未来の傘

このエントリーをはてなブックマークに追加
117オーバーテクナナシー:2008/01/04(金) 00:18:07 ID:yqkH0CVg
118オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 11:10:02 ID:D7lkGCCA
傘は宇宙からきた、オーバーテクノロジー
119オーバーテクナナシー:2008/02/10(日) 22:42:41 ID:fL7N3WFj
傘を
舐めるなよ

ボケ
カス
ウツケ
120オーバーテクナナシー:2008/02/21(木) 01:57:35 ID:EMVU9pQJ
このスレの住人は傘が好きなんだな〜

ははは
121オーバーテクナナシー:2008/02/21(木) 06:44:48 ID:E+88dExn
未来の傘の究極型はズバリ
人体埋め込み式傘じゃないかな。
物理的に無理だろ!なんて意見はナンセンス。未来の技術なんて今現在の知識では図れないから。
122オーバーテクナナシー:2008/02/22(金) 22:56:27 ID:Enr5UbaB
アーケードみたいに屋根付ければ傘要らない
123オーバーテクナナシー:2008/02/22(金) 23:31:03 ID:demFYOJ5
ここ数十年の進化の傾向を見ていると、
携帯性や撥水性がかなり伸びている。
次の進化もこの延長線上でくるのでは。

124オーバーテクナナシー:2008/02/23(土) 07:28:08 ID:FN6S7rWo
その携帯性や撥水性の良いやつが百均化
125オーバーテクナナシー:2008/02/23(土) 09:20:54 ID:yb+kFM0G
既出だろけど、破水するシールドが全身を覆う装置なんか出来てたり。
126オーバーテクナナシー:2008/02/26(火) 07:05:01 ID:qxmk/iqj
127オーバーテクナナシー:2008/03/09(日) 04:40:41 ID:HD8vV8oe
傘の進化は止まらない
128オーバーテクナナシー:2008/03/14(金) 04:37:09 ID:2xg0iqxv
丈夫になりすぎるのも困りもの
129オーバーテクナナシー:2008/04/02(水) 20:50:46 ID:AZ/mcGJZ
百円傘はもろ過ぎ
130オーバーテクナナシー:2008/04/03(木) 19:51:06 ID:H13vQeos
引きこもってりゃ傘なんていらん
それ以上の方法はコストに見合わないので普及する可能性低い
131オーバーテクナナシー:2008/04/04(金) 12:59:58 ID:5ijGh9c0
傘の進化:8本骨→16本骨→24本骨
132オーバーテクナナシー:2008/04/04(金) 21:56:40 ID:gBSmVV6t
>>131
最後には布の方が無くなると予想。
133オーバーテクナナシー:2008/04/11(金) 23:45:08 ID:dI0cW0WM
傘の進化は止まらない!!
134オーバーテクナナシー:2008/04/12(土) 00:29:26 ID:KwG/QE88
普通にゴアテックみたいな新素材の服の凄いのが出来て未来人はそれをみんな、まとってる
135オーバーテクナナシー:2008/04/15(火) 13:58:31 ID:F/rlBCek
めんどくせー
136オーバーテクナナシー:2008/04/19(土) 09:03:04 ID:nBkk61eo
発想を変えて、遺伝子操作で人類を半魚人化し海中でも暮らせる
雨にも平気にすればよい。
137オーバーテクナナシー:2008/05/03(土) 09:09:51 ID:HdqhikGd
めんどくせー
138オーバーテクナナシー:2008/05/04(日) 20:50:38 ID:fybELb+I
つーか、何で同じタイトルのスレが三つもあるんだ;
139オーバーテクナナシー:2008/05/17(土) 00:21:31 ID:pLId3gIP
それがこの板の醍醐味
140オーバーテクナナシー:2008/05/17(土) 19:07:50 ID:RaVg8wBG
未来の傘は帽子型が一般的になるよ。
141オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 09:32:34 ID:sL0DcfUk
【ユニーク商品】台風でも大丈夫な傘、風車の国・オランダから初上陸--『SENZ Umbrellas』 [05/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211688467/
142オーバーテクナナシー:2008/06/15(日) 10:37:28 ID:pMImFhnf
カッパにみえないおしゃれカッパ
143ボンベイ・サファイア:2008/06/15(日) 19:45:19 ID:2rqQqXX+

 未来の傘はさっ 現在のレーザー機器の発展型じゃね!

 レイザーメスってあるじゃん あれの強力なやつで頭上に傘と同じ様な状態を作るわけよ!

 従来の円形でも良いし ☆方でも ハート型でもレーザー設定で自由自在!

 レザー膜で雨を今の傘見たいに表面に流すわけよ 

 レーザーメス見たいに熱量が有るから 表表面で蒸発もする

 ただ副作用というか・・・ 水分を蒸発させて上空に蒸気水分を上げたら永久に雨止まないじゃ〜んーーー。。。

 

 

 
144オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 11:10:19 ID:krX+QNqC
カッパかぶれ
145オーバーテクナナシー:2008/08/30(土) 02:04:23 ID:5BiqZDDQ
いよいよ
未来の傘の時代かぁぁ!!
146オーバーテクナナシー:2008/09/29(月) 16:37:04 ID:XmswVHAp
 <⌒/ヽ__
/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 <⌒/ヽ――
/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧∧
 ( ・ω・)
 | ⊃/(__
/`ー(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧∧
 (゚д゚) <傘がない!
 | ⊃/(__
/`ー(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147オーバーテクナナシー:2008/09/29(月) 20:46:09 ID:s5CJcj1C
残念ながら
傘はファッションアイテムだから帽子やネクタイと同じで進化はない。
おまいらもう少し高い傘持てよ。
148オーバーテクナナシー:2008/09/30(火) 01:20:44 ID:7UOQ3YO/
tes
149オーバーテクナナシー:2009/03/27(金) 14:56:46 ID:pFXBiBoZ
あんぎゃああああああああ

傘がないいいいいいいいいい
150オーバーテクナナシー:2009/03/31(火) 03:34:50 ID:8++5bQYP
案外、昔の傘蓑のバージョンアップタイプになるかも。
蓑って意外と蒸れないとか、何かの漫画でいっていた。
151オーバーテクナナシー:2009/04/03(金) 23:07:11 ID:mUM0xOtq
晴れ
解決!!
152オーバーテクナナシー:2009/04/20(月) 11:54:14 ID:WNfeth2l
傘は晴れの日には使わない事を逆手に取り
ソーラーパワーをエネルギーとした未来傘が完成する。
現在の布、もしくはビニール等の膜部分を無くし、
骨格部分が超高速回転し、向かい風方向へ自動で方向修正することにより
画期的な雨よけと同時に、暴風による布バッサ〜対策構造があなたのものに。
なお、使用中におもむろに空へ飛び立ち
あてのない空中飛行の旅へいざないます。
153オーバーテクナナシー:2009/05/01(金) 05:05:34 ID:SC4VAacw
ドムー内や地下への居住が始まり
傘を知らない世代が出来るとか
154オーバーテクナナシー:2009/05/09(土) 23:48:31 ID:AlgB4kpR
どむー
155傘じじい:2009/06/22(月) 14:45:01 ID:d/PJGYP4
156オーバーテクナナシー:2009/07/12(日) 06:38:35 ID:DHx33ypD
布部分が特殊素材で刃も弾も通じないため
通り魔の攻撃に対処できる。
更に仕込み刀になっていて
通り魔を逆に正当防衛で切り殺せる。

通り魔には相手の逆襲で殺されるという恐怖が必要かも。

>>153訂正 ドムー=>ドーム

157オーバーテクナナシー:2009/09/16(水) 23:19:00 ID:r25m4BbR
158オーバーテクナナシー:2009/09/26(土) 20:05:02 ID:mCCoPzU3
 エコロジーとファッション性の両面から、使い捨て傘を見直す機運が高まっている。
若者を中心に、値が張ってもおしゃれな傘を買う人が増え、傘業界は傘を長く使う啓発活動を展開。
芸能人らが協力した「マイ傘」推進運動や、ビニール傘のリサイクルも始まった。
(フジサンケイ ビジネスアイ)
159オーバーテクナナシー:2009/09/29(火) 21:20:01 ID:vRQQSuE4
折りたたみ傘が、たたむ時にもっとまとめやすくなるとか
とってが持ちやすくなるとか
想像力なくて、それくらいしか思いつかない
160オーバーテクナナシー:2009/10/15(木) 16:33:08 ID:/9tr2WRq
頭上の掃除機で吸い取った水を靴の裏からジェット噴射して進む
161オーバーテクナナシー:2010/01/24(日) 18:26:32 ID:o/nF9qFv
162オーバーテクナナシー:2010/01/24(日) 19:07:19 ID:BCQrO8+U
蒸し暑そう
163オーバーテクナナシー:2010/04/08(木) 21:23:56 ID:zVhR5lDm
未来の傘でなくていい、現在のテクノロジーで最高の傘を作ってほしい。
親骨はカーボン、中空構造。先端部分は細く、受骨の当たる部分は重点的に太く。
10本または12本骨。(個人的な好みで、16本は少々うっとおしい。)
布はケブラー三軸織り極薄超撥水加工。
可動部分はチタン合金、ステンレス等の強度と耐食性の高い素材。
酸性雨にも潮風にも負けない。
必要最小限のクリアランスで超精密にできていて、閉じると露先がきれいに丸く揃う。
ハンドルは透明ポリカーボネートで中空構造。普通の射出成型では成形不可能だろうから、
パイプを曲げ加工ということになるだろう。
総重量は200g以下。
1万回の開閉試験に合格。

これでどうよ。
164オーバーテクナナシー:2010/06/06(日) 14:12:51 ID:YOPm0uJS

165オーバーテクナナシー:2010/06/06(日) 14:14:24 ID:YOPm0uJS
撥水で、ワンタッチ開閉、開いたとき大きく丈夫な折りたたみ傘教えて
166
>>163
技術の粋を集めて、傘を作り、酔っ払って山手線に置き忘れる
俺の人生みたいだな〜〜〜