原子力を電力に直にコンバート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
 原子力だけでダイナモ無経由の直接発電の手が無いわけではないですよ。
 核融合の方式の中には、発生するプラズマをトカマクから取り出し、 直接電極に繋げ発電する方式を原子力の教授から見せられました。理屈上出来るそうです。
2オーバーテクナナシー:2005/07/15(金) 09:02:53 ID:+qZcIg6U
2げと
3オーバーテクナナシー:2005/07/15(金) 09:18:23 ID:P1bjE/dA
4オーバーテクナナシー:2005/07/15(金) 19:12:11 ID:upDYJdFn
結局やかんと変わんないんだよな 今のは。

宇宙人に笑われないよう、是非実現しよう
5オーバーテクナナシー:2005/07/15(金) 21:22:29 ID:qrx1U8iS
すげー不安定そうだな
6オーバーテクナナシー:2005/07/15(金) 23:39:00 ID:LfKb/pYu
そうは問屋が卸さないぜ
7オーバーテクナナシー:2005/07/20(水) 01:09:09 ID:HZCjaTAz
核融合と同じで、ン十年前から話は聞いているけど、とんと実用化のメドはなし。
8オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 02:08:21 ID:AhaRKf56
物質中の一個一個の電子を直接吸い出して、順番に流せば電気ができるんじゃないかな
9オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 13:11:02 ID:AX/PQdOX
>>1
とりあえず原子力電池。
10オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 18:43:46 ID:anD5c+Fm
MHDの事か。
11オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 18:50:02 ID:AX/PQdOX
>>10
荷電粒子を電極に受けてってのもあったような。
12オーバーテクナナシー:2005/08/17(水) 23:58:50 ID:4jA7xFDh
>>8
離すために必要なパワーがネック。
13オーバーテクナナシー:2005/08/18(木) 08:42:11 ID:5FYv56Ef
>>12
つ β線
14オーバーテクナナシー:2005/08/21(日) 12:29:32 ID:wNyLk1LL
>>1
そう言えばガンダムに出てくるメカって多くが核融合で動いているけど、アレもそうやってエネルギーを取り出しているのかな?
わざわざ蒸気タービンで発電しているとは到底思えん。
15オーバーテクナナシー:2005/08/24(水) 11:38:50 ID:ZJLuEuZ3
MHD発電に使うプラズマって書く発電の場合はなにを使うんですか?
プラズマ化しても中性子を吸ってくれてなおかつ炉を溶かさない程度に冷却してくれないとイケナイと思うんですが
あと、そのプラズマを受ける側の物質も高温に耐えれるものがあるか疑問
16オーバーテクナナシー:2005/08/25(木) 08:55:02 ID:s4LwNCxg
>>15
http://www.es.titech.ac.jp/okuno/mhd-m-j.html
希ガス+アルカリ金属が想定されているようですね。
17オーバーテクナナシー:2005/08/31(水) 16:53:13 ID:hroglND/
>>14
みのふすきいりゅうしをつかっています。
18オーバーテクナナシー:2005/08/31(水) 18:37:26 ID:57DtOHqR
>>17
正露丸みたいな粒子だな。
19オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 12:19:59 ID:z+agxNSg
電線を通ってくる際におこる送電ロスってなにが原因?
20オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 14:47:37 ID:Y+EO3VQC
>>19
送電線自体。
当たり前だが物質に電流を流すと全ての電気が流れる訳では無く、
途中で幾つかの電子が原子に衝突して光や熱等のエネルギーに変換されて放出される。
電気でモーターが回ったり電球が光ったり、電気コンロが発熱したりするのも
途中で幾つかの電子が原子とぶつかってエネルギーとして変換される為。
つまりエネルギーに変換されて外部に出ると言う事はその分の電力が失われると言う事で、それが送電ロスとなる。
送電線も銅を用いて導電性を上げ、なるべくそうしたロスを減らすように工夫されているが、
発電所から家庭のコンセントまで何十から何百キロもの距離がある為、何百万キロワット単位と言う、
バカにならない位かなりの量の電気が送電ロスとして失われているのが現状。
そう言う送電ロスを大々的に解決する手段として超伝導素材を送電線の材料として
用いる方法があるのだが、ご存知の通り送電線に大々的に実用利用出来るほどの超伝導素材は
まだ発見出来ていない。
21オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 15:11:39 ID:z+agxNSg
どうもありがd
22オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 17:53:10 ID:xiLvTTKW
>>20
採算が取れるほど安いのかはわからないけど、設計の工夫で柔軟にできてるセラミック系超伝導体の電線が
すでにできてるみたい。
23オーバーテクナナシー:2005/11/15(火) 01:03:05 ID:pYEWbbzt
電気抵抗の損失分と電波になって飛んでっちゃう分はそれぞれどのぐらいだ?
24オーバーテクナナシー:2005/11/15(火) 12:51:22 ID:w1wNcvI4
>>23
電波は判らないが抵抗はググった所5%くらいらしい。
(まあ5%と言っても全体の発電電力量から言ったらかなりの損失だが)
発電で一番損失しているのは発電機を回すのに必要な高圧蒸気を生成する時で、
全エネルギーの内、実に60%前後が損失エネルギーとして失っている。
つまり火力にしろ原子力にしろ、人類が電気として使っているエネルギーは3割程度しかない。

25オーバーテクナナシー:2005/11/15(火) 13:46:07 ID:H8Whj+Oz
よくわからんが、熱伝対とか太陽電池とかは直接変換しているってことにはならんのか?
26オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 21:17:00 ID:8gF/VChv
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


27オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 15:00:09 ID:wtLoDu2a
最近送電やめて家庭に水素燃料配って発電+給湯ってのがあるみたいだね。
28オーバーテクナナシー:2006/05/04(木) 14:39:01 ID:PsklmMs4
原子力の事故って細管が損傷して起こるのが多いよね。
直接コンバートできれば発電所の規模を小さくできてメンテナンスも軽減されて
かなり安全な発電方法になるのではないかと思うのだが。
29オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 20:16:48 ID:XQhIFx6H

小型の原子力発電機なら市販されているようだが・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/8/3/83c51337.jpg
30オーバーテクナナシー:2006/05/07(日) 20:44:44 ID:LYzGNKim
>>29
これほんとかよw
中性子線で被爆しまくりんぐ。
31オーバーテクナナシー:2006/05/08(月) 00:59:30 ID:E4OGb+C3
チェルノブイリ-T型で気づけ。
32オーバーテクナナシー:2006/05/08(月) 16:33:32 ID:0KIL4H04
チュルノブイリ-1型
 ~~~
33オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 10:14:39 ID:9rzyxjWW
凝った作りだね。住所と、その下の注意書きも手を抜いていなくて良い。
34オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 21:03:52 ID:crSej8rg
あまりにも怪しすぎる・・・
35オーバーテクナナシー:2006/06/03(土) 14:52:06 ID:d/LrZBsS
使用済みの燃料棒はシールドに入れて一般ごみとして・・・
((( ;゚Д゚)))ガクブル

シールドに入れる作業はどうすんだろ?
36オーバーテクナナシー:2006/06/05(月) 23:46:02 ID:oVRzhSp0
ゴム手袋でどうぞ
37オーバーテクナナシー:2006/06/06(火) 17:39:25 ID:MTXY626X
>>29
字が読めない場所があるのが残念。
はいくうぉりてぃな画像きぼんぬ。
38オーバーテクナナシー:2006/06/10(土) 20:55:08 ID:kUDYkTPZ
普通のボイジャーとかの原子力電池の気がする・・・
39オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 03:21:09 ID:1ubbiDGD BE:130985633-
浜岡5号機タービン異常 短期間での破損に注目
 中部電力浜岡原発5号機(御前崎市、出力138万キロワット)で低圧タービンの羽根が運転中に折れ、
原子炉が緊急自動停止した問題で、事態を重く見た原子力安全・保安院は23日、専門の検査官を現地に派遣した。
調査に当たった原子力発電検査課の関雅之電気工作物検査官は「技術基準上問題のある事象との重要な認識を
持っている」などと重大性を示した。
 原子力安全・保安院によると、原発のタービンの羽根が折れる同様のトラブルは国内では昭和56年の関西電力
美浜原発1号機以来、2例目。しかし、美浜1号機は運転開始後11年目だったが、改良沸騰水型と呼ばれる
最新型で国内最大の出力を誇る浜岡5号機はわずか1年余りで同様のトラブルに見舞われた。
1―4月には定期検査を受けたばかりだった。
 関検査官は運転開始から非常に短期間で破損したことを重視し、「今後の調査ではタービンの製造時や施工時、
組み立て時など初期の状況をはっきりさせる必要がある」との見解を示した。
-----------
福島第一5号機 流量計少なく表示 不具合25年?続く
 東京電力は22日、福島第一原発5号機(福島県双葉町)で、冷却水喪失事故時に発生する水素が原子炉格納容器に
たまって燃焼するのを防ぐ可燃性ガス濃度制御系のガス流量計の表示が、実際の流量と異なっていたことが判明したと
発表した。点検時などの実流量は、中央操作室の表示より約3割少なかったという。
 東電によると、実流量と表示との不一致は、1981年に計器を交換した時から約25年間続いていた可能性がある。
月1回の点検時などに実流量を確認できておらず、同原発の保安規定上問題があったと21日判断した。
----------
六ケ所再処理工場で作業員また体内被ばく
 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場分析建屋で二十四日、試運転(アクティブ試験)に伴う作業をしていた
協力会社の作業員男性(19)の鼻から微量の放射性物質が検出された。事業者の日本原燃はプルトニウムなどを
吸い込み体内被ばくした可能性が高いとし、経緯や被ばく線量を調べている。同建屋では五月下旬にも作業員が
体内被ばくしており、原燃が今月上旬、青森県や村に二度と起こさないよう再発防止策を報告したばかりだった。
40オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 04:56:12 ID:BExqejGH
>>29
ちょっと違うけど名前が演技わりーwww
41オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 10:44:25 ID:RKlrR+XC
>>29
昔RLに乗ってた広告だよね
42オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 18:59:17 ID:RKlrR+XC
>>37
漁ったら出てきた。それにしても16年も前の商品だったとは
ttp://www.uploda.org/uporg428908.jpg.html
43オーバーテクナナシー
>>39

マルチおつ