世界最速への挑戦 〜スーパー電気自動車誕生〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
595オーバーテクナナシー:2009/04/16(木) 22:31:59 ID:9Kdv0CbK
電気自動車の世の中になったら、
暴走族はマフラー改造の代わりに何をすればいいんだろうな
596オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 08:21:30 ID:GqBsfNz5
>>595
ここが参考になると思う。
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983052290.html
597オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 13:02:33 ID:qm3SPXh5
>>595
電気配線を太くするとか、
コンデンサーで瞬発力を付けるとか。
598オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 14:24:34 ID:G+4Koqpy
>>595
RCマニアがやっているようなことをやるんだろう。
599オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 17:50:33 ID:qm3SPXh5
RCマニアならまずモーターからだな。
600オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 18:03:53 ID:D6cEPlb2
巻き直しっすか?
601オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 18:37:12 ID:G+4Koqpy
アーシング屋が復活だな。
602オーバーテクナナシー:2009/04/17(金) 23:46:26 ID:rVGeq0pB
族にとっては爆音が命だろ
動力性能なんざ二の次
603オーバーテクナナシー:2009/05/10(日) 20:35:56 ID:as/rIQ3e
電気自動車が普及した未来の暴走族は
爆音スピーカー付けて走るんだろうな
604オーバーテクナナシー:2009/05/10(日) 21:14:44 ID:tLzA2Z+P
その前に自動車の騒音規制とか厳格化する形での法制化はしてほしい気はする。
せっかくの電気自動車なんだし。
605オーバーテクナナシー:2009/05/15(金) 01:04:05 ID:b+a+cae1
歩行者にとって静か過ぎて逆に危ないとか問題になりそうだな
606オーバーテクナナシー:2009/05/15(金) 08:00:53 ID:7HdrRqGC
個人的には、むしろ最近の自動車に搭載されている
運転補助装置の進化によってある程度挽回できるんじゃ
ないかとは思う。
607オーバーテクナナシー:2009/05/15(金) 22:05:24 ID:988ApYif
静か過ぎるのが問題ならば
モーターを駆動するVVVFインバーターに変調を掛けて
ソラシドレミファ〜とメロディーを奏でて加速するようにすれば良い
608オーバーテクナナシー:2009/05/17(日) 00:31:25 ID:adcIZABh
性能無視で意味不明な変調掛けるやつが出てくるはず。
609オーバーテクナナシー:2009/05/17(日) 01:15:44 ID:/jb8DrKu
>>608
つまりEV時代の族は鳴らすインバータ改造して爆走するのか。
なんかしょぼい族になりそうではある。
610オーバーテクナナシー:2009/05/17(日) 14:38:08 ID:7QSaIvEm
電気自動車の普及した未来でも
昔の自動車はエンジンカーと呼ばれ完全に消え去る事はなく、
超高級車が細々と生産され、エンジンカーに乗るのは金持ちの道楽となる
現代で例えると機械式時計みたいな物になる。
611オーバーテクナナシー:2009/05/18(月) 01:53:10 ID:pG5f1GqF
>>610
非合法エンジンカーを乗り回す不良って設定、SFに時々あるよな。
612オーバーテクナナシー:2009/05/28(木) 18:12:39 ID:W5E/KJ4E
整備不良と呼ばれる非合法エンジンカーなら今でも結構居るけどな。
613オーバーテクナナシー:2009/05/28(木) 19:13:16 ID:ZPTUzIuK
>>610
ウィルスミスのI ROBOTがそんな感じだな
614オーバーテクナナシー:2009/06/11(木) 20:26:30 ID:/7+m6bKE
同型のエリーカを数台作ってワンメイクレースとかやってみてほしいな。
615オーバーテクナナシー:2009/06/11(木) 21:24:54 ID:BfPH/Bfv
つまらなそう
616オーバーテクナナシー:2009/06/11(木) 23:25:13 ID:wd8YUZOA
どうせならエコと最も遠いクルマと対決した方が盛り上がるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=LnSrDroPuDU&fmt=18
617オーバーテクナナシー:2009/07/05(日) 21:54:43 ID:sXGjogxd
スコープドッグの足に埋め込んで欲しいね。
618オーバーテクナナシー:2009/07/05(日) 22:22:17 ID:DAX/hRka
619オーバーテクナナシー:2009/07/05(日) 22:31:30 ID:Egb4nEUm
>>607
電車みたいだね。
620オーバーテクナナシー:2009/07/06(月) 08:42:45 ID:YiwgzW7v
>>619
そういう改造キットが出回ってEV族が迷惑行為を・・・
621オーバーテクナナシー:2009/07/06(月) 12:25:03 ID:1pZXIUbs
やるだろうね。
でもそういうEV暴走族は大音量で音を流すとそれでバッテリー食われて
結局あんまり走れない気がする。EVはエネルギー効率がガソリン車よりも
良い分、乱暴な運転の燃費への悪影響がシビアに直結するだろうし。
622オーバーテクナナシー:2009/07/06(月) 12:55:46 ID:YiwgzW7v
>>621
>結局あんまり走れない気がする。
まあ、今と同じだw
623オーバーテクナナシー:2009/07/15(水) 10:14:22 ID:yrji26Pg
>>621
マジレスしてすまんけど、カーステの大音量に喰われる電力なんて
車を走行させる電力に比べたら微々たるものなのであまり変わらない。

乱暴な運転でも、ガソリン車と違って減速時のエネルギー回生がある上に、
加速時のリッチバーンで燃料を無駄喰いしたりしないので、ガソリン車ほど燃費は落ちない。
624オーバーテクナナシー:2009/07/15(水) 12:33:46 ID:Ie+fheEf
>>623
カーステでは語れないものを積む可能性もあるぞ。
うちの知り合いのカーオーディオショップなんか、SPL競技するわけでもないのに
kW級のアンプにでかいうーはー2つとか・・・
マフラー直管級の騒音、それも低域も込みで出すにはそういうオーディオとかが要りそう。
オーディオじゃなく騒音を出すためにわざと効率落としてコイルとかを固定しないインバータとかだと・・・
さらにEVとしての効率まで落ちて・・・w

まあそこまでの馬鹿はいないか・・・

625オーバーテクナナシー:2009/07/15(水) 15:39:35 ID:tKRTy/Nq
626オーバーテクナナシー:2009/07/18(土) 21:41:18 ID:c58eOLbt
排気音を出すためだけのエンジンを積んだりとか。
627オーバーテクナナシー:2009/07/19(日) 01:03:40 ID:DusGBKOV
>>626
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090717/173195/
モータを回転させるための電流に排気音をサンプリングした波形を重ね合わせた電流を流すと。。。
628オーバーテクナナシー:2009/07/19(日) 08:49:00 ID:2ZrQxl4v
>>627
いい年した大学生が・・・そういうのは族卒業してない年代の工業高校に任せておけ。
629オーバーテクナナシー:2009/07/19(日) 16:32:33 ID:vRDjD/RP
低速時だけ人工音出せばいいんだよ。
極めて簡単な話だと思う。
630オーバーテクナナシー:2009/07/20(月) 07:35:05 ID:xuoHtvuI
時速40km/hくらいになると風切り音が出るので歩行者はそれで
気づくようになるとか言ってた。
631オーバーテクナナシー:2009/07/20(月) 10:58:48 ID:soU7K10C
リニアだって時速500キロだと凄い音するもんな。
632オーバーテクナナシー:2009/07/20(月) 22:05:01 ID:GJBMoHhc
紐つけて空き缶引っ張ればいいよ。
633オーバーテクナナシー:2009/08/03(月) 21:41:46 ID:YA1oNMYp
さあ〜〜。電機車はできたとして、電気は原子力と、火力発電、
後は微々たる風力、と太陽光発電。
世界に冠たる、火山国の日本が地熱発電を全然やっていない
地熱を使えば、地産池消の電気ができる。
東京のど真ん中に温泉ではなく、地熱の井戸を掘れば良い(2000m位)
そこで発電させれば、ドデカイ送電線もいらなくなる。
634オーバーテクナナシー:2009/08/04(火) 19:46:33 ID:borWN7Pz
ここにもいたか地熱厨
635オーバーテクナナシー:2009/08/23(日) 07:56:20 ID:ithi8PvX
日産が将来の充電方法として、道路を走りながら充電するといっていた
道路上で給電できれば、バッテリーは要らなくなる、iMEV の450万が
もし、軽自動車にエンジンを抜いたら50万くらいでできるまーターと
電力受信機で20万として70万で、EVが出来上がってしまう。
日本中のバッテリーが粗大ゴミになる、バッテリー会社もゴミ会社に
技術革新はおっかない。
636オーバーテクナナシー:2009/08/23(日) 07:59:41 ID:ithi8PvX
まーターと電力受信機で20万ーーー>モーターと電力受信機で20万
m(_ _)m  すまそ。
637オーバーテクナナシー:2009/08/23(日) 08:03:49 ID:ithi8PvX
今進んでいるバッテリー開発も、み〜〜んな、お蔵入り。
道路には、給電コイルが埋設される(道路工事屋が大繁盛)
638オーバーテクナナシー:2009/08/23(日) 08:09:09 ID:ithi8PvX
では、電池車は、現在の4WDのような扱いになり、不設置路面を走る
(荒野を走る、探検車、冒険車)特殊な車になる。
639オーバーテクナナシー:2009/08/24(月) 04:24:51 ID:x1v3IiVW
    |┃三  
    |┃ 
 ガラッ.|┃ 
    |┃   ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 ( ゚д゚ ) <  いま このスレに
    |┃.   ( (7   |   低脳神が光臨した気配が!
    |┃三  <⌒ヽ   \____________
640オーバーテクナナシー:2009/08/25(火) 00:20:24 ID:W5kVKSd/
未来派不確定なのさ、新しいものは、古いものより早く、時代に追いつき
追い越していく、追い越され古くなったものは、古いパソコンのように
ただの箱になる、早く逃げないと、追いつき、追い抜いていくよ。

<< 炎炎に滅せんずば炎炎を如何せん >> 孔子

火わどんどん強くなる、消せなくなるよ〜〜と
641オーバーテクナナシー:2009/08/25(火) 01:19:29 ID:nWC8HuVC
うん



で?
642オーバーテクナナシー:2009/10/01(木) 22:54:19 ID:MtaDTDU5
電気自動車で世界を制するのは中国で決まりと
今日の読売に書いてありました
643オーバーテクナナシー:2009/10/02(金) 18:39:29 ID:fyYvts4E
いっとくが携帯よりも何桁も爆発力でかいんだぞ。
中国製は携帯でさえ殺傷能力があるのに。
644オーバーテクナナシー
中国のEVはBYD次第だわな、電池も車も両方やってるってのはまぁ大きいよね。