電脳って・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暇人
あれ・・外部記憶の端子が無い
2オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 20:11:46 ID:k/Rq7ZI/
2get
3aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/04/28(木) 22:23:34 ID:4vfvRopv
3get
首後ろのは違うの?
4オーバーテクナナシー:2005/04/29(金) 05:46:38 ID:HBs7RqPM
水につかるとき、首筋の端子はどうするの?
5オーバーテクナナシー:2005/04/29(金) 11:28:01 ID:E5Bv6Hw1
>>1
スレッドを立てる前に検索ぐらいしましょう。

エースコンバット3のサブリメーションて
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/982512243/
【アニメ】攻殻機動隊のあるAD2030頃
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1046694083/
【永遠に生きる】人間の魂のデジタル化【電脳】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1079537769/
人間の進化って攻殻機動隊?バイオハザード?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1095606121/
擬体や電脳化っていつになったらでいるんですか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1103501633/
6暇人:2005/04/30(土) 22:31:17 ID:xpU0P1Er
>>4
塞いであるでしょ・・・
7オーバーテクナナシー:2005/04/30(土) 22:47:22 ID:dfMxixjY
>>4
光だから端子はもともと防水。
8オーバーテクナナシー:2005/05/01(日) 00:14:57 ID:0DK98h5/
あの端子のトコロが痒くなってきたらどうしようとか思う。
9オーバーテクナナシー:2005/05/06(金) 02:24:54 ID:fZFQyQf4
掻けば?
10オーバーテクナナシー:2005/05/06(金) 23:15:01 ID:NiKU80Kb
や、感覚の選択消去がスマート。
11aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/05/07(土) 00:02:38 ID:EiVj5HgB
>>9
私も、あえてそれを言うの我慢してた1人です。(苦笑)
 攻殻系のスレ多いですね。
12オーバーテクナナシー:2005/05/17(火) 13:13:13 ID:NYJ0DPGC
電脳って中文で言うところのcomputerだろう。
ちなみに日本語では計算機だそうだ。
少なくとも経産省的には。
13オーバーテクナナシー:2005/07/14(木) 17:02:20 ID:oEft67Uc
電脳って何?
14オーバーテクナナシー:2005/08/24(水) 14:21:02 ID:WkslSPNZ
脳に電極がブスっと
15オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 00:36:25 ID:xagpGcUd
絶対できないと思う。
16オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 02:30:22 ID:qZvcDM4o
やるだろうねえ。
プラグを刺すかどうかは別にして脳波による外部器械とのインターフェースってのはすでに実現しているわけで
(パッシブのみ:脳波形ね、アクティブは実験中)
17オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 10:22:47 ID:+WNDNOSD
脳から何が電脳?
18オーバーテクナナシー:2005/10/21(金) 17:41:35 ID:Fq1CKi16
脳みその一部を機械化してネットワークと互換性を持たせようεε= κ( ` ▽´)κケケケ
19オーバーテクナナシー:2005/10/21(金) 22:14:05 ID:TDzu5//1
機械化しなくても外部記憶装置やそれに付随する演算装置と音声やキーボードに頼らず
脳内の電気信号や情報伝達物質の放出/吸収とリンクできればいい。

おそらく初期のシステムは脳に置き針をさして信号のやり取りをするようになると思う
20電波君
電波君です