39 :
オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 15:10:00 ID:3Njaj+Vy
>>38 足を止めるな、歩き続けろ。そこに道がある限り
40 :
オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 20:04:13 ID:u1eVGEUg
カッコヨス
41 :
ぽこぴん:2006/08/03(木) 03:58:42 ID:Y3CMbWup
バーチャルの世界なら誰でも好きな環境で暮らせるかな?
森の奥の豪華な装飾満載の館で15分くらい車でとばせば
街に行けるようなところで暮らしてみたいんですけど。
カワイイメイドさんもいっぱいで・・。
42 :
オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 08:56:56 ID:M+dLdntA
43 :
オーバーテクナナシー:2006/08/06(日) 16:34:08 ID:iM4BsUJx
軍事利用されるよね。
安全に訓練できる\(^o^)/
むしろ安全に戦争してしまえば平和的でいいな。
>>42 自分は無知だからその動画の技術の
なにがすごいのかがわからないんですが
誰か教えて下さい
46 :
45:2006/08/14(月) 18:14:38 ID:n/d4VjXO
元のHPみつけて 見てたら大体わかった
スレ汚してごめんなさい
>>44 ゲームで負けたら八つ当たりする子供っているよね。
いるいる。しかし長男長女よりは弟妹に多い気がするな。
やっぱ甘やかされるのか?
いやむしろ兄姉に多くない?
弟妹に負けるわけないという自分に対する理想が見事に壊されて癇癪をおこすんだろうね。
弟妹は年上には負けてもしょうがないかという気持ちがあるからあんまりこだわらん。
対戦ゲームで直接バトればの話だが。
50 :
オーバーテクナナシー:2006/10/09(月) 14:10:59 ID:K79gIvLd
51 :
オーバーテクナナシー:2006/10/09(月) 21:20:22 ID:RYLQWVH2
一日の使用制限とか法律で決めなきゃ
完成しても日本がやばい・・・
プレイしてる奴が満足なら別に構わん。
国家というのは国民のために存在して居るんだから
国家のために国民は存在している。
今でも「ネトゲ中毒者」は社会問題。働きもせず、廃人のようにプレイする日々…。国の崩壊だな。
>>53 国民が必要としないなら国がどうなろうと知ったこっちゃあるまいに、
権力機構というのは集団の構成員の最大限の生存のための形のない道具だよ。
道具に使われてどうするの?あほらしw
ハーレムハーレム!
56 :
オーバーテクナナシー:2007/02/28(水) 12:49:48 ID:5B5+g+oK
でも最近
>>53のように、なんか本末転倒な考え方
してる人が増えた気がする。
あくまで国民のために国家があるんであって
皆が必要としないなら、国家なんていらないんだよ。
皆でよりよい生活を送るために
合ったほうがいいだろうってことで、必要に駆られて
出来ただけで、大昔はなかったわけだから。
再び必要が無くなるなら、なくなればいいんだよ。
他の形で代替可能なら、そっちでもいいんだし。
形のない、「国」という概念が崩壊するのを恐れるがあまり
皆で躍起になるというのは冷静に考えてかなりアホらしいというのが
分かるはず。国というのはあくまでシステム。いらないシステムは
廃棄するのが当たり前でしょう。システムのために人間が
生き方をあわせるなんて、馬鹿げているし、意味もないし、進歩もないよ。
ていうかルサンチマンに出てくるゲーム、あれ現実化してほしー!
十分に情報化された社会では、企業による公共設備の提供が
実現可能だということは、ネット上でのインフラがgoogleとかによって
提供されてることからも明らかなのだが。
58 :
オーバーテクナナシー:2007/03/02(金) 21:16:03 ID:LS5esXHq
あげ
MMOPRGで普通にかくれんぼとか、仮想空間でリアルゲームを楽しむ
奴は結構いるよ。
60 :
オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 16:28:43 ID:R4i0WkVm
61 :
オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 18:20:06 ID:Q/290pE0
そういえば五感全てで感じれるゲームを作れたとしたら、
時間の感じ方もコントロールし、仮想世界における「永遠の命」を作る事は可能?
まあ脳がオーバーロードしてしまいそうだけど。
おまいさんは超早口で話されたら聞き取れなくなるだろ?
63 :
オーバーテクナナシー:2007/07/28(土) 06:52:02 ID:FkBfjH89
例えば5時間しか寝てないのに夢の中では1日を丸々すごした、なんて経験は皆持ってるんじゃない?
その感覚を再現できれば1日のログインで1年の冒険をしたり、といったことも可能かもしれない。
途中端折りすぎて映画予告編のダイジェストみたいになっちゃいそうだけど…
64 :
オーバーテクナナシー:2007/11/24(土) 19:45:35 ID:MGvnv2/L
あげ
脳の動作周波数が変わらないのだから、
>>63は気のせい。
1日で1年分の入力があったら、ただのノイズが1日中響いて、
人によっては精神に異常が…
66 :
オーバーテクナナシー:2007/11/25(日) 00:58:04 ID:YVUFTXOg
>>65 脳はクロックレスだしw
例えば、苗木が大木まで成長する数十年を高速映像で数十分で見ても別に気分悪くなることすらないだろ
だから
>>63のは可能かもな
ソース忘れたが、脳はおよそ30Hzで動作しております。
これは、情報伝達が脳内で一回りするタイミング。
また、木のような動作が遅いものを例えに上げるとろさが…
映画やビデオを10倍のスピードで画面及び音声を聞いてみな。
何を話しているか何の場面だったか言えるかな?
>脳はおよそ30Hz
これは比喩。おおよその伝達速度を表現したものにすぎません。
脳内が全て一定した一回りするような情報処理ではないです。
部分的にループする構造のでそのような観測は確かにありますが
それが脳全体を示すものではありません。
脳の仕組みの解説をもういちど勉強してきたほうが(ry
OBLIVIONの次々回作くらいで出来るようになるよ
70 :
オーバーテクナナシー:2008/04/20(日) 17:16:21 ID:dqYfX8dB
lain思い出した
71 :
オーバーテクナナシー:2008/04/20(日) 18:06:10 ID:Z7q52gw8
>>63 は可能だよ達人になると相手のパンチがスローモーションで動くし
>>71 それは自分の反応速度が鍛えられて上がってるだけであって、
鍛えずに上げられないと意味無いだろw
高速道路に飛び込むと素人でも周りがスローに見えると思うぞ
反応速度は変わらんので死ぬと思うけど
74 :
涼宮ハルヒ ◆HAruhI6Nmk :2008/10/19(日) 15:34:45 ID:WYi0r++E
出来ないと思う
仮想空間技術は拷問に使えそうだな
仏教の地獄を再現して死んでも死んでも生き返るような苦痛を与えるとか
76 :
オーバーテクナナシー:2008/10/22(水) 10:15:07 ID:RGmP2fTd
>>1 できますよ、金を厭わなければ。現代技術で。
78 :
オーバーテクナナシー:2008/10/23(木) 14:04:20 ID:13i+XC9t
ドラクエでスロットゲーム
>>68 ニューロンの発火サイクルでぐぐれ
秒間30フレームのゲームやCGは作り物だと分かるが
60フレームになると実写映像と見分けがつかなくなるのは
ゲームファンなら誰でも知っている現象
脳の発火サイクルより早くなるから。
あげ
81 :
オーバーテクナナシー:2008/11/13(木) 21:12:32 ID:l20jkQGF
現実より速く時間が流れる仮想空間ってのはジェイムズPホーガンの仮想空間計画でやってたな、現実では3週間でも仮想空間では12年も経ってたっての。
仮想空間で実物大の巨大ロボットを操縦したい
極限状態になると周りがスローになるって話を時々聞くけど
ただ後で思い出した時に「あの瞬間は長く感じたなぁ」って
勘違いしてるだけって可能性もあると思う。
例えば慣れたことしている時間は速く感じて
新しいことしている時間は長く感じると思うんだけど、
それが極端になっただけじゃないの?
本当に情報処理能力が上がっているのか?
>>79 脳の視覚処理に関する部分だろ
「脳」って言われてそのまま脳全体だと断定する奴があるか
>>81 肉体や脳は老化しないんだから
人生が随分伸びるよな
まぁ実際には無理だが
86 :
オーバーテクナナシー:2009/09/22(火) 23:52:59 ID:SlWC4BEd
>>35 現実ではあり得ないような幻想的な景色をめいいっぱい背伸びしながら見たい
酸素ボンベと、内部に立体映像が表示されるヘルメットをつけて、中が水で満たされている遊技空間に入ってやる遊びが誕生しそう
88 :
オーバーテクナナシー:
「政府電脳管理局によれば、電脳内捜査官によって保護される
サイバースペース内の迷子の数が、ここ数年、増え続けているそうです。
以前、サイバースペース内に巨大迷路を作り出すゲームが流行した際、
マンマシンインターフェースでコンピューターにアクセスしたまま、
迷路から出られなくなった為、迷子が続出しましたが、
今回の捜査で判明した新しい迷子のケースは、犯罪に直結する新しいものだそうです。
バーチャルリアリティ空間で疑似体験ゲームに夢中になっているうち、
本体である体を乗っ取られてしまうというものです。
犯人は、乗っ取った肉体を使い、多額の買い物や借金をした後、
再びサイバースペース内に逃げ込むということですねぇ。
コンピューターネットワークをうろついて、人格転移中の人体を見つけては、
マンマシンインターフェースを通じて肉体へ入り込む、なんとも恐ろしい犯罪ですね。」
ラジオのSFファンタジー・バラエティー番組で言っていたもの。