なぜ宇宙は存在しているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938オーバーテクナナシー:2006/03/08(水) 21:50:00 ID:HFWD8nn/
>>937
ずいぶん頑張ってますね
作用反作用の様に、もっと簡単に考えた方がラクですよ
939オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 02:07:02 ID:Y5+z/RoN
宇宙誕生はビッグバンだってのはみんなしってるが、なぜビッグバンという大爆発がおきたのかについてはわからないんだな。ビッグバン以前に何か原因となるものがなきゃビッグバンは起きないじゃん。
940続き:2006/03/09(木) 02:18:36 ID:Y5+z/RoN
ビッグバンのきっかけになる何かがあったなら100億年前といわれる宇宙誕生の前にも時間は流れていたはずでしょ。完全な無から変化があるはずがない。あるんならもはや人間の頭じゃ解明不可能だ・・
941オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 15:05:38 ID:dRw3IPN+
存在したい、意思があった?
942オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 19:22:37 ID:emw7xW6N
>>939-940
そもそも時間はなかった。
943オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 22:14:34 ID:57DoeUOR
今のところ「PartU」は予定していません
944オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 22:41:04 ID:ppHKJc1O
移民先として使えそうなスレ

 宇宙って無駄に大きすぎるよね
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1122785222/l50
宇宙の真理
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1122103515/l50
宇宙ーそれは・・・・
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1109671360/l50
945オーバーテクナナシー:2006/03/10(金) 03:06:04 ID:ur9I9A1X
それより、宇宙の出口ってあるのかな!?地球から宇宙に出られた様に!地球は丸い、星も丸い、ってことは宇宙も丸いはずだか、実はゲームの世界で上に行くと下からでてくる!画面上でみえない所が宇宙外ってことよ!
946オーバーテクナナシー:2006/03/10(金) 03:19:51 ID:5HkzmCrc
宇宙の前には何があったか…
無から有が出た訳だ。
だか無から有になる分けもなく無の前には有が必要な訳だ。
もしかしたら有が一時的に無になりそこから有になったかも…

だがその前は無だったはずだ…
947オーバーテクナナシー:2006/03/10(金) 06:09:28 ID:+DBBYn2E
■■ 777以降のまとめ ■■
800番台はここだけ読めばOK
>811 仏教を勉強せよ。
>821 ここに出てくるような話はすべて
空海がとっくの昔に完成させている。
一般向けに進展がないのは、昆虫に
数学を教えるようなものだからだ。
進展しようがない。
>823 とっぴでもなんでもないよ。
というか、まだまだ常識の範疇。
>836 そう。800番台の一連の知覚のはなしは、
哲学入門書を読めばいい。
このあたりの議論はまだ初歩。
>844
>855 α波でまくりか?モーツァルトは一般向けだが、
極めるならバッハがいい。
>857 説明がなかなか上手
>868 >877 >881
900番台はここだけ読めばOK
>927 まさにその通り。門仮称は国民を馬鹿にしておき操りたいんだろ。
量子論なんか勉強して国民が賢くなったら自分たちの既得権益がなくなるし。
>914 >917 >921 >922 >928 >929 >931 >937
-----------------------------------------------
答えに近づきたいなら仏教を深く学ぶことだ。
空海の悟りを会得すればよい。
仏教は他宗教と違って哲学といってもよく、
十分学問的な価値があり、触れておくと人生の幅が広がる。
最初から敬遠していると勿体無い。ここで会えたのも何かの縁、
ぜひ、大乗仏教の思想を学んでもらいたい。
理系の人間でも、物理学の頂点を極めようとすると
仏教思想が必要。量子論なんか特に。
948オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 00:20:21 ID:3oQlE6i+
宇宙のゴミが集まって出来たのが星であり人間んだろ?
自由に動き回れるだけでも凄いのに宇宙がなぜ存在してるか考える回路も凄い
始まりは地球も星も銀河もすべて一つの塊だったのにね
それが飛び散って、お互いに引き寄せられて星になり、その宇宙のゴミの中に
人間の元も含まれていたというわけだ
ああ、なってこった、この宇宙に存在するすべてのものは1個の原子より小さい塊だったんだ・・・・
949オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 03:06:23 ID:e+T4448h
おまいらなにゆってんだ?地球の外には宇宙なんてなくて空にあるあれは高機能投影機だぞ
宇宙行ったこともないのに>>1はえらそーだしな、詐欺もいいかげんにしろよな!!
950オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 08:30:40 ID:BDaW4pZH
つーか宇宙の事知ってそれでどうしたいんだ?どうでもいいだろ。
951950:2006/03/11(土) 08:32:46 ID:BDaW4pZH
ちなみに俺は全部知ってしまった。なんか知っちゃったら
なーんだってどうでもよくなるよ。むしろ笑える
952オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 08:37:49 ID:1nO6J5wn
>>951
教えちゃってよ!
953オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 08:43:15 ID:rT4MV14a
>>950なスレ
この世の秘密(見ない方がいいかも)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1007550709/l50
954オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 12:51:23 ID:pqAeeHOc
>>949
この地上も天空も同じ宇宙でしょ
955オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 21:31:35 ID:02QayCgB
この宇宙を観測している存在から見ればこの宇宙の始終なんて
ほんの一瞬でしかないんジャマイカ?
956オーバーテクナナシー:2006/03/12(日) 20:55:00 ID:cVtAcBUT

【velfarre Cyber TRANCE 06】
Sunshine / Edge Of Heaven / Revolution / Ligaya / Silent Heart / TOGETHER
http://www.avexnet.or.jp/bfradio/mov/bfr232_nonstop.asx

【INTERNATIONAL 50HIT TRACKS 】
THROUGH THE FIRE / SANTA MARIA / WE LIKE TO PARTY / JAMES BROWN IS DEAD
OUT OF THE BLUE / NIGHT OF FIRE / MICKEY MOUSE MARCH
http://www.avexnet.or.jp/bfradio/mov/bfr262_nonstop.asx

【島谷ひとみ】
月影のエデンへ / bella flor / 赤い砂漠の伝説 / overture〜Perseus / トラキアの女 / 元気を出して
http://www.avexnet.or.jp/bfradio/mov/bfr263_nonstop.asx
957オーバーテクナナシー:2006/03/12(日) 21:37:55 ID:VRzz64eA
あるから。そんだけ
958オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 00:00:47 ID:ocq9wkhw
まだあったのかい
959オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 00:16:03 ID:cpiJmrZW
このスレが存在している理由と同じ理由で宇宙は存在しているのだよ
そう思えば少しは気が楽になるのではないかね?
960オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 08:38:01 ID:0B06thpb
なんだそのセンス0な書き込みは。
961オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 09:16:41 ID:tE3rbZD9
なんだそのセンス0なつっこみは。
962オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 15:11:03 ID:0B06thpb
ぜったい言うと思ったw
963オーバーテクナナシー:2006/04/05(水) 23:26:34 ID:Io3cgvL2

科学そのものの探求は、宇宙の法則及び秩序の原理の探求であり、即ちまた本質的に宗教的な努力である。
科学と宗教は、入り口は違えど、最終的には同じゴールに辿り着きます。
なぜなら、根源法則は一つだからです。
科学が発達し、究極の真理を発見したとき、あらゆる宗教原理で言われてきたことと、
同じ結論に達し、驚く時代に既に突入しています。
科学と宗教は、一つになるでしょう。

井の中の蛙、大海を知らず、でも空の青さは知っている。
964オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 00:02:18 ID:ltF8UG+L
移動してるから時間があって
止まってしまえば時間も空間も無くなる。
ってのは如何だろう?
965オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 04:23:27 ID:JMCXu8TD
>>1
>なぜ宇宙は存在しているのでしょうか?

>存在目的は何でしょうか?

分かるわけがない。



            終了
966オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 12:47:40 ID:JNqioAnc
>>965
「分からない」とあきらめることは、自由です。
理解できない要素をご存知でしたら、教えて下さい。

「ホーキング博士」(4ページあり)
http://www.jaxa.jp/news_topics/interview/vol22/index_j.html
967オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 13:31:31 ID:Owlz/Iz5
何故宇宙が存在するか
それを説明できるひとは、神を越えた人
968オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 13:44:37 ID:Uv2/KnQI
宇宙のいっちばん端に行って、膨脹スピードより速い早さで宇宙の壁に手を突っ込んでまさぐってみるとわかるぞ!

たぶんヌルヌルしてるな。
969オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 14:00:55 ID:8YsdqMQv
そういや、光の速さでも宇宙では超が付くほどの遅さなんだろ?
970オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 15:54:05 ID:JqR//IA1
>>969
何を言っているのかわからんが
とりあえずアインシュタインにあやまれ。
971オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 16:47:08 ID:2erxtH/J
たぶん『太陽から地球まで動くには光速でも8.3分も掛かる。遅い!』と言っているのだろう。
972オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 18:44:31 ID:JqR//IA1
そうか。
アインシュタインにはおれからよく言っておく。
973オーバーテクナナシー:2006/04/06(木) 23:56:08 ID:kFFTJvQP
神(自然)は創造者かも知れませんが、人の賢さとは比になりません。
974オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 17:04:25 ID:nCe4XEJn
最初が違っているからおかしなことになるんだよ。宇宙が有るといった奴が、
間違っている、宇宙の外側だとか、内側だとか、変な言葉使うから、説明
不可能になるんだよ。人間の五感での言葉では永遠に説明不可能なんだな!
たぶん
975オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 18:09:38 ID:Kzxz/9ri
そもそも時間が何か分からないから分かる訳無い
976オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 18:39:26 ID:esrQsPwJ
宇宙に外側とか内側ってホントに有るのか?宇宙は無限なんだろ
だから外側あるわけねーじゃんそんな事言った奴いいかげんにしろー悩ませるなー
977オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 19:16:47 ID:G5h3o03p
宇宙の膨張は加速しているらしい
膨張し続ける宇宙空間?

オイラの空想では時空は何物かで隙間なく満たされていなければならない
水が気体だったり液体や固体だったりするように時空間も相転移するのでないか?

宇宙は離れて行ってるようで実は凝集しているのではないのか
宇宙の果てが宇宙の中心そのもの
高次元宇宙のメビウスの輪、クラインの壷、オイラの思う壺

凝集した果てにあるビッグマック、じゃなくてビッグバン ※



978オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 19:26:16 ID:4ABI8NKy
こらービックマックって書くな ダイエット中なんだぞ 腹減った
気を散らす為にこれ見てたのにーばか。宇宙からマクドナルドに移るなあ
腹減った、食いテー 宇宙に美味いもん有るかなあ腹減った
979オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 01:10:43 ID:qi/24nxV
神様がいなくても1+1=2だ
これが√2だったりパイだったりはしない 
1という概念があれば2もある、はしょると全ての数の概念が
神が居ようと居まいと関係なく アル
円という概念は神の存在に関係なく アル
数と円の人類の未だ知り得ていないあらゆる関係が神とは無関係に アル

はしょるが宇宙はこれと同じ様に神様とは無関係に アル

ただアル、在ると言ったら在るのだ
980オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 02:53:47 ID:DCgC6TGT
死ぬまでに解明してほしい。
気になって死ぬに死ねない
981オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 08:35:27 ID:p81pFZrg
気にするな
誰にでも死はやってくる

神様だってもうとっくに往っちゃってる
982オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 15:15:27 ID:+thLja0E
981 神様は死んでいるのですか?
困った、毎年お参りに行っているのに、むだだった。
イスラエルの方々にも教えてあげましょう。
983オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 17:51:10 ID:ggw4/EMs
居ると思えば居る
居ないと思えば居ない
そういうものだそうだ
984オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 18:09:47 ID:hz8uDVDQ
おれに剣を向ける奴は斬る。
殴られる前に、殴り飛ばしてるおれは、イスラム教徒にはなれないな。
985オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 21:53:25 ID:gZkcMiw/
フィレオフィッシュ派のおれは 殴ったことはない
神様=宇宙=自然=あらゆる物質=他人=自分=?
986オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 23:13:23 ID:HOHOZ/u8
987オーバーテクナナシー
>>986
いまだにビッグ・クランチなんて言ってる奴の言うことは
信じない方がいいとおもー