1人で操縦、戦闘もできる戦車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
前から不思議に思ってたんですが、できませんかね?だって戦闘機とかは基本的に
そうじゃないですか。今時、なんでも自動化されてるのに3人も4人もいないと満足に戦えない
っておかしい。現在の科学力なら一人でも十分戦える戦車が作れるはずだ。
特に人件費や熟練操縦者数の問題が解決できるし、また機体設計においても、
デザインや小型化においてかなり自由度が高まるはず。特に日本はこの恩恵に強く
預かれる国だし、また技術的に得意な分野と思う。
難しいのはわかるが、日本の技術力ならあきらめなければできるはず。
2オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 16:07:35 ID:Rn6InaFJ
無理、終了。
3オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 16:20:33 ID:akeW6LI0
戦車兵の育成には2年掛かる。戦闘機のパイロットはもっと掛かるけど。
戦車のクローラは非常に頑丈だが、戦車の重さからみればキャシャだ。
クローラを壊さない運転、敵に発見され難い進路を通るなど運転は神経を
使う。それにクローラのキャシャな戦車は定期的に降りて点検しなければ
ならない。戦闘中にクローラがいかれたら高価なFCSもエンジンも装甲も
捨てなきゃならない。しかも点検中も対空監視・周囲警戒は怠れない。
乗員が3人に減った90式ではかなり重労働になっている。
4オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 17:03:59 ID:G6kW1xsZ
>>3
戦車のクローラはタイヤでいいと思う

特に日本は
5オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 17:14:04 ID:lr5TM/2O
ロボットマンガにあるような全ての操縦ボタンがひとつの場所
に集まった操縦席をつくればいいのでは?
6オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 18:06:21 ID:akeW6LI0
たしかに日本の場合、上陸してきた海兵隊に橋頭堡を作らせる前に踏み込んで
壊滅させるだけで良いからセンタウロB1のような装輪装甲車でもいいかもしれんが。
一旦機関銃陣地を作らせてしまうとクローラ付き戦車で無いと不整地走破性の
違いから苦労する事になる。
7オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 18:28:37 ID:fRZwIx7N
そこでASIMOですよ(・∀・)
8オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 18:30:24 ID:WiVh2JOP
今の90式の肩代わりをすべてやろうと思うから難しいんだと思う。従来の戦車でなければ
まずいとこは従来型にまかせ、その補佐用としてはじめから個人用戦車の分野を考え、
分業といった形を作れば面白いと思う。技術と戦術目的次第では、将来的には世界的にも
こっちが主力となりうるかもしれない。
9オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 19:41:52 ID:w53Yt2Dr
戦闘機の場合は
基地⇒発進・戦闘⇒基地だから基地で整備、補給できるから1人でもいいけど

戦車だと
基地⇒出発・戦闘⇒野外で待機・補給⇒戦闘の繰り返しだから
野外で待機・補給のところで何とかすれば1人でもいけるかもね。

でもそれだと戦闘機みたいに整備・補給の専門の人がいるから人件費の
節約になるかな?
後警戒とかはセンサーとかの充実で何とかなるようにしないと。

このあたり対戦車戦闘ヘリの運用とか参考にならない?
10オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 19:57:01 ID:EJRlTHkH
一人で運用するとなるとバイクから軽自動車くらいが限界だろう
二輪にするか四輪にするかわからないが小銃程度の防護性を望むなら
四輪にならざるをえないだろう
後、圧倒的な機動力、これがこの手の兵器の命になるのは間違いない
なによりもどう運用するかの研究から議論すべきだ
自分で整備しながら運用もするわけだからメカの知識も必要か?
11オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 21:03:11 ID:QCPmuVF/
甲殻SACの第2話か?
12オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 00:08:41 ID:eBdczOR+
>>7
ま、アシモとかがまともに実用化できるようになるよりは、よほどこっちの方が簡単では
あるな。お遊びとしか思えない二本足ロボット開発に金かけるぐらいならこっちの方が
よほど現実的で、国益にかなう。
13aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/21(火) 04:05:04 ID:TL0/7yUG
センサーとか電子機器は使用環境で壊れることもあるのも考慮した方が・・・
飛行機でも2人以上の方が索敵に有利とか聞くし、多分遮蔽物空よりおおいべ。
 でも、戦車の用途って、なんか「歩兵系、の支援」に戻りそうな黄モス・・・。
制空権無いと使えないし、あると「突破」は空からある程度支援できるし(どうせ戦車は建物や地下とか入れない)、占領・維持は歩兵系だし。
パワードスーツみたいに歩兵系強化してもいいし、乗る人減らすならラジコン戦車でもいいし(サイズも色々)、
単価安くあげるなら、壁車(そのまんま、動く壁)と自走砲(試作のレオ3みたいな2連装とか、普通に対戦車可の歩兵戦闘車)のセットでも、
いんじゃね?
14オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 04:20:15 ID:h7XDcus/
分解したTOWUを積んだバイクはどう?
15オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 05:29:25 ID:t7/B9O0c
>>14
たぶん重すぎてこける。
16オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 12:20:19 ID:a1VxUrNB
じゃサイドカーにつければいい



なんか戦隊モノのマシンみたいだなw
17オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 13:01:15 ID:eBdczOR+
このスレの趣旨は現用MBTかそれに近いものを一人で操作、戦闘させるって事だと思うが。
バイクや軽車輌とかにつけるんだったらこの板のスレの価値なし。
18オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 13:04:35 ID:h7XDcus/
MBTやAFVはダダッコだからなぁ。
19オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 14:48:23 ID:t7/B9O0c
MBTなら一人で動かすことはできる。だけど中忙しくて使い物にはならない。自動装填装置は今のでもついてるけど、
装填装置への装填は人力だし、自動化をがんばっても走行間射撃ができないからかなり限定的になるわな。
20オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 14:53:36 ID:7BfWB5jB
脅威の識別や射撃を自動的にやってくれるロボがあったとしても、
操縦や標的決定は搭乗員がしないといけないよね。(AIに自律判断で攻撃されたら大変なことになる)
しかも人間の目は前を見るために付いてるけど戦車砲は360度回転するのだ。
21オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 14:58:53 ID:h7XDcus/
つ[ヘッドマウントディスプレイ]
22オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:01:08 ID:damGTeQc
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
23オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:20:49 ID:h7XDcus/
兵器については戦闘中の事だけを考えても仕方ないんだな。
特に戦車は。HMDと言いつつも運転手は非常に神経使うので
HMDの情報に目をやってる余裕がない。溝に落ちて砲を地面に
突き刺すなんて事もよくある。
大国の戦車部隊には必ず戦車回収車が付いてくるから抜け出せ
ない事はないが行軍はそこでストップする。あと1人じゃメンテできない。
24オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:21:40 ID:i6mzln/P
>>13
>センサーとか電子機器は使用環境で壊れることもあるのも考慮した方が・・
それいったら今の電子機器の塊のようなFCSとかM1A2のように高度にシステム化された奴は・・・
だいたいエンジン系統も点火系から燃料制御まで電子機器のお世話になってるし。
25オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:26:54 ID:h7XDcus/
センサーがやられたら戦闘中で無い限りその場で修理する。
26オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:32:04 ID:t7/B9O0c
>>21
振動が多い中HMDなんてつけたとしても情報が読めるかどうか微妙なところだな。
いや振動が多いところのイメージがつけにくいからどうかわからんけどさ。
27オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 15:35:18 ID:t7/B9O0c
よくよく考えてみると、戦車は戦車だけで戦ってるわけじゃないな。
随伴歩兵がチラホラいてそこいらを先に偵察するってことやってたと思うが。
それやらなきゃ対戦車ミサイル持った歩兵に瞬殺されるからな。

さすがに戦車だけで歩兵の変わりはできまいて。
28オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 16:00:25 ID:HawVpdv/
そうだ、スウェーデンにS戦車とかあったろ。あの方式なら回転しないし、なんとかなるんじゃね?
車高も低くなるし、素人感覚だと戦闘機のイメージに近いし、一人で動かすにはうってつけか?
29オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 16:09:34 ID:t7/B9O0c
あれは待ち伏せには有効な格好ではあるけど、砲台が回転しない事自体が弱点でもある。
とっさに砲身を向けて射撃できないからね。
30オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 18:44:12 ID:a1VxUrNB
でも「戦車」っていうからには敵の戦車と闘えなきゃあな
31オーバーテクナナシー:2006/03/21(火) 19:07:21 ID:t7/B9O0c
結局のところ一人で今でも操縦・戦闘は可能。しかし複数人で分業してやったほうが効率的。
という以前に同時に2つの行動が取れないから軍事行動では役立たず、ってのがFAだな。
32オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 03:02:40 ID:Yj+8QfgX
そこを何とか考えるのが科学技術板ですよ?
33オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 03:28:53 ID:zv3I5HuM
なら操縦と射撃のどちらかをAIに任せるしかあるまい。
34オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 03:28:55 ID:5m8sFLmW
操縦・戦闘は可能だが、点検・整備は無理。補給は困難を極める。

散布反応地雷なんかは敵の戦車を識別してロケット弾を自動的にぶち込める。
米軍に限って言えばジョイントスターズなどの対地哨戒機や携行レーザー照準器と
連動しての発砲も可能だ。
敵MBTとの戦闘を可能にするには西側の常識で言えば最低でも105ミリ砲、理想は
120ミリ砲だ。それらを運用するにはある程度の大きさと重さが要る。大きくて重くなると
やはり点検・整備が困難になる。
35aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/22(水) 04:27:28 ID:5OCKX+ZD
>>24
たまに味方撃ってる奴や迷ってる奴は?
36オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 04:32:25 ID:60qaY87y
走行自体はアメリカで自動走行の研究してるからそのうちできるかもしれないね。
GPSとデジタル地図で地形状況を判断して理想的な経路をたどるだけだから、地上戦闘で使えるかどうかはわからん。
戦闘AIができるならば周囲の索敵はある程度できるかもしれないからまぁ使えなくも無いだろうけど、周囲索敵だけでは限界があるし
やっぱ索敵や斥候は歩兵にやらしたほうが脅威認定が確実だ。場合によっちゃ携行兵器で攻撃だってできるし。

やっぱ一人で操縦・戦闘は可能でも、複数人で分業したほうがいいから、分業制は変わらんと思うな。

37オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 04:43:02 ID:5j0oPWVR
一人で操縦できるぐらいAIが発達しているのなら、いっそ無人にしたほうがいいかも。
38aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/22(水) 05:09:27 ID:5OCKX+ZD
でしょ。
39aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/22(水) 05:17:03 ID:5OCKX+ZD
でもまぁ、1人乗りできたらできたで、メタル〜(まっくす・さーが)みたいでカコイイとは思うけどね。
ぱんつぁー○ろんとの続編出んかな?
ヨーロッパ主体で、今度は天候変化とか、飛行機撃てるようにして、ハッピータ○ガーシナリオとかフィンランドシナリオつくってくれんかな?
40オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 12:28:28 ID:Cm/t/qgd
将来的に一人もしくは二人が基本の戦車が出てくる可能性はないの?
41オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 12:51:53 ID:5m8sFLmW
2人はもう作ろうと思えば作れる。車長と運転手だけ。車長が敵を見つけるとその情報を
コンピュータにインプット。後は自動で装填・攻撃させればいいとの主張が各国陸軍の中で
既にある。
だがM1A2やレオパルド2A6のような世界でも一流の戦車でも自動装填を採用しないのは
乗員を4人から3人に減らすと戦闘・操縦以外の手間を全部3人だけでやらなければならない。
戦車兵が疲労すればそれだけミスが多くなったり士気が下がったりなど戦闘全般に影響する。
42オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 13:27:34 ID:v4uu3h95
戦車が一人乗りになったら、指揮車の数が増える。
最後は、有人指揮車で無人戦車を操縦。
43オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 14:51:25 ID:5m8sFLmW
戦車とは少し違うが、ロシアの攻撃ヘリKa-50 チェルナヤ・アクラ(ブラックシャーク)は
乗員一人で戦闘・操縦を行う事ができるが、パイロットのワークロード減少の為に索敵と
攻撃指示は別の機体が行うらしい。
攻撃ヘリは地形追従飛行をしなければならないが、Ka50は乗員一人でそれが可能だと
言われる。
ただ高価な攻撃ヘリと数を必要とする戦車で同じ理屈が通るかは疑問。
44オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 16:50:16 ID:e+RvlMzO
戦艦が無くなったように、大砲中心の攻撃は無くなる、もし本格的な戦闘になれば
航空機、ミサイルの格好の攻撃目標になるし、対テロ作戦での市街地での作戦は大きすぎて
機動力の無い戦車は向かない、今はいかに戦死者を少なくするかが課題で、第二次世界大戦
のような戦車対戦車などおこりえない、戦艦がイージス鑑に主役を奪われたように
陸上の戦闘も戦車は無くなるはず、その意味では小型1乗りの装甲車両(戦車と言えない物)
でミサイルや機関砲を装備する戦闘ヘリの様な車両が出て来るのでは?
45オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 18:03:58 ID:v4uu3h95
なぜ戦車がでかいか?
搭載弾薬量が30発とか50発とか多いからだ。
ミサイル50発も積めるか?
攻撃ヘリが機関砲なのは、戦車の上面装甲が薄いからだ。
46オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 20:35:02 ID:5m8sFLmW
なぜ戦車がでかいかって、砲がでかいからでしょうが。
砲、装甲、エンジンのバランスが戦車の出来・不出来を分ける。
47オーバーテクナナシー:2006/03/22(水) 20:49:21 ID:KGY6lkta
まだまだ巨砲路線が続きますな。
臼砲とか復活せんかな。
48オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 00:10:43 ID:8ZdVPXHG
あれ?
チハって何人乗りだっけ?二人?
49オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 00:24:52 ID:KfK7ZG+e
 【質問】
 現代戦において,戦車は必要な兵器なのでしょうか?
 イラク戦争の報道を見ると,イラク軍の戦車は米英の地上軍の到着前に,あらかたヘリコプターなどの航空攻撃によって壊滅させられてたようですから結局,制空権を持ってない軍隊が戦車を持っていても意味は無く,
制空権を持っている軍隊は,対戦車戦闘を想定した戦車なんか必要ないんじゃないかと思えたのですが?
 自走砲とM2のような歩兵戦闘車とで十分なのではないでしょうか?

 【回答】
 現代戦においても火力は重要.また装甲防御力も重要.

 歩兵戦闘車と歩兵では,迫撃砲やらなんやらからの弾片防禦に難があり,自走砲の間接射撃はトーチカなどの防禦陣地を潰すことが難しい.
 正確かつ迅速な直接支援射撃が可能で,(対戦車ミサイル等があるにせよ)防御力に優れた戦車の存在は重要.

 また,これだけ技術が進歩しても,航空攻撃は完璧に地上の目標を捕らえることは難しい.
 夜間や悪天候で十分な航空支援が出来ないという状況だってある.
 したがって,完全な制空権を持っていても,戦車の存在は陸戦には必要不可欠.

 それに,半世紀前の話ではあるが,ドイツ軍は連合軍に完全に制空権を抑えられ,航空攻撃によって莫大な損害を出しつつも,連合軍に甚大な損害を与えたことを忘れてはならない.

50オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 00:25:23 ID:KfK7ZG+e
【質問】
 今後,対戦車ミサイルがますます発達することで、戦車の優位はどんどん小さくなっていくのでは?

 【回答】
 もう20年も前に論破されてるのね、その台詞。
 なんでかっていうと、瞬間交戦性能や隠ぺい性、連射性の話もあるけれど、結局は
「じゃあ,誰が歩兵を守ってやるねん?」
というところに行き着く訳で、それはソフトスキンのIFVや滞空時間の短いヘリじゃない、ましてやATM発射機でもないってこと。

 将来的にはATMが主戦兵器になるかも知れないけれど、IFV以上の防御力と機動性を持つ自走ATM発射機(モチ重装甲)を、戦車とは呼べないのか?っつー話でもある。
 ただし、この話はLOSATがこけた時点であり得ない話になっちゃった訳だが。

 んで、敵の矛ばかりが進化するんじゃないてことは、元ワルシャワ条約機構の中の人達が証明し続けてはいたんだけど(アレナ抗ATM防御システムとか)ね。

(某兵器Q&Aより抜粋)
51オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 00:28:15 ID:LqLWfwwp
 ゆるい話。ちがうか? 無人戦車が勝手に大砲ぶっ放して敵を蹴散らす。
 ロボット戦車が実用化するよ。……ガンダムはヒーローを作るために人が乗ってるだけだよ。たぶん…
 きっと、戦車に人間が必要なのは修理のときだけ、おと、戦場まで運ぶ。(味方・自国で活躍されてはたまらないからなぁ…)
52オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 04:28:21 ID:N2eI1Gqp
戦車だけじゃ戦闘できないしロボット戦車じゃ危なくて近寄れない。
ベテランの戦車乗りが運転してるから戦車の陰に隠れて戦う事もできる。
それに戦車には注意事項が山ほどあるし小さな故障は整備部隊を待たず
戦車乗りが直す。戦車には常に点検も必要だ。
53:2006/03/23(木) 06:40:06 ID:s7hVr1kT
作っても意味が無い。
54オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 08:25:44 ID:LsFpA9pJ
それはない
55オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 08:50:59 ID:QfN9bXiK
てか戦車一台に乗員一名で台数増やすのってリスクでかくない?
一台の単価かなり落とさなきゃ
56オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 09:02:00 ID:LsFpA9pJ
だれもそんなこといってない。
57オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 21:21:42 ID:JtVkslj5
PS2を装備すれば一人で操縦できるよ
58 ξ・∀・)ノ ミ☆ :2006/03/23(木) 21:39:37 ID:t/sIMv+z
>>55
戦車の単価ってどれくらいがそうばなの

戦闘機より安いのなら 一人用もありだとおもうけど
59オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 21:41:38 ID:bYPei5oq
>>1
つ【スターフォックスのランドマスター】
60オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 21:49:07 ID:N2eI1Gqp
>>58
戦闘機よりは遥かに安い。

バージョンや調達方法、調達の事情などで大きく変わるが
F-16でにもよるが40〜60億円
F-15で70〜90億円

レオパルド2A6で5億円前後
90式で10億円前後。
61某研究(家):2006/03/23(木) 23:14:19 ID:P7txkqHj
>>> 1人で操縦、戦闘もできる戦車

例えば現在、アメリカなどで考えられている「未来戦車」では、
「操縦手」と、戦車長を兼ねた「射撃手」と言うような組み合わせの、
2人の乗員のみで全てを動かせる方式が、考えられているらしい。

従来から必要としていた、「砲手」は、砲塔内に組み込まれている、
「全自動装填装置」により、完全に人手が不要となっただけでなく、
2人の乗員は、車体側の低い位置に搭乗するため、被弾をし難く、
乗員の安全性が高くなっているところが、最大の特長のようである。

これらのアイデアも、数種類が並行して開発されているらしい、
単なる一種のバリエーションらしいから、アメリカの未来戦車が、
実際にどう言うスタイルで登場してくるかは、予測し難い。

そこで、『 1人で操縦、戦闘もできる戦車 』の可能性だけれど、
もちろん不可能ではないと思うが、走行しながら射撃すると言う、
現在の戦車の運用方法は外せないとすれば、操縦手と射撃手の、
最低2人は、必要となるのではないのだろうか。

また、現在の戦車でも、射撃手と戦車長は別々の照準機により、
射撃手が狙いを定めている間に、戦車長が次の標的を探すと言う、
上手い運用方法になっているらしく、この方式は効率が良いと思った。
62オーバーテクナナシー:2006/03/23(木) 23:45:35 ID:N2eI1Gqp
攻撃ヘリや戦闘機の場合、出撃前の点検で致命的な異常があれば他の機体を回したり
投入部隊を変えたりできるが、戦車の場合敵が目前にいる。
いくら機動性を誇る戦車でも航空部隊ほどの機動性はないし、動けなかったら逃げる事も
できない。エンジン不調でミッションから外せる航空機とは違う。

米軍の戦車中隊には大隊管理中隊所属の中隊保守班が付いていて故障したり動けなく
なった戦車を可能な限り現場で対処するが限界もある。それだけに普段の点検が重要で
某研氏の前に俺も書いたが2人乗り戦車は既に構想はあるが整備中においても一人は
必ず哨戒任務につく為、残りの人数で点検しなければならない。
通常、戦車には随伴歩兵が付くが、いつも付くとは限らないし歩兵に戦車の点検は無理。

ポスト戦車が技術の進歩で信頼性が高く高度に自動化された兵器であっても攻撃の判断を
人がやる限り障害物の多い地面も走らなければならない戦車を1人で運用するのは難がある。
先述のブラックシャークの例もあるので絶対とはいえないが。
63【ハンドル名に御注意】:2006/03/24(金) 07:43:50 ID:2KXScpxl

某研究者   ← 軍事板に登場する有名なアマチュア軍事研究者。
某研究(家) ← 某研究者の名前を単にパロディーで真似した素人。(w
64オーバーテクナナシー:2006/03/24(金) 08:09:08 ID:YfolE1E3
えー、あの某研氏じゃなかったの。何となく某研は好きなんだがな。
65某研究(家)www:2006/03/24(金) 18:41:53 ID:hcqsH6G1

「某研さん」は、独特の語り口調なので、慣れれば本者か偽者かはすぐに判りますねけどね。w
さて、「一人乗りの戦車の件」ですけど、アメリカなどの方針では、未来の兵器の半分ぐらいは、
無人化して使えるように、現在鋭意研究中なのだそうですね。

特に、「偵察機や戦闘機」などで、ラジコンによる無人化が実現すれば、人命の尊重以外に、
飛行機自体の運動性能も、向上し易くなるのでしょう。

最近の、「朝日アエラ」などの記事を読んでいると、すでに現在のイラク戦争でも、攻撃能力を
持った、偵察型の飛行機を、【 操縦手は米国本土に居ながら 】、ラジコンによる操縦をして、
実際の戦闘が行なわれている事実が、書かれていました。

戦車の場合も、車体や砲塔に人間が存在するため、厚くて重い装甲板が必要となっています。
これらの搭乗員を減らしたり、もし無線操縦で、人員は完全に廃止してしまうことが出来れば、
装甲版は限られた部分のみ必要となり、全体で、大幅に軽量化した戦車が可能となります。

まあそうなれば航空機からの「戦車の空中投下」も容易になり、特にアメリカなどが求めている、
全世界に、迅速に軍事展開出来る能力も、大幅に向上できることになりますね。
66オーバーテクナナシー:2006/03/24(金) 19:16:28 ID:YfolE1E3
まさか偽物が出るとは思ってなかったんで。

米軍の次期緊急即応部隊構想、ストライカー戦闘旅団に配備が検討されている
無人砲塔機動砲システムがあるが、C130輸送機に搭載できるかが課題になっている。
その為、採用されるかは不明。105ミリ砲を搭載した装輪対戦車車両で新鋭のMBT
との戦闘は無理。もっともストライカー旅団は歩兵とロケット砲、攻撃ヘリを主軸に
している。

それと装甲をケチった戦車では役に立たない。敵の防御陣地を最終的に破壊するのは
歩兵か戦車だが戦車の乗車突撃をするのは敵の持っている対戦車火力に正面から
耐える事ができる場合だ。
67オーバーテクナナシー:2006/03/24(金) 19:36:49 ID:n+quo3JJ
もう、すぐにでも現実化しそうな話だから
この板の話題じゃなくなったな。
----------終了-----------------
68オーバーテクナナシー:2006/03/24(金) 19:41:00 ID:YfolE1E3
だから重師団のMBTを無人化するのは無理だって。
69オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 10:41:43 ID:FWwglkyq
全包囲の視覚を完全確保して、操縦は足のみで出来るようにして、射撃は腕だけでやれば戦車も一人で動かせます
70オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 16:29:36 ID:wewhVfIL

カーナビ見ながら、携帯で話して、CDのかけかえ頻繁にする運転、しかも障害だらけ信号機無しのダートを集団で突っ走る。
即死亡決定!
71オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 17:06:35 ID:FWwglkyq
>>70
だから、足だけで動かすって言っただろ
お前は歩きながら物を投げると、必ず道を外れるのか?
72オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 17:24:48 ID:wewhVfIL

車に乗ってない人とは、運転の話してもしょうがない。
運転中は、気が散るので他の動作は継続して行えないという事。
運転の方法は関係ない。
路面、障害、後続車など運転に集中する以外の行動は無理。
73オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 17:54:18 ID:FWwglkyq
>>72
いや、運転しててそんなに神経質になった事は無いぞ
カーレースじゃあるまいし
携帯かけたり音楽聞いたり、横を見たりしながらでも平気だ
まあ、携帯はさすがに腕が塞がるからちょっとツラいが
だからこそ足のみにすると言ってる
まあ、訓練次第だな
訓練費用が割に合わないって事はあるかもしれんが
74オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 18:02:11 ID:5PPnEd/H
ベテランの戦車乗りでも運転に神経使うよ。乗り方で航続距離も変わるし
壕を越えるにもテクが要る。
75オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 18:02:58 ID:wewhVfIL
戦闘は、カーレースどころのシビアさじゃないぞ。
鉄の塊を不正地で時速50km以上で突っ走らせながら
多数の敵の中から最優先の脅威や指示された標的を
ロックしつつ、隊長から命令を轟音の中で聞き分ける。
さらにこちらの状態も報告。
一人でやるには、人間の脳みそじゃ無理。
76オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 18:11:46 ID:FWwglkyq
>>74-75
そういう意見もあるだろう
だから考えた
戦車からキャタピラを外す事を!!

クモ型多脚戦車なら壕や不正地でも走破出来るだろう
最優先目標や指定目標は、隊長機を情報処理に特化し、データリンクで半自動でロックするとか
77オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 18:20:44 ID:5PPnEd/H
一理あるかも…。不整地ではクローラよりもダメージ少ないかも。
78オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 18:22:32 ID:5PPnEd/H
ただそれだと、砲による戦車攻撃はできない。対戦車ミサイルで事足りるかもしれないが
あと30〜40ミリ機関砲に注意が必要。それに専門の整備チームを付けてやらなきゃ
ならない。
79オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 19:05:18 ID:FWwglkyq
>>78
なるほど
やはり搭載火器と防御面とコストに問題があるか

ミサイルじゃなくてもロケット推進するだけで砲弾に必要な射程は得られて少しは安くなるかもしれんが、砲弾より安くはならんしなぁ

防御面は装甲の新素材に頑張ってもらうか、それとも多脚で得られるだろう瞬発力による回避でカバーするか……いずれにせよ、前者は開発費、後者は訓練費がかかるか
大型化するのはナンセンスだしなぁ

整備の問題もあるか
整備・補給に特化した機を入れて、隊に組み込むか?
前衛一機、後衛二機、情報処理・指揮官機、整備・補給機の五機一組ってとこか?
80オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 19:28:52 ID:5PPnEd/H
ロケット推進だと命中精が下がるので注意。

整備の問題は足だからではなく、どんな兵器にも必要。現行の戦車の場合3ないし4人の
戦車兵が定期的に点検をしている。航空機の場合故障が見付かればミッションから外す
事もできるが、地上部隊の場合敵は目前にいて、そこにある兵器を使うしかない。

それと戦車は歩兵と供に行動し、歩兵は物陰をチェックしたり敵をおびき出したり戦車の
前に追い出したりと重宝。戦車は歩兵の盾になり機関砲から守る。
この戦術を止めるか戦車やAFVの突進を食い止める性能がないと役に立たない。
81オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 19:30:56 ID:cWJF2/ZH
対戦車ミサイルならヘッドアップして薄い上面装甲へのトップアタックが可能だからいいんだけど、
対戦車ロケットでは今日日のMBTの正面装甲を抜くのは難しい。
なぜならば、ロケットは初速が遅いため、遠くから発射しなければ貫徹するのは無理だし、
遠すぎても速度が落ちてしまうから貫徹するのは難しい。

何のためのAPFSDSなのかと。
82オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 19:44:35 ID:5PPnEd/H
足はどんどん進歩してるから、どのくらいの物ができるかが分からない。
120ミリ砲の走行間射撃は無理だろうが体を地面に付けて足で補足すれば
撃てるかもしれない。
83オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 19:49:02 ID:cWJF2/ZH
>>82
撃つことはできるよ。ただ設置面積が小さすぎるから命中精度は相当落ちるはずだけど。
84オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 20:10:19 ID:xIl/FHr/
85オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 22:26:14 ID:FWwglkyq
ふーむ
なら、二つの要素を取り合わせてみるか
可変式にしてみよう

例えばクモ型戦車の脚線にキャタピラを付けて、足を折り畳んで普通の戦車と同じ程度の接地面積を持てるようにするとか

防御面は完全に新素材と駆動系に期待するしか無いな
装甲を厚くしても重量で機動力が削られないように

だが、これだと多脚式移動と射撃とにモーションが産まれてしまうんだよなぁ
これじゃ走行間射撃なんてまず無理だし、普通の射撃すら遅れが出てしまう
多脚移動中でも撃てるくらい反動の少ない砲でもありゃ良いんだが……
砲撃の瞬間、砲口の反対側でも爆発を起こし、反動を弱める?
どーだろーなー?コレ
86オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 23:25:47 ID:cWJF2/ZH
>例えばクモ型戦車の脚線にキャタピラを付けて、足を折り畳んで普通の戦車と同じ程度の接地面積を持てるようにするとか

これは戦場で使用する戦車という状況下で稼動部分を増やす結果になり、構造が複雑になって重量増加の原因になるから
望ましくはありませんな。重量増加はまぁいいとして、やはり多脚戦車は走行時に足の付け根にものすごい力が掛かるので
そこを狙われると脆い弱点があるので、あまり良い物ではないかも。

>防御面は完全に新素材と駆動系に期待するしか無いな
>装甲を厚くしても重量で機動力が削られないように

この辺は材料の進歩次第だからなんともいえませんな。

>砲撃の瞬間、砲口の反対側でも爆発を起こし、反動を弱める?

古典的な無反動砲方式ですな。しかしそれでは装甲の浸透速度まで達する砲は無理でしょう。
おまけにその方式だと自動装填機構が使えなくなってしまう。


87オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 23:41:12 ID:VJF1HbtN
っていうか操縦はリモートコントロールになって無人でしょ
88オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 23:46:41 ID:FWwglkyq
>>86
なるほど
そう考えると、クモ型戦車を従来の「戦車」として扱うのは、割に合わないのかもしれん
従来の戦車を支援したりする、歩兵とは独立した戦闘兵器であるべきなのかもな
戦闘のみに重点を入れれば、歩兵の盾である必要は無く、その瞬発力を生かして攻撃を回避出来るだろう

うーん
火薬のみを使った発砲ではどうしても反動を無視出来ん
いっそ電磁投射にしてみるか?
これなら火薬も少なくて済む
反動もかなり抑えられるかも……
89オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 23:52:21 ID:LyP0fATP
いっそ戦車の存在理由である『高火力』と『歩兵の盾』の機能を分離して、
それぞれの機能を持った機体を安価に大量生産すればどうだろう? もちろん無人で。
高火力の方には装甲はいらないから数を大量にそろえるの。
90オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 00:14:39 ID:zDLJ9XME
>>89
ふむ
そうなると、用兵としては、攻撃型戦車を先攻させ、戦車等の敵主要火器を破壊
その後対人・対車用の火器を積んだ歩兵支援型戦車で、主要火器を喪失した敵陣に攻撃を加えつつ歩兵と共に進軍
敵歩兵部隊を蹂躙した後、速やかに歩兵部隊を展開し、速いペースでの陣地占領を完了する、という方法になるか?
91オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 00:14:44 ID:Ia0C1vQL
>>88
>戦闘のみに重点を入れれば、歩兵の盾である必要は無く、その瞬発力を生かして攻撃を回避出来るだろう
ロックオンされた状況下では砲弾を避けるのは不可能に近いと思うよ。今主流のAPFSDSは衝突速度が秒速1200メートル以上の弾速をだから。
ただ、遠距離ならば未来予測位置に向けて撃つしかないから砲を避けるのに敏捷な動きも必要ないかな。発砲に気がつけいて瞬時に適切な判断をして回避行動を取ればね。

>火薬のみを使った発砲ではどうしても反動を無視出来ん
>いっそ電磁投射にしてみるか?
残念だけど火薬電磁砲だとしても高速弾を撃つならば反動はある。

>89
それならば初めから戦車など使わずに無人偵察機とデータリンクをした自走ロケットなどで砲撃するほうがいいかもね。
戦う前に敵を叩けば、攻撃される心配は無いわけだから。
92オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 00:41:56 ID:zDLJ9XME
>>91
わざわざロックされるのを待ってやる必要も無いだろう
予備回避運動で動き回りながらの戦闘になるだろうな

そりゃ、反動を無くす事は不可能だろう
無くす必要も無いし
許容範囲内になれば良いんだ
電磁投射以外でも、砲身自体にも衝撃緩和のギミックを付けたりして、許容出来るレベルまで抑えるのさ
93オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 01:06:40 ID:6SKlHfir
戦車操縦の熟練した技術がいる部分を、AIかなんかで
アシスト&オートメーション化すれば、>>69の案でもいけるんじゃないの?
94オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 02:25:27 ID:Ia0C1vQL
>>92
レーザーロックならレーザーシグネチャをレーザー検知器で検出してロックしているのがばれる可能性があるけど、
パッシブIRロックの場合は被ロック側にはロックされているかどうかわかない。
その状況下で回避行動は取れないよ。

まぁこれは有視界戦というよりはブッシュでの待ち伏せのを受けた場合だけど。

しかし・・・スレタイ内容からどんどん外れていくからこれで乙る。
95オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 10:23:26 ID:zDLJ9XME
>>94
予備回避運動はロックされてからする物では無く、戦闘区域に入ってからさっさとやり始めるもんだから、ロック検知はあんまり……
不意打ちでやられるならある程度仕方無いし

ともかく、クモ型戦車で搭乗員一人の道が見えてきたかもしれん
96オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 12:16:34 ID:p3dRqjEA
ゾイドはどうよ
97オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 12:21:27 ID:2wcT3qNx
雲形とかン゛イドどとかだんだん話がロボット系に向い
ていくのはこの板ではお約束ですが?
98オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 12:28:12 ID:Ia0C1vQL
>>95
MBTで使うのは難しいけど、軽戦車や火力支援車には最適かもしれんね。
99オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 13:19:06 ID:Ia0C1vQL
>>97
無限軌道がいいんだけど、それじゃ中の人が操縦と射撃を一緒にできないってんで、そう言うことを話す人がいるだけね。
個人的には無限軌道で操縦と射撃を別々の人間がやる今の操作系のが効率的かつコストパフォーマンスでいいと思うんだけどね。

100オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 15:59:29 ID:yOMiM47U
実際、足つきだから単座化できるというものでは無いであろ。
ましてアニメみたいな機動まで始めたら、ますます操縦者の負担が増すのでは?
101オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 16:16:56 ID:Ia0C1vQL
>>100
その通りではある。足を性能の良いショックアブソーバとして使うってアイデアみたいだけど、
装甲板を厚くしなければならない戦車には難しい注文だわな。有人機というより完全無人機向けな気がするな。
102オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 20:18:15 ID:zDLJ9XME
うーむ
ショックアブゾーバとしてなら、ホバーなんかどうかな?
安定性に難があるかもしれんが……
それか、蛇型戦車とか
103オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 22:12:12 ID:6SKlHfir
予備回避運動って現在の兵器で行ってるのある?
雲形でやったら、恐ろしくバッテリー食いそう&搭乗員が酔いそうな予感。
104オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 22:31:25 ID:2wcT3qNx
本物の雲形ならば、防御に関しては無敵でしょう。まさしく雲をつかむように。
105オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 22:38:37 ID:6SKlHfir
装甲無いようなもんだから、中の人は生きた心地せんだろうな
106オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 22:39:15 ID:v0p0kX2P
つ[HE弾]
107オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 15:56:25 ID:Ox5Hn0ij
普通に、自動・簡素化できる所を片っ端から改良して手間を省けば良いだけでは?
自動装填・自動標準は今でもあるから、あとは自動索敵さえ出来れば砲撃はボタン一つだけでよくなる。
運転・操縦は極力簡素化して普通自動車並に楽に操縦できるようにすれば、
ボタン一つで済む砲撃ぐらいは兼任できるし専門の操縦士でなくてもよくなる。
108オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 19:15:15 ID:3rvYZ4O6
一人だけ乗り込みとなれば
人間の主任務は、索敵と
脅威の優先順位付けに尽きる。
操縦、発射はAIまかせ。
109オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 19:16:57 ID:MKwhV30v
>>107
技術的には可能でも、従来の運用方式だと乗員は複数いた方がいいんじゃないかなあ?
というか、一人乗り戦車作るなら一足飛び越してやはり無人戦車作るだろうね。
110aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/31(金) 07:47:29 ID:j9S9WebS
>>49and>>50
戦車の防御力→同じくたかがしれてる。
夜間・悪天候→かなりの気象範囲で航空支援できる、時代。
地上目標を完璧に捕らえる→戦車にも無理。
ミサイル20年前に論破→20年前よりミサイル等も進化しているので無意味。
誰が歩兵守るっちゅーねん→敵歩兵からは、装甲車両やパワードスーツや普通の歩兵装備。だから戦車造るより壁車やっちゅーねん。
>>68
重師団同士の戦い→どこの広場でどうやって航空戦力混ぜずにやるの?

>>流れに沿った話題
それでも、1人乗りで造る前提でいくと、
>>108+人間のやることで、射撃の承認。今あるIFFとかだけじゃ識別不安。んで、別に、何台か担当する保守班を随行させる。
がいいと思う。
111オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 10:59:35 ID:yGkP7tsH
結局、一人乗り戦車=パワー℃スーツの延長、究極系でしかない。
人間一人の処理能力は、今も未来も変わらないのよ。
112オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 13:35:15 ID:dRV13dPh
>>110
実際の戦場は大戦略にたいにはいかない。

>戦車の防御力→同じくたかがしれてる。
>夜間・悪天候→かなりの気象範囲で航空支援できる、時代。
航空支援の障害はそれだけじゃない。攻撃ヘリの場合戦車より遥かに携行ミサイルに弱い。
攻撃機なら携行対空ミサイルは低空進入中以外ならそれほど脅威ではないが単位時間あたりの
飛行に対し数倍の時間を掛けて整備しなければならない。程度の差はあれ整備を必要とする
のは攻撃ヘリも同じ。
そして戦車にも整備が要る。戦車は航空機のように基地に一々帰れないし戦場を確保する事が
陸軍の仕事だから現場で整備する。

>ミサイル20年前に論破→20年前よりミサイル等も進化しているので無意味。
>誰が歩兵守るっちゅーねん→敵歩兵からは、装甲車両やパワードスーツや普通の歩兵装備。
>だから戦車造るより壁車やっちゅーねん。
第3世代MBTの正面装甲は対戦車ミサイルの直撃にも耐える。重機関銃の弾丸を完全に
弾き返すのはMBTしかない。20ミリの集中砲火に耐えるAPCやAFVはない。ましてや個人で
携行できる装甲なんてタカが知れてる。

>重師団同士の戦い→どこの広場でどうやって航空戦力混ぜずにやるの?
重師団が常に重師団を相手にする訳じゃない。
113オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 13:37:34 ID:dRV13dPh
>>112 の補足
敵の戦車や航空兵力が味方の戦闘機が整備中や出払っているときを
避けてくれる訳じゃない。航空兵力が活動できる時間は非常に限られている。
114オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 10:08:29 ID:JufXKxut
航空機は高いしな

アメリカだって2000機あるかどうか……
しかも、それは攻撃機だけじゃなく戦闘機も含まれる

給油の問題や航続能力のタイムリミットもあるし、航空機で広域に広がる戦域全てをカバーは出来ん

となると、やっぱり航空戦力無しで歩兵を支援出来る兵器は必要だな
つまり戦車だが
115オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 14:24:33 ID:Qj8EE9N/

>>歩兵を支援出来る兵器は必要・・・
その歩兵全部が一人用戦車に乗ってたらどうする?
116オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 15:40:51 ID:Dqn5N3xy
戦車では拠点の維持・制圧が出来ない。
117オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:17:55 ID:Qj8EE9N/

維持・制圧が必要なら必要な人数だけ戦車から降りればいいだけ。
無人の戦車は、AIが降りた乗員のバックアップをする。
118オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:52:47 ID:c4ZbgWC6
とりあえず実用的なAIの開発の目処が立たん事には。
119オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 22:38:41 ID:VITlX+zx
亀レスだが、クモ型の多脚について。

戦車がキャタピラを使ってるのは、接地面積を広くすることで接地圧を低くするという目的もある。
使うのは舗装された道路だけじゃないし、踏み固められた地面だけじゃない。
湿地とか砂漠などの軟弱地盤を含めて不整地踏破能力と言うこと。
多脚だとどうしても接地圧が大きくなるので、本体を相当軽くしない限り
普通の地面でも足がズブズブ埋まっていくかもしれん。
となると、クモ型多脚は不整地踏破能力が高い、ってのは局地的なものになりそう。
120オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 23:34:09 ID:btGRJ0JH
では百足型多脚で
121オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 23:35:42 ID:Dqn5N3xy
戦車砲の命中精を上げる為にも戦車には重量が要る。
122オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 02:38:03 ID:geJ8R13D
>>117
そんなことが出来るAIがあるなら初めから無人機にして、歩兵は随伴するか別の車両で運んだ方が良い。
123オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 17:22:28 ID:uWSnE9d7
>>119
だから脚部の脹脛に相当する所にキャタピラーつけて射撃時に座り込んで設置面積を増すとか、無反動砲化するって案が出ていた。
前者は戦時にそんなことやってる余裕があるか疑問だし、無反動砲では今の装甲を貫徹できないって問題もあった。
124オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 19:33:50 ID:OFYuyn87
100年近く考察や実験、そして戦場を駆け抜けてきた兵器に手を加えるのは
容易では無いんだな。自動装填装置は一つの可能性だし走行間連続射撃を
可能にする戦術的利点も持ちながら乗員を減らしたくないという理由で最新の
MBTでも採用しない物さえある。
乗員を減らせない理由が複雑でしかも重い事で絶えず点検を怠れない。点検中も
哨戒をしていないと貴重な戦車を失うかもしれない。航空機ほど顕著ではないが
戦車も高価で簡単に装備できない貴重品だ。
125aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/03(月) 01:45:08 ID:jEEhMB7G
>>112-114
 「整備がいる〜」
↑当然分かりきったこと。移動・攻撃範囲や、地上部隊の補給線防御も考慮してね。

 「第3世代MBTの正面装甲は対戦車ミサイルの直撃にも耐える」
↑正面装甲が、耐える、つまり、他は?あと、ミサイルも色々。成形炸薬だけじゃない。
正面に当たるのが多いのは、戦車同士とか、自分が攻撃側の時位では?
さらに言うと、成形炸薬弾のミサイル、現にM1A2だってイラクで耐えれてない例もあるが・・・。

 「重機関銃に耐える」
↑それなら私の言った「壁車」と変わらん。むしろそれに特化すれば装甲増やせる。
それに当たりどころが悪ければ、20ミリでも「完全に」防げるとは言えないので(後ろ上面とか照準器とか)、
集中砲火(同じ状況)なら多少まし程度。戦車が耐えても、他は同じ事。(歩兵や輸送車に関して)
30ミリ積んだ航空機もあるし、歩兵戦闘車でも35ミリとかじゃん。(もちろん薄いが)
 戦車、あればより便利だけど、これからの時代は無くてもいい希ガス・・・。(戦車も好きだけど)
でも、歩兵が、遮蔽物少ないとこで爆撃されてて短射程のSAM撃ったり、航空機に目視で重機関銃当てたら名人だな。

 「敵の戦車や航空兵力が味方の戦闘機が整備中や出払っているときを
避けてくれる訳じゃない。航空兵力が活動できる時間は非常に限られている。」
↑それは航空に関しては敵にも同じ事が言えるので除外。
で、敵戦車の航続距離や長距離連続活動時間や補給や整備は?速度は?
それと、戦車で航空機を撃つのか?対空戦車は「いらない」と言って無いよ。

 「給油の問題や航続能力のタイムリミット」
↑制空権無ければ、戦車にもある。さらに、駆動系や砲身だってへたる。鉄道やトレーラーで運ぶのは道路の為じゃない。

言い方悪かった?「制空権あれば勝てるし、無ければ負ける。戦車で制空権は取れない。」が前提。
126aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/03(月) 01:47:39 ID:jEEhMB7G
訂正
誤「イラクで耐えれてない」
ごめん。正面は、耐えてたわ。
127オーバーテクナナシー:2006/04/03(月) 15:49:33 ID:7Kiv85jj
なんで視界外戦闘が可能なこのご時勢に、短射程がAAM消えないのかと同じこと。
完全な視界外戦闘が可能な国ですら、突発的な遭遇戦闘の状況を考慮して短射程AAMを開発している。

戦車も同じ。たとえ制空権を確保して、より完全に近い形で全ての地上脅威物を破壊して地上脅威度を下げたとしても100%安全になることはない。
そして拠点を占領する場合どうしても大勢の人間が必要だ。その軟弱な人間を少しでも安全に届けるにはやっぱ頑丈なMBTは欲しい。
ヘリボーンとかでもいいんだけど、携行武装がどうしても軟弱になってしまうからね。

と激しくスレ違いなこと言ってみる。

少なくとも1人戦車より複数人有人戦車か無人戦車のほうが使いやすそうだし使えるだろう。

128オーバーテクナナシー:2006/04/03(月) 16:44:45 ID:OyRSs0hN
軟弱な人間を少しでも安全に届けるにはやっぱ頑丈な
一人乗り戦車を全員に配備だな。
ついでに120mm砲装備のMBTや攻撃ヘリが随伴すれば完璧!
129オーバーテクナナシー:2006/04/03(月) 21:45:15 ID:yD3swyYt
>>128
それむしろパワードスーツの発想じゃないか?
130オーバーテクナナシー:2006/04/11(火) 00:57:47 ID:UQbR0MK0
>戦車、あればより便利だけど、これからの時代は無くてもいい希ガス・・・。(戦車も好きだけど)

戦車を無くそうとしてる国が一つでもあるかい?
131オーバーテクナナシー:2006/04/11(火) 01:09:28 ID:k5jgEJ/n
ひとつぐらいはありそう、といってみる。
132オーバーテクナナシー:2006/04/11(火) 01:11:26 ID:UQbR0MK0
もう一つ言っておくか

湾岸戦争では、砂漠という見晴らしが良い地形で、
AWACSの支援を受けながら誘導兵器を多用して激しい空爆を加えても
M-1とT-72の戦車戦が起きた。

攻撃側は防衛側の戦車を空爆じゃ殺しきれない以上、防衛側が戦車を持つのは有効。
攻撃側もそれに対抗して戦車を持つことになる。
一番有効な対戦車兵器は戦車。
もちろん戦車の役割はそれだけじゃないけどね。

戦車が要らないなんて唯の妄想でしょ。
133オーバーテクナナシー:2006/04/11(火) 14:46:58 ID:XVPxgaeG
コス帝なら(自主規制

PAM PAM 上げ
134aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/14(金) 04:25:15 ID:19cVxeJm
スレ外ししたい訳じゃないけど、表現が「病気扱い」なので、つい反論してしまう・・・。
>>127
最後の行だけは、もちろん賛成。
最初の方、地上部隊で、それと本当に同じかな?速度とか全く違うじゃん。まぁ、隠れやすそうではあるけど。
それと、短射程ミサイル以前に、戦闘機同士の機関砲戦闘は減ったとは聞いたけど、まだ要るね。
歩兵運ぶ手段まで空に完全に依存しろとは言わないよ。無力化されてないとこの突破、には、戦車有効だね。
航空支援あって、歩兵を安全に届けるなら壁車と歩兵戦闘車のセットでいいと思う。歩兵乗る戦車メルカバ位じゃね?
戦車あっても結局100%は無理。だから、あった方が便利だけど、これから先無くなってもいいと思う。
>>128
運んだ後どうすんの?降りて一人で占領するの?捨てるの?コストも減らそうよ。
>>130
減らそうとしてる国はある悪寒。
そういえば、どこの国か?って、かなり重要なファクターじゃない?国土(戦地?)に見合った装備ってあるじゃん。
>>132
時間掛ければ起きなかったかもよ。(しょせん「かもよ」ではあるけど)
逆じゃない?空爆で100%近く破壊し終わるよりも、速く侵攻して突破する為じゃないのかな?戦車はスピードだべ。
イラクの場合、指導部の捕獲か殺害の証明が必要だったし。(大儀が完全に無くなるから)ただ破壊するだけより大変だった。
クエートの時は空爆でかなり持ってってたし、それでケリついた説もある位だべ。
 前出の「ノルマンディ〜」だって、その後街道はどうなった?
それ以前の上陸時も、水際配置でも艦砲でさらにやられただろうし、結局航空攻撃・物量には対抗できない。
「ラインの守り」の時はどうなった?
確かに、米軍の視点で見れば時間稼ぎに戦車も有効だったろうが、ドイツ軍はどこまで押し戻して、維持できたか?
西の海まで行けたか?ぼーでんぷらって(だっけ?)で勝てなかった時点でおしまい。
もし、しばらく航空攻撃が行なえない(後でできる)のなら、地上部隊の侵攻に対して、防御側で時間稼ぐのには有効だけど、
「戦車」である必要は無い。(駆逐戦車・自走砲・対戦車車両・おまけで壁車で代用可)結局制空権取った方が勝つ。
>>133
詳細きぼんぬ
135オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 19:10:28 ID:VKjZWDG/
>>134
>歩兵運ぶ手段まで空に完全に依存しろとは言わないよ。無力化されてないとこの突破、には、戦車有効だね。
>航空支援あって、歩兵を安全に届けるなら壁車と歩兵戦闘車のセットでいいと思う。歩兵乗る戦車メルカバ位じゃね?
>戦車あっても結局100%は無理。だから、あった方が便利だけど、これから先無くなってもいいと思う。

侵攻する側なら普通そうだよ。戦車のみの編隊で侵攻するはずが無い。戦車が先行して後からAPCってパターンだ。
戦車のみ運用するシチュエーションなんて防衛側でしかない。

そして戦場では様々なファクターが絡み合って潰しあいしてるわけだが、戦車と言う駒がある場合と無い場合、
どちらが攻撃をする上で簡単に攻略できるかを考えなければならないな。必要ないから開発しないというわけにはいかん。

ちなみに軍板では戦車不要スレってのもある。攻撃ヘリのほうが攻撃力があるし速いからだと言う。しかし不要派は少ない。
なぜかはまぁ読んでくれ。


あとコス帝に関しても詳細は軍板探せばあると思うよ。軍板発祥の伝説だから。
136オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 20:12:24 ID:QtVBUbHt
http://8hz.info/category/5
「見えない壁」 フォースフィールド
137オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 21:14:30 ID:dSZEjadX
>134
つーか、なんで圧倒的な制空権を前提に考えてるの?
流石に上空をCAS機がガンガン飛び回るような状態じゃ戦車は存在しえないのは同意するが。

制空権を取れなかったら地上部隊の殴り合いになるわけでやっぱり戦車いるじゃねーかと。

要はお前さんの主張は「アメリカ相手に戦車持ってても意味ないじゃん」なんだよ。
現代戦に戦車いらないという主張の根拠になってない。


138オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 21:28:30 ID:AIself7W
戦争ってのは経済活動の一種で戦争に投入する設備、機材、人員、負けた場合のリスクなどの費用と
勝った場合の戦利を天秤に掛けて儲けありと見込んだ時に始める。

日本は四方を海に囲まれ上陸するだけでも一苦労、山国で戦車でさえ自由に動き回れないが日本を
攻撃する以上、日本に戦車がある場合それを撃破する費用と戦車から受ける損害のリスクを攻撃側は
費用に上乗せしなければならない。それだけで戦利を上回るわけじゃ無いだろうが相手に負担を強いる
戦略的効果がある。
戦争はどっちが勝つかを競うゲームじゃない。
139オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 22:18:06 ID:/iPxNvmI
整備の問題等で人員が必要ならR2-D2で(ry
140オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 22:57:35 ID:oZC6o9Sc
一人乗り戦車作るんだったらパワードスーツやらアームスーツやら作った方がいいだべ。
もちろん戦車の相手はかんべんな。
141130:2006/04/14(金) 23:27:38 ID:dSZEjadX
今読み返したら「制空権あれば勝てるし、無ければ負ける。戦車で制空権は取れない。」だったかお前さんの主張は。

137のことは忘れてくれ。
ちなみに130=132=137ね。分かると思うけど。
142オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 00:05:58 ID:icipWAl+
戦車が空を飛べばいーんじゃね?
143130:2006/04/15(土) 00:08:40 ID:EBPvpyfG
>134
>最初の方、地上部隊で、それと本当に同じかな?速度とか全く違うじゃん。まぁ、隠れやすそうではあるけど。

その通り。突発的戦闘が起きる確立は空<<電磁波=索敵手段が超えられない遮蔽物の壁<<陸。
レーダーは遮られるし、赤外線も樹木などに吸収されるしね。

>航空支援あって、歩兵を安全に届けるなら壁車と歩兵戦闘車のセットでいいと思う。

大口径の榴弾を敵の陣地にぶち込めるのは戦車だけ。
120mmと精々30mm程度じゃ前者が圧倒的に榴弾威力が大きい。
それと、航空支援はどんなに威力があろうが所詮空飛ぶ砲兵でしかないよ。
火力で一定エリアに影響力を及ぼし続けることができない。

大体、壁車って無駄としか思えないな。
敵の攻撃を受けるのが前提なら、壁車も敵を攻撃できる場所にいるんでしょ。
それで相手を攻撃できないなんてアフォかと。
榴弾撃てずに対戦車砲の餌食になったマチルダみたいな運命たどるだろうね。
大体、単なる壁なんぞ誰が怖がるかよ。


144オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 00:09:16 ID:EBPvpyfG
>だから、あった方が便利だけど、これから先無くなってもいいと思う。

壁車の方が戦車より不便。
だから壁車と歩兵戦闘車の組み合わせより戦車と歩兵戦闘車の組み合わせの方がいい。
壁車が出てきて戦車がなくなるなんて有り得ない。
それと、圧倒的な航空支援があったイラク戦では戦車が高く評価されてるよ。
元ネタは軍事研究だけど。↓

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/02/post_25.html
>4.民兵相手の市街戦であっても、戦車は極めて有効な武器である。
制圧、阻止、威嚇、銃弾の盾、どれを取っても、ブラッドレーの比ではない。
戦車随伴部隊と、ブラッドレーチームの死傷者数の差に如実に顕れている。

>13
>占領・維持は歩兵系だし。

と書いているけど治安維持ならむしろ戦車は有効。
イスラエルがパレスチナに戦車持って行くわけだ。
145130:2006/04/15(土) 00:37:23 ID:EBPvpyfG
>逆じゃない?空爆で100%近く破壊し終わるよりも、速く侵攻して突破する為じゃないのかな?戦車はスピードだべ。

うん。戦争を長引かせないようにちまちま空から戦車潰すより、さっさと地上軍投入してケリ付けた。
貴方も認識してるじゃんか、航空攻撃でちまちま戦車潰すのは効率が悪いんだよ。

>イラクの場合、指導部の捕獲か殺害の証明が必要だったし。(大儀が完全に無くなるから)ただ破壊するだけより大変だった。
クエートの時は空爆でかなり持ってってたし、それでケリついた説もある位だべ。

そりゃ宣伝上手の空軍の言うこと真に受けてるだけ。
33個師団、33万6千人のうち空爆による戦死者は1万2千。
大統領警護師団の約1000両の戦車のうち、空爆で破壊されたのは166両。

湾岸戦争の戦訓
「砂漠といった見晴らしのよいオープンな場所でも、部隊を分散配置して偽装・防護すれば破壊は非常に困難」

で、イラクの場合うんたらって何が言いたいのかよくわからん。

>もし、しばらく航空攻撃が行なえない(後でできる)のなら、地上部隊の侵攻に対して、防御側で時間稼ぐのには有効だけど、
「戦車」である必要は無い。(駆逐戦車・自走砲・対戦車車両・おまけで壁車で代用可)結局制空権取った方が勝つ。

いや、戦車の方が便利だっつーの。
駆逐戦車・自走砲・対戦車車両であってもいいけどさ。
ミサイル一杯弱点あるし。
あと壁車はもういいよ。ただの壁なんて時間稼ぎにもならんわ。

146130:2006/04/15(土) 00:46:54 ID:EBPvpyfG
>前出の「ノルマンディ〜」だって、その後街道はどうなった?
それ以前の上陸時も、水際配置でも艦砲でさらにやられただろうし、結局航空攻撃・物量には対抗できない。
「ラインの守り」の時はどうなった?
確かに、米軍の視点で見れば時間稼ぎに戦車も有効だったろうが、ドイツ軍はどこまで押し戻して、維持できたか?
西の海まで行けたか?ぼーでんぷらって(だっけ?)で勝てなかった時点でおしまい。

ここは同意だけど。はっきり言って戦車関係ないような。
国力が数十倍の相手に最終的に負けた。当たり前の話だ。
どんな戦術使おうが、どんな兵器使おうが負けるよ。

そんな状態で戦車うんぬん言われてもねえ。

147130:2006/04/15(土) 00:50:13 ID:EBPvpyfG
俺の主張は
「航空攻撃じゃ時間やコストの面で戦車潰しきれないし、防御側も戦車持ってる意味あるんじゃね。
攻撃側も戦車もってると便利じゃね、色々と。」

妄想呼ばわりしたのは悪かった。御免。

でも壁車は止めてくれ。
148130:2006/04/15(土) 00:52:06 ID:EBPvpyfG
コスタリカ帝国【こすたりかていこく】[名](軍事)
軍事板のわずかな生き残りだけが知っている、コスタリカ共和国の真の姿(というネタ)
「軍隊の無い国」と反戦平和主義者が望む理想国家とされているコスタリカ共和国だが、
その真の姿は、軍事力や経済力などありとあらゆる力によって
世界を裏で操る闇の帝国(通称:コス帝)であるという。

確かにコスタリカは「軍隊」と呼ばれる組織を保持していないが、
米国機動艦隊を一日で壊滅させる力を持つ"警察"や、
エシュロンを遙かに凌ぐ強力な諜報網が存在すると言われている。

コスタリカには、たとえアメリカ合衆国でも決して抗う事は出来ず、
コスタリカの怒りに触れたために滅ぼされた国家や民族は百を下らないという。
 また、世界の紛争の95%はコスタリカによって意図的に引き起こされたらしく、
その理由のほとんどはコスタリカ女王の「遊び」や「実験」だという。

そしてコスタリカの真実を語ろうとする者や、真実を知ってしまった者には
容赦なく追っ手が差し向けられ例外なく射殺さr………PAM! PAM!

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=army&q=%83R%83X%83%5E%83%8A&sf=2&andor=AND

149オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 11:40:46 ID:p8UgVJjJ
お前ら、未来技術板で現代のことばっかり語るな。
未来は、パワードスーツが進歩して、一人乗り戦車になるんだよ。
頭の悪い>>134は、特によく考えろ。
150オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 15:38:34 ID:/MzPm9XJ
>>149
パワードスーツはパワードスーツ。戦車は戦車。
別物じゃない?

不正規戦なら前者でいいけど、未来でも大規模な正規戦が起これば複数人搭載の戦車は役に立つと思うが。
151オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 15:40:10 ID:/MzPm9XJ
>>150
不正規戦×
非正規戦○
152オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 15:43:18 ID:/MzPm9XJ
あー、但し絶対壊れないって前提ならロボットを操舵や装填係りにしてもいいかもな。
無理だけど。
153オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 23:22:49 ID:8mo4B5qM
ラジコン戦車で良いんじゃね?
操縦も戦闘も遠隔操作だけど一人でやってるよ
154オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 23:28:05 ID:8mo4B5qM
一人乗りならラジコン戦車に人を跨らせて、別の人が遠隔操作でおk
155オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 23:31:32 ID:8mo4B5qM
まだ実験段階だが、ある程度繰り返せばそれなりに実用的なのができるだろう、まだ大きさは小さいが

大きめのラジコン戦車(普通の戦車と同じ、砲は105mmあれば十分か?)と、小さめのラジコン戦車(偵察とかに)
を、それぞれ数台ずつ組み合わせればある程度の戦闘はできないか?
一台一人でいいかんじじゃね?だめか?
156オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 00:06:18 ID:2zEOTwWT
不謹慎かもしれんが、相手もラジコンならスゲー楽しそう
157オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 02:11:29 ID:kGP24ujo
>>155
105mmは一昔前の戦車だな。主流は120mm滑控砲。
攻撃対象がMBTじゃなけりゃ、ぶっちゃけ105mm戦車榴弾でも十分かもな。

ラジコンだけに操縦ってひょっとしてプロポ?w
158オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 16:17:41 ID:nxQkznCo
120mmでも実質あんまり変わらないだろう、ただ補給の面で問題が出るが…
しかしそこは無人という点を生かして大量の弾薬と燃料を入れればよい。


でも一人乗りがこのスレの趣旨だから一人は戦車の上に座らないとな。
159オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 16:45:16 ID:kGP24ujo
AP弾の場合は重量が重い弾頭を高速で飛ばすからでかい弾のほうが有利だけどね。あまりでかすぎるのもアレだけど。
ロシアのT−80とかだと125mmだけど、初速が遅くて貫通力が落ちるって話だ。
HEATとかHE弾とかならそんなに大きい弾じゃなくてもいい。
けどHEATは弱点が多いしHE弾では今日日のMBTには貫徹できない。

ターゲットがソフトスキンならむしろでかいAP弾より小さい榴弾のほうがいいって話だったのさ。
160オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 16:47:32 ID:nxQkznCo
ああ、ごめん、120mm(の砲にしても、基本的なコンプセントは変わらないから105mmが建造可能なら120mmのラジコンも可能だろから必要な技術面は)実質あんまり変わらないだろう
だったんだ、すごい飛ばしすぎた、ごめん
161オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 16:59:32 ID:kGP24ujo
>>160
APSFDSの105mm滑控砲を飛ばすだけのラジコンがあれば120mmもそう難しくはないでしょう。
実際問題120mm滑控砲を搭載するMBTが主流なのだから。

そしてラジコンの場合人間よりも柔軟かつ突発的なトラブルなどに対応できるかだな。
遠隔操縦するようなラジコンの場合、操縦技術を相当積んだ上で、砲弾がジャムった場合自動的かつ確実にはエジェクトできるか。
だな。特に後者はしっかりしておかないと困る。
162オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 17:57:31 ID:nxQkznCo
修理メンテナンスを担当する無人機を小隊の中に入れられればいいのかもしれないけど、それだと戦車単体の問題点は解決できないかあ
163オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 18:06:04 ID:kGP24ujo
またスレ違いな話しになってきてしまったな。

話を戻して、1人乗りの場合分業ができないから操作量の増大や問題解決が個人一人にかかってくるってー問題があるからな。
過酷な戦場ではやっぱ複数人搭載か、使い捨て前提の安い無人戦車しか耐えられんな。
164オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 22:36:17 ID:nxQkznCo
過酷な状況で過酷な仕事のできるすごいサイボーグを開発するしかないな
腕が六本
165オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 01:30:50 ID:Ig0cQtjd
なんか、火星あたりで戦争するSFみたいな話だな。
166aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/17(月) 09:02:23 ID:hQyuR7SI
>>137
つーか、なんで圧倒的な制空権を前提に考えてるの?
>>49の後ろ2行の話の延長。(時代が未来だと?って話)
制空権を取れなかったら地上部隊の殴り合いになるわけでやっぱり戦車いるじゃねーかと。
↑取れなくて、取られもしなかったら、ね。あれば便利。でも、無くても代用可だと思うんだ。
お前さんの主張は〜
↑違うよ。「アメリカはこれから、戦車無くても平気じゃね?」だよ。
>>138
戦争ってのは〜
↑大体の場合そうみたいだね。でも、どの規模・状況・範囲・参加者とかからそう呼ぶかは知らんが。ていうか、1人1人話の前提が違いすぎる。
日本は四方を〜
↑この場合は日本なのか?「それは戦車じゃなくてもいいのではないか?」って言ってるだけだ。
戦争はどっちが勝つかを競うゲームじゃない
↑カタカタカタ・・・ぷ〜ん(AA略)
>>141
ごめん。実は誰が誰かさっぱり分かってない・・・。
>>143
大口径の榴弾を〜
↑それこそ、飛ばない砲兵の自走版で代用どうよ?
壁車って〜
↑壁車は戦車みたいに単体では使えないが、自走砲や対戦車車両、装甲車や歩兵等、と無限大の組み合わせが可能。
>>144
戦車随伴部隊と、ブラッドレーチームの死傷者数の差に如実に顕れている。
↑ぜひっ壁車随伴を試したいんだ。夢なんだ。
治安維持〜
↑私書いたのは建物や地下とかもっと細かい部分のことだよ。
167aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/17(月) 09:04:24 ID:hQyuR7SI
>>145
うん。戦争を長引か〜
↑「指導部捕獲or殺害確認なければ、もっと本気で空爆すれば(戦術核とか)、もっと早く殺れた。」と言ってみる。
(「戦争ちゃんとおわんねぇ」って?この板では、正しい出すべき結果のはず。)
ただの壁なんて〜
↑自走砲や対戦車車両や歩兵が潰されず航空機が補給してくる時間稼ぎになるもん。
>>146
そんな状態で戦車うんぬん〜
>>49の後ろ2行・・・ru
>>147
うん。ぜってー便利。「でも、なくても実は平気じゃね?」が私の主張。壁車萌え。(笑)
>>148
だんけ!!まぁ、つまり、破壊不能の壁車に「ぬるぽ」と書くの提案したかっただけだから、気にせんで・・・。(悲)

>>149
『そういう喪前が、「1人乗り」とか言うから始まった話だ。シロ厨orメタ厨。!・・・私も好きではあるが。』
↑↑これが一番重要な主張の希ガス。↑↑

結論として、ラジコンにして、栄光の名前「ゴリアテ」と呼び、壁車も採用してくれ。きぼんぬ。きっと役に立つ。
168 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/17(月) 13:22:29 ID:Ig0cQtjd
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
169aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/17(月) 16:23:31 ID:hQyuR7SI
>>168
ワラタ。でも、本題戻ろうってば。
170オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 17:04:57 ID:7O2PHsY1
もうそろそろ結論出して閉めようぜ。
1人乗り戦車は作れる。でも複数・無人戦車より役に立たん。

終了。
171aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/17(月) 17:17:58 ID:hQyuR7SI
でも、もし168が49だったら、自画自賛でワロス





↑釣りだけど、本題戻ろうと思うのでスルーでおk
172aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/17(月) 17:42:21 ID:hQyuR7SI
>>170
ハゲドゥだけど、終了はもったいなくね?
173オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 17:47:14 ID:7O2PHsY1
同じ問いと答えがエンドレスに続いてるように見える。
174オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 18:07:43 ID:Ig0cQtjd
>>169
面白かったのか?あれが。やられた事をノシを付けて返してやっただけだが。
>>171
残念だが違う。

日本の事を例に出したのは戦車にとって最も似つかしくない陸軍が陸自だからだ。
地形は戦車の運用に不向き、地理的条件において戦車の移動が困難。それでも
戦車が必要だ。
175オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 06:44:35 ID:VbFbwtH0
一人載りがあってもいいんじゃないかな。IT使えば全部画面でコントロールできるだろうし。

あと今はどうなっているか知らないが冷暖房完備が不可欠。

一人載りなら人型ロボットに乗るのもいい。
176オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 08:52:44 ID:d2E1mZzH
それとネット常時接続完備が良い
勿論Roはインストール済みでな!
177オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 20:03:02 ID:/vmrSnBp
人間並みのAIができればできる。
しかし人間並みのAIができてしまえば人間が乗る必要ない。

終了。

それに人型ロボットにこだわる必要な無いよ。
178aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/28(金) 08:30:37 ID:kwJPTdw4
>>174
あきねー香具師だな。ノシ?付いてるように見えんけど?あれは決め台詞っぽいことを言った香具師用だべ。
たまに、「日本では装輪のが使いやすげ」とかも聞くがどう思う?まぁ、装輪でも戦車は戦車だが。

 『』内、なんで?なぜ絶対に必要?→「『それでも』日本に戦車が必要」
「戦車無くてもいんじゃね?あるとより便利だけど」は、今じゃなくて、これからの話な訳だが。
>>175
遠隔操作でもいいんじゃね?画面でアレならなおさら。
1人乗り、あっても別にいいけど、無くてもいい。あっても不便げ。

本題
1人乗りなら、自動装填・(半)自動照準・自動索敵and自動識別・自動回避or自動防御、はある程度必須だよね。
他に要るもんある?
179オーバーテクナナシー:2006/04/28(金) 12:50:45 ID:pK0LxOBy
>>178
>あきねー香具師だな。
お前が言うな。

壁車って何だ?
180オーバーテクナナシー:2006/04/28(金) 13:13:46 ID:pK0LxOBy
>>178
通常診断、被害程度判断、対空機銃操作、小さな故障を起こさない工夫
自動回避するなら地形読み取りとそれに適した走行及び障害物回避。

>「戦車無くてもいんじゃね?あるとより便利だけど」は、今じゃなくて、これからの話な訳だが。
ベトナムで同じ事言ったヤツがいたな。
181オーバーテクナナシー:2006/04/28(金) 13:18:32 ID:5Xfa5tFO
戦車も昔は侵攻用攻撃兵器だったけど
航空勢力が強すぎる現在は防御兵器にしか使えね。
だからこそ、歩兵全員が一人用戦車に乗ることで
堅固で即動性のある柔軟な防衛線を構築できるんだよ。
まさに一人用戦車は、日本防衛にうってつけ。

ここまで書いて気がついた!
一人用戦車1万両とか10万両投入しても大交通渋滞で身動き取れん・・・・
182オーバーテクナナシー:2006/04/28(金) 13:48:12 ID:pK0LxOBy
航空攻撃では戦車以上に撃破しにくいのが歩兵。
歩兵の持てる対戦車ミサイルはAFVには有効だが戦車を破壊するのは容易でない。
完全に航空優勢を確保しても戦車抜きで侵攻するのは大変な被害を覚悟しないと
いけない。
183オーバーテクナナシー:2006/04/30(日) 17:36:43 ID:OMYaErYM
一人じゃ戦車の整備は出来んだろ…
184オーバーテクナナシー:2006/04/30(日) 18:02:55 ID:TV5ko5yu
非戦闘部隊に整備させても、本管中隊に同じぐらい増員せにゃならんし、
整備するのが「自分の戦車」じゃないと士気の低下と供に故障率が上がっていくだろうし。
185オーバーテクナナシー:2006/04/30(日) 22:58:47 ID:zoqUYFki
>>178
>遠隔操作でもいいんじゃね?画面でアレならなおさら。
>1人乗り、あっても別にいいけど、無くてもいい。あっても不便げ。

このスレの趣旨からすると、一人乗っていなきゃならん。だから複数人乗る今の戦車or無人戦車のほうが役に立つ。
って話だ。

すなわち。>>170
186オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 00:36:41 ID:lUEautGR
ここでちょっと考え方を変えてみたい。
将来、例えば50年くらい先、一人用戦車が主流になることは絶対にないか?
いつの日か、あの当時でも、考え方によってはありえた、と思うことはありは
しないか、ということを。
187HOGEHOGE:2006/05/01(月) 01:56:22 ID:c/BAH53n
50年も先の事は誰にも予想できない。
無理に予想したところで、意味がないし。

そもそも戦車のような兵器が有意なのかどうかすらわからないでしょ。
第二次世界大戦後の戦艦のような代物になっているかもしれないし。

188オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 09:27:15 ID:9Eg4ou/A
50年後は小さいガンダムみたいなのが主流になると思う
それも作る技術や基盤があるのは日本か韓国あたりだろう
日本は兵器開発しないと思うから韓国が堅い
やつらは日本のアニメで育ち、当然ガンダムも知っている
ゲームの文化もインターネット部門は日本もぬかれている
未来は無人か自動で動く戦車が主流となり人間がのるものは通信の差がなく見た瞬間すぐ行動に移れるハイレベルな兵器になるだろう
兵士の育成は戦争ゲーム漬けにし死の恐怖感や戦場で敵を殺すときのためらい等を消す
指揮、兵器操縦、整備、救護等の数種類の体感ゲーム(基本)をマスターし、自分の適性にあったものが自動的に選ばれそれのさらに難しく複雑な条件があるものを行なう
これは上級クラスと超上級クラスは他国の回線でつながっており、離れた基地通しでも通信対戦できる
地球上の地形すべてがリアルタイムで衛生画像データーとの照合により更新されている
時間、季節条件も自由に設定可
太陽の照射角度〜影の具合まで再現される

189オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 09:43:55 ID:f/1VAxgb
>>188
ガンダムのような二足歩行ロボットが軍事兵器として通用するか疑わしいわな。
直立して歩行するしか移動できない物だから、戦場で前面投影面積をわざわざ増やして的になる。

おまけに間接のウィークポイントとなってしまう。
190オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 09:44:27 ID:f/1VAxgb
あひょっとしてネタだったかな?
マジレスしてすまん。
191オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 11:47:33 ID:sCQ80RTt
昔の小銃と同じ話。
機関銃があるから歩兵個人が連発銃を持つ必要が無いといわれたが今はどうだ?
ボディーアーマーの進化系として一人用戦車は当然の流れ。
無人兵器が主流の未来の場で少数の歩兵だけが生身じゃ絶対生き残れない状況になる。
どうしても人間が最前線に出る必要がある場合の足として一人用戦車がジープの代わりになる。
192オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 23:12:22 ID:zG1jGZXI
>>191
言っていることは大変真っ当に思えるが、みんなで乗っちゃいけない理由が見えてきません。
193オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 23:28:35 ID:yi8Hnv6m
191を擁護するわけじゃないが、ある兵器を動かすのに一人か複数か、と言えば
他の条件がまったく同じなら一人の方向に向かうのは自然だと思う。
重ねて言うが、他の条件、要素がほぼ同じならばの話だが。
194オーバーテクナナシー:2006/05/02(火) 11:06:57 ID:tk2JNzxb
>>192
逆に、一人で済む仕事をワザワザ複数でやる理由が見えてきません。
195オーバーテクナナシー:2006/05/02(火) 16:14:32 ID:Y5uq0peL
攻撃ヘリでさえ、2人必要。ロシアの攻撃ヘリKa-50は1人乗り(脱出装置付き)だが
その代わり1機では戦い難い。
湾岸戦争では米軍の戦車はほとんど故障が無かったが100時間くらいで終了した
地上戦だからで、何ヶ月も戦車で戦うには頻繁に整備・点検をしなきゃならない。
攻撃ヘリは基地に戻って整備兵にやってもらえるが、戦車は簡単には基地に戻れない。
この複雑な鉄の塊を1人で整備するのは無茶だぞ。
196オーバーテクナナシー:2006/05/02(火) 23:19:16 ID:nWZU8Oqs
戦闘機ですら、一人が必要。
197オーバーテクナナシー:2006/05/02(火) 23:52:50 ID:gEF4EgOi
>>196
戦闘機は二人乗りの機種の方が多いだろう。F16は単座だが。
198オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 00:00:39 ID:nWZU8Oqs
さすがに笑うしかないな、その発言はw
まあそういうことにしておくさ。
199オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 09:46:10 ID:4KpfLLXO
>>195
ヘリはガンナーとパイロットが別々のほうが良いから複座が多いな。
ヘリの操縦は航空機よりも難しく複雑だから。

>>197
最近は単座が多い。
リンク機能が強化され管制機使ってデータ共有するから後座のレーダー監視する人が不要になるつつある。
GPS/INS技術の向上で航法管理する人もいらないな。
複座は教育の為に教官を乗せる機とか、電子戦機とか特殊な使い方をする機が多いな。

>>194
んで話は戦車に戻るけど、戦車の操縦・航法管理・給弾と発射を一人でやるのって大変。
空と違って進行路に障害が多い地上では航法しっかりやらないと迅速に走れないし。周囲も警戒しなきゃならん。
自動給弾はあるけど、砲弾全部を給弾機構に装填しておくことはできないわけだから。

地図を見つつ運転し索敵して敵が居たら良く狙いを定めて撃たなきゃならん。絶対とは言わないが、複数人乗ってたほうが戦闘力は高い。
200オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 10:29:56 ID:rNuC81CX
>>199
そうなのか…戦闘機といえばF14とかFA18が思い浮かぶ古い人間何で許してくれ。
201オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 10:45:26 ID:IG8Mr4KC
>>199
攻撃ヘリで単座なのはKa-50だけ。開発中止になったが、RAH-66は司令部とデータリンクされ
自動的に数秒で目標の識別・脅威の判定・武器の使用を終わらせるがそれでも副座。

>>199-200
F-14以降で副座の戦闘機は思い浮かばん。F/A-18Aでも単座(Bは教育の為副座)
202オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 10:55:20 ID:4KpfLLXO
>>201
RAH-66も開発中止。回収しても思ったより重量削られない&開発費が高騰しすぎた為。

F-14以降複座戦闘機と言えばF-15Eだな。戦闘機と言うより戦闘爆撃機だけど。
まぁ純粋な戦闘機自体が少なくなってきているからな。
203オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 10:57:23 ID:4KpfLLXO
>>202
回収×
改修○

辞書の馬鹿!
204オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 11:18:31 ID:IG8Mr4KC
>>202
だから最初に
>開発中止になったが、
とことわったでしょうが。
205オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 11:19:54 ID:4KpfLLXO
>>204
失礼。
。と、を見間違えてた。
206オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 16:59:24 ID:IG8Mr4KC
少しは前向きにも考えてみるか。難しいけど。

照準をあわせるのはFCSの発達で機械でも可能という主張もある。機械で難しいのは発砲すべきか否かの判断。
たまたま多勢に無勢の時に発砲したら自殺行為だ。また、敵味方の区別は最終的に人間がしないといけない。
この観点から、戦車の乗員は2名で良いという意見もある。勿論、その他の条件から反論も凄い。
戦車の操縦は難しい。何しろ普通は道路は走らない。アスファルトを粉々にしても良いなら別だが。ルーキーの
運転手では戦車をよく壊す。勾配を下るときに砲を地面に突き刺す事もある。
米軍の場合は各戦車中隊に中隊保守班が同行してこのような場合、戦車回収車による迅速な修理や回復を
任務としているが、小隊単位で行動する事も多い。
むかしの騎兵のように戦車に自律走行する知能を持たせる事が望ましいが人間でさえ2年掛かる戦車の運転手の
教育を機械にどう施すかが鍵となる。>>199が言うように障害物の多い地面をスムーズに走る為るのはUAVを空に
飛ばすのとは訳が違う。
騎兵のイメージで戦闘を考えると馬のように操縦でき攻撃する相手の指示を受ける戦車となる。
207オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 12:07:20 ID:a1vsOWrn
いいんじゃん!騎兵戦車。
つーか、今の戦闘機だってみんなパソが操縦してる訳だし。
208オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 13:05:25 ID:eAS0fYMz
>>207
ノリで勝てるほど戦争は甘くないんじゃないかな。
戦闘機はコンピュータが操縦してるわけじゃなくて、あくまで人間の操縦の補佐。

それと戦闘機と戦車では比較にならない。

209オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 21:58:56 ID:Cq7MXQCd
戦車の操縦はまだ機械には無理だが、戦闘機は空母への着艦も自動操縦で出来る。
F/A-18E/Fにはその機能が標準装備されている。
210オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 22:43:42 ID:eAS0fYMz
完全コンピュータが飛行制御するってんならすでにX-45って実験攻撃機が離陸から爆弾投下実験を経て着陸まで成功してることはしてる。
そして激しくスレ違いなわけだけど。

航空機で無人化や半無人化ができたところで戦車が一人で操縦できるとはならない。
ましてや戦闘できるなら無人でいいわけだし。
211オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 23:33:38 ID:Xx5KbtVE
ちとスレ違いだがこないだNHKでサイボーグ特集やったとき、遠隔操縦+実際に機体を
操縦しているかのような兵器の開発の話してたな。
そういうのができたら、戦車はともかく、航空機とかは無人が主流になるのかねえ。
どうしても複数必要でも実際に搭乗するのは一人かごく少人数で他の操作は
遠隔操作でサポートするという事もありうるかも
212オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 23:37:15 ID:eAS0fYMz
>>211
有人機に随伴させるUAVって案は数年前からあるからね。
グラディウスのオプションみたいな使い方でさ。
213オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 23:41:59 ID:Cq7MXQCd
米軍のM1A2は他の戦車の照準で当てられるらしいし、ロシアのKa-50も他の機の
サポートで1人乗り攻撃ヘリを可能にしているし。
214オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:12:30 ID:LYzGNKim
>米軍のM1A2は他の戦車の照準で当てられるらしいし、
でも一人乗り戦車足りうる要素ではないな。ちょっと前のレス読んでいってみ。

>ロシアのKa-50も他の機のサポートで1人乗り攻撃ヘリを可能にしているし。
これに関してもちょっと前のレス読んでみるといい。
215214:2006/05/07(日) 00:22:11 ID:LYzGNKim
ちょっと訂正:

でも一人乗り戦車足りうる要素としてはまだまだ不足だな。

どうも文法がおかしくなるな。
216オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:29:55 ID:YhGimWle
>>214
>>195>>201なら、俺のレスだぞ。
お前こそ
>>211-212読んだのか?
217オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:38:05 ID:LYzGNKim
>>216
>>195
は一人で戦車を運用するのは無理って書いてあるように見えるんだけど。

>>ロシアのKa-50も他の機のサポートで1人乗り攻撃ヘリを可能にしているし。
>これに関してもちょっと前のレス読んでみるといい。
これはヘリの運用と戦車と運用とは比較対象にならないと言う意味ね。
即ち>>206のレスのこと。

>>212は俺ね。

まぁ言いたいことはお互い同じだと思うけど。
218オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:39:39 ID:LYzGNKim
どうも言葉足らずで誤解が生じてるみたいだ。
俺が悪いんだがな。

219オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:50:28 ID:YhGimWle
実は>>206も俺なんだ。本当に。
戦闘だけを考えれば、乗員は操縦に従事し、戦闘などは外部からのサポートによって可能に
できるかもしれないが、戦車は操縦・戦闘の他に維持・点検もあるので1人乗りは無理っぽい。
点検といっても乗車して動かし続けていないと分からない事もある。ある程度重さも必要だし
重いと整備の手間も増える。

それで頭から駄目というんじゃ面白くないので前向きに考えてみた。
220オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 00:54:42 ID:LYzGNKim
言いたいことは、一人でもいいんじゃねー?派が思ってるほど簡単に一人乗り化はできないってことなのさ。
あらゆる環境下で完璧な動作をする機械ができたとしても戦場と言う不確定要素満載の状況下では機械だけではちょっとね。
221オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 01:36:31 ID:YhGimWle
>>220
それは分かる。
222オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 08:54:57 ID:lJm20v5I
機体の駆動部分を小さなユニットの集合体として構成して、相互補完と自己修復能力を持たせてみるというのはどうだろう。
ものすごく高価そうな上に出力弱そうだが。
223オーバーテクナナシー:2006/05/08(月) 16:49:54 ID:PsdYtReP
無人戦車ができれば、一人乗りも可能だから問題ない。
無人戦車のリモコン操作を無人戦車車内でやるってだけだ。
無人戦車の操縦をなんでワザワザ車内でするかって?
その方が便利で確実な場合もあるだろ。
それこそ無人戦車の点検メンテ要員として一人だけ搭乗でいいじゃん。
224オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 17:43:38 ID:GVru/S8/
スウェーデン陸軍の通称Sタンクなら完全個人戦闘「も」可能だぞ。
詳しくはぐぐれ。
225オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 18:40:45 ID:EbHKnfUL
あれは待ち伏せ戦くらいしか使えん。
敵が前方に居るときに限ってしか、走行間射撃できねーもんな。
226オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 21:00:08 ID:bdd4jwf1
>>225
バックできるよ。
227オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 22:35:21 ID:iyqBJeNp
Sタンクは既出だな。しかし、たとえ待ち伏せとか条件付きでも可能なら個人的には驚き
なんだが。ここでは一人でなんて、ほぼことごとく否定されてるわけで、
素人目には一人乗りなんて、いかなる条件でもありえない、バカかド素人の
考えることなんだな、と思ってた。
実際には条件次第ではありえると分かっただけでも面白い。
228オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 00:15:11 ID:vDd/m0w4
そもそも主力戦車が無砲塔戦車という時点で、いろいろと常識はずれな陸軍ではあるが…
229オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 01:49:09 ID:jyU02Sec
もしS戦車という実例がなかったら、たとえ待ち伏せ専用であっても、同様な戦車を提案し
たら徹底的に馬鹿にされたろうな。なぜ奇抜な意見を頭ごなしに否定するのか。
230オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 03:37:08 ID:2omGBiP1
スェーデンは特殊な地勢、国情で戦闘機も輸出し難い特殊な物を作らざる得ない。
ところ変われば常識も変わる。

スレタイ見ると主力戦車とは書かれてないな。AFVでもいい訳だ。
231aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/10(水) 05:07:42 ID:Xqt6Pb3q
>>179自走壁。超丈夫なの。広げて360度好きな角度に調整できて、何両かで箱も作れるの。
>>180で、あまりいんなくなってる(実戦で使われてない)じゃん。航空機の機関砲。どれだけ先か?も問題。
>>181ワラタ
>>182場所にもよるが、航空攻撃なら面で攻撃できる。あと自走砲や多連装ロケットとかでもおk。
それに、装甲兵力を空から破壊した後こっちの歩兵とAFVで倒せる。防御は壁車のが戦車より安心。(丈夫)
>>183-185同感だけど、閉めるのはもったいない。整備も自動化して全自動とかも同レベルの「先の話」だろうけど、
1人乗りってれぎゅれーしょんに乗ってあげようよ。このさい。
>>187 1〜2行目、未来技術板だからおk。
>>191-205最近は無人機もがんがんにあるがね・・・。
要は、「その時どれだけ自動化できて、そのどこかが壊れたり減った時の対策が、人が必要か?必要なら何人?」て話やね。
そこで遠隔操作がくるのですよ。(もちろん妨害されない工夫も必要だけど)
そう。どれだけ先の時代か?が決まらんとお話にならないのでつよ・・・。
>>226吹いた
>>229-230うん。斬新だな。

読みながら書いてたら、割と皆分かってて同じようなこと考えてるけど言葉通じてなかったのが分かってきた。
これは215〜221宛以降しか読まなくていいです。(消すの面倒)んで、「1人乗りの装甲した車何か考える」でいいよね?1さん。
あとは壁車を提案するだけだな。(ニヤリ)
232aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/10(水) 05:13:01 ID:Xqt6Pb3q
訂正
1、
誤「>>191-205
正「>>191-221
2、
誤「これは215-221宛以降しか」
正「これは191-221宛以降しか」

やっちまった・・・。
233オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 10:49:09 ID:COO4b08z
>>231
もう答え出てるじゃん。
無人戦車ができるほど技術革新が進めば1人乗り戦車は可能。
但し、無人戦車や従来どおりの複数人戦車のほうが役に立つ。

これ以上語ることはあるまい。

完。
234オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 11:05:59 ID:F+bTSjlu
一人乗り戦車か。

随伴歩兵の代わりというのはどうだろう。
235オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 11:19:45 ID:+hogrH78
俺素人だけど、S戦車みたいのって昔ドイツになかったっけ。ヤークトパンサーとかって
駆逐戦車?ほかにもヤークトタイガーとか同様なのがあったような。
いやプラモで作って、その解説書むかしよんだだけだけどw
236オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 11:51:57 ID:TFuWG+gq
>>233
お前はよっぽど歩兵に装甲するのが嫌なようだな。
ずっと最初の方から書いてるように、
歩兵全員に一台ずつ戦車があてがわれるんだよ。
頭の悪いお前に具体的に言ってやる。
歩兵全員タチコマ乗車ってことだ。
当然従来型の戦車や自走砲もあり。
237オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 12:20:43 ID:COO4b08z
それだったら普通に装甲機動車と戦車と自走砲でいいんじゃないか。
そのほうが効率良く歩兵を輸送できるし。

ひょっとして各個ばらばらに動けて生存性が高そうだからそうしたいとか?
238オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 13:18:07 ID:TFuWG+gq
輸送の問題じゃないっしょ。
一人用戦車が多数あるだけで後方輸送も整備もパンクする。
従来戦車のスピードについていける随伴歩兵の行動範囲を広げるための一人用戦車。
239オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 13:37:08 ID:2omGBiP1
>>236
歩兵より戦車のほうが照準しやすい。全自動で設定した型式の戦車を攻撃する兵器は
あるが、全自動で敵の歩兵だけを攻撃する手段はない。
歩兵を装甲する手段があれば結構だが、それが戦車の代わりが務まっても歩兵の代わりが
務まらないんじゃお話にならない。
陣地を構えた歩兵部隊には戦車といえど簡単には突破できない。湾岸戦争のときにその
陣地突破の任務を持った戦闘工兵が話題になったが戦力が拮抗している時には使えない。
240オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 13:49:52 ID:COO4b08z
>>238
それなら戦車である必要ないな。
陸自が使ってるようなバイクとか。突発的な銃弾が怖いなら装甲板ついたジープとかも。
241オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 13:58:04 ID:TFuWG+gq
一人用戦車はあくまで歩兵の機動力と装甲のためで
瞬時に乗り降りすることで歩兵本来の行動を阻害するものではない。
なんか、ライフル持ってたら格闘でもナイフじゃなくてライフル使わんといかんのか?
必要な時に、より便利な道具を使う、必要なければ使わない。
至極当たり前なことがわかってないようですね。
242オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:03:47 ID:COO4b08z
>一人用戦車はあくまで歩兵の機動力と装甲のためで
だから戦車である必要ないでしょ。ジープとかバイクでいいじゃない。
243オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:12:07 ID:TFuWG+gq
>>240
だから前の方で、そうだとも書いてある。
ジープと装甲車と戦車、同じサイズならどれに乗って前線に出たい?
一人用戦車で歩哨に立つのと、裸で歩哨に立つのはどっちがいい?
8人乗ってる歩兵戦闘車1両と一人用戦車8両どっちがいい?
244オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:12:29 ID:2omGBiP1
戦闘というのは審判が「はじめ」と言ってから始まるのとは訳が違う。
MBTやAFVの乗員を1人にするなら、まだ分かるが歩兵を敵に見付けやすくしてどうする。
245オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:15:35 ID:2omGBiP1
それとリソースの問題を考える必要がある場合、戦闘員1人に戦車をあてがうのは無理だ。
全兵員に戦車の訓練を受けさせる事も。未来技術でリソースは無制限ならこれは関係ないが。
246オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:23:43 ID:COO4b08z
>>243
>一人用戦車で歩哨に立つのと、裸で歩哨に立つのはどっちがいい?
その戦車の防弾性能と交戦する距離次第。アサルトライフルの銃弾が防げる程度の装甲なら戦車でも歩兵でもなく
装甲ジープでいい。

>8人乗ってる歩兵戦闘車1両と一人用戦車8両どっちがいい?
これまた状況次第。1両のAPCがやられる状況下で1両だろうが8両だろうがやられるものはやられる。
そもそもAPCは突発的な銃撃程度で貫徹されない程度の装甲なんだから、コストと生存性を天秤にかけて計るべきさ。
247オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:27:36 ID:2omGBiP1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5
歩兵は戦術的能力において決して戦車に劣らない。

未来技術板の趣旨としては1人乗り戦車が有効か否かよりも可能か否か
又はその為の基盤技術が問題ではないかとも思うが。
248オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:41:12 ID:2omGBiP1
>>246
>>243
>>一人用戦車で歩哨に立つのと、裸で歩哨に立つのはどっちがいい?
>その戦車の防弾性能と交戦する距離次第。アサルトライフルの銃弾が防げる程度の装甲なら戦車でも歩兵でもなく
>装甲ジープでいい。
戦車は勿論のことジープでもバイクでも歩兵より発見されやすい。戦闘の基本は敵に発見される前に自分が敵を
発見する事だ。相手に気付かれないうちに奇襲をする。多くのケースで戦闘はそのように起こる。そうでない場合
戦闘継続が不可能になるまで戦闘しあまり戦果は上がらない。陽動の場合はそれでも良いが。
航空戦でさえ戦闘機の損失原因の8割が奇襲による物だ。
249オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 14:54:22 ID:COO4b08z
そもそも兵員輸送と先行する斥候とではシチュエーションが違いすぎるからな。
兵員を運ぶAPCで斥候やらせたり戦闘させたりするわけにはいくまい。

んで246は兵員輸送中の話であって先行する主力ならMBTと歩兵が正解だな。
輸送部隊に8人乗りで1車両だろうが1人乗り8両でサイドから攻撃された場合どちらもやられる。
どうせやられるなら利便性が高い1両8人乗りでよろしかろうって話なのさ。
250オーバーテクナナシー:2006/05/12(金) 00:50:56 ID:Ax5+g0z7
つうか、今からの時代、1人どころか、無人にするだろ。
251オーバーテクナナシー:2006/05/12(金) 02:18:15 ID:IDxeNThy
ループしてるのは木の精
252オーバーテクナナシー:2006/05/12(金) 11:37:39 ID:oXKfmzQv
ループの原因は
「一人乗りにする技術があるなら無人で動かせる」
「たった一人だけ乗っても整備できるわけでも無し、あまり意味がない」
のあたりなのか…
253オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 02:17:22 ID:f1kG6fIu
 ループの原因は作戦目的。
 戦略次第であろう。国民皆兵反撃防衛線であればスマート爆弾のほうが戦車より有効。
 まあ、防衛戦であっても防衛拠点を必要とする場合のみ戦車が必要となるのであろう。
254オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 03:40:16 ID:gNxiniNo
255オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:00:48 ID:68b3AXAc
人殺しの道具から身を守るのに、対話が通じないのは道理。
通じるなら戦争なんて起こらんわな。
256オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:10:30 ID:lRTnGpqm
軍事の素人には分かるまいが戦争を防ぐ為に戦車がある。戦車を戦争の為に作るのは米国くらいだ。
257オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:14:17 ID:68b3AXAc
ちょっと違うな。基本的に戦車は敵軍の地上部隊の侵攻を阻止する為にある。
戦車があるから戦争が起きないってのは拡大解釈だ。間違っちゃいないけど。
258オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:38:11 ID:lRTnGpqm
戦車を揃えている国に攻め込む為には対戦車兵器を充実させていなければならない。
最初から負けるような戦争をする訳にはいかない。戦争は常に経済的な目的の為にある。
対戦車兵器を揃えれば当然金が掛かる。そのコストと戦争に勝利した時の利益を天秤に
掛けてコストの方が高ければ戦争はしない。
たとえ敵の侵攻を許す状態でも敵に打撃を与えコストを掛けさせれば国防は果たせる。
259オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:41:14 ID:lRTnGpqm
常にと書いたがそれは少し違った。始まってしまった戦争はどんなにコストがかさんでも
継続する事がある。
260オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:48:03 ID:68b3AXAc
なんだ。戦術戦略を無視して何々だからおきないって言いたい人ってわけではなかったのか。
それならば同意だな。

ただ、経済的な目的以外にも相手側が政治経済的に困窮してにっちもさっちも行かない場合起きる可能性はある。
そういう例は少ないけどね。ある程度バランスが取れていればおきないんだけどね。
261オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:50:54 ID:lRTnGpqm
>戦車があるから戦争が起きないってのは拡大解釈だ。
そうは言っていない。戦争を防ぐ目的で存在すると言っている。いくら消防車を増やしても
火災を無くす事はできない。
だが、米国はまともな国ではなく、経済的な目的も国家の利益でなく一部の個人的な利益で戦争を始める。
普通の国なら負けた場合、関係の無い他の国に攻め込まれる危険があるが、米国には戦争に負けても
なお、国防を果たすだけの十分な軍備があるからだ。
262オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 11:53:02 ID:lRTnGpqm
>>260
中国も軍事力に物を言わせて台湾の富を狙ってるしね。だが、全面戦争になったら
狙っている台湾の富を自らの手で破壊してしまう。
263オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 12:12:07 ID:lRTnGpqm
話が終わった後に再読込せず付けた>>261 のレスが後味悪かった…分かってる人にしなくても良かったのに。
264オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 12:19:29 ID:D2L2jsV7
261が反米なのは分かった
265オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 12:27:59 ID:lRTnGpqm
完全に反米じゃないが、戦争を防ぐ軍備という性質を覆すのがちょっと困る。無ければ無いで困るのだが。
266オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 12:38:10 ID:D2L2jsV7
いずれにせよ、この板でそういう話題を持ち出すべきじゃないね。たとえ軍板でもスレ違いなのに
ましてや、ここでそういう話をするのはかなり問題。
267オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 12:46:12 ID:lRTnGpqm
>>254に過剰に反応してしまった。ここで離すべきは兵器の技術的な側面だった。
それが役に立つかどうかは板としてどうなんだろう?1人乗り戦車には技術的な困難もあるが
それが最前策である場合があるか否かが焦点になる事が多い。
268aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/15(月) 20:32:39 ID:6j9KdUWJ
あのさ、前から思ったんだけど、
「戦車が将来必要無くなるか否か?」と「壁車は必要か?」を、ひとまず置いておけば、

「1人乗り主力戦車って有効か?」は、「無人や、3〜4人乗りに比べ特に有効ではない」という話になってるよね。
(元々4〜5人乗りが最も有効とされてきたものが、自動化により減らせていけてる感じじゃん。)

で、「1人乗り主力戦車が有効になる為には、何が(どんな要因が)必要か?」を、
「ならない」で終わらさずに、考え、話さない?
269オーバーテクナナシー:2006/05/15(月) 21:26:34 ID:lhb89wsU
1人乗り戦車が有効的に使える国は、人員損耗率を無視できる人口が多く技術的に劣る独裁国家くらいだろう。
多人数ならより多くの人員を戦車に乗せて特攻させ少しでも相手側の損耗率を上つつ使い捨てる。

仮に軍民人口が少ない国で1人乗り戦車をやる場合、1人乗りではどうしても携行弾数が少なめで、索敵範囲も限定され、
携行弾数が少ない故に戦闘時間が短くなってしまう為に帰還回数が増えてしまい無駄が多い。

使い捨てずに逆に大型化して戦闘時間を稼ごうとしても、自動装填できるカートリッジの容量には限界があるからね。
戦闘中にエンプティになった場合逃げるしかなくなる。

つまり大型戦車なら複数人のほうが有利で、大型1人戦車作るくらいなら小型で使い捨てくらいしか使いようが無い。
たぶん超軽量にして回避行動とろうにも現行の弾道コンピュータとAPFSDSで未来位置に対して射撃されたら避けられん。
3kmの見通し距離でも2.5秒しか猶予がないからね。
270オーバーテクナナシー:2006/05/15(月) 22:35:58 ID:dyp2dUX4
それを言ったら技術的に桁はずれに優れてる国家だってありえるわな
271オーバーテクナナシー:2006/05/15(月) 22:53:55 ID:lhb89wsU
>>270
そりゃそうだ。撃破されにくいよう超高性能仕様の1人乗り戦車だって作ろうと思えば作れるさ。
でもコンピュータが補佐したとしても、1人でいろいろやる事には代わりないわけだから大変だと思うよ。
272オーバーテクナナシー:2006/05/15(月) 23:37:10 ID:54316txh
未来技術らしく、人間をサイボーグ化して丸ごと戦車に。
脳も増設。
273aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/16(火) 00:35:00 ID:KpF7UqCI
まずさ、航空系全部と特殊な地形をおいとくとしたら、
歩兵+パワードスーツの代わり(建物等占領)は戦車には無理。超小さくて手足でも付いてたら別だけど、パワードスーツと変わらん。
戦車は機動性は装輪+砲・ミサイル等には劣る。防御・火力は要塞・装甲列車(時代遅れだけど)・壁車+自走砲に劣る。
輸送力は歩兵戦闘車等に劣る。
でも、それを高次元でバランスさせてて、様々な局面(特に侵攻時の突破・警備時や防御時や占領時の歩兵系の支援)に便利なのが戦車じゃん。
歩兵戦闘車もそれを狙ってるけど、他の部分より輸送に重点が置かれてる分(それベースだし)、主力戦車よりとても薄い。
軽戦車・自走砲のみは、だいたい、投影量以外、総合力で、はっきり言って歩兵戦闘車に劣る。同等に薄い。
重戦車は機動性に難が出る場合が多く、バランスにおいて、主力戦車(中戦車)に劣る。
こう書けば文句無いな?

小型1人→上記(携行弾数)+でかい砲が運用しずらい、今より防御劣る、数が増えると統制もさらに取りずらくなる・・・。
そもそも、ここいる人の「戦車は防御に有効説」に反する。肝心の防御力が望めない。
侵攻には、携行燃料等も不安。小型1人ならラジコンゴリアテみたいなのでいいじゃん・・・。
いんね。

中型1人→自動化でないメリット=人が最終決定できる→遠隔操作でいいじゃん?
侵攻には、数増やせる分有利でも、整備維持・統制が困難。未来技術でそういう系・砲の更なる自動化にも期待。
防御には、コスト減らす目的なら駆逐戦車で代用可(発射数上げる120ミリ2連のレオ3試作の様な)。壁車・自走砲のセットのが有効だと思うけど、除外なので、
そう、「今のままや無人や遠隔やパワードスーツより1人乗りがおいしい」とこがつくれさえすれば・・・という期待。

大型→装甲って、今、同系戦車の砲に至近距離で耐えれたっけ?大体ダメくない?あと、でか過ぎは使えん。まとに・・・。
いんね。(上記、壁車だめ言われる理由+機動力悪し、という理由)

故に、中型で何とか汁。未来技術出せ。
274aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/16(火) 00:52:04 ID:KpF7UqCI
本題
いっそのこと、パワードスーツ着た歩兵を戦車内に装備して占領時は分離戦闘(半既出)とかも考えたけど、
1人なメリットが創れん・・・。
防御専用駆逐戦車なら、1人乗りで砲は2連装(発射速度倍増)、低姿勢、ほぼ自動とか・・・
AGSだっけ?無人回転砲塔に140ミリレールガンにってやつを、「無人にする過渡期」として1人乗りとかかな?
275aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/16(火) 00:54:34 ID:KpF7UqCI
っていうか、リロードミスで、また変なタイミングで273書いちまった・・・。ごめん・・・。
276オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 01:19:16 ID:gTw+hhS4
>>273
>大型→装甲って、今、同系戦車の砲に至近距離で耐えれたっけ?大体ダメくない?あと、でか過ぎは使えん。まとに・・・。
>いんね。(上記、壁車だめ言われる理由+機動力悪し、という理由)

一応、陸自の90式の正面複合装甲は同車両が搭載してるラインメタル製120mm滑膣砲の零距離射撃に耐えている。
ただ何発も同じ箇所に当たれば凹んでいく。これはしゃーないけどね。
他のMBTはどうかは知らんけど。

わざわざ1人乗りの小型車両を作っても結局のところ大口径の砲が使えないってのが大型戦車は撃破できない。
んで小型ゆえに小さいエンジンしかつめず結果として装甲が薄くなり、やられてしまう。
1人乗り大型車両作っても上レスの理由から戦闘中カートリッジ分しか装填できないからね。

>中型1人→自動化でないメリット=人が最終決定できる→遠隔操作でいいじゃん?
しかしこのスレからしてわざわざ1人乗せなければならないと言う足かせがあるので。
無人or遠隔操縦はかなり上のレスで出てるけど、この足かせのせいで正解とはならないからね。

>そう、「今のままや無人や遠隔やパワードスーツより1人乗りがおいしい」とこがつくれさえすれば・・・という期待。
同コストで結局使えない物(仮定だけどね)を装備するなら、人的被害が無い無人戦車のほうがイイ。
277オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 13:36:03 ID:HNmnPeKv
>1人乗り戦車が有効的に使える国は、人員損耗率を無視できる人口が多く技術的に劣る独裁国家くらいだろう。
>多人数ならより多くの人員を戦車に乗せて特攻させ少しでも相手側の損耗率を上つつ使い捨てる。
独裁国家じゃ戦車兵より戦車の値段の方が高いんじゃない?
278オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 14:00:28 ID:5dKmZ2Md
お前ら、つくずく今の戦車の外見から逃れられないヤツラだな。
防御にしたって、3人で裸の対戦車砲1門操作して守るのと
3人で一人乗り戦車3両で守るのとどっちがいいよ?
279オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 14:06:18 ID:BO1XMIcb
一門の戦車砲と、個人戦車に搭載されている砲の性能が分からん以上は何とも言えない
280オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 14:45:36 ID:HNmnPeKv
守りきれるなら対戦車砲1門の方が良い。今時ゲリラだって対戦車砲なんか使ってないが。
つまりは戦車3両の方がどうやっても対戦車砲1門よりコストが掛かる。兵員にしても砲兵と
戦車兵を教育するのでは時間も金も全然違うし。
281オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 15:28:55 ID:gTw+hhS4
>>277
んじゃ使える国はどこにもありませんが正解か。
282オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 15:39:29 ID:HNmnPeKv
戦車の乗員を減らす方が良いケースというと、戦車兵が不足しているか予算や人員を割きたくない,
長期の戦争に入る危険が少ない,平時の予算を減らしたい場合など。
戦争が現実の物として迫っている場合はこのような冒険は好まれない。戦車兵が都合がつかないくらい
なら後方部隊から回すだろう。対戦車砲の性能が良いなら戦車よりも数多くの砲門を用意できる。
戦闘は数が多い方が有利なのは言うまでも無いが1人用戦車なら少ない兵で数多くの戦車を動かせる
という理屈は無い。

無人戦車が良いという意見があるが、地上戦ではUAVを飛ばすようには上手く行かない。障害物が
多いし走行にも難がある。少なくとも最終決定をする人間が欲しいものだ。

敵の砲弾やミサイルを正面装甲で受け止めるMBTを1人乗りにするのはかなり難しいがAPCなら必要な
乗員を減らせればその分搭乗歩兵の数を増やせるだろう。戦闘に積極的に参加するIFVでは困難だが。
283オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 15:46:46 ID:gTw+hhS4
ここらで1人乗り戦車支持派の意見が聞きたいな。
俺を含めて懐疑的派ばかりだから。

ただ物理法則を無視したりSF的要素は抜きで。
284オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 15:51:35 ID:gTw+hhS4
あぁ、でも主力戦車は無理でも軽戦車としてソフトターゲットに榴弾撃つならそれなりに使えるかもしれないけどね。
たぶん迫撃砲のほうが便利だけど。
285オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 15:59:01 ID:HNmnPeKv
自衛隊のように人員不足なら自走迫撃砲を1人乗りにしてもいいかもしれない。
運転席から砲撃位置をコンソールで打ち込む。動目標でもデータリンクするとか。
286オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 16:05:46 ID:gTw+hhS4
ちょっと調べてみたが、実際に豆戦車って言う1〜2人乗り戦車もあったようだ。
ただこれは戦車と言うよりは牽引輸送任務とか請け負う多目的車って感じだったみたい。

戦闘も一応できたみたいだけど、主砲も小口径機関銃でソフトスキンターゲットがメーン目標で、
火力支援車みたいな使い方だったそうな。
287オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 16:30:51 ID:dx0bcwuZ
スイス軍採用のSタンクなら無差別でよければ即刻オート化可能。
スイスは基本、戦車による一撃離脱戦法を(今は、知らないが)木が多い土地柄採用しており
低車体、ターレット機構無し(射角調整有)、砲身と進行方向が逆と牛丼並みにそろっているので
発射可能全弾装填しておき、


センサ感知→発砲→全速撤退→Bポイント到達→待機→感知
            ↓  ↓↑
            微速撤退→Aポイント到達→↑

メリット;置いておけば、ホッポイても機能してくれる。
デメリット;いざという時回収できない、使い捨て兵器、地雷に近い、
       ポイントが増えると対応できない、ラジコンのがまだ良い。(上げればきりが無い)
288オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 16:31:43 ID:HNmnPeKv
Sタンクは駆逐戦車の色合いが濃く見えるが105ミリ砲を搭載していて当時としてはMBTと同じ
攻撃力を有していた。後退専用の運転席あるくらいだからソ連の機甲師団を後退しつつ兵力を
殺ぎ落としていく戦略だったのだろう。
289オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 16:40:48 ID:dx0bcwuZ
>>48
運転士
通信士
砲手で三人

通信士は車載銃も行ってた。
砲塔が人力なので装填士が砲手をやっていた。(一応乗れるが装填時外へなので・・・
97まで対歩兵戦用である(チハ改除く)。
290オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 19:07:37 ID:5dKmZ2Md
お前らが言ってることは、
トラックがあるからジープはいらない。
重戦車があるから軽戦車はいらない。
金がもったいない。
これに類するたぐいだ。
軍板では正論でもこっちの板では、想像力不足すぎ。
291オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 19:16:02 ID:gTw+hhS4
>>290
では一人乗り戦車のみが有する優勢でも挙げたらどうだ。
292オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 19:16:29 ID:HNmnPeKv
>>290
1人乗り自走迫撃砲なら人員不足の自衛隊で使えそうだと書いたぞ。APCでも省スペース化の
為に良いかもしれない。

あるいはAFVや装甲騎兵でも可能かもしれないが、これらは運用法が多彩だからどうだか。
このスレタイからしては1人乗り、あるいは1人でも運用可能なMBTが欲しい所だけど。何か
アイディアか情報があれば書くべし。
293オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 19:36:46 ID:+bIFsvpu
>>292
自衛隊は人員以上に予算が不足してるんだが。

歩兵全員に一人用戦車を大量生産する金があるなら、かわりに特殊部隊訓練でも施したほうが安くて強そうだ。
294オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 19:50:52 ID:HNmnPeKv
>>293
特殊部隊訓練を施したらますます人員が減りそう。
予算不足は(贅沢かは別として)高価な兵器をちびちび調達してるから。自走迫撃砲が
欲しいとなれば戦力としての効果を疑うほど少量調達するかもしれん。
89式歩兵戦闘車や87式対空自走砲みたいに。
295オーバーテクナナシー:2006/05/16(火) 20:03:45 ID:BO1XMIcb
配備していると言うこと自体が威圧になることもあるのさ。

>>290
トラックとジープでは運用法が異なるんだが…トラックで山道をむやみにぶっ飛ばすとかすると、壊れちゃうよ。
そして、重戦車があれば軽戦車は要らないって事は史実が証明しちゃってたりするわけだg(ry
296オーバーテクナナシー:2006/05/18(木) 02:46:30 ID:RsujYXrX
338 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/26(水) 01:15:29 ID:???
>337
 あるぞ。
 かわゆくて、か弱くて。
 しかしチンピラゴロツキをバルカンと蹂躙攻撃で滅殺してきたマヂ外道な椰子がw

http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1983_019.htm


339 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/26(水) 10:15:08 ID:???
とはいえ暗黒軍に助けを求めるあたり
中央大陸戦末期のゼネバスはテンパってたのかね
297オーバーテクナナシー:2006/05/18(木) 03:09:10 ID:/2dy7REs
誤爆か。
298aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/05/31(水) 05:35:50 ID:GJkONBDf
多分マヂレスだぜ。これ。モルガだもん・・・。

他にもゼロのパンツァーユニットとか、名前ももろ1人乗り戦車だな。(笑)

メタルサ〇ガの新作、早期購入特典も欲しくて予約に行ったらDSでやんの・・・。(PS2だとオモタ・・・。)
299オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 03:00:55 ID:HXxdWjq/
>で、「1人乗り主力戦車が有効になる為には、何が(どんな要因が)必要か?」を、

 だから、作戦・運用の標的・目的……を、考えるってことだ。
 でかい戦車で、威圧する。<こんな目的を、おおぴらには公言?  当然あるだろ?
300オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 09:48:22 ID:S/DE6cSm
1人乗り戦車で3〜4人乗り戦車に勝てる実力があり(この際、戦車戦の意義は無視)
コストが安ければいい事ずくめだよね?

ところで現在、戦車に求められる性能ってなに?
対歩兵能力
対戦車能力
対ヘリ能力
とか?

現在、どんな作戦、運用の標的・目的を考慮されて開発されてるんだろ?
301オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 15:30:44 ID:vUYj8KpW
>>300
今は対戦車戦がメイン。強固な建物攻撃したりするのが、後者は航空機でやるのがほとんど。
対ヘリ戦は無理。はじめからアウトレンジで攻撃されて終わる。
歩兵相手だと戦車砲なんぞ使わずに同軸機銃とか使うな。だから戦車使わなくても兵員輸送車の機銃でもいいから戦わない。

んで、戦車戦で1人乗りが複数人乗りに対するアドバンテージは無いから使われない。
302300:2006/06/01(木) 15:53:46 ID:vUYj8KpW
ここで言うアドバンテージってのは運用と言うよりは戦術でのアドバンテージね。
運用に関しては少人数のほうが有利だろうが、戦闘で勝てなければ意味が無い。
303301:2006/06/01(木) 15:55:10 ID:vUYj8KpW
名前間違えた。
300×
301○
304オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 19:51:03 ID:dweS0+5f
んじゃ何でアメリカは、二人乗り小型戦車開発してんの?
305オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 20:42:49 ID:S/DE6cSm
たしかに電子化で1人乗りってのも有りかもしれんが
信頼性や製造コストを考えれば採算が...
ってことかな?
>んで、戦車戦で1人乗りが複数人乗りに対するアドバンテージは無いから使われない。
なるほど。

>んじゃ何でアメリカは、二人乗り小型戦車開発してんの?
戦術上、小型なのにも意味あるんじゃないの?
MBTは別問題として。
海兵隊が運用するとかだと求められる性能は陸軍とは異なるよね?
306オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 20:49:27 ID:S/DE6cSm
まぁ、MBTとして考えた場合、従来と同じサイズでも装甲を強化するなり火力を強化する
とか速力を強化するとかという意味では少人数化のメリットはあるよね?
でも1人ってのは難しいかなぁ?
やっぱ2たりは必要かも。
あれ?この程度の考えは既出かな?
307オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 20:59:26 ID:S/DE6cSm
そもそも俺には戦車の戦術的価値がわからない.....
90式はあんなにでかい必要があるのか...
俺的には自分が乗るならメルカバがいいな。
308オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 21:22:41 ID:vUYj8KpW
なぜ大型戦車が必要か?ではなく、敵の砲弾を防ぐ為に必要不可欠な装甲を確保する為に大型になってしまった、
が正しい。砲撃と装甲の技術競争でイタチゴッコ状態になっているMBTの話だけどね。

戦略的価値というか、日本と言う地形でだけど、戦車が無いよりあったほうが良い理由は、敵の揚陸を許してしまった場合、
侵攻の阻止だな。地続きの国よりは不要だけど、無いよりはあったほうがいい。日本は地雷を使わないわけだし。
309オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 21:38:31 ID:rD/ubZ8r
軍事板常見問題
【質問】 現代戦において,戦車は必要な兵器なのでしょうか?
http://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#tanks-needs
【質問】 今後,対戦車ミサイルがますます発達することで、戦車の優位は小さくなるのでは?
http://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#00433
【質問】 ストライカー旅団があれば戦車は無用なのか?
http://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#01950
310オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 00:48:48 ID:RQcRubBb
>308
ということはやはり1〜2人乗りにして装甲強化しつつ小型化
日本の場合、侵攻の阻止は戦車よりヘリのほうが良さそうだけど?
ヘリじゃなくてもA-10とか。
311オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 01:01:59 ID:CzkXVBAN
>>310
>ということはやはり1〜2人乗りにして装甲強化しつつ小型化

そういう方向性にはなるけど、1人じゃつらいな。自動装填用マガジンかコンベアに弾薬を入れる作業員が居ないと、
戦闘中に初期装填分しか射撃できなくなる。だから最低でも2人かな。

>日本の場合、侵攻の阻止は戦車よりヘリのほうが良さそうだけど?
>ヘリじゃなくてもA-10とか。

その辺は部隊の行動時間も関わってくるから。攻撃力や安全性だけだけ見れば空から攻撃したほうが良いけど、
空中物は常時滞空できるわけでも無いからね。
例えが微妙に違うけど、AWACSやAEWを導入してもグラウンドクラッターが存在して使いにくいはずの、地上レーダーが無くならないのと同じ。
312オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 04:34:35 ID:EWPzxSSw
全天視界モニターがありマウスとキーボードで操作できる戦車があればいい。
313オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 05:01:52 ID:S68ejxJY
314aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/02(金) 08:55:22 ID:l5odDbxR
ドラムマガジンにすればいんじゃね?(笑)
315オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 10:43:16 ID:4/yRvxA7
>>304
人員削減。


316オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 12:41:17 ID:CzkXVBAN
>>314
デッドスペース作ってどうする。
317オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 14:02:17 ID:N1M0k9yA
>>310
確かに進攻するだけなら武装ヘリや攻撃機でも可能だけど、こと"制圧"という目的においては歩兵と戦車が必要不可欠な存在。
318オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 14:09:55 ID:YmZTAavY
>>315じゃないけど。
必要戦備の量に対して戦闘員の数がものすごく少なくなって、
一つの駒に二人も三人も裂いてられない。
…という状況になれば一人乗り戦車も出てくるんじゃない?




↓は『だったら無人でいいじゃん』と言う。
319オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 14:14:04 ID:RQcRubBb
日本の場合、侵攻の阻止が目的ですよね?
制圧というよりは。
海岸線よえい侵攻してきた戦車と歩兵に対して地の利を生かして地上でのアンブッシュ
上空からの掃討作戦。

敵の侵攻が始まった時、戦車を運用するよりヘリや航空機や自走砲等のほうが戦場に早く
到達してより海岸線に近い場所で(=被害最小限)迎撃できると思うのですが。
全く戦車が必要ないとは思いませんが、90式は無駄かなぁ?と。
320オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 14:35:36 ID:CzkXVBAN
>>318
今以上に国が細分化して小国ばかりになりつつ、技術が向上するなら1人乗り戦車でもいいかもな。
でも1人より2人のほうがいい。戦闘中に不都合が起きるから。
321オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 15:22:44 ID:BQwqOxI3
322オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 15:40:07 ID:RQcRubBb
>321
コストすかぁ?
戦車相手にしか使い道ない戦車と汎用性のありそなヘリ。
戦車30両に対して戦車20両で迎撃(地の利をいかせば少なくてもいいかな?と)
と戦車30両に大してヘリ10機での迎撃
素人なんで価格差とか戦力比がわからんす。

だれかコストを念頭に
戦車VS戦車
戦車VSヘリ
戦車VSA-10
戦車VS歩兵  
戦車VSトラップ&歩兵&自走砲等
で、迎撃可能な戦力に対するコスト比を出してくれませんか?損傷率とかも。
あと、侵攻から迎撃完了までのおおまかな時間とか。

将来的に今より個人運用が容易で効果的な対戦車兵器とかが開発されれば
戦車の未来は暗くないですか?
盾より矛を強くするほうが簡単でし。

323オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 16:39:19 ID:CzkXVBAN
適当に価格設定。
敵戦車がT-80Uの場合10億前後。
味方戦車が90式の場合9億前後。
攻撃ヘリがAH-1Sの場合18億前後。
A-10の調達が13億前後。

ヘリ搭載ミサイルがヘルファイアの場合280万前後(TOWならもっと安いけど価格が見つからなかった)。
A-10搭載ミサイルがマーヴェリックだと728万前後。

なお敵味方双方共に戦車弾をAPFSDSとして砲弾価格も見つからなかったので無し。
前設定:
AH-1Sのミサイル搭載量8発で1.5発で1両撃破とする。
A-10はミサイル搭載量6発でミサイルのみ使用1発1両撃破。

T-80U(30両) VS 90式(20両)  300億 : 180億
T-80U(30両) VS AH-1(6機)   300億 : 108億+1.3億
T-80U(30両) VS A-10(5機)   300億 : 65億+2.2億

で飛行可能時間、
A-10・AH-1双方共に4時間前後くらい。戦闘飛行する分もっと短くなるかも。帰還を考えると1時間前後が限界かな?

かなり適当だけどこんな感じかな。
324オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:10:51 ID:BQwqOxI3
>>322-323
そりゃ甘い。戦争は大戦略なんかとは全然違うんだ。発射手段は後で考えるとして、必ず戦車を撃破できる
対戦車ミサイルがあったとして(敵戦車数×命中率)発あれば勝てる訳じゃ無い。攻撃ヘリを飛ばしても敵戦車を
発見できなければ結果として燃料が無駄になる。携行SAMの餌食になる事もある。
敵が戦車を備えている事が分かってもどこに配置されているか分からない事が多い。下手をすると山岳部では
通信が不備になりやすく味方が既に発見した戦車に奇襲を食らうこともある。だから陸軍で最も規模の大きい
歩兵部隊にも携行対戦車ミサイルが必要になる。
必要ではあるが、戦車に攻撃される場合お守り程度でしかない。味方のMBTの支援が期待できないときに
敵戦車と接触したら直ぐに攻撃ヘリや航空支援を要請するだろうがそれらが都合よく現れるとは限らない。攻撃ヘリは
要請があり次第直ぐに前線に駆けつけて対戦車ミサイルを使用できるように戦場を巡回するか、どこかに息を潜めて
いるが、飛行時間よりはるかに長い時間を掛けて整備をしなければならないので戦場全てをカバーできない。
カバーするとしたら途方も無いコストが掛かる。
325オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:14:56 ID:RQcRubBb
いや、戦車が待機してるとこに敵が上陸するわけではないですよね?
だったら敵との遭遇は戦車より圧倒的にヘリのほうが速いのでは?
326オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:18:26 ID:CzkXVBAN
>>324
おおよその値段と行動時間を書いただけ。損耗率とか予備機は一切考慮してない。
明らかに待機時間が少ない航空機だけ頼ると空白時間を無くすために予備と損耗を合わせて結果的に戦車より高くなるのは明白だ。
俺だって戦車必要論者だよ。

ただ、日本の場合で言えば、充実した空と海の部隊があるから”他の国”よりは重要度は低い。
仮に上陸した場合でも撃破できる用意があると言う意思表示の表れでもある。いわゆる抑止力だな。
327オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:19:40 ID:CzkXVBAN
>>325
敵がそれをどうやって知るか。内通者?偵察機?
328オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:22:26 ID:BQwqOxI3
上陸という事は日本の本土防衛の場合かな。
敵はどこに戦車を配置しているか分からないから全部隊に一応の対戦車装備を施さなければならない。
海兵隊が上陸して橋頭堡を作り陣地化するまでの数時間にたとえ74式にでも踏み込まれたら終わりだ。
対戦車装備がなければたとえ陣地化されていても戦車に踏み込まれたら無意味になる。
それだけ、入念に準備が必要になる。
戦車に限らず兵器というのはどれだけ相手に金を掛けさせるかがポイントだ。
329オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:24:20 ID:CzkXVBAN
まぁ全盛期のロシア軍くらいじゃないと上陸する以前の問題になると思う。
対艦対潜装備が他国から見れば異常なほど整備されてるからね。
330オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:37:17 ID:RQcRubBb
>327
手段は別として何も考えずに攻めてくるわけではないよね?
手薄なとこを狙うよね?
331オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:38:08 ID:CzkXVBAN
>>330
地上が手薄でも海の上が手薄じゃないから結局大規模侵攻は無理だと思うが?
大規模侵攻できない陸軍には占領なんてできん。
332オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:40:04 ID:RQcRubBb
>戦車に限らず兵器というのはどれだけ相手に金を掛けさせるかがポイントだ。
なるほどぉ
そういう考えもアリっすね。
勉強になります。
私は戦車不要論者のつもりはないんですが、
90式に疑問は持ってます。
戦略的価値が低い(不要ではないが)戦車を自国で開発するよりドイツから
買ってきたほうが安上がりかと。
その分ヘリとか充実させるとか。
333オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:41:27 ID:1x+iwnQN
>>330
防衛側も何も考えずに守るわけではないよね?
即応体制くらい整えるよね?
334オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:44:59 ID:CzkXVBAN
>>332
わざわざ自国生産に拘るのはFMS割合を減らしたいから。
それと自国の技術力の維持も目的だ。
335オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 17:45:21 ID:RQcRubBb
>333
そうすねー
ウルトラマンの怪獣みたいにいきなり上陸はないですよねぇ。
336オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:02:02 ID:V6mnkBU2
>>332
俺に言わせりゃ日本の国土で他国の戦車が100%の性能を発揮できるか激しく疑問なわけだが。
しかも陸上における最強の兵器と言っていい戦車の戦略的価値が低いわけねーだろ。
337オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:04:38 ID:CzkXVBAN
さらに言えばその国の軍が調達する価格で買えるはず無いしな。
上乗せした上、輸送費とかもえろー掛かるから結局高くなると思う。
338オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:06:37 ID:CzkXVBAN
おまけにFMSではメンテナンスがえらいことになる。
ひどけりゃ自国でメンテナンスできずに、購入国へ輸送してメンテナンスしたあとにまた持ってこなけりゃならないって事態に。
そこまで行かなくても、部品を作れないから定期的に発注しなけりゃならん。もし生産中止したらメンテナンス自体できなくなる。
339オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:23:33 ID:BQwqOxI3
アラブ首長国連邦でもルクレールを使ってるしイスラエルもM60を使い独自の改良もしているから
戦車の輸入が丸っきり無茶というわけでもないとは思うが、日本の地勢に合った戦車はかなり
絞られるかもしれない。
340オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:29:22 ID:BQwqOxI3
>>326
遅ればせながらそうだったか。
確かに90式や74式が活躍するような事態になっていれば既に海上・航空自衛隊は壊滅的だろうな。
攻める側が海上で自衛隊と潰しあったという事になれば陸上自衛隊活躍するが。
341オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:38:08 ID:CzkXVBAN
航空戦力も対艦攻撃機や制空戦闘機が充実してるし、海上艦もそれなりに揃ってるし、
潜水艦の定数は少ないけど性能も練度も高いと聞く。うまく陸に近づいたとしても88式が待ってる。上陸しても戦車や鉄の雨が降る。

攻め手は楽じゃない。
342オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:42:43 ID:RQcRubBb
俺は素人だが知人に聞いたことがあるのは、輸出もしない自国開発が一番コストかかる。
ドイツのは輸出実績もありコストパフォーマンスが高いと。
90式にはその知人も疑問を持っていて、実戦やコストを考慮しないでこんなもん
作りやがって....と。でかすぎ!とか。
>陸上における最強の兵器と言っていい戦車の戦略的価値が低いわけねーだろ。
たしかにそうなんだけど
陸<空かなと思って。
>338
空自はどうですか?
輸入ではなくライセンス生産でも開発費がかからんからいいかなと。
開発費は馬鹿にならんでしょ。

343オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:43:39 ID:RQcRubBb
ま、戦車はいろいろな戦術、組み合わせの中で不可欠ということは解りました。
344オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 18:45:35 ID:CzkXVBAN
>>342
空自は基本的にラ国じゃん。
搭載兵器はもともとFMSだったけど今や独自で自国生産してるし。
345オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 20:39:14 ID:BQwqOxI3
>>342
戦車はまだマシな方
87式自走対空砲は陸上自衛隊第7師団しか使わないので量産数が少なく1輌当たり15億5千万。
価格が高いために年間たった1輌しか生産出来ずそれも価格を吊り上げる原因になっている。
ゲパルトは約13億円。生産時は年間70輌。1980年に生産終了。
89式歩兵戦闘車も1輌6〜7億円。それほど高価でないMBTが買えてしまう価格。やはり総生産数の
少なさと高価格から年間2輌程度
F-2(FS-X)支援戦闘機は開発費3270億円で1機120億円と調達方法にもよるがF-15Eをも上回る。
(120億円に開発費は含まれていない)対艦ミサイル4発と増加燃料タンクを搭載できる対艦攻撃機は
世界的にも高性能だが…
346オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 21:45:59 ID:RQcRubBb
ミサイルを主砲にする戦車が無いのは何故?
潜水艦みたいに上空に向けて撃ち放ち敵戦車の薄い上面装甲を狙うとか。
操縦桿とペダルで操作。標的にロックオンしたらミサイル発射!
遮蔽物があっても人工衛星とのデータリンクで上空からミサイル落とす。
みたいな。
すんません素人なんで。
やっぱ高性能なミサイルはデカイからかな?
347オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 21:51:39 ID:CzkXVBAN
答えは簡単。ミサイルが高いから。
348オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 21:56:40 ID:RQcRubBb
やっぱそうだよなぁ。
でも消耗覚悟で全面装甲厚い戦車をどんどん作るくらいならこういうのが
あってもいいような。
シミュレーションでもして対戦車戦の成績が通常のMBTに比べて圧倒的優位だったら
意味ありそうな。
抑止力としても。
そうすれば実際に発射されることも少ないだろうし。
349オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 21:58:55 ID:CzkXVBAN
全面に正面並みの戦車作る場合、どうしてもでかくなる。
でかくなる=敵から発見されやすい&敵の攻撃が当たりやすくなる。

装甲を厚くし立て何度も攻撃にさらされていれば撃破される。
バランスの問題だ。
350オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 22:02:33 ID:RQcRubBb
自走砲でもいいからアウトレンジから上面装甲ぶち抜ければいいかなと。
351オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 22:03:31 ID:CzkXVBAN
ならはじめから自走砲を用意すればいい。
戦車が自走砲の代わりをする必要は無い。
352オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 22:09:59 ID:RQcRubBb
そうですね。
よく考えたらアウトレンジからの運用が基本になるのに分厚い前面装甲とかいらないですよね。
353オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 22:37:24 ID:BQwqOxI3
ベトナム以前だが、M48戦車に対戦車ミサイルを装備した事がある。UAVのデータを基にする垂直発射対戦車ミサイルも
開発中だし、MLRSのロケット弾頭にも対戦車弾頭がある。
だが、湾岸戦争でもM1A1がT72のゼロ距離射撃を受けた事がある。
354オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 23:04:14 ID:RQcRubBb
垂直発射の多弾頭弾とかあります?
355オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 23:22:01 ID:BQwqOxI3
>>354
紹介したのはFOG−Mミサイル。画像誘導方式で多弾頭では無い。ミサイルでは俺は知らない。
356オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 23:29:45 ID:BQwqOxI3
ミサイルに似た誘導爆弾の類では自己鍛造弾頭を多数備えた物が色々ある。爆薬を詰めた缶と金属板から
出来ていて、缶の爆発によって金属板がAPFSDS弾のような硬い槍になる。弾頭は装甲の薄い上部から戦車を
撃破できる。多弾頭ロケット弾や散布反応地雷にも使用されている。
357オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 23:35:32 ID:BQwqOxI3
連投スマン
垂直発射なのはミサイルにしかできない。ミサイルは高価な弾頭での必中の武器なので多弾頭で面の制圧
という訳にはいかない。
358オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 01:30:15 ID:KdCvzvE1
一台で戦車砲を撃ち榴弾を撃ち対空ミサイルを放ちクラスターボムを放り投げ機銃も撃てちゃう。
あまつさえ戦車の装甲とある程度の兵員輸送能力。
ぶっちゃけ『地上空母』は現代戦ではコストパフォーマンス悪すぎ?


一人で操縦すると操作の大部分がAIになるのは秘密だ。
359オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 06:59:34 ID:LxPwIQdO
一人乗りだとワークロードが過剰になるよなぁ。
無人の遠隔操縦か複数乗車のどっちかにしかならないと思うよねぇ。
360オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:04:30 ID:xj6CiEI4
地上空母
大きさは?
運用場所は砂漠限定ですか?

しかし戦闘機が1人で運用できて戦車が3人ってのはやっぱ納得できん。
戦車乗りの怠慢では?(笑)

あ、ごめんなさい。
361オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:19:48 ID:S/dGIeuo
>>360
君が力仕事と同時に運転できて周りの注意を払いつつ凸凹道でもガマンできる超人なら納得しなくていいよ。
362オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:25:39 ID:xj6CiEI4
すみません、戦車のことよくわからないのですが、力仕事というのはどういった感じでしょうか?
力仕事を機械化できれば少人数化できそうな気がするのですが。
たしかにレーダーを用い視界の開けた航空機とどこに敵が潜んでいるかわからない戦車
を単純に比較するには問題がありましたね。
361さんのように指摘してもらえるとありがたいです。
363オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:29:15 ID:S/dGIeuo
弾薬保管場所から自動装填装置のコンベアへ誰かが砲弾を運ばなきゃならん。
銃金属製の砲弾は重いし、慎重に運ばないとダメだ。
364オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:30:21 ID:S/dGIeuo
銃金属×
重金属○
365RQcRubBb:2006/06/03(土) 10:49:34 ID:xj6CiEI4
なるほど、自動装填装置は装填だけかぁ。
少人数化を前提として装置への供給までは機械化は不可能ですか?
1人は現実的でないとして2人はいけそう?といった感じでしょうか?
366オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 10:52:16 ID:S/dGIeuo
砲弾も1種類じゃないからな。状況によってAP弾や榴弾とか使い分けねばならん。
ロボットアームでやるなら確かに力は要らないけど、ロボットにはその判断ができないから結局1人乗りだと運転手がアームの操作しなけりゃならん。
367オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 12:39:51 ID:wx9Y6IX6
徹甲弾、榴弾それぞれ専用砲身使う連装砲で弾種選択を省略化する。
368オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 13:12:07 ID:S/dGIeuo
複数砲戦車は一時期開発されていたが廃れた。
なぜなら命中率悪い上にコストが高くなりすぎる。
369オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 13:20:06 ID:H1Ivg/pu
もっとマシな質問無いの?
370オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 14:20:15 ID:wx9Y6IX6
つーか、ここ質問スレじゃないし〜
軍板でもないし〜
妄想できないヤツは軍板に帰れ。
371オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 14:32:26 ID:S/dGIeuo
てっきり技術検証スレかと思ったが、妄想スレだったのか。
372kひげ:2006/06/03(土) 15:00:12 ID:mZqw1Xxg
一人乗りより10人乗れれば10人乗って
周りへの機銃掃射なり、目視注意が出来る
また、人が減った(死んだ)場合の、補充になる
一人だと、減ったら終。
いっぱい乗れたほうがいい(バスのように)。
373kひげ:2006/06/03(土) 15:06:37 ID:mZqw1Xxg
歩兵で、背嚢背負って、40K歩かされるより
クーラーの効いた、タンクの中で
人いっぱいでワサワサしているほうがいい。
僕は(個人の意見)。
374オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 15:12:21 ID:Tf1SJ04D
無駄に大型化した場合、
 自重が増える
 機動性が落ちる
 隠密性が落ちる
 経済性が落ちる
航空機の的にしかなりません
375kひげ:2006/06/03(土) 15:18:04 ID:mZqw1Xxg
みんな、ワクワク、楽しい戦車、とわいきませんか。
376オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 15:20:55 ID:wx9Y6IX6
戦車に乗るのは楽しいが
戦車に轢かれるのは楽しくないぞ。
377kひげ:2006/06/03(土) 15:29:13 ID:mZqw1Xxg
age
378kひげ:2006/06/03(土) 15:39:24 ID:mZqw1Xxg
一人乗りを追求すると、無人戦車に行き着くけど
1 人がいないので小型化できる(人の体形に制約されない)
2 乗り心地を無視した機動性
3 経済性が見込める
4 装甲がいらないかも
379オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 17:05:58 ID:KdCvzvE1
結局、人間自体が『独自に判断し、様々な作業を行える万能機械』だからな。
これの代わりを作るとなると、
それぞれの能力に特化した機械を複数載せるか、
同じぐらい万能な機械を作るかだ。
380kひげ:2006/06/03(土) 17:41:37 ID:mZqw1Xxg
人間が持ってるのは、5感 ですね、
さまざまな作業(特に修理)は難しそう、
ただ初戦の一撃には、ロボット戦車が効果ありそう(頭数の勝負)
こんがらかった戦いでは、人間のほうが良いかも。
マイクロロボット(もう戦車じゃ〜ない)もいいかも。
(人間に近づいて、サリンガスをまく)

381オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 17:54:36 ID:S/dGIeuo
>>372
兵員輸送車でもガンポートは廃止される傾向にある。
理由はガンポート用の窓を増やすして攻撃力を上げるよりも、モックアップとしての剛性や対弾性を重視したい為だろう。
それに榴弾みたいなのが近くで着弾した場合、窓があるとあぶない。

>>380
無人小型戦車は使い捨てすると考えるとして、ケミカル兵器は使っちゃまずいっしょ。

そしてkひげ君を久しぶりに見た希ガス。
382RQcRubBb:2006/06/03(土) 20:04:52 ID:xj6CiEI4
人いっぱいで体臭ムンムンの乗り合い戦車....
対戦車能力を備えた兵員輸送車的なもんすか?
383オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 20:07:35 ID:S/dGIeuo
>>382
対戦車ミサイルを搭載した兵員輸送車ならすでにあるけどね。
BMP3とかM2ブラッドレーとか。

でも戦車ではないな。
384RQcRubBb:2006/06/03(土) 22:39:55 ID:xj6CiEI4
結局、戦車を倒すには戦車が一番なんだろうか...
385オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 23:27:46 ID:FjQwNp5K
状況による。が、敵の戦車が脅威となる戦場ではやはり戦車で対抗するのが良い。
386RQcRubBb:2006/06/04(日) 00:00:17 ID:xj6CiEI4
板.スレ違いかとは思いますが、親切で詳しい方がいらっっしゃるんで質問します。
仮想の的として、中国、ロシア、北朝鮮、韓国として、
戦争状態になったとします。
戦車を使って直接侵攻してくるとしたら
戦況がどういう状態の時?
理由
規模
首都?日本海側?太平洋側?
勝算
ってどんな感じでしょう?
387オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 00:07:11 ID:FjQwNp5K
>中国、ロシア、北朝鮮、韓国
同時に敵に回すの?
388オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 00:17:34 ID:mokH7sJK
一度に全部が攻め込まなきゃ直接侵攻できないだろうね。
でも、韓国が攻めたら北朝鮮が韓国へ攻めて行き、逆も同じ。
中国が日本へ攻めてきたらロシアが中国へ何か仕掛けないとも限らない。
ロシアが日本へ攻めてきたら・・・・微妙だが。

但し、米軍と言う後ろ盾がある以上どこも攻めようなんて思わないだろう。
389オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 00:33:38 ID:t09Ewq4Z
理由
日本には資源が無く食糧自給率も低いので侵略してもメリットが少ない。唯一の資源は技術で人材や資料、
機械を奪取する目的しか考えられない。地理的にも種子島宇宙センターが最も危険だと思う。
しかし、条件に戦車による侵攻があるので種子島は除外、あとは日本政府が持つ膨大な外貨、船舶などの
機材や施設、戦闘機を自主開発できる設備などだろうか。

規模
自衛隊の規模は世界でも有数の軍備でそれを攻撃するとなるとどの国でも全精力を傾けるしかない。しかし
それが出来るのは海・空軍だけで陸軍は海軍で輸送できる比較的限られた戦力になる。上手く上陸できたとしても
陸軍を送り込めるのは1ヶ月でも1コ師団くらいだろう。

首都?日本海側?太平洋側?
地理的条件から日本海側から上陸するしかない。太平洋側に回りこんでいたらどんな護衛がついていても
簡単に撃沈される。

勝算
敵が米軍で無い限りまず負けない。日本を制圧するにはまず航空自衛隊、海上自衛隊を排除し海兵隊による橋頭堡の
確保、夜間でも悪天候でも陸上自衛隊の機甲部隊から海空軍の支援で守らなければならない。橋頭堡を確保したら
どんどん輸送艦で陸軍を送り込む訳だが、陸軍だけでなく補給物資も送り込む。前述の通り送り込めるのは1ヶ月で
1コ師団が精々。これを戦力化するまで海・空軍で援護しなければならない。

海上自衛隊と航空自衛隊には最高水準の兵器が揃えてありこれを排除するのは非常に困難だが、海自と空自には
致命的な欠点がある。
空自には航空群の地上での防御に問題がある。パトリオットによる強力な防空網が敷かれているが、もしそれを掻い潜って
くる事ができたら基地で丸出しの戦闘機を簡単に破壊されてしまう。
海自の船舶は攻撃・防御、通信においても非常に優秀だが、大型の護衛艦(=駆逐艦)しかない。現在の海上兵力では
魚雷艇の子孫のミサイル艇が無視できない。モーターボートに乗るくらいの対艦ミサイルでも駆逐艦を撃沈できる。
ミサイル艇を排除するにはミサイル艇しかないが各国海軍が3桁のミサイル艇を配備する中、海上自衛隊には6隻の
ミサイル艇しかない。
390オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 00:40:40 ID:t09Ewq4Z
あと現在に限って言えば、日本に対する裏技があったりする。
391RQcRubBb:2006/06/04(日) 00:46:03 ID:HGpl6XFC
ありがとうございます。
戦車戦の可能性は低いってことですね。
やはり90式は実戦というより抑止力としての意味合いからあんな感じになってしまったんだろうか
なんてまた90式に対して否定的なことを書いてしまった。
392RQcRubBb:2006/06/04(日) 00:52:01 ID:HGpl6XFC
でも日本て変な国。
こんなにやばい国が近くにいるのに軍備に対して及び腰。
教育者がみんな赤っぽいからなぁ....
ミサイル攻撃にはどの程度対応できるんだろ?
北とか中国にミサイル攻撃されてもある程度迎撃できるだろうけど
報復手段がないと聞いたことあるし。
元を叩かないといくら迎撃しても意味ないし。
393オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 00:57:34 ID:mokH7sJK
そう思わない世論がマジョリティだから仕方ない。
394RQcRubBb:2006/06/04(日) 00:57:46 ID:HGpl6XFC
米軍の後ろ盾あるのはいいかもしれないが、
事が起こった時、米兵の血が流れたら政治的にはどんな状況になるだろう?
経済的にもの凄い額を要求されそう。
排日運動とかおきそう。
395オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:00:34 ID:t09Ewq4Z
日本を攻撃したらアメリカが攻めてくるかもしれない…それだけで充分な抑止力。
396オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:02:33 ID:mokH7sJK
>>394
血を流さない代わりにものすごい額の金はすでに出してますがな。湾岸戦争忘れましたか。
ただ、排日ってのはまず無いな。なぜなら捨てられないほど日本は技術力や経済力が付いてしまっているから。
仮に米国から離れて中国と同盟を組んだ場合米国にとって日中は非常に脅威になる。

しかし米国も日本もそれは望んでないけどな。
397オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:16:53 ID:01HmR/L1
>>353
> だが、湾岸戦争でもM1A1がT72のゼロ距離射撃を受けた事がある。

 イラク陸軍の? 待ち伏せ?
 初耳だが、どうなったんでつカ? 
 中の人は、??  衝撃でショック? 死亡? それとも無傷?
 
398RQcRubBb:2006/06/04(日) 01:17:03 ID:HGpl6XFC
いや、湾岸戦争覚えてますよ。
ただ、あれは日本の戦争じゃないすよね?
日本を守る為に米兵が血を流したら、米の世論が排日を進めるんじゃないかと。
馬鹿な米国民は日本の技術とか経済とか念頭にいれないでしょ。
そしたら米の政権にも影響してきて、反日の党(その時の野党)が政権をとって
日本経済は瀕死。そんで米資本がどっと日本に流れ込んでトヨタもホンダも松下も
ソニーもアメリカ資本。
アメリカ資本になる前に米、韓国、中国、欧州企業がどっと日本の隙をついて今までかろうじてアドバンテージ
のあった分野まで食われてしまう。
399RQcRubBb:2006/06/04(日) 01:24:26 ID:HGpl6XFC
板ちがいになっちゃうけど、今現在、日本製じゃなきゃ。
みたいな分野ってなんだろ?
米はしらんがEUは「別に日本製品がなくてもいい」っていうか「問題ない」
っていう声があるっての、昔TVでみた。
家電でも別に多少たかかろうが大きかろうが、自国のでもいんじゃん?みたいな。
米の国民感情的にも、日本製品がなきゃそのぶん自国の会社が発展するくらいに思うんじゃないかな?と。
たとえば日本の車メーカーが駄目になってけば海外の工場は米企業にうられるかもしれんし。
そうなれば雇用も問題ない。
アメリカに売る分をアメリカで作ってたわけだから。
400オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:24:32 ID:t09Ewq4Z
>>397
無傷。
401kひげ:2006/06/04(日) 01:25:06 ID:TToL3M5t
そう、アメリカが日本の軍国化を希望していない
在日米軍にお金を出してくれるほうを望んでいる
日本も希望に沿って、ほどほどの事をやっている。

でも、本当に日本のためにだけ(アメリカに意味も無く)
米兵の血が流れたら、帰ってしまうかもしれない(ソマリアのように)
全軍引き上げなんてね〜〜。
402RQcRubBb:2006/06/04(日) 01:33:19 ID:HGpl6XFC
日本がいくら金をだそうが米国民は納得しないだろうからね。
冷戦時程には常駐に意義はなさそう。
中国への牽制っていう意義はありそうだけど。
ぶっちゃけもういんじゃね?って思うかもね。

ボーイングとか軍需産業は日本の軍国化に賛成しそうだが、
いろいろ問題はあるよなぁ。
俺としては米軍撤退。でも形式的には軍事同盟は継続。
浮いた予算で日本の軍備再編。お金を有効に使った軍備。
で、米軍にたよらなくても抑止力をもてるように。
403オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:33:59 ID:t09Ewq4Z
>>399
>板ちがいになっちゃうけど、今現在、日本製じゃなきゃ。
>みたいな分野ってなんだろ?
マザーマシン。

>>401
沖縄基地がなくなると中東地域に目を光らせている中央軍を維持できなくなる。
404RQcRubBb:2006/06/04(日) 01:36:27 ID:HGpl6XFC
>マザーマシン
なるほど工作機械すかぁ。
でも馬鹿な米国民は勘違いしてそんなもんないほうが雇用が増える!って思ちゃったりして..
>沖縄基地がなくなると
台湾が誘致希望するかもよ(笑)
405RQcRubBb:2006/06/04(日) 01:37:27 ID:HGpl6XFC
あと、北朝鮮にいちゃもんつけて叩いて米軍常駐。
406オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 01:44:19 ID:t09Ewq4Z
>>404
台湾は是非米軍基地が欲しいし、ソ連の脅威が無い今、沖縄より基地に適してるがそう簡単にはいかない。
台湾は中国領土の自治区となっている。日本を含めた周囲の国もしぶしぶそれで手を打っている。もし
米軍基地を台湾に作ったら米国による中国進駐という事になる。下手をすれば第3次大戦。
>>405
これも韓国が邪魔で。もしやるとしたら韓国の意図と関係なく常に韓国軍に対抗できる用意をしながら
北を攻めなければならない。
407オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 02:15:37 ID:t09Ewq4Z
>>405
今でも戦争状態だからイチャモンつける必要なし。さんざん挑発してるから弁解の余地もなし。
408130 :2006/06/04(日) 09:54:52 ID:sWU9IzZi
久々に見たらまだやってたのかwすげーな
409オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 11:33:24 ID:wAhlYX6L
しょうじき、核兵器に囲まれて生活してるこのご時世で第三次世界大戦なんておこされた日には地球が割れてしまうぞw
410オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 13:46:12 ID:mokH7sJK
地球を割るなんて無理無理。
411オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 14:06:11 ID:wAhlYX6L
たとえだたとえw
人類滅亡しちまうぞ、くらいのニュアンス
412オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 15:22:26 ID:mokH7sJK
MADを押し崩すほどの問題が発生しなきゃ、世界規模にまで発展する大戦は起きないな。
413aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/14(水) 11:24:21 ID:o07tRf09
結論、現代版大型ゴリアテでいいじゃん。
414オーバーテクナナシー:2006/06/14(水) 11:35:15 ID:RdNV/GdJ

どこの特攻兵器?
415aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/16(金) 08:12:57 ID:i1jH/TnQ
潜水艦隊司令長官してた人が最後の総統の国の、リモコンなやつ。
これを巨大化させて、ラジコンにして、爆薬の代わりにドラムマガジン(笑)と自動装填の140ミリ砲と装甲を施せばおk
416aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/06/16(金) 08:15:28 ID:i1jH/TnQ
それか、水陸両用ラジコンの巨大 核ゴリアテでもおk。これ最強。
417オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 19:07:20 ID:BmlZwYIj
問題はリモート操縦は人が乗ってない点だな。
これではいくら使えてもスレの趣旨とは合致しない。
418オーバーテクナナシー:2006/07/05(水) 14:20:19 ID:+OzBfRqz
陸軍の役割はそこに居続ける事だからなぁ、人数を減らせば必ずしも良いと言う訳ではない。

運転は非常に困難だが、砲を撃つのは機械にもできる。運転手だけ乗せて索敵はUAVや歩兵などの
情報を元にし監視装置とFCSは無線を介して交換所か通信衛星を使って司令部から操作する。
砲の命中精を考えると車輌全体の重量は落とせないからエンジンは小さくできない。
車長と砲手のスペースの分砲塔を小さくする。装甲の厚い砲塔を小さくした分、車体の装甲に重量を割ける。
あるいは空いたスペースをエンジンに使い電動にして即応性と宿音性を確保。

戦場の人は減らせるけど後方は人が増える。それと整備と渡河が大変。
419オーバーテクナナシー:2006/07/11(火) 01:54:05 ID:eTqKm3kg
NHKのロボットの兵器利用の話し見た?このスレと微妙にかかわっていると思うが。
420aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/18(火) 05:27:32 ID:1zpzrTIJ
>>419
一瞬見たけど、他にも面白いのやってて変えちゃった・・・。見ればよかった・・・。
421aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/07/25(火) 19:08:30 ID:964C4k72
無人機のやつとかジェットファンのタービンブレードのとか少し見た。最近いい番組やってくれてるね。
422オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 00:51:20 ID:OIdkw90E
戦車って必要?
なるべく占領地を荒廃させずに占領するための兵器なんだから
突き詰めれば装甲車と重装歩兵で充分なんじゃないだろうか
423オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 03:51:54 ID:WgxD+nIh
思いっきり必要。兵器の本質は相手にどれだけ金や犠牲を強いるかって事。
424オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 08:50:53 ID:juWBI3os
どうして戦車不要厨って何処にでも湧くの?
425オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 19:48:33 ID:iUT/9J79
基本的に「航空機のほうが強いんだからそれで良いじゃん」とゆー安直な強さ比べの結果だと思うけど。

最強談義が好きな人は何処に行っても事欠かないし。
426ヒルネスキー:2006/08/29(火) 16:58:53 ID:jeGnKtrw
読んで色々と考えてみた。

一人乗り戦車における利点と欠点

利点
装甲の弱体化なしでの車体の小型化。
重量の増加なし・車体の大型化なしでの砲の強大化・装甲の強化・弾薬の携帯数の増加。
戦車数全体における被弾時の兵士の死傷率の減少。
車内での排泄行為可。

欠点
非戦闘時の整備・点検・補給、並びに集団での組織的戦闘・単騎での効率的戦闘の困難化。
一両における被弾時の兵士の死傷率の増加。
車内排泄物の廃棄時間が必要。

なお、一国家の主力戦車の全幅は、その国の線路の幅によって決まる。
線路の幅が広ければ広いほど、輸送出来る戦車の全幅も広げられ、つまりはその国により強大な砲と重厚な装甲を持つ戦車の調達が期待出来る。
しかし、砲が小さくとも強力で、装甲が軽く薄くとも攻撃に耐えられる物であれば、車体が大きくない方が価格も被弾率も下がって良い。
強さに大きさは必要ない。戦車兵であれば、体力があれば背丈が小さければ小さいほど良い。
ただ、車体が大きい方が強く出来る。
全幅については、「貨車に横積みすりゃいいじゃん」とも思うが。
427オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 17:09:49 ID:Hov01Z35
飛行機は1人で操縦できるのに戦車ができねーってのも変な話だ。
陸上兵器はよくわからん。
428オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 17:17:39 ID:aOPdm0oX
操縦するだけなら1人で出来る。
戦うとなると別。
429オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 17:19:02 ID:cVe00e4C
飛行機は離陸から着陸まで全てオートパイロットで行う事も可能になっている。しかし自動車の
自動運転はまだまだだ。
地上を走る場合、障害物が多く動いたりもする。走っていれば足元の地面の状態も変化する。
特に戦車の場合戦闘機動では道路を走る事は少ないし勾配で砲を地面に突き刺したりもする。
走り方一つ間違えれば50トンもの戦車にとってクローラはかくも脆弱だ。戦闘中に切断したらおしまい。

それと大きな砲(カノン砲)の命中精を維持する為にはある程度重量が無いといけない。
430ヒルネスキー:2006/08/29(火) 17:44:19 ID:jeGnKtrw
>>426続き
ともあれ、このスレで議論されている事は
「一人乗りで今の戦車よりも使える戦車はありえるか」
という事なので、>>426で挙げてみた欠点をなくしたり無視出来る案を考えてみた。

@空挺部隊用戦車
操縦・戦闘のレクチャーを受けた隊員を先に、戦車を後で降下させる。機械だけなら人間には耐えられない加速度での着地を伴う急速な降下が可能。
任務終了後に爆破・廃棄し、隊員のみ回収する事で戦闘後の整備は不要。

A特攻用戦車
車内の戦車兵ごと一度限りに使い捨てる。無砲塔。突撃後、砲弾が無くなった時点で自爆。整備兵以外の訓練は僅かで済む。欠点:悲惨。

B歩兵部隊との一体化
車内には操縦士のみを配し、歩兵連隊の隊長が車長を兼ねる。照準・砲撃も連隊内の歩兵の一人が砲手を兼ねる事で行う。
完全に歩兵の支援兵器化する事により、非戦闘時の整備・点検・補給に人員数の問題はなくなる。
砲塔の無人化・別構造化により、砲塔が破壊されても操縦士の生命の確保が可能。

以上の三つの案を考えてみた。
どなたか批評を下さい。
431オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 17:57:54 ID:aOPdm0oX
>>430
空挺戦車
廃れた。今のMBTは重すぎて落とすと足回りが壊れる。軽くすると装甲が紙になる。

特攻用戦車
昔リモコンで動く特攻戦車があったが廃れた。柔軟性に欠ける。長距離移動が出来ないなど。(というか中に人乗せる気か。)

歩兵部隊との一体化
どういう戦闘単位で行動するかわからないが、歩兵連隊の隊長とやらがやられたら終わりではないか。
それと、歩兵が同行したとして、戦闘が始まったら乗り込まなきゃならんから即時性に欠ける。
432オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 19:24:02 ID:cVe00e4C
>>430
>空挺戦車
問題は戦車の調達にも時間が掛かる。貴重な戦車を使い捨てにするには無理がある。
後、MBTを輸送できる輸送機はC-5、C-17クラスの最大級輸送機だけ。軽戦車ならC-130のような輸送機でも由か
まるっきし機甲無しよりは軽戦車・対戦車戦闘車両でもあったほうが良い。
戦術的問題点は降りた隊員と戦車が泣き別れになる可能性がかなりある。降下した戦車の何%かは最初から
使えない物として考えなければならない。
従来の空挺戦車より大きい物を使えるという点では○。

>特攻戦車
無意味。また貴重な戦車の利用法として<・A・>イクナイ!!

>歩兵部隊との一体化
最初に思ったのは戦車長に連隊長はいらんだろう。ペイブウェイレーザー誘導爆弾のように末端の歩兵に
自動化した戦車の攻撃システムに攻撃対象を教えてやれば良い。射撃タイミングも末端に配置する専門家に
やらせれば由。
433オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 21:34:00 ID:Nb85rSTw
イージス艦張りに
近接戦闘はレーダー式のファランクス
超射程砲戦は(被弾を避ける)後部傾斜ハッチに設けた巡航ミサイル

てな風にすれば現場メンテ抜きの話、余裕で1人乗り戦車出来ると思うが

434オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 22:38:13 ID:aOPdm0oX
>>433
ファランクスでは無理だな。ATMに対してはともかく、高速徹甲弾相手にはとても当てられない。
当たっても砲弾の運動エネルギーが違いすぎるからあまり意味無いけど。
万が一榴弾が近くで爆発したらレーダー式の場合脆弱すぎる。(光学式でも壊れるがw)

長距離レンジの巡航ミサイルで攻撃するのは良いが、J-STARSみたいなのが無いとな。
おまけに個別の兵装として巡航ミサイルは高すぎる。上に近距離目標は狙えない。(たぶんVSL式になるから)

435オーバーテクナナシー:2006/08/29(火) 23:27:01 ID:cVe00e4C
そう言えば、地上の戦艦というのでマウスが作られたんだっけ。今はイージス艦か。
436オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 00:25:50 ID:yVXQ9uho
>>434
J-STARSを運用すれば良い。
おまけにイージスシステム搭載してエリア管制型の早期迎撃制圧戦車両として運用
今の戦車でも甲弾当たっちまえばシボンなんだから命中弾は諦める。

「出合い頭の装甲車戦が大の苦手」ってな妙な戦車になるかもだけど
437オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 02:12:03 ID:4Wmto9jo
>>436
そういった機能を個別の戦車に搭載すると高くなるから数がそろえられなくなるし、
戦車としての仕事が出来なくなってしまっては本末転倒だわな。

だからこういう場合は戦車にこういう機能を載せるのではなく、対空車両を同行させるとかすればいい。
438オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 02:44:25 ID:xv8NdQAT
実際やってみたら意外と使えた、問題点はたいした事なかったっつうこともあると思うが、
日本人はやる前から「バカかお前?」みたいなことばかり言うから常に外国に
先を越される。
439オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 03:11:00 ID:4Wmto9jo
その諸外国を見てみればいい。対空対戦車対応の車両なんて無いわな。
ましてやフェイズドアレイレーダー搭載で対空目標複数同時対処能力付きのデータリンク付きのなんて。
あのレーダーは榴弾どころかアサルトライフルの掃射ですら破壊できる脆さ。
おまけに1人乗りだ。今後もそんなものは出てこないだろう。

そして日本の90式は価格はそれなりで性能は良い。アビオニクスの更新はしてないけどな。
TK-Xの開発してるから別にいいんだが。
440オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 09:20:13 ID:xv8NdQAT
というか今ないから言える話であって、そも、できてしまってからでは今までと同じなんだが。
441オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 10:42:45 ID:Zmim67Cb
作るとすれば車体と砲塔を自律制御にして、人間は指示だけを出すようなものになるだろうね
でもそれだけのものを作る技術があるなら無人戦車を作るだろうけど
442オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 12:39:33 ID:+SfzF24x
>>439
つ[ATADS]
443オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 12:40:38 ID:+SfzF24x
間違え
>>439
つ[ADATS]
444オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 15:51:42 ID:4Wmto9jo
>>443
指向性を持たせるといっても、HEの破片効果弾頭ではあまり効果が無いかもしれんね。
外に居る人のほうが被害食いそうだ。
445オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 15:54:28 ID:4Wmto9jo
これにHEAT弾頭を使えば複合装甲じゃない相手なら貫徹できるかもしれない。
でも対空でHEATは命中弾を与えるほどの精度じゃなければ有効じゃないし、ジレンマが起きる。

446オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 21:47:26 ID:+SfzF24x
ADATSは900oの装甲を貫通する能力があり、攻撃ヘリの迎撃にも充分な威力があるという。

もっともADATSはMBTの代わりにはならない。対戦車・対空戦闘車両としてはコストパフォーマンスに
優れるだろうが。対空・対戦車車輌はあるよというだけの話。
対空自走砲もソフトスキン車輌や歩兵にとっては恐ろしい対地攻撃システムではある。
447オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 22:01:57 ID:yVXQ9uho
ミサイル主体の装甲車両で
同一サイロに装填出来る多種なミサイル積めば良いんじゃね?
戦闘機・ヘリに比べれば時間と装備量のバランスも良さげだし
448オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 22:20:37 ID:+SfzF24x
それは機甲とはまた違った兵科だから。戦車は歩兵の盾になるくらいの装甲と機動力が要る。
449オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 23:39:33 ID:4Wmto9jo
>>447
垂直発射系は、発射方向を問わないけど、あまり近距離は狙えないという弱点がある。
450オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 23:41:53 ID:xv8NdQAT
何を言う。煙突ミサイルとか近距離用だろうがw
451オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 00:56:48 ID:dubpME3U
煙突ミサイルが何なのかわからん。
452オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 01:08:59 ID:3C07n63/
煙突ミサイルの世界は色々(まぁ30年前だから色々な)無茶な設定が有ったんだよ。
453オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 14:30:27 ID:IfJOt5Bp
ミサイルじゃないけど迫撃砲は垂直発射系。
454オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 16:32:40 ID:dubpME3U
>>453
垂直発射したら自分に当たりますがな。
曲射弾道を取る斜め上の角度かな。
455オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 20:06:36 ID:h8X+HKrY
原形には煙突だったけど、宇宙に旅立った後も煙突として機能してるわけ無いでしょう。
456オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 20:21:53 ID:ZpD9TWwz
というかギャグ装備だから。
457オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 05:55:55 ID:8IxyaXoV
つうか、今の3人乗りの戦車で誰か一人が行動不能になったらどうなるの?
最悪1人で戦闘しながら安全圏まで逃げることができるようにはなってるの?

日本に侵攻する場合、
できるだけ近くまで漁船などの小さな船で近づき、浮き輪で泳いで上陸。
途中半分位力尽きて溺れるけど数でカバー。
上陸後は民家に立て篭もって民間人人質にいきなりゲリラ戦
なんてのが有効そうなんだが。そういう無茶やりそうな国も有りそうだし。

この場合機動力が高く歩兵より攻撃力のある車両を大量に装備する必要が有りそうな。
かなりの距離海岸線を守らなきゃならんし。
えれー金要りそうだけど、それは(相手側の)戦略の優位性を示すんでしょ?
458オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 08:46:28 ID:qiimwim4
>>457
ノルマンディーより悲惨な上陸になりそうだな。俺が敵国兵士ならそんな上陸作戦立てた奴を殺すよ。
その方が上陸より簡単そうだしな。
459オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 10:15:29 ID:8IxyaXoV
>>458
実現可能性はどの程度だと思う?

浮き輪には小銃などの装備一式、食料、水など。
潮の流れを考慮してできるだけ体力は温存。
船などでどこまで陸に近づけるかがポイントになりそう。
レーダー等に引っかからないでどこまで近づけるか。
隊員は「根性で泳いでわたって見せる」とか言う狂信的精鋭部隊と
家族を人質に取られ、泳がないと一族もろとも皆殺しだ
と銃突きつけられて脅される部隊で編成。ハイテク戦車よりは安くつくだろう。

宣戦布告なしで奇襲されたら防ぐ手段は無さそう。
実行被害が確認されるか宣戦布告があれば、外出禁止令を出して
海岸線を警備、うろうろしてる奴は射殺、で何とかなる。
それでもかなりの人員と機動力が要りそう。
460オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 10:27:10 ID:8IxyaXoV
隊員の反乱を防ぐには分断統治。
別々の地方からばらばらに集めて訓練。
実際の作戦は直前まで教えない。
一部精鋭隊員がコントロール。
全体で万単位で人を集め、漁船で大挙して押しかける。
上陸後は発電所、工場等を乗っ取り、民間人を人質に。
コレを繰り返して物量で押す。

防げるのか?
461オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 11:10:30 ID:8IxyaXoV
上陸までしてくる全面戦争だし、
通常兵力は当然そっちへ回ってる。
割ける余裕があるか?
警官がパトとニュー南部で応戦する?

100人の部隊で1000キロの海岸線を警備するとして
一人頭10キロ、その中にはリアス式海岸のような
地形も有るので、そこを行き来できる走破性(もしくは
10キロを見渡せる視野)、森の中の敵を見つけられる
センサー類、10人100人単位で上陸してくる歩兵を
片っ端から叩ける火力。これらを個人で装備。
どんなSF兵器だよw
タチコマでも無理、、少佐も物量には勝てない言ってる。

制御が完璧なら火力はライフル弾100発でいいところが
せめてもの救いだね。
462オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 11:19:32 ID:tF8P59t9
奇襲戦でなければ
普通に地雷埋設するだけだよ。
463オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 12:34:28 ID:8IxyaXoV
なるほど。

って対人地雷って廃止の方向では?
464オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 13:11:42 ID:KIFsf8LY
>>463
「日本では」だな。
他の国は今でも平然と使ってる。時限不活性信管とか研究してるそうだが。
465オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 13:38:26 ID:qiimwim4
>>459
ゼロとしか言えない。そもそもそんな糞作戦と一人乗り戦車に何の関係があるんだ?
466オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 13:51:15 ID:KIFsf8LY
>>464
時限不活性信管×
時限不活性化信管○

他にも信管に指令電波を送信して活性化・不活性化するタイプとかも聞いたことあるな。
467オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 13:55:51 ID:8IxyaXoV
>>465
>一人乗り戦車
>>461

どんなに糞でも実行可能で防ぐのが難しく、アフォほど経済的負担を強いる作戦。
コレなら勝てる!とか吹き込まれれば実行する奴は居るだろう。
現実的にはこういう場合はリモコン地雷やリモコン銃座のような兵器を少人数で運用
とかになるのかな。

最初のコレは?
>つうか、今の3人乗りの戦車で誰か一人が行動不能になったらどうなるの?
>最悪1人で戦闘しながら安全圏まで逃げることができるようにはなってるの?
能力は落ちても最悪1人で使えた方が良くないか?それこそ戦闘では何が起こるか分からん。・
468オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 14:46:26 ID:qiimwim4
>>467
>どんなに糞でも実行可能で防ぐのが難しく、アフォほど経済的負担を強いる作戦。
思い切り自国に経済的負担を強いてますが?漁船で近づくなんて論外。小銃弾でも簡単に沈む。
漁船ならレーダーに映らないとでも?そんな作戦に賛同者がいると到底思えん。
>能力は落ちても最悪1人で使えた方が良くないか?それこそ戦闘では何が起こるか分からん。・
能力が高い方に蹂躙される。一人乗りは一人死ねばそれまでだが3人なら残りの二人どちらかが
運転して逃げる事もできる。
469オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 14:54:40 ID:tF8P59t9
え?日本て世界有数の地雷保有国じゃなかったケ?
470オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 16:44:26 ID:qYTyDV8F
常に1人で作戦行動をしなくてもいいかもな。戦車の乗員は運転手と車長にし、車長は発見した敵の
攻撃をインプットするという主張もあるくらいだ。1人の場合は情報通信と他の索敵手段を介して遠隔で
攻撃をインプットすれば1人でも戦える戦車になる。
471オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 17:45:07 ID:KIFsf8LY
>>469
対人地雷は全て廃棄済みだよ。
変わりにクラスター爆弾があるけどさ。

対戦車地雷は廃棄してないはずだけど。
472オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 17:45:44 ID:8IxyaXoV
>>468
>漁船で近づくなんて論外。小銃弾でも簡単に沈む。
>漁船ならレーダーに映らないとでも?
写るし沈むだろうよ。だけど数が多ければ全部に手が回らない。それだけ。
普通に艦船航空機も併用するだろうし。

>一人乗りは一人死ねばそれまでだが3人なら残りの二人どちらかが
>運転して逃げる事もできる。
だから最悪1人で動かせるようにしろと。できれば全機能を。

「ただ運転するのもすげー難しいんだ!」とか強弁しておいてそんなに
簡単に役割交代できるの?ちゃんと別の役割も代用できるよう訓練してるの?
コマンダーがいきなりドライバーやろうとしてキャタピラ切ったりして頓挫したりしないの?
473オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 17:47:40 ID:KIFsf8LY
>>470
それでは少なくとも行進間射撃するときに手放しになりそうだが。
止まって撃つのか?
474オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 20:56:20 ID:qiimwim4
>>472
駄作戦は置いておくとして
>だから最悪1人で動かせるようにしろと。できれば全機能を。
操縦手がいれば取りあえず動ける。だが全ての役割を一人でやる戦車は必然的に
3人乗りに能力的に劣るので作る価値無し。
475オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 21:15:38 ID:tF8P59t9
車長の役割を空中指令機か後方戦術部
徹甲弾の代わりに各種ミサイル

ま思考のカチカチな香具師には何言っても無駄だけどね
476オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 22:22:55 ID:qYTyDV8F
>>472
>「ただ運転するのもすげー難しいんだ!」とか強弁しておいてそんなに
>簡単に役割交代できるの?ちゃんと別の役割も代用できるよう訓練してるの?
>コマンダーがいきなりドライバーやろうとしてキャタピラ切ったりして頓挫したりしないの?

通常戦車の乗員は全ての操作が出来る。
477オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 22:57:41 ID:qYTyDV8F
>>473
もし1人しかいなく、後方との通信も途絶していて、しかも走行間射撃が要求されるような環境ならな。
478オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 02:31:20 ID:GTCM++/b
>>477
一人でも戦えるじゃなくて、一人でも撤退できるだなそれでは。
戦うならより正確な走行間射撃も要求される。当たらなきゃ意味無いからな。

止まって撃つなら確実に沈黙させられるよう完璧な射撃が必要だ。
しかし当てたとしても沈黙しないかもしれんから射撃ばかりに構っていられない。
479オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 04:13:06 ID:dNxLqxqr
>>474
>だが全ての役割を一人でやる戦車は必然的に
>3人乗りに能力的に劣るので作る価値無し。
何でだよ。

>能力が高い方に蹂躙される。
んだろ。
同一性能の3人乗り戦車が有ったとして、2人が行動不能になったときに
基本的に逃げることしかできない(走行間射撃なんて絶対無理な)戦車と
多少能力が落ちても全ての動作ができる戦車で、どっちの能力が高い?

構造としては、ドライブバイワイヤ式にインターフェースをできる限り共通化
3人居るときは能力を最大限発揮できるが、乗員が減るにつれ、操作は
簡略化されていき、最終的にはTVゲーム程度の操作になるが、走行間射撃も可能。
アビオニクスとモード切替がちょっと大変そう。

3〜2人で役割分担モード、1人で全てモード、2〜3人で同一操作並列処理モードが
可能になるけど、後者は意味無いかな・・・

>>476
へー
480オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 04:35:31 ID:GTCM++/b
>>479
単体で行動中に3人中2人が死ぬという状態になったら撤退するべきだし、大隊で1台がそういう状態に陥っても、
他の戦車が援護射撃してくれるから、そう言った能力は不要だと思うのだが。
481オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 04:52:33 ID:dNxLqxqr
>>480
>撤退するべきだし
>他の戦車が援護射撃
撤退できればな。
他の戦車が居ればな。
一つでも砲は多いほうがいいだろ。
大して役に立たなくても。

実際問題、戦車乗ってて乗員が負傷なんて
中途半端な事態になることは稀そうだけど
整備中に襲撃受けたとかだと有りうるね。
482オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 06:04:52 ID:R4UrRo+E
>>481
>撤退できればな。
>他の戦車が居ればな。
>整備中に襲撃受けたとかだと有りうるね。
こんな状況下では最早1人で操作云々以前の問題だと思うのだが。こっちに負傷者がいても敵がそれに
合わせてくれる訳が無いし。そんな半端な事としても撃破されるのがオチ。そもそも乗員が負傷すると言う事は
(腹痛起こしたんでもない限り)戦車が相応のダメージを負ったという事なのだから戦闘の継続なんて無理。
最悪戦車を捨ててでも逃げるべき。
483オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 09:17:07 ID:uyTJDzt7
直撃弾を喰らって、その弾が戦車の装甲を貫く性能を持っていない場合、戦車は弾を跳ね返すがその衝撃で
乗員が負傷する場合がある。
484オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 14:21:47 ID:dNxLqxqr
>>482
>こんな状況下では最早1人で操作云々以前の問題だと思うのだが。
ではどうするか?
1:投降する。
2:とにかく逃げる。
3:場合によってはとにかく攻撃を続けなければならないこともあるかもしれない
一人で動かせないのであれば選択肢は1、精々2ができるかどうか。
なんでわざわざ選択肢を狭める?

戦闘中以外で襲撃を受けた場合、戦車無傷で乗員バラバラって事もありうる。
>最悪戦車を捨ててでも逃げるべき。
動かない奴を無理やり動かせなんて言ってない。
まだ動くにも関わらず動かせないよりは動かせるほうが良い。
よって一人で動かせることには意味がある。
485オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 14:33:13 ID:GTCM++/b
>>484
今の複数人乗りの戦車でも操縦だけなら一人でできる。
486オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 15:20:17 ID:dNxLqxqr
>>485
それは分かってる。
乗員2人死んでて、撤退する事になって、味方の援護も受けられるけど
その間走りながら攻撃もしなければならないって事もあるかも知れない。
窓に十字線描いてガンナー席から電線引っ張ってスイッチつけるだけで
それが実現できるのになんでその選択肢をわざわざ無くす?
487オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 15:25:02 ID:GTCM++/b
>>486
窓って・・・。
488オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:05:59 ID:dNxLqxqr
>>487
Windowsのことだよ!

なんでそこまで厳密に役割分担したいかね。
OK、シチュエーションを設定してみよう。
同僚2人は死んだ。全力で撤退。途中敵戦車に見つかる。
性能は互角だが相手は万全、太刀打ちできないから全力で逃げる。
こんな時に砲塔明らかに死んでたら逃がしてはくれないだろう。
例え反撃可能でも、3対1で勝ち目無く、逃げ回るのに必死かもしれない。
でも、味方か敵か航空機かイノシシかが現れて敵がそちらに気を取られるかも
知れない。その隙を突けなければ死んだも同然。
489オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:33:28 ID:GTCM++/b
一人で全てやるには集中できないから。
例に挙げるとWRCレースでも一人でレースしてるわけじゃない。サイドにアシストがいる。
一人で走れるのになぜアシストがいるか?先読みが出来てドライバーは運転に集中できるから。

戦闘では一人で全てを操縦できるが、意識が散漫になるよりも、複数人でより確実に実行できたほうがいいのさ。
ただそれだけのこと。

だからそんなシチュエーションとかを設定しても仕方ない。
490オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:39:46 ID:GTCM++/b
付け加えると、戦時は一定の戦闘単位で動くはずだから、そういうケースはレアだと思うし。
毎度そんな状況に陥る試算があるならば運転手兼ガンナーもありかもな。
撃てるかもしれないがたぶん当たらないけど。
491オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:47:57 ID:dNxLqxqr
>>489
>戦闘では一人で全てを操縦できるが、意識が散漫になるよりも、複数人でより確実に実行できたほうがいいのさ。
反論になってないんじゃね?一人しかいねーしやらなきゃ死ぬって時にサポートも集中も有るかての。

>だからそんなシチュエーションとかを設定しても仕方ない。
仕方が無いって何だよ。
司令官が優秀で不測の事態は起きないからそういう状況にはなりえないってのならまだ分かるが。
それとも、同僚が死んだら運命を共にしろとでも?
492オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:52:33 ID:dNxLqxqr
>戦時は一定の戦闘単位で動くはずだから
それでも>>483のように負傷して同様の状況にはなりうる。
個別には僅かでも、全体としてはその微妙な差が積み重なって大きな差になる。
ちょっと傷ついただけでどんどん脱落していく戦闘単位と
傷ついても多少は動いてる戦闘単位で、能力の高いのはどっち?
493オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 16:57:27 ID:GTCM++/b
>>492
その状態でなんで一人だけピンピンしてるのか。全体で衝撃を吸収してるのだから、
全員ほぼが均等にダメージを受けてるはずだが。

だから一人だけなぜか無事で一人で攻撃しながら撤退ってのはナンセンスじゃない?
494オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:03:26 ID:dNxLqxqr
ピンピンはしてないかもね、死んでないだけで。
495オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:05:24 ID:GTCM++/b
また付け加えると、湾岸戦争時にM-1がT-72のAPFSDSを受けて貫徹しないで受けたそうだが、
その後反撃して撃破したそうだ。
交戦距離によってはなんら中の人はダメージを受けることがないみたいだな。

衝撃で全員均等にダメージを受けるか影響ないか。貫徹した場合は破片で全員やられるな。
496オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:06:33 ID:dNxLqxqr
飯食おうとムシロ広げてオニギリ掴んだら爆弾降ってきた

なんてことは司令官が優秀なんで有りえませんか?
497オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:07:41 ID:GTCM++/b
言いたいことは、行動可能な人員が一人だけになるという可能性は低いということだ。
498オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:08:26 ID:dNxLqxqr
>M-1がT-72のAPFSDSを受けて
>交戦距離によっては

機種、弾種、距離によって変わるわけだ。

>衝撃で全員均等にダメージを受けるか影響ないか。
ホントに?
499オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:12:09 ID:GTCM++/b
>>496
指揮官云々の問題じゃないなそれ。
休憩を取る場合、遠距離からの榴弾砲での攻撃されてないか、対砲レーダーが監視してるし、航空機が近づいてないか、
対空警戒してる歩兵or車両が監視している。周囲に敵歩兵や敵性車両が無いか、定期的に斥候して監視しているだろう。

いきなり飛んできて着弾したなんてことは普通はありえない。よほど職務怠慢じゃなければね。
500オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:18:28 ID:GTCM++/b
>>498
>>衝撃で全員均等にダメージを受けるか影響ないか。
>ホントに?

貫徹しなかったらだろ?衝突エネルギーは当然車体に掛かり、衝撃波は全体を通っていくわけだから、
中の人はほぼ均等に衝撃を受けるはずだ。運動エネルギーが小さければそれだけ受ける衝撃が少ない
から全員無事ってのは当然ありうるし、貫徹するほどのエネルギーが無くても高エネルギーならそれなり
に強い衝撃を受けるから全員痛いだろう。

貫徹しちゃったらそれこそ全員無事では済まないし。
20mmAPFSDSだけどBMP3に撃った実験の画像があるが、かなり中で跳弾してるから。
501オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:18:41 ID:dNxLqxqr
>可能性は低いということだ。
その数少ない運の悪い役回りになった奴には、お前は死んだ、諦めろ、と。

>よほど職務怠慢じゃなければね。
または、それらがちゃんと機能する状況ならね。
502オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:20:53 ID:GTCM++/b
>>501
>その数少ない運の悪い役回りになった奴には、お前は死んだ、諦めろ、と。

対空機関砲で打ち落とされる可能性があるから、戦闘機全部にをA-10並みの装甲を施せというのは
酷な話だと思わないかい?
503オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:22:37 ID:dNxLqxqr
>衝撃波は全体を通っていくわけだから
戦車って理想剛体だったのか。しかも衝撃波が反射しない。
HE等の爆発系は?

>戦闘機全部にをA-10並みの装甲
必要なのは電線とスイッチだけだよ。
504オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:27:29 ID:GTCM++/b
>>503
MBTでHE弾を撃つのはほとんど無いでしょう。あるとしたらイギリスのチャレンジャーくらいだから。

配線とスイッチだけでは照準できずに当たらないよ。
505オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:28:59 ID:dNxLqxqr
モニタも付けて10キロの大安売りだ!もってけ泥棒!
506オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:30:23 ID:GTCM++/b
>>505
それ擬視しながら運転するのかい?
507オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:31:50 ID:GTCM++/b
凝視だたよ。
508オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:33:02 ID:dNxLqxqr
>>506
「前のみ」なら普通に可能だね。
2画面でも死ぬならやるよ。
509オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:34:51 ID:GTCM++/b
がんばってくささい。
510オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 17:52:05 ID:dNxLqxqr
・・・

なんと誰も予想だにしなかった、海を泳いで渡る、と言う奇襲作戦が決行された。
日本各地に上陸する歩兵部隊。各種戦力が投入されるも、絶対的に数が不足していた。
「装甲車両に旋回機銃載せて戦車のソフトウェアを突っ込めば兵士一人で運用できる!」
叫ぶ技術者。急ぎ改修され投入された一人乗り装甲車両、これが後の一人乗り戦車の
原型となることはこの時予想できる者は居なかった・・・

次週「汎用性とコストの狭間で」をお楽しみに!
511オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 19:36:49 ID:uyTJDzt7
Sタンクは撃って逃げる事を前提にしたらしく、主砲は当時西側主力標準の105o砲で後ろ向き専用操縦席がある。
MBTとしてはいささか後ろ向きだがw
512オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 19:44:37 ID:uyTJDzt7
機械に戦闘を任せるのならトリガーを引く必要も無い。自動装填装置に弾丸を補充して攻撃対象を指示すれば良い。
513オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 19:47:58 ID:GTCM++/b
ほぼ待ち伏せ専用だからな。装甲が並だし、砲塔が動かないから射撃後に逃げるのは正解だ。
514オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 19:58:07 ID:uyTJDzt7
ソ連の機甲軍団をまともに相手にしてたら戦車がいくらあっても足りない。
車高も素晴らしく低いし、傾斜も大きい。それでT72を抜ける主砲がある。陸軍の戦闘の目的は場所を確保する事だが、
Sタンクは車輌を破壊する事しか知らない恐ろしい兵器だ。スウェーデンは無駄が無いな。
(後ろ向きと言ったのは洒落)
515オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:01:57 ID:GTCM++/b
>>512
対戦車戦で一番大事なのは敵味方の識別だ。航空機みたいに機械的なIFFは期待できない。
なんせ起伏が多きい地上だからIFF電波が届くか微妙だからな。

だから全部機械に任せるのはブルーオンブルーを誘発させる。
516オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:04:32 ID:uyTJDzt7
でもこのスレの趣旨は多分、Sタンクを意味しないだろうな。MBTとしては使えない。突破兵器じゃないし。
517オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:06:32 ID:GTCM++/b
というかSタンクは3人乗りだしな。
518オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:13:22 ID:uyTJDzt7
>>515
ランドウォーリアーのような歩兵が随伴して彼らに攻撃対象を指示させる事もできる。グローバルホークのような
遠隔操縦機からの情報を元に司令部が指示しても良い。攻撃の指示はあくまで人間が行う必要がある。

スレタイは「1人で操縦、戦闘もできる戦車」だから座席が一つしかない戦車だけを指す訳じゃないと思う。
最初から1人だけで戦う事を前提にするのは無理があるが。
519オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:17:45 ID:GTCM++/b
>>518
データリンクを確立するのは今のトレンドだが、やっぱ一人じゃ無理だな。
せめて2人乗りくらいまでなら出来そうだが。

んじゃ連れがきたんで出かけますわ。
520オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:29:28 ID:uyTJDzt7
グローバルホークは無人でも攻撃できる。

と議論の相手がいなくなったスレで言ってみる。
521オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 20:51:30 ID:R4UrRo+E
嵐は去ったか。まあ漁船で海を渡るとか言ってる時点でまともじゃないとは思っていたがw
522オーバーテクナナシー:2006/09/04(月) 23:50:16 ID:GTCM++/b
>>520
無人だけど、操縦者はいるな。

というわけでただいま。
523オーバーテクナナシー:2006/09/05(火) 20:08:26 ID:ktV768xq
グローバルホークは無人化できて戦車の砲塔は無人化できない事はないだろう。

作戦機のうち偵察機は3分の1を必要とし何しろ飛んでくるタイミングが分かりやすいから損害が多い。
無人偵察機は非常に要求が大きかったので、メリットが少なくデメリットも大きい砲塔の無人化とは経済面で比較には
ならないが。
(にもかかわらず米空軍は無人偵察機がかなり早くから作れたのにパイロットが要らなくなるとかで最近まで
実用化しなかった。)
524オーバーテクナナシー:2006/09/05(火) 22:43:15 ID:0HsaC1Tl
無人機は無人機としてのいいところがあるが、すでに無人機を実用化してるのに有人偵察機は廃れていない。
コンピュータに人間の柔軟性を持たせるのが難しいからね。
それに衛星回線で通信してるわけだけど、通常の電波通信よりは難しいとはいえ妨害も出来るし。
乗っ取りは不可能に近いのは救いだがな。

525オーバーテクナナシー:2006/09/05(火) 23:56:38 ID:XVGiVeIq
超高高度を飛行するような偵察機に何故人が乗らんといかんのか謎
マトモに説明できる香具師居るの?

ホットポイントの旋回とかは複数機を時差入れて飛ばして
マーク機とシーク機を作れば良いだけだよ。
526オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 01:09:01 ID:Yputnust
万が一電波妨害されてしまうと困る。
自立飛行は可能だけど、GPS電波を妨害することで慣性誘導装置だけの航法となり誤差が出まくる。
これは長距離を飛ぶ偵察機にとっては致命的な問題だ。
今のところ地形照合用のレーダーは搭載されて無いからね。

有人機なら事前のブリーフィングで地図とウェイポイントとなる目標を覚えさせられて飛ぶから航法に頼らなくても
それなりに正確に飛べる(はず)

レーダー地図を記憶させて地形照合レーダーを搭載すればいいし、そもそもGPS妨害は難しいから無用な
心配かもしれないが。
527オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 03:16:01 ID:ciRnB2D6
自立での能力を引き上げればおけ
528オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 04:43:12 ID:Yputnust
GPSに頼らない自立航法だと慣性航法と地形照合くらいしか無いわけだが。
双方ともに完璧なシステムじゃないから、自分の飛行位置を見失ってしまう事だって考えられる。
529オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 05:13:32 ID:WlHEpwnG
そりゃレーダー誘導ミサイルはチャフやECMに妨害される可能性も考えられるってのと同じ。
530オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 14:52:34 ID:Yputnust
>>529
”だから有人機が有効な場合もある”ということです。
531オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 18:41:53 ID:sVRLc7C4
ぶっちゃけ無人偵察機と無人砲塔の繋がりが解らん。でも今の技術で無人砲塔を作ることは十分可能。
なんせ人を乗せなきゃ良いだけなんだから。
532オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 19:33:24 ID:Yputnust
衛星データリンクで遠隔操縦出来る戦車は出来そう。
大規模なラジコンだな。

ただ、小さい戦闘単位では使いにくい代物になるな。
533オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 23:58:07 ID:WlHEpwnG
運転は当分人間がやらないと無理。それ以外で戦闘中にしなければならない事は遠隔操作でもできる。

>>531
グローバルホークは遠隔操縦機だが、その遠隔操縦を戦車の砲塔でも出来るだろうという話。衛星通信ができなくても
少し後方に中継車輌を随伴させればよし。
しかし、乗ってるのが不安な戦車だな。
534オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 11:21:07 ID:YdEG6Tm/
>>521
何かがデファクトスタンダードを獲得するのは、
過去に起こった偶然の出来事の積み重ねの結果だ。
その結果獲得した形態は必ずしも最適じゃない。
突発的出来事ですっかり別の形態に移行する事は常にありうる。
535オーバーテクナナシー:2006/09/26(火) 18:22:28 ID:XCQfHYKZ
なんかすごい作戦が提案されてたんだな。

機銃掃射で接近してくる漁船がなぎ倒されるのが目に浮かぶんだが
536オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 02:34:02 ID:JKoDg/dz
age
537聖女 ◆9RaBw0NoLw :2006/10/08(日) 10:37:52 ID:bQjhk7Dv
パワードスーツなら、もう実在しますよ。
でも、首とか体の側面とか背面とか、けっこー空いてるとこ多かったです。
ランドウォリアーに毛の生えたようなのですね。

あれじゃ群生ドキュンや少年の粗暴モードにも防御だけじゃ対処できないでしょう。
米軍でも、そんなテイタラクです。
538オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 23:35:22 ID:3hrn0ZG3
あくまでパワードであってアーマードではないのであしからず。
539オーバーテクナナシー:2006/10/16(月) 00:53:50 ID:JVcIRAsh
論点ズラシテ出来ない出来ない騒ぐ香具師が居ついてから
すっかり廃れてしまいましたね
540オーバーテクナナシー:2006/10/16(月) 19:07:03 ID:+0KdtSO6
無人偵察機とかの話?
541オーバーテクナナシー:2007/01/16(火) 21:22:03 ID:1qw2f7ip
age
542オーバーテクナナシー:2007/01/16(火) 21:42:56 ID:KFiMmsWH
戦闘するもので人が中にのるのは非現実的だよ。
願望であって、も現実には難しい。
近く遠隔操縦があって無線(最近はレーザー通信がいいか)
で操作するのが確実。
また操作ができなくなった場合の人工知能動作も戦闘能力の
差になるだろう。

543オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 03:18:32 ID:Ov3d0t8A
>>542
技術的マジレス。
レーザー通信いくない。原理的に単波長だから、簡単に遮断できる。

平和利用には向いても、戦時向きじゃないな。レンジファインダか
目標ポインタくらいの用途がせいぜいだよ、レーザーは。

「人工知能動作」→専門家の言葉で言うと、「自律」という。
俺は別にロボットが作りたかったわけじゃなくて、超並列が
専門の計算機屋だったから、ノード制御に「自律性」を持たせた
かったのね。残念ながら、まだ俺が夢見たレベルでは実現してないよ。
544オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 20:05:38 ID:Xrv3dtUp
>>543
>レーザー通信いくない。

中途半端なレーザーではなく、
航空機なら撃墜できるくらいの出力で通信したらどう?
早々簡単に遮断はできないぞ。、
また、傍受するには間に割り込まなければならないが、
下手に間に入り込むとこんがり丸焼き。

実際イスラエルに迎撃用レーザー砲が配備されてるらしい(検索で出てくるはず)
けど、実は衛星も使った通信機なんぢゃないかと思ってる。
545オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 11:13:45 ID:eR0aHx3L
>>544
そんな強度のレーザーを通信に使うとなると受信機側が壊れる。
光学に限らず出来るだけ直進性の鋭い電波のほうが何かと使いやすいと思う。
546オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 05:04:47 ID:Ka3MbsZX
547オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 15:48:35 ID:zvmeCYbT
AL-1とかあるし、用途は限られるがレーザー砲も現実的になってきたんじゃないか?
548オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 16:21:45 ID:nNiWIGv+
>>545
通信機壊してどうする。
ギリギリまで出力絞るんだよ。
邪魔者が現れたら全開にして。
もしくは収束率を変える。

衛星高度まで届くころには、
どんなに精度よくてもかなり拡散してるはずなので
ぶっ壊れるまでいかない。
確かレーザーで衛星のセンサーを破壊する実験も済のはず。
549オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 21:05:31 ID:w7v2YT3K
レーザー砲が低電力でも可能になると太陽電池で無限弾薬で
無限飛行できる軍用機が出来たりしてな
550オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 22:41:07 ID:Hxd8EQx1
>>549
レーザーの励起体が劣化しなけりゃな。
太陽電池で飛ぶ航行機はすでにあるけど、構造が脆く速度は遅いのが難点だな。
551オーバーテクナナシー:2007/03/10(土) 18:29:13 ID:viHoshzI
現代の太陽電池から考えれば
それが主動力の兵器なんておもちゃだよ
すぐ壊れるから戦闘機動なんてしたら・・・
発電量が少なくおまけに不安定で
天気次第で性能が何倍にも変わる
レーザー以前に太陽電池の改革が必要だよ
552オーバーテクナナシー:2007/03/10(土) 22:19:04 ID:VV3FTa1o
いったい何の話だw
553オーバーテクナナシー:2007/03/10(土) 22:39:29 ID:UvGeTOYj
人工衛星でも造るつもりかw
554オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 12:18:16 ID:1D/TZxrY
電気駆動戦車も研究されてるし、電池で動く戦車が発展すれば、
電気的にかなりやりやすいよね自動化は。
555オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 19:22:30 ID:OfeWJFU6


461 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/03/28(水) 13:21:34 ID:9EVV6lLX
http://www.asahi-net.or.jp/~vr2m-itu/tutida.htm
ここは信頼出来ますか?


462 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/03/28(水) 13:26:16 ID:???
>>461
物理板の範疇だと思いますが。


463 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/03/28(水) 13:27:51 ID:???
>>461
他のページ見てみると「波動エネルギー」とか書いてていかにも電波だぞ。
天然ガスが日本中で見つかるというのも根拠が無いし。
核融合が無理っぽいというのは反対しないけど…全体としては信頼できないんじゃないでしょうか
556オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 09:59:08 ID:TyGAu7fj
90式の次の戦車は2人で運用できひんの?
日本の技術ならできると思うんだけどなあ。
いつも思うんだが、日本って兵器開発はえらく保守的というか、他国が一通り
やってからしか自国に取り入れないからつまんない。
557オーバーテクナナシー:2007/10/20(土) 17:19:34 ID:ap/eIbls
>>556
兵器の独自開発そのものが「好戦主義」とか言われちゃうんじゃね?
今の日本だと。
558オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 00:09:28 ID:VPSZTWzA
90式の三人乗りだって結構野心的だろ。
ソ連戦車に先例はあるが、西側では一番乗りだ。
559オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 01:26:19 ID:81SKlQr3
既出だが3人はすでにあったような。
あとこれも既出だがアメリカの次の奴は2人で運用するものもあるという話だな。
560オーバーテクナナシー:2007/10/21(日) 23:28:56 ID:L6kgMIcB
しかしそれらの目指す所は0人(無人)機なのだ。
561オーバーテクナナシー:2007/11/12(月) 21:10:27 ID:88d7qraN
車長のみで、射撃も操縦も全部機械任せとか、でもそれなら0人で良い罠
562オーバーテクナナシー:2007/11/13(火) 19:36:25 ID:97xsYEkd
戦闘機も最低1人要る
563オーバーテクナナシー:2007/11/13(火) 22:18:19 ID:g+UKnm9V
編隊の指令機だけ人間乗せて、他は半自動の無人機って手は?
1+4機編隊なら1機辺り0.2人。
564オーバーテクナナシー:2007/11/14(水) 15:40:36 ID:DG/oIZt5
装甲から考えて、1人乗りでは装甲が厚くできないか、重装甲では
つらすぎないか?

当然小型なら無人で、無線方式でしょう。指令用の戦車に人が乗ればいいわけ
だし。
途中の妨害電波でも無線の中継局を用意すれば、ほぼ解決。
電波の指向性の強いものなら外部からの電波かく乱は不可能。

大体において戦闘する場合の乗車なんて、圧倒的に有利な戦いの状況下では
なければ激しく無意味。
これらは数の勝負と情報収集能力が最も重要だろうし、戦闘力で力押しなんて
漫画の読みすぎ。
565オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 01:21:05 ID:8E+T8IdO
電子戦にはECMの他にもCOMMINTとかSIGINTもある。それぞれ通信の傍受、信号の解析。
リモコン戦車に送る信号を解析されて先読みされる恐れがある。せっかくの奇襲のチャンスも
失う可能性もある。
566オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 01:55:53 ID:qBWePqhE
デジタル暗号のリアルタイム解析なんて不可能に近いだろ
仮に現在それが出来てたら、オンライン決済のシステムは崩壊して誰も使えないモノと化している
567オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 03:24:12 ID:8E+T8IdO
ベトナム戦ではV75ミサイルのシグナルをキャッチするだけでミサイル自体の脅威を
大幅に軽減できた。その時は発射タイミングまで分かったが、V75がそこにある事が
分かるだけでも全く違う。
568オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 14:32:44 ID:Qtf2ku+U
>>565
規格に合うものは解析可能。独自規格だけでできていて互換性の
ないものを解析するのは不可能ぐらい(ry
そもそも通信の傍受というが規格に合わない通信をどう傍受するのか疑問。
変調方式も独自に作った概念ならノイズと信号の分離すらできない。

情報戦では相手にダミーの信号を与えて騙すのが本来のやり方ではないか
相手の情報処理能力を正確につかむ、これが勝利の基本。
569オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 20:53:07 ID:8E+T8IdO
>>568
そのためにELINTがあるのだが?諜報という手段もある。
平時から常に敵にちょっかいを出して敵の出す信号や通信の情報を蓄積する。
平時と戦時は違う波長や変調を使うのがあたりまえだから攻撃に見せかける事もある。
その為の装備は機密中の機密で友好国とも共有しない。

最新の軍用無線は音声ではなくキーボードなどで打ち込まれた文や指定された
信号を電子信号に変換して送信するからデータのコードが分からなければ受信しても
意味のあるビット列にはならないし、暗号化しやすいし、余計な情報を送らないので
通信時間が非常に短くて済み、それだけ通信を発見されにくくする。

しかし、電子戦に絶対は無い。それにたとえ通信の内容が分からなくても通信そのものの
量自体が情報源となる。単純に言えば通信が多い地区には敵がたくさんいて、通信の量が
増えれば大掛かりな作戦の準備がされている事が分かる。
リモコン戦車と何度か戦闘しているうちに敵は戦車に積まれている無線の情報を集めて
あるいは破壊した車両から実物を回収してリモコン戦車を使い難くしていくのが普通だ。
570オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 21:04:36 ID:Qtf2ku+U
>>569
例えば。アナログ的なスペクトル拡散通信をどのように解析するの?
571オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 21:15:44 ID:8E+T8IdO
>>570
>>569を読んでないだろ
572オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 13:35:20 ID:arcIOBM2
>>571
単に無線技術を君がしらないだけでは?無線機つくったことあるか?
573オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 00:23:45 ID:QvLtWBuE
データリンクの進展というか戦場のIT化が進みまくるという事は、
フツーに無線(=有線ではない)通信飛び交いまくり状態だろう?
574オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 03:46:37 ID:ZYADIp+W
>>572
お前、敵の無線を完全に解読しなければ何も情報を得られないと思ってるだろ?
575オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 04:55:52 ID:ZYADIp+W
>>572
なら戦車作った事あるから、このスレに来てるんだな?
576オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 05:09:41 ID:ZYADIp+W
電子戦を全く知らないのが多いな。今初めて飛んできた電波の変調方法から
周波数帯の拡散、デジタルなら暗号解読まで敵が行動を起こすまでに解析させなきゃ
無意味とでも思ってるんだから。

>>573
戦場で電波飛ばし続けるのは自殺行為だ。データリンクをしてても電子化された情報を
送る事で通信時間は出来るだけ短くしている。
577オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 13:08:17 ID:5gW11Xci
>>574
周波数が受信対象範囲外であれば解析とか以前の問題ぐらいワカレ
高い周波数の電波によっては指向性が鋭敏になり反対側では受信が
不可能することが可能なぐらいワカレ。
578オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 13:17:04 ID:ZYADIp+W
>>周波数が受信対象範囲外であれば解析とか以前の問題ぐらいワカレ
その為に敵の使用する周波数を調べることくらいワカレ

>>577
すると障害物の多い所ではリモコン戦車は使い物にならない
579オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 13:35:18 ID:ZYADIp+W
ラピュタでドーラが「暗号を変えたって無駄だよ」と言って軍の無線を傍受する。
その時、手帳を取り出して暗号を解読してたよな。お前らは手帳なしで電子戦を
やれと言ってるわけだ。そんな事は米軍にも出来ない。しかし、今でも電子戦が
勝敗を分けると言われる。それと信号の解析は無線傍受より遥かに簡単だ。
580オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 13:36:51 ID:ZYADIp+W
>しかし、今でも電子戦が勝敗を分けると言われる。
つまり、どこの軍隊も外国の軍事関連の電波情報をあらゆる手段を使って
集め蓄積している。それくらいワカレ
581オーバーテクナナシー:2008/12/06(土) 21:24:54 ID:XwYlkxNy
【アメリカ】 戦車も無人化の時代到来、米社が陸軍と共同開発中の無人装甲車両公開 [08/12/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228565516/
582オーバーテクナナシー:2008/12/06(土) 21:49:55 ID:gW2lfE5z
武器は付いていない
583オーバーテクナナシー:2008/12/06(土) 23:57:10 ID:puGnMKQ+
こいつに武器発射用として人間をつければおっけー。
おお、これで一人用戦車ができたではないか!
これでこのスレも終了、解決、良かった良かったw
584オーバーテクナナシー:2009/01/15(木) 22:58:49 ID:GOOcyaYn
>>581
お前んとこみたいに一次調査の段階で半島にワープしちまうような家系と一緒にするなよ
うちは少なくとも三百年前から江戸に住んでんだ
「三代続けて」は単純に三世代続けてって意味じゃねえぞ
日本で暮らすならこの程度の日本語は覚えろや
585オーバーテクナナシー:2009/03/11(水) 23:02:03 ID:8fAzviMK
大日本帝国バンザイ
586オーバーテクナナシー:2009/03/11(水) 23:09:37 ID:8fAzviMK
587オーバーテクナナシー:2009/03/11(水) 23:55:39 ID:GTQmUQMu
まだあったのか、このスレ。さすがは未来板だw
まあ、ここ一年ほどは事実上意味ないようだが、何もかも皆懐かしいなw
588オーバーテクナナシー:2009/03/19(木) 18:26:24 ID:U9Cxh+q0
原子炉つんだ戦車あったが、あれ最強だろ
589オーバーテクナナシー:2009/03/25(水) 18:54:32 ID:Bj9F1eN1
ぶっちゃけ、日本みたいに自衛だとか市街戦を想定した国なら、戦車1台作るお金で作った大量のジャベリンを荷押し車に乗せて戦車長が引っ張って、残り3人が荷台から砲撃する人力戦車が最強。
弾数も少なくても良いなら背負うか、車を小さくすれば良いから一人でも出来るね。
590オーバーテクナナシー:2009/04/26(日) 18:02:21 ID:JI6O9pKY
ワンマン戦車ならスウェーデンになかったっけ?
もう退役したけど
591オーバーテクナナシー:2009/05/04(月) 01:11:47 ID:AKqBuXgJ
Sタンクなら前に出た。
592オーバーテクナナシー:2009/05/09(土) 02:23:28 ID:/lmePMyV
いずれ搭載されるかな

これがレールガン、米海軍の次世代戦闘艦に搭載予定
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904172038
593オーバーテクナナシー:2009/05/24(日) 17:35:59 ID:8bSD6g3y
1人で戦車の操縦するのはすげー困難だぞ。
進行方向と別に照準を合わせるのがいかに難しいかはゲームやれば分かるだろ。
2人乗せた方がいい。その方が結果的に人員の損耗率を抑えることができる。
594オーバーテクナナシー:2009/05/25(月) 16:12:27 ID:W4w2GecX
Sタンクが可能だったのも回転砲塔じゃなかったってのも大きい。
とは言え行進間射撃はできないだろうけどさ。行っても装甲的に言って自殺行為だし。

>>593
90式とか戦後三世代目の戦車の場合は、いったんロックオンしてしまえば自動的に砲を指向し続けられるが、
それでも装填する人を減らした運転手・射手・車長の3人が限界だからな・・・。1人ではまともに戦うのは無理だろうな。
595オーバーテクナナシー:2009/05/28(木) 00:23:43 ID:jx+mTGpo
射手も減らせる。車長が敵を捕捉したら自動的に照準・発砲。

行軍が凄いきついけど。
596オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 12:16:34 ID:WXn6f6fe
このスレが想定するのは 一人乗りの戦車 なのか?
1人で操縦、戦闘する戦車 だろ

リモコンありだし、整備は外部に任せていいんじゃね?
597オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 13:32:22 ID:ZJcxZhr+
整備しに帰るのがめんどうだから
複数乗ったほうがいい
終了
598オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 18:51:35 ID:G/IeoGcO
外部から他の人がリモコンで操作するなら1人で戦闘してることにはならない。
599オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 20:50:34 ID:yzyQ4hEN
戦車も単独で戦闘できない。
600オーバーテクナナシー:2009/06/21(日) 16:43:54 ID:TuYe53Nn
ハロみたいな自動操縦できたらいいのにな。
照準をセミオートにして細かいのを人間がするって手もあると思うが。
601オーバーテクナナシー:2009/11/08(日) 12:08:50 ID:0T5hH1HB
ゲームの戦車は1人で全て制御するけど奇妙な動きで、とても全性能を引き出してるとは
言い難かった。
と言いつつあげ
602嘩夷:2009/11/08(日) 12:58:44 ID:67EPLUEf
誰か組んでくれwwwむかつく奴いんだよwwwww今ストレスたまりまくってるやつw
「死ね」「殺す」など簡単に言う奴俺と手組んでくれwwww
ここ暗黒悪党髑髏提示板だよなwwww
603嘩夷:2009/11/08(日) 13:00:21 ID:67EPLUEf
↑頼みましたよwww俺と組んでくれる奴www最強の荒らしになろうなwwリーダーまだ決めてねーから仲間紹介するぜww
604嘩夷:2009/11/08(日) 13:01:05 ID:67EPLUEf
俺と組んだ奴wwwもし提示板でうぜ―奴いたら俺らで荒らしてやるからwwwww
605嘩夷:2009/12/19(土) 17:18:50 ID:KlZJtSVw
取り消し
606嘩夷:2009/12/19(土) 17:19:51 ID:KlZJtSVw
この事全部冗談ですwwwすみませんwww荒らしてww荒らしてないけどwwwもう終わった話なんでww無視してくださいなwww
607オーバーテクナナシー
一人乗り戦車スレってあったんだね。参考になるわ
とりあえず思いついたことをとりとめもなく箇条書き

○整備
>重量、サイズの軽減によって駆動系の負担を減らすことで故障率を引き下げる
>防御力は複合装甲の進化等によって補えるだろうが、火砲の反動を本体が軽量だと押さえ込めない
>未来技術板らしく電磁砲とか低反動高威力が期待できる新兵器を期待
○操縦・運用
>対話機能つきのAIとかの未来技術で優秀な人工知能によるサポートは必須。ついでに乗員の心身の管理も
○戦術
>同じ数の兵員数で投入戦力が増やせる分、数で押すのが基本か
>戦車小隊内に整備用車両を編入すべきか