具の刃先のコーティングに
使われたりするけど。
無風状態なら、上から重力で降り積もったホコリが水平面につかないなんて
ちょっと考えられないけど。
住宅といえば、ホコリと並んで結露も問題ですね。ほぼマンション等
鉄筋住宅特有と言っていいです。木造戸建なら、北海道型の高断熱/気密型
住宅でも結露はあまりありません。結露の悩みは、新築マンション等に
入居した時などに出やすい、持てる者の悩みです。
学生の頃バイトした会社の土木設計屋のオヤジが言ってました。コンクリートは
打設後数週で設計強度が出る。しかし、その後数年かけて躯体からわずかずつ
水分を放出していく。新築マンションで結露が起こるのは当たり前だ。
それが嫌なら、躯体完成後に1年放置とかできる「お役所仕事」をしろ…と。
マンションだと無理だよね、そんなの。
34 :
オーバーテクナナシー:2006/12/12(火) 16:34:33 ID:AZWlpALd
酸化チタンに水を注ぐと、HとOHが分解する。Hはエネルギー源になる
水と超親和性がある。水が付くと表面張力が起こらず、薄く広がる
油とも親和性がある。水と油、両方に親和性のある物は酸化チタンだけ
殺菌力がある。細菌が繁殖しない
ほこりが付かない。屋上に3年間、放置しておいてもほこりが付かない
酸化チタンと白金との電極により、光を当てるだけで水を電気分解する(光触媒)
酸化チタンを吹き付けたガラスはくもらない
35 :
Kひげ:2006/12/12(火) 20:34:58 ID:cKeO02Sz
なんかここで終わってしまう、ほこりとゴミはちがうよね〜〜
ほこりは付かないけど、ゴミを自動で掃除してはくれないんだよね〜
おまけに、ゴミと必要物の区分け、何を捨てて、何を残すか。
僕らは毎日これに追われている、ゴミ分別とかね、これなんとかならない??。
チタン酸バリュームでも何でもいいから。
36 :
Kひげ:2006/12/12(火) 20:46:43 ID:cKeO02Sz
チタン酸バリュームなつかしいね〜〜、超音波発信子の材料でなかったっけ。
圧電素子。
37 :
オーバーテクナナシー:2006/12/19(火) 12:44:25 ID:MtUANDfw
クリーンルームでも埃はたまるんだから、外界との接
触は断たないと駄目じゃないかと。
社会全体をクリーンルームにw
酸化チタンで埃が防げるカヨ。
油等の汚れが雨で洗い流されるってだけだよ。
光触媒な。最近いろんな所で夢語るやつがいるが案外つかえない。
もう俺ホームレスになるよ
>>36 どうだろう?チタン酸バリウムに有意な圧電効果なんかあったっけ?
通称「チタバリ」はかなり昔からpF単位の高周波向けコンデンサの
誘電体として使われていたし、現在でも携帯のような小型高周波機器
向けのチップ部品としてバリバリ現役ですね。
圧電物質(素子)は、現代のハイテク製品にはなくてはならないものですね。
わかりやすいものでは、QUARTZ(水晶)から電子ライター(初期はロッシェル塩、
今は何か知らない)、高周波の世界のSAW(表面波)フィルタからUSM(超音波モータ)まで。
ところで、ゴミとホコリの違いですが。俺の考えでは、ゴミ⊃ホコリでしょう。
ゴミは不要物の総称、ホコリは人間の一般生活的視点での尺度より粒子が
小さく、「一見閉まっているところ」にも忍び込み、人間の日常生活程度の
動作の副作用の空気の流れで容易に舞い飛び、果ては狭義の古典力学では
どうしようもなくなって、現代では表面科学と呼ばれている分野(高真空系
とかスーパークリーンルームとかヤラかす時に世話になるアレ)まで出張ってくる奴でしょう。
41 :
オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 02:34:55 ID:kkAvaqVn
家の中をオール酸化チタン化した結果
中に住む住人まで分解!!!
42 :
オーバーテクナナシー:2007/01/29(月) 17:19:50 ID:Y7EFNEoG
酸化チタンかよ
多細胞生物であるミジンコですら殺せないのに
埃の分解ときたか 猿
換気しろ、換気。
43 :
オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 11:06:25 ID:HT7Ehf8a
埃を毎日掃除してくれる未来ロボットに期待
44 :
オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 18:39:40 ID:Vuc4vvjK
裸で暮らせば、埃でないんじゃね?
>>44 甘い。死んだ表皮細胞が剥離して散ります。まだ服着てた方がマシ。
人体(生体)って埃発生器なんだよ。嫌なら死ぬしかない。
>>42 安易な換気はダメだよ。ちゃんとフィルタ通してね。
細菌レベルのミクロン単位までならミリポアとかのフィルタで
簡単に防げるから。
ついでに、ミジンコって水ないと生きていけないんですけど。
寝言は寝て言え。
47 :
オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 22:57:11 ID:Vuc4vvjK
光触媒では多細胞生物を殺せないし、
殺しても完全に分解するまでかなりの時間
を必要とするから、42はそれをミジンコに
たとえたものと思われ
48 :
オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 23:17:05 ID:bSWf2A9D
発想の転換
水の中で過ごせば埃でないよ
水ってか酸素みたいな水があったじゃん
肺の中を満たしても息できるやつ
49 :
オーバーテクナナシー:2007/01/31(水) 00:19:26 ID:A7WHvHDE
マイクロバブルのことか?
それなら裸で生活できそうだな!
50 :
オーバーテクナナシー:2007/01/31(水) 08:09:08 ID:FpA1qPIc
てかオマイラ掃除しろよ。
51 :
オーバーテクナナシー:2007/02/01(木) 21:03:49 ID:fExxpI/4
そうだそうだ掃除しろ
でも、まんどい
何もしなくても部屋きれいにならんかな
52 :
オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 20:11:59 ID:agO3dKN+
>>46 なにこいつ
水の話とか持ち出して必死だなw
笑える
それで、埃のたまらない住宅の結論は?
密閉空間で人がすまなければいいのか?
53 :
ライオデュラ:2007/02/04(日) 03:02:27 ID:U0T4JxA7
ホコリのたまらない住宅・・・
常に貧乏そうにしていれば、誇りなんかたまりませんが・・・
54 :
遊び人の玲さん:2007/02/04(日) 07:41:21 ID:XoZrO1a6
埃は主に衣類や寝具などから出ているから、埃が出ない布を使えばいいだけだよ。
ナイフなどで切り裂けない布など、
ハイテク機能を備えた、様々な薄膜なども作られるようになってきているから、
いつまでも、原始的な植物を織った布などに包まれた、
ダニなどがいくらでも沸いてくる環境で、不衛生な生活をおくる必要などないと思う。
それから、動物の死骸で作った靴やブーツが腐っても平気で使い続けて、
自分の体までカビが生えた状態でも平気な若い女の子などがいるけど、
あれは臭いし、何とかならないものかと思う。
スキーゴーグルだって、換気用ファンを簡単に付けられる時代なんだから、
ブーツにエアーフローぐらい付けるとか、何か工夫をすればいいと思うのだが、
一般人の考えることは、私にはとうてい理解できないことがある。
靴は汚れるものだから、外出から帰ったら洗浄機に放り込んで、毎日洗っておいたほうがいいよね。
55 :
遊び人の玲さん:2007/02/04(日) 07:44:58 ID:XoZrO1a6
話を戻して、高機能を備えた布は丈夫だし、埃も出ないし、ダニなども沸かない。
ただ、フケなどの垢が蓄積していくから、
消火用のスプリンクラーとロボットを用いて、一週間に一度くらいは、部屋を、丸ごと洗浄するといいね。
私が住んでいるフローティングフォートレスという船舶は、
バックアップ用移動ターミナルとして作られたものなのだが、
部屋の中を海水などを用いて完全に洗浄することが出来るようになっているし、
空気浄化のほうも、一部屋ずつ確実に出来るようになっていて、
万が一、空気感染する伝染病などが発生しても、瞬時に完全殺菌して、個室に隔離出来る。
一般家庭では、特殊な空気浄化システムを採用する予算を組むのは難しいかもしれないけど、
スプリンクラーなどを、一つの部屋に最低でも一つは設置して、
部屋を一ヶ月に一度は完全に洗浄することを義務付けて、
フケなどを餌に増えるダニなども棲めない、綺麗な環境で生活するように、法律を改正してはどうだろう。
56 :
オーバーテクナナシー:2007/02/09(金) 23:41:25 ID:2sEMZYml
部屋をまるごと水洗いみたいなかんじか
57 :
オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 02:48:24 ID:fnPB2z0A
シリコン工場とか、埃とかたまらなさそう
58 :
オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 12:19:39 ID:kIVfxKVe
工場じゃなくて、住宅の話
59 :
オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 14:48:40 ID:Vmki9IKC
>>53 志しは高く維持していれば、問題無。
>>56-58 綺麗すぎる住宅というのも、落ち着かなくないか?
少しでも汚れる(←不潔とは違う)と気になるし。
60 :
オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 17:22:48 ID:HHNnDYJH
空気中の埃をレーザーで焼く
61 :
オーバーテクナナシー:2007/02/11(日) 11:51:51 ID:xD4LMH3r
室内を真空にすればホコリが溜まらない
62 :
遊び人の玲さん:2007/02/12(月) 06:34:45 ID:IA82kUy1
自分の発言>55を一部訂正。
カンファ水などの、殺菌水を用いた超音波加湿器が、一般家庭用としても登場しているね。
花粉からインフルエンザのウイルスまで処理できる優れものみたいだから、
簡単に空気を安全に出来るみたいだね。
ま、私はこういう異物を用いてまで、不自然に空気を綺麗にしようなどと思わないけどね。
一般の人向けには、こういったものが手軽でいいのかもしれない。
ああ、これは未来技術じゃなかったね。
63 :
遊び人の玲さん:2007/02/12(月) 07:01:09 ID:IA82kUy1
室内を真空にしても、出入りするときに埃が室内にどっと入ってくるよ。
むしろ、清浄な空気が入っている室内を、外気より若干高圧にして、
エアーシャワールームを通って、埃を落としてから家に入るようにするといいんだよね。
私の実家のとある神社は、不特定多数の人が出入りするけど、
屋内は非常に綺麗で、ほとんど埃は目に付かないけど、
これは、内部に通じる廊下が、エアーシャワールームと同じになっているから。
ただし、空気は綺麗でも、ダニ類を衣類や髪の毛の中に飼っている人が意外に多くて、
フケなどが落ちて室内がダニなどによって汚染されてしまうね。
あと、肺から放出されるガスには、腸内で発生した有毒なものも含まれているし、
オナラの中には、とんでもない有害成分が含まれているからね。
臭いと感じて、本能的に吸うのを嫌われるには理由がある。
そういったものによる室内汚染は、現在の技術では防ぎようがないね。
64 :
遊び人の玲さん:2007/02/12(月) 07:03:38 ID:IA82kUy1
フケは、服の形をした人間洗濯機・・・
じゃなくて人体洗浄機を着用していれば出ないもので、
私達研究スタッフの制服として採用されているインテリジェント・スーツには、
この種の洗浄機能を、エアーコンフォート・テクノロジーとして実現しているから、
問題はないし、私達の体にはダニなど一匹も付着していられないようになっている。
ただし、この種の服は高価で一般には市販不能という、解決しなくてはならない問題がある。
セキュリティー上の問題もあって、詳細を一般公開出来ない。
65 :
遊び人の玲さん:2007/02/12(月) 07:08:33 ID:IA82kUy1
オナラによる室内空気の汚染については、
ここの板の『紙なし:未来のトイレ:水なし』スレッドの私の書き込みを参照のこと。
腸内挿入型バイオ醗酵処理方式トイレを使えば、
オナラの有毒ガスは腸内で処理して清浄にして放出できる。
このシステムの装着者は、腸内の酵素の働きが機械的にコントロールされていて、
腸内の醗酵が理想的な状態だから、母乳だけ飲んでいる赤ん坊の便と同じように、
乳酸菌が繁殖して分解したものの匂いがして、便がほとんど臭くない。
腸内で異臭がする有毒ガスが発生することは、変なものを食べない限りまずない。
大腸内の滞留物がバイオリアクター内で4時間ほどで分解されて、
二酸化炭素と水と米粒以下の微量ミネラルに変わるから、
基本的にトイレに行く必要がないし、臭いオナラなどもしない。
問題は、この装置が実質的な個人携帯型の散逸構造体システムで、
専用の工場で専門家のスタッフ数百人体制で、2年近くを費やさないと作れない、
とんでもない複雑な構造を持つ、人工生命とも言えるような、有機的な装置だということ。
腸内寄生虫型人工生命体を目指して、日夜開発が続けられている。
とうぜん億を超える莫大な開発予算が組まれている、とんでもないシロモノで、
維持管理やメンテナンスを考えると、現時点では市販は不可能に近い。
筑波のロボットスーツと同じようなレンタル方式ならば、まだ可能性はあるかもしれないが、
機密技術満載なので、某国の軍産複合体系のスポンサー達が許可しないと思う。
66 :
オーバーテクナナシー:2007/02/13(火) 03:22:32 ID:7Mr8wMnC
ところでホコリというのはどんなものから出来てるの?
68 :
オーバーテクナナシー:2007/02/13(火) 22:38:23 ID:lS2caKqb
>>65 オマエ、バカだろう。
>>67 一般論からすればその通りなんだけど、どこから来るのかな。
まず、外来性の砂塵。人間からは死んだ皮膚細胞が剥落するわな。
分子、イオンレベルになると何でも空中を飛んでるらしいぞ。
半導体工場をNa+が大爆撃とか。
>>66、
>>69 大雑把に、埃は生物由来のものと、無機物質由来に別れる。
そして、科学的由来と自然界由来のもの。
もっと言ってしまえば、人為的に発生するものと、自然発生のものに別れる。
要は、仮に100%埃が無い密室(現状無理何だがw)が造れたとする。
物質同士が、擦れただけでも埃が発生する可能性が高い。
現状のクリーンルームでも、数年経てば埃が溜る。
専門家で無いから詳しくは判らないが、細菌などはほぼガード出来るらしい。
71 :
オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 00:06:11 ID:k62ceQUu
埃を食べてCO2とH2Oの糞をする微生物を発見すればいいぉ
しかも、人畜無害で、カビも食べてくれるようなやつ
72 :
オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 00:15:42 ID:M81Bxp4U
>>71 微生物より、ナノマシンの方が良さそうですね。
死骸もでないしw
クリーンルーム勤務ですが、ホコリはあんまり溜まりませんよ。
出入り口を二重にして、エアシャワーというホコリ除去装置を設置する。
洋服はホコリの出ない繊維で作る。もちろん頭髪もカバーする。
これだけでだいぶ違うはずです。
そうそう、内気圧も高いです。エアフィルターの掃除は必要ですが。
74 :
オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 00:34:11 ID:M81Bxp4U
確か、クリーンルームって空気中の微粒子の大きさと、含有量?で管理されていますよね?
ちなみに、雑菌類の方はどうなんでしょうか?
菌の胞子もホコリの一種でしょう。大きさにもよりますけど、
ホコリ計測器だと細かい微粒子ほど多いことが良くわかります。
大きめの微粒子はほぼゼロにできます。
微粒子の数は外気より3〜4ケタ少ないです。
うちはクリーン度はそれほど高くはないので、
半導体工場とかはもっとすごいでしょうが。
同じ部屋でも機械の稼動中は微粒子が多いとか違いはあります。
あ、そうそうクリーンルームなのに
水中に藻が発生するトラブルがたまにありますね。
だから菌類も若干入っているでしょう。
77 :
オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 22:52:00 ID:4XhY+FFW
クリーンルームはいやだな
もっと開放的で埃のたまらない家はないのか?
柱だけで壁がないとかなら、風が吹きさらしでたまらないかも!!!
出入口に、エアーカーテン&エアーシャワーを付ければ、だいぶ埃は入って来ないと思う。
花粉症対策に良いと思うw
79 :
オーバーテクナナシー:2007/03/02(金) 18:28:29 ID:/oSstrrD
ていうか
>>1はバカだね、わるいけど。ホコリがない生活なんてできるわけないしw
服を着る、冬はこたつ使う、寝るときには布団使う、こういうことがある限り、
ホコリは絶対にある。
それでもホコリが嫌いなら服も着ずに裸ですごせw
べたべたして付いたほこりを取り込んでどこかに排出する生きた壁
81 :
オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 21:48:10 ID:x3qpJdT4
>>79 勘違いしてませんか?
スレタイ : ホコリのたまらない住宅は可能か?
100万回読んでね(はーと)
82 :
オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 21:54:59 ID:YDsLdCQ2
そもそも、ちゃんと利用している所に埃はたまらない。
ぜんぜん歩かない廊下の隅っことか、
隙間があるくせに利用できていない棚の下とかに埃はたまる。
だったら、一分の隙も無く、敷地面積すべてを毎日のように
利用する大変面積効率のいい家を作ればいい。
・・・埃が無くなる訳ではないので、その埃は靴下辺りにくっついて
洗濯排水とともに外に排出されるのかな・・・
結論
ほこりの溜まらない住宅は出来ませんが、部屋はできます。
とあるAさんの一室をのぞかせてもらいました。
さいしんえいのクリーンルームがあります、部屋の中には
何もありません。壁、床はすべて光しょくばいの塗料が塗
られていて天井には紫外線のランプも埋め込まれています。
定期的に水が降っていましたw こんな感じのお部屋でした。
あっ、部屋に入るときはむじん服を着て入りました。
他板のクリーンルームスレ見れば、クリーンルームが
どんなひどい場所か少しは知ることが出来る。
85 :
オーバーテクナナシー:2007/03/12(月) 02:47:52 ID:n0nNwSKL
常に室内の気圧を外気圧より高くしておけば、扉や窓の開閉めだけで埃は溜らない気がするけど、無理かな?
保守
パソコン周りのホコリどうにかならんもんかね・・
病院の無菌室でも家にほしい
ホコリもそうだけど、毛を何とかしたい。
毛深い人だと、普通に暮らしてるだけで1日に膨大な数の毛が部屋に落ちる。
コロコロカーペットとかやっててもきりがない。
90 :
オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 22:38:35 ID:ULULaRuu
すべての部屋をユニットバスにする、加湿して常に結露させて水滴が流れるようにしておく。
91 :
オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 22:45:57 ID:FW4B+TR5
すべて梱包する。そして梱包材を定期的に取り換える。梱包材の上にほこりはたまるが家具には積もらない。
一部はそうしてる。
92 :
オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 22:57:54 ID:wExiBChv
ホコリの原因の多くは、衣類や人由来のものだから
人を部屋に入れなければいいと思います。
93 :
オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 23:27:14 ID:70+Si65K
会社の床とかさ、けっこう陰毛おちてるんだよね。
あれってさ、トランクスの人とかのズボンの裾から出てるのかな。
住宅に入る前にエアカーテンで埃を落とす。
埃の発生源になる衣服を脱ぐ。
髪の毛も脱毛する。
これでかんぺき。
あー、だめだめっ。埃が発生するから私物は持ち込まないで。
95 :
オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 00:03:03 ID:ZvBnY7WP
空気清浄機かえばおk
96 :
オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 23:11:27 ID:IDhfVYvA
↑試してみたけど無理だった。
97 :
オーバーテクナナシー:2007/10/03(水) 00:21:52 ID:7Wb3UDJc
浮上
>>93 オフィスラブで、そこでOLを犯したと思われ。
とりあえず100get!!
100 :
オーバーテクナナシー:2007/10/10(水) 02:16:55 ID:eczGJ6oL
99ザマァ
部屋をクリーンルームにしようぜ
うちのクリーンルームはけっこう埃おちてるけどな
怖くてそうじできん。
クリーンルームなんて人が入った時点でダーティールームだし
塵や埃が落ちているのを「発見」できる環境なら、真のクリーンルームにはならないさ。
103 :
オーバーテクナナシー:2008/01/13(日) 00:50:43 ID:FkEYyL+/
上げるよ〜
104 :
オーバーテクナナシー:2008/01/13(日) 03:10:30 ID:yrl99EV2
部屋に溜まるホコリの原因は衣服とかじゅうたんとか布団とか布製品だろ
革製品に変えたらいい
部屋をシャワールームにして全裸で暮らばいい
106 :
オーバーテクナナシー:2008/02/15(金) 02:09:49 ID:al1oHbaz
人間の体からもフケや垢が出たり
髪の毛やチン毛も落ちるでしょ?
業者乙
109 :
オーバーテクナナシー:2008/02/26(火) 03:56:09 ID:i0qWL9Vg
こんな過疎板で宣伝してる業者いねえだろw
110 :
オーバーテクナナシー:2008/03/01(土) 18:08:40 ID:CYe60Ey4
111 :
オーバーテクナナシー:2008/08/20(水) 21:28:17 ID:avhxeKc1
こんなスレに目をつける業者が居れば、ある意味エライ
112 :
オーバーテクナナシー:2009/09/11(金) 04:04:20 ID:qAIi3an3
髪の毛とちん毛が落ちないようにしたい
113 :
オーバーテクナナシー:2009/09/11(金) 05:37:50 ID:ohIwxLZC
部屋の隅に溝があいてて、水が循環してるとか
116 :
オーバーテクナナシー:2009/11/04(水) 20:22:15 ID:dGOI1Eqi
科学ニュース板にこんなスレがあったよ。
携帯なので誘導できず。
「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される
117 :
オーバーテクナナシー:2009/11/05(木) 03:47:32 ID:gbSK1XCZ
部屋中水没させれば埃はたまらない。
リブリーザーつけて生活するのはどぉ?
かわりに水垢が溜まったりレジオネラ大発生するんじゃまいか
120 :
企画部門:2009/11/05(木) 07:49:24 ID:BLIWHkHl
H
121 :
オーバーテクナナシー:2009/11/05(木) 21:01:06 ID:RoQaizZa
クリーンルームの中に住めばよい
122 :
116:2009/11/06(金) 03:04:41 ID:FqeBnj6c
ほこりは布団と衣類から出てる
124 :
オーバーテクナナシー:2009/11/16(月) 21:31:32 ID:9f74USZR
ちん毛は何で落ちるの?
生きた証を残すためさ
道に迷わないためでもある
カーテンを止めて障子にする。絨毯を使わない。
布団、ベットをホコリが出にくい物にする。
後は空気清浄機かな?
128 :
オーバーテクナナシー:2010/03/26(金) 05:18:09 ID:ehOYc7Kw
バスルームの天井のチン毛はどうやって付いてんの?
129 :
オーバーテクナナシー:2010/03/27(土) 11:11:52 ID:7fjU8K27
うちの工場にある簡易クリーンルームもどき(正式名称は知らん)
は、外気を導入してフィルタで濾過し、天井から24時間吹き降ろしていて、
ドアの下の隙間から排出する。
これでほとんどほこりは溜まらない。
クリーンルームの生活に慣れてしまうと、
ホコリだらけの街に出たときくしゃみが止まらなくなりそう。
阪急、阪神、南海、近鉄、JR、地下鉄
どれが好きなの?