マグパワー発電システムを科学的に検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
589検証家:2010/04/17(土) 22:25:04 ID:MJY471UP
↑トラ技はない。日経ビジネスには読者投稿で採用されたことがある(2001-7-23号) 当時はその紙面が大きかったが
現在はかなり縮小された。図書券\5000もらった。「個々の最適化は全体の最適化に非ず」とマクロ経済がらみで。

記事を書いている人が本当に知っているかというとそうでもない。私の経験だが某専門誌(自動化、省力化)に記事を書いているK氏がいる
記事を読むとスゴイ高いレベルで書いている。ネタは図書館からのコピーで上手に編集して自説にまとめてある。

机上屋であり現場はあまり知らない。電気系も知っているということなのでK氏の事務所に基板があったので質問した
私「この部品はなんですか」    K「ICだよ」    私「これはコンデンサの集合体です 足が多数ありますが」
K「そうか・・・・・」   私「Kさん 私には通用しませんよ  他の人には記事でごまかせても」

つまりパクればいかようにでも自説らしく記事は書けると言うこと  読んだ人は勝手に専門家と思ってくれる
ついでながら勝間和代はこの手の代表で、読んだ本のエッセンスを抽出し、他と混合させて自説に仕立て上げる「内容のない女」である
590検証家:2010/04/17(土) 23:04:12 ID:MJY471UP
ミス  コンデンサの集合体→抵抗の集合体    多忙で「超効率機器モドキ」の実験はしばらく中止。

最近のマグ社の動向が分からない。活動しているのだろうか  そのままフェードアウトするのか  逃げ切ったのか・・・・・
591オーバーテクナナシー:2010/04/27(火) 12:52:06 ID:62VA9wzt
最近のトレンドってなに?
592検証家:2010/04/28(水) 00:07:15 ID:Q2QtSMwk
車の電動化は急速に進んでいる。このキーデバイスは電池だが、もうひとつはモーターの小型化だ。
小型にするには磁石の性能を高めることと、ドライブ回路を含めた電気系の改良がいる。ただし現状の構成のままでは小型化のメリットはあまりない

「インホイールモーター化」することで車の未来図が変わる。そのための小型化技術だ。現在のインホイール式はまだ重量があり
バネ下重量増加によるデメリットが大きく採用は限定されている(三菱のi-MiVEは 三菱インホイール・・・・の略)
同社がインホイールを諦めたのはバネ下重量のデメリットが大きいとの、他の機構の開発に時間が掛かったためらしい。

軽量なインホイールができれば、それと電池とシャーシで車ができる。さらにはシャーシ以外は再利用できる。インホイールカーが古くなり
デザインが陳腐になっても、モーター部は劣化してないため新車に採用できる。エンジンに相当する部分が劣化せず再利用できるのは画期的だ

慶応大の清水教授がインホイールモーターを作る「シムドライブ」を設立したのは、その膨大な市場を睨んでのことで、
モーターの小型化=インホイール化=車の未来図激変  ということが近い将来おこる

効率は90数%台までいくだろう。回生制動の「回収効率」がやがては訴求点になるのかもしれない。スレ的にはこの小型化がらみで
詐欺がでてきそうだ。「超小型化を可能にする強力電磁回路の開発に成功、これにより薄い円盤だけで従来のハイブリッドに搭載された
モーターと同等の性能が得られた 投資するなら今。あなただけ特別に・・・・・」

トレンドは車の電動化、それに伴う詐欺が起きると予想。高級なレアメタルを使わずに鉄系で構成(これは事実)とか
超高性能の磁石を開発した、回収効率100%の回生制動ができた、など詐欺屋は次のネタを考えているはずだ。
593検証家:2010/04/28(水) 00:35:09 ID:Q2QtSMwk
高効率静電モーターができた。これが事実なら注目すべきトピックだが、あまり騒がれてない。日刊工業新聞から。リンク先はあるが転載する

転載ここから
新生工業(東京都世田谷区、指田年生社長、03・3302・7677)は高出力の静電モーターの実用化にめどを付けた。試作機を完成した。
試作機は重さ200グラムで、出力100ワット。回転効率は95%以上。サイズは直径65ミリメートル、全長65ミリメートル。産業機械、医療機械で採用を目指す。
新モーターはステーター(固定子)とローター(回転子)の電極のプラスとマイナスを交互に切り替え、静電荷同士の吸引と反発を利用しながら回転させる。
通常の電磁式モーターでは磁石を使うが、これをなくして小型・軽量化した。
通常の静電モーターはマイクロワット(マイクロは100万分の1)単位の出力で、商品化が難しかった。新モーターは約5年前から単独で研究し
2年前に特許を取得した。 同社はモーターの専門メーカーで、磁気共鳴断層撮影装置(MRI)などの非磁性環境で使われる超音波モーターが主力。
転載ここまで

これは画期的だ。あまりにも凄すぎるので信じられない。同社の超音波モーターは使っているし産業界にいてインチキな会社でもない
記事中にもあるようにマイクロワットレベルから100万倍に増えたことになる。どういう仕組みでそれが実現できたのか????

100Wが誤植なのか? こればかりは信じられないのである。超効率モーターが出現したくらいの驚きである。詳細がわかったら追記する
594検証家:2010/04/28(水) 00:48:02 ID:Q2QtSMwk
新生工業のサイトに詳細がある
http://www.shinsei-motor.com/html/electrostatic_info.html

>現在の試作機の出力は、同重量の電磁モータと比べて約10倍の能力を発揮しています。
>比較のためモータの1[Kg]あたりの出力[W]を計算しますと、開発した高出力型
>静電モータは500[W/Kg]、1例として一般ロボット用に搭載される電磁モータの出力は50[W/Kg]です。
>また、ハイブリッド自動車用モータは250[W/Kg]となっております。
>これより、今回開発した高出力型静電モータはロボットや自動車用の次世代モータとして非常に魅力的な製品となることが期待できます

と説明があるが画期的すぎる。もし私が同社製品のユーザーでなかったらインチキ扱いしただろう。一般の公開日は2010/4/30なので
できれば行ってみたい。
595オーバーテクナナシー:2010/04/28(水) 12:13:47 ID:DAg7ydzf
すげーーーーなそれ
ブレークスルーっていうんじゃないのかこういうの。
是非行って、インチキという前提の元に突っ込みまくってきてください。
それによってハッキリするでしょう!
596検証家:2010/04/28(水) 16:33:35 ID:Q2QtSMwk
説明会には行くことにした 本来はメールで申し込むべきだが、もし期待はずれであったなら辛辣にネットにそれを書くことになる
身元が分かってしまうと今後書きづらくなるので突撃レポート風に会場に乗り込むか・・・・・悩み中。

静電力はクーロン力しかなくそのエネルギーは僅かだ。下敷きを擦って髪を持ち上げるくらいがせいぜいである
また切り替えも磁気ほど速くはできないはずだ。(吸引と反発を切り替えないと回らない) それが毎分1万回転である。
ACサーボクラスである。脱調回避型パルスモーターでも約4000回転ぐらいなので回転数だけみても常識を超えている。

これが事実なら世界が注目すべき「革命的」モーターである。比重量、効率、回転数、どれもズバ抜けている。世界の自動車メーカーが
M&Aで即買いである。私がトヨタか日産の社長なら1000億で買う。動力の覇権を握れ世界の交通の未来地図を変えることができる

超効率モーターはアリエナイが、高効率モーターなら不可能ではない。しかし静電気でどうして高いエネルギーが出せるのか????

同社は確かモーター技術展?に出展していた。そのとき超音波モーターの耐久性とかいろいろと話したことがある。マジメな会社である。
だからこそ?????なのだ。

本来なら新聞の一面に出ていてもいいほどのバリューがある。記者の眼力がなかったのか、画期的すぎてイカサマ扱いされたのか・・・・
記事はすぐ切り抜いておいたが、スレに書かなかったのは100Wは誤植としか考えられず静観しようと思ったから。
597オーバーテクナナシー:2010/04/29(木) 00:36:05 ID:1v0roNMU
レポートを超期待してまってます。
598検証家:2010/04/30(金) 10:13:09 ID:TCUuf52j
当日の朝(2010/4/30)電話をしたが、既に発表会は予約が一杯で入れないとのこと。(やはり正攻法で予約すべきだったか)
疑問点を端的に聞いてみた  「静電気だけではあれほどのパワーを出せないのではないか? どうも理解しがたいのだが」
A「通常の静電力は低電圧で駆動するため力が出ない。しかし高電圧にすると放電する。そこで真空にすることで解決した」と。

詳細は追ってWEBに載せる、次回の発表もあるかもしれないのでそれに期待せよ、的な短い会話で終わった。

マグ社のようなインチキとは違い、しっかりした技術背景が感じられた。
このモーターの分析をじっくりとやってみる。そこにどんな可能性、あるいは盲点があるのか

いずれ解析した結果をここで書く。真空にすると気密保持上回転体モーターにしか使えない。リニア型に横展開するのは難しい
シールドは磁気流体だろうか・・。潜入レポートを期待した人には空振りになってしまったが、ウォッチは継続する
これは今後とても面白いモーターになる可能性を秘めている
599オーバーテクナナシー:2010/04/30(金) 11:57:12 ID:TJ37Lm7F
新生工業って会社は知らなかったし、会社案内で「従業員5名」ってのを見ると怪しいと感じてしまうね。
でもよく調べてみると社長の指田さんは凄い人のようだ。
600オーバーテクナナシー:2010/04/30(金) 14:05:02 ID:cBFkkhp6
残念!
こちらもニュースをおっかけてみます
601オーバーテクナナシー:2010/05/04(火) 03:45:30 ID:7zVgWM8W
このモーター気になるなぁ、どうなってんだろ
602オーバーテクナナシー:2010/05/07(金) 18:24:58 ID:4zbddQM3
マスコミ向けの発表会が結構前にあってるけど、
メディアでこのモータの情報まだ流れてないの?まだ先?
どこあたりが取り上げるかなぁ
603オーバーテクナナシー:2010/05/10(月) 17:38:38 ID:O9lejV4q
100%自給可能な太陽光発電 水素で効率変換、同志社大開発
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100510/scn1005101257004-n1.htm

これ見てマグパワー思い出したw
604検証家:2010/05/17(月) 23:20:20 ID:h30LrYgq
規制で読み書きができなかった。
新生工業から連絡があり、前回の説明会が満杯で来れなかった人に個別に説明してくれるとのこと。(2010/5/19にレポる)
商売に結びつかず個人的な関心だけで時間を割いてもらうのは申し訳ないと言ったが、快く受け入れてくれた。

まだ実用化はかなり先になるとのことだったが、まずは実機を見る機会を得た。

勝手に問題点を想像してみる。
1 製造コストが高くなる構造ではないか (微細で精密な部材があり、それが安価にできない)
2 回生制動が効かない。 これはEVにとってはかなりのデメリットになる
3 制御性(応答性と同義)が悪いのではないか。制御モーターの減速動作は逆電流を流して行うのが普通だがそれが難しい?
  NC機械ほどの高速制御はEVには不要としても、まめな加減速指令に追従できないと使用車種が限定される

試作機で一万回転に達したとしても、そこまでの時間がかかったのでは制御性が必要なシーンでは使えない
どこにネックがあり、またどんな可能性を秘めているのか詳しく見てくる。
605検証家:2010/05/18(火) 20:05:33 ID:p+OeE907
同社の説明を聞いてきた。結論からいうと本物。

社長自らプロジェクターを使い概要を聞いたあと質疑に入った。相手は営業氏と社長だけなので納得がいくまで聞けた。
円盤に多数のピンを立てたステータとローターで構成され、それらは互いに入り組んでおり
ピンはそれぞれがぶつからないように配置されている。ピンはパルスモーターのようにピン同士の吸引と反発でトルクを得る。
エンコーダーで切り替えタイミングをドライバーに与えている。

疑問点は静電気がそれほど急速に転極動作ができるかだった。実機のデモ機でそれを見たが確かに1万回転まで上がっていて
減速してファンを回していたが十分な風量があった。厳密に測定するまでもなく100Wぐらいは発生しているだろうことは分かった。

デモ機は真空にしなくてはならないため達するまで多少の時間はかかった。大気圧下では能力の1割ほどまで下がるとのこと。つづく
606検証家:2010/05/18(火) 20:10:02 ID:p+OeE907
考察
利点 構造が簡単で電磁モーターと比べ本質的に軽量化できる。EVではバネ下重量が小さくなるとインホイール化しやすい。
弱点 回生制動が効かないようだ。説明では回収できる(発電機として作動可能)と言ったが、イマイチその回収原理がわからなかった。
    瞬時のムリが効かない。電磁モーターは定格の数倍の電流を流しても短時間なら問題ないが、この静電モーターはトルクが飽和する?ため
    急速な加減速は無理ではないかと思った。

    真空が必要で維持するのは難しい。軸受けには磁性流体シールが使われているが、内部から発生するガスで真空度が落ちてくる。
    (これも磁気カップリングや部品をコートすることで解決は可能) あるいは暫時低減するので適宜脱気するだけでいいの鴨
    
    高電圧(約1万ボルト)が要るため扱いに注意がいる。ただし電流制限ができるので漏電しても大事故にはならない。

まだ萌芽期の機種であり、これから改良が進む。強磁場内でも、真空の宇宙でも使える点を活かし、特殊な用途から先に開花するかもしれない。
汎用モーターの置き換えが狙い目だが、現状でも誘導モーター、サーボモーターは日々進化しており、優位性を保てるか。

総じて言えば、マジメに取り組んでいる会社であり、マグ社のようなインチキではない。おおいに宣伝してくれと言われたので今後ネットで紹介
すると思う。なかなかこの良さを分かってくれる人がいないと言っていた。記者もよくわからないまま記事にするので核心部が見えない。

ブレークスルーであるのは間違いない。これが浮上するには様々な壁がある。久々に見た「まともな」モーターであった。
607オーバーテクナナシー:2010/05/18(火) 20:31:02 ID:NNGHp3LY
察するに、技術が高度すぎて専門家というかそこらへんの知識をかじってなければ概要すら分からないといったところか。
で、どういうモノか分からないからマスコミにとっては薀蓄で煙にまいてるインチキに映ると。
分かりにくい新技術がスルーされて、一見分かりやすい(でも穴がある)詐欺がもてはやされる辺りに世の無常を感じるね
608オーバーテクナナシー:2010/05/19(水) 04:24:36 ID:s58GF2HD
なかなか面白い技術だなぁ〜、一般受けするネタじゃないけども。

稼動時に要求する真空のオーダーは何Pa以下なんだ?
ここらへんで実用化への距離は大きく変わってくると思うけど。
大気圧で1割程度に下がるってことは出力に合わせて真空度を変えるってのもアリなのか?
609オーバーテクナナシー:2010/05/19(水) 08:01:23 ID:DfYL74xO
なかなかおもろそうだな。
今後に期待
610コロモ:2010/05/19(水) 18:45:31 ID:FQnsfqFg
久しぶりに見に来ました♪マグパワーの話題なんかもう全然出ないでしょうね。。
ところでこんなものご存知でしょうか?
マグのような超未来的エネルギーではないですが、エコネルってヒートポンプみたいな
システムですが。
55kWのモーター入力で115kWの熱エネルギーが回収できるらしいんですが。
理論的に可能でしょうか?
出来れば検証家さんにご意見を頂きたいなぁなんて。
気が向いたらどうかお願いします。
「エコエネル」「過流発熱」でググると出てきます。
出来れば詳しい原理や実用の可能性などご教授頂ければうれしいです。
611オーバーテクナナシー:2010/05/19(水) 19:32:02 ID:HYn7QGRf
ヒートポンプだなんてとんでもない、多分モーターの摩擦で熱出してるだけじゃないのかコレ。
こんなんで超効率出せるならスターリングエンジンが永久機関になってるぞ
612オーバーテクナナシー:2010/05/20(木) 08:10:06 ID:k24l1yaL
入力<出力
にはならねーとなんどいえば
613オーバーテクナナシー:2010/05/22(土) 10:14:40 ID:wENq7k2E
なんかホームページの作りがいかにもって感じがするし、
製品写真もどっかで見たことあるような感じだな。
調べたら新聞でも紹介されているようだけど、ええんかいな。
614オーバーテクナナシー:2010/05/22(土) 12:36:53 ID:vnRzkSHk
ここまできて検証家がこの会社の関係者で、壮大な詐欺釣りだったら面白いんだがなw
615オーバーテクナナシー:2010/05/25(火) 09:53:42 ID:GCH1EdAy
B「警視庁が取締本部を設置、本腰を入れて未公開株、転換社債、ファンドなどを
小道具にした詐欺師たちを一網打尽にしようとしているというのに、まだシコシコ
と電話を架けまくっているノウテンキ野郎が後を絶ちません」

A「何しろ、電話一本あれば濡れ手に粟の商売だ。そりゃあ簡単には止められんよ。
しかも自分だけは捕まらないと思い込んでいる奴ばっかりなんだから、おめでたい
限りだ(笑)」

B「未公開株に始まって、最近はネズミ講まがいの投資話まで、まるで雨後のタケ
ノコのように出現しては捜査当局もどれからしょっ引けば良いのか、迷うのでは?
(笑)」

C「ここ1ヶ月で編集部に寄せられた投書だけでもメルド、ドットパートナーズ、
ベンチャービルド、ファンドシステム、エコエネジー、長浜バイオ、新日本バイオ
システムズ、田村、JAM、アイトラック、マグパワージャパン、シールドジャ
パンetc……まさしく『浜の真砂は尽きるとも〜』状態だ。そうそう、読売総研なん
ていう、厚かましいのに“ド”がつくような社名もあったぞ」

『未公開株詐欺追及班・編集会議を生中継』(11)
2010.04.12 Monday 05:10 | posted by 週刊0510事件
http://polestar.0510.main.jp/?eid=844178
616コロモ:2010/05/25(火) 19:24:26 ID:/+mJ2OBz
エコエネルに関しての情報ですが千代田区にある、某会社が代理店に
なりたいとかで茨城県守谷市にプロト機を入れてみたいとか何とか。
エコエネルを検索して写真を見た人なら気が付くかもしれませんが
55kWのモータの動力線が400Vであるにしても細いんですよね。
線が柔らかそうだし。
400Vで55kWだとしたら大凡単純計算で80Aくらい?
60sqか80sqくらいでしょ?
どうみても8sqか14sqあるかどうか。
55kW動力で、10tの水を10時間で15℃→95℃まで昇温する
って書いてあったけど、単純に800000kcalでしょ?
930kW=93kw/hの発熱量?
どう見ます?
617オーバーテクナナシー:2010/05/26(水) 00:10:59 ID:oLXDA8Up
入力<出力
にはならねーとなんどいえば
618オーバーテクナナシー:2010/05/29(土) 09:16:36 ID:X2c2IsaO
以前にちらっと話題に出た小杉元文相の妻が逮捕されたね。

詐欺 小杉元文相の妻逮捕 架空投資話で8900万円 5月26日11時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000009-maip-soci

エステには1億も投資したのにその数ヵ月後に倒産したらしいから、これも怪しい。
投資詐欺のカモにされてたんかな。
619オーバーテクナナシー:2010/06/02(水) 22:51:19 ID:5uzNlHZ4
TEST
620検証家:2010/06/02(水) 22:56:11 ID:5uzNlHZ4
>>610にすぐにレスを書いたのだが2週間も規制で足止めを食らってしまった。  

エコエネルの考察

結論はインチキ。エネルギーは増えることはないのにそれを謳っている時点でX   変換するほど損失が増えるので変換する意味が不明。

導入例として湯之元温泉が載っているが、ここは旧式の重油ボイラーのみを使っていて深夜割引のヒーターは使っていなかったのではないか。
原油が安かった時代の効率の低いボイラーだったら最新の電気式ヒーターを深夜割引で使った方がメリットがあるのかもしれない(計算はしてないが)

そこにエコネル社は目をつけた。ヒーター式にするだけでメリットが出る場合、それを薦めると既存のヒーター業者から買った方がいいということになり
エ社の設備は売れない。そこで熱変換とかワケワカラン能書きをつけて高効率(あるいは超効率)の設備を導入しませんか、と誘う。
もしそれで重油式よりランニングコストでメリットがあったなら、素直に従来のヒーターにしておけばもっと効率的だった、ということになる。

お湯を沸かす、のは確立された枯れた技術である。収支計算も各種の方法による得失も周知であり業者も星の数ほどある。
最近はエコキュートのようなヒートポンプ式で、見かけ上外気熱を利用し効率的に給湯する技術もあるが、
エ社のこれは画像や文面からそれらしき技術は感じられない。本物なら詳細な機構図が出せるはずだが
「運動エネルギー」によってお湯を沸かすとは・・・・・・・。まさか攪拌熱? 摩擦熱?

たぶん  モーター→発電機→ヒーターではないか。これなら変換ロスで70%ぐらいになっても。そこそこのお湯は沸く。

湯之元温泉にしても導入効果を精査したわけでなく、エ社から「テストケースとして置かせてもらえないか」という話だろう。
精査できるくらいの知識があれば、既に重油以外の方法に切り替えているか、他の実績のあるヒーター方式の業者に頼むだろう。

つまり熱的な知識の乏しい給湯を必要とする温泉などの経営者らに、ワケワカラン能書きで無意味な設備を売るインチキ業者、とみた。
621コロモ:2010/06/09(水) 14:44:18 ID:KoCToVYd
検証家さんありがとうございました。
熱エネルギーやヒートポンプの効率の違いなどはよく分かりませんが、
要するにヒートポンプってクーリングタワーの冷却と逆の考え方ですね。
(入力ってファンと循環ポンプになるのかな?)トータル1kW程度で放熱能力は
何十kWってありますよね。
ヒートポンプの加熱能力よりそれの実際の加熱能力ってずいぶん低いですよね。
中身は分からないけど単純にポンプ締め切り運転の時の発熱に近いものなのかな?
確かに家庭用のエコキュートって消費電力1kW程度で加熱能力3kWとか4kWとか
でしたっけ?
要するにこれが高効率ってとこがインチキって事ですね。
もしこれに電気ヒータが内蔵されていたらさらに大笑い♪。。
622検証家:2010/06/23(水) 05:43:44 ID:wpxtTt00
本日、日刊工業新聞の取材を受けた。近いうち載ることになるだろうが、その雑談の最中に猪木の弟の件を話しておいた。(発電詐欺で)
工業系の記者といえども真贋を見抜く目を持っているわけでもない。

最近の記者のレベルは低いぞ、とチクリと刺しておいて「俺が記事を書いてやろうか、ピント外れな教授よりいいものを書くぞ」と。(もち半分冗談だが)
そろそろマスコミデビューすることになる。(いつでもそれはできたが家族から止められていた。珍しい名字なので恥ずかしいと)

関係者からはマスコミには出て欲しくないという声が多い。出ればその業界にXXあり、とアクセスが殺到しライバル会社に
知られ、秘中にしている意味がなくなるからだ。できれば黒子として活躍し、表には出ないでほしいというのがほとんどである。

それでも最近webサイトのアクセスが増えた。安直に作った自作のサイトなので恥ずかしい。更新しなくては。記事に載ると一気に着目されるのでマズイ。
ま、それはそれとして検証家でずっと書くのは続けたいと思う。ネット上にだけ存在するパーソナリティとして。
623オーバーテクナナシー:2010/06/23(水) 20:02:23 ID:ZEugbdJd
>>622
表向きだと思うよあなたはw
現場の声を発するのは少なくとも世の中にとって良いことのはずだし
活躍期待してます
624オーバーテクナナシー:2010/07/02(金) 18:18:14 ID:rKHU3EF/
自称超常現象“中立”派の検証家、信者の書き込んだ偽情報にまんまと騙され、自らの無知っぷりを露呈する
詳しくはリンク先の457以降を見よ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1230960157/
625オーバーテクナナシー:2010/07/25(日) 13:25:26 ID:D/c/Kn6c
■「“夢バッテリー”投資話を追う」
http://www.mbs.jp/voice/special/201007/22_29699.shtml
関西ローカル局で22日に放送された、投資詐欺を追及する特集。

電気をいくら使っても自然に充電されるという画期的な発明。
それを扱う代理店の権利をチラつかせて金を吸い取る手口。
被害者の大半は無知な高齢者。
動機は環境保護に貢献、子や孫に資産を残してやりたい等。
もうすぐ完成と延々引っ張り、解約者には分割で少し返して後はバックレる。
取材班の追及に「わたしも被害者」と居直る厚かましさ。

グロエネとかマグパワーとか既出のその他いろいろと
うんざりするほど同じパターン。
626オーバーテクナナシー:2010/07/26(月) 19:29:29 ID:c6AGAb1B
どんなに啓蒙してもなくならんよなぁ
627オーバーテクナナシー:2010/07/27(火) 07:54:58 ID:9yapBnl3
そりゃそうだ。民主党が政権取れちゃうくらい、馬鹿の方が多いんだぜ。
628オーバーテクナナシー:2010/07/31(土) 09:04:01 ID:psRN2yw9
>>625
MBSか。
毎日はグローバルエナジーの詐欺に協力したくせに何考えてるんだか。
629オーバーテクナナシー:2010/08/14(土) 13:26:16 ID:pL54oGIa
こんなスレにも政治工作員が

2chの連中って自分らは情報強者であると自慢し、偉そうに言うくせに
2ch上で跋扈する詐欺師には簡単に騙される。このスレとか
630オーバーテクナナシー:2010/08/14(土) 15:30:52 ID:Hta3IbUk
この意味不明の文章が民主支持者の特徴
911はアメリカ政府の自作自演だとか地震兵器がとかいう連中
631オーバーテクナナシー:2010/08/15(日) 04:42:45 ID:62jvmYVG
売国奴政党の支持はしないが、911の周辺ビル被害は明らかにおかしいよ。
632オーバーテクナナシー:2010/08/19(木) 17:14:52 ID:BnQw+rSf
例えば?
633オーバーテクナナシー:2010/08/21(土) 15:16:57 ID:ahTMaMoP
当時の映像みりゃわかるだろ。youtubeでもなんでも探せ。
飛行機突っ込んだタワーから数百mも離れた関係ないビルが、全く同じ崩れ方をしていたりしている。
他にも多数。あとは自分で見ろ。
634オーバーテクナナシー:2010/08/21(土) 20:34:21 ID:dQopzqXC
数百mってどれの事だよ、WTCなら120mだぞ?
120mって結構近いんだけど?数字だけ見て感覚的に遠くって思うなよ。
陰謀論語るヤツはほんとそこら辺のツメが甘いから話にならん。
635オーバーテクナナシー:2010/08/21(土) 20:35:22 ID:dQopzqXC
WTC>WTC7ね
636オーバーテクナナシー:2010/09/03(金) 12:30:21 ID:JRngEf0B
何で政治スレになってんだよ
637オーバーテクナナシー:2010/09/04(土) 17:47:45 ID:yyNzCjBM
ネタがないからじゃね?
ところで肝心のマグパワーってどうなってんだ?
やってる詐欺師はもう次のネタに移ってんのかね
638オーバーテクナナシー
マグ(エコパワー)の発電システムを科学的に検証、という本題に立ち返るとすると
例のブースターの存在でインチキということは確定してるけど、「ダブルローターで効果が2倍 」についてはどうでしょうか?
直感的に2倍にはならないと思うけど、どのように計算して証明すればいいですかね?
2枚の間隔を相当広くとれば2倍になるかもしれないけど、間隔がなければ羽の数を増やした場合と同じなるのかな。
これをグラフにとると、どのようになるんですかね?