80kくらいで走る自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
これがあったら車いらないと思うんだよね
2オーバーテクナナシー:04/10/09 20:02:49 ID:t2ecKQnJ
しなやかに2げとー
3オーバーテクナナシー:04/10/09 20:11:23 ID:J2X6UXrN
必死にこげば出ますけど。
4オーバーテクナナシー:04/10/09 20:16:57 ID:0DOVFR5H
上海の大通りを埋め尽くす自転車 !
5オーバーテクナナシー:04/10/09 20:21:50 ID:ELfzpX9d
おれはママチャリを下り坂で全力で飛ばし、自己ベストの速度が65km。(CAT EYE
速度計参照)。ママチャリでこれだけ出るんだからマウンテンや競輪ちゃりなら
80kmぐらいでるんじゃない?
6オーバーテクナナシー:04/10/09 20:45:37 ID:CKJ4D58j
車輪を大きくして、油を軸にぬる。
7オーバーテクナナシー:04/10/09 21:40:44 ID:71mwSg5Y
計算上は
27インチの自転車に乗って、前歯56T後歯11Tにして

一秒間にクランクを2回転させれば出ます。

あとは体力だ。
8オーバーテクナナシー:04/10/10 11:24:43 ID:SVCYy7gR
質問、昔の前輪が大きいやつのほうが、速度は速いの?
9オーバーテクナナシー:04/10/10 19:27:45 ID:MuJM2exs
正直自転車もそろそろ進化してもいい頃だろ、ずっと変わって無いジャン
10オーバーテクナナシー:04/10/11 19:30:24 ID:lrbGruMt
っていうか普通に100キロ超えますけど・・・
11オーバーテクナナシー:04/10/11 21:17:12 ID:aHkMxgbn
時速82キロ出したことがある。
12オーバーテクナナシー:04/10/11 21:34:24 ID:uoh4HfOF
軽量なロードレーサーなら100km/hとか出るはずだけれど
13Kひげ:04/10/11 23:08:39 ID:T97JU5vO
ロードレーサーにバッテリーアシストを付けて
上のギヤー比で
思いっきりこいだら100kmくらい出ないかな〜。
所で100kだしてこけたとき、どするの死ぬよ。
14オーバーテクナナシー:04/10/11 23:14:13 ID:94sfPYUO
近所の道路で競輪選手が練習してるんだけどさ
車でなかなか追い抜けないから何気にスピードメーター見てみたら
普通に80キロくらい出してるよ、すげ〜わ

15オーバーテクナナシー:04/10/11 23:16:15 ID:kDnXagJL
一億総競輪選手
16オーバーテクナナシー:04/10/11 23:17:07 ID:kDnXagJL
高速自転車道を作れ
17オーバーテクナナシー:04/10/11 23:35:14 ID:94sfPYUO
>>16
学生のころマジで作ってほしかった
歩道は速度差有りすぎて危険だし
車道走ると起こられるし・・・
18オーバーテクナナシー:04/10/11 23:37:28 ID:94sfPYUO
>>13
アシスト付けたら速度出せて当たりまえで小児科
19オーバーテクナナシー:04/10/11 23:46:01 ID:KGk9VqeM
車道の横に0.5車線くらいの自転車専用道を設ければ、だいぶいいと思う。
20オーバーテクナナシー:04/10/11 23:50:05 ID:94sfPYUO
>>19
それが歩道の中に設けられてあったのだ、つかえね〜
21オーバーテクナナシー:04/10/12 00:04:47 ID:KhgpRdcl
>>13
死ぬかどうかはGの問題なのでこけただけではそう簡単に死なないですよ
バイクレースなんか200Kオーバーでこけても生きてるでしょ
すべっていったり転がっていったりした場合は割と平気
衝突はだと30kでも死ぬときは死ぬけどね
22オーバーテクナナシー:04/10/13 11:53:08 ID:9GBCCf/V
ペダル1回転で車輪2回転する自転車とかできないの?
23オーバーテクナナシー:04/10/13 12:30:11 ID:uWh2qTtc
そんな自転車腐るほど市販されてますが何か?
24オーバーテクナナシー:04/10/13 13:26:46 ID:T3gv6hnN
素直に原チャリでいいじゃん。
25オーバーテクナナシー:04/10/13 13:45:04 ID:9GBCCf/V
げんちゃりは燃料がいる
26オーバーテクナナシー:04/10/13 20:14:45 ID:baHwxDgl
向かい風のときはシャレにならなそうな悪寒
27オーバーテクナナシー:04/10/13 20:38:23 ID:sTMgkO1b
でもチャリは空気抵抗ちいさいYO!
28オーバーテクナナシー:04/10/13 22:43:35 ID:W5cFWNRD
そんなブレーキがすぐ利かなくなりそうな自転車いらない
29オーバーテクナナシー:04/10/13 23:09:34 ID:FnzM0K9E
ブレーキ効き過ぎて簡単に前転します。
ママチャリのブレーキとは桁違い。
30オーバーテクナナシー:04/10/13 23:22:36 ID:U1fTYMJx
とりあえずリカベントにしる
31オーバーテクナナシー:04/10/14 00:08:45 ID:rPb9eWME
>>1
自転車に80kを出す動力とそれをうまく止めるブレーキとその他の必要部品を積み込んだものをオートバイと言います。
32オーバーテクナナシー:04/10/14 09:30:36 ID:3TJPYtE5
雨の日がキビシ杉
33オーバーテクナナシー:04/10/14 15:36:17 ID:GwD8Krtx
80キロはだせればいいだけで、必要ない。
50キロ出せれば(普通のひとの普通のこぎ方で)バイクにとってかわる
34オーバーテクナナシー:04/10/14 16:41:27 ID:tmmREzRx
遊園地とかにある3輪とか4輪の自転車とかならバランスはいいし、安全性も高いのでは?(乗ってるほうにしたら)
自転車と言うより限りなく自動車に近い感じになりそうだけど。
35オーバーテクナナシー:04/10/14 19:36:52 ID:OJGPWDNz
http://onohiroki.cycling.jp/bent-1windcheetah.html

>マイク・バローズ氏は記録を作るために 3 輪のリカンベント(トライク/Trike)を
>設計した.2 つある前輪の間にライダーがおさまり,ライダーの後に 1 つの
>後輪がくる.これによって思いっきり車高が低く抑えられた.全幅もトライクと
>しては最も小さい.そして全体をフェアリングですっぽりと包んだそれは
>1 時間に 100 km 以上走った.人力で 100 km/h 以上でるのだ.

じゃあこれで終了ってことで。
3626:04/10/14 23:59:34 ID:NDtEeSix
>>27

あなたは向かい風の日に自転車にのったことがありますか?
自転車の空気抵抗が小さくても
人間にもろに風があたるので意味ないです
37オーバーテクナナシー:04/10/15 00:10:56 ID:uRiIHA8T
>>35
ウィンドチーターはいいね〜。
何度か乗ったことあるけど、操縦桿みたいな不思議なハンドルで、カーボンパケットシート、
低重心で、高速走行も可能で、乗り心地もまずまず。
欠点は、後輪駆動で片持ちの為にコーナーリングが右と左で違うこと。
それと値段が70万くらいするのはちょっと辛い。

ただ、本当に時速100kmというデーターはあってるんだろうか?
どう考えてもフルカウルの状態で走っても、それなりの足があっても時速70kmさえ難しいのだが…
それに、高速走行だったらM5のカーボンのフルカウルの奴が世界記録持ってたはずだけど、100kmとは程遠い数値だったと思うけど。
38オーバーテクナナシー:04/10/15 00:13:45 ID:59PQwHE8
>>35 >>37 そんなもの流行ったら、ギャルがミニスカ履かなくなるだろ!
39オーバーテクナナシー:04/10/15 00:26:46 ID:uRiIHA8T
>>38
流行らなくて良いのよ。
これ乗ったら分かるけど、鴨ネギ状態だよ。
お姉ちゃんがパンツ見せながら、「何これ〜スゴ〜イ」とかいって寄ってくる。
しかも3輪だからこけないし、座ったまま交差点でお姉ちゃんウォッチングできるよ。
昼休みの時間帯に、街中の交差点でサングラスしながらボーっと座ってコーヒー飲んでたらウハウハですよ。
ママチャリにOLのお姉ちゃんがパンツ堂々と見せながら沢山走ってるし。

偶然不可抗力で見えるだけですので。
40オーバーテクナナシー:04/10/15 00:38:17 ID:OYxKftEo
普通の自転車で走ってて前を走ってたダンプの運転手がぼけ〜っとしてて赤信号気づくのが遅れ急ブレーキ
空荷のダンプはよく止まる(w)私もダンプに近づきすぎて信号見えずパニック
行き所がなくなった私は必死に自転車を倒してダンプの下にスベリコミセーフなんてことがあったのだが
こいつだとしょっちゅうそんな目に合いそうな悪寒が・・・・・
でもほしいな
41オーバーテクナナシー:04/10/15 00:45:21 ID:U+xkefvC
>>39
車高の低いスポーツカー乗りも同類
42オーバーテクナナシー:04/10/15 00:55:19 ID:uRiIHA8T
>>40
こいつはまだましですが、M5のローレーサーはやばいです。
頭の高さにバスのタイヤが来ます。足が顔の前にあるので前が良く見えません。
地面に手がつくので、2輪ですがこける心配はありませんw
ttp://homepage1.nifty.com/recumbent/images/Low008.jpg
私が乗った奴は、後輪が小さいので更に角度が寝てます。
バスの後ろからそのまま下にもぐりこみそうです。

>>41
レベルが違うと思う。
フェラやNSXに乗ったときも、ここまで視線低く無かったよ。
43オーバーテクナナシー:04/10/15 00:58:56 ID:OYxKftEo
>>42
地面に手ついたら車に手を轢かれそうでいや(w
44オーバーテクナナシー:04/10/15 01:01:38 ID:OYxKftEo
ウインドチーター70マソは買えないなあ・・・自作するしかないかなあ
45オーバーテクナナシー:04/10/15 11:26:55 ID:mae4KvA3
実際に100km/hが出るかどうかが問題じゃなくて

80km/hで走る、人力の乗り物の話なんだからとっくに終わってる話。
46オーバーテクナナシー:04/10/15 18:17:47 ID:raesXEgt
たとえ人力でも80km/hで走る時点で交通的にはバイクと同じになるんだからバイクでいいだうろ。
47オーバーテクナナシー:04/10/15 22:17:22 ID:OYxKftEo
>>46
80きろで疾走し交差点で2段階右折か・・・・苗
48オーバーテクナナシー:04/10/15 23:17:17 ID:1S5nV0wP
>>47
意外な弱点だ。
49オーバーテクナナシー:04/10/16 00:14:33 ID:OF3auMer
たぶんウインカーとブレーキ灯も付けないとダメよ
50オーバーテクナナシー:04/10/16 16:34:53 ID:7FmLH0Om
>>49
自転車には要らない
51オーバーテクナナシー:04/10/16 23:09:46 ID:2pHvNhEt
その自転車に乗るのが自分だけで、他に自動車もバイクも普通の自転車も通らない広い道を通るんなら要らないだろうな。
52オーバーテクナナシー:04/10/17 01:33:40 ID:1BJr84in
ふと思ったけど、自転車は軽車両か。
だから、80km/hで一般道走ったらスピード違反で捕まるね。
53オーバーテクナナシー:04/10/17 01:52:56 ID:EIEMGGiD
自転車は、法的拘束力のある制限速度はないらしいです。
実際に、警察で聞いてみましたが、法律では取り締まれないそうです。
ただ、警察が危険走行だと判断し警告をしたにもかかわらず、
それを無視して走行した場合は処罰の対象となります。
同様に、自転車は車道走行が原則ですが、車道が危険だと警察が判断した場合は、
警察の指導に従った走行をする義務があります。
ちなみに、工事のガードマンは無視しても構いません。逆に、工事のガードマンの誘導にしたがって事故に遭っても自己責任で文句は言えません。
54オーバーテクナナシー:04/10/17 02:09:22 ID:1BJr84in
>自転車は、法的拘束力のある制限速度はないらしいです。

自転車は道路交通法で「軽車両」と定義されてるんだから、制限速度はあるだろ。
55オーバーテクナナシー:04/10/17 02:37:51 ID:EIEMGGiD
だから、そもそも軽車両自体に制限速度が規定されてないんだよ。
56オーバーテクナナシー:04/10/17 02:42:58 ID:1BJr84in
第二十二条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

軽車両は車両に含まれないとか言わないよね。

第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
 八 車両 自動車、原動機付自動車、軽車両及びトロリーバスをいう。
十一 軽車両 自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。

なんか判例でもあるの?
57オーバーテクナナシー:04/10/17 03:31:13 ID:MibealyZ
>>56
机の上で辞書なんか開いてないで、実際街に出てみろよ。w
捕まんねーだろ?
58オーバーテクナナシー:04/10/17 03:55:34 ID:JYNlcVvc
原付と自転車混在でツーリングしてたらねずみとりで原付だけ捕まっててワラタよ
59オーバーテクナナシー:04/10/17 04:02:12 ID:1BJr84in
>>57
残念ながら捕まるような速度で走ってる自転車はまだ見たことないもんで。
見た事あります?
60オーバーテクナナシー:04/10/17 04:06:34 ID:1BJr84in
法律を厳密に考えると、ほとんどの場合、原付の方が自転車より制限速度遅いんだよなぁ。

原付は30km/h
自転車は軽車両で、その道路の最高速度(60km/h制限なら60km/h)

そういう意味では自転車の方が有利。
61オーバーテクナナシー:04/10/17 04:19:00 ID:JYNlcVvc
>>59
道路で練習中の競輪選手、原付なら完全につかまる速度で走ってるけど
62オーバーテクナナシー:04/10/17 05:30:30 ID:1BJr84in
んだから、60km/h制限のところで、原付と自転車が同じ速さで走ってたら

原付は違反(20km/hオーバー)で自転車は違反(制限速度内)じゃない

って書いてるじゃん。ちゃんと読んでるのか不安になるような事書かないでくれ。
63オーバーテクナナシー:04/10/17 05:34:59 ID:1BJr84in
↑は「50km/hで走った場合」ってのが抜けてた、スマソ
64オーバーテクナナシー:04/10/17 12:08:33 ID:jSc0+ZvS
んでもって何の標識・表示も無い所は
自動車60キロ制限だけど、軽車両には規定が無いのな。
65オーバーテクナナシー:04/10/17 12:11:07 ID:jSc0+ZvS
自転車の場合、速度を殺す抵抗のほとんどが空気抵抗だから
全体を風防で被うのが一番だろうな。

あちこちに小さなファンをつけて、それを能動的に回して抵抗減らせないかな?
境界流制御だっけ?
66オーバーテクナナシー:04/10/17 12:44:56 ID:/Jmpi8RG
>んでもって何の標識・表示も無い所は
>自動車60キロ制限だけど、軽車両には規定が無いのな。

軽車両は車両に含まれるはずなのだが・・・

故意にそういう文を書いてるとしか思えない・・・
この人と話するのは無理だ・・・
67オーバーテクナナシー:04/10/17 14:20:24 ID:jSc0+ZvS
>>66
そう思うならアフォは黙れ。

道路交通法第22条 
車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路に
おいてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める
最高速度をこえる速度で進行してはならない。

道路交通法施行令第11条 
法第22条第1項の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び
第27条において「最高速度」という。)のうち、自動車及び原動機付
自転車が高速自動車国道の本線車道(第27条の2に規定する本線
車道を除く。次条第3項において同じ。)以外の道路を通行する場合
の最高速度は、自動車にあつては60キロメートル毎時、原動機付自
転車にあつては30キロメートル毎時とする。

車両が従わなければ成らないのは、道路標識等。

それが無い場合は自動車は60キロ、原付30キロ
軽車両の規定は無い。
68オーバーテクナナシー:04/10/17 14:23:05 ID:jSc0+ZvS
ついでに

道路交通法第2条

8.車両
自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
9.自動車
原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する
車であつて、原動機付自転車、自転車及び身体障害者用の車
いす並びに歩行補助車その他の小型の車で政令で定めるもの
(以下「歩行補助車等」という。)以外のものをいう。
10.原動機付自転車
内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有す
る原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転す
る車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及び歩行補助
車等以外のものをいう。
11.軽車両
自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車
両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり
及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行
補助車等及び小児用の車以外のものをいう。
11の2.自転車
ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運
転する2輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)で
あつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の
車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつ
て、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

自転車と軽車両にもずいぶんな開きがあるぞ。
69オーバーテクナナシー:04/10/17 19:28:46 ID:/Jmpi8RG
教習所では「自転車は軽車両です」と教わると思うけど。

http://www.sp.hkd.mlit.go.jp/news/bicycle/bicycle3.html#q1

Q1 自転車は車なの?
A1 自転車は車です。法律では、自転車は荷車や馬車と同じ軽車両の一つで、軽車両は自動車と同じ車両の一種です。

まあもうどうでもいいや。
70オーバーテクナナシー:04/10/17 20:53:32 ID:JYNlcVvc
自転車は軽車両に含まれているわけだが
71オーバーテクナナシー:04/10/17 21:34:10 ID:nSMpMIeZ
法律上のチャリの制限速度は60kmだが、
20kmを超えると乗り手に不都合に働く。
72オーバーテクナナシー:04/10/17 21:43:59 ID:JYNlcVvc
>>71
ネズミ捕りの前を40キロぐらいで通過してみたことあるけど、へーきだったぞ
73オーバーテクナナシー:04/10/17 22:00:08 ID:nSMpMIeZ
>>72
あたりまえだろ。
74オーバーテクナナシー:04/10/17 22:10:01 ID:JYNlcVvc
>>73
じゃあどうふつごうにはたらくのか、解説よろ
75オーバーテクナナシー:04/10/17 22:27:52 ID:nSMpMIeZ
「暴走」扱いになる。
特に事故を起こしたとき。

そもそも制限速度以前に安全に通行できる速度でなければならないわけだけど。
ママチャリに乗ってちんたら走ってろ ってのが世間一般の意見らしい。
76オーバーテクナナシー:04/10/17 22:35:09 ID:JYNlcVvc
>>75
ママチャリで40キロでネズミ捕りの前を通過しても危険な走行と注意されることもなく通り過ぎたわけだが
77オーバーテクナナシー:04/10/18 00:20:46 ID:OTqoHgiI
注意されなきゃやっていい、って訳ではあるまい?
78オーバーテクナナシー:04/10/18 01:04:36 ID:cE/YsJQ1
なんつー不毛な論議...。

とりあえず、チャリで捕まった人が出てきたら考えればいいじゃん。
つか、実際そんな人いないんだし、どーでもいいじゃん。
79オーバーテクナナシー:04/10/18 07:10:57 ID:mIpRAg9w
頭悪いな。

速度制限がどうこう以前に、速度制限を越えれる自転車のアイデア出せよ。
今の状態では、速度制限を越えるのは素人には無理だろ。
何のための未来技術板だよ。法律語りたい文系人間はこんなとこ来るな。
80オーバーテクナナシー:04/10/18 14:06:09 ID:OTqoHgiI
だからそれはバイクって上で散々言ってるんだよ。
81オーバーテクナナシー:04/10/18 14:15:38 ID:d1ERvR3u
>今の状態では、速度制限を越えるのは素人には無理だろ。

素人でも制限速度超えられるようにするためには動力が必要で
動力がついてる限り自転車じゃないだろ、ってことだ。
82オーバーテクナナシー:04/10/18 16:14:28 ID:VuCeL5Fw
素人=筋肉無い人のことかよ?
83オーバーテクナナシー:04/10/18 16:44:10 ID:d1ERvR3u
じゃあ、素人って何?
84オーバーテクナナシー:04/10/18 16:44:51 ID:VuCeL5Fw
プロ(競輪選手とか)じゃない人
85オーバーテクナナシー:04/10/18 17:11:43 ID:d1ERvR3u
プロは素人より筋力があるからプロなんじゃ?
86オーバーテクナナシー:04/10/18 20:26:35 ID:VhQ5hhgg
>>79
少なくとも何をもって自転車というかは把握しておかないと意味無いやん。
未来技術で法律も変えるなら、何でも有りになるし。エンジンついてようが
空飛ぼうが自転車。
あと>>1が「自動車がいらなくなる」と言ってる事から、ある程度公道走行も
考慮しないとダメ。80キロ出るけど、止まらない、曲がらないは無し。

普通に考えると抵抗を減らすか、何か動力でアシストするしかない。
となると、こういうのか
ttp://www.go-one.de/ukindex.shtml
バイクでFA。

それ以外の何かを考えるなら、もっと基礎に戻って考え直すしか無いだろ。
そうなると、法律上の制約から、どういった形なら取り得るか考えないと。
んで、少なくとも日本国内なら、自転車だと車輪走行してないとダメっぽいけど
軽車両なら、足で走ろうが、揚力作って半滑空状態だろうがOKっぽい。
87オーバーテクナナシー:04/10/18 20:29:14 ID:VhQ5hhgg
それでもって・・・

人の走る速さ40キロ弱(100m走選手)
自転車の走る速さ80キロ弱(競輪選手)
生身のほぼ二倍で走る事ができるようになると考えるなら、
馬に自転車漕がせれば120キロ位出るンちゃうか?(競走馬70キロ弱)

これでも間違いなく”馬車”だから軽車両w
88オーバーテクナナシー:04/10/18 23:44:08 ID:OTqoHgiI
80キロの乗り物はどこに走らせるのか。

公道→やっぱバイクじゃん
歩道→歩行者に体当たり
自転車道→他の原付などを撥ねる恐れ在り
どこでも→減速期間が短いので速さが活かせない
89オーバーテクナナシー:04/10/18 23:45:16 ID:OTqoHgiI
すまん、“どこでも”はおかしいな。
90オーバーテクナナシー:04/10/19 00:32:04 ID:Gb+KrK1b
個人的には自転車は動力が自己完結してる乗り物なら何でもいいと思う。
自転車の素晴らしい点は他の乗り物などに比べての圧倒的動力効率だし。
極端な話、人力で発電してその電気でモーター回して走るハイブリットでもいい。
効率を考えるとありえないわけだが。

先日、自転車で発電してライブをするっていうのをやったけど、
死ぬほどしんどい割に全然発電できなかった。
自転車はやっぱりチェーンやらギアを組み合わせた方が良さそう。
コンピューター制御で、変速のギア比などを調整してやるのはありかと思う。
91オーバーテクナナシー:04/10/19 00:43:15 ID:Gb+KrK1b
リカンベントの利点は、空気抵抗の低減とペダリング効率の高さがある。
しかし、チェーンの取り回しが悪いため、フリクションロスが大きい。
これは漕いでいるとあんまり分からないけど、クランクを逆回転させるとよくわかる。
チェーンの取り回しを良くするために、ZOXという前輪駆動のリカンベントもあるが、なかなか構造が難しい。
後輪でハンドルを切るというのも可能かもしれないが、なかなか難しいものがあると思う。
三輪タイプはハブの構造を考えると、2輪に比べて駆動ロスが大きい上に、路面抵抗も大きいので微妙。
ドライブバイワイヤを実現させて、ローレーサースタイルで前後の車輪の間に体がすっぽり納まって、フルカウルで前輪駆動が一番現実的か…。

もう一つの速度を出すためのアプローチとして考えられるのは、タンデム。
フルカウルなら空気抵抗をタンデムでも一人のときと大して変えずに可能で、最新の素材を使えばホイールやタイヤの強度も上げられる。
タンデムにするなら、3輪で前後配置(サイドバイサイドは空気抵抗が大きい)、前輪2輪。前輪駆動か後輪駆動かはどっちがいいか分からん。
タンダムなら1000mスプリント1分20秒切れる人間2人なら、時速80kmは軽くいけるんじゃないだろうか?
92オーバーテクナナシー:04/10/19 00:54:46 ID:/Goja2Cm
フルカウルのオートバイってあったじゃんああいう感じの自転車はどうだろね
冬なんか風がはいんなくていいしさ(夏は最低かも(w
93オーバーテクナナシー:04/10/19 00:54:52 ID:4F7c6KDN
普通の人がリカンベント乗ってそこら辺の1万円位の自転車と
スピードどのくらい差が出るの?て見てみたらそんな凄いの?↓
ttp://www.bunnka.com/asilchan/20030601.html
94オーバーテクナナシー:04/10/19 01:12:07 ID:4F7c6KDN
>90 坂道下る時に力余ってたら回生ブレーキで充電とか
95オーバーテクナナシー:04/10/19 01:31:11 ID:/Goja2Cm
>>93
それ正しくはリカベントじゃないタイプだから本当のリカベントならもっとすごいものだとおもわれ
96オーバーテクナナシー:04/10/19 01:41:09 ID:4F7c6KDN
でもこれ街中で普通に乗れるぎりぎりのレベルだからなぁ。値段も手頃だし
30Kてのが本格リカベントの方の速さでこれは少し落ちるのかな
97オーバーテクナナシー:04/10/19 01:47:18 ID:4F7c6KDN
左足で後ろに漕ぐ時に右手でハンドル押して気持ち速く進んでる気がするけど
リカンベントとかに乗ったらそういう事はできないんだな
98オーバーテクナナシー:04/10/19 02:02:23 ID:Gb+KrK1b
>>94
それって、実は一部の電動アシスト自転車で既に採用されてますね。
ただ、速度を出すようなスポーツ車にそのような重量物を載せれるのかは疑問。
確かに、峠を下ってるときとか、この位置エネルギーを保存出来たらなぁ…とかよく思う。

カウルって意外かもしれないですが、前だけにつけるより後ろだけに装着した方が空気抵抗小さかったりします。
空気を避けることより、空気を綺麗に後ろに流すほうが効率がいいっていうのはなんか不思議。
99オーバーテクナナシー:04/10/19 02:03:59 ID:/Goja2Cm
>>97
手で押す代わりに背もたれで突っ張るのがリカベントでしょう
100オーバーテクナナシー:04/10/19 02:10:40 ID:+Q+yXm1R
>>88
公道→やっぱバイクじゃん→自転車も本来車道だ
歩道→歩行者に体当たり →そうかも、てゆうか徐行しる
自転車道→他の原付などを撥ねる恐れ在り→なんで自転車道に原付が走ってる

>>90
>個人的には自転車は動力が自己完結してる乗り物なら何でもいいと思う。
太陽電池とかはどうなんだ?自然エネルギーの活用も一応自己完結してると言えそうだけど。

>>91
>フルカウルで前輪駆動
前輪駆動だと、操舵の軸がフレーム真中辺りに来てる奴が多くない?(後輪操舵除く)
舵を切ると言うより、フレームが折れ曲がるって感じに近い気が・・・
フルカウルにできるか?

ロボコンとかに有る全方向に移動できる車輪とかどうだろ?
舵を切らず、駆動する方向を切り替える。制約がきついリカンベントとかならメリット出ないかな・・・
101オーバーテクナナシー:04/10/19 02:20:10 ID:4F7c6KDN
背もたれで…。同じ事ができちゃうと。手が余ったので腕力も使いたいな
やぱ坂道とかでの溜めより常に重いロスのが大きくなっちゃうんですな
カウルイメージ検索したらでかっ。カウルと一体型とか
102オーバーテクナナシー:04/10/19 02:46:39 ID:4F7c6KDN
?ハンドルから来た反力をペダルの方へ与えたいので背もたれで受けてしまうのは違うかもしれない
103オーバーテクナナシー:04/10/19 03:00:57 ID:+Q+yXm1R
手が使えるから、ボート漕ぎの要領で進むリカンベントの方が速い、何て事は・・・

風力利用
フレームが板状。細かな小片に分かれており、それぞれがコンピュータ制御で
角度を変える。昔実験してたコンピュータ制御の帆が付いた石油タンカーと同じ。
追い風、向かい風は関係ないが、横風をヨットの帆の原理で推進力に。
意味無いか・・・
104オーバーテクナナシー:04/10/19 03:30:42 ID:4F7c6KDN
ボート漕ぎは押すとてこの原理で後ろに力が加えられるのかぁ
105オーバーテクナナシー:04/10/19 03:33:52 ID:/Goja2Cm
そんなに手でもこぎたければこれでも乗ってろ
ttp://www.stanford.edu/group/AIM/AIMPrograms/BodyBike/Bike.html
106オーバーテクナナシー:04/10/19 03:46:34 ID:4F7c6KDN
こ、これは凄い。本当に手でも漕げるんだ
でも下に行くほどごっつく…
107オーバーテクナナシー:04/10/19 06:15:45 ID:/Goja2Cm
フルカウルのリカベントめっけ、速そう
ttp://www.flevobike.nl/indexmodellen.html
108オーバーテクナナシー:04/10/19 07:06:56 ID:Gb+KrK1b
>>103
残念だけど、台風でもない限り風速はなかなか自転車の速度を超えてくれない。
しかも、自転車のフレームに細工をしたところで人間の体の抵抗のほうが遙に大きいわな。
109オーバーテクナナシー:04/10/19 07:10:59 ID:4F7c6KDN
>107 ワラタ。車の持つ安心感があるね
鍵かけときゃ中に物置きっぱなしでも大丈夫だし
110オーバーテクナナシー:04/10/19 07:14:53 ID:/Goja2Cm
>>109
いや、まるごと持っていかれるんじゃないか?
軽いし
111オーバーテクナナシー:04/10/19 07:34:33 ID:4F7c6KDN
そうなんだよなぁ。丸いし
112オーバーテクナナシー:04/10/19 09:04:26 ID:a6p6YJiV
フルカウル フルカウル っていうけど、
前を誰かに引かせようという発想はないのか?
113オーバーテクナナシー:04/10/19 12:27:14 ID:+Q+yXm1R
>>105
ハンドル軸で2台の自転車くっつけたようなモンだな・・・
つうか俺の言ってるのはこういうの
ttp://www.rowbike.com/
クランクを介してやれば押す動作も推進力にできるぞ。
死点ができるが・・・

>>108
>風速はなかなか自転車の速度を超えてくれない
だから横風だっつうとろうが。揚力を推進力にするんだよ。
114オーバーテクナナシー:04/10/19 14:43:46 ID:/Goja2Cm
>>113
それって、普通の自転車より遅くてカロリーを大量に消費するフィットネスマシンだと書いてあるぞ
115オーバーテクナナシー:04/10/19 17:53:20 ID:+Q+yXm1R
>>114
構造的に、引く力しか利用できていない、体全体を往復運動させる、点で遅くなる思う。
それでも>we have found that the Rowbike travels at 80%-90% of the speed of a pedal bike.
程度速度が出るなら、かなり成績は良くないか?あのもろに空気抵抗受けそうな作りで。
動作的には体が円運動に近くなるようなインターフェースにすれば改善できそう。

全身効率よく使うんだから、消費カロリーが増えるのは仕方ないのでは?
カロリー使わず速度上がったら永久機関だよ。
効率悪くてロスしてるために消費カロリー増えるのは論外だけど。
116オーバーテクナナシー:04/10/19 18:05:37 ID:/Goja2Cm
>>115
投入パワーが増えて速度落ちるんだから効率は悪くなってるんだよ
ていうかフィットネスマシンだからそれでいいのだ
117オーバーテクナナシー:04/10/19 19:41:26 ID:+Q+yXm1R
>>116
>投入パワーが増えて速度落ちるんだから効率は悪くなってるんだよ
つまりはその効率を上げればいいんだろ?
118オーバーテクナナシー:04/10/19 19:53:52 ID:4F7c6KDN
どういう構造なんだ。何で引くだけで進むことができるんだろう
119オーバーテクナナシー:04/10/19 21:52:32 ID:/Goja2Cm
>>118
自転車のペダルを半回転回して逆に半回転回してってやっても前に進むだろ、あれと同じ
120オーバーテクナナシー:04/10/19 22:06:14 ID:sWe7Nc84
自転車は足だけで走った方が早いです。。。 当たり前だけど。
121オーバーテクナナシー:04/10/19 23:20:31 ID:4F7c6KDN
でもアレ車輪にそのまま引っ掻けて引いてるだけにしか見えんかたけど大丈夫だろか
重いのか。腕は足の3分の1のパゥアしかないから意味ないのかな
122オーバーテクナナシー:04/10/20 00:07:36 ID:uNhdQQAy
棒の先っちょでチェーンを引っ張ってるみたいだな。
フリーを組み合わせれば押してもチェーンを引っ張るように出来そう。

出せる力は普通に背筋力は100キロ程度あるし、足も腕も使うからそれ以上。
しかもレバー比で2倍程度。チェーンを数百キロの力で引っ張りそう。
つうか
手元の資料によると、仕事率が最もイイのは負荷が最大筋力の30〜50%の時らしい。
だけど、器具を使って、さらに速度重視なら、糞重いギアを力一杯回した方が良さそうだけど
どうなんだろ?
123オーバーテクナナシー:04/10/20 00:12:01 ID:uNhdQQAy
>>112
その誰かは誰が引くんだ?
その究極形がタンデムだろ。
124オーバーテクナナシー:04/10/20 00:12:29 ID:aWAMIXKO
手で回したときの バランスと ギアチェンジと ブレーキは

どうなるんだ?
125オーバーテクナナシー:04/10/20 00:12:57 ID:ZsLX1fOk
>>122
最大効率と最大出力時の効率に開きがあるのは当然なのでその通り
126オーバーテクナナシー:04/10/20 00:16:50 ID:aWAMIXKO
>>123
前を引かせるならデルニーが一番。
127オーバーテクナナシー:04/10/20 00:39:24 ID:uNhdQQAy
>>125
となると、速度を狙うなら、
全身の力を使えそうなのは、ボート漕ぎ運動っポイから、とりあえずそれに近い形で
関節の角度にも筋力最大になる範囲が有った筈だから、その角度に収まるよう姿勢を調節して
糞重いギアを、傍から見ていると全く動いていないように見える程度のストロークで
(筋力はアイソメトリック収縮で最大)引っ張る、ロースタイルのフルカウル・リカンベント、
って事になる。

最大筋力発揮しつづけるとあっという間にバテるけど、持久力を考慮しても、これを基本に、
(ギアシフトも伴って)負荷とストロークを適時変化させたようなモノになりそうじゃないか?
128オーバーテクナナシー:04/10/20 04:37:32 ID:ZUsrzMsd
自転車時の力は片足を交互に常に使ってて
ボート漕ぎの力は両手+両足+背筋を2分の1回位使ってるから
「(手+足+背筋/2)÷足」倍の力か
129オーバーテクナナシー:04/10/20 05:06:28 ID:e0v/M5wx
>>123
とゆーか自転車の二人乗りは道交法に引っかかるのでは。
130オーバーテクナナシー:04/10/20 06:15:33 ID:ZsLX1fOk
>>129
二人乗ることを前提に作られていればOKなんじゃない?
131オーバーテクナナシー:04/10/20 08:07:20 ID:aWAMIXKO
二人乗りのチャリは自転車には含まれない。
132オーバーテクナナシー:04/10/20 16:23:48 ID:swBf3jlk
最近、東京都とか一部はタンデム専用設計なら2人乗りが可能になりましたよ。
北海道は元々タンデムが可能な特殊な場所です。
バイクの高速でのタンダムのように、法律を変えて行くことは可能だと思います。
それに、警官もタンデム用に設計された自転車に二人乗りするのが禁止だって知ってる人皆無だし、
今でも殆ど黙認というか放置状態。知ってる人が大阪でタンデムしてるけど未だかつて注意されたことなど無い…
133オーバーテクナナシー:04/10/20 20:09:27 ID:ZUsrzMsd
こんな日こそフルカウルだね。寒さにも強そうだし
でも横風来たら危ないね。夏は暑そうだ
134オーバーテクナナシー:04/10/20 21:58:21 ID:ZsLX1fOk
>>133
中に氷柱をしこんどくとか
135オーバーテクナナシー:04/10/20 22:21:59 ID:ZUsrzMsd
成る程ぉ。毎回は面倒だけど
いや普通の自転車の半分程度の時間で着けるなら大丈夫か
136オーバーテクナナシー:04/10/21 21:08:37 ID:8RQx7C2j
>>128
ボート漕ぎも往復じゃなくて、手を円運動に近く動かす形にすれば押す側もつかえる。
だけど、押す側を使おうと思ったら足を固定して、あまり使わない方向へ筋肉を動かさないと。

「{(手+足+背筋/2)+(手+腹筋/2)}÷足」倍くらいじゃね?

>>129
たしか、二人乗り禁止の根拠は
「運転者以外の人は乗っちゃダメ」
とか、そんな感じの条文だったと思う。
つうか”運転者”の定義が明文化されてないのね。

2人でペダルを漕ぎ、尚且つ2人ともハンドル操作して、
ドライブ・バイ・ワイヤで、二人の操舵角を平均して
アクチュエータがハンドル操作・・・
みたいな自転車作って、両方とも運転者!
ってことでゴリ押しすりゃOKでねぇの?
137オーバーテクナナシー:04/10/21 22:53:30 ID:ZFSEd7mY
>>136
とりああえず寸法的に法律上の自転車の定義から外れると思うのでそのへんを調べてからだな
138オーバーテクナナシー:04/10/21 23:27:31 ID:ePuyReDH
>>137
自転車って難しいもので、自転車は軽車両の一種なんだけど、軽車両は自転車の一種じゃない。
そこで、自転車のサイズの定義を外れる自転車が問題になってくる。
実用車などの一部の自転車はホイールベースが長く自転車ではないのだ。
だから歩道などを自転車の形はしているんだけど法律上走行したら駄目。
同様に、ハンドル幅やトップチューブだったかの寸法とかでも微妙に定義があったりする。
タンダムの自転車は、法律上は自転車じゃないから車道しか走行できないけど、軽車両だから走行は出来るんですよ。
2人乗りであるという点を除いては…後ろに人載せたリアカーとか取り締まられてるのみたことないし大丈夫だと思うんだけどw

東京、大阪、京都で運行されている自転車のタクシー「ベロタクシー」は要普通免許だったりする。
営利走行だからかもしれないけど、免許を持っていないと運転者以外は乗せれないとかあるんだろうか?
139オーバーテクナナシー:04/10/21 23:36:11 ID:MlU8AJZd
法律は一番最後に回してもいいと思うけど
140オーバーテクナナシー:04/10/22 01:09:29 ID:YCounPg4
いや、まず最初に法律上の“自転車”である必要がある。

なぜなら
「一人から二人乗りの高速走行が可能な機械→それを走らせる法律」
という流れだと結局出来上がるのはバイクになるから。
141オーバーテクナナシー:04/10/22 22:30:29 ID:yeQjBpOD
立ち漕ぎの時はハンドルを引くから立ち漕ぎしない時も
手の方は足と逆回転で回し引き上げて逆側の足が下に来た時だけ前上に押す
142オーバーテクナナシー:04/10/27 16:44:20 ID:VmfaOGln
冬.やっぱ袖を握って漕ぐと少し速いような気がするね
143オーバーテクナナシー:04/11/19 14:47:15 ID:HPAX9lHz
>138
・サイズでの定義の件
「軽車両」のカテゴリーの中の「自転車」の内
長さ(ホイールベースじゃ無いよ。)190cm
幅60cmを越える物は『普通自転車』
それを越える物は単なる『自転車』
・歩道走行の件
自転車も(軽)車両なので歩道走行は違法。
標識等により許可された場所のみ通行可能。
ただ、標識も「普通自転車」の通行を指示する物なので
普通自転車以外は許可されていないので通行不可。(車道のみ通行可能)
・タンデム車の公道走行の件
意見が分かれる所です。グレーゾーンです。
地方自治体ごとの条例(道路交通法施行細則)で対応が異なっている為でもあります。
一般的には公道の走行は不可と思われています。
・「ベロタクシー」要普通免許の件
会社がドライバーを雇う時に要普通免許としただけで
法的な根拠は無いと思うよ。
一応は自転車なんだし、百歩譲っても軽車両なんだし・・・。
>139.140
って事で、公道走行可能な『普通自転車』『自転車』の2本立てで
考えてみてはいかが?
144143:04/11/20 00:36:30 ID:cC7fLtPi
↑アッ! すまん
>長さ(ホイールベースじゃ無いよ。)190cm
>幅60cmを越える物は『普通自転車』
>それを越える物は単なる『自転車』
   ↓ 訂正
「軽車両」のカテゴリーの中の「自転車」の内
長さ(ホイールベースじゃ無いよ。)190cm
幅60cmまでの物は『普通自転車』
それを越える物は単なる『自転車』

です。
145オーバーテクナナシー:04/11/29 02:08:48 ID:3khq+1dP
リカンベントとエコラン車と太陽電池を合体できないのかな
超低燃費で巡航速度も速くできそうだけど
146オーバーテクナナシー:05/01/16 03:04:56 ID:YvjlLh0H
80kくらいで走る『自転車 』
              だ、そうです。
147オーバーテクナナシー:05/01/16 14:33:36 ID:1JH4lHH8
だから何なんだ?
148オーバーテクナナシー:05/01/16 14:38:55 ID:QgJJim72
獣人って作れます?
149オーバーテクナナシー:05/01/17 00:51:17 ID:Tv5jlXCR
素で80キロ出したらタイーホされちゃいます
150オーバーテクナナシー:05/01/18 02:36:40 ID:ycvLp7MC
たとえ、80`で走れたとしてあの鳥ガラみたいなフレームが耐えられるんだろうか。
151オーバーテクナナシー:05/01/18 05:30:31 ID:T/49fTCA
>>150
フレームは普通に大丈夫でしょう

長い坂でがんがん飛ばしてみたとき前輪がジャイロ効果で味噌擂り運動を始めて非常に怖かった記憶がある
何キロ出てたかは不明


152オーバーテクナナシー:05/01/19 10:55:29 ID:m2F85naU
>>150
普通に100キロオーバーでも走りますから。
80キロは遅い方だよ
153オーバーテクナナシー:05/01/19 21:58:12 ID:HucQQbYM
普通にプロが下りで100キロ出してる自転車とかフレームだけなら900gとかもあるぞ。
フォークが280gとか。ホイールは前後で1050gとかサドルは70gとか…
20kgあるママチャリなんて剛性では比にならないよ。
154オーバーテクナナシー:05/01/26 23:16:12 ID:retbUAXq
そう言えば、昔、チャリとバイクを合体させた乗り物あったね。
155オーバーテクナナシー:05/01/30 21:46:19 ID:gTebBuFQ
あったの?retbUAXqレッツブァイキュ
156オーバーテクナナシー:05/02/01 13:24:48 ID:3Smg1FZe
157オーバーテクナナシー:05/02/03 02:36:29 ID:sgsIQrwL
これはバイクの動力に脚力を足せる物なのか。結構軽そう
158オーバーテクナナシー:05/02/06 23:09:40 ID:G0gQXNIq
シャフトドライヴって効率良くない?
俺乗ってるんだけど、ぜんぜん疲れないんだよな。
チェーンのと乗り比べたらホント楽。
159オーバーテクナナシー:05/02/06 23:10:54 ID:8n0p5zmn
スピード出すのにはむいていない
160オーバーテクナナシー:05/02/07 00:11:42 ID:KfzxKd0r
プラシーボだろ
漕ぎ始めはチェーンと違って伸びがないからダイレクト感が有るけど、
伝達効率はチェーンは98%とこのレベルの力では最高のものだし変わらないよ。

そんなものより、競輪の自転車みたいにホイールが空回りしないピストと呼ばれるタイプの自転車に乗ったら驚くぞ。
161オーバーテクナナシー:05/02/07 00:20:24 ID:vrig/Gzi
ペダルの動きとタイヤの動きがダイレクトな奴だね。
ペダルでバックもできるしブレーキもペダル。
あれって走行中(タイヤの回転中)はペダルも回り続けるの?
162オーバーテクナナシー:05/02/07 00:41:51 ID:mbLn6cwi
回り続けるよ
一輪車に前輪とハンドルが付いたようなものと想像すればいい

逆にフリーの一輪車もあるらしい。
こっちは想像も出来ない。
163オーバーテクナナシー:05/02/07 02:13:23 ID:KfzxKd0r
ペダル回りつづけるから、コーナーリング時にペダルを止めれないからバンクを強く取ると地面に接触して跳ぶ(´Д`;)
しかも減速するのも加速するのと同じくらい体力使うから下り坂もしんどいしんどい…
速度出せば良いんだけど出したら急に止まれないから街中でやると死ぬし山の下りもコーナーがあるから死ぬ。
メンテも楽で部品も安くて簡単に速度が出せるけどそういう面では素人にはちょっと難しい。
164オーバーテクナナシー:05/02/07 10:56:39 ID:CcJhK48Q
街中でピストに乗るなって
危なくてしゃーない
165オーバーテクナナシー:05/02/07 11:39:01 ID:ho4tbXXv
なぁ質問していいか?
80km/hなのか?それとも80ktなのか?
166オーバーテクナナシー:05/02/07 21:35:11 ID:+mg2qogz
スポークに磁石貼り付けて、フレームに回転子付けた発電機できたでしょ。
あれは摩擦がないからいいよなぁ。
昔のライト用発電機はタイヤに擦り付けてたから、漕ぐと重くなったんだよね。
電動アシスト自転車なら充電もできそうだよね。
167オーバーテクナナシー:05/02/07 22:11:38 ID:CcJhK48Q
摩擦はなくても抵抗はある。

アシストチャリには付かない。
というより付けても意味がない。
168オーバーテクナナシー:05/02/07 23:00:39 ID:KfzxKd0r
>>166
多分、君は最近あったこち亀に騙されている。
ダイナモと違って途中のロスが少なく発電できるけれど抵抗はある。
そしてそれを発電してモーターで回すよりも直接回した方が遥かに効率はいい。

使い道があるとすれば、上り坂で発電機を直接回してモーターを動かせば速度は遅いけど確実に進めることかな。
極端なギア比を用意しなくても発電によるモーター駆動ならモーターの出力範囲内ならシンプルに動かせるし。

>>164
俺はブレーキつけてるよ。極力使わないようにしてるけどいざって時は必要だし。最近は100kmに1回くらい使ってる。
一度街中でピスト乗ってごらん。ブレーキを出切る限り使わないように乗る=減速は余裕を持って
って感じの乗り方になって周りの車や信号やその他の動きに敏感になって感覚が養えるよ。
ピストに乗るようになってからウィンカー出さずに曲がって車を挙動だけで見極める能力上がったし。
169オーバーテクナナシー:05/02/07 23:17:37 ID:dTsm/br7
>ピストに乗るようになってからウィンカー出さずに曲がって車を挙動だけで見極める能力上がったし。

えーと、上の文章を、誰か俺にわかるように翻訳してくれる奴はおらぬか?。
ウインカーを出さずに曲がる車が、なんとなくわかると言っているのだろうか?
170オーバーテクナナシー:05/02/08 00:39:25 ID:Juwk09RI
曲がって車
→曲がってくる車
だった。ブレーキに頼りすぎると鈍くなるよ。
ただ、街中でブレーキレスで走るメッセンジャーは正直やめて欲しい。見てて怖すぎ(´Д`;)
171オーバーテクナナシー:05/02/08 01:45:08 ID:NUF7SV+a
15%の下りで、1kmくらいストレートなところがあります。
そこでロードレーサーで下ったら、Max84km/h出ました。
70kmで走っている車を右から抜いたこともありました。

普通の道ではバスを風除けにして60km/hが最高。
風除けなしだと50数km/h
一度、警察の原付を右側から抜いたけど、何も言われなかった。

自転車に制限速度は適用されるのだろうか?いつも疑問
自転車に適用されるのなら、カールルイスの100m走は?(ピークは50km/hオーバー)
172オーバーテクナナシー:05/02/08 03:41:58 ID:Juwk09RI
別に警察の原付を抜いても瞬間的に速度出して抜いただけだろうし所詮自転車だから…って見られるだけだよ。
そこらへんの高校生が車に必死でついていこうとしているのと同じように見られてる。
風除け無しで時速50km以上出せるのにドラフティングで60kmしか出せないのは風下に上手く入れていないだけか50kmが嘘。
斜度15%で直線1kmってのは…どこにあるんだ?トンネルの中?

自転車自身には制限速度は適用されないという考え方とされるという考え方があるけれど、
後者でも時速60kmだし普通の平地を走っている限りは何の問題もない。
ただし、警察が危険と判断し指示されたのを無視した場合はどんな場合でも違法。
それと、自転車は軽車両だから車やバイクを右から追い越すのは違法。
カールルイスのトップスピードは時速50kmなんてことはない。
トップスピードは選手にもよるがスタート後70m前後で出ていることが多く、そんな速度が出せたら9秒だって切れてしまう。
173オーバーテクナナシー:05/02/08 10:14:18 ID:NeGeuoQo
斜度15%って結構な急坂だぞ
174オーバーテクナナシー:05/02/08 12:23:07 ID:3BNbvBCB
帆をつける
ヘルウム入りの風船をたくさんつけて軽くする
175オーバーテクナナシー:05/02/08 16:23:15 ID:GUvW9SCf
>>174
いっそそのままプロペラつけて空飛ぶってのもアリかもな。
航空法がうるさそうだが。
176オーバーテクナナシー:05/02/08 17:16:04 ID:GVLcTxgN
このスレのせいでリカンベントが欲しくてたまらなくなって来た。
177オーバーテクナナシー:05/02/08 23:42:53 ID:Juwk09RI
>>176
乗ってみたい?
大阪なら気軽に乗せてくれる人いるぞ。
ウィンドチーターとかM5とか乗せて貰ったことあるよ。
178オーバーテクナナシー:05/02/09 21:18:47 ID:hckGEV5P
>171
法律上は、原動機無しの二輪の車という扱いだから、
本来は、原付に準じた規制が行われるはず。

ただ、現実問題として捕まるかどうかといえば、よっぽど無茶苦茶な
ことをやって、危険行為として捕まる以外にはありえないと思うけど。
ただし、たとえ自転車でも交通違反として検挙されたら違反暦になるはず。
179オーバーテクナナシー:05/02/10 01:54:32 ID:xShilBDd
>>178
80kでぶっ飛んでたら危険行為でつかまるかもしれないが
普通に40〜50キロで原付と並走してたら原付だけがスピード違反で捕まるよ
180オーバーテクナナシー:05/02/11 02:10:31 ID:2nX/ByGx
>>178
法律上は「軽車両」だとこのスレで既出のはず。

>>179
軽車両の制限速度を超えると捕まります。
法律上はね。

捕まった奴は見たことないけど。
181オーバーテクナナシー:05/02/11 02:57:21 ID:LlUv9Kyt
>>180
つまりその道路の制限速度までおっけーということですねい
ほとんどの場所では原チャのほうが制限きついね

182オーバーテクナナシー:05/02/11 04:27:56 ID:PFkfPV3r
軽車両の規制速度は30km/hですよ。原付や小特と同じ。
ついでに言うと、大八車やリヤカー、変わったところでは馬なんかも同じ。

リカンベントの自転車で100km/h超えてる記録があるし、
実際に4〜50km/hくらい当たり前に出してる奴もいるけど、
そいつら全員(公道上なら)違反ですな。

ただ免許が無いので罰則も存在しないという落とし穴を利用しているだけ。
現在の法律では裁けないだけだったりする。
183オーバーテクナナシー:05/02/11 06:17:24 ID:3sWMnddW
施行令には

第11条
法第22条第1項の政令で定める最高速度のうち、
自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道
以外の道路を通行する場合の最高速度は、
自動車にあつては60キロメートル毎時、
原動機付自転車にあつては30キロメートル毎時とする。

ってあるけど、「軽車両は30kmhとする」ってのはどこに書いてあるの?
184オーバーテクナナシー:05/02/11 06:34:32 ID:LlUv9Kyt
>>182
探してみたが見つけられなかったので
軽車両の最高速度の特例を規定してるのはどの法律の何条か教えてくれるとありがたい


道路交通法
第二条 八  車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

第二十二条  車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては
   その最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

道路交通法施工例
第十一条 法第二十二条第一項の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び第二
十七条の二において「最高速度」という。)のうち、自動車及び原動機付自転車
が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の三に規定する本線車道を除く。次条
第三項において同じ。)以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつ
ては六十キロメートル毎時、原動機付自転車にあつては三十キロメートル毎時と
する。

185オーバーテクナナシー:05/02/11 07:08:59 ID:erj7lULT
リカンベントの速さは空気抵抗だけだっけ?
ペダルの効率も高いんだっけ?背もたれのおかげか
186オーバーテクナナシー:05/02/11 09:17:54 ID:3sWMnddW
自転車にとって最大の敵が空気抵抗。
転がり抵抗も無視できないけど、やっぱり空気抵抗。
だから向かい風だったり、前を引いてもらうとずいぶん違う。

あとは・・・ やっぱりエンジン次第でございます。
187オーバーテクナナシー:05/02/11 09:47:37 ID:htpxJrwL
人間が流線形になれば良いのでは?
188オーバーテクナナシー:05/02/11 10:25:25 ID:mjigNG+j
鍛えれば良いことさ!
189オーバーテクナナシー:05/02/11 12:32:00 ID:Q2xXlbJs
>>182
馬って、まさか馬が単独で走っていて捕まるの?
190オーバーテクナナシー:05/02/11 12:32:40 ID:+nkNKdh5
パワードスーツみたいなのを着て自転車に乗ると、法律上はどうなるんだろう。
191オーバーテクナナシー:05/02/11 14:48:30 ID:utP6wby5
馬だけだと野良犬と同じ扱い。
あと犬ぞりとか牛車も軽車両。

逆に子供用のは軽車両でも自転車ではない。
192オーバーテクナナシー:05/02/11 15:55:38 ID:wO1/SJnt
中国の田舎はいまだに得体の知れない軽車両であふれかえってるからな。
193オーバーテクナナシー:05/02/11 23:04:18 ID:erj7lULT
向かい風の事を考えるとフルカウルの背面は
風を受ける形にしたほがええんでねぇの?あ、いや後ろがわってのは
押された空気が戻ろうとして押さえる事によって自転車を前に進む力を生むのか
だからアイスクリーム型が向かい風もうけやすいのかな
194オーバーテクナナシー:05/02/12 00:30:14 ID:8o+ycKbM
時速20kmで抵抗の半分は空気抵抗とも言いますからね…

リカンベントは空気抵抗とあの姿勢が特徴です。
背もたれで踏ん張りが利くのが利点で、自転車でも簡易背もたれをつけてお尻が後ろにふんばれるようにすると速くなります。
昔、ツールかなにかでこれを使用した選手がいましたがDHバーと同じくすぐに禁止されました。
空気抵抗で究極とも言えるリカンベントのローレーサーですが、足が顔の前にあるので素晴らしく前が見ません。
左右の足が交互に下がるので、そのたびに左右の目で交互に前方確認する感じです。素人には無理だし慣れてても公道では危険です。
スピード記録を狙うリカンベントではその対策として、前方にCCDカメラをつけて寝そべったライダーの顔の前にモニターを設置していました。
リニアというリカンベントが姿勢、速度、視線と全ての面でかなりいい感じだったのですが会社が潰れてしまったとかなんとか。

>>193
カウルに関してですが、意外かもしれませんが前のカウルよりも後ろの整流のカウルの方が効果が大きいです。
3行目の意味がよくわかりませんが、前後とも流線型、後部は絞った流線型であることが理想的形状です。
ただ、フルカウルにしてしまうと人間という名のエンジンが空冷+気化熱液冷なので非常に辛いです。
195オーバーテクナナシー:05/02/12 03:11:22 ID:Lrbpnh3q
カウル前面によって前後左右に押しのけられた空気が
また元の位置に戻ろうとする時カウル後側を押さえる形になる。
カウルの面は斜めの角度なので真横真上から押されても前に進む力を加えられると。
カウル暑いのか、一番後ろは穴開けとく位でええのかな
196オーバーテクナナシー:05/02/12 04:52:33 ID:Um4b9yOS
自転車板住人が多数の予感のスレ
197オーバーテクナナシー:05/02/12 11:04:18 ID:QNvKGO3+
というか自板住民しかいない予感
198オーバーテクナナシー:05/02/14 22:32:49 ID:nzWFBCBL
理系の自転車板住人が集うスレw
199オーバーテクナナシー:05/02/18 04:06:21 ID:5Nko1gNv

俺、昔、中学のとき、下り坂で、自転車で60km/h位で走ってたら、

いつの間にか後ろにパトカーがいて、

そしたら、パトカーに付いてるスピーカーで「そこの自転車!、速度を落としなさい!!」とか言われた。

そこは、法定速度30km/hの所だったんだ。 注意されただけで、終わったよ。
200オーバーテクナナシー:05/02/19 18:29:52 ID:GNmIfMKD
別のやりかたで空気抵抗の低減について考えてみた.

自転車専用の通路を細いトンネル化する.
そして自転車の形状は,限りなく前後に短くする.

で,みんなでトンネル内を走れば空気抵抗はかぎりなく
低減できるんじゃなかろうか?まあ事故対策は別の
未来技術で解決するとして.
201オーバーテクナナシー:05/02/20 00:18:30 ID:rItukLz/
前後に短いて縦長?抵抗増えね?
202オーバーテクナナシー:05/02/20 00:33:28 ID:VUzvmfO/


そんな細いトンネル作るなら最初からそのトンネルに空気流しておけば勝手に進むよw

そして利用者が増えれば増えるほど酸欠の危険が(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
203オーバーテクナナシー:05/02/20 09:50:33 ID:ZI/p9FoP
数キロあるトンネルは排ガスで死ねそうな程酷いですよ。
204オーバーテクナナシー:05/02/20 20:04:03 ID:WbWhEXKv
>>202
それより前のやつに屁こかれたら嫌すぎ
205200:05/02/21 08:54:29 ID:Sk68rnPq
>>202 >>204
空気を流しておくと,人力で走ることにならない・・・・・
とすると,酸素ボンベを背負って走るのか.

>>203
自転車の幅ギリギリの専用トンネルってことで.
206オーバーテクナナシー:05/02/21 14:44:08 ID:R83QYIhm
空気抵抗の軽減の為に
1.専用トンネル内を走行
2.トンネルは自転車の車体ギリギリの幅
3.車体長は可能な限り短くする。
4.集団で走行
       って事ですね。

1と4は速度の向上に貢献できると思うけど
2は逆に車(&人)体の表面を流れる空気が
壁との間で逃げ道が無くなって不利かと思うよ。
3は、空気抵抗軽減に効果が有るのでしょうか?
利用速度に応じた適切な長さ「カウル+車体長」が有ると思うのですが?
207オーバーテクナナシー:05/02/21 21:01:31 ID:JsraDvRl
>>206
自転車の速度だと長いほど抵抗が低減されるでつよ
208オーバーテクナナシー:05/02/22 16:39:26 ID:KK1HM+wm
あとは接地面積を小さくするとかか?
209オーバーテクナナシー:05/02/22 22:58:34 ID:9vzUMHv6
これ以上小さくしても滑るだけだよ。
親指の腹程度の面積しか接地してないんだし。
チェーンと外装ディレーラーの組み合わせは…内装の発展次第かな。
テンショナーがないぶんフィクスドはかなり効率いいこと考えると理想は1速だな。
210オーバーテクナナシー:05/02/27 11:41:03 ID:aGR18b0J
>>208->>209
路面のほうで合わせてくれれば可能だね.

極小の穴が路面に開いてて,車輪は一枚円盤にスパイクとか.
バランスを取れるなら,ホゾ切ったレールにに歯車ホイールとか.
211オーバーテクナナシー:2005/03/25(金) 20:30:31 ID:K9cZOQFq
100キロでる自転車が実際にありますよ
でも、ギヤ比が高すぎてこげる人はいません
100メートルぐらいのチェーンに1000個ぐらいのギアを付けたら可能かも
212オーバーテクナナシー:2005/03/25(金) 23:17:09 ID:RkjvzID/
普通のロードでも100キロ出るって。

チェーン100mに駒を1000も付けたら動かん。
213オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 00:51:15 ID:0HD6nTIv
トンネルの幅なんか変えても空気抵抗変わらんと思うが
一体どういう仕組みで?
214オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 02:54:26 ID:Pz6zg+oA
>>213
狭いトンネルで空気と一緒に動けば抵抗0と思ったのだろうたぶん
その場合空気とトンネル壁面の摩擦のことを忘れているのはいうまでもない
215オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 15:55:06 ID:2E6ejbvt
>>214
空気に摩擦なんかないってば.気体だぞ.
壁面の微妙なデコボコ部分で乱流が起きたら抵抗になるかも知れんがな.

てか,抵抗が0にならんでも,減るのは間違いないと思うが.
216オーバーテクナナシー:2005/03/26(土) 18:28:51 ID:Pz6zg+oA
>>215
空気に摩擦がなければスペースシャトルは空中分解せずにすんだのになあ
流体力学をほんの少しでいいからかじってみなせえ(w

実感できる実験
30センチきらいのホースを咥えて息をしてみる(なんなくできる)
次にホースを10mにしてみる(吸えません吐けません、うそだと思ったらやってみそ)


217オーバーテクナナシー:2005/03/27(日) 01:16:45 ID:d065Iz1h
100km/hでるロードって、子供や老人だと、どんぐらいでるんよ。
218オーバーテクナナシー:2005/03/31(木) 17:27:31 ID:K7WtVkMr
>216 子供相手にそこまで言わいでも・・・。 (笑

もし大気に抵抗が無かったら?って結構面白いネタだと思うけど
「このスレの215に大気の抵抗(摩擦)の存在をやさしく説明するスレ」とか
誰か立ててみない?
(パールハーバーもヒロシマ/ナガサキも無かったろう。
ヨーロッパ人の米大陸発見も・・・。
案外幸せかも。)

ホースの件、やった事あるのか? 
チョット信じられない。(何か間違ってないか?)
実験してみたいけどホースが荷物の奥で・・・。今夜やってみるよ。
219オーバーテクナナシー:2005/03/31(木) 17:30:34 ID:0KdP4PlK
>>218
内径馬鹿でかいホースだとわかりにくいかもな
8φくらいだとよくわかるかな



220オーバーテクナナシー:2005/03/31(木) 18:45:44 ID:K7WtVkMr
>>219
「10mのホース」で「呼吸ができないぐらい」に
空気の摩擦が有るとは思えないんだよ。
ガス器具を長いホースで利用しているのを見た事有るけど
都市ガスの圧力で問題でないのだから・・・。と思ったんだ。
家に有るのは水道用だけど結構ツライ事になるのか?と思う。
(けど、水道ですら20や30mのホースの中を通るのだからねぇ。 笑)
バイトから返ったらやって見るよ。
221220:皇紀2665/04/01(金) 01:21:28 ID:/ZTsbT1g
さっき帰って来ました。
ホース引きずり出してきました。
『内径1.5cm程度 長さ1090cm程度』です。
一方に洗車用のシャワー(?)が付いています。
酔っているので外してから吹いてみます。

 =しばらくお待ちください。=
222220:皇紀2665/04/01(金) 01:56:05 ID:/ZTsbT1g
結果:
・普通に呼吸できます。
呼気が少し重いかな?と感じますが、ゴム風船を膨らました時ほどの抵抗は感じません。
3分間程度は我慢できました。
・メマイと軽い頭痛がして中止しました。
帰宅後の向い酒とホース内の二酸化炭素濃度が上がった為かと思われます。
シラフでもお勧めはしません。(今、天井が回り始めてます。)

・よって>>216の語った
>次にホースを10mにしてみる(吸えません吐けません、うそだと思ったらやってみそ)
は不成立です。(ツリ?)
もしくは>>216の体力では不可能と言う事です。
成人男性で>>221の条件なら抵抗は感じるものの
『吸えません吐けません』の状態にはなりませんでした。
ただ、かなり酔いが回ります。
もう少しで『呼吸はできるけど吐きそうだ』の状態です。

キー入力が困難です。また明日、見にきます。
さいなら サイナラ サイナラ。
223オーバーテクナナシー:皇紀2665/04/01(金) 02:43:11 ID:FhiPmte/
>>222
できればもっと内径の細いのでやってちょうだいな
224220:2005/04/03(日) 03:24:14 ID:CYftwoSo
ご無沙汰です。
今日は酔ってません。
内径1.0cm 全長1000±50cm程度のホースが
室内から洗濯機まで伸びています。
今夜はこれでやってみます。
プラグをホースから外すのに時間が少しかかります。

 =しばらくお待ちください。=
225220:2005/04/03(日) 04:13:00 ID:CYftwoSo
結果:
・普通に呼吸できます。
やはり呼気が少し重いかな?と感じました。
内部に水が残っているので「吸い始め」や
「はき始め」に負荷がかかるものの、
>>216の『吸えません吐けません』にはなりませんでした。
彼の説明にある内径8φのホースで実験してもほぼ同等の結果だと思われます。

自分で確認した事あるのか?>>216
ひょっとして、別の説明の為の実験と勘違いしてないか?
教科書や雑誌に出てたのを誤解したまま受け売っていないか?  (笑
226オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 10:35:19 ID:fZpJN/ZY
ふと思ったけど、ここのテーマの「80kくらいで走る自転車」(80km/hってことだろう)は
動力源が人力だけで、巡航速度80km/hで何時間も走ることができることを言いたいのだろう。

それは不可能。

瞬間的に80km/hを越えることは可能だが、巡航することは不可能。
自転車の1000mタイムトライアルでも1分を越えている。

ロードレーサーで下りで85km/hくらいは出せたことがある。
227オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 13:00:22 ID:KMMw33cl
>>226
少しはスレ嫁.
上にある空気抵抗,空気摩擦の話にしても,たとえば単独で
走るんじゃなければできるんじゃないか?という話だ.

真空チューブの中を,動きやすい宇宙服で走るのもありだ.
228オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 15:45:46 ID:2ZjEPGAU
>>225
水圧の関係もあるのかもしれないけどシュノーケルの管が10cm違うとかなり違う。
吸えません吐けませんってのはどういうニュアンスか分からないけど
シュノーケルの管が10mあれば死ねると思う。
229オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 18:53:23 ID:kgHRi3PT
>>228
それは水圧がかかるから。
230オーバーテクナナシー:2005/04/03(日) 21:06:20 ID:eUSs/ftq
>>225
216っす
やったことあるよ〜、じゃあ8ミリが勘違いで6ミリだったかも長さも10mじゃなくて30mとかだったかもしれない
ずいぶん前の記憶なのでゆるしてたもれ

ものは溶接機の炭酸ガスホースだった、軽い気持ちで吹いてみたらぜんぜんちゅうくらい吹けなかったので
短ければストローでも息できるのにそれより太いホースでも長さがあるだけでこんなに抵抗になるものかと
印象に残ってたわけよ


231オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 07:52:48 ID:52G2PkRc
>>227
高速で走る風除け付の車の後ろを走れば、200km/h以上は出る。
世界記録も200km/h越えている
232オーバーテクナナシー:2005/04/05(火) 23:39:04 ID:p3kjOLLm
ちょっとマテ。
(肺活量/ホースの容積)の比が1を超えると窒息するってことだけじゃないか?
233オーバーテクナナシー:2005/04/06(水) 00:02:52 ID:3ceQ0WK+
>>232
ちがうよ
234オーバーテクナナシー:2005/04/06(水) 00:32:34 ID:GMFcnxqI
空気の粘性による摩擦抵抗があるのは,ほとんど表面付近だけでしょ.

だから,管もある程度以上細くなると,急激に抵抗が増すと思う.
235220:2005/04/06(水) 03:33:14 ID:24xA7dXf
>232
(肺活量/ホースの容積)の比が1を超えると

(ホースの容積/肺活量)の比が1を超えると
だろ?上だとストローで人が死ぬよ。 (笑:いずれにしてもちがうと思う。

誰か次の実験できる人居ませんか?
内径6ミリ(か、それ以下)で10m(とりあえず)
のパイプ、チューブが家庭、会社、学校にある人、試してレポートして下さい。
ちなみに、存在しそうな物
内径6ミリ:都市ガスのガスホース
それ以下:電材用の各種チューブ
     産業機械用エアーチューブ
     ガーデニング用散水用ホース
私お周りには、もう見当たりそうに無いです。
死なない程度にがんばって下さい。
236オーバーテクナナシー:2005/04/09(土) 19:45:27 ID:6+CdQsg4
雨が降ってる時は雨を溜めながらその雨を
タイヤの回転方向(下向き)へ落としてやったらいいんだよ多分
237オーバーテクナナシー:2005/04/09(土) 20:10:27 ID:6+CdQsg4
リカンベントって実はバックの方が速そう。後ろ見るとかで無理だけど.
後座席の位置を変形さして立ち漕ぎとかできんのかいな
取りあえずヒヨワな物が楽に巡航速度出そ思たらリカンベント最強なんでそ?(電動アシスト付き)
238オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 00:24:08 ID:z/fXtm+w
>>237
座席を腹ばいで乗るように作れば逆走用になりそう
239オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 02:17:32 ID:AvnUkrGv
視界が悪いのはカメラとHMDみたいなのを使ってどうにか出来ないものか。
窓の無い飛行機の実験なんてのもどこかでやってたし。
240オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 08:41:03 ID:cUtv8wzM
自転車って視界悪いか?
241オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 10:18:09 ID:KO/qS1Vu
>238 腹ばいなら前向きでも良いんでね?
足の平で押す時の空気抵抗で後ろに押し
足を戻す時は空気抵抗控えめに戻す事ができれば
242オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 10:35:25 ID:KO/qS1Vu
>240 リカは視界悪そうだけど
243オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 13:30:48 ID:Sd9VVaye
M5のローレーサーは凄く悪い。
後輪を24インチに交換すると更に悪くなって爪先が頭頂部よりも高い位置に来るから、
左右の脚が交互に下がったときに前が交互に見える感じで慣れないと非常に難しい。
244オーバーテクナナシー:2005/04/10(日) 13:41:17 ID:z/fXtm+w
ローレーサーで走ってるときに眠気がきたらそのまま寝てしまいそうで怖いな
245オーバーテクナナシー:2005/04/12(火) 13:18:24 ID:kLh+DmD/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedaling.html
指の付け根を真ん中に置いた方が良いのか。
となるとサドルの位置もう少し上げた方が良いのかな?
246オーバーテクナナシー:2005/05/06(金) 00:42:52 ID:LctE3jI3
付け根で漕ぐとペダルを若干後ろに漕ぐ事ができるね
左足が真下あたりに来た時右手でハンドル押すと効率が良いのかも
247オーバーテクナナシー:2005/07/18(月) 15:41:07 ID:wMVhFXCy
俺の自転車は
34`しかでないんだが
248オーバーテクナナシー:2005/07/19(火) 00:16:28 ID:JBxhcsY1
十分すぎる
249オーバーテクナナシー:2005/07/19(火) 22:39:08 ID:8le/DT7P
俺の自転車(凡人が通学・通勤に使っているやつ)は40km/hでるがなにか
250オーバーテクナナシー:2005/07/19(火) 23:56:55 ID:e5ylkhl4
え?原動機付き自転車?
251:2005/07/20(水) 00:58:48 ID:j6BEeinx
車とか単車にすんげー詳しいマニアックなやつが俺の周りに一人いるんだけどさ
昔チャリ改造しててそのチャリで60`近く出してた
マジで速いんだよ 
普通に車に勝ってた
252オーバーテクナナシー:2005/07/20(水) 01:19:12 ID:pswSGDBz
ロードバイクなら剛脚の人なら瞬間でなら時速60kmは無理じゃないよ。
リカンベントなら車道でいいならドラフティング効果もあって時速70km越えたこともある。
別にその人の技術が凄いとかじゃぁ無いと思うなぁ
253スーパーグレードヒッキー ◆iGQELORqHQ :2005/07/20(水) 01:58:48 ID:wBHfQOtq
俺の所有する自転車のスピードが光速を超える件数について
254オーバーテクナナシー:2005/07/20(水) 13:12:56 ID:Pvpks000
半径10kmくらいの行動圏なら内装三段変速とハブダイナモ付きのママチャリ
(市場価格¥1万強)で充分だがなあ。ディレーラー式変速は油でズボンの
裾が汚れるし、それを防ぐために一々裾をクリップバンドで留めるのもマンドクセ。
255オーバーテクナナシー:2005/07/20(水) 18:10:48 ID:RtaFQ72L
40km/hって巡航で普通チャリで?すげすぎ
256オーバーテクナナシー:2005/07/23(土) 20:56:19 ID:zH7I4MAe
>>253
俺の自転車は風速を超えるよ。
超風速に入る時の衝撃波がちょっときついのが難点だけど。
257オーバーテクナナシー:2005/07/29(金) 20:49:08 ID:xOk20nhh
>>251
自転車は、単独でも100km/h位は出るよ。
先行車両の後ろにつけば、新幹線並み(300km/h近く)の記録もあったはず。
258オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 11:22:12 ID:aXhDPCdL
>257 
調べてみたけど1995年10月3日、オランダ人のフレッド・ロンベルバーグが出した
時速268.831kmが自転車による最高速度らしい。
(20年前の記録がまだ破られていない。!)
当時のサイクルスポーツ誌で記事を読んだ事有るけどジイさんだった。
 練習中に転倒して骨折した状態でのアタックだったはず。
成功して家族のコメントが「人類の記録を塗り替えられてとても嬉しい。」でなくて
「無事でよかった。」だったように思う。

単独では、2001年にカナダのサム・ウィッティンガムが出した時速142.51kmが記録らしい。
(人力駆動の乗り物による最高速度記録でもあるらしい。)
259オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 15:00:07 ID:YE8tLi3U
急な登り坂を軽く漕いで40km/hでればそれでいい。
260オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 16:50:46 ID:w9F7cKei
ドクター中松がジェットエンジン積んだの作ってたような記憶が…
261オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 16:58:10 ID:ppG78QLX
エンジン積んでも自転車って呼ぶのかぁ。

なるほどためになる。さすが2ちゃん。
262オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 18:33:29 ID:hpll7fsa
>>261

エンジンの力をギアを使って伝えるわけじゃないからね。
強烈な屁で進むようなものだ。
263オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 19:12:23 ID:ir55c/96
>>260
中松じゃねーだろ・・・

昔、所の番組で紹介されたけど、マニアが模型飛行機用の
ターボファンジェットをくっ付けたものを作った。

ちなみに音は戦闘機みたいだが、推力が小さすぎてスピード
は全然でなかった。
264オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 23:53:49 ID:F3nsvaUL
雨の日冷たい
二人乗り罰則
265オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 04:42:42 ID:ozcrQWRh
>>262
じゃあロケットエンジンでもつければいい
266オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 13:02:09 ID:SZ3cjFJU
>>265
低学歴バカか?

固体ロケットなら、あっと言う間に燃え尽きるし
液体ロケットなんて、燃料自体が危険すぎて使えない。

未来を論じるより、現代の常識を身につけろや。
267オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 14:37:48 ID:vkRhmgZ7
そこでリニアレールと燃料電池式常温超伝導電磁石搭載自転車ですよ。
リニアでの300km/h走行と、人力での一般道路の30km/h走行を状況に
あわせて切り替えられる究極の無公害移動手段。

一人の人間と少々の荷物を運ぶ場合は、最も効率が良く利便性も高い
乗り物になるでしょう。
268オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 15:17:59 ID:ozcrQWRh
>>266
ジェットエンジンだと「自転車に搭載できる量で」充分な推力が得られるのか。
なるほどためになる。
ジェットエンジン万歳。
269オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 15:38:45 ID:Bxmqy3KC
>>268=低学歴確定しますた。

>>263嫁。
>ちなみに音は戦闘機みたいだが、推力が小さすぎてスピード
>は全然でなかった。
270オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 15:40:00 ID:R4B3p9us
バイパス比の高いターボファンエンジンをメタノールあたりで回すか…

正直そんなことするくらいならターボシャフトかターボプロップで軸出力にしてアシストに使ったほうが良いんじゃない?
もっと現実的話するなら、同重量の燃料で燃料電池動かして電動アシストした方がトルク的にも有利かも。
271オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 15:44:59 ID:Bxmqy3KC
>>270
そのとーり。

所のクルマ番組に出ていたジェットも模型用としてはかなり大きい奴。
ファン径が15cm以上はあった気がする。
それでも推力が足りない。

つーか別の番組で見た、パラグライダー用の背負うタイプのエンジン付プロペラ
を背中に付けて自転車に乗った時の方がまだマシだった。
40km/hぐらいは出たし。
272オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 19:19:57 ID:+XwpAhAH
レールに乗っている限り外から電力を供給されて高速で走り、
レールから降りたら脚力でゆっくり走る、そんな自転車は?
273オーバーテクナナシー:2005/08/05(金) 19:58:35 ID:R4B3p9us
それの何処が自転車なんだ?
動力積んでるだけでも微妙なのに軌道を走るのは流石に論外だろ。
スタンドアローン重視なら太陽電池による電動アシストはいいかも。

人間の力だけで長時間時速80km以上を維持するのは一人では無理。
フルカウルマシンにタンデム以上の多人数で乗る以外の手は無いと思われ。
注意するべき点は後部の空気の流れと、エンジンになる人間の空冷、吸気経路の確保。
実用性を持たせるなら前輪2輪・後輪1〜2輪のリカンベント型で前輪駆動。競技に特化するなら2輪。
個人的経験からすると、一人で1時間以上維持できるのは時速50kmくらいが限界。
274オーバーテクナナシー:2005/08/06(土) 00:17:23 ID:b38cn7bH
>>269 ここは未来板だ。

結局、自転車らしさにこだわるならジェットかな。
レシプロやモーター積んだら結局はモペットやパッソルだもんな…。
うーん。素敵なアイデア無いかしら?

未来板だからいえるけど人工筋肉w
275オーバーテクナナシー:2005/08/06(土) 01:25:34 ID:QVhPcG61
>>274
どこがどうしたらジェット積んでるのが自転車らしいんだ?
276オーバーテクナナシー:2005/08/06(土) 04:14:16 ID:gvYNxbbv
>>275
274は偏差値30ぐらいの「 ヴ ァ カ 」だから・・・
277オーバーテクナナシー:2005/08/07(日) 03:55:52 ID:GhGrwaVW
時速数十km/hのオーダーじゃジェットはおろかプロペラ(ファン)推進でも
(舗装路上では)タイヤ駆動に比べて遥かに非効率的なんだが。
278オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 02:23:30 ID:Jz0+iPpl
近所の自転車屋さんで、18段変速のロードスポーツにパワーアシスト付けてるのを見た。
高いギヤ使ってるときはバッテリーの放電が早そうだけど、こういうのなら80Km/hで巡行
できそうに思ったよ。
279オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 02:35:57 ID:tsw8n9tr
夢を壊すようで悪いけど、空気抵抗はそんなに優しいものじゃないよ。
時速20kmで走る自転車の抵抗の半分は空気抵抗って言うくらいでかい。
プロの自転車選手でも時速50kmを維持することでさえ辛いのに、
時速80kmだと抵抗はその2倍を優に超える。
時速60kmで走れたケイリンPASという電動アシスト自転車の場合、36V5Ahのバッテリーで5分しか走れなかった。
時速80kmはその場合と比較すると抵抗はほぼ2倍。現実的に考えて実用性は低い。
280オーバーテクナナシー:2005/08/08(月) 11:22:19 ID:wffLrUJ4
文脈も読まずにヴァカだ低学歴だって人を煽ってるだけの人がいる・・・
281オーバーテクナナシー:2005/08/10(水) 19:21:15 ID:g/+HjjK1
>>280
でも実際に高卒だから仕方が無いだろ
282オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 00:55:06 ID:aQseFMvk
良く考えてみりゃ”高”卒なのに”低”学歴ってのも不思議な話だ。
283オーバーテクナナシー:2005/09/01(木) 23:29:26 ID:5u6z5QDf
重量80kgで走行可能な自転車?
284オーバーテクナナシー:2005/09/02(金) 18:12:48 ID:IQumiCaE
285オーバーテクナナシー:2005/09/10(土) 04:37:35 ID:Y8DfVE1U
英語なので読めなかったけど、スリップストリームを作る車に前を走ってもらって200Kmオーバー
とか書いてあったみたい。自力で走っての最高速はどの位なんだろう?
286オーバーテクナナシー:2005/10/29(土) 23:07:36 ID:VYLqk8aI
ちょと待ってよ。空気抵抗は速いに比例するとかきいたぞ
80が50の倍以上てなんでなの
287オーバーテクナナシー:2005/10/30(日) 16:52:10 ID:4QBXMc1h
>37 欧米人は強いのだろか
288オーバーテクナナシー:2005/10/31(月) 21:42:28 ID:Bov07lhy
>>286
速度の二乗に比例
289オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 23:55:27 ID:nhrLHEMW
そうだったのか・・ORZ
290オーバーテクナナシー:2006/03/13(月) 23:22:40 ID:2TO/1Atj
数十キロ程度なら燃費やトルクを考慮すると、
やはり内燃機関が現実的だろう。
まあ重量は軽いから50ccぐらいにおさえて、、、


あ、原付。
291オーバーテクナナシー:2006/09/10(日) 06:40:33 ID:tAAXdSMB
>>283
80ケルビンくらいで走る自転車?
フレームなど金属部の剛性は冷却収縮で良好となるが人はもちろんたまらん。
292kひげ:2007/05/01(火) 21:35:00 ID:L7X1qdIJ
>>252
<リカンベントなら車道でいいならドラフティング効果もあって時速70km越えたこともある。
別にその人の技術が凄いとかじゃぁ無いと思うなぁ >

これにバッテリーアシストで5馬力くらい、加えてやれば100k出てしまうんでないの

293オーバーテクナナシー:2007/05/03(木) 12:34:35 ID:SylrP08e
バイクでいくね?

294オーバーテクナナシー:2007/06/15(金) 22:25:51 ID:EJyMbjLu
>>1 80Kg?80km2?80km3? 80kl? 80kw?
295オーバーテクナナシー:2007/06/28(木) 13:53:40 ID:fRG7s3EL
パンティもろ自転車
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=272190
296オーバーテクナナシー:2007/06/29(金) 01:25:34 ID:hgA1gvQe
80km/sくらい出る自動車なら欲しい
運転できる自信ないが。
297>>3:2007/07/08(日) 14:38:24 ID:X2SWLb2Z
俺のチャリは原子力ロケットエンジンついるけどマッハ200しかでね〜
298オーバーテクナナシー:2007/07/09(月) 09:10:58 ID:kanS9OBS
横幅が80kmの自転車?
299オーバーテクナナシー:2007/07/09(月) 17:11:28 ID:dwVGuv9C
今の自転車に80km/hから急制動できるほどのブレーキはついてないぞ
てか、80km/hから急制動したら、車体ごと前方3回転宙返り
300オーバーテクナナシー:2007/07/10(火) 16:40:57 ID:M3ee+6Ic
80km2の自転車? 場所取るし、でかい自転車だな。 80km3の自転車? 湖かよ。 80klの自転車? 水でできてるのか、のれねーし。
301オーバーテクナナシー:2007/07/14(土) 21:29:45 ID:fRewwpAS
>>299
ブレーキなんて飾りです。
エロイ人にはそれが(略

70km/h以上で走る競技用自転車にだってブレーキはついてないですし。
302オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 00:09:28 ID:b+0vc79e
俺のチャリは80m/minで走れるよ
303オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 08:30:34 ID:QY7iBWys
自転車の世界最高速度は268km/hだから、約80m/sか。

304オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 18:41:31 ID:+IN8rual
常人でも80km/h出せるって意味じゃね?
俺はクロスバイクで平地42km/hが最高速度…まだまだ、修行が足りんのう…
305オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 00:04:30 ID:hfwMkXer
ママチャリでも40km出せるが、前にトラックが走ってて、スリップストリームを
利用できるとき。
306オーバーテクナナシー:2007/07/17(火) 08:15:46 ID:ol9d07nB
スピードメーターないから何キロかわからん
307304:2007/07/17(火) 20:00:14 ID:m9mxq6DO
>305
303の世界記録はそれで出たらしい。100km/hまでは車で牽引したそうな。
>306
1500〜円売ってるよ。俺のは『CATEYE』のCC-MT400で2500円程。面白いよ!
下り坂で「うぉ、60kmh!?俺スゲー」見たいな。80kmhには程遠いけどね…
308オーバーテクナナシー:2007/08/23(木) 22:16:00 ID:5Tnh5lxa
309オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 09:02:31 ID:bYiU1M2g
>>307
フレームが歪んで危ないらしい。
俺も高校の時分、40〜50キロを平気で出したが
最後には後輪軸受け付近が折れて大変なことになった。
310オーバーテクナナシー:2007/10/03(水) 08:00:03 ID:z0L6Uzpb
自転車の速度

20km/h 一般向け自転車の巡航速度
30km/h ロード系自転車(ロードレーサー/シクロクロス/ロード系ツーリング車)の巡航速度
35km/h 一般向け自転車の平地最高速度
40km/h 世界レベルロードレースの実効平均速度
45km/h ロード系汎用車(シクロクロス/ロード系ツーリング車)の平地最高速度
50km/h ロードレーサーの平地最高速度
60km/h 競輪の標準速度
90km/h 競輪選手の平地最高速度(特殊軽量ロードレーサー)

142km/h 自転車の自力最高速度


268km/h 自転車の世界最高速度
311オーバーテクナナシー:2007/10/03(水) 10:18:53 ID:YurV90FI
1時間で80km移動できる自転車があるといい
312オーバーテクナナシー:2007/10/03(水) 13:59:25 ID:lQZUrWcG
自動車でも、1時間、混んでない
高速道路を乗りっぱなしでの距離だし、
もう、空飛ばない限りはむりだろ。
313オーバーテクナナシー:2007/10/08(月) 23:54:49 ID:nbOgPXZ5
自動車やオートバイって走らせるために
ものすごい量の植物を土の中に埋めて3億ねんまたないと走らないんだよねえ。
民主主義の崩壊だ。
314オーバーテクナナシー:2007/10/09(火) 03:45:57 ID:OFKXohkO
石炭車?
315オーバーテクナナシー:2007/10/09(火) 07:35:55 ID:l+S3bRWR
自転車って作るために
ものすごい量の水素を宇宙空間に集めて10億ねんまたないと作れないんだよねえ。
耽美主義の崩壊だ。
316オーバーテクナナシー:2007/10/11(木) 08:15:18 ID:9nTYzjgb
二人乗りなら80キロ出せるかな4人で漕ぐしかもレール走行なら100キロいくな
317オーバーテクナナシー:2007/10/18(木) 08:22:16 ID:wjrGebPf
人力で動く50人乗り電車でいいじゃん
座席の前にベダルがあってみんなで漕ぐ
立ち席のひとは吊皮を回せばいい
318オーバーテクナナシー:2007/12/21(金) 15:19:07 ID:ae4JqpIU
>>317
「JR東日本フィットネス鉄道にご乗車くださいましてまことにありがとうございます。」
「本日もお漕ぎ頂きありがとうございます。」

って、終点付近で電車が空いてくると、まったく動かなくなるじゃないか!!!
319オーバーテクナナシー:2007/12/29(土) 08:45:20 ID:j7YMbWMf
>>318
運ぶべき重量も少なくなるんじゃないか?
320オーバーテクナナシー:2007/12/31(月) 10:46:00 ID:jazH0e/F
>>319
つ電車自体の質量
321オーバーテクナナシー:2008/01/02(水) 08:02:27 ID:E6OC4BDY
>>320
人力前提にしてる時点で既に相当軽量なはずでは・・・
322オーバーテクナナシー:2008/01/08(火) 01:52:52 ID:MhR7EyEd
問題は坂道だな。
下るのはブレーキすればいいとして、登りはキツイぞ。
高架区間と地上区間が交互に現れる路線はつらい。
323オーバーテクナナシー:2008/01/20(日) 21:51:56 ID:jo769I8d
>>321
JR西脱線事故の桜井氏のような軽量罪悪厨が湧くからだめ。
324オーバーテクナナシー:2008/02/09(土) 04:06:48 ID:KVbW8uf2
>>321
通勤だとして、行きは良いとしよう。
ふつうなら山がちなところから下っていくんだから。
まあ上り下りはあるから、つらいかもしれないが。
繁華なところに行けば漕ぐやつ増えるんだから。

帰りは50人乗りの自転車を一人で漕ぐことになるとかだったりする。
アシスト装置がなくちゃな。
325オーバーテクナナシー:2008/02/11(月) 00:49:11 ID:0jIqKI31
>>324
電車が上りにさしかかるところでみんな下車しそうな予感。
326オーバーテクナナシー:2008/05/07(水) 15:05:48 ID:BkdS2RFe
高低差のあるところはつるべの原理でなんとかなりそうな気がする。
スイスのフリブールの水力ケーブルカーみたいな感じ。
とすると、平面部分だけを移動することを考えればいいから、人力でなんとかなるんじゃね?
327オーバーテクナナシー:2008/06/05(木) 01:04:01 ID:gPtQgyTE
KRAFTWERK だねえ。
328オーバーテクナナシー:2008/12/17(水) 11:04:02 ID:Tlwr4Neg
329オーバーテクナナシー:2009/02/12(木) 11:45:53 ID:dOYuUtG4
age
330オーバーテクナナシー:2009/02/12(木) 12:01:28 ID:74/pAPxP
パチ屋に消えてるお金が他に回ると、内需だけでこんな金融危機吹っ飛ぶんだろうなぁ。
331オーバーテクナナシー:2009/02/12(木) 21:38:45 ID:l3AGMbUQ
>>299
日常的に80Km/h出すのは危険だろうから
やはり高速自転車を語るには
インフラとしての道路込みは必要条件かもしれない。
後、普通に80Km/h出せる自転車なら
日常 走る速度の場合は非常に楽々動けると思うから
高速を実際に出さなくても意味はあると思う。
332オーバーテクナナシー
カウル付きのねそべって乗る自転車は平地で120km/h超えてるぞ