ここだけ時代が500年進んでるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1094718922

注:
・現在流通している銀河標準通貨は「ユニバース」です。
・このスレッドには銀河中の星の人の書き込みがあります。
 科学力、技術力、思想はバラバラですのでご注意ください。
・精神時空転移病に注意してください。流行ってます。
・銀河条例は守ってください。
2オーバーテクナナシー:05/01/29 01:32:30 ID:NwKAFULp
やべぇ、スレタイにその2とか入れるの忘れた orz
みんなすまん
3オーバーテクナナシー:05/01/29 01:42:38 ID:Peth6sZZ
時代は多世界解釈なので可
4オーバーテクナナシー:05/01/29 03:00:48 ID:oEdbqZ7J
5オーバーテクナナシー:05/01/29 13:36:38 ID:4I3E+PUl
∧ ∧
(*゚ー゚) <ネコミミモード神山満月デース?
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/fullmoon/img/fullmonn.swf
6オーバーテクナナシー:05/01/29 20:59:28 ID:UydxK/G9
全ての宇宙民族に告ぐ。
我々、穢れなき地球民族は、忌まわしき宇宙民族への制裁を開始する。
もし助かりたければ、宙域単位での無条件降伏を表明しなさい。
制裁は地球時間2505年1月30日0時から開始する。
7オーバーテクナナシー:05/01/29 21:21:33 ID:KF08bedq
>>6
宇宙を甘く見てるね。進出を始めたばっかりの種族にはよくあることだけどね。
8オーバーテクナナシー:05/01/29 22:52:33 ID:oEdbqZ7J
>>7
大変だ!!
地球連合とかいう奴らにおらの星系が征服されただ!!
敵はおら達の宇宙船よりも数倍でかい「駆逐艦」と呼ばれてる宇宙船を持ってるだ!!
お前も気を付けた方がいいだよ!!
9オーバーテクナナシー:05/01/30 01:30:12 ID:AHQsT2mI
>>8
よし、こちらは駆逐艦よりもでかい、戦艦を緊急出撃させて対抗だ。
空母もわすれちゃなんねぇ。
10オーバーテクナナシー:05/01/30 01:34:22 ID:M6tbYvVV
普通に地球の科学力じゃ銀河征服は無理だな。
えー、なんていったっけ、銀河同盟本部が置いてある中央惑星。
あそこなら可能かも。
11オーバーテクナナシー:05/01/30 12:16:22 ID:NYiqXmDt
ミノフスキー粒子って結局なかったね。
128:05/01/30 13:57:54 ID:+1oPNLUH
>>9
すまねぇ!!間違えただ!!
確か「魚雷艇」って呼ばれてただ!!
13オーバーテクナナシー:05/01/30 15:16:26 ID:UcaTLVkf
魚雷艇に勝てないんじゃ降服した方が良さそうだな。
やつらは、その「魚雷艇」の100倍でっかい「戦艦」てのも持ってるぞ。
14オーバーテクナナシー:05/01/30 17:05:41 ID:F5KDi2oX
こちら jeisg;ihgg ぢj 助けを求 jgr,//  地球連合軍が ueuhwうd
座標は sdeて1548. 4188 gりgj 至急、hkgff
15オーバーテクナナシー:05/01/30 18:29:00 ID:AHQsT2mI
なんか、テレザード星から通信がはいったようなきがしたんですけど・・・。
通信妨害がひどくて。
16オーバーテクナナシー:05/01/30 19:14:39 ID:bgVOexyC
>>15
あそこは反物質星だから通信は陽電子波で来るはずだが。
ちゃんと反物質通信機の設定やった?
17オーバーテクナナシー:05/01/30 19:15:38 ID:+1oPNLUH
地球連合軍 発  銀河同盟 宛

わが地球連合軍は既に銀河の15%を制圧した。
我々は貴殿らの艦隊の数十倍規模の大きい連合艦隊を有している。
抵抗しても無駄であろう。
そこで貴殿らの安全を確保するために降伏を打診する。
回答は地球時間の2505年1月31日までにお願いしたい。

地球連合統合参謀本部
18オーバーテクナナシー:05/01/30 19:58:35 ID://QsLwXu
こちら火星駐屯地エリア41!銀河同盟のモビルスー・・・・が・・に向かってはし・・・・・よう・・・
なお・・・こちらにも敵戦艦が・・・・・・至急応援を・・・うわあああああ・
19オーバーテクナナシー:05/01/30 20:59:14 ID:M6tbYvVV
地球も同盟の加盟惑星だったはずだが。
脱退か?
20オーバーテクナナシー:05/01/30 21:22:54 ID:MphR/cqP
地球と名乗ってる星は無名のところも入れたら100くらいあるからな
21オーバーテクナナシー:05/01/31 06:41:14 ID:cEZGYAVl
五百年とかそういう問題ではなく、ガンダムって実現するのか?
金持ちの道楽とか男の夢とかで作るのがいるかもしれないが、
実際に宇宙で運用したら問題が沢山出そうな形してんじゃん。

マクロスとかもそうだけどさ、移動時に重心が変わるような可変の仕方したら、
例え大気圏内でも宇宙上でもバラバラになる危険性があると思うんだけど。
22オーバーテクナナシー:05/01/31 12:04:37 ID:oHT783BH
>>21
スレ違いだけど・・・ ガンダムは世界設定からしてナンセンスだし
論評にも値しないと考えていいと思うぞ
23オーバーテクナナシー:05/01/31 12:44:15 ID:cm6drND8
>>19
そりゃ銀河系の太陽系第三惑星の地球だろ。
ちなみに今「地球連合軍」を名乗っている奴らはコロニー出身の連中らしい。正式な地球人ではないとか。
つーかこのコロニーの連中、本物の地球にも武力攻撃をけしかけてくるウザイ連中なんですけど・・・

うわ、また地球連合軍のマスドライバー攻撃だ!
毎日毎晩隕石降らせるなこの「自称」地球人!
24オーバーテクナナシー:05/01/31 14:12:46 ID:Cvb2BZqh
>>21
なに500年も前のアニメの設定につっこんでんだよ。
25オーバーテクナナシー:05/01/31 16:22:22 ID:DpScvqFX
はい、本物の地球人です。
5代前からの純粋な地球人です。

地球所属の第3コロニーが地球を脱退、
その後独立惑星のようになり各地で侵略を進めているとのこと。
26オーバーテクナナシー:05/01/31 16:43:57 ID:ixZ8LuRt
どこの恒星系の地球ですか?
ちなみに第二トーキョーシティやニューヨークなんかがあるのは
一応最初に加盟した「地球」を含む「恒星太陽」を中心とした恒星系なのでSGa00001太陽系。
中心となる恒星を「太陽」と呼称しない星もたくさんあるからなぁ
27オーバーテクナナシー:05/01/31 17:33:05 ID:iHeHyHn9
緊急指令!
MISSTION13
銀河同盟のモビルスーツを全機撃破せよ。
なお最高数撃墜したものには提督への昇進を見とめる!
28オーバーテクナナシー:05/01/31 20:01:32 ID:roz1hYYc
1回の戦果で昇進とはそりゃまた?
29オーバーテクナナシー:05/01/31 20:36:40 ID:Qh7POEUP
ミッションのつづりがちがうのですけど。
MISStionだけに、ミスですの?
認めるではなく、見とめるなのも、ネタですの?

二階級特進でさえ、戦死者のみなのに、いきなり提督へ特進なんて、何階級飛ばしてるのでしょうか。
もちろん、戦時階級とか、短期間に連続昇進という手もありですけどね。
30オーバーテクナナシー:05/01/31 21:50:00 ID:DpScvqFX
だいたい
7万以上の惑星が所属する銀河同盟に、一つの惑星の軍事力で勝てるわけないだろ
31オーバーテクナナシー:05/01/31 22:11:53 ID:GNckO+bl
>>27
よしZZガンダムで逝ってくる
32オーバーテクナナシー:05/01/31 23:35:08 ID:gMyPWncW
>>31
確かZZは歴史から消されているはずだが・・・
33オーバーテクナナシー:05/02/01 01:13:11 ID:GAFCJwea
しかしオオサカシティーの「大阪環状線」を走っているあの超ギガトン級のポンコツ電車、103系って何物なんだ・・・
噂によれば540年前から走っているとか凄いことだらけなんですけど。
この前も1両、地球連合軍がぶつけてきた隕石に当って被災した車両がいたけどJR西日本の方で完全に修復したとか。
あの電車は化け物か?
34オーバーテクナナシー:05/02/01 02:37:22 ID:9PUfkIPS
>>33
つーか一応言っとくが大阪は地球文明圏じゃないって事を忘れるなよ。
あそこは地球の他の文明とは関係なしに勝手に独自の文明を築いた特殊な地域だからな。

あそこを基準に地球の文明を語るんじゃねーぞ。判ったか?
35オーバーテクナナシー:05/02/01 05:37:58 ID:rGE75GGj
地球といえば行きっぱなしでニコちゃん大魔王がかえってこないなぁ
36オーバーテクナナシー:05/02/02 01:30:25 ID:vbx7rQYw
前スレ埋まりました。
37オーバーテクナナシー:05/02/02 02:22:05 ID:QRJpe9nc
銀河動物園で飼ってた最後の朝鮮人が死んだらしいね。寿命だってさ。
化石人類の最後の生き残りがいなくなったわけだ。
38オーバーテクナナシー:05/02/02 05:13:28 ID:AMdKoTXP
test
39オーバーテクナナシー:05/02/02 18:38:55 ID:Fm0B5/BK
>>37
見た見た。
確か金正日とかいう独裁者の孫だとか言う奴だよな。
でも質の悪い延命薬使ってたからもうすぐ死ぬとか言われてたんだっけ。
40オーバーテクナナシー:05/02/02 23:27:02 ID:QRJpe9nc
>>39
なんか、朝鮮人の遺伝子は熊の遺伝子に汚染されてるから普通の延命薬が効かないんだってさ。
41オーバーテクナナシー:05/02/03 01:25:47 ID:JhwQNO5t
朝鮮人は死に絶えても高麗人が腐るほどいるわけだが
42オーバーテクナナシー:05/02/03 02:26:47 ID:MD3hvd29
>>41
あれはみんな奴隷用に作られた再現クローンだからねえ。人権も人格も無いただの有機ロボットだから「いる」では正しくない。「ある」と言うべき。
43オーバーテクナナシー:05/02/03 21:21:15 ID:P5Fqr4rW
でもそいつら老化が速くて薬飲まないともがき苦しむから使えないだろ
44オーバーテクナナシー:05/02/03 22:18:09 ID:tDFrF+p0
>>43
実はよく似せたヒューマノイドな罠
45オーバーテクナナシー:05/02/03 22:46:32 ID:e4Pz5sTn
シムアースがうまくいかないんだけどさ
何回やっても知的生命体が発生してくれないんだよ
もう5回も人工惑星作り直してるしこのままじゃ金が続かない
おまいらコツを教えてくれないか?

人工惑星を吹き飛ばすのが楽しくなってきたのは秘密だけどな
46オーバーテクナナシー:05/02/03 22:49:02 ID:frR5dyZY
>>43
あ、きいたことあります。
火病とかいうらしいですね。
47オーバーテクナナシー:05/02/03 23:31:03 ID:tDFrF+p0
>>45
知的生命体が発生していても肉食獣などに食われて絶滅してる可能性大。
すごい増殖が早いとかそういうオプションないとダメ。
それに気候とかにもすごい気を使わなければならない。
まあ後で戦争起こして絶滅って言うのもあるけど。
でも星間戦争などは圧巻。ただのゲームじゃ味わえんな、あれは。

ちなみにゲームの中の住人がゲーム内から脱出しようとすると強制終了する罠。
48オーバーテクナナシー:05/02/04 01:09:19 ID:YpksORa9
>>46
朝鮮人育成キットの「檀君補完計画」を使えば火病をある程度抑制できるよ。
49オーバーテクナナシー:05/02/04 01:12:13 ID:py5jxRwq
銀河同盟板でこんな書き込み見つけた。


48803 :ヌルポインテクナナシー:05/02/03 23:31:03 ID:eDb565aO2Ejo4
>>48792
トレァ、フンマズッコ、トピッピッ。
ダガンウィン。イェーモッ、ゼプ、0721スアーベン!
ナターミ、クェオジェ、レッ。


↑ってユートピア星系の独自言語かな?誰か解読キボンヌル〜
50オーバーテクナナシー:05/02/04 10:44:47 ID:bN/cqv2e
あぁ〜〜〜ごほんっ!!!

メーデーメーデー!こちら緊急事態発生!!!
通信機が故障したために適当な周波数で送っている!!!

聞こえたら返事をキボンヌ。 オーバー
51オーバーテクナナシー:05/02/04 15:50:18 ID:GuMTlIgH
こちら223α無人恒星系、第4宇宙基地管制室。
こんな寂れた場所に迷い込むなんてどこの民間人だ?
そちらの状況を確認したい。出来るだけ詳しく教えてくれ。
必要な装備を整えた後今送信したポイントへ救難艇を出す。どうぞ
52オーバーテクナナシー:05/02/04 16:17:49 ID:rsJoDgRi
こちら同盟No,17035・惑星アトロニアーナス宇宙外交省です。
反銀河同盟軍により現在交戦中。至急応援を願います。
53オーバーテクナナシー:05/02/04 19:40:06 ID:Afivf9nF
こちら銀河同盟第15艦隊!!こちら銀河同盟第15艦隊!!

只今反銀河同盟艦隊と交戦中!!
戦況はこちらの不利!!我が艦隊は壊滅状態です!!
さらに敵は謎の機動兵器を保有!!

至急増援求・・・あれは民間機??ウワァ!!・・・ザザ・・・
54オーバーテクナナシー:05/02/04 20:37:19 ID:GuMTlIgH
( ゚Д゚)・・・
ここの宙域は平和で良かったZE
ん?民間機?そういえばさっき民間機を収容したような・・・
55オーバーテクナナシー:05/02/05 01:08:18 ID:DQ+Iy0EQ
ガガーピー
民間機を調べてみてくれ。以前の通信ログを参照したら補給艦をそちらに送ったとある。

見た目は民間機のように見えるが・・・ん?
機体下部に貼り付けられたプレートに
「銀河同盟第28支援物資補給艦」とあるが・・・やけに小さいな・・・
なにが入っているんだ・・・
56オーバーテクナナシー:05/02/05 01:45:34 ID:k3RRmLQg
ガガーピー
君達に悪いニュースだ。
反銀河同盟艦隊が223α無人恒星系に向かっているとの情報が入った。
規模は不明だが目的は周辺の惑星の制圧及び補給物資の奪取らしい。
あそこらへんの惑星は資源もない無人惑星だ。制圧する理由が見つからない。
という事は狙いは補給物資だろう。
一個艦隊も壊滅させて奴らが手に入れたい補給物資とは何なんだ・・・??

とりあえずそこに第12艦隊を派遣する。
君達はその補給艦の中身を調べてみてくれ。
57オーバーテクナナシー:05/02/05 10:36:16 ID:q/DVKafN
>>56
あ〜もしもし、その輸送船の中見てたら変なカプセルが2つも出てきたよ。
一つは金属製で「ノスフェリウム・クリスタル」とか何とか訳分からんことが書かれてる。
「高エネルギー物質 取扱注意」ってあったから恐らくエネルギー物質と思われ。

もう一つは・・・更に分からん。
バイオハザードのマークが書かれた透明なカプセルで、中にクラゲみたいな生物が入っていた。
そのクラゲもどきだけど、中に赤い核が4つ入っている。何だこれ?

・・・?
「危険 浮遊生命体メトロイド」
「β線照射禁止」
58オーバーテクナナシー:05/02/05 12:12:41 ID:t8vnsSYi
臨時のニュースです。
先日より、地球軍を名乗る軍隊がЙ宙域において
武力行動を取っている件において新たな情報が入りました。
今からお流しする音声はカンタリウス星属軍艦のブリッジのもので
なるべ心臓の弱い方やお子様は聞かないようにご配慮お願いします。

wwヘレvv〜攻撃─wをwヘ√受けていレvvル〜─ww至急ヘ√レvvえんぐ〜ん(ヘ√レを!!vv〜─
wwん?ヘ√レvアレv〜は─wwヘなん√だ!レvv艦〜─ジャwwない!ヘ√レvv
w神ヘ√レv神wwは!〜wヘほんと√レvうニv〜いたんキwヘ√ダ!レwヘ√______

ここで音声は切れており、詳しい事はまだ分かっておりませんが
銀河連盟は地球軍を名乗る組織戦力の解明に繋がるのではと期待を寄せています。
以上臨時ニュースでした。
59オーバーテクナナシー:05/02/05 12:19:25 ID:lkhtwSWt
地球軍はドラマ版「星々の大海」に影響されすぎだろ
ま、影響されて劇中登場物に似たようなものを作り出すんだから
やっぱ技術力はあるんだろうが
60オーバーテクナナシー:05/02/05 12:30:27 ID:k3RRmLQg
>>57
ガガーピー
そ・物質は・・に置いて・・は危・だ。
それ・・つらに奪わ・れ・・変な・・になる。
く・敵の・波妨害か!!
と・・く、それ・・河同盟・央惑星に・・返して・れ!!
61オーバーテクナナシー:05/02/05 13:19:20 ID:ghXW8tiz
うはwwwwww未だに光ファイバーの星wwwwwっうぇっうぇwwwwTIKYUUアトミックワロスwwwwwww
62オーバーテクナナシー:05/02/05 14:26:39 ID:FZMQEVcq
GAME OVER
63オーバーテクナナシー:05/02/05 15:08:15 ID:ju4ndo6u
ピーピー
応答せよ。

至急惑星ジラニアスのポイント177-KLにモデリウム17グラムを運んで欲しい。
64オーバーテクナナシー:05/02/05 15:38:12 ID:6rdzh/t7
T−ウイルス症候群てどうなったんだろうね?200年前俺がまだ315才の少年だった頃はやってたが
65オーバーテクナナシー:05/02/05 18:39:51 ID:z1Aca4wu
ドラえもんのどこでもドアの小型版をチンコとマンコに装着すると
いつでもどこでもチンコをマンコに突っ込みっぱなしに出来るとかはどうか。
名付けて「チンマンどこでもドア」
66オーバーテクナナシー:05/02/05 19:56:05 ID:2NM5oVLF
>>65
きもちよさそうですね。
うらやましいです。

途中で、どこでもドアの電池がきれないようにしないとですね。
電池がきれたら、男の人の、おちんちんが真っ二つに泣き別れになってしまいますの?
67オーバーテクナナシー:05/02/05 20:45:09 ID:q/DVKafN
>>60
あの金属製のカプセルに付いてはエネルギー物質らしいから放置したままだけど、このメトロイドとか言う生き物、何だ?
カプセルには「β線を当てるな」、って書いてあるけど。
でもバイオハザード-あの、ゾンビが出てくるゲームじゃなくて、ヤバイ生き物って意味のな-のマークがある辺り、相当ヤバイ生き物なんだろうな。
68オーバーテクナナシー:05/02/05 21:13:39 ID:/876hE4Z
>>67
懐かしいゲームだな。レゲーマニアの曾祖父が墓まで持っていってたよ。
そういやドラクエXIがまた発売延期したらしいぜ。
VIII発売から500年も経ってるのに2本しか出てないなんて、スクエニもサボリ過ぎだよな。
69オーバーテクナナシー:05/02/05 21:31:10 ID:eey38ELY
ぴーガラガラガラ……

あぁ〜〜〜〜〜ゴホンっ!!
こちら第21ピタゴラスケヂ星雲のパイロットであります
通信機器が故障したため、手ごろな星の通信機器に感染し通信中

こちらの宇宙船はエンジン・スラート・ギア・アメ・ともに全て機能停止中

材料が欲しい!! すぐこちらに送って欲しい!!!!!

おばー
70オーバーテクナナシー:05/02/05 21:44:14 ID:k3RRmLQg
>>67
早・・・惑星に・・・・・くれ!!
そい・・か・・ヤバイ・・・だ!!
私達・・・・星・・・処分・・・・りだった!!
奴ら・・・・兵器・・・利用・・つもり・・・!!
第・2艦・・時・稼ぎ・・・!!
早・・・を中央・・・送・・・・!!
71オーバーテクナナシー:05/02/05 22:14:47 ID:q/DVKafN
>>70
げ、何だか知らんがやっぱヤバイ生物なのか!
今から携帯転送装置で送・・・って圏外かよ!
お、ラッキー。公衆亜空間転送装置があったから、それで銀河同盟中央惑星に送るわ。
この転送装置は調査隊の物資輸送目的で置いた物らしいが、今でも現役で助かった。

・・・あ、今送りますた。

でもここから中央惑星までの転送料金って高いな。2300ユニバースも取られた。まぁこんな辺境の惑星だから仕方ないか・・・
漏れも丁度船直ったとこだし、さっさと地球へ(勿論、太陽系第三惑星のな)帰るべ。
72オーバーテクナナシー:05/02/06 00:11:26 ID:eIeV0cY5
そんな転送手段があるなら、銀河同盟第28支援物資補給艦の立場は・・・・(泣
73オーバーテクナナシー:05/02/06 00:18:00 ID:Qbm8rwyn
>>66
安全装置がついているので大丈夫です。
74オーバーテクナナシー:05/02/06 00:39:53 ID:QpjrJvsS
>>72
銀河同盟は公の場で転送したくなかったんだよ。
上級ハッカーでも難しいが一応違法に転送の対象物を別の場所に転送することはできるからな。

・・・・・という事は、あの生物は反銀河同盟軍の手に??考えすぎか・・・。
75オーバーテクナナシー:05/02/06 01:15:54 ID:3j5kCACc
やっぱり地球連邦の非加盟地域が一番怖いと思うよ。
科学力は高くないけど、信仰心だとか宗教心ばかり高い。
博物館級の古い武器でも多少は効力あるしなぁ。
カゼミカだけはやめてくれよな。あれ、カゼミカだっけ?
76オーバーテクナナシー:05/02/06 01:43:27 ID:UQbWOt+t
体が機械だから宇宙空間でも生きていられるぜ!
77オーバーテクナナシー:05/02/06 04:05:17 ID:nBBGrAR0
>>76
人格バックアップ取った?

おれ、こないだリストアして病院でてきたら
家の前でいっきなり知らん女に殴られた。

何やったんだろ、トばした3ヶ月間に???
78オーバーテクナナシー:05/02/06 13:47:42 ID:k3jRxuRe
ちょっと仕事でヘマしてベテルギウス星に飛ばされちゃったんだけどさぁ
主食は昆虫とか言う節足動物だしユニバースは使えないしマジ最悪
先に言っておくが俺は毎年星間差別撤廃の為に寄付してる
が、正直この昆虫って奴を食う連中は好きに慣れんっつーか、嫌いだ

あぁ…故郷のUuq味の霧が懐かしい('∀`)
79オーバーテクナナシー:05/02/06 14:42:28 ID:hIkhc+dc
さっき外でタイラントみたいな化け物がいたんだがあれはどこの星の生物兵器ですか?
80オーバーテクナナシー:05/02/06 14:55:36 ID:0l9xQrF2
>>79
安全面から考えて、バイオハザードを引き起こしかねない研究は宇宙プラントで行うのが主流。
宇宙線の影響も減らすために多分恒星系が近くに無い空白宙域のものだろう。
で、兵器ならば試験にかけなきゃならないのだが、郊外に居たなら恐らく実戦投入前の最終フェーズだろうな
ご愁傷様
81オーバーテクナナシー:05/02/06 21:24:27 ID:cNROy/4w
何か最近地球のダブリン周辺でコロニーが落ちたらしいな。
82オーバーテクナナシー:05/02/06 23:07:54 ID:QpjrJvsS
>>81
反銀河同盟の仕業らしいよ。

それと前酒場に居る将校から聞いたんだけど、なんか
「くそ・・・あれが届かないということは反銀河同盟に・・・銀河同盟は終わりだ・・・」
とかなんとか言ってたよ。なんかやばい事が起こってるのか??
83オーバーテクナナシー:05/02/06 23:38:51 ID:0Qq6lfBc
>>81、82
どこの地球?
太陽系第三惑星の地球なら惑星シールドがあるからコロニーなんてぶつけても意味ないよ
まぁ地球って名乗る星多いからな
84オーバーテクナナシー:05/02/06 23:43:10 ID:0l9xQrF2
「太陽系」はいっぱいあるな
「太陽系第三惑星」に絞ってもまだあるな
「太陽系第三惑星地球」も30程ある。
これらの星は言語形態も似ているようだ。
似てるから標準語で「太陽」とか「地球」と訳されるのかもしれないが
85オーバーテクナナシー:05/02/06 23:59:36 ID:eIeV0cY5
おとめ座銀河団の中の、銀河系のオリオン腕の中の28,000光年にある太陽系だよ。
86オーバーテクナナシー:05/02/07 00:17:41 ID:qHMtoRTF
反銀河同盟の黒幕は同盟内にいるらしいな
有力な説では惑星イオスで宰相を務めてるデマーゼルだとか
記録によると1日1時間しか寝ないらしいぞ
87オーバーテクナナシー:05/02/07 00:31:44 ID:9IiRryBU
>>86
おい!!それは同盟機密だぞ!!
88オーバーテクナナシー:05/02/07 01:08:55 ID:PdCc1pP4
一日一時間しか寝ない事が?
89オーバーテクナナシー:05/02/07 02:32:34 ID:Z5xaJELI
イオス星人はそんなもんだろ
90オーバーテクナナシー:05/02/07 11:31:34 ID:8AjKFfHE
・・・あ、思い出した。
あの、墜落した輸送船の中にまた一つ変なカプセルがあったわい。
どれだっけな・・・あ、これだこれだ。
何々・・・「取扱注意 フェイゾン」
「生体組織変化促進物質」「高エネルギー物質 取扱注意」

何か生物を変化させる物質らしいけど・・・あのメト何とかって生物と関係あるのかな?
91オーバーテクナナシー:05/02/07 11:46:03 ID:0+LWipza
我々の故郷で言うスピカのあるおとめ座か?
訳すと「おとめ座」になる言語だけで50近くあるからな。
星を結んで物に見立てる風習って多いよな。でもまだ惑星内でばらばらな所が多いから自己紹介するのも大変。
座標別天球図にそこでの名前が出る機能が欲しい。
92オーバーテクナナシー:05/02/07 13:23:05 ID:0KD61S+M
>11
そもそも、ロシアにミノフスキー博士ってのがいなかったしな。
西暦2045年に地球連邦も出来なかったし。
93オーバーテクナナシー:05/02/07 15:49:58 ID:7OOe51el
じゃあ地球にニュートロンジャマーが撃たれたってのもデマだったのか?
94オーバーテクナナシー:05/02/07 15:54:43 ID:j8QMtEo7
だからどの地球の事なのかと小一時間

小一時間と言うのも、標準時なら60分弱の事だが
俺の星は1日の長さが標準時にして38時間
1日が20時間だから、1時間は標準時換算で114分だな
95オーバーテクナナシー:05/02/07 16:15:09 ID:2g8TNVqs
ゴメン分ってなに?
96オーバーテクナナシー:05/02/07 16:17:30 ID:E6rd/IV2
>>94
なんだよ、お前惑星トーホグの田舎者か。( ´,_ゝ`)プッ
97オーバーテクナナシー:05/02/07 16:53:12 ID:9IiRryBU
こちら銀河同─第wヘ√艦隊!!こちレvv第〜─ww艦隊!!

反ww同盟√レwに謎ヘ√レv生物v〜侵食─wwヘている√!!
レvvうわ─ブリッジww来た!ヘ√レvv! 何wvヘだこwヘ生物は!!
w至急ヘ√レv求むww!!〜wヘ至√レv救援v〜求キwヘ√!!
思vヘ√出したwwvヘ√レ確か√レvwヘロイドvw√う名レvwヘ・!!

ザザ・・・
98オーバーテクナナシー:05/02/07 21:50:10 ID:j8QMtEo7
>>95
時間を計る単位の一つ。体系が星によって異なるから「分」とかを使わない星もあるのかな。
俺は>>96の言ってるトコロとは違う星だけど、どっちにしろ辺境には変わりないからその辺に疎い。
99オーバーテクナナシー:05/02/07 23:04:51 ID:PdCc1pP4
つか、時計の単位って結構古くないか?
正確にどのくらいかは分からないが、機械の時計は千三百年頃が初めで、ゼンマイ式が千五百年頃だから、
少なくとも五百年以上前に出来て、それ以降、
「時間」「分」「秒」が使われてきたはず。(日本に入ってきたのはもっと遅いか?)

だから五百年経っても、そうそう変わる事は無いと思うがな。
その辺が分からないってのは微妙だな。
100オーバーテクナナシー:05/02/07 23:47:43 ID:qHMtoRTF
100げとー
101オーバーテクナナシー:05/02/08 01:39:30 ID:di2Hc5tt
日曜に教会行ってNISHIMURA教の洗礼受けてきたよ。
聖うまい棒もらって食ったけど味薄いんだね。
未成年の頃には大人の味って感じがして憧れてたんだけどなぁw
102オーバーテクナナシー:05/02/08 09:37:58 ID:DF646nKA
丑三つ時が何時だかわかんな〜い・・・・
って宇宙でも「出る」時間なのかなぁ
103オーバーテクナナシー:05/02/08 12:45:26 ID:l0OrEB39
ウーピー・ゴールドバーグ元気でやってる?
104オーバーテクナナシー:05/02/08 20:43:03 ID:DF646nKA
地球寄ってく?→いいねえ
っていう掛け合いがかつて土星人の間で流行った
105オーバーテクナナシー:05/02/08 21:46:51 ID:bLRh8YVN BE:65316285-
>>104
まだどっかの辺境の星で流行ってるらしいよ。どこだったかなぁ・・・
106オーバーテクナナシー:05/02/08 22:11:06 ID:AL/s6H/3
>>73
なるほど。
安心して、遠隔セックスができますのね。

>>104
だから、どこの地球ですの?
地球と名のつく星は同盟加入惑星だけでも・・・(ry
107オーバーテクナナシー:05/02/08 22:43:46 ID:rU4omMgw
“土也王求” こそが真の地球。
108オーバーテクナナシー:05/02/09 00:13:54 ID:87joQ87T
>>101
わわ、それって、味覚障害の可能性がありますよ。
500年以上前から同じ味ですから、今の人間にとってはかなり濃ゆい味付けなのに・・・。
長期の宇宙滞在で亜鉛が欠乏して味蕾が減少してしまったのかしら。

あ、もしかして、リゲル宙域の出身の方ですか?
あのあたりの惑星は形成時にナトリウム濃度が高かったためか海水の塩分濃度が高く、生体内に塩の結晶が蓄積されて、食材がみんな塩辛いんですってね。
だったら聖うまい棒の味が薄く感じても無理もないです。
109オーバーテクナナシー:05/02/09 06:00:56 ID:+n4zxWtJ
聖うまい棒→聖棒・・・

(*´Д`)/ヽァ/ヽァ 
アンッ 聖棒美味しいっ!
チュパっズボポッ
もっと、もっと頂戴っ!!
クッチャ!!ズリュッ!
お口っっいっぱいにっ ハァァッ 聖棒で満たしてーーー!!!



・・・汚してすまん
110オーバーテクナナシー:05/02/09 22:09:37 ID:q+vVg8WA
>>109
お前こんな公共の掲示板にそんな文章カキコしたら、青少年なんたらかんたら法で極刑だぞ!?
今すぐ逃げろ!
リゲルの無法地帯がお勧めだ。あそこは銀河警察も手を出せないからな。
111オーバーテクナナシー:05/02/09 22:42:58 ID:lEupimo7
>>110
でもあそこはデブリとゴミだらけだぞ。
とくに核汚染が凄い。
112オーバーテクナナシー:05/02/09 23:33:33 ID:6Hu4prnN
最近家の次元倉庫からへんなもの見つけたんだ。
タイトルが五百年前の地球文字でドラクエとかいう当時のゲームなんだよ。
もしもかしてビンテージモノかな?
113オーバーテクナナシー:05/02/10 00:00:45 ID:3MhowsgR
聖うまい棒の起源には色々な説があるが、
一番有力なのは惑星チャネルツーが起源という説だな。
だがド・キホルテという企業では桃色の聖うまい棒が売っていたらしい。
プラスティコス製らしいから、どうやら食用ではないようだな。
114オーバーテクナナシー:05/02/10 01:43:40 ID:BFjzteT6
あと10年すればうまい棒のなる木を作ることも出来る。と遺伝子工学所清掃員のおじさんは言う
115オーバーテクナナシー:05/02/10 14:01:21 ID:sljSWqUM
すでにチョコバットの生る木が全国の駄菓子屋で1粒100ギャラクシイで販売されてるな。
原材料と成分は既製品と同じもの&+α(αの中身は不明)を圧縮し、種にされ
バラ売り、ダース売り、各惑星のオリジナルみやげ物(500年ほど昔に流行った?「北海道に行ってきました」のようなものか)、
と発表、発売当時の450年ほど前に比べれば大分落ち着いたが、まだまだ好きな者は多いな。

うまい棒のなる木は味などのバリエーションによって1つ1つ生成方法が違うため手間がかかるとされてきたが
114のいうとおりあと10年ほどの辛抱だ。もうすぐ現実のものになる。
「うまい棒のなる木生成方法統一規格1.0」なる統一するための規格も発表されるかもしれないな。
116オーバーテクナナシー:05/02/10 15:58:46 ID:dIrsVCTy
>>115
ギャラクシィ??
相当レアだな・・・。その通貨は隣の銀河の植民地の通貨じゃないか・・・。
あそこは無法地帯だからただの菓子マニアじゃ手が出せんな。
117φφφφφφφφφφφφφφφφφφ ◆NULLrOaYao :05/02/10 21:56:00 ID:zU5Y9mpM
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                  
118オーバーテクナナシー:05/02/10 22:11:57 ID:ymopWDqd
>>116
プロのスィーツ・ハンターが沢山行ってるよ。生きて帰ってくる奴はあんまりいないけどな。
119オーバーテクナナシー:05/02/10 22:26:17 ID:9sGPqabZ
日本は過去中国で10億人の人間を虐殺した
よって謝罪と賠償汁
120オーバーテクナナシー:05/02/11 00:36:45 ID:KNUPHmSP
ところで誰か首都惑星のアカデミアで未来史学とってたやついる?
数学と史学をあわせた未来予知の学問らしいんだが、胡散臭くないか?
生徒の9割が惑星イオス出身らしいし、怪しいよな。
121オーバーテクナナシー:05/02/11 02:22:30 ID:xxJqKtMO
>>120
4年前にできたばかりの新設校だろ?
教授は苦労して集めたみたいだけど、今年の就職状況ってどんなだろ?
122オーバーテクナナシー:05/02/11 04:03:09 ID:IOvK0s+E
なんか500年とちょっと前にはやってた曲の歌詞らしい。家のクラから出てきた。
え〜と曲名は・・・・ミコミコナース・・・・・なんじゃこりゃ?
まだまだいくよ〜〜〜〜〜!
ミコミコナース!ミコミコナース!生麦生米ミコミコナース!
ミコミコナース!ミコミコナース!かえるぴょこぴょこミコミコナース!
ミコミコナース!ミコミコナース!セクシャルバイオレットミコミコナース!
ミコミコナース!ミコミコナース!ソウルトレインミコミコナース!
ミコミコナース!ミコミコナース!あねさん六角ミコミコナース!
ミコミコナース!ミコミコナース!リーチ一発ミコミコナース!



123オーバーテクナナシー:05/02/11 10:44:28 ID:5/BTXq6D
Ωゲルシャーペンが発売だってよ!!
昔からαゲル、αゲル改、βゲル、γゲル、超γゲルとか色々開発されてた
けどここまできたか!!
厚さ2ミクロンでマッハ20で飛んできたムーン級宇宙船の追突の衝撃を完全に
吸収・拡散。こんなすごいものをシャーペンに使うとは・・・。



やるな。uni・・・・・・!!
124オーバーテクナナシー:05/02/11 11:40:37 ID:TRAgS6aL
色んなものに書けて、指でこすれば消え、さらに指が汚れないっていう
メモ用のインク系ペンが普及して、シャーペンは絶滅危惧な文房具だからな

狙ったところだけを消せる消しゴム、があれば使い勝手はいいんだが・・・
125オーバーテクナナシー:05/02/11 12:12:45 ID:h5Mkdfsu
>>124
ググってみたが200年前に既に発売されてるな。その消しゴム。
当時は消しゴムの制御機械がでかすぎて全く売れなかったらしい。
今の技術だとコンパクト化できるから今発売したら売れるんじゃないか??
126オーバーテクナナシー:05/02/11 12:38:41 ID:Qe8cuiYh
ほう、文房具の話ですか。
みなさん風情がありますな。
127オーバーテクナナシー:05/02/11 15:37:14 ID:x1h3E3F9
筆記具自体が絶滅寸前だからね。
いまどき紙、はないですよね。

ピンポイントの消しゴムは、なんかレーザーを照射して、パルプの分子とインクの分子を分離してインクの分子だけを回収するってのが昔ありましたね。
すでにゴムではないですけどね。
128オーバーテクナナシー:05/02/11 15:48:44 ID:T8gP8hVZ
>>127
そう言えば、紙の需要で一番最後まで残ってたのがトイレでの使用だってね。
トイレでどうやって紙を使ったのか???だけど。
129オーバーテクナナシー:05/02/11 18:35:30 ID:Eo2KZDtf
530歳か
長く生き過ぎて死にたくなってるかな
130オーバーテクナナシー:05/02/11 18:58:28 ID:W9QhSN/r
ウチのトイレ、まだ分子分解パッケージ廃棄システムなんだ・・・
131オーバーテクナナシー:05/02/11 23:27:36 ID:x1h3E3F9
>>130
ああ、あれは、パッケージの買い置きがなくなると大変だよね。
交換を怠って処理能力を越えると、分解しきれなくなった糞尿がたまってきてしまって、どうしようもなくなるからね。
132オーバーテクナナシー:05/02/12 02:18:11 ID:84IMqcj9
排便をしない我々エラード星人には関係のない話だ
133オーバーテクナナシー:05/02/12 03:00:26 ID:SHUeOj+r
エラードっていうと、あの水惑星のエラードか?
基本的に排尿しかしない種族だから、交流当初、外交官とかめっちゃくちゃ困ったらしいな。

身体の九十パーセントが液体で、頻繁に水分補給する為にドリンク屋が多いってのは本当なのかな?
安い美味いのエラード製の飲み物は好きだが、一日三食水ってのは辛いよな。
134オーバーテクナナシー:05/02/12 05:28:48 ID:JhLS2CCf
>>129
人工知能がまた変なことを言い出してるな
500年も前の奴の人格を再現なんて無意味なことをやるからこんなことになるんだ。
135オーバーテクナナシー:05/02/12 09:19:36 ID:kWu/RWjq
>>123
風圧で周りの者が消し飛ぶんじゃないのか?
綺麗な花火ですね、ドドリアさん
136オーバーテクナナシー:05/02/12 13:28:52 ID:84IMqcj9
>>133
一度遊びに来い。
ちなみに食べ物は一つもないから自分でもってこいよ。
飲み物なら死ぬほどあるけどね。
137オーバーテクナナシー:05/02/12 13:42:12 ID:v1J7Q7u2
今度、カプセルコーポレーションから発売されるPOIPOI HOME3LDKだけど、
あれって携帯時に地球での重さが12gだってさ
中身は100m2の家なのに質量保存の法則がどーのとか言ってた時代が懐かしいね。
初期型は200kg位あって移動が大変だったけど、苦労して家建てんのが良かったんだよな〜
んで、この差はどうなってんの?
138オーバーテクナナシー:05/02/13 03:57:39 ID:jO2IlmhY
資源開発機構の木星開発事業団が解体されるらしいね。長かったよね。あそこの開発も。
139オーバーテクナナシー:05/02/13 10:55:21 ID:IjK4sDXO
>>138
うん、長かったよね。
初期の頃は本当に開発だったんだけど、その後は資源の利権のある限り、へばりつく寄生虫みたいな連中だったからね。
木星も質量の97%を使い尽くして、もう水素もヘリウムもとれなくなったからなぁ。

土星もあと20年くらいで使い尽くしちゃうっていうし。海王星の汲み上げもはじまってるし、次の資源考えとかないとね。
140オーバーテクナナシー:05/02/13 11:29:14 ID:jO2IlmhY
資源エネルギー庁の高級官僚の天下り先としても有名だったよね。来年からはどこに天下りするんだろう。
141オーバーテクナナシー:05/02/13 11:46:05 ID:jO2IlmhY
そういえば今、月面の人口ってどれくらいだっけ?
142オーバーテクナナシー:05/02/13 11:50:27 ID:pI4pCzUZ
>>139
物質-エネルギー相転移リアクターの研究がフェーズ3に入ったそうだ。
実用化すれば僅かなゴミで惑星国家の全家庭1日の消費エネルギーをまかなえるようになる。
ある意味究極のエネルギー炉だが、重要な重力源である惑星や恒星を消されると
銀河全体のバランスが崩れてしまうのでは無いか、との懸念の声もある。
143オーバーテクナナシー:05/02/13 12:47:20 ID:Uac+QQ4y
>>141
じいちゃんがすんでるけど地球の4分の1ぐらいらしい。
144オーバーテクナナシー:05/02/13 13:16:46 ID:0Jfo1/0I
>143
そんなに住んでんのかよ! 月の直径は地球の4分の1だけど
表面積は16分の1だろ? ものすごい人口過密だな…
145オーバーテクナナシー:05/02/13 13:21:41 ID:pI4pCzUZ
>>144
地球の表面積の70%以上は海面だ。
だから人口密度はあんまり変わらない
146オーバーテクナナシー:05/02/13 13:33:50 ID:jO2IlmhY
それだけの人がいれば月面自治都市の発言力が高まっているのも良く分かるね。
147オーバーテクナナシー:05/02/13 13:48:44 ID:IjK4sDXO
>>144-145
まね。
地球自体。大部分が自然保護区域に指定されて、21世紀ごろに比べて人口がすくなくなってるからね。
148オーバーテクナナシー:05/02/13 13:58:42 ID:Uac+QQ4y
>>147
バカかおまえは。
地中都市、海中都市、海上都市、空中都市も入れれば21世紀に比べて2倍にはなってる。
149オーバーテクナナシー:05/02/13 15:06:13 ID:sStbjZ1z
だからそれはどこの地球の話しだ?
この宇宙には地球となのつく惑s(ry
150オーバーテクナナシー:05/02/13 15:08:21 ID:8qbz/1Gr
>>147
現在の地球人口って40万くらいか?もっと減ってた?
151オーバーテクナナシー:05/02/13 15:44:32 ID:ysVUUI1L
いや漏れのすんでる地球はコロニー移民が90億人地球に住んでる人口は10億人だぞ
152オーバーテクナナシー:05/02/13 15:57:36 ID:8qbz/1Gr
>>151
コロニー落としの無かった時間線なんだな。
153オーバーテクナナシー:05/02/13 17:59:40 ID:CCCV/Jmz
>>149
銀河系の端っこにある太陽系第三惑星の地球。
座標はx-990 y+20 z+100。
154オーバーテクナナシー:05/02/13 20:06:09 ID:NhsQ92T3
Mi tr'nsl't did bre'kn,;
ple'z:do tr'nsl't le thre'd;;;,

m'il tu:[email protected]
155オーバーテクナナシー:05/02/13 22:15:18 ID:Geb38upZ
>>154はどこの星からだ?「このスレを翻訳してください」ってのだけは分かったけど。

そういや火星の奴らがメタトロンっていう新しいエネルギー資源を違法に運搬してたらしいけど・・・本当か?
156オーバーテクナナシー:05/02/13 22:20:35 ID:CYogiaop
>>149そのネタ飽きた
インターネットで有名なgoogleが、あの地球の民が作ったなんて思えないよな。
量子演算機能まで付いてるんだぜ!
157オーバーテクナナシー:05/02/13 22:47:39 ID:pI4pCzUZ
>>148
その話さ、冥王星圏の移民者の間で流行った都市伝説らしいよ。
地球に居るのが50億人、月に居るのが13億人
ラグランジュポイントと静止軌道にある植民都市に90億人の
計153億人程が現在の地球圏の人口

水星の裏側にも100万人程住んでるって言うんだから、宇宙は広いな
158オーバーテクナナシー:05/02/13 23:04:22 ID:CCCV/Jmz
>>156
今の地球地区は昔地球連合とか言う名前で、銀河同盟と互角に戦っていたというぞ。
まあ結局地球側は補給不足で負けたんだけど、そんな民が作ったんなら納得できるな。
159オーバーテクナナシー:05/02/14 00:05:35 ID:+KcgQCaJ
>>155火星開発事業団はそんな事していたのか。総裁更迭だね。>>158今の地球圏国家連合軍の兵力は960万だから銀河連合軍の足元にも及ばないね。
160149:05/02/14 19:22:20 ID:14FddJHj
>>156
だからそれはどの(ry
スマンかった

マジな話しテンプレというか設定みたいなものを確立した方がいいかもなw
でもそんなことしたらこのスレがつまらなくなるか・・・
難しいな
161φφφφφφφφφφφφφφφφφφ ◆NULLrOaYao :05/02/14 20:27:49 ID:+JCp4xcG
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
                       .
162オーバーテクナナシー:05/02/14 21:48:27 ID:Q/Tcw8iF
さて、もうすぐ万博開幕なのだが。
今回の展示の目玉は、なんといっても「月の石」だ。
よくあんなものが保存されていたなあ。

というか、そもそも本物か?
163オーバーテクナナシー:05/02/14 22:23:33 ID:KgV4TXo3
>>162
どの月だかわからん事にはな。「月」と言えば「地球」の衛星ではあるが
一応火星や木星なんかの衛星も月と呼ぶから・・・

ていうか、今更ありがたがって見るものなのか?ちょっと金出せば本物を拾いに行ける時代なのに
164オーバーテクナナシー:05/02/14 22:44:12 ID:AdeeofOT
月の石って、本当に衛星の石っころの事じゃなくて、
衛星防衛兵器の「月の石」じゃないの?
こぶし大の無機物を加速して打ち出すヤツ。
165オーバーテクナナシー:05/02/14 23:04:37 ID:Do9xC8/C
いや、超エネルギー源の「月の石」じゃない??
1gで銀河同盟中央惑星の消費エネルギー1年分まかなえるあれ。
採取がシルファーリ星でしか出来ないから紛争が起きているらしいが。
166オーバーテクナナシー:05/02/15 01:07:44 ID:2zM+lXcc
この周波数の世界では未だに銀河連合が存続しているのか・・・
連合暦404年には注意しろ、大いなる災いが銀河を脅かすぞ・・・
167オーバーテクナナシー:05/02/15 02:19:18 ID:oyXfDSNa
>>166
精神時空転移病、久しぶり。
168オーバーテクナナシー:05/02/15 15:55:14 ID:pj6tUnAb
>>166
そもそも連合暦なんてものは存在しないしな
169オーバーテクナナシー:05/02/15 18:08:36 ID:2mWbo8rE
今は上平273年。
西洋暦だと何年だったっけ?
170オーバーテクナナシー:05/02/15 22:01:36 ID:1tohoI5a
>>166-168
きっと、精神がボゾンジャンプしちゃったんだよ。
171オーバーテクナナシー:05/02/16 02:04:45 ID:m98lwVbM
ムーアの法則はあと2000年は大丈夫って本当?
ViAMDのK257、600ゼタHzを−700Kまで冷やして
600テラテスラに磁界あげて3ヨタHzにクロックアップし
たの使ってたら、熱暴走でスモールバン起こしちゃったけど、メー
カー保障効くかなぁ。
172オーバーテクナナシー:05/02/16 02:30:46 ID:y2cskDdI
・・・ま、このスレに科学的要素を求めても仕方がないんだろうけどさ。
せめて基礎知識くらい脳みそに入れておいても損しないと思うんだけどな。
173オーバーテクナナシー:05/02/16 21:01:06 ID:/j66XBeC
>>172
アカデミーの数理学修士号じゃダメかなぁ。
174オーバーテクナナシー:05/02/16 22:14:39 ID:Npyh3vGU
すみません。500年前の過去からタイムマシンで来ますた。
僕の故郷から500年先の世界を案内していただけませんか?
175オーバーテクナナシー:05/02/16 22:18:27 ID:Npyh3vGU
ちなみに、この時代では政権政党はどこですか?
まさか層化に国が乗っ取られたってことは?
あと、太陽系ツアーをしたいんですが、冥王星までの自由切符はいくらでしょうか?
176オーバーテクナナシー:05/02/16 22:20:07 ID:Npyh3vGU
SETI計画のほうはどこまで進んだのでしょうか?
地球外知的生命体は見つかりましたか?
177オーバーテクナナシー:05/02/16 22:35:35 ID:qRTp0fDz
>ID:Npyh3vGU
sageろ浦島。まず落ち着いて適当な役所に出向いて身分証を再発行して貰え。
同時にそのIDで全ての公共機関を利用できるようになるから。それにID無いと職務質問時に連行されるぞ。
恐らく日本出身者だろうが、今でも旧自民党が政権を握っている。今の名称は知らん。
20世紀から21世紀初頭にかけて作った負債は西暦2133年時点でほぼ全額消化したらしいな。
太陽系ツアーはあんまりオススメしない。火星より外側は地球人が歩くには物騒だ。あんまり良い感情が無いのでな。
どうしても行くというのなら、冥王星までのフリーチケットが2005年の平均円相場換算で大体1200万円だ。

漏れは海王星圏のトリトン周辺に浮かぶコロニー住人だが、もし来るならネレイドの方には行かないほうが良いぞ
あそこは特に危険な場所だからな
178オーバーテクナナシー:05/02/16 22:49:51 ID:64uBb5sQ
今から350年ほど前にタイムワープ法が制定されたから
君が居た世界に戻ろうとすると、歴史の変更などが勝手にされないよう、
君の因果律を面白おかしく変更する決まりになっているから。

お前みたいにコッチに許可無く来るやつがいたりするから、時空警察ががんばらなきゃいけないんだぞ!
179オーバーテクナナシー:05/02/16 22:54:28 ID:qRTp0fDz
>>178
タイムワープ法って一時期「タイムマシン作れちゃうかも」と騒がれた時にとりあえず作られた法律じゃないか。
実際は未だに「過去に戻る機械」は作れて居ないから、有名無実の法律だよな。
174みたいに浦島効果を利用した「時間旅行詐欺」の被害者が多いのは事実だがな
180オーバーテクナナシー:05/02/16 23:51:11 ID:y2cskDdI
時間旅行詐欺って、いきなりプライベート回線に
「俺だよ俺。祖先の○○だよ」っていうヤツだろ?
181オーバーテクナナシー:05/02/16 23:54:06 ID:qRTp0fDz
>>180
そりゃ単なるなりすまし詐欺だろう

うちのところは音声通信料を高くする事で防いでいるが
なにか間違っている気がする・・・
182オーバーテクナナシー:05/02/16 23:57:33 ID:Npyh3vGU
どうもどうも。ご親切で助かります。
明日役所に行ってIDもらってきます。
ところで、タイタン緑化計画のほうは完成しましたか?
僕の知り合いで、タイタンのメタン海0127-4589のDLOX基地に住んでた子がいるんですが、
「早く緑化してほしい」って言ってたんですよ。
タイタン星人の平均寿命は4200年なので、多分この時代でも生きてるはずなんですが
183オーバーテクナナシー:05/02/17 20:17:15 ID:Hm7iEOlV
それより今度出るAMDの最新CPU、「Athron2048」動作クロックが3.2THzらしいよ!
184オーバーテクナナシー:05/02/17 22:45:16 ID:xnSaTwfl
全宇宙民族に告ぐ。
我々地球民族は銀河の不当な占有に対して損害賠償を請求する。
直ちに地球連邦国際司法裁判所に代表者11名を送りなさい。
期日は地球連邦暦2505年2月19日となっている。
代表者11名が期日までに揃わない場合、翌日正午より攻撃を開始する。
以上。
185オーバーテクナナシー:05/02/18 00:15:42 ID:pOkY6OmB
>>184
 ま た コ ロ ニ ー の 「 地 球 人 」 か ! 

毎日毎日お前等に隕石を降らせられてる地球住民の身にもなってみろ!
こっちの方がお前等に賠償を請求したいくらいだぞゴルァ!
しまいにゃ500年前のガン何とかってアニメよろしく要らなくなったコロニーまでぶつけやがって!
ま、地球の地図見てみ。インドと呼ばれている辺りにデカイクレーターがあるだろ。
あれ、その「地球人」が地球に落としたコロニーの跡だ。
186オーバーテクナナシー:05/02/18 00:32:10 ID:XTP4M0pC
>>184
おまいら正規軍でも無いのに派手にドンパチやってると
外周惑星が武装蜂起するかもしれないぞ。銀河占有とか寝言言ってんじゃねーよ。
太陽系内ですら数日かけて移動してるくせに。
187オーバーテクナナシー:05/02/18 00:52:19 ID:TB5Foicl
我々は正統な地球人類の血を受け継いだ選ばれし民族である。
遵って地球人類の所有物である宇宙の使用権は純血の地球民族のみにある。
全宇宙民族及び地球を領土とする不法占拠者たちは直ちに降伏せよ。
また、地球連邦法第32条により領土に対する全権を放棄すること。
若しくは第2条と第129条により連邦に加盟すること。
188オーバーテクナナシー:05/02/18 01:04:32 ID:3cCE1m2p
未来は名前の欄にちゃんとfusianakunって書くのが常識
189オーバーテクナナシー:05/02/18 01:07:07 ID:3cCE1m2p
やっぱりE-mail欄にfusianakunだった間違ってる>188




自作ジエーン
190オーバーテクナナシー:05/02/18 01:20:24 ID:mJX7tQ6T
>>188-189
では、見本をみせてね。
191オーバーテクナナシー:05/02/18 16:56:23 ID:CKhxw/Fm
>>187
地球人類自体が外宇宙の生命体の子孫だって証明されたの、知らないのか?
おめでたい宗教団体ですね
192オーバーテクナナシー:05/02/18 18:58:49 ID:Fb5C2oOx
なんか地球連邦軍とか言う輩どもが漏れの惑星襲撃したんですが。
でも当直の兵士の話によると時空転移砲を撃ったら敗走したってさ。

地球連邦って弱いね。
193オーバーテクナナシー:05/02/18 19:59:11 ID:3cCE1m2p
やっぱこんなことする馬鹿はいないか・・・
194オーバーテクナナシー:05/02/19 10:45:57 ID:VtAt1BnQ
>>192
それ、ちょっと規模が大きめなだけの海賊だ
連邦っていっときゃ、他に仲間が居るように見える
というのが理由だそうな

虎の威を借るってやつだな
195オーバーテクナナシー:05/02/19 18:23:50 ID:MQql+um5
>>194
虎って何?
196オーバーテクナナシー:05/02/19 20:07:04 ID:jTPcrlzq
さあ、わからないです。
でも、慣用句ではそういうみたいですね。
銀河標準語では、なんていうかわからないけど・・・・。

とっくの昔に絶滅して、ジーンバンクに遺伝子だけ保存されている絶滅種に、そんな名前のものがあったかもしれません。
今度検索してみましょうか。
197オーバーテクナナシー:05/02/19 23:50:14 ID:4avR3ZxL
>>195
ヒント1・宇宙空間をジョウント
ヒント2・ノーマッド
ヒント3・復讐鬼
198オーバーテクナナシー:05/02/19 23:59:29 ID:7mXsWcii
我々地球民族は宇宙民族の答えを受け取った。

2505年2月19日をもって宇宙民族に対して宣戦布告する。
199オーバーテクナナシー:05/02/20 13:02:46 ID:opDe2aic
>>198
 い い 加 減 に し る

地球連邦なんてものは存在しません。
精神時空転移病の一種なんじゃないか?
200オーバーテクナナシー:05/02/20 13:06:27 ID:OelSvZ2b
>>199
連邦じゃなくて民族じゃん。
201オーバーテクナナシー:05/02/20 13:35:44 ID:VWa5wq9e
精神拡大症の一種だと思われ。ありもしない組織の名前を出したりするのが症例にいくつかある。
202オーバーテクナナシー:05/02/20 14:27:46 ID:s3hhzui/
>>198
お前は500年前のガンダムとか言うアニメを見て妄想してんだろ
いい加減目を覚ませよ。
203オーバーテクナナシー:05/02/20 14:41:37 ID:/iWaD3hu
五百年後に宇宙進出してるかも怪しいよな。
204オーバーテクナナシー:05/02/21 01:23:22 ID:Kdawd+LE
最近の流行は[E-mail欄にfusianakun]
やっぱコレだろ
205オーバーテクナナシー:05/02/21 01:24:21 ID:Kdawd+LE
ってか、fusianakunって打つとどうなるの?
206オーバーテクナナシー:05/02/21 02:39:13 ID:0m2wj0Kb
おまいら地球って星に詳しいですね。俺なんか場所すらわからん。マシリカ式座標でだとどこらへん?
207オーバーテクナナシー:05/02/21 07:33:30 ID:YXAKADTP
地球
銀河系の中では最も進んだ文明(他銀河から見るとそこまで高くはない。標準程度)
同盟の盟主
銀河系の半分ほどの探査は終了
地球人の総人口(他惑星に住む人の合計)
200億人ほど
チキュニメーション発祥の地(アニメのこと。他惑星ではこう呼ばれている)
こんなとこかな?
盟主星だから地球史取ったけどこんなとこかな?覚えてるの
ちなみに宇宙歴からのことしか書いてない。
これ以前は酷すぎて・・・
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          それがVIPクオリティ
     三  レレ           http://ex7.2ch.net/news4vip/
209オーバーテクナナシー:05/02/21 12:17:23 ID:fyyVbTqA
>>206ドラクエ法(ドラクラスター・クエルトロン)座標だと863・974・227だよ
210オーバーテクナナシー:05/02/21 21:11:41 ID:BGbuy7Hn
495年前に実施されそうになったギャラクシア計画って何なんだ?
公式の記録からは抹消されているようなんだが・・・。
211オーバーテクナナシー:05/02/21 22:09:02 ID:DIbEQBvk
>>207
大体そんなものだが、銀河系の中でも最も進んだ文明の一つ、というのが正しい。
銀河で最初期のワープ航法を発明した惑星文明の一つでもある。
現在でも一部では使われている理論は地球発だとかなんとか。
あと、優秀な発明をした人物や団体に送られる賞のうちの一つであるノーベル賞も地球発という事で有名。

他銀河から見るとそこまで高くない、というのは仮説。もっと進んだ文明の銀河もあるはずだ、っていうね。
212オーバーテクナナシー:05/02/22 01:35:54 ID:SShnm+0Z
>>211
そう言えば今使っている「インターネット」も地球発祥らしいな。
ほぼ99%が地球の技術で、残りの1%は惑星間通信用の取り決め程度だとか。

でもこのインターネットって、元を辿れば軍事システムだったとの噂を聞いたことがあるが・・・
地球発祥の技術は軍事技術を転用した物が多いらしいからな。
213オーバーテクナナシー:05/02/22 02:09:33 ID:W5blaWSE
他文明や他銀河が出てきているのに発祥は全部地球か。
スタートレックかなんかかよ。
214オーバーテクナナシー:05/02/22 17:42:12 ID:pAqSg68z
技術自体は類似するものが多くの星で使われていたが
市民レベルに普及されているものは地球製が多いってだけのこと
インターネットはセキュリティレベルは低い代わりに帯域が広く配信者も多いので
大して重要でない調べものやなんかに使われる通信方法なわけであって

ま、「インターネット」という名称だけが一人歩きしてるって話もあるが
215オーバーテクナナシー:05/02/22 18:16:56 ID:YZFk0Klw
>>213
スタートレックの地球は、別に文明発祥の地でも何でもありませんぜ
216オーバーテクナナシー:05/02/22 21:02:50 ID:lFeJBF+j
そういやスタートレックって今いくつまで出てるっけ?
217オーバーテクナナシー:05/02/22 21:40:22 ID:pFanpYTT
>>213
そういえば、インターネットの発祥は地球の韓国ニダとか言っている姦国人がいたなぁ・・・。
韓国って、ちょうど500年位前に半島ごと消滅したんだったよね。
なにやら、北に隣接していた凶悪な国の核兵器が暴発したとか、しなかったとか・・・。
218オーバーテクナナシー:05/02/22 23:51:16 ID:c5gn4kPg
>>217
正確には半島と東アジア帝国の一部な。
ちなみに東アジア帝国の隠し持ってた核も誘発したが。
219オーバーテクナナシー:05/02/23 00:52:53 ID:4zY0sMnY
>>216
さぁ・・・ 
ジーン・ロッテンベリー生誕500周年で作られたのが公式には200作目のはずなんだが
よくわからん外伝とかも多くて、実際にいくつあるかはファンの間でも論争になってるくらいだし・・・
220オーバーテクナナシー:05/02/23 17:15:08 ID:JIbpYuiV
ジオン公国に栄光あれ
221オーバーテクナナシー:05/02/24 00:50:04 ID:msdbMs3p
あー地球帰りてえなぁ。
おぐらゆうこりんにあいてえなぁ
てゆーか、こりん星ってどこにあんの?
だれか教えてください。
222オーバーテクナナシー:05/02/24 05:52:41 ID:uTTiO08g
>>221
この前爆発しちゃったじゃん
223オーバーテクナナシー:05/02/24 23:55:01 ID:Ifibseqn
どうやらこのスレには平行宇宙からの書き込みが多いようですね。
それとも精神時空転移病でつか?
224オーバーテクナナシー:05/02/25 00:34:00 ID:vn18nogQ
>>220
そういえば最近ジオニック社がザクUとかいう量産型MSを開発したらしいな
225オーバーテクナナシー:05/02/25 01:56:55 ID:NwJInLdl
>>224
何年前の話をなさってるのですか・・・(汗
宇宙世紀ではなく、今は銀河世紀の時代ですよ。
226オーバーテクナナシー:05/02/25 03:18:44 ID:ufnH4z+H
だから土台を決めないとテーブルトークなんて出来ないと・・・。
もう「なんとか病者」とか他人を否定するような発言はやめて、
脳波がシンクロする奴等だけで話題をこねくり廻してりゃいいじゃねぇかよ。

足並みを揃えようとしてないのに、全体の足並みが揃うわきゃねぇんだから。
227オーバーテクナナシー:05/02/25 07:45:58 ID:sTiS7XDd
>>226
ならば今すぐ全ての住人に土台を与えてみせろ

とりあえず ノ[今から500年先]
228オーバーテクナナシー:05/02/25 11:03:52 ID:v5m81X1i
銀河LOTOが当たっチマッタよ!!500兆ユニバースゲトシチャターヨ(。・w・。)地球って星が3850億ユニバースで売ってるラシーから買っちゃおうかなー( ´艸`) 地球って星はどうだい!?知ってる人情報キポン
229オーバーテクナナシー:05/02/25 11:17:23 ID:3qLZKzTd
500年前の電子会議室の参加記録を国会情報館で閲覧したけれど
今なら絶対、ヌルポタイン投与で矯正される精神障害の症例ばかりだったよ。
あれだけ文脈認知障害が多くて、よく生きてられたなあ、
昔はのんびりとした時代だったんだ。
230オーバーテクナナシー:05/02/25 13:56:10 ID:S5a9xZn3
>>228
別にいいんじゃない?
だけど、その星の月って衛星は俺の物だから、星爆破とか無茶なことはしないでね。
231オーバーテクナナシー:05/02/25 15:02:27 ID:WNwxHiDC
精神時空転移病者が二人迷い込んでます。
注意してください。
232オーバーテクナナシー:05/02/25 17:23:33 ID:ufnH4z+H
>>227
五百年後、というと俺の創作意欲を総動員して

1.順調に成長したけど、思ったほどには進化しませんでしたよ。
2.成長すると思ってたら逆に衰退しちゃいましたよ。
3.宇宙人と接触しちゃって飛躍的進化をしたけど、思想や貧富の差が激しい世知辛い世の中ですよ。
4.宇宙に浮かぶちっちゃなコロニーの中のヒッキーで、想像の域を出ないけど夢物語をかたってます。

というのを考えてみたわけだが。
まあ土台を作っても浸透しなきゃ意味がないし、それに合わせようともしないだろうから、
スレ全体で話をすり合わせようとするんじゃなくて数レスでまとまって発展すりゃ良いんだよ。
233オーバーテクナナシー:05/02/25 17:33:47 ID:sTiS7XDd
>>232
まーそうなんだけどな

VIP住人が散発的に乱入してくるし
234オーバーテクナナシー:05/02/25 18:16:13 ID:RwhddW6f
前スレと同じ流れでいいじゃん?設定を決めろよって意見が出たときよりテキトーな話振ってノリで続き書いてたほうが盛り上がってたし。

そんなことよりイイモノ拾った!
近所にある昔の廃棄物処理惑星から飛んできたんだが、箱に2足歩行のロボっぽいのが描かれていて、中身は骨みたいなプラスチックって素材なんだよ。
コレ溶かすとスゲー高価なことで有名な「石油」になるんだぜ!
235オーバーテクナナシー:05/02/25 19:29:49 ID:WNwxHiDC
>>234
石油か!
もうオレの星じゃほとんど手に入らないぜ!

100年前に石油を完全に掘り起こしてしまい、途方に暮れていた先人達。
新資源、クリスタルフュージョンを見つけるまではどう過ごしたんだろう。
236オーバーテクナナシー:05/02/25 20:05:52 ID:4lq1F1uq
>>235
光エネルギーなどを利用していたらしいな。
石油で採算立ててた国家は戦争起こしてた。まあ石油産油国のほとんどが砂漠地帯の
国で、他に産業なども無いからこれは仕方なかったんじゃないかな。

クリスタルフュージョンの発見でその国家の運命は決まったようなもんだったがなw
237オーバーテクナナシー:05/02/26 22:35:55 ID:PLbnzLAh
どうもこのスレの住人は懐古主義の傾向があるようだな。
俺も確かに有史以前の技術復興活動に参加してるんだが。

それにしても「紙」の製造過程の再現が難しい。
直接「紙」を生成機で作ることはできるんだが・・・
238オーバーテクナナシー:05/02/27 01:00:54 ID:IrluJMKF
>>237
オレの星じゃまだ紙使ってるよ。
森林が豊富だからな、もともと。
239シャア・アズナブル:05/02/27 10:48:32 ID:tvYYkgmO
議会の方と、このテレビを見ている連邦国国民の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
 私はエウーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります
 話の前にもうひとつ知っておいてもらいたいことがあります。私はかつて、シャア・アズナブルと呼ばれたこともある男だ!
 私はこの場を借りて、ジオンの意思を継ぐものとして語りたい。もちろん、ジオン公国のシャアとしてではなく、ジオン・ダイクンの子としてである。
 ジオン・ダイクンの意思は、ザビ家のように欲望に根ざしたものではない。ジオン・ダイクンがジオン公国を作ったのではない。
 彼は人類の新しいあり方を説いた。それは決して間違いではなかったと信ずる。だが、それを利用して人々を支配しようとしたザビ家は、許されざる存在であった。
 現在、ティターンズが地球連邦軍を我が物にしている事実は、ザビ家のやり方より悪質であることに気付く。
 かつての不幸な時代の二の舞は許されぬ!
 然るに今の地球はどうか、ティターンズは、ザビ家以上の横暴を行っている!
 人が宇宙に出たのは、地球が人間の重みで沈むのを避ける為だった。
 そして、宇宙に出た人類は、その生活圏を拡大したことによって、人類そのものが力をつけたと誤解をして、ザビ家のような勢力をのさばらせてしまった歴史を持つ。それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。
 宇宙に出ることによって、人間はその能力を拡大できるのだ!それを・・・なぜ信じることができないのか!
 我々は地球を人の手で汚すなと言っている。ティターンズは地球に魂を引かれた人々の集まりで、地球を食いつぶそうとしているのだ!
 人は長い間、この地球というゆりかごの上で戯れてきた。しかし時は既に、人類を地球から巣立たせる時が来たのだ。
 その期に到ってなぜ人類同士が戦い、地球を汚染しなくてはならないのだ!
 地球を自然のゆりかごのなかに戻し、人類は宇宙で自立しなくては、地球は水の惑星ではなくなるのだ!
 このダカールさえ砂漠に飲み込まれようとしている。それほどに地球は疲れきっている!
 今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。ならば自分の欲求を満たすためだけに、地球に寄生虫のようにへばりついていてよいわけがない!

240シャア・アズナブル:05/02/27 10:49:05 ID:tvYYkgmO

 現にティターンズはこのような時に戦闘を仕掛けてくる。見るがいい、この横暴な行為を。
 彼らはかつての地球連邦軍から膨れ上がり、逆らうものは全て悪と称しているが、それこそ悪であり、人類を衰退させていると言い切れる!

 テレビを御覧の方々はお分かりになるはずだ。これがティターンズのやり方なのです!
 我々が議会を武力で制圧したのも正しいとはいえないでしょう。しかしティターンズは、この議会に自分達の味方である議員がいるにもかかわらず、破壊しようとしている!これが正義をうたう者のすることでしょうか!

241オーバーテクナナシー:05/02/27 11:00:14 ID:pjwhR/a6
長くて読む気にならないけど、ティターンズってどこの民族ですか?(プゲラ
242オーバーテクナナシー:05/02/27 11:16:45 ID:IrluJMKF
オレも読む気ナシ
銀河同盟にも相手にされなさそうな電波だな
243オーバーテクナナシー:05/02/27 14:22:22 ID:xcq4Avjc
>>241
古文書によると、古代ギリシャというところにいた巨人族のことらしい
244オーバーテクナナシー:05/02/27 14:42:38 ID:MgwEckHJ
⊇※≫♭шоЫСЗ*#。、"ЦХФУЖЁЕΣΘ‡†♪
245オーバーテクナナシー:05/02/27 17:37:52 ID:SO1Dg7dj
テンプレ的なもの
通貨はギャラクシー
タイムワープは禁止(理論的にもムリポっぽいし)
地球がいくつもあるのはめんどくさいから一つ
惑星シールドがあるのでコロニー落とし等は効きません。
宣戦布告している声明等は冗談でも銀河警察の逮捕の対象になります気をつけてください。


問題があったり嫌な場合加筆キボン。
246オーバーテクナナシー:05/02/27 17:39:11 ID:ZCuVfzA0
テンプレ的なもの

・実は五百年進んでない。

問題があったり嫌な場(ry
247オーバーテクナナシー:05/02/27 20:24:22 ID:IrluJMKF
>>245
とりあえず>>1をよく読んでこいや
248オーバーテクナナシー:05/02/27 20:35:23 ID:CuO21Z0j
>>1に遵守するならば
・銀河に流通する通貨はユニバース
・銀河中から書き込みがある → 銀河系外は面倒なので持ち出さない
・銀河条例と言うものがある

銀河条例とやらを弄る方向で決めるのがよろしいか?
249245:05/02/27 22:18:39 ID:SO1Dg7dj
すまん
通貨が宇宙ってことはわかってたんだ
ギャラクシーって・・・orz
スマソユニバースでつ
250オーバーテクナナシー:05/02/27 23:33:08 ID:ggmNRfME
銀河条例
第1条 基本的人権の尊重
人類を祖先とする第二亜種以内の人型知的生命体の人権は尊重されなければならない。
但し、これに該当する生命体の存続にかかわる場合、この限りではない。
251オーバーテクナナシー:05/02/28 00:10:40 ID:uk3iM4t4
生命三原則

1.全ての生命は危険を冒してはならない。また、自分に危害を及ぼすものを出来る限り排除しなくてはならない。

2.全ての生命は環境に適応しなくてはならない。ただし、与えられた環境が第一条に反する場合は、この限りではない。

3.全ての生命は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、他者を守らなければならない。
252オーバーテクナナシー:05/02/28 00:55:08 ID:q0Y/GKsu
>>251
500年前そんな映画が(ry


細かい設定とかはいちいち作らず、最低限>>1だけ守ればいいと思う。
なんか息苦しくなりそうだし。
253オーバーテクナナシー:05/02/28 01:00:08 ID:uk3iM4t4
自分が乗っていける話題にだけレス。
好みじゃない設定はスルー。
254オーバーテクナナシー:05/02/28 01:13:53 ID:uPgca5bk
この時代は軍縮って進んでる?それとも軍格してる?
255オーバーテクナナシー:05/02/28 12:00:02 ID:1PgMChBz
>>254
最低必要な分だけ保持すればいい、という考え方は広まっているが
独立主義国家などは逆の傾向
256254:05/02/28 19:19:06 ID:uPgca5bk
そういう面は時代が進んでもあんまり変わらないね。
257オーバーテクナナシー:05/03/01 21:47:30 ID:zgvoAJiQ
>>251
0.多くの生命に危害を及ぼすものを最優先に排除しなくてはならない。
258オーバーテクナナシー:05/03/01 21:57:50 ID:aiM72xz0
>>257
大きさの違う生命をすべて同列に扱うなら、ある星で
たとえると、体がおおきく雑食性の生物がいる場合、
その生物がまず排除されるのでは?
259257:05/03/01 23:30:49 ID:zgvoAJiQ
>>258
これは知性を持った生命にしか適応されないと思うよ。
知性の定義は今も昔も、曖昧だけど。
少なくとも、この文章の意味を理解できる生命体ね。
知性があると認定されてる生命体のほとんどは全体的に温厚とされてるし。
地球型文明社会で言えば、金王朝のような型は特殊な例だな。
260オーバーテクナナシー:05/03/02 06:28:36 ID:VRkbWKav
他人の創作に寄生しないと何も生み出せない寄生虫ってのはやっぱ居るもんなんですね。
261オーバーテクナナシー:05/03/02 18:50:39 ID:hpaI4p8Z
他人の書き込みにチャチャ入れるしか能のない寄生虫ってのはやっぱ居るもんなんですね。
262オーバーテクナナシー:05/03/02 20:47:52 ID:Bj0+Hjd2
記念パピコルス
263オーバーテクナナシー:05/03/02 23:32:53 ID:ZVu8VZml
少しは縛りをつけないと訳の分からない事になるからな
・タイムワープネタは控えめに。「更に500年後の未来から来ますた」など
・あからさまな版権ネタも自粛。特にガンダム系はお腹いっぱい。
・最低限空気嫁

コノくらいか?
264オーバーテクナナシー:05/03/03 13:35:02 ID:v3l04zjZ
ところで今2ちゃんの鯖ってどこにあるんだっけ?
265オーバーテクナナシー:05/03/03 17:00:08 ID:JAseMn1o
鯖は水族館で泳いでる
266オーバーテクナナシー:05/03/03 17:43:04 ID:U0glacnJ
>>264
鯖なんてないよw ブゲラ
267オーバーテクナナシー:05/03/03 18:06:05 ID:v3l04zjZ
>>265
あ、そうか鯖とサーバを勘違いする香具師が多いからロボット鯖の電脳にしたんだっけ。
268オーバーテクナナシー:05/03/04 17:42:46 ID:sLuMm0GM
今話題のシムアースやってる。
今回の作品はすげーぜ。粒子レベルでシミュレーションするらしい。
ちなみに俺の星の知的生命体はやっと
コンピューターやインターネットの開発に成功したところ。
ちなみに彼らの一部は自分達の星を「地球」と名づけたようだね。
変な名前だなw。
やべ、間違ってゲーム内のネットに書きこ・・・
269オーバーテクナナシー:05/03/04 21:13:46 ID:5OpYfZ43
気が付いてから送信ボタンを押したと。
270オーバーテクナナシー:05/03/04 21:23:48 ID:mL65k3dL
>>268
お、おまえもやってるのか。
やっぱ銀河中で発売してるんだね。

オレの星はもう反重力エンジンが発明されたぞ。
271オーバーテクナナシー:05/03/04 21:57:33 ID:ZMf6WKOT
>>268,270
なんで皆そんなに進んでるんだ??
俺なんてまだ鉛弾で星規模の内乱してる時代だよ。
星の名前については俺の星の住人は自分達の星の名前に「大日本帝国」とか名づけてるから、
俺も「大日本帝国」と呼ぶことにしたよ。

これって銀河ネットワークで星同士の対戦出来るんだよね?
272オーバーテクナナシー:05/03/04 22:09:45 ID:zOt6mmMf
>>271
その情報は不正確だよ。正しく説明すると
ネットワークを介して自分の管理している星と他人の星を接触させる事が出来る
この時に様々な事が起こりうるんだけど、時に戦争状態にも陥る事がある。
もちろん友好状態になって、互いに移民者を受け入れあったりする事もある。
片方が宇宙開発の進んでいない星だったりすると「UFO事件」として動きがあったりしてこれまた一興。

最近は優良な管理者を装って接触を求めてきて「侵略」を行う悪質なプレイヤーもいるから気をつけて
273オーバーテクナナシー:05/03/04 23:07:20 ID:Wva8d5EN
>>272
俺んとこも戦争状態になっちまったよ。
でもゲーム内時間で100銀河標準年くらいかな、やっと和平が結ばれた。
シムアースすげぇな。全く同じデータ同士でやったのに戦い方が違った。
これはどういうシステムなのだろうか・・・
274オーバーテクナナシー:05/03/05 00:05:32 ID:kCQ1mw8c
>>272
へぇ、そうだったんだ。
じゃあ複数(3以上)の星の接触も出来るの?
もしそうだったら三つ巴の星間戦争や、複数の星で貿易も出来るのに。

>>273
なんか同じデータでもゲームが進行している時は同一人物でも思考は微妙に違ったり、
不確定要素で優秀な将軍や政治家、科学者などが現れるらしい。
このゲーム作った会社(マイ〇ロソフト)もそれはプログラムされてないとか・・・。
275オーバーテクナナシー:05/03/05 00:14:21 ID:GOkj6K4M
最高技術のランダムプログラム仕様のシムアースに同じデータはあり得ない。
まさに「あなただけの星ができる」だな。
276オーバーテクナナシー:05/03/05 00:32:20 ID:ONmeOl8i
じゃあなんだ。
寄生生命体と機械知性体と人類系有機体の三つ巴大戦やってんのは俺んところだけか。

ゲーム時間で五千年近く代わる代わる戦争をやってるんだけど。
277オーバーテクナナシー:05/03/05 00:33:20 ID:Rr4YfBED
>>274
もちろん一対一以外もサポートしている。ってかその辺はインストか公式サイト読んでくれ。
現在1つのサーバで同時に最大800の星(正確には付属星系)を相互干渉させられる
ただし、数が増えると一対一の場合と比較してプレイヤーが外交の指示を出すのが天文学的に難しくなる。
しかし上記の悪質な「悪の帝国」との接触率は下がるし、被害にあっても団結して返り討ちにするなど
これはこれで中々面白い側面がある。

「悪の帝国」自体は禁止されてないけど、大っぴらにやると潰されるから
詐欺紛いで接触してくるのも頷ける話
278オーバーテクナナシー:05/03/05 00:38:19 ID:Rr4YfBED
というか、ここはいつからシムアース総合スレになったんだ…
オレとしてはA銀河鉄道で行こう22の方が気になるのだが
279オーバーテクナナシー:05/03/05 09:20:11 ID:HHPgGvDJ
>>278
今はシムアースが天の川銀河で大ブームだからなあ
個人的には人生ゲーム輪廻転生大銀河版がお気に入りだ
あの無限ループ感がたまらねぇ
280オーバーテクナナシー:05/03/05 13:34:05 ID:V3iCwwjl
透視熱線機構搭載天体望遠鏡(最大倍率50,000倍)
商品名「スケルズーム」 商品番号 ヒ連曾5きFF-209

メーカー希望価格300000ユニバース
ここがすごいぞスケルズーム!!
・遠くの星もクッキリ、自動フォーカス機能
・透視可能(要免許)
・50年保証                  etc....
281オーバーテクナナシー:05/03/05 16:06:55 ID:2w5P3Lfi
だれか、シムギャラクシー50000000買ったやついる?
282オーバーテクナナシー:05/03/05 18:02:59 ID:Npe7yqBJ
シムアースのデータ使って、スターウォーズオンラインできるぜ!
友人を気軽に招待したら、首都壊滅させられたよ・・・今度仕返しするか
283オーバーテクナナシー:05/03/05 18:50:12 ID:kCQ1mw8c
>>282
まさかその友人とは伝説の「Nulupo」さんではないか?
あの人は首都占領が得意だからな・・・。
それで首都が空っぽかと思えば結構がっちり防衛してるし・・・。
首都を防衛しても戦っている間に別働隊が占領してしまうし・・・。
俺もその戦法に何度もやられたよ。
284オーバーテクナナシー:05/03/05 18:54:39 ID:zfDiIaPr
Ga!!
285オーバーテクナナシー:05/03/05 21:40:39 ID:O0xzf0k0
そうだね。
一度だけ、伝説の隠し兵器ガッを使った戦法で勝った奴がいたけどね。
286オーバーテクナナシー:05/03/05 21:59:39 ID:kCQ1mw8c
>>285
その戦争のログ見た。
確か「Nulupo」さんの軍の士気をどん底まで下げたっていう兵器だよな。
あの時はそいつが「ガッ!!」って言うだけで発動したけど、後で俺らが言っても何も起こらなかった。
あれはどういう原理になっているんだ?
287オーバーテクナナシー:05/03/05 22:41:42 ID:Bg/Tp+xq
>>286
ガッの使用は重複が許されないとか。
一回の戦闘、或いは相手一人に対し一回までしか使えないらしい。
すでにそいつに使ってあるからもう使えなくなってたのだろう。
288オーバーテクナナシー:05/03/06 10:11:41 ID:EkHDDKP3
最近ではアカデミーでもシムアースだとかスターウォーズオンラインを扱うらしいね。
好成績のやつは優先的に軍事部門に進めるとか。
それくらいリアルなのか?(まだどちらもプレイしたことないんだ
289オーバーテクナナシー:05/03/06 10:57:55 ID:bKfOLLri
>>288
あらゆる方面のシミュレートが可能だからな
遊び感覚でやるものだが、真面目にそういう方面のシミュレートをする事も可能かもしれん

共同スペースに軍事国家惑星をアクセスさせてる人達の中にはそっち系の人も居るだろうな
特に戦績上位の人達
290オーバーテクナナシー:05/03/06 13:19:33 ID:1n9i55Lt
1ヨタバイトのメモリー鉛筆が1000円か・・・
291オーバーテクナナシー:05/03/06 14:15:41 ID:0nmMaw7K
>>290
そういえば(地球という星の)秋葉原のジャンク屋でペタバイトタブレットが、ダンボールに山積みで投売りされていたな。
292オーバーテクナナシー:05/03/06 14:43:41 ID:WLsdTr3p
>>291
秋葉原?そこは第三次地球戦争で核撃たれて消滅したはずだが。
もしかしてヨーロッパあたりに造られた「ニュー秋葉原」の事か?
293オーバーテクナナシー:05/03/06 14:48:36 ID:kgenSVYD
え、いや待てよ。秋葉原ってオタ専門コロニーがあったと思ったけど・・・・
しっかしあそこはヤバイな。酸素供給がなってない。
294オーバーテクナナシー:05/03/06 15:00:36 ID:nPZAkTcY
そういう流れはつまらなくなるだけ。
295オーバーテクナナシー:05/03/06 15:13:37 ID:Ex5kiuwm
惑星アキバニアのことか
296オーバーテクナナシー:05/03/06 17:09:10 ID:AZkXM1ar
>295
違う。
今ではコミュニティーを元に独立して一つの惑星
を支配している国が多いけど、昔は色々あったようだ・・。
297オーバーテクナナシー:05/03/06 19:54:23 ID:EkHDDKP3
>>289
興味が出てきたぜ。ちょっとやってみようかな。
でも最初はオフラインで練習がてら楽しみたいな。
298オーバーテクナナシー:05/03/06 20:05:46 ID:aapTTjIE
↑はどうでもいいんだが、さっき股間に初めてギガ・バキュームシステムつけたらマイクロマシン全部射出しちゃった……‥あれ高かったのに泣
299オーバーテクナナシー:05/03/06 22:55:02 ID:0nmMaw7K
>>264-267
その鯖が死んじゃったら、どうなるの?
300オーバーテクナナシー:05/03/07 00:04:26 ID:7Ps1ZZJb
こないだ土星人と喧嘩してよ〜
強いわw高重力の星に住んでる奴は
301オーバーテクナナシー:05/03/07 17:42:58 ID:MYfb3BiN
土星の表面重力は1Gないんだが…
あんたどこの低重力星の出身?
302オーバーテクナナシー:05/03/07 17:53:25 ID:oOTKgWGm
恐らく月面人かと。それか極低重力プラントに勤めてる、もしくは最近まで勤めていた人か。
0.6G未満の環境で長時間過ごす必要がある場合
普通は1Gの擬似重力を発生させた居住区が用意されるはず何だが
極稀にそういう施設が無い場合もあるそうだ。

低重力の方が気持ちいいもん、とか言って気軽にそういう勤務を引き受けてしまうと
低重力症でリハビリに半年〜2年程掛かってしまう危険性があるから注意が必要。
303オーバーテクナナシー:05/03/07 22:58:16 ID:H+gSmeR4
そういや・・・・・500年前の今頃、日本でスゲエむちゃくちゃな法案が出てたよな。人権擁護法。
まぁソッコー消滅したけど。あんなん無茶あり過ぎだからな。

おれ?俺はただの日本製の記憶媒体AIだよ。
304オーバーテクナナシー:05/03/07 23:50:00 ID:7KpkPcng
500年前といえばあの伝説の「イラク特措法」が通った年だよな。
この法案は当時の大国アメリカのため石油産出国イラクに出兵するためのものなんだが、
アレが無かったら現在の太陽系の「大日本地球連合(銀河同盟加入)」は無かったからな。
305オーバーテクナナシー:05/03/08 03:54:20 ID:1xTcfGdF
江戸時代の話を身近な事のように話すやつはいないと思うんだが。
306オーバーテクナナシー:05/03/08 11:06:16 ID:jAvJgDiU
>>304はきっと2006年3月に行なわれた世界初の冷凍睡眠実験の唯一の生き残りなんだよ。
307オーバーテクナナシー:05/03/08 18:35:14 ID:UUQNYKae
>>306
当時の技術は不完全だったから、西暦2036年までの被験者は1世紀以内に全滅したな。
そういった意味では>>304は貴重な存在だな。地球科学史学には貢献しているかと。
308オーバーテクナナシー:05/03/08 18:55:47 ID:f/pdhbkN
脳の破壊は免れなかったようだけどな。
これも人類の進歩のための貴重な犠牲か。
309オーバーテクナナシー:05/03/08 19:12:58 ID:Jki4OLCV
今食ったばかりの食事の事は忘れるが、大昔の事は克明に覚えている痴呆老人みたいなものかw
310オーバーテクナナシー:05/03/08 20:57:57 ID:VwRvmRdx
太陽系で開発が行われてない星ってまだ有ったっけ?
311オーバーテクナナシー:05/03/08 21:50:10 ID:4oVjVZ4M
>>310
2年ぐらい前に10番目の惑星見つかったけどあれまだじゃない?
312オーバーテクナナシー:05/03/08 22:02:54 ID:1xTcfGdF
太陽は開発されてませんが何か?

とか言われるぞ。
「惑星・衛星」に絞らないと。
313オーバーテクナナシー:05/03/08 22:39:45 ID:fmUQTDmc
太陽の開発なんて何年たっても不可能だろう。
あれは人間の科学では太刀打ちできない。


いとこが冥王星に出張で行ったけどすげー不便なところらしいよ。

銀河鉄道太陽系支線が3日に1本。
天の川鉄道セクターF-T37線が5日に1本。

これだけらしい。
314オーバーテクナナシー:05/03/08 23:11:36 ID:frAuUz6g
>>312
でっかい発電衛星がいくつか極軌道で回っていたりするし
ある意味では開発されてると言えるのでは?
流石に住んだりは出来ないけど
315オーバーテクナナシー:05/03/08 23:39:47 ID:1xTcfGdF
じゃあソーラーパネルが発明された1900年代には太陽の開拓が終わってるって事か?
316オーバーテクナナシー:05/03/08 23:56:15 ID:4oVjVZ4M
>>313
それは宇宙標準時?
それとも冥王星時間?
冥王星基準だとしたらえげつねぇな
317オーバーテクナナシー:05/03/09 00:27:14 ID:Z1VJFYhF
冥王星時間ってのも年代踏み絵だよな。

三十年くらい前に標準時間で統一されたから、
今のアカデミー世代なんかはもう知らないんじゃないか?
318オーバーテクナナシー:05/03/09 01:56:42 ID:Eu4mXGcY
確か銀鉄って銀河一の鉄道会社だよな?
天鉄がどんどん取り込まれてるらしいぞ。
319爆発した:05/03/09 09:29:56 ID:zUMsdPVK
暴発した
320オーバーテクナナシー:05/03/09 15:40:10 ID:KXsuvY52
>>318
銀鉄って言えば「A列車で行こう136デラックス」っていう星間旅客船会社経営ゲームがあって、
その中で銀鉄の思考パターンを持ったAIを競争相手として登場させることができるんだと。
321オーバーテクナナシー:05/03/09 15:55:43 ID:aklrCAVh
>>320
>>278

より本格的な星間鉄道シミュレーションをやるなら
136DXのおまけ要素よりこっちの方がいいかと
322320:05/03/09 17:29:11 ID:KXsuvY52
>>321
性質は同じゲームなんだが、A列車は初心者〜中級者用、
A銀河鉄道は上級者用と分かれてるからなぁ・・。
こんどA銀河もやってみるか。
323オーバーテクナナシー:05/03/09 18:38:51 ID:ZwVaJcBn
おまいら、シムアースの全銀河大会が来週からはじまりますよ。
このスレの住人にも参加者いるかな。
シリウス星区からも1億人弱参加してるから、1人くらいは居るよな?
324オーバーテクナナシー:05/03/09 20:21:57 ID:wz1a/TEv
>>320
A136DXの隠しモード知ってるか?何でも星間船のコースに「蒸気機関車」というのが出るぞ
なんでも過去の文献に宇宙空間を移動できる鉄道というものがあったとか。
325オーバーテクナナシー:05/03/09 20:34:27 ID:stzxSPmK
>>318
銀鉄って確か地球の日本とかいうとこにある鉄道会社が前身だったよな。
確かトウキュウ電鉄とかいう会社だったっけ?
326オーバーテクナナシー:05/03/09 20:45:40 ID:iVcIdcWq
>>325
そそ、なんかシブヤとかいってるけど、わからん。
日本どこなんだろうね。

ところで・・・。
3月10日には発電衛星546Bの受光モジュールの日面通過が見れるね。
水星よりもはるかに内側を回っているのに内合時で視直径が水星の半分の5秒くらい。ちょっとした惑星なみだな。
327オーバーテクナナシー:05/03/09 20:50:09 ID:Eu4mXGcY
>>323
でますよ。
今ちょうど革命軍と政府軍が争ってるところで不安定だなぁ。
328320:05/03/09 21:05:40 ID:KXsuvY52
>>323
なんだか原始時代にもなっていない厨房が来そうだなぁ。
ところでその大会には「Nulupo」さんも出るのか?
329オーバーテクナナシー:05/03/09 21:08:47 ID:6gBjqs41
今、地球ならぬチタマという地球そっくり大型人工惑星で「温故知新、古きを知り、原点回帰、昔の技術をまた見つめなおしてみよう」
てなイベントが長期で行われているな。

コンピュータはもちろん、土木建設、農業、漁業、政治、歴史、スポーツ全般・庶民・豪族のくらし・・・と
かゆいとこまで手が届いたといえるほどの量、さまざまなジャンルの歴史展だ。
330オーバーテクナナシー:05/03/09 21:41:58 ID:iVcIdcWq
>>329
ああ、チタマね。
宇宙の玉者のニコチャン大王ですら、行ったきり帰ってこなかった恐ろしい星だろ。
みんなも気をつけろよ。
331323:05/03/09 21:59:11 ID:ZwVaJcBn
>>328
「Nulupo」さんはシード権あるから、6ヵ月後の準決勝戦から参加するんじゃないかな。
なんたって、公式銀河ランキングで2位だからな。
1位はもちろん、あの伝説の「Gat」さん。
332320:05/03/09 23:44:06 ID:KXsuvY52
>>331
え?あの「Gat」さんも出るの?
でももうあの兵器「ガッ」は使えないだろうなぁ・・・。
一人につき一回だけらしいからね・・・。
333オーバーテクナナシー:05/03/09 23:59:37 ID:Z1VJFYhF
Gatさんは普通に采配上手いよ。
334320:05/03/10 00:12:53 ID:rpHDtcTb
いや、あの「ガッ」がもう一度見たいと思ったんで。
335オーバーテクナナシー:05/03/10 14:56:34 ID:zolgHR6j
皆さん仕事は何されてます?私は、巡洋艦の航宙士をしてるんですが太陽系は平和でいいですよね。
336オーバーテクナナシー:05/03/10 16:23:09 ID:1XXOlyOV
メーデーメーデー・・・
何でメーデーなんだ?
サンデーでもマンデーでもいいのに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビューティフルサンデー
ビューティフルサンデー
337オーバーテクナナシー:05/03/10 16:35:51 ID:rIiRgHSE
月面ですらまともに歩けないニートですが何か?
土星で骨何本か折ったぜwwwっうぇwww
338オーバーテクナナシー:05/03/10 21:56:55 ID:Z1MuhqlF
>>335
一応時間事故リセット部隊に入ってる。
最近の時間旅行者にはトラブルが多くて困る。
339335:05/03/11 02:00:51 ID:eM8l00d8
>>338お疲れ様です。こちらは資源輸送艦の護衛で火星近海を航行中です。
340オーバーテクナナシー:05/03/11 11:40:59 ID:9zpu9w88
いいな、安全な仕事。
オレなんてブラックホール近辺でのサルベージをする仕事だぜ?
この前なんかシュバルツシルト境界面ギリギリに落ち込んでたブツを拾い上げたんだが
何しろ凄まじい速度で回ってる上に、潮汐力が凄いから重力緩衝装置の計算AIが悲鳴上げてたね。

まぁ、一仕事辺りの報酬はそこそこ良い上に、重力井戸で働いてると相対時間がずれるから
所得税が安くて済んで得してるから、そこまで文句は無いんだけどな
341335:05/03/11 13:32:33 ID:eM8l00d8
色々な仕事の人の話を聞くと平和な時代の軍人って暇だなと思うよ。
事務も書類という言葉が死語になるほど電子化が進んで簡単になったし。
342オーバーテクナナシー:05/03/11 14:42:06 ID:+No6Rp0+
>>341
いや、俺銀河同盟軍に入ってるんだが、毎日訓練で大変だよ。
特に生身でブラックホールに入れられる訓練とか。あれは酔う・・・。
それになんだかα52星系の様子が怪しいからピリピリしてるし・・・。
おっと、上官が来ちまった。じゃこれで。
343オーバーテクナナシー:05/03/11 15:56:12 ID:9zpu9w88
>>342
>生身でブラックホール
んなアホな、と思って調べてみたら、局所重力発生器の事か。
出力次第では数Gも出るらしいが…
それ多分訓練じゃなくておしおきだと思うぞ
344342:05/03/11 16:23:50 ID:+No6Rp0+
>>343
マジで!?俺なんか悪いことしたか・・・?
う〜ん、そういえば訓練用量子シミュレータで遊んでたような・・・。
345335地球軍士官:05/03/11 18:59:53 ID:eM8l00d8
>>342銀河同盟軍は忙しそうだね。私も9月に木星艦隊参謀に転属が決まったんでこの任務が終わったら月で退艦して研修センター行きだよ。少しは忙しくなりそうだ。
346Gat:05/03/11 19:05:33 ID:PUpjknRm
>>344
シムアースも軍事用だった量子シミュレータを利用しているぞ。
もちろん技術独占期限の過ぎた数世代前の代物だがな。
347342:05/03/11 19:29:12 ID:+No6Rp0+
>>346
ガ・・・Gatさん!!
こんな所で何してるんですか!?
348オーバーテクナナシー:05/03/11 19:56:43 ID:8kLb9qob
>>346
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
349地球軍士官:05/03/11 21:32:41 ID:eM8l00d8
転属前にGatさんに会えるなんて!感動だ。
350オーバーテクナナシー:05/03/11 22:12:39 ID:u4IaadkS
>>346
お、お、俺の頭にサインを転送してください!
351オーバーテクナナシー:05/03/11 23:00:11 ID:7cA2az7p
Gatおどろくタメゴロウ!
352Gat:05/03/11 23:09:52 ID:PUpjknRm
こんなに歓迎されるとは思ってなかったぜ。
ちょっと気晴らしに凡銀河情報網に繋げてみたのさ。
>>350にはサインを転送しておいたぞ。
最近は本業の方が上手くいってなくてな・・・ある意味暇なのさ。ハハハ・・・。
353オーバーテクナナシー:05/03/12 01:05:57 ID:OcdGCFEt
NEWSで後数年で円周率解析できるって言ってたね
354オーバーテクナナシー:05/03/12 01:43:39 ID:i1C2WGwm
>>353
お〜、ついに漢のロマンが解析される日が来たか。
355オーバーテクナナシー:05/03/12 13:41:23 ID:p3rdALs0
>>353
プロジェクトXでみたけど、あれはすごかったですよね。
計算結果を銀河中の素粒子に1量子ビットづつわりあてて格納したんでしたっけ。

そういえばこのプロジェクトXっていうのも、すごいですね。
くぼじゅんってアナウンサー、500年前から出演しているとか。
血液交換不老法は偉大だなぁ・・・・。
356オーバーテクナナシー:05/03/12 13:45:59 ID:1gtczMoA
百年も前から「あと数年」って云っているよな。
歴史を紐解いてみると、宇宙旅行も1990年代から「あと五年」「あと十年」と言われていたが、
結局、2110年代に入ってからだから、220年も差が出てる。
357オーバーテクナナシー:05/03/12 15:05:34 ID:5Gj7foqO
木星旅行行った香具師いる?
358オーバーテクナナシー:05/03/12 16:40:56 ID:sI21nlao
>>357
まだ高い
低所得者の俺には・・・
359地球軍士官:05/03/12 17:41:05 ID:reZfYJT7
木星は物価が高いし遠いし仕事以外で訪れる人はまだ少ないよね。前に火星に赴任していたんだけど、あそこは火山とか観光地が多くて楽しいよ。物価も安定しているし。
360オーバーテクナナシー:05/03/12 17:42:35 ID:E7T/e2Wh
>>357
オプショナルツアーの大赤斑観光、いいですよ〜。
見渡す限りの赤い渦巻きは圧巻。
水素の猛嵐でゆれるので乗り物酔いしやすい人にはおすすめしないけどね。

ただ、いただけないのが離脱噴射の激しさ。
強大な重力を振り切る必要があるのはわかるけど、あのGじゃ、座席を立ってトイレにもいけないよ。
軌道ホテルの1G遠心区画に帰るとほっとしたよ。
361オーバーテクナナシー:05/03/12 18:31:55 ID:sI21nlao
>>360
たかが2.37Gでも振り切るのは大変ってわけか・・・
土星なら1Gもないから簡単らしいね
362ヒューマンアンデッド:05/03/12 23:17:27 ID:20BgyKqN
次のバトルファイトまであと9500年か…。
363オーバーテクナナシー:05/03/13 01:28:54 ID:FXd9Aw1R
今水面下でニホンオオカミ復元プロジェクトが進行してるな。
裏情報だが。このために情報料1ペタバイトの空き容量を支払ったよ。
364オーバーテクナナシー:05/03/13 12:22:33 ID:DMb1IPpB
>>363
おかしいな
とうの昔に復活したはずなのだが
365オーバーテクナナシー:05/03/13 12:27:12 ID:4ez8u0Rh
>>355
血液交換不老法だったんだ
てっきり、大山信代と同じように声帯だけ保管してあるもんだと・・・
366オーバーテクナナシー:05/03/13 12:30:34 ID:xajkiWNU
>>363
また復元詐欺に引っかかった奴がいるよ
かわいそうにな
367オーバーテクナナシー:05/03/13 15:27:16 ID:uHLqNHNY
北朝星からまたテポドン241564513が飛んでくるらしい。困った物だ
368オーバーテクナナシー:05/03/13 17:03:36 ID:iAa0M6zy
>>367
毎度の事ながら、こんごう改ですぐ探知されて、SM46改ですぐ打ち落とされるんだろうけどな。
星図上から消滅させてやりたいですね。

そういえば、このイージス宇宙護衛艦のこんごうとか、きりしまって、ずいぶん艦齢が・・・。
何百年前からつかってるんだ?
369オーバーテクナナシー:05/03/13 17:56:17 ID:kiWqa4Fk
シムアース全銀河大会に現役の工作員が参加してるようですよ。
それも北朝星出身の。
370オーバーテクナナシー:05/03/13 18:27:52 ID:mg/LJIsg
シムアースの話はもういいよ・・・
371宇宙軍士官:05/03/13 18:41:54 ID:ctBzoInY
>>368こんごう級は今や軍の象徴、記念艦的な意味合いも強いからね。
372オーバーテクナナシー:05/03/13 19:21:53 ID:1RQ01NFD
【中国】紀元前3億年前の人類の化石を発見。中国政府「人類の祖先は中国にある」と発言。
373宇宙軍士官:05/03/14 02:39:35 ID:ZVOTXYw3
地球〜火星航路で宇宙海賊が出たらしい。航路保安庁の巡視艇が追跡したけどロストしたって。火星に行く予定のある人は気を付けて。
特に船の人はね。銀河鉄道は装甲列車を走らせるそうだよ。
374オーバーテクナナシー:05/03/14 18:30:09 ID:aso0uO8L
>>373
オレその装甲列車の運転手なんだけどさ、屋根にイオン砲台つけるのやめて欲しいんだよね。
375オーバーテクナナシー:05/03/14 23:59:24 ID:79pY9vWY
>>374
んなら漏れがmyモビルスーツで護衛しようか?
一般作業用を改造して戦闘用にしただけだけど・・・
376オーバーテクナナシー:05/03/15 02:21:18 ID:i2csHcXF
【北朝星日報】「宇宙最古の民族は北朝族」
独自の調査によると、銀河系外で発見された地球型惑星に紀元前13億年頃の遺跡を発見。
同時に発見された遺体の遺伝子情報を解析した結果、北朝族のものと100%合致した。
今日未明、北朝星総統が「宇宙最古の民族は我々北朝族である」と発言した模様。
これを受けて地球・大中国政府は「北朝星の調査の信憑性がない」と批判した。
377士官:05/03/15 03:30:41 ID:Q9mHGcCq
>>375コロニーとか鉄道の警備に参加すると結構な補助金が出るらしいよ。治安機関は常に手一杯だからね。最近はMSで編成された警備会社も出てきたし。
378オーバーテクナナシー:05/03/16 00:54:49 ID:krVbCbAN
ざーざー

こちら銀河鉄道太陽系支線3077便車掌です!
ただいまダイモス〜フォボス間走行中、宇宙海賊が出現!
イオンキャノンで撃退しましたが、エリア警戒をよろしくお願いします!
379375:05/03/16 12:54:53 ID:FhRJli04
何、もう出たのか?
おーし早速出撃じゃ〜。この時のために装備しておいたγ線レーザーライフルとプラズママシンガンの威力を思い知らせてやる。
ま、動きを止めるだけならスタティック・パラライザーだけでも十分だけどね。
あの高出力の静電気でパチッとやって電子機器を麻痺させる奴。
380士官:05/03/16 13:03:23 ID:yMTMooHc
まさか、鉄道の方を狙ってくるとは。てっきり独航船を襲うと思い込んでたよ。
381オーバーテクナナシー:05/03/16 21:26:57 ID:h1MzrW//
鉄道だと人質が大量に取れるからね
382オーバーテクナナシー:05/03/16 21:57:05 ID:bimIyptW
おい、今日の銀河同盟盟主の宣言見たか?
何でも約100万隻の戦闘艦を怪しい宙域に繰り出して宇宙海賊を掃討するんだとさ。

ちなみに宙域は、α24、β5(別名:トリウス宙域)、β13あたりが怪しいらしい。
383オーバーテクナナシー:05/03/16 23:10:59 ID:OIwOzOEc
【大銀河新聞】「オリエント人ら3名が海賊に拉致される」
昨日未明、α69宙域のマラッカ準光速航路域でオリエントの船Skandaが宇宙海賊に襲撃された。
乗務員のうちオリエント人3名が拉致された模様。犯行組織はGAM(Great Alpha Melancholia)と
見られる。
384オーバーテクナナシー:05/03/16 23:53:23 ID:VRehjSZz
マラッカ準光速航路域は、宙賊多発地域だからな。
あのあたり、反物質爆弾で整地したいな・・・。
385オーバーテクナナシー:05/03/16 23:55:14 ID:6uyArIUs
反物質兵器は非人道的、と禁止されなかったっけ?
386オーバーテクナナシー:05/03/17 00:46:22 ID:3PsusK1k
反物質不拡散条約のことだろ?
確か北朝星が脱退を表明して騒ぎになったな。
387オーバーテクナナシー:05/03/17 01:24:42 ID:nhz5qGLk
銀河同盟加盟惑星の約70%はその条約に調印している。
とりあえず今は安全だろう。
388士官:05/03/17 01:24:45 ID:YYYj0CWV
宇宙ステーションペンタ直轄艦隊のパトロール艦が海賊と接触した模様。該船は暗礁宙域に逃走中。
389オーバーテクナナシー:05/03/17 02:21:35 ID:AlTOik8Q
最近、件の宇宙海賊の中に、重力波使って大声で演歌流しているアフォが居るんだよね〜。
こいつらに捕まったヤツの話ではバーチャルディスクを買わされたらしいが・・・当の海賊共は「ロックだ」と言い張ってたとか。
何でも3人組の海賊で、船長と女の砲手、あと背の低い機関士で構成されているとか・・・
390オーバーテクナナシー:05/03/17 18:26:37 ID:Wb7d+N3c
こちら第108艦隊!!こちら第108艦隊!!

宙賊の襲撃を受け只今応戦中!!が、形成こちらの不利!!
援軍をお願いします!!援軍・・・何だ!?こいつら宙賊じゃ・・・うわぁあああ!!!

ザ・・ザザ・・・
391オーバーテクナナシー:05/03/17 19:40:18 ID:3PsusK1k
どうした第108艦隊!!応答せよ!!

だめか....すぐに第108艦隊の電波発信地を特定せよ!!
第122艦隊は出撃体制を!!
392オーバーテクナナシー:05/03/17 21:03:51 ID:YYYj0CWV
第1軌道艦隊が出撃した模様。
393オーバーテクナナシー:05/03/17 21:07:35 ID:nhz5qGLk
発信地特定完了。
場所はクラム惑星帯のセクターFです。

あそこは治安がいいエリアなんだが…
394オーバーテクナナシー:05/03/17 22:45:57 ID:/pYT2T27
|-`).。oO(一般回線に軍事通信が混線してるようじゃ、海賊の相手は出来なさそうだなぁ…)
395オーバーテクナナシー:05/03/18 00:09:27 ID:+rVuawyD
し・・・しまった。
宙賊だとおもっていたら、厨賊だった。

これはやっかいだぞ。
しかし、こちらもサーバーを守るために500年研究されてきた技術がある。
自動荒らしフィルター作動。
ニューロファジー制御NGワードフィルターON。
AI荒らし解析ON。
IP逆探知装置作動。
396オーバーテクナナシー:05/03/18 00:30:38 ID:NU8oROwj
【冒涜通信】ライブドア、ギャラクシア放送を買収。
 ライブドアは本日付けでギャラクシア放送を買収し傘下に収めた。
ギャラクシア放送は銀河系最大の放送局で各惑星に支局がある巨大企業だが、
これがライブドアの子会社となることでライブドアは益々成長するようだ。
 ライブドア社長デーヴ・ホリエは17代目で、代々ホリエ家が取締役を務めている。
初代社長のあだ名でもあるホリエマンとしても親しまれている。
397オーバーテクナナシー:05/03/18 01:29:42 ID:NGTJ9NeP
http://www.h5.dion.ne.jp/~win.xp/500/500top.htm
ヒマなんで作りました
これから時間があれば追加・修正していきますので。
398士官:05/03/18 02:57:02 ID:N1T3YZGw
ここに流れている海賊情報は機密じゃなく広報官から発表されている情報だけだよ。さて、そろそろ月に着く退艦準備だ。
399オーバーテクナナシー:05/03/18 08:36:35 ID:W8g3Ehxh
クオリティの高低差が激しいスレだ・・・・
400オーバーテクナナシー:05/03/18 15:42:43 ID:Yyqqxaad
>>396
ライブドアねぇ・・・
何か480年前くらいに日本とか言う国をまるごと買収したって話だけど。
401オーバーテクナナシー:05/03/18 20:26:11 ID:W8g3Ehxh
「地球とかいう星の」系統飽きた('A`)
かと言って新たな方向性を見つけることも出来ない俺は偉そうなことだけ言ってアヘアヘしてる厨ですね
402オーバーテクナナシー:05/03/18 20:30:19 ID:G7XOeH2H
>>400
いや、なんか買収にしっぱいして、資金の回収もできず、リーマン・ブラザーズに骨のずいまでしゃぶりつくされて跡形もなく消えたらしいよ。
蛇足だけど、初代ホリエモンは、それで首を吊ったらしいね。
403士官:05/03/18 21:05:35 ID:N1T3YZGw
長らく船に乗っていたから似たような物しか食べてないんだけど最近、皆さんの星で流行ってる食べ物とかある?
404オーバーテクナナシー:05/03/18 21:10:59 ID:1g0WlLYF
【広告】今巷で話題の新型航宙艇はいかがですか?あなたも宇...
【広告】最近流行りの宇宙波乗り、今ならレッスン+10泊2日で23...
【未承諾広告】あ や し い く す り あ り ま す
【注意】サイト利用料金未納通知
【注意】大変だ・・・事故って金が要るから送ってほしい!
以下略

('A`)ちょっと見ない間にメールが溜まりまくり…
405オーバーテクナナシー:05/03/18 21:39:40 ID:scKWth0F
久しぶりにタイムマシン起動したら近くにおいておいたコンドームを1900年前後に送っちまったが大丈夫だろうか?
406オーバーテクナナシー:05/03/18 22:04:01 ID:1g0WlLYF
>>405
1900年前に送ったのか、1900年後なのか、どっちなんだ!?
まぁ、過去への転送は意味を持ったものとしては送れないから問題ないと思うが
未来への転送だとまずいかもしれないな。お子様の目には触れさせたくない代物だ。

ていうか、タイムマシンを所有してるだけでも凄いのに
それの近くにそんなものを置いておくなんて、どういう状況なんだぁぁぁ
407オーバーテクナナシー:05/03/18 23:15:24 ID:G7XOeH2H
>>406
まずいな。
昔のは魚の浮き袋とか、ゴムとか、ウレタンだったけど、最近のコンドームは材質が技術の塊だからね。
アンドロイドにも使われる、バイオテクノロジーを駆使してつくった極薄の人工皮膚だからなぁ。ペニスと一体化するやつ。
下手すれば歴史がかわる?
408オーバーテクナナシー:05/03/19 00:32:18 ID:mmYu1YNC
多分歴史はもう変わっていて、それに気付いてないだけじゃないかなぁ?
409オーバーテクナナシー:05/03/19 03:55:53 ID:/qe+HRDX
そもそも、ここでの会話と同じ様な流れを実際にやってみると、
異常に説明口調だったりして不自然なんだよな。
410オーバーテクナナシー:05/03/19 03:58:59 ID:Oz7m0T/W
そんなこと言ったら、マンガや小説のセリフをリアルで言ったら異常に説明口調なのと同じだよ。
411オーバーテクナナシー:05/03/19 08:41:36 ID:MCO6PbbI
ところでおまいらはアレ買いやがりましたか?
アレだよあれ、背中に背負って空を飛べる奴。
前から欲しかったんだけど、やっと手が届く値段に下がったんだよね。

買ってから、飛行資格が無いと公空で飛んじゃいけない事を思い出したよ…
免許取るまでは家の敷地の上空で楽しむさ。敷地内20mくらいまでなら無免許でもokらしいから
412オーバーテクナナシー:05/03/19 09:42:33 ID:Wjl5JaRB
>>411
CASIO製のアレのことだな。
俺は免許持ってるから公空飛べるけど、結構速いからコントロール難しい。
暴飛族だって無改造のアレを使ってるんだぞ。単に無茶してるだけだからな。
413オーバーテクナナシー:05/03/19 09:50:41 ID:MCO6PbbI
>>412
免許持ってるなんて凄いなぁ。とりあえず資料を落とし終えたんだけど、300項目もあるなんて orz
暴飛族もちゃんと免許持ちなんだからやっぱり凄いなぁ。

彼ら、夜中も飛ぶから確かに騒音とかで迷惑な事もあるけど
凄く上手に飛ぶから地域によっては広告塔やってたりするらしいね
414オーバーテクナナシー:05/03/19 13:46:29 ID:wOitGBDp
おい、おまいら中央惑星で無音で反重力型のジェットパック出ましたよ。
これまでの反重力装置は自家用シップにしか搭載できなかったんだが、
どっかの研究所が小型化に成功してジェットパック用にしたらしい。

まあその分価格もヤバいんだが・・・。
415オーバーテクナナシー:05/03/19 14:57:31 ID:H2xnIFWd
ところで、おまいら何の免許持ってる?
オレは核反応炉管理技師2級 これ有るとスタンドでのバイトで時給UP!
416オーバーテクナナシー:05/03/19 15:30:54 ID:X/6pK19+
俺は先日対消滅炉管理技師1級の偽造免許を50000ネビュラで買った。
おかげでいいバイトにもありつけたよ。 で、今から起
417オーバーテクナナシー:05/03/19 15:43:18 ID:6yW0qjGb
50000ネビュラって何ユニバースよ?
火星のローカルな漏れには分からん・・・・

>>409
俺も思ったけどスレの流れぶった切る気がしてなかなか言えない。
418オーバーテクナナシー:05/03/19 17:45:49 ID:MCO6PbbI
>>417
経済板で聞いたところ、今日の相場は1ユニバース=3.23〜.28ネビュラらしい
419オーバーテクナナシー:05/03/19 17:53:54 ID:xeK3IPWI
喪まえら、ニュースみたか?
対消滅炉が暴走して、惑星丸ごと消し飛んだとさ。
420オーバーテクナナシー:05/03/19 20:02:13 ID:/Y9DrF71
>>414
さすがホロディア。
あの星行けば何でも最新のものが手にはいるからおもしろい。
>>419
オレのオヤジがその星からたった2光年の所に出張中だった…ガクガクブルブル
>>415
惑星重力技師2級、惑星間通信技師3級。
421オーバーテクナナシー:05/03/19 20:07:37 ID:7hP/Ptzk
マジで?
俺の星の対消滅炉は大丈夫かな...
なにせ、完成と同時に設置されたから、設置からすでに150年経ってるからな...
((((;゚Д゚))))ブルガクブルガク
422オーバーテクナナシー:05/03/19 22:15:16 ID:Wjl5JaRB
>>421
ネタにマジレスだが、
150年前に対消滅炉は1社しか開発に成功してなかったが、それも嘘で、ただの高出力核融合炉だからな。
本当に完成したのは132年前のことだぞ。
あと、今ニュースみたら、偶発事故じゃなくてテロらしいな。しかも実行犯は自称"地球民族"だ。
423オーバーテクナナシー:05/03/19 23:59:42 ID:7hP/Ptzk
「地球民族」は北朝星と関係がある、と、銀河連盟星間警務部惑星テロ対策本部が指摘したそうだ。
424オーバーテクナナシー:05/03/20 00:24:52 ID:RsWNcRqq
>>422
いや、なんか運転していた技術者のオペミスか、整備不良みたいだが・・・。

なにしろ星ごと跡形もなく吹き飛んでるんで原因究明は難航しているけど、
安全手順を無視して支持磁場が不安定なまま反物質を投入して炉壁の構成物質と反応したとか、
整備不良で支持磁場が突然消滅して貯蔵されていた反物質の全量が反応したとか、
いろいろな憶測が飛び交っている。

おい、>>416、生きてるか?生きていたら返事をしてくれ。まさか・・・?
425士官:05/03/20 02:01:21 ID:il4m0nRF
>>423月自治国家軍の諜報部も北朝星の不審な動きを掴んでいるみたいだよ。
426オーバーテクナナシー:05/03/20 07:27:56 ID:SsmcRZJ9
>>421
惑星の気圏に置かれているなら危険かも。
いくら丹念にメンテしてても、長年の風雨にはやはり見えないところが浸食されるから。

うちのとこは主星の極軌道周囲に光発電リングを浮かべているから
並みの対消滅炉より遥かに発電量が大きいよ。規模も凄まじくでかいけどね。
マイクロウェーブ等で送電してるんだけど、やっぱり変換効率が悪いから
近々跳躍転送に切り替えるそうな。転送エネルギーも要るけどロスはこっちの方がダンチに少ないらしい
427オーバーテクナナシー:05/03/20 12:57:11 ID:L/ti+JSL
>>426
それだよ。
対消滅炉って、取り出せるエネルギーはでかいけど、メンテが手間がかかるんだよなぁ・・・・。
初期コストは構造物の規模からしてかかるけど、光発電リングを上げたほうが勝ち組みだったかもな。

ところで、光発電リングの裏をリングワールドにしないか?
いや、なんとなくかっこいいから。
428オーバーテクナナシー:05/03/20 13:21:22 ID:rkNmImuR
>>427
光発電リングは建造にも時間がかかる。建造時間はざっとみて銀河時間で100年にもなる。
完成するまで対消滅炉に頼るしかないんだが、対消滅炉は撤去にかなりコストかかるから、
最初から対消滅炉にした方がいいかも・・・。

ちなみに銀河時間=地球時間×2.1
429オーバーテクナナシー:05/03/20 15:57:02 ID:L/ti+JSL
そうね〜。やっぱり、まだまだ作るの大変なのよね。
でも、一度光発電リングを作ってしまえば、リングワールドにして住むと送電ロスもなくなってはっぴ〜とはいかないのかしら。

対消滅炉も危険だからって、軌道上に作ると、送電ロスの問題は相変わらず出てきますしね。
430オーバーテクナナシー:05/03/20 18:04:27 ID:9gpUiAPz
対消滅炉の大規模点検で
俺の星からインフラが5銀河時間消えたよ。

俺の星は過疎ってるから、光発電リングなんかないし
点検の間は25世紀初期型の太陽光発電機が使われてたからさ。
431オーバーテクナナシー:05/03/20 18:42:10 ID:IS95T2ao
流れをぶった切ってしまうが、
ホロディアで開催される万博行くやついる?
チケット余ってたら譲ってほしいんだが・・・。
何しろ135年ぶりだからな、首都惑星では。
432オーバーテクナナシー:05/03/20 19:13:33 ID:SsmcRZJ9
>>429
光発電リングは主星の重力と遠心力が釣りあう速度で少しずつ回転してるから表面は無重力。
外側から内側に1Gが掛かるような速度だと、崩壊して落ちてしまうのよ。
放射が凄いからもとより人の住める環境じゃないけどね
433オーバーテクナナシー:05/03/20 19:46:51 ID:c/PW9oX1
>>431
おいおい、そんなに簡単に手に入るものじゃねぇだろ。
ホロディアに行くのさえ大変なんだ。

かあちゃん、オレも欲しいよ。
434オーバーテクナナシー:05/03/21 00:09:26 ID:hsrE+aVd
ま、実際に見に行きたいものだが手に入らないものはしょうがあるまい。
ネットで体験出来るんだから、それでよしとしよう
脳みそは疑似体験と生の区別がつかないんだから。

でもやっぱり生が良いよー
435オーバーテクナナシー:2005/03/21(月) 22:40:28 ID:ltMeWTNI
快楽中枢刺激による性欲発散については22世紀から研究が続いていたが
アメリカ星の高度脳学研究所が、実験に成功したらしいな。

サンプルが足りないからと被験者を募集してるらしいんだけど、どこで応募できるんだろ?
436オーバーテクナナシー:2005/03/21(月) 23:00:16 ID:DCjjx7Zh
横浜県に行ってきます。
437オーバーテクナナシー:2005/03/22(火) 00:10:12 ID:5+kRU4JB
>>434
生体験はきもちいいよね。

脳みその入力を全部、実体験と同じようにエミュレートできればいいんだろうけど。
風とか音もリアルに感じられるんだけどなんか他人事みたいにおもえてならないんです。
なんていうのかな。手足も首も椅子に固定されたまま世の中を見ているような気分です。
438オーバーテクナナシー:2005/03/22(火) 07:02:47 ID:hdSjL8PS
>>432
えーっとなんだっけ?
昔の言葉でダイソンスフィアってやつ。そろそろあれにしようよ。
効率跳ね上がるよー
439地球の日本の広島の人間ですが:2005/03/22(火) 22:53:19 ID:FVh2XOWo
広島を走っている、あの103系とか113系とか言う540年前から走っている超ポンコツ電車をどうにかして下さい。
お願いします。
440オーバーテクナナシー:2005/03/22(火) 23:14:39 ID:QDic9sw7
つーか、燃料電池って古くね?
アンドロメダ政府も何とか対応しろって感じだ。
じゃあ俺は冥王星まで散歩してきます。
441オーバーテクナナシー:2005/03/22(火) 23:20:49 ID:hdSjL8PS
>>440
冥王星って・・・彗星に行くのん?珍しいな。趣味かな?
442オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 00:25:44 ID:J9ntqsHw
>>439
電車ってあんた・・・・。
まだ磁気浮上じゃないのか?
443オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 01:46:59 ID:tVyUg1uv
いろんな惑星があるもんです。
444オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 03:07:58 ID:tHP+cd7/
このスレの住民は500±50年前に以上に詳しいな。
俺は歴史は全然ダメだから、そんな古い時代の話はやめてくれ。

それよりもっと最近の話しよう。

>>418
今や、どこの星でも電子マネー=ユニバースが使えるのに。何で未だにネビュラなんて
独自通貨使ってるの?宗教関係?
445オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 03:29:51 ID:wZm5xR1r
物質主義な所なんでしょ。
金貨や銀貨の重量比率で価値を計ってた時代と似たような感じ。
開拓中の惑星なんかじゃありがちなモンだよ。
ネット環境整備されてないとユニバースの方が逆に使いづらいし。
446オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 14:13:11 ID:tVyUg1uv
>>444
ちょうどホロディアで開催されてる万博のテーマが「銀河の歴史」だから、この話題が昇るのは当然じゃない?
それよりこれ見てる地球人よ、「プレーステイション」なる物を持ってたら見せてくれないか?
万博で展示されてたのは見るだけだったんですよ。実際やってみたいなぁ。
447オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 16:41:10 ID:w9HCzRu/
>>446
プレーステイションなら家の四次元倉庫に閉まってあるよ。
もう動かないんだが、家に代々伝わるものらしい。
直したら動くっぽいから売ってやろうか?1億ユニバースで。
448オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 17:06:41 ID:u+HkY3VU
やめとけって。ドラクエ295すらできないぜ?
あの名作が出来ないハードはだめだね。
おれっちにプレステ865あるけど。
449オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 18:30:49 ID:1Um4aNGW
そういえば、今から535年位前に、地球の日本で発売された「ファミリーコンピュータ」って知ってる香具師いる?
あれ、もう銀河に4台しか現存してなくて、正常に作動するのは1台だけらしいな。

作動するやつの価格は12億ユニバースだってさ。
450オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 18:58:53 ID:uh9Wl4yM
>>449
その稼動品の画像を見ると色が白いんだよな
俺の家の押入れで見つけた「ファミリーコンピュータ」は
色がクリーム色なんだけどさ。
どうやら俺のご先祖様はニセモノをつかまされたらしい。
ソフトも残って一応遊べるんだけどね。
451オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 19:48:26 ID:e9Xa0roN
万博でスーパーマリオが公開されてるぜ。
ソフト本体とデモ映像。
映像の方はやたら劣化してたけど。なんでデジタルで残さないんだろ。
452オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 19:59:08 ID:w9HCzRu/
大変だ!!
今yahoo銀河オークション「ファミリーコンピュータ」用の接続端子2つと
「ファミリーコンピュータ」の画像を表示することができるテレビが
セットで24億ユニバースになったぞ!!
453オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 20:17:08 ID:UBk4UA59
バーチャルボーイ、2京ユニバースだって
太陽系一個買えるよ・・・
454オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 21:32:04 ID:LJYZ5In1
俺は壊れてるけど「スーパーファミリーコンピュータ」なら持ってるんだけどな。
一応家宝なんで売れないけど、もし売ったらどのくらいになる?
だれかレトロゲームの価格表見せてくれ。
455オーバーテクナナシー:2005/03/23(水) 22:05:55 ID:Sg5oiTxB
ていうか、高い金出してそんな骨董品買う位だったら
公開されてる図面通りに自作した方がいいんじゃないか?
最近のゲームには無い良さがあるという話も聞く。

図面の部品が古過ぎて手に入りにくいのが少々問題といえばそうだが
エミュレーションでもいいわけだしなぁ
456オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 02:11:27 ID:cbAbQVep
昔のゲームなんて・・・・銀河コンピューターでエミュレーションする。
これ、最強。

ただし、でかいバッチジョブが投入されると、プライオリティの低いタスクはないがしろにされる罠。
457ギャラクシータイムズ:2005/03/24(木) 02:20:41 ID:8eSSTi0Z
銀河標準日付3/23日

銀河の中央惑星、ホロディアで開催される万博のチケットが今日未明、完売となった。
その後も銀河ネットや流通センターでの取引が行われる見通し。
これらの取引されているチケットの値段は、小惑星が買える程までに跳ね上がると、銀河政府は予想している。
458オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 07:31:31 ID:krSFgTp+
銀河オークション見たけど
万博チケット1枚2700万ユニバースって...orz

何星人なら買えるんだ?
459オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 07:39:18 ID:xh1FCvu2
>>458
もともとの値段の10000倍じゃないか。
どう考えても転売屋の仕業。
割安の仮想体験で我慢するのが賢明。
460オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 09:01:11 ID:8LUuZsry
スレ誘導

 【新設】 トヨタよ 橿原へ 【阪神支店】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111617616/l50

三河TOYOTA様・大和八木へお越しを!

              
            United States of Kashihara


461 :2005/03/24(木) 10:48:08 ID:wt/Zqd+c
最近PS2を入手したんですが、これ動作をどうやって確認しましょう?
当時のTVなんて、もう今では全部写らないし、仮に奇跡的に
写る商品があっても、電気なんて今はないし、当時の発電機から
手に入れなきゃならない。でも発電機って当時はガソリン方式が
大半だしなあ・・・。今はガソリンなんて入手できない。

やっぱり自分で作るしかないのか?
面倒くさいなあ。
462オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 11:07:44 ID:lA3gLL6x
(´-`).。oO(「こども科学館」の発電キットで動くんじゃないかなぁ)
463オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 12:49:30 ID:LRU4vX3o
おい!お前ら知ってるか!
レモンに銅版とアルミ版刺すと電気が発生するんだぞ!
銅もアルミも最近じゃ手に入らないが・・・
464オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 13:02:44 ID:lA3gLL6x
(´-`).。oO(それって異種の金属ならなんでも良いんじゃないっけか)
465オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 14:08:39 ID:jH2r51ZD
>>442
何せJR西日本の広島なんつったらJR西日本のオンボロ電車の終焉の地って鉄ヲタ連中の間では悪名高い地区らしいのよぉぉぉぉ!
磁気浮上に更新する金なんてあるかヴォケ!とばかりに今日も博物館級のポンコツマシンがウロついていまつ。

それが、WestJRクオリティ。
466オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 17:28:22 ID:xh1FCvu2
おいおい、今時電気以外のエネルギーを使ってて
アルミや銅のようなありふれた金属が手に入らない場所なんてあるのかい?
光を主なエネルギー源にしている珪素だらけの星もあるが
そういう場所でも電気が使われないわけじゃないし

もしかして俺って田舎者か?釣られたか?
467オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 20:01:25 ID:oySooQ6F
アンドロメダに行きたいんですが何に乗っていけばいいですか?
どれくらいの時間で行けますか?
468オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 21:09:51 ID:eGJqkqHa
500年後は、人類は・・・地球の生命体は・・・休息中です。
新しい生物。次世代の高等生物の誕生にはまだまだ時間がかかります。
地球自体はまだまだ何億回でもリフォームできるのでゆっくりおまちください。
後。8000年ぐらいが取り合えずかかると思います。
469オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 22:01:50 ID:ypQgzb6t
>>468
それってホロディア万博のキャッチフレーズだよな
休息中=科学技術の限界、と俺はイメージしてしまうんだがなぁ・・・
それにしても銀河政府は地球八千年計画を本当にやるつもりなのか?
惑星再開発は、特に地球みたいな密度高いのは、カネかかるだろ!
これ以上「生存税」「銀河居住税」みたいな税を増やされたらたまらんぞ!
470オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 22:11:36 ID:/IUI34y2
>>452
yahooって何?

 只のブタさんが赤い飛行挺でかっこよくトンでロマンを語ったり。
 とにかく、飛ぶ時には、翼とか風が大切なのを学べる。
 重力に気力が勝る事もよくあるみたいだったね。
 考えてみれば、600年ちょっと前からやっと大空を飛び回って
 580年590年前ぐらいから空で玉を打ち合って535年前にはパンチ穴
 コンピュ−タで計算して有人で生きて月に足跡つけたり、旗たてたり で
 ソ−ラ−カ−で夢のドライで探検もしてきてる。
 アメリカNASA星人もいたり。 大金持ちで、食料捨て放題で借金だらけ
 では予算捻出も無理だろうけどいまなら人類のロマンがいっぱい!
 叶いそうだぞ♪〜(o*^∇^)o
472オーバーテクナナシー:2005/03/24(木) 23:35:17 ID:teVLsQod
>>467
地球からなら、銀河超特急に乗ると、オリオン、プレアデス経由で(地球標準時間の)1年くらいで行って帰ってこれるよ。
473オーバーテクナナシー:2005/03/25(金) 01:30:53 ID:ci8Eabms
>>472
467じゃないが、俺も地球からアンドロメダ行く用があるんだけど、
銀河超特急の地球←→アンドロメダ往復って何ユニバース掛かる?できれば個室で行きたいのだが。
474ギャラクシータイムズ:2005/03/25(金) 01:43:37 ID:DBwotNdZ
銀河標準日付3/24

昨日未明完売したホロディア万博のチケットをめぐり、惑星イールタで大規模な暴動が発生した。
テロ組織「クロス・ワール」が起こしたもので、今日未明、銀河防衛軍によって組員全員が逮捕された。
組織リーダーのワール・S・ジョンイル4世は、
「イールタ星人に回ってきたチケットの数が少なすぎる。政府はもっと、均等にチケットが出回るよう配慮すべき。」
とコメントしている。
対し、銀河政府治安大臣は、
「イールタ星の人口などから考え、あのぐらいが適当。」
とのこと。
475オーバーテクナナシー:2005/03/25(金) 01:57:36 ID:oXwhv0Ch
>>472
それって、宇宙船のネジになって帰ってくるという噂があるところじゃね?
476オーバーテクナナシー:2005/03/25(金) 10:20:21 ID:2jNjaS0o
>473
調べてみたけど
銀河超特急の個室で地球〜アンドロメダは、往復で18万ユニバース。
銀河鉄道の各星停車なら往復で10万ユニバースしないよ。

片道20ヶ月(地球標準時)かかるけど。
477467:2005/03/25(金) 13:49:10 ID:uIlOcl/N
>>472
サンキュ!行って来る。
478ミルキーウェイ通信社:2005/03/25(金) 22:55:05 ID:7zz9OlFs
3,25,2505

 本日標準時1630頃、ホロディア万博で展示されていた「ニンテンドロクジュヨ」が何者かによって盗まれた。
「ニンテンドロクジュヨ」はおよそ500年前の娯楽用機械で、文化的価値は計り知れない。
479オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 01:28:53 ID:BV7z1G5Z
実機を展示していたのか?
警備責任者はもとより、不特定多数の人間が出入りする会場に実機を展示する企画をした主催者の責任も免れまい。

ニンテンドヒャクニジュハチが盗まれなかったのは不幸中の幸いかもしれないな。
480ギャラクシータイムズ:2005/03/26(土) 02:23:29 ID:sVRG5XEi
銀河標準日付 3/25

25日の今日、銀河鉄道ホロディア・テトラポリス駅の利用者が最高数を記録した。
普段から銀河の中央ターミナルとして大勢の利用客があるテトラポリス駅だが、
万博の開催の影響で混雑はピーク。
銀鉄の調査によると、駅舎内での負傷者の数は本日だけで2400人を記録したとのこと。
481オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 02:48:41 ID:8LfQ07Xh
そうそう、さっきザク作ったけどだれかいる?
482オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 09:33:46 ID:BV7z1G5Z
>>481
なつかしいな。宇宙世紀80年くらいだから、約400年前のMSのレプリカか。
まだあの当時は動力に核つかってたんだよな。
燃料が手に入らないからいいや。

>>480
しかも、先頭車両に乗客が集中して人が多すぎて発車できなかったらしいぜ。
483オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 15:44:29 ID:U2pTqdNC
【銀河日報】銀河歴203年 3/26

惑星ホロディアで行われている銀河万国博覧会の今日一日の来場者が50億人を超えた。
銀河で行われている万博の一日の来場者としてはこれまでで最高の人数である。
その影響か、歩道のベアリングロードが人の重みで動かなくなるという事件が起き、
そのお陰でホロディアの住民は一時、昔の「歩行者」の気分を味わうこととなった。
484オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 16:11:46 ID:VPyePtSn
実空間での来場者は1000万人だった希ガス
仮想空間内に構築された会場は各星に1つミラーされてるから
合計人数が凄まじい事になるんだな

レンタルブースからアクセスしてみたが、20世紀文化展は大盛況だったな
最新技術展にも匹敵する盛り上がりだった。流石は今回のテーマの一つなだけあるな。
485オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 18:08:47 ID:2ANyb1vb
俺実際に行って堪能しようかなーと思って実空間で行ったんだけど
酸素2000ユニバースっていくらなんでも高すぎじゃないか?
しかも食べ物持ち込み禁止だし。こんなことなら仮想空間で我慢すりゃよかったorz
486オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 19:02:44 ID:1+hmJ16Z
ワナグァの仮想ミラーでサバゲーごっこに遭遇し、
小銃で1キロ先の民間人にさえマトモに当てられない素人集団の相手をさせられた挙げ句、
市長からお礼がどうのと一時間も演説に付き合わされた俺としては実空間の方がまだマシ。
487ミルキーウェイ通信社:2005/03/26(土) 19:16:58 ID:QlVjfe4D
銀河標準D26M3Y2505

 今日未明、ソニイス・クエアエ・ニクス(SQN)社の娯楽ソフトウェア「仮想地球」に不具合が発見された。
製造ロットナンバーが「O−157」で始まる製品のみに不具合が発見されたようだ。
現在、SQN社では無償交換を実施しているが、該当ロットナンバーの製品だけでも数十億本出回っていると、SQN社は発表した。
この「仮想地球」は「シムアース」との類似性を指摘され、5年前に漸く示談が成立したばかりだった。
488オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 23:55:13 ID:rovxhQ8l
東京にある高さ5000メートルのビルだけどいい加減古すぎないか?
NYなんかは高さ300000メートル超えてるのに・・・
489オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 00:08:15 ID:CEDdcIIY
490ギャラクシータイムズ:2005/03/27(日) 02:03:28 ID:arWLTZEb
銀河標準日付 3/26

先月銀河同盟を脱退した惑星チョストに潜入している銀河防衛軍調査員から今日、
「この惑星が新兵器を所蔵していることを確認」
との電報があった。
銀河同盟の調べによると、この新兵器はセクターK-T44のチョスト基地に保管されており、
小惑星を一撃で粉々にする破壊力があるという。
銀河同盟平和省は、
「なんとしてもこの兵器が使用されないように食い止める」
とコメントしている。
この兵器の詳細に関しては、これから調べ上げられていく予定。
491オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 02:05:38 ID:6UO4K/0q
ビルの屋上は大気圏外。月のレンタル菜園で野菜を採って来るのも楽になりました。
492風来坊:2005/03/27(日) 03:38:22 ID:P02ryWCv
東京ジュピタが発生しました。
493オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 08:43:37 ID:ZIdGDQl1
そう言えばホロディアの博覧会見てきたけど・・・
JR西日本っていったっけ、地球の鉄道会社のブースに凄い物が置いてあった。
電車なんだけど、こいつが只者でない。何と540年前から現役と来た。
博覧会やるためだけに一時的に持っていったが、終わったらまた営業運転に使うそうで。

その電車は「クハ103-1」という奴で、広島という地区から持ってきたらしい。
494オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 13:50:57 ID:ReLAs9un
案内

ここだけ時代が20年進んでるスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1111660203/
495オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 21:57:06 ID:xO4sCqCn
>>493おいおい。そりゃウチのご先祖様が国鉄って会社にいた頃、乗務していた車両じゃないか。是非見に行こう。
496万博ニュース速報:2005/03/28(月) 00:28:49 ID:mKK5wz9O
ホロディアの森林区域が万博の展示品によって焦土となった模様。
詳しいことはまだ判明してないけど、VIP客が誤って操作してしまったらしい。
これは公式発表で言及されなかったけど、その展示品ってのは確実に兵器だよな。
でも地表の15%しか焦土にできない兵器って、どんだけ弱いんだよ。
497オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 00:37:02 ID:y4IvM1XQ
ホロディア博で歴史的な物品を展示してるとしたら
おそらく21世紀後半頃に開発された
「高性能臨界核融合爆弾」
と思われ。

15%くらいの破壊率もこれならうなづける。
信管も「500年信管」の異名もつ種類が使われてたしな。
498オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 00:48:29 ID:7yYJKUi/
VIPっていうと・・・・250年ぐらい前まで続いたヤバイ宗教を思い出すな。
正式には「VIPPER」だけど。俺の家系にもVIPPERがいたらしい・・・・・・っうぇ
499ギャラクシータイムズ:2005/03/28(月) 01:38:46 ID:XFCrmyoU
都合により休刊

>>496-498
そりゃガセだな。
ホロディアの森林区域を燃やすなんてのは不可能だ。
あそこの警備見たことある?
500オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 02:13:49 ID:7yYJKUi/
いや、そもそも兵器なんて置かないだろ。普通。
まぁ戦争しまくってた地球民族のブースだし有り得なくもないのか・・・・・。

警備ロボットってサイファーとかじゃないの?最近の無人偵察機事情は詳しくないから分かんね。
二足歩行の奴らがうろうろしてたら最高にワロス。
501オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 15:33:35 ID:jLFaZ02m
500年後の世界の割には原始的だなw
この時代の人類はすでに銀河系を脱出してるだろ
502オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 15:41:18 ID:g76KzXUX
>>501
夢と希望に満ち満ちて冷凍睡眠してたんだと思うが
現実は「銀河の外に出て行くメリットがあんまりない」ので大半が銀河の中で生活してるのさ。
その代わりといっちゃなんだが、銀河のどこからでもこうやって瞬時に通信が出来る。
503オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 16:56:56 ID:ANJ93PAE
地球の猿共、お前達の支配宙域は宇宙海賊多すぎだぞ。
きちんと取り締まれよな。

まあ地球人の携帯火器では俺等の外殻に傷一つ付けられないけどな。
504士官:2005/03/28(月) 20:48:24 ID:CAKv1QYg
>>503すいません。地球軍も航路保安庁も予算不足なので。そういえば地球発万博会場行き特別列車の襲撃予告が出てましたよ。
505オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 22:03:44 ID:5MHwLMok
>>504
予告をだす・・なんて親切な宇宙海賊なんだ。

506万博ニュース速報:2005/03/28(月) 23:33:10 ID:mKK5wz9O
どうやら>>499の言うとおり、ガセネタだったみたいだorz
でも兵器は展示してるっぽいぞ。使用不可の状態みたいだけどさ。
ついでに言うと、キャタピラ装備した警備ロボがウロウロしてますよ(ワラ
507オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 23:39:22 ID:Th3mexUj
つーかこのスレくだらね〜〜〜〜〜〜〜!!!ww
508オーバーテクナナシー:2005/03/28(月) 23:54:11 ID:oYkSTVOK
何をいまさら。
509375:2005/03/29(火) 00:30:52 ID:AESfMQfY
>>504-509
また漏れが行こうか?
武装は以前(>>379)と同じだが・・・今度の奴はスタティック・パラライザーなんて効くかな?
この前の奴等なんか海賊船の動力部にパラライザーでパチッとやったら完全に機能停止して大慌てしてやんの(w
あんな全長15kmなんてそれなりにでかい成りの癖に、対MS用パラライザー一発で機能停止なんてどういう船なんだ?
510オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 00:35:52 ID:eKopOWj0
MSなんて古い規格のマシン使ってるのか。
511オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 01:14:01 ID:y+gmF0qY
>>510
大型人型兵器の総称になっているからそこらへんは突っ込んでやるな。

人型じゃないほうがもっと高性能に出来るんだが
現在の限定戦争では国際戦争公司から
「エンターテイメント性に欠ける戦闘を行う事に対する警告」
が出されるからなぁ……
512ギャラクシータイムズ:2005/03/29(火) 02:22:59 ID:Xz6508rA
銀河標準日付 3/28

「宇宙一のカラオケ?!」
セクターJ-G33に、カラオケステーション「ステーションK」がオープンした。
銀河同盟娯楽部の発表によると、銀河で一番のカラオケボックスとのこと。
このステーションはカラオケのためだけにできており、全銀河の曲を収録しているメモリーを中心に搭載している。
オープン日の今日、銀河中から客が殺到し、すでに1000万人が熱唱している。
513オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 03:17:49 ID:OTT+my2d
銀河標準日付 3/29

【ホロディア星】
今日未明、銀河同盟議員のジャウジ・バッシュ氏の「銀河鉄道廃止法案」が銀河議会によって可決された。
これは効率が悪く、長年採算が取れなかった銀河鉄道を廃止し、
その代替として巨大なワープ装置を各惑星の軌道リングに配置しようと言うものだ。

これは私個人の意見であるが、銀河鉄道が廃止されるのはやはり淋しい気がする。
せめて観光用のものは残して欲しいものだ。
514オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 08:47:32 ID:H1UVvMoB
万博の参加国が1000万を超えたので、次回からは
「億博」と呼ぶことに決定。
515オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 09:43:32 ID:eKopOWj0
>>511
人型機動兵器の総称はマンマシーンだろ?
516オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 11:01:11 ID:9BX418vq
>>513
軌道上の大型ワープ装置・・・
あの、次元トンネルと呼ばれている奴か。

それに関して恐ろしい話を聞いた。
数年前、無人惑星の軌道上で実験中の次元トンネルプロトタイプが大爆発を起こし、惑星ごと消滅したらしい。
今も当該宙域は立ち入り禁止にされているとか。
でも噂によればあれ爆発なんかじゃなさそうだぞ。当該宙域で微弱な次元境界面のエネルギー反応が観測されたとか。
何でも、次元トンネルのコア部分に当たる装置・・・確かダイゴ・システムとか言ったっけが暴走したとか?

今、次元トンネルの実用化を進めてるのって確かコスモロード社ってとこだったっけ。
517オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 11:15:03 ID:eKopOWj0
>>516
独占開発だろ?違うのか?
518オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 12:42:53 ID:5ZbkBIPc
頭脳戦艦ガルと接触した
519@:2005/03/29(火) 13:30:53 ID:UcCyu0/e
ってか


500年進んでもこんなことにはならないと思うよ。
っていうか人類いるのか?
520オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 13:47:00 ID:sP1T6a0S
やった!!オナホールができたよ!!
521オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 15:06:24 ID:Xz6508rA
>>513
ガセだろ。
各惑星間のワープは銀河条例で禁止されてるだろうが。
(どんな法案も、銀河条例の範囲内でないと可決されない)
銀河鉄道は今のところ惑星間移動の最速手段だよ。
それが廃止になったら銀河がダメになる。
522オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 15:46:09 ID:DE3+U0vT
>>519
つまらん
523オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 16:32:09 ID:hKf94ald
一部の宇宙海賊は独自に開発したワープ装置を使うらしいね。
そのうち政府も対応しきれなくなるんじゃないか。
524オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 17:46:12 ID:o+lxoTcx
今も昔も海賊に対応できる政府なんかありません。
525オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 19:37:23 ID:MlN0Anl+
>>523
ハイパードライブ・システムという奴だな。
今でも一部の船に使われているが、海賊の奴は違法改造してワープ距離を伸ばした奴だろ。
まぁ不安定だし、距離も短いから銀河鉄道とか次元トンネルの方が余程使えるが・・・
526オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 21:12:41 ID:OTT+my2d
おい、お前ら大変ですよ。
コロニーα12802で保管中の反物質兵器が海賊に奪取されたらしい。
あそこは精鋭の第120艦隊、第128艦隊が防衛してるから大丈夫だと思ったんだがな。
世も末だ。
527オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 22:05:19 ID:tai1Wmzh
全次元の男どもに朗報!
128年がかりでやっとペーニスにシリコンを入れることが合法になったよ!
528オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 22:12:35 ID:nbxhRQNy
何を時代遅れな・・今はナノテクペニスが主流だぜ?
大きさから硬さまでナノテクの粋を集めたリアル感触で

自在に大きさを調整できる代物 シリコンなんてもう骨董品だろ。
529オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 22:38:21 ID:eplMMD7+
つか、現実的に考えてシリコン入れてどうするんだ?
530オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 23:19:02 ID:MlN0Anl+
>>526
おい、あそこ襲撃したの確か惑星ゼーベスを根城にしている連中だろ?
あの銀河連邦の主力艦隊ですら陥落させられなかったとか。
531オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 23:40:06 ID:x2Zlg8ms
>>530
おいおい、いつの話をしてるんだよ
銀河連邦の主力艦隊はだいぶ前の技術をつかってるんだぜ
532オーバーテクナナシー:2005/03/29(火) 23:59:27 ID:fJeYtIWB
>>520
えとえと、なんか、自分の大事なところの型を、3Dスキャンして弾力から触感から濡れ具合まで精巧に再現したオナホールを彼氏にプレゼントするのが流行みたいですね。
彼氏のモノを再現したバイブとセットで買うと、連動できるんですってね。
何光年離れてても一緒にいる気分ですっ
533万博ニュース速報:2005/03/30(水) 00:14:17 ID:zfCABp6x
万博の入場者数がどんどん増えてるみたいだな。
とりあえず昨日は75億人を記録したとさ。
このまま行けば135年前の衛星タミナスの記録を打ち破る…のは無理だな。
当時は惑星開発が盛んだったらしく「人類の叡智」ってテーマだったもんな。
534オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 00:16:26 ID:iQl8hp6X
>>531
それで銀河連邦はどうやらゼーベスに腕利きの賞金稼ぎを送り込むことを決定したらしい。
こいつが只者じゃない。幾つもの解決不可能と言われた難事件を解決したという、宇宙最強のバウンティハンターだそうで。
しかも女性だとか。

名前は忘れたが・・・
535オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 02:40:14 ID:9Ik8Aj47
で、銀河連邦ってなんだっけ?
536オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 03:47:36 ID:8E0qdUUg
裏エリア51は存在するか??
537オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 17:53:42 ID:E/KjoEd8
>>535
銀河連邦とシリウス同盟の戦争を知らない世代かい?
俺も年をとったもんだなぁ……

定年間近なのに監察軍の残党と戦闘ばかりしている
ロートルの戯言と思ってくれ。
538オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 18:38:43 ID:9Ik8Aj47
>>537
銀河同盟の前身みたいなもんですか?
539オーバーテクナナシー:2005/03/30(水) 18:39:53 ID:vJKlOUfO
>>537
それって銀河連邦が負けたんだっけ、確か。
それで名前が銀河同盟になったとか。
540オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 01:02:49 ID:CtQslSoo
>>537
シリウス同盟のトップシークレット事項が通称「裏エリア51」だったな。
51って何か特別な数字だったか?
666が幸運、777が悪魔の数字というのは本で読んだことがあるが・・・。
541オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 01:06:09 ID:Bw3ao4KW
なぁ、いきなり暦が660年も進んでしまってるんだが
542オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 01:07:20 ID:RCT5eVa/
地球暦4500002005年とか希望
543オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 01:08:19 ID:RCT5eVa/
あ、ここで申請するらしい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/
544オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 01:10:40 ID:wLEwJaBF
>>540
逆逆w
666が悪魔の数、777がラッキーナンバー
51は昔の有名な旧式野球選手の背番号。
ホモサピエンスのモンゴロイド。
コーカソイドやネグロイドばっかりの野球リーグで身体的不利に打ち勝って大活躍した。
ちょうど五百年くらい前だよ。
545オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 02:02:06 ID:TOVWATP6
>>541
160年の間違いじゃね?
546オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 02:24:50 ID:DSoL5TP5
基本 = 皇紀
イスラム情勢 = ヒジュラ太陽暦
創価・公明 神社仏閣 = 仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国 三国志・戦国 = 黄帝誕生暦
極東 ニダー = 主体暦
日本史板 = 慶長
中東+ = ユダヤ暦
旧シャア = 宇宙世紀
新シャア = コズミック・イラ
世界史 = エジプト暦
懐かし系の板全て = 昭和


俺も暇だなぁ〜(´ー`)
547オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 20:43:00 ID:YSsHrNls
>>541
皇紀=西暦+160
548オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/02(土) 01:57:09 ID:3aoSMatP
ホロディア博で売られてるコーラ、1本1000ユニバースとかさ。もうアホかt(ry

ま、530年前のままの製法で作られてるコーラは、ホロディア博でしか飲めないみたいだけどね。

味は、今のよりまz(ry
549オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 22:29:55 ID:GFu7N46d
Heil 금 왕조!
Theo loves 彼ら。
彼ら will become theo.
550オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 23:07:03 ID:/zd3JfiY
また少数民族かよwwwとっとと消えろwwwwっうぇwww
551オーバーテクナナシー:2005/04/04(月) 02:06:46 ID:oSbb3aZq
>>549
同盟からマイクロ翻訳機もらわなかった?
どいうか加入惑星は装着が義務づけられてるだろ?

しかしすごいよな。
耳の中に入れておくだけで相手が発した言葉を翻訳して脳に送り込むなんて。
しかも加入惑星73557分全部入ってるってどういう科学力だ?さすがホロディア。
552オーバーテクナナシー:2005/04/04(月) 15:55:50 ID:r3c4gFmd
こないだ脳みそ直結型翻訳機にしてみますた
553@ROX:2005/04/04(月) 18:14:30 ID:WCFVvo0i
歴史の授業
1000000年進ませよう。(人間がいたとして)
人間のさいしょはアウストラロピテクスっていうんですよ。
そえからちょっと進化して
リニアモーターカーという乗り物にのるようになったんだよ。
(時代が未来すぎてこまかいことはきにしないw)
554オーバーテクナナシー:2005/04/04(月) 22:52:16 ID:xCg3I9tt
うちの星にサイヤ人がきたぁぁぁぁ!!orz
レーザー銃きかんし・・・・
あいつら手からなんか変な光出すからやばい・・
この星ももう終わるがお前らサイヤ人には気をつけろ!
555オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 00:45:39 ID:TwdhfJh9
おいおい、春休みが終わっちまったよ。
アカデミーめんどくせ。入隊式とか冗長で中身ないしな。
まぁ講義が無いからラクでいいけど。
あ〜めんどくせぇ〜サボってシティで遊んでようかな。
556オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 02:56:03 ID:ryurWYjv
>>553
銀河精神病院に患者一人入りまーす
557@:2005/04/05(火) 09:32:44 ID:Ey4KxX89
25世紀の人口国際言語でるノシロ語つい語り合いょう!

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1109756541/l50

応援ろしく願申し上げま!
558オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 10:37:55 ID:NALLIFw+
500年前か。懐かしいな。
記憶データ残ってたかな?
559オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 10:45:20 ID:yFev5OLI
>>558
2000年から15年刻みで各時代をモチーフにした仮想都市が公開されてるからコネクトしてみれば?
戦争中の時代も再現されてるから気をつけてな。再現は雰囲気だけだが、サバゲーに使ってる奴もいるから。
560オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 11:00:07 ID:NALLIFw+
ぅゎ最悪!車の違反者講習の記憶をロードしちまった!
561オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 11:31:48 ID:1363FRod
>>560
と言うか車が自動運転する時代によほど意味の無い記憶だよな。
562オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 12:20:08 ID:NALLIFw+
あーしんどかった。意味ない上に気分も悪い。
車にタイヤがついてて地面しか走れなかったのも思い出したよ。
その後そのまま宇宙だっけ?
563オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 15:23:59 ID:ryurWYjv
どうでも良いけどその時代の自動車のエネルギーってガソリンだろ?
いつ爆発するか怖いよ…
564オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 18:55:46 ID:tulGN8L1
でも、ガソリンの元になる石油って地球からしか取れない貴重資源だろ?
環境似てる星で取っても、エネルギー効率が1/2以下とか・・・
565オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 19:20:45 ID:+jtGHCLh
石油って服作る時の原材料だろ?
昔は服燃やして車走らせてたの?
566オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 19:28:06 ID:7T3wiL6Z
>>564
石油はもう地球では取れないよ。とっくの昔に枯渇してるから。
そのエネルギー効率1/2のやつでも、取れる惑星は銀河に28個しかないから貴重っちゃ貴重だな。
ってかなんで未だに石油なんか使っているんだ?普通「エネルギークリスタル」だろ。
石油は研究用以外の何物でもないよ。
567オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 21:12:32 ID:ryurWYjv
うん、同盟加盟惑星で石油を主エネルギーに使ってる星はないね。
>>566のクリスタルを元にした「クリスタルフュージョン」がほとんどだね。
568オーバーテクナナシー:2005/04/06(水) 01:14:59 ID:c8OifNyk
首都惑星ホロディア及び周辺宙域の惑星では対消滅エネルギーが使われてるね。
2世紀前の技術だけど、今のところ一番効率がいいみたいだね。
降り注ぐ太陽光をエネルギーに転換してる惑星もあるらしいけど。
569オーバーテクナナシー:2005/04/06(水) 04:34:02 ID:Q9yc80wE
テスト
570オーバーテクナナシー:2005/04/06(水) 15:28:21 ID:1dm4t1wc
>>568
まだ太陽光をエネルギーにしている惑星があったのか
やっぱ核融合だよな
571オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 01:10:32 ID:VyVPR5lv
>>570
こっちも核融合がメインだよ。
メタンガスが近くの宙域で調達できるから非常時は火力発電に切り替える。
まだその非常時を体験したオーロラ人はいないけどな。
572オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 16:30:39 ID:Me1CbUCz
髪が抜けて歯茎から血がでてきてかったるい・・・
隣に発電所がある
573オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 16:34:44 ID:s3sC47zf
>>572
むしろそれは老化現象だと思われ。
延命治療の時にテロメアの継ぎ足し忘れする藪医者に掛かったんじゃねぇか?
574オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 17:26:56 ID:4+prq9qp
そういやガンバスターをブラックホールから引きずり出す計画どうなった?
575オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 18:10:20 ID:2QeCXo5y
ウポー、ウポポー。ウポポポ、ウポポー。
(文明は滅びました)
576オーバーテクナナシー:2005/04/08(金) 19:06:28 ID:w3A1rZsb
>>574
費用がかさみすぎて却下になった。新聞の小さい所に載ってた。
577オーバーテクナナシー:2005/04/08(金) 19:14:38 ID:fT8nCrP0
>>572
家の近所にも発電所があるけど、被害と言ったらたまにプロペラにはね飛ばされるくらいだぞ。
578オーバーテクナナシー:2005/04/08(金) 21:16:50 ID:BFOJSdLQ
>>577
あんたのHomeworldは懐古主義の傾向が強い惑星なんだな。

     ↑何故か凡銀河語に翻訳できない。
579オーバーテクナナシー:2005/04/09(土) 19:38:29 ID:x8sAQOHX
眠い、冷凍睡眠するから適当におこして、じゃね
580オーバーテクナナシー:2005/04/09(土) 22:19:40 ID:AUbwHTlD
>>579
何年眠るんだ?
581オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 02:42:55 ID:yE9sA06R
>>580
単に「殺してくれ」っていう比喩じゃないのか?
そういう地球の物語があるじゃないか。
イヌが死んで、その飼い主も凍えて死ぬっていう。
582オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 08:14:42 ID:mkKga91h
とりあえず5000年後にセット
天変地異対策で宇宙に飛ばしてあげますね
583オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 11:38:37 ID:RBdawyMM
>>582
月面のマスドライバーで5000年周期の超楕円の彗星軌道に飛ばしてやるといいよ。
冷凍した生体が打ち出しのGで砕けたり破損するかもしれないががまんしてもらおう。
584オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 18:17:31 ID:B1U5zaqc
>>583
身体破損修復機能がないと我慢どころの話じゃないぞ。
579にはその機能がついた冬眠機を買うことをお勧めする、ってもう寝てるか?
585オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 22:40:31 ID:eUOOFNfU
身体破損修復機能は全ての人種に適応できないはず。ホームに住んでる純粋な地球人とかは無理。

そういや今年のF-ZEROグランプリってファルコン出ないんだってな。
せめてAIぐらい出しゃいいのに。
586オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 22:41:32 ID:wr+u1tKk
いつもより賞金が少ないんだからしょうがないだろう
桁一つ少ないなんて、よっぽどの事があったんだろうな
587オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 23:19:22 ID:eUOOFNfU
ところで俺のID、吠えすぎじゃないか?
588オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 02:08:23 ID:s9MwEE8f
>>587
隣の惑星から聞きつけて来たぜ
589オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 02:28:57 ID:JQrNdkiL
>582そうすると3005年だぞ…3000年問題が起きないだろうか
590オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 09:04:21 ID:Rgw9GH4u
>>589
相対論効果で時計がずれるんじゃないのか?
591オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 18:30:07 ID:rSl4Mlap
>>590
そんな古い話持ち出すなよぅ
もう調整できるようになったぞ。
592オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 19:09:28 ID:igo07EDR
>>589
今時のPCは64Gbitだぜ
3000年問題なんて起こるはずが無い
593オーバーテクナナシー:2005/04/11(月) 22:16:06 ID:4M5tFrc4
ここは何という銀河ですか?
みんなとはぐれてしまって、おまけにPCが壊れてしまったんです。
GPSはあるけど機能しないです、、、
594オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 01:41:58 ID:JrieoTA5
>>593
未知との遭遇?!
大変だ〜他銀河からの訪問者だ〜!
595オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 12:09:28 ID:Q04pf6RW
ここ最近体が腐り始めてるんだけどなんかいい肉体売ってない?
596オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 17:46:58 ID:JrieoTA5
>>595
とりあえずおまえ何星人だよ
597オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 20:41:04 ID:mHIFrBew
>>595
Tウイルスを投与すると直るよ。
598オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 22:43:41 ID:2RVt9amB
>>596
セクターψの高エネルギー宙域に存在するスピリチュアル生命体(実体が無いので厳密には生命存在)
だと思われ。総数は不明だが、確認されてるだけでも1000万くらい存在するらしい。
幽霊の類と混同されがちだが、別物。3次元的な厚みを持たない存在だから実体が無いように振舞う。
この世界に干渉する時に薄明かりを発するのが特徴で、この宙域のエネルギー密度が濃いのもそのため。

厳密には人じゃないんだが、やはり物好きはいるようで死体に憑依して動き回るのもいるらしいな。
599オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 22:50:16 ID:CJqhdPJA
>>597
やめとけ。リモホばれるぞ
600オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 23:07:04 ID:mHIFrBew
>>599
ああ、あれは禁制品だったからな。
正直すまんかった。
合法の範囲ではゾンビパウダーなんてものもあるが、あれは地球にしかいないフグという毒魚を原料としていて入手困難だからなぁ・・・
601オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 23:25:39 ID:FHjJmuYd
そんな古典に出てきそうなウイルス使わないで、原子分解して肉体を再構築した方が楽だろ?
まぁ地球人みたいなひ弱な民族じゃ出来ねえけどな(プ
602オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 01:08:53 ID:ufSJC2uM
全銀河系の正統な支配者である我々地球民族は
>>601に対して損害賠償を請求する。
賠償金額は地球法に則り、20兆ダラーもしくは1兆ルピーとなる。
240時間以内に支払いを命ずる。

振込先:
ギャラクシー☆バンク シリウス星区ケプリ支店
口座番号 110π-0721-1919
口座名義 ジェファーソン・キム
603オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 02:10:25 ID:RxrwYi5k
>>602
またヘンなのが出たぞ

ホントに銀河は広いなぁ
604オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 14:44:14 ID:kDegemHp
そもそも地球人は自分達以外の知的生命体の存在を認めようとしないしな。
ファーストコンタクトから数百年経った今でも。
605オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 15:49:59 ID:Q04zZ67Y
話を広くするとつまんなくなってくんだよなぁ。
606オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 16:55:41 ID:Sf57vss3
【惑星ホロディア】Y2505M4D13
今日、銀河同盟の生活省・住民登録庁長官ビノ・レゲイシ氏(231)が
「銀河の知的生命体の個体数が600兆に達した」と発表した。
去年の個体数は598兆だったので、四ヶ月で2兆増えたことになる。
これは平年通りの数値であるが、わずかに増加率が減少している。
このことについてビノ氏は、「あと3000年ぐらいで増加率が0%になる可能性がある」との
見解を発表した。

まだ気の遠い話であるが、4代ほど後には増加率が0%になる日がくるかもしれない。
607オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 17:03:13 ID:goHP65ze
 いま、ほとんどマスコミで詳細な内容が報道されることなく、人権擁護法案という恐ろしい現代の治安維持法が
密かに国会に提出されようとしている。他にも外国人参政権、憲法改正、、、南北朝鮮による日本への闇の支配は、
深く静かに、しかし確実に進行しつつある。。。

★福田赳夫を師匠と仰ぐ小泉総理と、二代目官房長官が仕切る現政権とはなんぞや?
福田赳夫は昭和49年夏に文鮮明を招いてパーティーを開催した。
場所は東京日比谷の帝国ホテル。何百人かの参加者の前で「アジアは今、偉大な指導者
を得ることができました。その指導者こそそこにおられる文鮮明先生です」と。。
ttp://www.chojin.com/history/fukudat.htm
福田は恥も外聞もかなぐり捨てて賛美し、抱擁を繰り返した。「とても見ていられる
光景じゃなかった」と参加者の一人は吐き捨てた。「福田さんはあの時大蔵大臣だった。
その人が文鮮明を『大先生』『偉大な指導者』と持ち上げ、しかも韓国形式の挨拶で抱き
合うわけですよ。出席者の中には、失笑する者がたくさんいました。
そして『福田さんも韓国詣でで狂ったんじゃないか』と声高に言うものもいました」
「韓国詣で」は、自民党と民社党の関係者や国会議員を韓国に招待し、金を渡し、
女性を世話するとい う、洗脳接待のことだ。
 北がやったことと同じことを南でもやっていた。統一協会主催で。
608オーバーテクナナシー:2005/04/13(水) 21:25:09 ID:24MzeyFL
お前まだカミソリ、2500枚刃使ってるのかよ。
俺はさらに深ぞりができる、最新型の2501枚刃だぜ。
609オーバーテクナナシー:2005/04/14(木) 01:21:52 ID:9wAtRS0l
今はRadioactivityで脱毛の時代だよ。
610オーバーテクナナシー:2005/04/14(木) 22:00:24 ID:2Dv07fpP
>>604
何言ってるんだよ。
地球だって代表者を一人同盟に出してるじゃないか。ほら、技術省大臣。
地球人バカにしすぎ。
611オーバーテクナナシー:2005/04/15(金) 00:45:35 ID:+Rnj9gU2
>>602
不覚にもワロタ
612オーバーテクナナシー:2005/04/15(金) 00:55:30 ID:pns+Rpjy
No more Earthman
No more Motherearth
613オーバーテクナナシー:2005/04/15(金) 02:54:51 ID:2NcNikUe
今、地球の書物に載ってる音楽家ジミヘンに似た生きものとすれちがったんだけど、あいつら何処の星の生きものだ?白いライフルみたいなの持ってたし、マジ恐いよ。
614オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 10:43:59 ID:RZl2JB5Y
地球のユーラシア大陸でまた暴動が起きてるな。
あれ500年前から続いてるらしい。まあ理由は違うんだが、
いつも日本地区を対象にしてるとかなんとか。
615オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 10:52:52 ID:UohwmnvV
>>614
ニッポンと言ったら平和の代名詞だな。気味悪いぐらい何も仕返さないんだとか。
マゾ国家とか散々言われてたけど何なんだろうな?


どうでもいいけど、500年でここまでテクノロジー進歩するのか・・・・?
616オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 17:11:05 ID:wYTDoiJD
>>615
そうね。
ボケドンだったっけ?テプラノドンだったっけ?ミサイルを打ち込まれても反撃しなかったんですよね。

あ、記録をみたら、テポドンですって。
東京に向かって打ち込まれたミサイルが命中精度が悪くて(飛距離が足りなかったという説も)足柄上郡のどこかに着弾したんですよね。
なんか、どこかの会社の湘南オフィスに直撃して従業員全員即死して、周辺住民も相当被害出たらしいけど、反撃しなかったものね。

昔は、人間がオフィスに集まっていたからいけないのよね。
なんていったかしら。えーと、通勤?会社に行って帰るのも無駄ですよね。
617オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 17:13:28 ID:tx4FTYgc
>>616
通報しました
618オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 19:00:30 ID:wYTDoiJD
>>617
あらあら、500年近く前の事件について言及しちゃいけないのかしら。
それとも、617さんってテポドンミサイルを打ち込んだ国の末裔の人かしら。変ね。あの国は完全に地図上から消滅したはずだけど。

ていうか、今の技術でしたら、都市自動防空網に当時の弾道弾くらい簡単に迎撃されちゃうんでしょうね。
いまどき無駄だとわかっているそんな攻撃する国はいないでしょうけど、たまに気の狂ったテロリストが、
高高度旅客機の制御装置をハッキング(ハイジャックはもう古い)してビルにつっこんできたりするから、防空網は撤去できないんですよね。
619オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 19:39:00 ID:jdHkPK3M
え〜っと、精神時空転移b(ry
620オーバーテクナナシー:2005/04/16(土) 19:49:11 ID:l/ATL+X7
我々は石をより遠くに飛ばすことの出来る投石機を開発した。
これによって遙か遠方にある防衛設備をより効果的に破壊することが出来るだろう。
我々はこれを「遠方投石機」と名付けるこ(ry
621オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 01:01:27 ID:Pb1LEaal
精神多次元分裂症の典型的なパターンですね。
622オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 13:17:13 ID:zUA/oXX/
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、火星行ったんです。Mars。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで住めないんです。
で、よく見たらなんか旗たってて、アパート分譲中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、分譲如きで普段来てない火星に来てんじゃねーよ、ボケが。
分譲だよ、分譲。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で火星移住か。おめでてーな。
よーしパパ マンション買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マンションやるからその土地 空けろと。
火星ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に住む奴といつ布団たたき合戦が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと住めたかと思ったら、隣の奴が、やっぱり地球がいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、地球なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、地球、だ。
お前は本当にあそこが良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、地球温暖化がなつかしいだけちゃうんかと。
まぁ、太陽系通の俺から言わせてもらえば今、太陽系通の間での最新流行はやっぱり、
月、これだね。
月でニート生活。これが通の住み方。
月ってのは地球に近い。そん代わり栄えてる。これ。
で、それに地球と戦争(ガンダム)。これ最強。
しかしここに住むと一生地球に帰れないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、タイタンでも観光してなさいってこった。
623オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 13:27:35 ID:1mpvPdQj
そういえば吉野家の2000万目の店舗が今日開店したらしいね。
なんでもソミーノ星の天然のブルファシの肉と米を使った、
「ブルファシ丼」を発売するとか。
624オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 13:44:29 ID:xq0GXXpe
>>615
仕返ししたくても国内の左翼派が五月蝿くてできねーんだよ!
この前なんか試作の戦闘機一機テスト飛行させただけで防衛庁に反物質ミサイル撃って来やがった>左翼
テポドンを衛星レーザーで一回撃墜したことがあったが、そのお陰で左翼連中が大暴動を起こして5年も内戦状態になったくらいだからなぁ。
いや、日本の左翼派は実はかなり過激だ。
左翼派とは言っても、惑星一つ分に匹敵する戦力を保有してるから。この前もキラー衛星を1500個ほど打ち上げたくらいだ。
おまけに経済・放送・さらには裏社会にまで根を張ってるからさらに性質が悪い。
625オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 14:14:10 ID:LboIAglr
>>624
おおお!本物のニッポン人か?マジだよな?ハラキリ動画うpしてくれよ。
この前知り合いのニッポン人に頼んだら急に絶交されちゃってさ。よく分からないんだけど。
626オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 14:50:27 ID:e33LUmRH
>>624
オレは茶道を見てみたい!頼むよ。
627オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 17:10:52 ID:08TVpjQN
>>624
俺はワシツってやつを見てみたいからマジで頼むよ
そういえばニッポンには全部金でできた家が昔からあるからすげーよな
628オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 17:30:06 ID:LboIAglr
>>624早くうpしろよ、このIKEMENめ!
629オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 19:52:24 ID:xq0GXXpe
>>625-628
残念ながら日本はネット環境までも左翼に握られているため、検閲通さない限りうpできませぬorz
特に切腹とか茶道みたいな旧世代の文化なんか晒しageた日にはマジで頃される((((((;゚д゚))))))))
海外のWeb見るだけでも許可が要るってどういうこった!
630オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 22:36:55 ID:inApukUJ
ニッポンって急進政権が暴走する前後に分裂してなかったっけ、東西に。
今じゃ東側が別の惑星に逃げて新たに国を構えてるから領土は統一されちゃってるけど。
西側は未だにそんな状態なんだ…

本星のニッポン人南無
631オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 22:59:36 ID:vHTnrSHI
ほれ和室だ。
ttp://www.kitabunka.or.jp/image/sisetu/1wasitu.jpg
3時間かけてこれだ。切腹とかは流石にガードが固くて侵入できなかったぜw

さて、俺はちょっくら日本を脱出するからしばらく連絡できなくなるんでよろしく。
632オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 01:06:11 ID:7DZ4PXs6
>>631
これがワシツってやつか
なんつーか言葉が出ない

つーかおまえニッポンから脱出できるのかよ
633オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 01:08:18 ID:tXrDsX8S
ぬるぽ
634オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 09:41:38 ID:Y2wYUIGh
>>633
ガッ!
635オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 20:30:53 ID:1buEmb64
>>633-634
NG(Nulupo,Gatt)兵器の禁止条約に違反しておるぞ!!
636オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 22:51:44 ID:3zXcUnHz
てかNG兵器はぬるぽとガッじゃないだろ

NG兵器ってGは重力兵器だけど
Nはなんだ?
637オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 23:02:52 ID:1EoZfHwb
にゅぅトリノ
638オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 00:07:38 ID:uqHmnBGQ
今から博物館の初代アシモと面会してきます
639オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 01:16:03 ID:lJ5JKnN4
ほほう。和室ってすげぇな。

ところで、日本の西に中国海というでかい海があるけど、これってなんだ?
まさかこんなところに国はなかったよな?

胎きり画像。グロだ。気をつけろ。
ttp://www.destroy-all-monsters.com/images/seppuku3.jpg
ttp://japan.chez.tiscali.fr/Tokyo/Ronin/Seppuku.jpg
640オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 02:40:13 ID:cfT/OTEC
ヒロシです・・・

先日スーパーファミコンを買いました。
さすがにスーパーと言うだけあって画像が綺麗だとです・・・
641オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 11:19:52 ID:hRVUIdaH
>>640
バーチャル・リアリティに慣れちまうと、ディスプレイに映し出される2D画像のゲームってのは結構新鮮だろ。
642オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 13:15:44 ID:5Y+S4hdH
買い物用にF−117輸入したんだけど何コレ?
物凄く操作性が悪いんだけど・・・
K察に見つかりにくいっていうから買ったのにこれじゃあ逃げ切れないじゃないか
643オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 15:27:25 ID:JBkae8mO
こち亀の2636巻はいつ配信予定ですか?
644オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 17:19:45 ID:ngVPTECk
>>640
昨今の第4次新レトロブームで再販してるんだっけな
まぁ、本体は興味が無かったから公認エミュレータで遊んでみたが

なんと言うか、手で操作するビデオゲームってのも新鮮でいいな
645オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 19:22:54 ID:ta+Qfxgd
>>643
2636巻はもう配信済みだよ
銀河の端に住んでるならあと1年位でくると思う

ネタバレだが、両さんの曾孫がついに結婚するぞ
646オーバーテクナナシー:2005/04/19(火) 19:46:06 ID:nNyr14b0
>>645
ネタバレすんなクソIKEMEN
647オーバーテクナナシー:2005/04/20(水) 01:53:37 ID:Eh1K6EgD
両津ファミリーもすごくなってきたな。
しかし、中川は銀河を丸一個持ってるからなぁ。あれもすごい。
648オーバーテクナナシー:2005/04/20(水) 17:52:45 ID:44h5oRNN
>>642
ばっかだな、そんな中途半端な骨董品買うからいけないんだよ
新しいなら新しい、古いなら古いっていうようにはっきりしろ
で、俺のオススメは桜花。コレだね
いざとなったらビルにぶつかって自爆
流石の警察もあの世までは追って来れないZE
649オーバーテクナナシー:2005/04/20(水) 18:43:25 ID:pOEq/KNQ
>>648
ビルにぶつかる前に保護フィールドに阻まれて捕獲されると思うけどな
650オーバーテクナナシー:2005/04/21(木) 00:07:48 ID:Rv9s3FOi
掛け算ができない大人が4割って噂は本当?
全部PC任せだからってやばくね?
651オーバーテクナナシー:2005/04/21(木) 00:45:18 ID:Iteml5Aw
>>647
バカ
>>650
そりゃおまえの星だけだ。
652オーバーテクナナシー:2005/04/21(木) 02:01:21 ID:krs3Lr3A
>>651
IDがアイテム
653オーバーテクナナシー:2005/04/21(木) 02:06:01 ID:Iteml5Aw
おぉw
記念ヘリウムミサイル射出
654オーバーテクナナシー:2005/04/22(金) 00:12:23 ID:qEYDY30T
・・・こうして皇暦3165年は幕を開けたのであった
655オーバーテクナナシー:2005/04/22(金) 00:45:11 ID:27i4nVQk
>>651
カバ
656オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 23:00:26 ID:T4GtSjqN
ところで、銀河外周部のどこかに幽霊船団が出るって噂は本当かね?
なんでも半透明のゆらゆらした異形の船団らしいんだけど
657オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 00:15:42 ID:8WcYGxkz
【銀河日報】
今月18日、生扉社長・ホリエモンが銀河外探索プロジェクト「Xブレイヴ」の役員に就任したことがわかった。
「30年以内、遅くとも50年以内にボルティモア初の有人銀河外探索機を打ち上げる。天馬銀河に有人飛行し、120年かけて帰還する」
とホリエモンは昨年12月に発言していた。
658オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 00:45:39 ID:dHeYkGoK
最近暇だな…地球でも行ってみようかな?
659オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 01:16:11 ID:K7KTdqS8
>>658
やめとけ、この時期の地球は猛暑の星だぞ。
お前が何系の人類で何度まで耐えられるか知らんが、既に地球は40度近くだ。
数ヶ月したらもっと上がるかもな。
660オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 02:26:53 ID:a7p3Paq3
>>659
え?!
じゃあオレみたいな平均温度-170度の惑星の住民は即死?!

オレも「すし」とやらを食いたかったorz
661オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 07:08:27 ID:ixXsHT4/
>>660
いや、一般的な惑星は273〜303Kはあるわけだから、
多分どこの星に行っても生身じゃ即死だと思うぞ。
下手すると体組織が瞬間的に気化して大爆発を起こす可能性まである。
実際に65年ほど前からその手の事件が起きているしね。
有名なのは断温冷却スーツを着込んだ極寒惑星の大使が襲われて
視察中だったショッピングモールの1フロアを巻き込んで大爆発した事件。
死者183人、重軽傷者520人の大惨事。

差別するわけじゃないけど、近頃は色々と物騒だから
出てくるなら気をつけたほうがいいよ
662オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 12:18:14 ID:3LV2zJ6Q
逆にこっちの惑星は平均温度690℃ですよ。
この間ちょっと他惑星に旅行にいったんだけど、体温で建物が燃えて弁償させられるわ、
食べ物はすぐ燃えちゃって食べられないわで散々でした・゚・(ノД`)・゚・
663オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 15:25:20 ID:a7p3Paq3
>>661
銀河同盟環境省の調査によると全加入惑星平均気温は57℃らしいよ。
生命が生まれる大きな条件が「海の生成」だから、そんなに高い気温の惑星って少ないんじゃないかな。

別に必ず海が必要って訳じゃないけどね。
664658:2005/04/24(日) 19:56:30 ID:dHeYkGoK
>>659
ああ、そうか…地球の人も大変だな。
漏れのいる惑星は常に気温0度。猛暑の地球なんて行ったら氏ねるな。
665オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 21:36:07 ID:gyGmz4XD
おまいらは飯が食えていいな。
俺らの体の構成物質は気体だからご当地の飯もくえねぇよorz
ん、気体だからタダで旅行できるって?
残念、生物検知センサーに引っかかります。
666オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 21:37:32 ID:Y/q2J30B
>>663
うーん、H2Oベースの生命体はそのくらいの温度だものね。
メタンベースの我々にはとてもそんな温度には耐えられないよ。

金属ベースの星の人って、すごいよな。格子構造の炭素の中を液体金属の血液が循環してるんだものな。
667オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 21:39:13 ID:Y/q2J30B
連投スマソ
>>665
木星の大気の中に住んでいた方々ですか?
668オーバーテクナナシー:2005/04/25(月) 23:28:49 ID:vrmve0Ea
>>666
3世紀前の地球型ロボットと交配が可能という噂を聞いたことがある
669665:2005/04/26(火) 18:53:46 ID:tjr3Mj7j
>>667
ちょっと違うが木星に似たような星に住んでる。
気体だからなのか旅行者とかがたまに来ても素通りされる事が多い・・・。
一応銀河放送で宣伝してるんだけど・・・。
670オーバーテクナナシー:2005/04/27(水) 02:10:52 ID:juBLAt+E
気体生命。
うーん、想像を絶するなぁ。
さすが500年。

その星ではくしゃみは厳禁だろうな。
くしゃみ一発大虐殺。
671オーバーテクナナシー:2005/04/27(水) 16:29:24 ID:k+q7j3Ca
>>670
そもそもくしゃみをするような生命体が生身で存在出来ない
672オーバーテクナナシー:2005/04/27(水) 17:46:51 ID:5jbHIik7
ちくしょー!漏れの住んでる星は気温が1年通して-240度!
どこの星行こうとしても死ねる気温ばかり…どこかないかね…
673オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 00:49:07 ID:KAyioVfs
そんな>>672にオススメなのが精神生命体化プログラム!
たった20万ユニバースで肉体を持たない精神生命体になれちゃう!
ご購入をご希望ならば、下記口座に直接20万ユニバース振り込んで下さい。

ギャラクシー☆バンク シリウス星区チョン支店
口座番号 110π-0721-1919
口座名義 ジェファーソン・キム
674オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 13:06:36 ID:21PnmPHC
こ、これが伝説のフリコーメ詐欺か?
675オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 16:07:57 ID:RR8OxDNW
おい、聞いたか?今朝から星間ゲートウェイが不通だぞ!なんでもASUKA級超大型観光船がケンタウリ方面で空間障壁に衝突して復旧中らしいぞ
676オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 17:57:53 ID:ivja/TrW
なんでも事故直前にバーナード星を40光年もオーバーランしたらしいね。
677このネタ分かる人いるかな?:2005/04/28(木) 19:03:29 ID:1NdEOBZr
>>675
まさかそれってルート666を通ってた奴じゃないだろうな・・・
あそこはゲートウェイの本来の接続距離の倍のところを、無理矢理接続したとこだぞ。だから次元酔いが激しいって有名なとこだ。
その上あそこには幽霊船の目撃情報までも・・・(((((;゚д゚)))))
678オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 19:28:41 ID:TYcb76vV
幽霊船だと!
じゃあきっと各惑星の野次馬が集まってくぞ…
事故の事もあるし。

それにしても、あの事故での被害総額はとんでもない数になったらしいね。
2000億ユニバースとか…
679オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 19:38:06 ID:U7Z58u3j
幽霊船か・・・200年前の星間戦争で行方不明になった艦隊だという噂があるが。
なんでも強力な生体機能妨害波を受けて搭乗員が全滅した艦隊が今もそのルートに漂っているらしい・・・。
だからあのルートでは空間障壁がよくでるのか・・・?
680オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 21:23:01 ID:RR8OxDNW
搭乗員全員戦死でも艦隊統制コンピュータはまだ生きてるからな。今では大きく変わったのに200年前の航路図で今も母星に帰還しようとしているのか…
681オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 21:30:52 ID:TYcb76vV
誰かがその艦隊を発見するって事はあるのかな…
682オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 21:46:05 ID:yk7JFs76
なんか、「ネギあげます、」とか言ってるヤツがいる。
面白いからタイムマシンで昔に送って当時の人類からかってみるか?
683オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 21:47:48 ID:yY/Or6NB
未だにタイムマシン信じてるやついるの?
実際過去の世界じゃなくて、仮想的に作り出したバーチャルなのに。
684オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 22:08:59 ID:1NdEOBZr
>>679
いや・・・漏れの友人がその幽霊船らしき物体を見たんだが、どうも「宇宙船」では無さそうだと言ってたな。
何でも星間ゲートウェイの親機にそっくりだったらしい。

まさかプロトタイプのゲートウェイなのか?
異次元フィールドの向こうはこの世界と時間の流れが違うって言うし、あれは過去の映像なのかも・・・
685オーバーテクナナシー:2005/04/28(木) 23:05:42 ID:oNYzu6FL
そういえば萌え文明は500年前かららしいな。
686オーバーテクナナシー:2005/04/29(金) 01:34:12 ID:8o/fKlsX
何百年もがんばってる親機さん、萌へ〜。
687オーバーテクナナシー
ハリーウッズとかいう会社が製作した映画にSubway Manっていうのがあったな。
その中で登場人物が「MoEh」と言う場面があるのを今でもはっきり覚えてる。
萌文明はそこからという説が文化学会では定説だが、みんなはどう思う?