日本の食料自給率を上げるには? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933オーバーテクナナシー:2007/01/15(月) 22:17:34 ID:E2K4IAqG
>>931
ホント。日本人だけで生きてるよなぁ。俺ら。
934オーバーテクナナシー:2007/01/16(火) 01:27:17 ID:IpK4Didy
>>933
厳密に言えば、単一民族じゃないけどね。
日本の強みは、新しいものに対しても偏見をせずに改良することだと思う。
米に限らず、豚、牛、鳥等々。
世界中で、一つの料理以外を出す定食屋(例えば、ラーメンが出てくれば、カレーも出る。)なんて珍しいらしい。
これほど、食材が豊富な国も無いのでは?
935オーバーテクナナシー:2007/01/16(火) 14:46:00 ID:IpK4Didy
ちょっと嫌な話を聞くから、書込んでおく。
皆も今年の気候は、変だと感じていると思う。
具体的な話はできないが、農家を回っていると口々に言っているのを耳にする。
「今年の作物は不作になりそうだと。」
実際、どうなるかは分からないけど、米騒動以来こんな話は出てきてなかったので、不安だ。
信じるか、信じないかは勝手だけど…。
準備だけはしておいて欲しい。
936オーバーテクナナシー:2007/01/16(火) 22:11:19 ID:Qziq2igd
まぁ、世界的に飢饉が起きなければ大丈夫かと。
いざとなったら芋とモヤシ生活になるかな。
937オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 01:46:55 ID:biRhV755
米が無ければパンを食えばよろしい。
938667 ◆3Rt66u03z. :2007/01/17(水) 11:41:48 ID:hhNzXITN


新しいグループ

新しいグループの彼らは表立った組織を持たないが、例外なしに世界のすべての国にいる
今日世界を取り巻く諸問題の解答を 自分たちの意識の中に持ちながら
素晴らしい能力と見識を備えた多数の男女の出現を、世界はもうすぐ目撃するであろう

彼らはすべての人間の幸せを心に抱いている、時が至れば世界の社会構造を
より霊的な線に沿って再組織する仕事にいつでも取り組める用意がある

彼らの名前はほとんど知られていないが、世界問題に対する彼らの影響は大きく
変化への動きを開始して、それが勢いをつけて世界を一変させるであろう

覚者方は共働者となる素質をもつ人間を集め、それぞれの役割に沿って彼らを訓練し
必要なエネルギーや刺激を供給する、彼らは何年かの間にその能力と効力をめきめきと
世界中に増大させていくだろう

行政的、政治的な地位がこの内核グループのメンバーに提供され
それによって必要な変化を直接に遂行する者も現れる。

weedweedweed.cocolog-nifty.com





939オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 15:23:25 ID:lT3HUDZ5
金の経済価値で世の中が動いてるかぎりどーにもならんよ。

金持ちには食い物なんてタダみたいなもんだから
無駄に買って捨てる事を気にも留めない。

石油が安いもんだから1kcalの小麦生産に10kcal以上の石油使って
「大規模農法で低コスト化に成功」だと。あほですか。

農産物から石油代替エネルギー(アルコール等)を作る話が
いかにいろんな点を見落としてることか。
940オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 16:15:14 ID:iOCae9NT
>>935
いまのところは気象庁が秋頃にたてた予測通り。
その予測では春には平常に戻ると言ってたが、さてどうなるか。
941オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 17:51:07 ID:Mtn8tBt6
海水で育つ作物を開発すれば

(1)農業用水の確保
(2)肥料の確保(富栄養化した海水を使うと)
(3)海洋汚染の防止(上に同じく)

等の問題解決にとって一石三鳥なんだが、海水で育つ作物は少ない。
ないことはないけどな(日本ではアッケシ草など)
942オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 19:18:38 ID:Mtn8tBt6
農地については?まあカキいかだでも使ってくれ。
わざわざ休閑地を開墾するより安上がりかもしれんぞw
943オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 21:43:57 ID:crVFGvmY
>>939
>石油が安いもんだから1kcalの小麦生産に10kcal以上の石油使って
>「大規模農法で低コスト化に成功」だと。

この場合、効率は0.1か。石油→食物への変換効率。

何か、そういうの試算してみたら面白いかもな。
石油比の食料生産能率みたいな。
計算式に出来そうだ。
944オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 22:11:01 ID:KE+H9xR2
>>939
>石油が安いもんだから1kcalの小麦生産に10kcal以上の石油使って
>「大規模農法で低コスト化に成功」だと。

今の経済って、こういう負の部分を都合よく計算しなくてもいいようにできてる。
粉飾とかそんなレベルの問題じゃない。もっと根本的にこの問題を直さないとダメ。

今後伸びる産業は「警備保障関連産業です」とかいってるし、もう、アボガド。
945オーバーテクナナシー:2007/01/17(水) 23:29:28 ID:crVFGvmY
ミクロ経済学による、堂々巡りというか、木を見て森を見ずな議論が多いからな。
経済のマクロ的視点を放棄する愚かさだと思うなぁ。
まぁ、口八丁の外圧とその流れで調子に乗ってる詐欺師どもが原因だけど。
946オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 00:05:25 ID:hI/quOYh
野菜が売れなくなった一因として、鮮度保持技術が向上して
本来廃棄になっていた部分が食卓に届くようになったことを挙げておく。

昔、八百屋の軒先で売っていた頃は乾燥しやすくて廃棄が多かった。
しかし今はクーラーが利いてて冷蔵設備の整ったスーパーの中。
小売店での廃棄が減れば、市場の需要がその分だけ減り、供給過多に。
市場の需要の減少分と同数の農家があぼーん。


あいにく自給率の算出方法を良く知らないので間違いかもしれんが、
市場で取引された量を基準にしているなら、
スーパーが間違って国産野菜を大量に仕入れちゃって、
大量の売れ残りを豚のエサにしちゃったら自給率は僅かに上がるな。


>>943
そして遂には働いている人の消費カロリーまで計算するのか?
947オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 02:36:44 ID:kCklWxIp
自給率が落ちた原因は中国産野菜の市場席巻だろう。
主に外食産業が原因。コストの安い中国産野菜をバンバン投入している。
国産はスーパー市場でしか売れなくなってる。
そして、少子高齢化・晩婚化・夫婦共働きなどで、自炊する人間が減少。
さらに、中国産野菜を国産野菜として偽装販売。国産野菜の売れ残りに拍車を掛ける。
それが日本の農業の衰退の原因。

中国産野菜に規制を掛けるだけでかなり回復するはずだ。
948オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 03:59:26 ID:Yu/sA3aS
食物ではなく、栄養カプセル等で補う場合を考える。

人間が食物から摂取しなければならないものは、水、必須アミノ酸、塩、
各種ビタミン、ミネラル、脂肪酸、糖などだろう。

それらを遺伝子操作した植物から得られるようにする。
さらに遺伝子操作して効率良く、不足せずに供給できるようにする。

あとは植物を育てるコロニーを用意して、絶えずエネルギーを供給し、
作業ロボットを運用してカプセルを作る。
もちろん、製造から配達まで全てロボットが行う。

これが日本が実現できそうな自給自足の道だと思っている。
949オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 07:42:46 ID:4Vys962E
>>それらを遺伝子操作した植物から得られるようにする

べつに植物からじゃなくたっていいじゃん
950オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 12:46:55 ID:9tnaXGnn
食糧自給率の問題をエネルギー自給率問題に1本化しただけだね
951オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 13:03:59 ID:hkdxim9X
そして日本は原子力発電の道をひた走って行くのであった・・・てか?
952オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 20:43:14 ID:zDcgmiQ1
でも実際、俺らが食べるまでにどれだけの時間とエネルギーが消費されてるんだろうか?
考えた椰子いる?
953オーバーテクナナシー:2007/01/19(金) 20:36:37 ID:ZbcUWFv+
俺もそれスッゴイ興味あるな
954オーバーテクナナシー:2007/01/19(金) 21:43:58 ID:ROI0Or1c
ちなみに、スタートはいつ?
種を蒔いたところからで良い?
955オーバーテクナナシー:2007/01/20(土) 02:18:18 ID:M0i8tiue
おk。
地均しや治水も入れればなおベターかと。
956オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 21:07:57 ID:uiPy8wat
●日本なんてさぁ島なんだから仕方ないよ。金あるんだから徹底的に国土を
汚染するほど物を作って更に金貯めて島は捨てて移住しようよ。ね?
957オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 09:57:42 ID:iG3sXUjT
金だけで生きていければユダヤ人は苦労しなかっただろうよ。
世界はそんな甘いもんじゃないぜ。
日本の国境、先進国の枠の外に一歩出れば、何が起こってもおかしくない。
強盗、誘拐、海賊、軍事政権、民族差別、大量虐殺なんでもありだ。
958オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 13:17:10 ID:e4cz5G8C
今後起こりうる水資源不足、食料供給問題などに対しては
気候的に島国日本は有利に働きそうな気もするが

>>957
俺としては、日本も結構先進国じゃないんだな、って印象。
隣の芝が青いだけかな。
959オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 17:29:44 ID:iG3sXUjT
日本は東京だけ先進国だな。
都心から20km圏を離れたらあとは後進国。
そんな感じだ。
960オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 18:30:17 ID:D1jYVoJ+
好適環境水:海水魚も淡水魚も泳ぎます 岡山理科大専門学校、一緒に生育できる水開発
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/archive/news/2007/01/06/20070106ddn012040002000c.html

淡水での海水魚養殖に成功 少ない費用で大きく育つ 画期的な技術に注目が集まる
http://www.river.or.jp/kawa/mi0604/06-04_046.pdf


[第461回] 1月21日 23:00〜23:30放送
「台所から地球が見える
タイ、フグ、ヒラメは山の幸!?」
〜不思議な水がつくる未来〜

岡山理科大学専門学校の山本俊政先生が、この魚のピンチを救う“不思議な水”を
開発しました。この水はキンギョとタイ、つまり淡水魚と海水魚が一緒に泳げるのです。
番組では、山本先生が昨年9月から“不思議な水”を使って始めた「タイ・フグ・ヒラメ」
の養殖の実証実験を密着取材しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2007/20070121/index.html
961オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 23:38:21 ID:GI+pOazU
●山の中に漁協ができるやつね。俺、就職する。
962オーバーテクナナシー:2007/01/23(火) 23:24:03 ID:iGQ3/DJZ
どっかのファミレス系列は、ビルの中(首都圏内)で野菜を育てているらしいね。新聞かテレビのニュースで見た気がする。
ウロでスマソ。
963オーバーテクナナシー:2007/01/24(水) 20:52:34 ID:GQAQwHjt
>>958日本は本当に農業に適している。

ユーラシアの真ん中はほとんど岩石砂漠みたいなものだし、
塩害とかも日本はすく無い。日本より農業に向いてると子なんて無いのではと書いているうちに思ってしまった
964オーバーテクナナシー:2007/01/24(水) 21:09:22 ID:sOla4+yn
●確かに日本は絶妙な位置で多彩な作物を栽培できます。水耕栽培も科学的
な開発で完璧と言えるでしょう。更に漁業さえも陸地で栽培漁業ができる時
代になりつつあります。自己完結型の下水処理と核エネルギーによる永久自
国発電で日本は世界初の箱庭型国家になります。何も心配はいりませんよ。
965オーバーテクナナシー:2007/01/25(木) 01:25:00 ID:+R9P1lUJ
>>963
そうかな?
四季があるおかげで色々な作物が育てられるが、平野が少ないと思う。
その上、自然に任せっきりで無くなってきてるせいでコストがかかり過ぎ。
政府の援助が無ければ、多くの作物は安い外国作物に取って代わられるのでは?
採算を考えれば別だろうが、農家の人にも生活がある訳で…。
966オーバーテクナナシー:2007/01/26(金) 21:08:48 ID:JdoHIz2S
>>965
●確かにそうだ。自給自足できる農地・漁場・労働力などを弾き出して余っ
た日本人を輸出してはどうだろうか?出稼ぎって事で。
967オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 00:39:04 ID:+WP4rypB
>>966
野球ではダブル松井、イチロー、サッカーでは中田、鈴木なんかは出稼ぎ組かな?
工業分野では、車業界、OA機器業界なんてのも国内より海外で売れてるw
スレチなんで、程々にしておく。
968オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 09:17:29 ID:bjESbY/b
>>966
あまり意味ナス

単位時間あたりの生産性を比較した場合、日本の生産性は世界でもかなりの上位に位置する
海外に出稼ぎさせるより、国内で利益率の高い高付加価値製品を生産させたほうが儲かる
969オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 21:27:02 ID:qb+EKzKD
>>965
>平野が少ないと思う。

平野である必要性ってどんなモン?

施設栽培なら多少面倒だけど斜面でも大丈夫そう。
農機が入れないなんて事も無いし。
高いところから低いところへ運ぶ分にはほとんどエネルギーは要らないわけで。

単に斜面を有効に使う方法を誰も考えなかっただけでは?
水稲のイメージが強かったり、工学的に平面を想定して農機が作られてたり・・・
真平らであることはそんなに重要?
970オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 23:10:44 ID:3mb4bIVa
>>969
スマソ。 明確な理由はあまりないのだが、山地の水田はある程度水平
でないと水位は保てないし肥料は雨で流れやすいイメージがある。
素人がイメージで書くべきじゃないかな。プロが指摘してくれると
助かるんだが。
971オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 01:18:40 ID:XmLndlYb
>>969-970
 ちょっと愚具って見たところでは、水田以外特に水平である必要はなさそうだよ。
 山地に耕地が少ないのは、水の確保とか作業性とかの問題じゃないかなぁ?
972オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 13:07:41 ID:yoa7i89U
坂だと大きな機械が入らないしね。
それに重労働だから年寄りには無理。
その上労働単価が安いから、若者はやりたがらない。
かといって外国人に頼るのは問題が多いし。

やはり、小型で効率のいい農耕機具が必要ではないかなぁ。
あるいは、急斜面でも可能なオートメーション農業の開発。
973オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 20:38:33 ID:+HNDK0Oq
農地として使える南向きの斜面は、普通の農作物より高収益な果樹園や茶畑で使ってるし。
南向きじゃない斜面は日照量が少なくって、農作物を育てる事に向かないし。
東向き西向き北向きが使われてないから、斜面は農地に使われてないと思い込まれているだけじゃ?
974オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 23:19:18 ID:yoa7i89U
日本列島は南北に延びてるから、おおかたの斜面は東西だろうね。
975オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 23:31:25 ID:ivZxMg98
>>974
なんか・・・
微妙に高度な数学の問いを出題された気がするw
フラクタル図形の次元と面積の関係あたりで。
976オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 23:34:02 ID:DPHiwNN8
ところで、温暖化、CO2の増加って植物全般的に有利な気がするのだけど、実際どーなのだろうか?
977オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 23:35:07 ID:ivZxMg98
>>970
>水位は保てないし肥料は雨で流れやすい
水田ではなく畑なら水平の必要なし。
流れ出た肥料も有効活用すべし。(>>972

>>973
ジメッた斜面ではキノコを作れ!
栄養価低いけど・・・
978オーバーテクナナシー:2007/01/29(月) 23:42:08 ID:cHoPygUT
冬は、田んぼ遊ばせるが、有効な活用方ないのだろうか??
979オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 00:19:49 ID:/5vMT6Bq
まずはだな。
「三チャン農業への補助金全廃」。
言い方を変えれば、第二次兼業農家への補助金全廃。

余った金を大規模営農推進に回すべき。
980オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 01:40:34 ID:igRnIN7c
資金は税金で農業を国営化にして、配給にするのはどうだろうか?米限定で…。
無理があるかな?
981オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 16:23:03 ID:hhn0yZtB
>>979
大規模化したことによるメリットは何であるかを述べよ。
982オーバーテクナナシー
●「あるある」の枠に、このスレを放送します。