太陽光発電って

このエントリーをはてなブックマークに追加
932オーバーテクナナシー:2010/01/29(金) 15:30:02 ID:hjgtI1TG
TVの映画で、発電衛星のマイクロ波で中東の都市を攻撃するなんて
SFやってたよ。

核を持てない国の防衛策としては最強かも・・・
(表向き武器じゃないし、実際上エネルギーにならない飾りでも)
933オーバーテクナナシー:2010/02/12(金) 07:47:27 ID:zeTU8bD4
発電してる光の波長って、可視光なの?紫外線?赤外線?全部?
934オーバーテクナナシー:2010/02/13(土) 15:09:18 ID:AC8tQEal
>>933
その辺は材料と設計次第で変わってくる。
理想的には全部使いたいが、実際効率的に変換できるのは一部分。

変換効率勝負の高級品は複数の電池を積層して組み合わせたりもする。
935オーバーテクナナシー:2010/02/13(土) 19:31:04 ID:06dvzIwn
>>933
ほとんどの場合は可視光と近赤外線。
すべての波長を変換しないと変換率を100%とは言わない。
光合成のときだけ90%以上とか言う表現をするバカがいるが。
あれはすべての波長ではなく、葉緑素に反応する波長帯だけの
変換率ってこと。植物が紫外線やX線で光合成したら世の中凄いことになるよ。
936オーバーテクナナシー:2010/02/13(土) 20:08:32 ID:ySLv86Go
>>935
>植物が紫外線やX線で光合成したら世の中凄いことになるよ
どんな凄いことに?
大気中での電磁波の総エネルギーは、可視光帯に比べればメチャ小さいんだよ紫外線やX線の波長帯は。
だからより効率的な可視光で光合成するように進化したんだよ。
937オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 04:02:48 ID:/OpwIERe
太陽光発電はある意味で詐欺です、過大表現そのものです
938オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 07:39:21 ID:JPLnJ+LO
こんなものは廃止しろとんでもないボッタクリだ。
良いか300万円で付けたとしよう、発電量は僅か1キロワット
位しかない。しかも4時間である。そんなもので元を取らせる為に
倍価格で買い取らせる。制度を悪徳自民党が編み出した。
良いか馬鹿が元も取れない高額商品を悪徳企業に騙されて買わされた
商品をその馬鹿が払うんじゃない。俺たちまともな者に払わさせる悪法
である。とんでもないことを自民党は考えたわけである泥棒に追い銭とは言ったものである。
しかももっと悪徳企業はNHKである。このトリックの説明を国民に伏せて
太陽光発電を設置する家庭は非常に真面目な良い家庭ですとまで言ってる。
実はこの家庭が一番悪い奴である子供が居たら苛めなさい。大人が居たら貶しなさい。
村八分にしなさい。何故か分かるか。とんでもない行為だからだ。
しかも自分たちだけ安い電力料金で贅沢に電気が使えるからだ。
良いか。我々が電力会社から買ってる1キロワットは今30円である。電力会社の製造原価は10円を切るだろう
しかし悪徳家庭から仕入れる電力は1キロワット60円である。いま全国の家庭が5000万件として
2000万件が取り付けるすると300万円の金額を2000万件分10年でもとが取れるというんだ。
誰が払う3000万件でその300万円×2000万件分を払うのである。
これは、良いか300万円を1、5軒で払うと言う意味だ。もっと簡単に言うと200万円を
太陽光を付けた家に強制的に払わされると言う意味だ。
だから許せんのだ、付けた家が近くに出たら大いに抗議しなさい。子供を苛めなさい。
村八分にしなさい。NHKはもっとも汚い放送局だ。この原理は良く知ってるのに
放送しない。勿論悪徳な民放は企業放送局だ。
しかし自民党は悪党だった。
5000万軒で2000万軒付けたら3000万軒の電気代は3倍以上にならざるを得ない。
しかも、こんな太陽光20年持たない持って10年だ、酷いものは5年で壊れるのである。
何故か、配線が簡単に切れるのである。もう砂漠でも後進国でもモンゴルでも
実証されてる。
939オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 08:05:44 ID:9Pv6tiF1
日本において、下記のような懐疑論が散見される。
* 集中型発電所に比べて設置面積が大きいことを理由に、必要量の導入可能性に否定的な意見が見られる。
   しかし上述のように実際には設置できる場所自体は十分にあり、設置可能面積は導入量の制約要因ではない。
* 高純度シリコン原料の供給逼迫を理由に、将来生産できる設備量が不足するかのように主張する意見が見られた。
   しかしこれは原料の精製能力が逼迫していたことが原因であり[22]、供給量増大によって解消に向かっているとされる[23]。
--
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%BA%90%E9%87%8F
940オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 10:59:57 ID:r4eUA/Mo
さて…砂漠に太陽電池と、海水プール+諸設備の、
どっちが…費用対効果、エネルギー収支それぞれ…
941オーバーテクナナシー:2010/02/15(月) 23:37:46 ID:3fIQG7oy
よく分からないが
レンズで光集めたら
効率上がる?
942オーバーテクナナシー:2010/02/16(火) 00:14:57 ID:42M1B/Oe
変換効率は上がる
太陽を追尾するための装置が必要
943オーバーテクナナシー:2010/02/16(火) 01:18:10 ID:c1VKaI1S
太陽光発電が最も有用性を発揮するのは宇宙だろ?
944オーバーテクナナシー:2010/02/16(火) 07:18:07 ID:9g8rm+Vp
そうでもない
945オーバーテクナナシー:2010/02/20(土) 22:09:18 ID:aXzyLciu

 太陽光発電装置を取り付ける裕福な金持ちのために電気料金を引き上げて、

その分を太陽光発電装置を購入費に回すなんて、

こんな馬鹿なことを誰が考えたんだろう?

民主党の大臣様は、一般大衆が値上げされた電気料金を被らなければなら

ないことをご存知なのでしょうか?
946オーバーテクナナシー:2010/02/21(日) 02:47:37 ID:2KHJp43z
>>945
未来をしっかり考えてみよう。
一昨年みたいな原油高があれば電気代などが上がるのは避けられない。
日本は資源がないから、たとえ少しでも自給できる太陽光を増やすのは理解しないといけないよ。
太陽光の設置費用は何百万ものお金がかかるので、それを補助して普及させる。
普及すれば未来の原油高にも多少は耐えられる。結果全世帯の値上げは避けられる可能性がある。
なぜここまで考えないのかな。



947オーバーテクナナシー:2010/02/21(日) 13:15:58 ID:JgPCOWFi
>>946
黙れ在日
そんなにミンスを庇いたいのか?
948太陽真理教信者:2010/02/21(日) 16:45:38 ID:/TB9RlIr
新興宗教 太陽真理教 信者の方が多いよね、 
まもなく温暖化で地球の終わりが来る、太陽光発電を
取り付けて温暖化に備えよ、屋根に太陽電池を設置していない
家庭には天罰が下るだろう、神よわれら信者をお救い下さい。
949オーバーテクナナシー:2010/02/21(日) 23:10:46 ID:DxoqAeWL
地中熱、太陽熱の方が費用対効果があるのでは?
950オーバーテクナナシー:2010/02/22(月) 00:01:16 ID:GjZjG3iY
>>947
なぜ在日?
今の政策は自民党の政策です。
951オーバーテクナナシー:2010/02/22(月) 15:36:17 ID:1V4oble3
>>950
自民党政権じゃないから日本が壊れるのがわからんのか?
952オーバーテクナナシー:2010/02/22(月) 16:48:20 ID:lM7YGPQS
まあ発電方式は何でも良いが安価で大容量の蓄電装置が出来ればエネルギー問題は解決なんだよな。
953オーバーテクナナシー:2010/02/22(月) 18:36:24 ID:qLWgokEu
>>952
蓄電装置があるだけじゃ何にもならんw
954オーバーテクナナシー:2010/02/22(月) 19:06:08 ID:FPrTh4/q
天気次第風次第の自然エネルギーを実用化するキーだろ
955研究所職員:2010/02/23(火) 10:07:30 ID:ODTSjYqw
新婚家庭やモーテル、ラブホテルのベットに振動発電機の設置を
義務付ければ良いんだよ、振動でかなりの発電ができる、
太陽光発電などよりよほど発電量が多く夜の方が発電量が多いよ。
これぞ本当のエコ、子供作りと一石二鳥のシステムだ。
956オーバーテクナナシー:2010/02/23(火) 21:47:41 ID:NO84rBxD
>>955
冷蔵庫の電力よりはるかに小さいよ
省エネ冷蔵庫そなえつけたほうがよっぽどエコ
957オーバーテクナナシー:2010/02/24(水) 05:33:01 ID:rGfIqtS7
各家庭に取り付けを義務化し一日の発電量も400KWhを義務化する
いやでもSEXをしないといけなくすれば良い、計算では
夜4時間激しくSEXを続けれは高効率振動発電機なら発電可能だ。
958オーバーテクナナシー:2010/02/24(水) 09:57:10 ID:MaExGRe4
山から間伐材を1トン2万円で買い上げて
太陽電池の余剰エネルギーで合成石油を作ってトン4万円で売る
原油が1バレル70ドル程度なら釣り合うだろう
959オーバーテクナナシー:2010/02/24(水) 10:56:00 ID:somm34i/
燃えるゴミならトン2万円貰えるよ!
960オーバーテクナナシー:2010/03/03(水) 20:53:43 ID:DD1OvH1Z
根本的に。
太陽電池ってたくさん作れば安くなるの?
太陽電池研究に資金をつぎ込めばより安く、より省資源になるの?
961オーバーテクナナシー:2010/03/06(土) 16:21:17 ID:s5MLocwd
未来は分からんが、これまでの話なら成果は出てるよ。
製造技術が進んでW辺りのお値段は昔の半分以下になってるし、
軽量化で輸送・設置費用も少し安くなった。
変換効率も上がってスペースの効率も上がってる。

962オーバーテクナナシー:2010/03/07(日) 17:06:35 ID:0F/vepCK
俺は信じてない。
太陽電池?打ち上げ技術?そんなものは出来るに決まってる。金と時間の問題。
高周波送電におけるサイドローブによる生体への長期的影響って奴が全く研究されてない。
963オーバーテクナナシー:2010/03/07(日) 18:11:31 ID:+bgSafCv
>>962
送電ビームのエネルギー密度は太陽光並のレベルなので
それによって問題が起きるとは考えていないとのことだ

ソース、NHKの番組
964オーバーテクナナシー:2010/03/16(火) 22:38:18 ID:Gi6frVzc
水星ばらして、地球などの日当たりを損なわないよう黄道面だけよけて
太陽電池にしたらどれぐらいのエネルギーが得られるだろう
965オーバーテクナナシー:2010/03/17(水) 02:12:09 ID:LDIxMqfr
送電ビームのエネルギー密度が太陽光並なら素直に地上で太陽光発電しろよ
966オーバーテクナナシー:2010/03/18(木) 19:31:13 ID:zsIzGR78
あと、宇宙には太陽電池じゃなくて鏡打ち上げて、それで
太陽電池を照らすという手もなくね?
967オーバーテクナナシー:2010/03/19(金) 01:35:10 ID:iPoK0QgI
それだと曇ったらアウト。
マイクロ波の利点は曇りでもOKなところ。
それと宇宙なら24時間太陽が当たってるから送電ロスがあってもトータルでは効率が良い
…とされている。
実際のところはメンテ費用とかのランニングコストがどれだけかかるかだな。
静止軌道で有人メンテが必要なら多分実用化は不可能。
968オーバーテクナナシー:2010/03/19(金) 11:28:34 ID:dDhZcZm5
宇宙に展開するのは只の銀紙ミラーで済む太陽光レーザーで集光して
太陽電池発電をすればよろし
969オーバーテクナナシー:2010/03/19(金) 21:28:54 ID:lrF0S1Y8
銀紙で集光してもレーザーにはならんぞ
970オーバーテクナナシー:2010/03/20(土) 03:50:13 ID:MlSyd5Ve
ググれ
971オーバーテクナナシー:2010/03/20(土) 16:48:55 ID:UYDqCMy8
>>970
ググった
マグネシウムの還元すごい
972オーバーテクナナシー:2010/05/05(水) 09:34:35 ID:XRWiMS/+
http://wiredvision.jp/news/200903/2009031623.html
スウェーデンにあるスーパーカー・メーカーKoenigsegg Automotive社は、
『ジュネーブ・モーターショー』でソーラー電気自動車のコンセプト・カー『Quant』を披露した。
同社によれば、量産モデルでは、
20分足らずの充電時間で約483キロメートルの航続距離を実現するという。

このとてつもない高性能の秘密は、黄鉄鉱だ。

黄鉄鉱(その色調で黄金に間違われることがあり、「愚者の黄金」とも呼ばれる)は
驚異的な光起電性を持つが、この性質が
商業利用可能なソーラー技術として開発されるようになったのはごく最近のことだ。

黄鉄鉱の研究で業界をリードするのはNLV Solar社というスウェーデンの会社で、
同社がKoenigsegg社と提携してQuantの開発に当たっている。

NLV社によれば、同社の太陽電池『Pyradian』は非常に効率がよく、
変換効率の最大値は現在の世界記録を8.9%上回る50%に達する見通しだという。
973オーバーテクナナシー:2010/05/05(水) 09:35:20 ID:SP6h5u2i
http://wiredvision.jp/news/200903/2009031623.html
スウェーデンにあるスーパーカー・メーカーKoenigsegg Automotive社は、
『ジュネーブ・モーターショー』でソーラー電気自動車のコンセプト・カー『Quant』を披露した。
同社によれば、量産モデルでは、
20分足らずの充電時間で約483キロメートルの航続距離を実現するという。

このとてつもない高性能の秘密は、黄鉄鉱だ。

黄鉄鉱(その色調で黄金に間違われることがあり、「愚者の黄金」とも呼ばれる)は
驚異的な光起電性を持つが、この性質が
商業利用可能なソーラー技術として開発されるようになったのはごく最近のことだ。

黄鉄鉱の研究で業界をリードするのはNLV Solar社というスウェーデンの会社で、
同社がKoenigsegg社と提携してQuantの開発に当たっている。

NLV社によれば、同社の太陽電池『Pyradian』は非常に効率がよく、
変換効率の最大値は現在の世界記録を8.9%上回る50%に達する見通しだという。
974オーバーテクナナシー:2010/05/05(水) 09:36:05 ID:SP6h5u2i
スウェーデンにあるスーパーカー・メーカーKoenigsegg Automotive社は、
『ジュネーブ・モーターショー』でソーラー電気自動車のコンセプト・カー『Quant』を披露した。
同社によれば、量産モデルでは、
20分足らずの充電時間で約483キロメートルの航続距離を実現するという。

このとてつもない高性能の秘密は、黄鉄鉱だ。

黄鉄鉱(その色調で黄金に間違われることがあり、「愚者の黄金」とも呼ばれる)は
驚異的な光起電性を持つが、この性質が
商業利用可能なソーラー技術として開発されるようになったのはごく最近のことだ。

黄鉄鉱の研究で業界をリードするのはNLV Solar社というスウェーデンの会社で、
同社がKoenigsegg社と提携してQuantの開発に当たっている。

NLV社によれば、同社の太陽電池『Pyradian』は非常に効率がよく、
変換効率の最大値は現在の世界記録を8.9%上回る50%に達する見通しだという。

また、このPyradian電池は薄膜としてあらゆる物の表面に装着できるため、
ただでさえ空気力学的に優れたQuantを、
巨大な動く太陽電池パネルに変えることができる。

すばらしいことに、NLV社はKoenigsegg社と共同で
「実際に走る試作車の開発に取り組んでおり、今後の量産化を目指している」という。
ただし、Quantはあまりに時代を先取りした車のようなので、
Koenigsegg社が将来の買い手を見つけるには、
製品化の過程でテストを繰り返す必要があるだろう。
975オーバーテクナナシー:2010/05/05(水) 22:14:56 ID:+6bWfN7f
そんなの嘘だろう その手の情報は業界には星の数ほどある
すべていんちきなんだな、馬鹿な奴がよくひっかかって大損する
976オーバーテクナナシー:2010/05/07(金) 16:47:38 ID:9wxsUrea
出来たらいいねって話じゃないの?
977オーバーテクナナシー:2010/05/07(金) 17:41:28 ID:S73HHRvB
そういやウォーターエネルギーシステムは逃げ切ったようだな。
あれを持ち上げたテレビの責任は大きい。
978オーバーテクナナシー:2010/06/20(日) 13:02:57 ID:JZUxwBGY
遺伝子操作で発電する植物を作り種を蒔き散らす…っ。
作れても蒔いただけじゃ発電システムになりえないか…。

979オーバーテクナナシー:2010/06/20(日) 18:34:43 ID:ZhmqNWlL
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1277026167/
系統連系スレができました。
980オーバーテクナナシー:2010/06/20(日) 22:21:33 ID:C50TYKiB
テレビもたまにはオカルトがオカルトであることを糾弾すべきだな。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう
日照率はおおよそライブカメラで把握できる。ちなみに長野市のライブカメラでは過去7年のデータが蓄積されていましたす。
http://nagano-city.com/