ここだけ時代が500年進んでるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
誰か一緒にシリウスまで行きませんか?
新しい温泉ができたらしいですよ。
2オーバーテクナナシー:04/09/09 17:55 ID:84g7vUSF
楽しいか?>1
3オーバーテクナナシー:04/09/09 19:53 ID:YUJQ8+dO
500年は進み過ぎだろ w
4オーバーテクナナシー:04/09/09 20:30 ID:kGLKn7oB
>>3
そこがおもしろい。
100年スレよりもさらに夢を見てくれ
5オーバーテクナナシー:04/09/09 21:27 ID:weBfU0Kw
ネタスレの二番煎じが面白いわけがない。
6オーバーテクナナシー:04/09/09 22:55 ID:MRPVMQYn
まあ、とりあえず・・・行ける所まで
やってみましょう・・・

俺は今、シリウス星系の知的生命の星で神様をやってるんだが
やっかいな生物で未熟だった人間の時よりも戦争好きな生き物で
困っているよ。
何とか絶滅しないようにするだけで精一杯の毎日だ。
7オーバーテクナナシー:04/09/10 00:41 ID:RRmBYnMs
>>6
神様って実在したんだ…神様乙。
俺、シリウス近くまでいったことないんで知らないんだけど、なんていう名前の惑星ですか?
銀河同盟に加入してるの?

今まで不可能といわれた金星のテラフォーミング計画ついに始動。
あの量の二酸化炭素をどうするんだろう…今の科学者はすげぇなぁ。
8オーバーテクナナシー:04/09/10 02:16 ID:7S5FHPi/
リアルな惑星で地球シミュレータ試したけど、
恐竜の時代までしか、進化しないんだよね。
攻略するには、どの生物増やせばいい?
9オーバーテクナナシー:04/09/10 02:18 ID:7S5FHPi/
また、シミュレータ厨か。
いっぱいあるからっていって、惑星を無駄にしてはいけません。

以上、7, 8 じさくじえん。
10オーバーテクナナシー:04/09/10 02:20 ID:7S5FHPi/
せっかく、2Gマイル貯めたのに、
太陽系までしかいけないってせこいよな〜

さらに、自演。
11オーバーテクナナシー:04/09/10 03:29 ID:Ometkoyw
てか、100年進んでるスレとたいしてかわらん
400年もなにやってんだ、俺達
12オーバーテクナナシー:04/09/10 03:56 ID:TdG4zUsu
いいだろう、100年後を超えまくってる500年後の世界を繰り出してやる。
13オーバーテクナナシー:04/09/10 04:10 ID:TdG4zUsu
今は生き方を選択する時代だ。
200年程前の話、もうすでに全宇宙内の法則のすべてを解明している
超知的生命との接触の結果、あらゆることが可能になり、時間にも空間にも
生命活動にも何の意味もなくなってしまった。
当然、子孫を増やすことにも完全に意味はなくなった。進化も無意味だ。
進化なんて一瞬で起こせる。その一瞬が、1万年でも、1億年でも
すべて一瞬の出来事だ。そんなこと、どうでもよくなってしまっている。
だから、死ぬことにも生きることにも関心がもてない。
今のトレンドは忘れることだ。すべてを忘れて、また猿みたいな生き物から
再スタートして、発見する喜びを得たい、毎日違う明日が待っていた頃に
戻りたい。そう願って、自から退化して>>6 が操作するような惑星に裸足で
降り立つ人々が増え始めている。いわゆるスローライフというやつだ。
14オーバーテクナナシー:04/09/10 10:07 ID:01Crl8XX
500年先を描くのは、かなり気合入れないとだめだね。
想像力とユーモアの勝負。
15オーバーテクナナシー:04/09/11 04:19:50 ID:xdzycfUD
ネットに書き込みなんてもう誰もやってねえよ
これをレスすることすら心外
1615:04/09/11 04:22:48 ID:xdzycfUD
俺の存在が奇跡みたいだ
17本題に入ろうか:04/09/11 14:20:10 ID:dfbOZL4e
コブナントとの戦争ももう32年か・・・
あれ?何かカプセルみたいなのが降って来てるな。
18オーバーテクナナシー:04/09/11 21:09:28 ID:QGV5atlR
隣に越してきた夫婦、喧嘩しまくり……うちの猫が怯えるだろ
19オーバーテクナナシー:04/09/12 11:37:42 ID:gAbWNm5a
さっきから、隣の家からヘリウムミサイルが連射されてうるさい
20オーバーテクナナシー:04/09/12 12:19:38 ID:w9lkNHr/
アフリカのニューモンザバが攻撃を受けているらしい。
21オーバーテクナナシー:04/09/12 15:08:09 ID:W0QTHOsU
u-a-a-o-u
22オーバーテクナナシー:04/09/12 17:01:15 ID:tusnsPRS
>>1-21
I don't know such an ancient language what we wrote.
23オーバーテクナナシー:04/09/12 18:53:02 ID:X+RLObO0
>>1-22
Iness notknowen suchal oldal languageness,youness writened.
24オーバーテクナナシー:04/09/12 22:34:05 ID:bB6Oe18x
>>1-23
ein lesswem viest duo r hoe d wol.
25オーバーテクナナシー:04/09/12 23:14:04 ID:j5+2LWAn
なんか押入れあさってると「日本国1円」って書いたアルミが
でてきたんだけどこれなんだろ?いくらで売れるのかな?
アルミってかなり昔の鉱物だよなたしか?
26オーバーテクナナシー:04/09/13 00:10:42 ID:DeMmtFEF
僕は今、
肉体を離脱し、
電気体だけになって
宇宙をさまよっている。
27オーバーテクナナシー:04/09/13 00:17:30 ID:aaNcZ73j
>>25
いや、昔ってワケじゃないだろw
アルミという名はあまり知られてないものの、
現在使われてる合金金属はアルミや鉄といった単体金属元素を組み合わせてできてるんだから。
確か300年ぐらい前までは金や銀は高価な金属だったらしいな。
でもつい先月も27%が純金でできている惑星を地球調査隊が発見したし、値段は下がる一方だがな。

それはともあれ、その一円玉ってすげーよ!
今コンピューターで歴史検索かけたら500年以上前から使われてるらしーぜ!
500年前って言ったらまだ異星人に接触していない時代だな。
ということはそれ、地球でしか通用しなかったんじゃねーの?
バーチャルオークションで500万ユニバースはいくって。
28オーバーテクナナシー:04/09/14 03:07:13 ID:9om5AF7H
日本国ってどこの惑星の国よ?
29オーバーテクナナシー:04/09/14 09:30:47 ID:n1q5wqSV
ベランソマチョッテ第17惑星に決まってんだろ。
30オーバーテクナナシー:04/09/14 16:03:24 ID:QRyknUY/
>>29違うらしい
今となっては寂れてしまった太陽系第3惑星だって
そこにあった島国のものらしい。
馬鹿な政治家がたくさんいたらしい。
31オーバーテクナナシー:04/09/15 00:26:18 ID:/R9T9Y0Y
ちょっと、夏休みの宿題、うちの子の宇宙ビッグパン迄行かないないまま夏休み終わっちゃったけど。
はす向かいのお宅の宇宙、収縮まで観測できたって本当?
親が手伝って見栄張ってるんじゃないの?
どうなのよ?
32オーバーテクナナシー:04/09/15 18:31:14 ID:4bmGPraU
今時「はす向かい」なんて言葉を使ってるのはどうなのよ?
33オーバーテクナナシー:04/09/15 19:53:17 ID:D0JW2uhH
>>28
地球って行ったことある?
スゲーきれいな星だぜ。
あれだけ海と陸のバランスがとれてる惑星なんて1000年に一度ぐらいだ。
科学が進むスピードも速く、どの惑星にも一時期は必ず起こる温暖化の乗り越えも早かったとか。
34オーバーテクナナシー:04/09/15 20:07:43 ID:SzXZpheQ
地球って名前の星も100はあるからなぁ
35オーバーテクナナシー:04/09/15 21:28:27 ID:4bmGPraU
「地球ツアー」だと思って行ってみたら「土也王求」だった…
36オーバーテクナナシー:04/09/15 23:04:36 ID:D0JW2uhH
>>34
そんなにねぇよ。
太陽系に一個と、リジニア星雲に一個だろ。
しかも星雲の方は知的生命体いない無人惑星だし。
>>35
どういうやつだったの?
37オーバーテクナナシー:04/09/15 23:58:55 ID:xC3wNnvy
今日久しぶりに他人のプライベートMMスペースにドライブさせてもらったよ。
いつも自分の空間に居たから、なんか新鮮だった。
やっぱ、新しい空間で思いっきり体を動かすのって気持ちいいね!
今度は課金制のMMスペースにドライブしてみようかな…
38freakes:04/09/16 00:31:29 ID:DkugLFRX
安達裕実ちゃんて520才超えても、かわいいねー
3935:04/09/16 09:58:43 ID:vR525j8r
>>36
>どういうやつだったの?

土也王求(つちやおうきゅう)さんが発見した直径30mの小惑星。
……ツアー代金6兆5千億クレジット返せ……_| ̄|○
40オーバーテクナナシー:04/09/16 18:15:42 ID:qbapx75w
まあ、宇宙最古の知的生命が人間だったことには驚きだったね。
地球人じゃないけど。
神への接近も近く実現するといわれるけど
41オーバーテクナナシー:04/09/16 20:42:45 ID:Sji1mH98
金星のテラフォーミングの方法が発表されたぞ。
まず手始めに、これ以上熱を吸収しないように耐熱惑星保護バリアを張る。
後はあらゆる方法でCO2を減らしO2を増やすだけだ。
・地球上の植物よりも300倍のCO2吸収力があるバイオ植物栽培。
・物質変換器でCO2をO2に。
・ヴィーナスステーションからクロジウム光線の照射。
・O2をミリオン圧縮し、隕石としてぶつける。

予算は6兆5000億ユニバースを超えそうなので、地球人以外の皆さんも是非募金を!
42オーバーテタナナシー:04/09/17 00:26:51 ID:ZXIn+DoF
宇宙製造用ESPを読み取ったんですが、専用の外宇宙関連ESPのログが見当たりません。
何年前のどの座標に有るか教えて下さい。
43オーバーテクナナシー:04/09/17 00:39:32 ID:Asi0r97g
>>42
とりあえずモストルモノの法則に従い自分の年齢×50年前に戻れ。
P-X526314-UTF653地点に該当する座標を検索したら、そこでビックバンを起こせ。
44オーバーテクナナシー:04/09/17 04:48:34 ID:3Se1G/Xv
*いしの なかに いる*
45オーバーテクナナシー:04/09/18 01:11:21 ID:Kqemhuta
火星と木星の間の小惑星帯が大安売りバーゲン中だ。
パレスが一個9000万ユニバース、サレスが一個3000万ユニバースだってよ。

一個買ってみようかなぁ…。
46オーバーテクナナシー:04/09/18 17:36:51 ID:abO1taPB
>>45
パレスは俺が購入した。

調子にのってジュノーとヴェスタも購入してしまった。
また朝昼晩O2生活か。
47オーバーテクナナシー:04/09/18 20:59:08 ID:Kqemhuta
>>46
そんなに買って何に使うんだよw
自営業の宇宙農場でもあるのかい。
48オーバーテクナナシー:04/09/18 21:31:11 ID:90Exq0+e
第83期バブル時代だから調子に乗ってんだよ、きっと。
49オーバーテクナナシー:04/09/20 01:14:45 ID:wYJX+2Av
小惑星はおすすめできない。
大気や、惑星間バリアを作るのに膨大な費用がかかったからな。
俺の場合一番苦労したのは人工重力調節システムを埋め込むことだった。
惑星表面の地質がかなり硬い岩石で、工事に金がかかった。
おまけにシステムが不良品でグラニア・システムズ社に文句の電話かけてやったよ。
50オーバーテクナナシー:04/09/20 17:09:16 ID:n0lNEwkG
電話かけるって何だ? 君の脳内にはマルチネット・インターフェイスが
内蔵されていないのか? もしかしてナノマシン不適合者? 
51オーバーテクナナシー:04/09/20 21:41:14 ID:wYJX+2Av
>>50
なんか埋め込み系って嫌いなんだよ…。
法律立て直しで手術費用は安くなった物の、俺は電話で十分。
まぁ、そのインターフェイスがあるやつは知らないだろうが、電話というのは、
その機械同士を電子回線でつなぎ、リアルタイムで会話できる機械さ。
今では3Dバーチャル技術により相手の全身を立体映像で映しながらだが。
地球上でもまだ50%以上の人が利用している。
52オーバーテクナナシー:04/09/20 21:59:22 ID:6iZkN6Xn
通信画面に出てくるロゴは電話の受話器とか言う部分を簡略化したものらしい。



受話器が何かは知らないけど。
53オーバーテクナナシー:04/09/20 22:43:33 ID:wYJX+2Av
>>52
通信会社によって違うが、NTT社はそのロゴだよな。
あそこはすごいよ、500年以上前から地球で続いてる老舗だ。
かなり信頼できる。
受話器は、もう今は使われてないから昔の名残だろう。
相手の声を聞き取る器具だったけど、今では部屋全体に響くのがデフォルトだし。
54オーバーテクナナシー:04/09/20 23:00:06 ID:8RjdWOwn
500年前に食べた吉野家の牛丼が懐かしくなり、
万物製造機を使って牛丼を製造しようとしたら豚丼が出てきたぞ・・・
どうなってんだこれ?
55オーバーテクナナシー:04/09/21 00:31:04 ID:xniGCH85
>>54
今、歴史デジタル年表見てきた。細かいやつ。
なんか、不況やら牛の病気やらで牛肉の使用が難しくなったらしい。
もう5年ぐらい時間調節ダイヤルを戻してみな。
56オーバーテクナナシー:04/09/21 01:09:46 ID:MiAm3QLK
ありがとう、時間調整ダイヤル戻したら見事牛丼がでてきた。
でも当たりが悪かったのか、プリオンを検出してしまったよ。
超分子マシーンを使って、プリオンを除去して食べたけど、
やっぱり何時の時代に作られたものでもおいしいものはおいしいねえ。
57オーバーテクナナシー:04/09/21 01:23:37 ID:1kLIv7cu
へへっ!!今日の晩ご飯は、マンモスだぜ!!久しぶりに大物が狩れたぜ!!
58オーバーテクナナシー:04/09/21 01:49:31 ID:xWa5gMPd
アースという惑星を探索中なのですが、全銀河系で情報が抹消されたようです。
どなたかアースまたはガイアについての情報をお持ちではないでしょうか?
ジャノヴまでご連絡ください。
59オーバーテクナナシー:04/09/21 02:58:15 ID:1kLIv7cu
20年後には東京23区が大洪水で水の底へと沈む。 経済的被害は24兆円。
100年後には地球環境が急激に悪化。日本は熱帯化する。
500年後の地球には、人類は生存しておらず、地球環境に順応した進化した動物だけが生き残っている。
この悲しい現実をキミたちは知っているだろうか。
60オーバーテクナナシー:04/09/21 11:33:57 ID:PZ6RGM92
>>58
検索したら「アース製薬」というのが引っ掛かったんだがこれでいいのか?
あと「ガイア」は見つからなかったが似てる言葉で「ガイナックス」という
のが出て来たんだがこれは違うよな?…
61オーバーテクナナシー:04/09/21 21:29:03 ID:Pnstxbaz
俺は検索でガイアックスって出て来たぞ。500年前の人達はアルコール好きでガイアックスは格安の酒屋だったらしい。今じゃ麻薬取締法違反だよね
62オーバーテクナナシー:04/09/21 21:45:15 ID:xniGCH85
>>59
こんなはずでは!とでも言うかと思ったか。
500年前の人間が出る幕ではないが、特別に地球にいる俺が話してやろう。

確かにそこから10年後、確実に海面が上昇した。
しかし、俺たちの先祖は画期的な解決策を考え出した。
南極・北極の氷全体に特殊な細工を施すことにより、これ以上氷が溶けないようにしたのだ。
気象操作技術の発達により天候や気候も自由に操れるようになり、現在も500年前とほぼ変わらない地球を保っている。
近く操作技術の発達により大陸の形も500年前の物を保っている。
ただ違うのは、宇宙から見てもわかるほどの超高層ビル群がびっしりしているところだけさ。
63オーバーテクナナシー:04/09/21 21:46:24 ID:xniGCH85
近く×
地殻○
64オーバーテクナナシー:04/09/21 22:06:54 ID:Pnstxbaz
今年18歳なんですが、次元連結移動免許の学科テストは難しかったですか?
まだ時間軸がよくわからないのですが詳しい人いないですか?
65オーバーテクナナシー:04/09/21 23:35:41 ID:xniGCH85
>>64
タイムマシン、ワープマシンの型によって違うだろうが、まずは操作を習得しろ。
たしか時間旅行をするにはその免許が必要だよな…。
俺はけっきょく22になっても取得できてないorz

参考文献:
銀河条例第53章 時間旅行・時間操作に関して
第27条…過去へ時間移動する際、どのような小さいことでも過去を変えることはできない。
    ただし、「時空特殊工作員・時間事件解決部隊」は例外を認める。
66オーバーテクナナシー:04/09/22 00:46:27 ID:up4RuBea
昔の地球って、「青い水の星」って言われていたらしいよ・・・
67オーバーテクナナシー:04/09/22 01:19:54 ID:oJPVIj9F
>>65
時間事件解決部隊って俺の目指してる職じゃん!
過去の些細なことから起きる大惨事…。
それを防ぐために過去に派遣されるなんて、かっこいい!
>>66
いまでもそうだよ。
でも海がある星なんていくつもあるからねぇ。
68オーバーテクナナシー:04/09/22 15:41:57 ID:lgBhi+Az
まだ地球に住んでる人いるんだ?
地表の7割が放射能汚染されてるって親から聞いたんだけど。
当方、200年前に月に移住しました、日系ルナティック4世です。
(ところで日系って何ですか?知ってる人いたら教えて。)
69オーバーテクナナシー:04/09/22 16:34:57 ID:hJvtYpwl
銀河の端で謎のリング状惑星が発見されたと聞いたんだが。
内側には大気もあって、リングの回転によって重力もあるらしいのだが。誰か知ってる?
70オーバーテクナナシー:04/09/22 18:05:11 ID:IZz4eVXb
>68
>ところで日系って何ですか?

日教組系の略。
71オーバーテクナナシー:04/09/22 20:59:05 ID:oJPVIj9F
>>68
そりゃ向こうの地球だろ?
太陽系の地球は順調に科学が進んで、銀河有数の美惑星になったよ。
72オーバーテクナナシー:04/09/22 21:33:07 ID:tJlpQmAt
皆さんにお知らせします。
最近オールトの海で古い宇宙戦艦が乗り捨てにされています。
この近くには恒星航路が通っていて大変危険です。
所有者の方は速やかに回収に来て下さい。

以上 Α宇宙域交通安全協会からのお知らせでした
73オーバーテクナナシー:04/09/22 22:17:36 ID:oJPVIj9F
>>72
こないだ飛行してたら激突して損傷したよ。
マジで困る。
74オーバーテクナナシー:04/09/22 22:56:55 ID:Ml4DQAIr
>>69
ラリィ ニーヴン のリングワールド
パへッてぃあ人です 私 どうも
7568:04/09/22 23:38:01 ID:lgBhi+Az
>>70
クスコサン(←死語?)

>>71
あ〜やっぱり違ったんだ。
太陽ってシリウス星区にある恒星でしょ?
ちなみに、俺の先祖はM78星雲の方の地球だよ。
76オーバーテクナナシー:04/09/23 00:43:19 ID:qzYPY2Fd
銀河には30兆を超える知的生命がすむ星があるといわれている。
だから地球という名前の星が2個3個あっても不思議ではない。

銀河同盟に加入しているのは30兆のうちたった約1億5000万だ。銀河は広い。
77オーバーテクナナシー:04/09/23 02:26:00 ID:tz1QTIQo
俺は今、2004年の歴史をリアリティホログラムで見ている。
わずか500mに満たないビルが群れをなし、
ネクタイというアクセサリをしたビジネスマンが忙しくシティを闊歩している。
今となっては古臭くみえるが、500年前の何も知らない時代がすごく幸せそうに見えた。
かつて人類が頂点だった時代のことだ。

ホログラムに思念を送り、100年前に進めてみた。
瞬間に人間ではない生命体が国際大統領と握手している姿が映った。

そう、400年前、ついに地球外生命体との接触に成功したのだ。
が、いまや人間の能力を遥かに超える知的生命体がごくありふれている事が分かってしまった。
その知的生命体に憧れたりもしたが、人間という劣等感に悩み始めたときでもあるのだ。
78オーバーテクナナシー:04/09/23 02:26:36 ID:tz1QTIQo
その時代に生き行く人々の気持ちを思うと見ていられなくなったため、俺はホログラムを切った。
景色が極彩色から白へと変わり、急に現実に戻る。見慣れた俺の部屋だ。
あれから400年・・・つまり現代。
その間、我々は決して歩みを止めていたわけではない。
執念ともいうべき努力により、我々は飛躍的に人間の地位を高めてきたが、
かろうじて対等の立場で彼らと接触できるようになったに過ぎない。

彼らはテクノロジーについては何も教えてくれないが、語り合える事なら出来る。
彼らがいうには、まだ解明できていないことが多々あるという。
我々から見れば、彼らのテクノロジーは想像を絶するのだが、
それでもすべてを知る事は出来ないということなのか?
知的探求が尽きることはない。今後も発展を止めることは無いだろう。
79オーバーテクナナシー:04/09/23 02:26:59 ID:tz1QTIQo
ブレインポートに通信が入った。
俺の勤めるサイバーコープから連絡だ。
俺は研究者として空間関係の研究をしているが、
1ヶ月前に俺が入力しておいた空間と時間の完全解が見つかったらしい。
それを短く聞いて、俺は静かにエアーチェアから降り、出かける準備をする。

ついにこのときが来たか・・・
そう、ついにタイムマシンが実現するのだ。
それを手にしたとき、我々人類は彼らを超えるだろう。
空間と時間の支配者として。
80オーバーテクナナシー:04/09/23 02:29:21 ID:tz1QTIQo
×ホログラムに思念を送り、100年前に進めてみた。
○ホログラムに思念を送り、100年後に進めてみた。
81オーバーテクナナシー:04/09/23 09:31:24 ID:vNeO7vV3
おいドテイ人!カポ星系に進入すんな!
スペーマ臭いんだよ!ドック・オーめ!
82オーバーテクナナシー:04/09/23 12:41:56 ID:qzYPY2Fd
期待してるよ
>>サイバーコープ社
83オーバーテクナナシー:04/09/23 14:10:01 ID:rtfT3L2l
誰もが認める糞スレ。
それはこのスレ。
84オーバーテクナナシー:04/09/23 17:54:38 ID:5s2FhbjG
100年スレ住人乙
85オーバーテクナナシー:04/09/23 18:51:23 ID:lnClIk27
最近、『本物の地球』探しが全銀河規模でブームだけど、藻前らは何処にあると思う?

やっぱ、本命のシリウス星系かな?
86オーバーテクナナシー:04/09/23 20:04:09 ID:qzYPY2Fd
>>85
こと座X-12の第4惑星に一票。
87オーバーテクナナシー:04/09/23 20:15:15 ID:vNeO7vV3
シリウス星系の太陽系第4惑星に一票。
88オーバーテクナナシー:04/09/23 22:07:47 ID:x0nc0320
最近流行ってるよな〜、地球探し。
銀河中心核にあるとか、別の銀河にあるとかいうトンデモ説を唱えてる香具師等もいるそうだが(w

まぁ、漏れはシド・メイヤー博士の、アルファケンタウリの惑星ケイロン説を推すね。
あの星は、人類世界の中で最も歴史がある星の一つだしな。
89オーバーテクナナシー:04/09/24 00:15:08 ID:9ptGweyn
>>88
その説知ってるよ。
ケイロンの神話ではUnityって単語が連発されるらしいね。
何でも、神の船だとか?

でもオイラはアジモフ博士の「トランター=地球」説を信じてますよ。
90オーバーテクナナシー:04/09/24 01:52:21 ID:Ttgnppts
明日から社会科見学ではくちょう座X-1付近のブラックホールに行ってきます。
何でも直径がたった10kmなのに重さは太陽の10倍以上だと。
91オーバーテクナナシー:04/09/24 18:25:05 ID:eUT5tIbr
>90
ま、待て! 今まで一人として生きて帰って来た者がいないのを知らんのか!?
92オーバーテクナナシー:04/09/24 19:56:47 ID:Ttgnppts
500年前やっていたバトルロワイヤルに出てきた学校だというのですか
93オーバーテクナナシー:04/09/24 20:30:54 ID:SCYjV4t5
電脳ネット使えネ
94オーバーテクナナシー:04/09/25 00:45:45 ID:Rwo0CrwV
電脳ネットなんて既に旧世紀の遺物だよ。
亜光速通信網の方がまだマシだよ。
最近5次元の影響でエラー多いけど。
95オーバーテクナナシー:04/09/25 01:21:39 ID:lLGFkFUU
みんな便利だからって5次元空間ばっかり使いやがって…。
4次元はおかげさまですいてるよ。
96オーバーテクナナシー:04/09/25 01:46:07 ID:m+rvLAen
>>90
ブラックホールの周りは時間の流れが遅くなっているから
社会見学は1日でも帰りは500年後くらいだろ。
97オーバーテクナナシー:04/09/25 08:47:11 ID:KBbtYsAM
今日生まれて初めて野生の犬をみたよ。昔の人は鳴き声がワンワンって聞こえたそうだけど、俺にはあぐあぐってしかきこえなかったよ
98オーバーテクナナシー:04/09/25 09:59:20 ID:FxreMYAU
予定表によると今年は東京湾のど真ん中に島が出来ているはずなのに
何にも無いぞ?誰かの陰謀か
99オーバーテクナナシー:04/09/25 14:12:35 ID:m+rvLAen
>>97
それアライグマだよ。
100P-Reaple@:04/09/25 16:38:26 ID:2qr/vwqR
昔の本読んでたらアライグマとラッコとシマリスが一緒に遊んでた。なんじゃそりゃ
101オーバーテクナナシー:04/09/25 17:35:36 ID:lLGFkFUU
参考資料

タイムブック
時代・著者・タイトルを入力すれば過去のどんな本でも読める。
一冊15万ユニバースと高価。
102オーバーテクナナシー:04/09/25 17:40:29 ID:Hy6NkY7b
>100
それって「純粋理性批判」「存在と無」と並ぶ三大哲学書の一つ
「煩悩煩悩」じゃないのか? いや幻の書と言われて内容どころか
タイトルすら定かではないんだが… いったいどこで発掘したんだ?
103オーバーテクナナシー:04/09/25 22:42:29 ID:8RF34PZL
>102
まて、確か銀河中央図書館の機密データリンクが何者かに侵入されたって聞いたぞ!
盗まれたのがその「煩悩煩悩」かどうかは分からないけど、もしかしたら>100は…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
104オーバーテクナナシー:04/09/25 22:47:06 ID:v0Wfu8Ai
>101
でもそれで見れるのって、銀河中央図書館にある本で館外閲覧が許可されてるものだけだろ?
確かに便利そうだけど、その事を考えると15万ユニバースってのはちょっとなぁ…。
105オーバーテクナナシー:04/09/26 23:30:08 ID:jiBmPHEj
>>104
今朝のニュースでやってたけど、そろそろ500年前にやってた「ハリー・ポッター」が認可されるらしい。


ってこのスレ500年前の話題多いな!(笑
106オーバーテクナナシー:04/09/27 00:21:42 ID:zDzmuo5l
アンドロメダ銀河星人の友達ができたよ!!
107オーバーテクナナシー:04/09/27 00:27:08 ID:WRYAAYK/
>105
なんか今、地球の時代の物が流行ってるって聞いたよ。
それも、太陽系政府時代の地球じゃなくて、宇宙進出前の地球がトレンドだってさ。
108オーバーテクナナシー:04/09/27 01:22:49 ID:GGuqxMk6
参考資料:

銀河政治の仕組み

銀河同盟総裁

各セクター最高司令官

各恒星系政府最高長官(その恒星系の知的生命体がいる惑星から選出

各惑星大統領

各国総理大臣(国という仕切りを持つ惑星のみ
109オーバーテクナナシー:04/09/27 02:29:46 ID:Gilq6B/2
地球に到達した冒険家がニュースになってるよ
アルファケンタウリの隣の太陽系の第3惑星だって
110オーバーテクナナシー:04/09/28 22:30:00 ID:o99VL5+n
エーテル推進式宇宙船が安売りだ。
111オーバーテクナナシー:04/09/29 20:45:15 ID:OcTK5kbR
地球探し、地球探しって漏れの住んでる星が本当の地球だよ!

場所はなぁ方位861.5の方角に直進して
クウェーサーMG689の手前300万光年の
位置にあるぞ!

赤紫色の海と茶褐色の空が綺麗な星だ!
いい処だぞ、みんな!!
112オーバーテクナナシー:04/09/29 21:19:30 ID:IHxegZRS
緊急通信!!
セクター5恒星メテオ付近で攻撃を受けている!
当方テスラニウムを運送中!
ミサイルに当たるとやばい!うわ、うわぁぁぁx
113オーバーテクナナシー:04/09/29 21:30:39 ID:UibZieMq
100年進んでるスレとやってることがあんまり変わらん。

さては400年停滞してたな。

それとも「歴史は繰り返す」ってやつなのか・・・
114オーバーテクナナシー:04/09/29 21:37:03 ID:hK3J8UbD
こういうスレッドは、ライターなんかが居る所にあった方が良いだろう。
どうせここには俺も含めて頭が貧困なのしか居ないんだから。
「もの凄く遠い未来」スレの>>2を見て、そう思った。
115オーバーテクナナシー:04/09/29 22:03:32 ID:IHxegZRS
100年スレ見てたら思った。
100年にしては進みすぎ。時空間移動なんか100年じゃ無理だろ。

飛び抜けた話はこのスレでやるのが妥当。
116オーバーテクナナシー:04/09/29 22:08:16 ID:1U7jEpjN
おい おいら明日 525歳の誕生日だよ!!

だれか祝福してくれ。
117オーバーテクナナシー:04/09/29 22:32:13 ID:qqTq0rnW
プッ 20世紀生まれかよ…
118オーバーテクナナシー:04/09/29 22:34:04 ID:1U7jEpjN
じゃあお前は何世紀生まれなんだよ!!
119オーバーテクナナシー:04/09/29 22:38:13 ID:IHxegZRS
>>116
生きることに飽きない?
寿命延長剤飲み過ぎ。

さてはコーナラン星人だな?
120オーバーテクナナシー:04/09/29 23:03:41 ID:1U7jEpjN
おいらの小さい頃は、宇宙に行くのですら選ばれた人間しか行けなかったんだぞ!!
121オーバーテクナナシー:04/09/30 02:59:30 ID:gqVjWxnO
おい、喪前らニュースを見たか!
惑星オールド・ノース・オーストラリア(通称ノーストリリア)で新種の寿命延長剤が発見されたらしいぞ!
サンタクララ薬って名前で、なんでも連続投与による副作用が従来種に比べて極端に少ないのが特徴らしい。
今までの薬じゃ副作用を覚悟しても500年くらいが限界だけど、この新薬は1000年くらい寿命延長しても副作用が殆ど起きないらしいぞ。
122オーバーテクナナシー:04/09/30 19:31:37 ID:HfWRiNJh
>>121
地球人が飲めば確かに1000年延びる。
でもさ、それをリアズナ星人のいとこに飲ませたら逆に50年ちぢんじまったよ。
123:04/09/30 21:16:49 ID:5j0F7qKJ
>>121
それ飲んで1000歳まで生きた香具師1人もいないのに、何でそう言えんの?
124オーバーテクナナシー:04/09/30 21:47:13 ID:Dz/fdv6P
>123
しっ。業者の宣伝だよ。企業サイトのアドレス貼らないだけまだ良心的だろ。
125オーバーテクナナシー:04/10/01 10:57:08 ID:N/RH/ThE
最近は寿命伸ばすだけじゃなくて時間間隔を縮めるのも流行ってるよな
126オーバーテクナナシー:04/10/01 15:22:14 ID:NAhATiwu
ニュース見た?

惑星クロージア付近走行中の銀河鉄道がジャックされたって。
犯人はジラチウム高エネルギー爆弾所持のおそれがあるからうかつに交渉できないらしい。
127オーバーテクナナシー:04/10/01 17:21:18 ID:WYwXqCCm
米って知ってる?
128オーバーテクナナシー:04/10/01 17:50:57 ID:42SxBLaI
アメリカの主食の事?
129オーバーテクナナシー:04/10/01 22:38:43 ID:Ij/PqILp
>>126
ハァ?銀河鉄道?
地球の日本の大阪のド真ん中を走っている大阪環状線、あそこの電車は103系とか言う超超超超超ボロ電車ですが何か?
噂に寄れば550年前から使われている電車らしい。
130オーバーテクナナシー:04/10/01 22:49:52 ID:Efs6We5Z
129
131オーバーテクナナシー:04/10/02 01:03:46 ID:7qWtKuUG
>>129
550年前か…。
でも磐越西線の蒸気で走る列車は650年ぐらい前からあったそうだ。


蒸気で走るって…
どんなのだ?w興味あるな。
132オーバーテクナナシー:04/10/02 10:21:49 ID:KIMA/B07
>>131
何でも石炭で湯を沸かして蒸気を作り出し、その圧力でピストンを動かして走るらしい。
現物をみたことはないがな。

おっと、そういや関東でも大阪環状線に対抗できる車両があったのを思い出した。
東武の野田線を走っている8000系というチョ〜オンボロ電車だ。
あれも103系と同年代らしい。
噂に寄れば500年前に東上線に新型電車(勿論とっくの昔に廃車)が投入されたんで玉突きで入ってきた奴らしい。
133オーバーテクナナシー:04/10/02 15:05:51 ID:7qWtKuUG
古い列車ブームか?
134オーバーテクナナシー:04/10/02 19:59:58 ID:CFQGfX9d
540年前に走っていた0系新幹線が復元されて走るらしい
135オーバーテクナナシー:04/10/02 20:28:45 ID:1tY1XN4+
とりあえずオイラは「25世紀少年」買ってくるよ。
136オーバーテクナナシー:04/10/02 23:31:48 ID:Lcq7Xts+
>125
主観的長寿ってやつだっけ。
一週間生きたのが、一年生きたのと同じ充実感になるらしいな。
まぁ、金持ち連中からは馬鹿にされてる方法らしいけど…。
137オーバーテクナナシー:04/10/03 00:36:57 ID:ZWpp2Hn3
>>136
周りが早くなって取り残されるし、おすすめできないな。
138オーバーテクナナシー:04/10/03 00:41:03 ID:6jagatEi
・・・逆じゃん?
139オーバーテクナナシー:04/10/03 01:24:39 ID:ZWpp2Hn3
>>138
ごめん、そうだ。
140オーバーテクナナシー:04/10/04 00:16:46 ID:4Cmq+9yJ
誰か代わりに惑星セイナラの軌道修正してくれ。
俺の担当だったんだけどさ、その日ははずせない用事があるのよ…。

セイナラ星人からの依頼文(省略あり
「プラネット・エクター社様へ
激しい温暖化の進行とともに、平均気温が50度を超えてしまいました。
平均気温を我々セイナラ星人の体に適応した温度、42度に戻したいのです。
そのための軌道計算・彗星人工衝突による軌道修正を行っていただきたい次第です。
銀河標準日付で10/27までに住民を全避難を完了させます。
商談はまた後ほど。よろしくお願いいたします。

セイナラ代表、ニラド・クア
141オーバーテクナナシー:04/10/04 20:43:42 ID:8jUtRCVm
ごめん!その日は無理だ・・・
先輩と飲み会に行かなきゃ駄目なんだ・・
ほんとごめん!
142オーバーテクナナシー:04/10/05 00:42:24 ID:fh1VJ34i
>>140
おい…見つかったら部長に怒られるぞ…。
143オーバーテクナナシー:04/10/05 23:53:18 ID:E+oax1eQ
プラネット・エクター社最悪だな。
トップだけでなく、末端まで腐っていやがったか…。
144オーバーテクナナシー:04/10/06 00:03:17 ID:UaFoGaw6
あ〜ぁ、もうあそこでグラビティ・コア買うのやめようっと。
145オーバーテクナナシー:04/10/06 16:04:32 ID:W/yul2PR
※未承諾広告※
ヨドハシカメラマルチメディア新大久保では
ただいま開店セールを実施中です!
目玉商品は太陽系ならどこでも通話可能なTU-Kahの携帯電話が新規で1円。
さらにshorpのホログラムテレビが39800円。
しかも50%ポイント還元! 
ポイントカードでますますお得なヨドハシカメラ。
(当店の表示価格には65%の消費税が含まれております。)
146オーバーテクナナシー:04/10/06 20:24:23 ID:UaFoGaw6
俺の携帯の電波は火星までしかとどかねぇんだよな…。
買い換えようかな。
いや、やろうと思えば小惑星まで届くだろうけど追加料金だ罠。
147オーバーテクナナシー:04/10/07 16:21:59 ID:vp+3gDIW
ちょっと待てお前ら。「携帯電話」という事は昔は携帯できない
電話があったって事か? そんな電話意味ねーじゃん。
148オーバーテクナナシー:04/10/07 17:03:22 ID:746Ik5U/
>>147
そこら中に惑星間通信用の固定式電話があるだろうよ・・・。
それに家の中にだって携帯じゃない電話くらいあるだろ。

携帯電話なんて今時、田舎でしか使ってないんだよ。いい加減気が付け・・・。
149オーバーテクナナシー:04/10/07 21:44:02 ID:JQ+4ueDV
ってか都会では標準装備に含まれてるじゃん。
通信ヘルメットで映像も音声も。

その他の機能
・赤外線暗視システム
・X線レーダー
・ナビゲーションシステム
・救助用花火
・威嚇用ミサイル
・自爆スイッチ(ヘリウム
150オーバーテクナナシー:04/10/07 21:44:05 ID:7NAYPki8
てゆうか電話て何?
耳内部に付けてる亜空間通信機の事か?

漏れのは安物だから隣接している銀河ぐらいとしか
通信が出来ないんだが。
151オーバーテクナナシー:04/10/07 22:52:55 ID:rOut4U3U
そういえば昨日俺の誕生日だったな・・・
おれもとうとう150歳。けど、どうせ死なないし年齢なんてどうでもいい気もするが・・・
152オーバーテクナナシー:04/10/07 23:11:42 ID:JQ+4ueDV
>>151
死ねないなんて病気あるのか?
延長剤の飲み過ぎか?
153オーバーテクナナシー:04/10/08 00:41:34 ID:bj31r12x
>152
ごく稀に、延長剤の副作用で延命効果が劇的に上がる事があるらしい。
でも、死ねなくなるなんて副作用は聞いたことが無いなぁ。
まぁネタだと思うけど、ありえないと言い切れん所が恐ろしいな…。
154オーバーテクナナシー:04/10/08 00:44:36 ID:bj31r12x
>151
それと、自分の年齢をちゃんと覚えておく事は精神健康の面でも有効だって、エロイ医者がいってたよ。
さすがに四桁までいくと、年齢を思い出す度になんか鬱になってしまうらしいけど。
155オーバーテクナナシー:04/10/08 01:37:48 ID:lLq16oXj
明日死ぬか、永遠に生きるか。
どっちかと言えば明日氏ぬをとるなぁ、俺は。
156オーバーテクナナシー:04/10/08 02:04:50 ID:hEfUraTS
惑星ビルゲイツもようやく来年完成だなー
このおっさんが今俺達が使ってる携帯電話の中のウィンドウズカオスの基盤を作ったんだろ?凄いよなー、俺は惑星ビルゲイツの入星予約知り合いに頼んでなんとか再来年にいけるよ
157オーバーテクナナシー:04/10/08 08:07:48 ID:9BgXVy/P
>156
惑星ビルゲイツの海は目の覚めるような青で、とっても綺麗だよな。
別名、青画面惑星なんて呼ばれてる星だけの事はある(藁
158オーバーテクナナシー:04/10/08 08:46:41 ID:Pk38YRTP
金もコネも無い。あんな高い星には一生行けないんだろうなぁ…。
159オーバーテクナナシー:04/10/08 17:03:45 ID:hk+8Vxzv
俺は「異常気象なんて絶対にありえない」とキチガイな事を言うヤツの経営する観光惑星になんて行きたくないがね。
160オーバーテクナナシー:04/10/08 18:12:24 ID:hEfUraTS
俺は興味ないけど現在のピロシキ教の教祖って今から四百年前にいったいなにしたんだ?
161オーバーテクナナシー:04/10/08 20:33:33 ID:1LvFvFwg
不老化技術があるのはいいけど 二百年も生きるとさすがに飽きてくるよな。
そろそろ戦闘解放区で戦死でもするかね・・誰か一緒に行かないか?
162オーバーテクナナシー:04/10/08 20:39:44 ID:fASu7mlG
俺は悟りを開いた。
門の先には数々の聖人がいた。
俺も彼らの世界に行ってくるよ。
―惑星ベジータへ。
163オーバーテクナナシー:04/10/08 23:50:05 ID:lLq16oXj
惑星クノアと惑星コータウが戦争始めたらしいな。
銀河同盟加入惑星同士の戦いは実に30年ぶり。

地球は貿易の都合上からチトラニウムがたくさん採れるクノアを応援するのかな。
164オーバーテクナナシー:04/10/09 04:07:24 ID:4ON637bX
>>163
お家芸の二枚舌外交で戦争を激化させて疲弊させた後に調停させて、
復興支援とかいって双方の惑星の鉱産資源をモリモリふんだくる魂胆が見え見えじゃんw

戦争もビジネス。いい加減気づけよw
165オーバーテクナナシー:04/10/09 13:14:42 ID:Lc4Gs+B/
>>164
500年前のエリア88って漫画で、そんな話が後半部分で出てきたな。

軍事マニアにはあれほどお勧めの漫画も無いぞ。
何てったって500年前の軍用機がこれでもかとばかりに出てくるからな。
166オーバーテクナナシー:04/10/12 00:44:38 ID:9x4z46Zy
誰だよ俺の家に向かってトルネードバスター(900hPa)撃ったやつは。
167CR-NVLG:04/10/12 02:21:04 ID:9eyWcriq
僕も話にまぜてください。未開惑星者なんで先進技廻星のことはよくわからなくて…。
168オーバーテクナナシー:04/10/12 10:40:36 ID:foL3pTqf
>167
未開惑星ったって、色々あるしなぁ…。
どの程度の技術レベルの星なんだ?
特異点機関くらいはあるよな?それとも、まだ量子反応炉使ってる?
まさか、核融合炉使ってるなんて言わないよな?
169オーバーテクナナシー:04/10/12 21:33:40 ID:9x4z46Zy
>>168
まだ電話もできてないかもよ〜
170CR-NVLG:04/10/12 22:19:26 ID:9eyWcriq
>>169
電話というものが何かもわかりません。
もしよければ作り方を教えて戴けないでしょうか。
171オーバーテクナナシー:04/10/12 23:36:24 ID:9x4z46Zy
>>170
169ではないが聞いておく。
王というか皇帝というか、統治者はいるか?
172CR-NVLG:04/10/12 23:44:51 ID:9eyWcriq
>>171
まぁ、一応は。
でも 王は今の状態の文化で満足しているので、王の時代が続く限りこれ以上の発展は望めないかと。
173オーバーテクナナシー:04/10/13 00:28:33 ID:frypSw5H
>>172
惑星の名前とかは決めたか?
174CR-NVLG:04/10/13 01:59:52 ID:nzIKOK8U
>>173
いや、まだ決まってないみたいです。
だれかこの星に来て文化の発達を手助けしてください!場所は、宇宙方位 OD 229 TC 932 PG 643です!
175オーバーテクナナシー:04/10/13 09:18:03 ID:aWPxsKdh
>174
王側の技術レベルを、もっと詳しく教えてくれないとどうにもならんな。
そんな未開の惑星でこのネットワークに接続できるって事は、あんたは相当に特殊な立場の人間と見た。(人間じゃないかもしれんがな(笑))
話を聞く限り、あんたのとこの王様は、外からの侵入者ってのは排除したがるように思える。
って事は、ステルスやクローク技術を駆使しての密航、ってことになるが、それには相手側の警戒態勢の情報が不可欠だよ。

あと一番怖いのが、王が技術を独占してその技術を軍事にのみ使ってる場合だな。
一般大衆が化石燃料を使った原始的な生活をしてる一方で、王は特異点機関を積んだ宇宙戦艦を持ってるなんて事もありえる。

まぁ一番楽な方法は、何にでも首を突っ込みたがる自称『銀河同盟の盟主』地球政府に王政打倒を頼む事だが…。
王政の後に植民地支配が来るだけのような気もするので、お勧めはできんなぁ。
176オーバーテクナナシー:04/10/13 18:07:31 ID:PrJSF83j
俺、地球人とベランソマチョッテ第17惑星人のハーフなんだけど、
中途半端な容姿のせいでいじめにあってる・・・
177オーバーテクナナシー:04/10/13 19:43:26 ID:frypSw5H
>>176
俺は地球とニルアスだ。同士よ。
でもおかげさまで酸素だけじゃなく水素でも呼吸できるようになったよ。
見た目にはつっこむな。

>>174
この銀河には何千何万の知的生命を持つ惑星がある。
銀河同盟に加入してる星なんて3分の1もないんだから安心汁。
まだ恐竜と共存してたり、すでにビルから地上が見えなくなってる惑星とかもある。

つまりだ、惑星の進歩なんてどれも差があるんだよ。
178オーバーテクナナシー:04/10/13 22:04:37 ID:CN1NJcpu
ここは地球系の生命体が多いみたいですね。
私の知り合いにも一人地球人が居ますが、
尻尾も無いのによく二足歩行が出来ますね。
179オーバーテクナナシー:04/10/14 00:08:36 ID:xHLxFecF
みんなすごいなー

こっちの世界は文明が退化しちゃって、
言葉すらないよ
180オーバーテクナナシー:04/10/14 01:09:25 ID:11lvYcWU
>>179
俺は騙すれないや!
言葉は無いけんど、テレパスーがあるんだら!?
まあ俺の完璧は銀河標準語の勝る流暢な話者はいなひ!
181うつ女 ◇x4DCv3JnIc :04/10/14 01:14:06 ID:arRkdHCn
182オーバーテクナナシー:04/10/14 01:28:45 ID:Y36x5lvj
昔ここに人間が住んでたらしいぞ。今は我々サル族が地球を支配してる。
戦争の性で滅亡したそうだ。
183180:04/10/14 01:33:13 ID:11lvYcWU
火星市民だとして言わせるもらうよ、
地球をお前らにくれてやったのだな、サルどもま!
まうあの星いらぬれ。
184オーバーテクナナシー:04/10/14 01:55:09 ID:NJsqkEzC
>>180
まぁ、銀河同盟加入惑星には自動翻訳機(3万星対応)の装着が義務づけられてるんだがな。
無駄な努力ご苦労さん。
185オーバーテクナナシー:04/10/14 06:27:09 ID:grMMUe2p
うお、きんたまが痒い
186オーバーテクナナシー:04/10/14 11:33:12 ID:2+QFxfsP
まだ金玉持ってる奴がいるのか… まさか劣等遺伝子バラまいてないだろうな?
187オーバーテクナナシー:04/10/14 19:54:51 ID:/98xKo63
金玉袋から玉抜いて財布に改造するのが流行ってるの知らないの?
金が貯まるって言うんでひそかなブームだよ。
188オーバーテクナナシー:04/10/14 22:17:10 ID:zA+2TO3L
ふと思ったんだけど500年後ってどうなってんだろうね。

500年前は・・・ようやく人類が宇宙に出始めた頃?
あとそういえば400年前に人類絶滅の危機があったんだっけ?
人口増加問題と食料と水の問題と環境問題が同時期に重なったからだっけ?
189オーバーテクナナシー:04/10/14 22:53:58 ID:NJsqkEzC
>>187
おまえの星だけだっつーの。
俺の星出は財布なんか使ってないがなぁ。つい10年前に廃絶だ。
金銭をこめかみに当てると銀河銀行に転送されるが。

金銭で買い物というシステムさえ使用していない星もある。
物を買う→声紋を記録→重装備ロボットが徴収に来る。逃げると撃ち殺される。
190オーバーテクナナシー:04/10/14 22:54:48 ID:NJsqkEzC
×星出は
○星では
191オーバーテクナナシー:04/10/16 01:08:02 ID:Ako2RNmo
銀河でもっとも発展している惑星、メガルタス。
銀河同盟の本部があり、実際に銀河条例を作っているのはこの惑星と言って良い。
科学の進歩はすさまじく、銀河中の惑星がこの星の技術を手本にしている。
目を見張るような大都会、美しい森林、険しい山脈、飛び交う衛星。すべてがそろっている。
惑星の周りには小さな人工惑星が無数にあり、実験施設・観測所など使い分けている。


…だってさ。いってみたいなぁ、メガルタス。銀河の中心だから莫大な交通費が…
192オーバーテクナナシー:04/10/16 12:40:59 ID:a9GWoNkT
>191
今流行りの惑惑詐欺だな… 引っ掛からないように注意しろよ。
193オーバーテクナナシー:04/10/16 18:28:45 ID:Ako2RNmo
>>192
いや、ちゃんと実在するらしいよ。だって同盟名簿の一番上に書いてあるじゃん。
194オーバーテクナナシー:04/10/16 19:19:30 ID:EmJAA/qp
なんかつまんないなーーー
300年も生きてたらそろそろ死にたくなってきたよ
そろそろ人間処分センターに行こうかな
195オーバーテクナナシー:04/10/16 22:47:54 ID:Ako2RNmo
>>194
またその話かよ…
何星人だか知らんが、薬で寿命延長はやめとけ。
196オーバーテクナナシー:04/10/17 00:35:19 ID:FuIgkrL1
>>174
最近知った閉鎖的な王政を打ち破る手段を教えてやる!
黒い宇宙船で乗り込んでこういうんだ
「開国してくださぁいよぉ〜」
「開国するといいことあるよぉ〜もてるよぉ〜」
数百万年前地球って星のとある地域ではこれが実践されていたそうだぞ
197オーバーテクナナシー:04/10/20 00:45:55 ID:9GNi98uA
ニュース見たか?
人工で、しかも北海道(地球−日本の北にある)サイズのブラックホール生成実験が明日あるらしいぞ!
場所は銀河でも一番星が少ないセクター49-T-XR-4だって。

見学に行くときはグラビティ・コアを忘れるなよ。
198オーバーテクナナシー:04/10/20 15:20:47 ID:YwSVPZGh
ジーンズのサイズがわかんのい
199オーバーテクナナシー:04/10/20 18:15:02 ID:8loFbc6l
ジーンズの意味がわかんのい
200オーバーテクナナシー:04/10/21 18:41:58 ID:TswddF3P
クイズだ。
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう?
201オーバーテクナナシー:04/10/21 18:51:40 ID:pwYr92d+
そんな事シグマ!!
202オーバーテクナナシー:04/10/21 21:02:26 ID:wvq6fN29
>>200
ドラえもんのネタだろ?答えが一向にわからん。
203オーバーテクナナシー:04/10/21 22:15:07 ID:PB9qfsFx
聞いてくれよ ついに五百年前の漫画の原本を手に入れたんだ
しかも 純粋な紙で出来ているときている。

亜空間に永遠保存しておきたい一品だな。
204オーバーテクナナシー:04/10/21 22:59:28 ID:H/cCROh4
そういや太陽系の地球からちょっと行った所にあるコロニー国家の会社のジオニック社から
出される予定の大型二足歩行作業用ロボットってどうなったんだっけ?確かザクとか言ったかな。
205オーバーテクナナシー:04/10/21 23:30:43 ID:J3J169ca
ミスチルってまだ生きてたんだ・・・地球人にしては長生きだな。
206オーバーテクナナシー:04/10/22 17:33:06 ID:lfmoNr4X
Pentium4 1000Y(ヨタ)Hzがでるんだって。
207オーバーテクナナシー:04/10/22 19:36:24 ID:w/kCS3ew
>>203
紙か…
本や書類はほとんどデータ化した今では珍しいね。
208オーバーテクナナシー:04/10/22 20:09:24 ID:NowfEqBN
きもい
209オーバーテクナナシー:04/10/23 01:15:01 ID:wExW4tm8
>>204
ザクは動力源が核融合炉だから何かあったときが心配。
漏れ達一般人は黙ってレイバー。
210オーバーテクナナシー:04/10/23 09:22:55 ID:sXQxkApL
貧乏人はメタンヴァンツァーでGO!肥溜めが宝の山に・・・
211オーバーテクナナシー:04/10/23 16:46:38 ID:gBmLAEfL
>>209
大金持ちの俺は、
ZGMF-X56Sだな、もちろん、ミネルヴァ付きでね。
212:04/10/23 20:00:27 ID:QoAj5vCT
今度スピカで開催されるサッカーのギャラクシー杯に地球応援団として
乗り込むぞ。バモス地球!
213オーバーテクナナシー:04/10/23 20:09:01 ID:vMBkI1PM
そんな事よりお前ら500年前に時空通信を送って地震を止める方法を教えてやれ。
214オーバーテクナナシー:04/10/23 21:26:10 ID:ZGm26PYh
窪塚洋介がまた火星の団地で飛び降りたらしいぞ。
215オーバーテクナナシー:04/10/23 22:31:28 ID:sw/Bhx6N
>>212
俺も行く。
>>213
条例嫁。
過去を変えるな。
216オーバーテクナナシー:04/10/24 05:06:06 ID:H5BSgicg
今の時代は決して死なないんだよ。
頭脳本体は地下深くに有り、外で飛び回っているのは端末機だけだ。
端末機がいくら自殺しようと補完がきくからな。
217オーバーテクナナシー:04/10/24 11:56:18 ID:+jnw3Z/H
読売新聞ニュース●2504年(恒安62年)10月24日

【天皇陛下、120歳のお誕生日を迎えられる】

 天皇陛下は24日、120歳のお誕生日を迎えられた。記録の確実な歴代天皇では初めて。
また、現在在位中の君主としては、英国のジョージ19世国王(128歳)に次ぎ2番目だが、
女性君主の中では最高齢。
 皇居の一般参賀の人出は、昭和時代以来実に540年ぶりに記録を更新し、史上最多と
なった。新築されたばかりの宮殿のバルコニーには、薄桃色の和服をお召しになられた
天皇陛下と、ダークスーツ姿で車椅子に腰掛けられた皇配陛下、皇太子ご夫妻、信宮ご
夫妻、涼宮さま、那智宮ご夫妻、伊吹宮妃玲子さま、尾瀬宮さまが午前2回、午後3回お
立ちになり、国民の祝福に応えられた。
 天皇陛下は、2384年(宣応12年)10月24日、当時皇太子だった文佑天皇・靖海皇后
のご長女として誕生、敬宮愛子(としのみやあいこ)と命名された。当時の皇室典範で
は皇位継承は男子皇族に限られていたが、2005年の皇室典範改正で皇位継承権が認め
られた。その後、2443年(宣応61年/恒安元年)の文佑天皇の崩御を受け、21世紀の
修瑛天皇以来415年ぶりの女帝となられた。
218オーバーテクナナシー:04/10/25 20:24:01 ID:3EdY8+IB
>217
ローカルネタを張るな。
何だよ「てんのう」って。
219オーバーテクナナシー:04/10/25 22:06:28 ID:v2lOumpU
【第324回臨時国会 衆議院本会議(2504年8月4日)】

○議長(村岡琉斗君):「これより会議を開きます」
○北山昴君:「議長ーーーーーーー!」
○議長(村岡琉斗君):「北山昴さん」
○北山昴君:「議事日程追加の緊急動議を提出いたします。船井美咲さん外7名提出、佐々木内閣不信任決議案は、
提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みまーーーーす!」
(拍手する者あり)
○議長(村岡琉斗君):「北山昴さんの動議にご異議ありませんか。」(「異議なし」と呼ぶ者あり。)
○議長(村岡琉斗君):「ご異議なしと認めます。よって、日程は追加されました。」
(中略)
○議長(村岡琉斗君):「これにて討論は終局いたしました。採決いたします。この採決は記名投票をもって行います。
本決議案への賛否をと氏名をフォームに入力し、送信されることを望みます。――議場閉鎖を命じます。」
○議長(村岡琉斗君):「――投票漏れなしと認めます。投票の結果をモニターに表示し、事務総長から報告させます。」
《事務総長報告》
  投票総数 581
  可とする者 311(拍手。)/ 否とする者 270(拍手。)
○議長(村岡琉斗君):「右の結果、佐々木内閣不信任決議案は可決いたしました。」(拍手。)
(内閣官房長官、詔書を捧げ持って入場し、これを事務総長に引き継ぐ 。事務総長は点検の上、議長に報告す。)
○議長(村岡琉斗君):「皆さん。詔書が発せられた旨、ただいま内閣総理大臣から伝えられました。謹んで朗読いたします。」(拍手する者あり。発言する者多し。総員起立。)
《伝達書》
  別紙詔書が発せられましたからお伝えいたします。
  恒安62年8月4日
   内閣総理大臣 佐々木祐也
  衆議院議長 村岡琉斗殿
《詔書》
  日本国第三次憲法第12条により、衆議院を解散する。
  御名 御璽
  恒安62年8月4日
   内閣総理大臣 佐々木祐也
(拍手、「万歳」「万歳」と呼ぶ者あり。)
220ドク:04/10/25 22:10:10 ID:eHugHZPx
http://members.goo.ne.jp/home/s-daichi
のOUT A TIMEにいってみ
221オーバーテクナナシー:04/10/26 04:04:22 ID:xtzGd5Yg
500年後には俺のアリがヤリすぎで全長2mに奈テルと予想
222オーバーテクナナシー:04/10/27 19:57:51 ID:qquAUOhj
一週間並んでやっと銀河鉄道の切符が手に入った。
223オーバーテクナナシー:04/10/27 20:31:40 ID:QBT1TUYs
>>222
やめとけ。俺も乗ったことあるが大したことなかった。
寝てた方がマシだな。
224オーバーテクナナシー:04/10/28 12:45:41 ID:S5z0Q9rp
>223
ネジにされなかったのか? それは幸運だな。
225オーバーテクナナシー:04/10/28 14:59:56 ID:ZhE+iYn4
てか、おまえら昨日のめちゃイケ見たか?
えがちゃん最高だったよな!www
226オーバーテクナナシー:04/10/28 16:18:58 ID:wBb8QMbW
みんなは、今、どんな種類の動物と暮らしてる?

俺の今の奥さんは、元、アリなんだけど。
働き者でとても仲いいよ。

30年前に実用化した虫、哺乳類、爬虫類なんでも知性化
できるようになったからね。
俺の母親は、元 犬だから・・・
227オーバーテクナナシー:04/10/28 16:36:57 ID:98VbNKjz
で、お前は何なんだ? フィリピンヒヨケザルか?
228オーバーテクナナシー:04/10/28 17:03:07 ID:wBb8QMbW
おしい・・・おいらは、元 ライオンタマリン 。

ブラジルの熱帯雨林に、住んでいたんだけど自動捕獲ロボに
捕まり、犬だった母とオオサンショウウオだった父の
遺伝子を加え、今のおいらが誕生。
全身を覆う長い金色の体毛はそのまま。
229オーバーテクナナシー:04/10/28 20:33:51 ID:WbbJRehg
ふん、家畜野郎め。。
お前みたいなやつは人間に飼われるのがお似合いだよ!
 
おれは生まれた時から人間だワン
230オーバーテクナナシー:04/10/28 23:19:54 ID:FFYwcQ25
世界最古のキメラ人間キターーーーーー!!
オマエ500年以上前に湘南あたりでサーファー驚かしてなかったか?
231オーバーテクナナシー:04/10/30 18:06:21 ID:93qmbuPc
で、さっきから違法の人工地震起こしてるバカはどこのドイツだ?
232オーバーテクナナシー:04/10/30 22:51:54 ID:/9DWuGzX
>>231
アレフとか何とか言うカルト集団、らしい。
何でも500年前(当時は別の名前だったらしいが)地下鉄で毒ガス撒いたとか・・・
233オーバーテクナナシー:04/10/31 13:15:52 ID:B9MjT3tU
おいおい・・・さっきニュースで見たんだけどさぁ・・・
さっき第47次イラク戦争でセルシ星雲をアメリカがふっ飛ばしたから
第48次イラク戦争になってアルトラン銀河まるまる一個を戦場にするらしいよ。
10年ぶりに変わったからねぇ・・ついに泥沼極めちゃったよ・・・
調べてみたら500年以上前から銀河系の地球ってトコでやってたらしいね。
イラクって昔の地名みたい・・・なんでも石油の取り合いから始まったらしいよ!!
馬鹿だよね〜そんなのもう時代遅れだしマガロ大星団周辺で採れんのに・・・
もう完全に遊び感覚だよね・・・
234オーバーテクナナシー:04/10/31 16:02:15 ID:tSMCsGhZ
>イラクって昔の地名みたい

ハア? お前もしかして「イクラ」と勘違いしてないか?
地名でなく食い物、たしかチョウザメの卵の名前だよ。
まったくこれだから学のない香具師は困るぜ。
235オーバーテクナナシー:04/10/31 17:19:21 ID:LtQFifw+
「イクラ」っていったらサザエさんしか思いつかない漏れはもうダメですか?

それにしてもサザエさんって何年やってんだ。
いいかげん終わっていいのに。
236オーバーテクナナシー:04/10/31 17:50:23 ID:dE8mrRLy
今社会科の授業で昔の漫画「ドラえもん」というものについて調べてるんですが、
詳しいこと知ってる方がいたら、是非教えてください。
237オーバーテクナナシー:04/10/31 18:26:17 ID:e0Q2JC0C
>>236
今から300年前ぐらいの技術を、500年前ぐらいのマンガでやってたやつ。
238233:04/10/31 23:03:11 ID:B9MjT3tU
>>234
あなたこそ学のない香具師ですよ。
イラクは南極の島国で石油とダイヤとお酢が無尽蔵にあった
超大国ですぜ。で、相手のアメリカは上空10000mに浮いてた
空中大陸国家の事だ。ちなみにイクラってのは200年前に
絶滅したカルフォルニアコンドルの卵のことを指すんだ!!

>>236
「ドラえもん」てのは主人公が「ノビタ」でロッキード事件
の主犯者。「ドラえもん」はその300年ぐらい前の技術で「ノビタ」
を操った黒幕。ちなみにそのドラえもんが連載されてた「コロコロコミック」
ってのは18禁雑誌だって。
239236:04/11/01 23:18:13 ID:vKvSd3DK
>>237
>>238
ありがとうございました。
今日発表の日だったのですが、とても高い評価をもらい、先生に「詳細きぼんぬ」と言われました。
なので、もっと詳しい情報を教えてください!!
240オーバーテクナナシー:04/11/03 20:41:37 ID:Bv3O4f9Q
>>239
銀河ネット使って自分で調べろよ
241オーバーテクナナシー:04/11/04 14:29:22 ID:Bh2jIj4r
いやー、第42次中東戦争で石油尽きちゃったね。なつかすぃー
242オーバーテクナナシー:04/11/04 16:54:28 ID:ZltKeGj/
>>240
調べてみたのですが、よくわからない文字ばっかり出てきて全然わかりませんでした。
243オーバーテクナナシー:04/11/04 17:19:05 ID:tp/i+fkc
>242
sどdさも♪sがm0おかp∞jさおう〒jふぁ※spふぃあj〆0え ププッ!!
244オーバーテクナナシー:04/11/04 17:39:24 ID:dOL3Z8ET
杏奈子といいな、出来たらいいな、杏奈夢こんな夢一杯あるけど。見んな見んな見んな鼎て暮れる、不思議なポッケで鼎て暮れる。
空を自由に跳びたいなハイ・タケ・コプター。
案安餡取っ手も大好きドラえもん。案安餡取っ手も大好きドラえもん。
これがドラえもんに関する暗号らしい。これを解読すれば世界が取れるとかなんとかそういう話もあるよ。
245オーバーテクナナシー:04/11/04 18:22:57 ID:Jh2cgfLB
その暗号を解読して四次元ポケットを手に入れたんだが
近所のスーパーで売ってる安物なので使い物にならなかったです。。。

四次元ポケットはどこのメーカーがいいんだろ?
246オーバーテクナナシー:04/11/04 18:54:25 ID:NcFdGn4D
やっぱり日立か東芝あたりでしょ
247オーバーテクナナシー:04/11/04 21:17:24 ID:x+8fRBFr
番台っていう古代日本にあった共同シャワールームが最初の四次元ポケットを発明したらしい。
なんでシャワールーム、しかも低俗なジャップでそんなのが発明されたのかね?
248オーバーテクナナシー:04/11/04 23:54:13 ID:s7HfTT8l
どうでもいいが俺の四次元は帽子。
ポケットが一般的みたいだけど、おまいらはどこに四次元作ってますか?

(注:法律上一人一つしか四次元空間を持てない。
249オーバーテクナナシー:04/11/05 01:27:46 ID:DTLOfn+H
俺は、左腕に小型の四次元ポーチを装着してるよ。
やっぱ、間違って吸い込まれる事故は怖いからね。
250オーバーテクナナシー:04/11/05 13:15:53 ID:HHG5HlHO
俺はノートパソコンから入れるようになってる。
でも、俺の星では二つ同時に携帯可能だよ。

金かかるからいらないが。
251245:04/11/05 20:02:15 ID:0y5NxTja
>>249
そう、それそれ!漏れもその事故にあっちゃってさ〜
スーパーの安物はやっぱダメだね〜
幸い吸い込まれたのはスペアの擬似体だったので事無きを得たが。
252オーバーテクナナシー:04/11/05 20:12:11 ID:LFMJmW87
俺の四次元は尻の穴だな。
ウンコしてもウンコがどこかへ行ってしまうから実に便利だ。
253オーバーテクナナシー:04/11/05 22:46:23 ID:z5q0CYlP
お前ら童貞?
俺この間ついにヤッて、終わったら突然
「ゴメンね、実はアンドロイドなの」
もうはぁ?ですよ。○| ̄|_
254オーバーテクナナシー:04/11/05 23:26:45 ID:3HzcgakB
>>253
俺なんかアンドロイドだと思ってヤッて、終わったら突然
「ごめん、実は人間なの」
だぞ?_ト ̄|○
255オーバーテクナナシー:04/11/06 00:10:33 ID:yMm7pU5Y
しっかし、もはやアンドロイドと人間の区別がつかない時代になってきたな。
臓器や血管、神経までもが人間そっくり。

でも人工なことには変わりないよな。
と言っている俺は実はアンドロイド。掲示板に書き込みも楽勝さ。
256オーバーテクナナシー:04/11/06 00:52:40 ID:mBgcJEvc
j3、アンドロイドの存在そのものが違法ですわ・・・る
257オーバーテクナナシー:04/11/06 04:36:40 ID:OENBcGKP
過去のネットワーク情報を何の気なしに閲覧していたところ、500年ほど前の大規模掲示板の1スレッドに辿り着きました。
そうしたら突然、周囲の全システムがダウンしてしまったんです。
今は予備のネットワークシステムを利用して書き込んでいるのですがどういうことなのでしょうか?
ちなみにそのスレッドのタイトルは「恐怖のコスタリカ」でs
258オーバーテクナナシー:04/11/06 07:47:47 ID:PwKa6U7k
コードに足引っかけたんじゃね?
259オーバーテクナナシー:04/11/06 12:50:17 ID:F+DAzrdD
星 新一ってどこが面白いの?
260オーバーテクナナシー:04/11/06 15:28:35 ID:Awauc0Mw
>259
いま見れば、当たり前の事しか書いてないもんな〜。
あれは、宇宙進出前の本だと言うことを念頭に置いて読むと、面白くなるらしいが…そんな器用な読み方できる奴いるのか?
261オーバーテクナナシー:04/11/06 16:09:26 ID:TAsy4dHB
うちの系では恒星に仙人が住んでるんだが・・・
危ないから戻って来いっていっても聞かない。どうすりゃいいんだ?
262オーバーテクナナシー:04/11/06 18:44:47 ID:yMm7pU5Y
>>261
今の科学なら恒星の温度にも耐えることができる服ぐらい…
おまいの星ではどうなの?
263オーバーテクナナシー:04/11/06 19:04:22 ID:Gqyp2AOJ
つーか仙人って太陽風を食って生きてるんだろ?
264オーバーテクナナシー:04/11/06 19:32:23 ID:ZTC5OqOa
地球人って、俺達とは全然違うんだな。尻尾もないし耳も形も違うし・・・・
そのくせしてなんか俺らより頭いいってのがむかちゅくぞ
ことあるごとに「なでなでさせてー」「いぬみみちょうもえー」とかうるさいよ!

でだ、「みこふく」ってなんだ? 今度くれるとかいうんだが、食い物?
誰か知ってる奴詳細きぼーん
通信方法が「うぃんどーず」とかいう、そいつから貰った古いSCSしかねーからすぐ止まるわ・・・
265オーバーテクナナシー:04/11/06 19:34:32 ID:kPRZZ2zk
>>264
でもあいつら腕二本しかないんだぜ?
だから他作業同時にできないぞ( ´,_ゝ`)プッ
266オーバーテクナナシー:04/11/06 19:36:07 ID:ZTC5OqOa
>>265
バカだよな!








って、俺も腕2本だよ!
267オーバーテクナナシー:04/11/06 20:40:07 ID:Gqyp2AOJ
腕ってなんですか? 俺にとっての触手みたいな物?
268オーバーテクナナシー:04/11/06 22:24:05 ID:yMm7pU5Y
銀河の17%の星では「腕」と呼ばれる物で物を動かしたりつかんだりする。
と本に書いてある。

脳波で物を操る俺らクロニア星人には関係ない話だがな。
269オーバーテクナナシー:04/11/06 22:43:04 ID:H3xWV87n
>>262
今んとこ9000度まで耐えられる物質ができてる。
270オーバーテクナナシー:04/11/06 23:32:50 ID:ZTC5OqOa
え、銀河の半分は犬耳で尻尾付きな俺みたいなのが半数じゃないのっ!?
271オーバーテクナナシー:04/11/07 00:52:03 ID:h6h2eWDV
>>270
昔、どこかの星のとある民族が四つん這いで尻尾のある動物(うちの星ではグギロヮと言う、その星ではイヌと言う)を食べる風習があり、それをたまたま見つけた第五マリスタ星団活動部隊がその星ごと滅ぼしたって聞いたことある。
第五マリスタ星人はその食べられていた動物にそっくりだったので怒ったらしいが…その後第五マリスタ星人はは大銀河最高連邦裁判所からブラックホール掃除を命じられたらしい。
うちの星の有名な昔話
272オーバーテクナナシー:04/11/07 00:53:19 ID:nldhT7Lm
で、お前ら隣の銀河系である、アンドロメダ銀河には何時になったら行けると思いますか?
実際、天の川銀河を制覇した事で、宇宙を制覇した気になってる香具師が多いけど、すぐ隣の銀河にも行けないのが現状なんだよな…。
273オーバーテクナナシー:04/11/07 00:57:00 ID:J/zt0Qi/
>>272
7時にいけるよ
274オーバーテクナナシー:04/11/07 00:59:19 ID:pm8bx0cH
>>272
今のところ銀河最大の技術・科学惑星、メガルタス星(>>191)の科学力でも無理だ。
開発されているワープシステムや装置でも範囲はこの銀河だけだし。
実際に宇宙船を物理移動させると途方もない年月が必要だし。

いつになるかねぇ…
275オーバーテクナナシー:04/11/07 01:24:22 ID:kP6S3WEu
>271
それマジ?
マジ?俺そこの出身なんだけど・・・見つかったら排除される?
276オーバーテクナナシー:04/11/07 02:46:17 ID:k16ZRAfo
>>275
通報しますた!!
277オーバーテクナナシー:04/11/07 03:00:52 ID:kP6S3WEu
そんなときも大丈夫!
首輪と鎖をつけて、堂々「そーいうぷれいです」って呪文を唱えれば、捕まらない!
いやー、地球っていい星だなー!
278オーバーテクナナシー:04/11/07 04:10:11 ID:h6h2eWDV
>>271
うちの婆ちゃんが寝る前に話してくれた昔話だから本当かどうかはわからない。実際滅びてなくてもそれに近い出来事があったのが伝わっていくうちに誇張されて昔話形式になったと思う。
貴方が生きてる事がその星が滅んでいないっていうなによりの証拠ですし。
279オーバーテクナナシー:04/11/07 08:29:29 ID:LHvF28h7
26世紀になったのに
ここに書かれてること未だにSFの中だけなんだよなあ
今世紀中にせめて宇宙人くらいみつかって欲しいものだ
280オーバーテクナナシー:04/11/07 10:12:46 ID:9OJfVUiE
おっと、パラレルワールドのやつか。
そっちは文明がぜんぜん進まなくて大変みたいだな。
281オーバーテクナナシー:04/11/07 11:11:27 ID:vAv9dk7L
自動車って昔は手動で運転してたらしいな。
カーナビもフロントガラスじゃなくて、小さいコンソールモニターに映ってたらしい。
不便きわまりないよな。

今、レトロブームで古いゲームの復刻版とか、遺跡を廻るツアーとか多いけど、
色々な形した宇宙人とか、アンドロイドとか、機械化とか、トンデモ科学が蔓延してて、
個人的にはいい傾向じゃないな。
映像記録が残ってるギリギリの年代の「未来像」を見ると、後五十年とか百年とかで宇宙へって話があるけど、
未だに火星で施設作るために採掘続けているくらい。夢見がちな人間って偉い偉くない関係なく、結構多いよな。
282275:04/11/07 17:03:35 ID:kP6S3WEu
うわ助けて扉にしっぽはさんだ超痛い
283オーバーテクナナシー:04/11/07 17:09:14 ID:f9/hE+wa
いまだに「超」とか言ってやがる。
めっさ恥ずかしい下等生物が…
284275:04/11/07 19:08:41 ID:kP6S3WEu
>283
副音声でお聞きください

うわ助けて扉にしっぽはさんだ銀河一痛い

わんワワンワンわぉーん わん
285オーバーテクナナシー:04/11/08 00:24:52 ID:5IMjNkox
いったいいつになったら人工恒星が実現するんだ…。
他銀河移動よりそっちが先だろ…。
286オーバーテクナナシー:04/11/08 18:35:12 ID:AQQcdywF
>285
なんで天然の恒星をいくらでも自由に動かせるのにわざわざ人工恒星作るんだ?
あ、もしかしてまだそこまでテクノロジーが進歩してない辺境の人?
こりゃ失礼を。 銀河中央世界市民の奢りだったようだ。 スマンスマン。
287オーバーテクナナシー:04/11/08 19:01:17 ID:4aNW7SjQ
まぁ思考がヘンキョウワクセイに飛んじゃっている人は置いといて、
わざわざゴミ置き場にするために人口恒星を作るのは経済的に宜しくないってだけじゃないか?
超高層ビルが建ち並んで、下の方で路上にゴミが溢れかえっている事に嘆く下層民の話を、
目に見えない所なのに持ってくる好き者政治家もそうそう居ないだろうしさ。
進歩しないのはそういう所だけだね。

今も月に持ち込みすぎて釣り合いがどうので色々問題が起きてるし、
火星だって未だに荒野のままで開発真っ直中。
他にもアメリカ残存兵との衝突も未だに続いているし、問題は山積みなんだよな。
288オーバーテクナナシー:04/11/08 20:26:29 ID:5IMjNkox
地球は大変ですな。
こっちはもう万々歳ですよ。
まぁ我々は性格的にあらそいを好まないからでしょうが。
289オーバーテクナナシー:04/11/09 09:00:53 ID:/VIb1FGe
密閉型コロニーは圧迫感がありすぎていつも息切れしちまうZE
290オーバーテクナナシー:04/11/09 09:06:35 ID:50lC1aEw
誕生日です。
520歳になりました。
最高齢と2つしか違わないのにほとんど誰も死なないので
いつまで経っても長寿番付上にいけねー。
調べてみたら3721位。去年と変わってない。orz
291オーバーテクナナシー:04/11/09 17:31:05 ID:HHSs3tJj
俺は430歳。12906位だたーよ
292オーバーテクナナシー:04/11/09 20:38:23 ID:QA+CGIlY
だ・か・ら!
年齢は惑星の平均や薬でコロコロ変わるんだよ。
別に自慢もできない。
293HALO2は今日が発売日:04/11/11 13:22:42 ID:BNygf1P3
コヴナントが地球にいよいよ侵攻を開始したらしいね。
294オーバーテクナナシー:04/11/11 17:03:44 ID:5ReJxFM9
明日人類滅亡するらしいよ

295オーバーテクナナシー:04/11/11 17:34:35 ID:rwwlzQtw
滅亡するのは“旧”人類、つまりお前だけだ。
296オーバーテクナナシー:04/11/11 17:42:07 ID:1hLSicVP
「人類」ってのは地球人のことをいっているのか?
それとも宇宙全体の知的生命のこと?
297オーバーテクナナシー:04/11/11 19:16:11 ID:GkXeijyU
猿を起源とする知的生命の事だろ?
298:04/11/12 06:58:43 ID:1lCcp9hs
もしかして地球で大昔にいた有名な予言者ノストラダムスが言ったことが本当になるおこるのか?
内容を忘れてしまったので誰か調べてキボンヌ!
299オーバーテクナナシー:04/11/12 07:15:08 ID:poUjbJix
>>298
一行目と二行目が矛盾しているっ!釣られないぞ!!
300オーバーテクナナシー:04/11/12 19:23:14 ID:WAoBtrFH
>>298
間違ってるぞ。有名な予言者の名は五島勉だ。
301オーバーテクナナシー:04/11/12 21:47:43 ID:1lCcp9hs
299
すまない、こういうのあまり慣れてないもので。
300
彼は一体どんな予言を唱えたんだぃ?
302オーバーテクナナシー:04/11/13 01:29:06 ID:gK8NKp+r
>>134
0系か・・・
そう言えば東京の交通博物館に、0系にそっくりな200系って奴が保存されてるだろ。
噂に寄ればこいつは地球の日本の新潟で500年前に起こった大地震で200km/hでの走行中に脱線したにも関らず、乗員乗客は全員無事だったと言う伝説の車両らしい。
303オーバーテクナナシー:04/11/13 15:49:12 ID:erDVSYv5
200qって、それうちの子供の補助無しホバー三輪車より
遅いじゃないの!
304オーバーテクナナシー:04/11/13 17:44:05 ID:DdAdu1va
>>303
500年前は今と違ってライトロードなんて無かったんだよ。
ライトロードなら500キロ出しても絶対安全だが。
305オーバーテクナナシー:04/11/13 18:00:46 ID:ZBmN845W
なにそれ、赤ちゃんのハイハイのほうがだんぜん早い
306オーバーテクナナシー:04/11/13 18:05:02 ID:S3/lNPJe
まーたとんでもない方向に話が進み始めたな
307オーバーテクノロジー:04/11/13 23:56:08 ID:nWuUzO31
やべっモノリスごみに出すの金曜日だったくっそーどんどんモノリスが溜まってく
308オーバーテクナナシー:04/11/14 00:39:51 ID:sO8mMmrH
お前等のせいで俺達デブリ課の仕事が増えるんだよ。
309オーバーテクナナシー:04/11/14 01:25:27 ID:EiI+65a4
ニュース見た?コーヤコーヤ星が大洪水で死傷者が大量に出たそうだ。
310オーバーテクナナシー:04/11/14 01:28:18 ID:gExqrrOp
こーや大変だ。
311オーバーテクナナシー:04/11/14 01:36:57 ID:EiI+65a4
こないだ仕事で行く途中宇宙空間を移動してたらいきなり衝突防止レーダーが反応して辺りを見回したら真っ赤な人型のロボットの様な物体が高速で横切っていったんだが…あれはなんだったんだ?
ちなみに私の先日購入した最新型シャトルの三倍のスピードだったんだが。
他の人も迷惑がかかると思い一応銀河連邦に連絡しておいたよ。
312オーバーテクナナシー:04/11/14 01:41:27 ID:ncWzYh4N
宇宙上で三倍だか四倍のスピード(速度)で何を驚く必要性があるんだ?
単に加速開始地点からの距離がそれだけ長いだけだろう?
313オーバーテクナナシー:04/11/14 15:22:30 ID:fTezZdKP
昨日、コメズキン星人のキョロさんに告白されちゃったよ。
好きなんだけど、コメズキン星人は、両性具有類なんで髭が
生えてるのが気になるんだよなあ。どうしようかな・・・・・
コメズキン星人とつきあったことがある人、
いいアドバイスをよろしく。
314オーバーテクナナシー:04/11/14 19:26:06 ID:oM1JUq+I
あいつらと付き合うのはやめとけ。
性格が荒すぎだから
315オーバーテクナナシー:04/11/14 23:51:50 ID:yHtSeUnU
>>311
あぁ、あれはジオンとか何とか言う勝手に独立宣言したコロニー国家のモビルスーツ、「ザク」だ。
赤いのは、噂に聞いたそのジオンとやらの軍の「シャア」とか言うエースパイロット専用の特注品と思われ。
普通のザクに少し手を加えて性能を強化してある。
そのシャアとか言う奴は「ニュータイプ」とか言う特殊能力を持った人間だからな、能力を使って性能を3倍にまで引き上げたんだろ。
幾らカスタム仕様と言ってもそのままではノーマルの二倍が限度だからな。
何せ知り合いにモビルスーツの開発者が居てな・・・。
316オーバーテクナナシー:04/11/15 01:41:11 ID:t3mWIkld
最近このへんも物騒ですなぁ。
あっそういえば近々地球の連邦政府が大規模な開艦式をアクシズ周辺でするみたいなんだけど誰かいく人いる?
俺いくよ。
317オーバーテクナナシー:04/11/15 02:02:36 ID:kffpJZyn
>>315
あれはね、ナンバー29986700の人工意識が昔の日本国製作の
二次元アニメーションをチェックして興味を持ち、いたずらで
月、第32自動工場の空きスペックを利用し、ザク3体赤いシャア専用ザク
ガンダム1体をつくり遊んでいたらしいよ。
318オーバーテクナナシー:04/11/15 04:08:52 ID:t3mWIkld
>316
×アクシズ
○ソロモン
319オーバーテクナナシー:04/11/15 17:10:33 ID:9FVBimyr
うちの惑星、シトラス星も最近物騒だよ。
ロボットのヘリウム引火爆発事件が一日2件は起きてるからねぇ。

うちも気をつけないと。
320オーバーテクナナシー:04/11/15 17:29:59 ID:zDPYmMhZ
ここって理系が集まる板じゃなかったっけ?
321オーバーテクナナシー:04/11/15 18:18:49 ID:3Om0utPc
オイオイたとえ500年前だとしても「理系」なんて言葉使ったら笑われるぞ。
322オーバーテクナナシー:04/11/15 18:40:09 ID:zDPYmMhZ
ヘリウムが爆発するなんて700年前でも笑われる様な事言うヤツよりはマシだな。
323オーバーテクナナシー:04/11/15 21:53:47 ID:zhADGgSz
中央銀河条約って「Li-K」の保護が目的の条約だっけ?
12銀河標準日後に法学の試験があるんです!
教えてエロイ人!!
324オーバーテクナナシー:04/11/16 14:19:02 ID:ecNwANVL
何百年経ってもエロイ人に教えを乞うのは人類の性なのか…
325オーバーテクナナシー:04/11/16 16:09:17 ID:AGa7iTIm
誰か大阪のヘルスに行かないか?
326オーバーテクナナシー:04/11/16 16:13:49 ID:Fsq3QdSx
かの有名な大阪ヘルスロードだな?
以前聞いたことがあるがほんとにあるのか?
ほんと地球人の考えることわからん。
もとより地球人と性行為などしたくもないが。
327オーバーテクナナシー:04/11/16 16:16:29 ID:IwjNCKbu
お前はケフェウス座ブイブイ星の硫化水素呼吸生物とでもヤってろ。
328オーバーテクナナシー:04/11/16 16:17:33 ID:vi+p6ors
奴隷労働力の為に生殖器と性欲を遺伝子的に取り除かれた「働き蟻」族には分からない事だ。
偉そうなのは気に喰わないが、ちょっとへりくだった態度取れば何でも頑張ってくれる辺り、かなり「優秀」だがなw
329オーバーテクナナシー:04/11/16 18:36:56 ID:HxS8Pl9e
この前地球人とチョメチョメしたら、母星に帰ったとき逮捕されたよ。
あの顔で年齢3桁いって無いなんて思わないじゃないか〜
まぁ罰金ですんだから良かったけど。
330オーバーテクナナシー:04/11/16 20:44:25 ID:vi+p6ors
うちの星は二桁に達すればいつでも出来るけどな。
331オーバーテクナナシー:04/11/16 21:02:58 ID:y/9EbLP+
我が星では生殖は行われていません。
細胞分裂の繰り返しです。

性行為というものを一度体験してみたい。
332オーバーテクナナシー:04/11/16 21:41:26 ID:3DH5p02D
辺境の惑星ドドンパでは分裂で個体を増やす知的生命体がいるらしいが・・・
どうやらベンピウンコよりも頭が固いらしい。
なにせ、精神年齢は900歳を超えるからな。
333オーバーテクナナシー:04/11/17 17:15:38 ID:Tq/LYsWr
そういや歳を全くとらない生き物が住む惑星があると聞いたことがあったが…。 そこの住民は同じ一年を毎回繰り返してるらしい…。
いつからそうなったのかわからないがなんか悲しいな。
たしか惑星の名は惑星イソノだったかなぁ?
334オーバーテクナナシー:04/11/17 22:24:11 ID:QsAtlbU0
>>333うちの星ではイソノのドキュメンタリーが毎週放送されてるよ。
335オーバーテクナナシー:04/11/17 22:32:53 ID:aYReZEdX
全く年取らない種族…
銀河中探してもイソノ星人だけらしい。
今の技術では完全な不老不死は不可能だし。

ちなみにイソノ星皇帝・ナミヘイは髪の毛で悩んでいるらしい。
336オーバーテクナナシー:04/11/18 03:02:09 ID:k1ICt60m
>>326
あ〜他の惑星からお越しの皆様、大阪の地下鉄を利用する時は要注意すべき車両があります。
そいつは30系とか言う金属剥き出し車体の奴なんですが、噂に寄れば 5 4 0 年 前 から使い倒されているという代物らしいです、ハイ。
地上を走っている大阪環状線の橙色の電車とも勝負ができる物です。

こいつが来たら見送るのが賢明です。
337オーバーテクナナシー:04/11/18 04:21:11 ID:f+Y7SuBH
それにしても、例のアジアン系の君主制国家。今時、水素弾頭って古いにもほどがあるよな。
惑星間弾道ミサイルなんてS.O.B.Wとかで衛星軌道に達する前に破壊出来るし。
あそこの技術は常に百年から二百年は昔だな。
338オーバーテクナナシー:04/11/18 16:50:06 ID:PFKAf9ZX
>>337
今、テロロボットを送っているから、そこの君主はまもなく暗殺されるはずだ。
水爆落とされたらかなわんから、早めに殺しといたほうがいいんだよ。
339オーバーテクナナシー:04/11/18 16:56:58 ID:uezCpf9i
で、さっきからニッケル水素爆弾をうちに撃ってくるのは誰だ?
反重力シールドだって安くはねぇんだよ。弁償しやがれ。
340オーバーテクナナシー:04/11/18 21:19:32 ID:7w02KN3O
>>339
すまねぇ。どうも俺の家から発射されてたみたいだ。
自動防衛装置がコンピューターウイルスに攻撃されてランダムに照準決めて撃ってたらしい。
しかし、いつになっても消えないな。コンピューターウイルスは。
341オーバーテクナナシー:04/11/18 23:07:37 ID:e/XN4hL2
今時インフルエンザにかかった俺って、やっぱしバカか?
342オーバーテクナナシー:04/11/18 23:49:30 ID:uFSPeSZo
インフルエンザだけはどうしようもないだろう…?
元々地球だけに存在するウイルスだったが今じゃ各惑星に広まり惑星の環境などに独自に進化し毎年進化し続ける…。なんでも相当前から皆が悩まされてるようだよ。決して馬鹿ではないと思うよ。
ちなみに私は最近体か異様にダルくて医者に診てもらったら『ただの末期ガンだね!ワハハ!』と言われ、家のママンがスーパーの特売で買ってきた薬飲んだら一日で治ったよ。
こんなことならわざわざ仕事休んで病院行かなきゃよかったよ。
343オーバーテクナナシー:04/11/18 23:54:16 ID:uezCpf9i
惑星間貿易船で新種のウィルスが入ってくる確率が高い。
しっかり検問してくれ、ってかんじだ。
>>340
何だ、コンピューターウィルスか。
じゃあしょうがないか…。
うちの防衛システムも気をつけないと。
344オーバーテクナナシー:04/11/19 00:16:56 ID:r8OIh3Zf
インフルエンザもどんどん進化してて薬も効きにくくなってるんだよね。
確かどっかの製薬会社が既存の薬が効かないインフルエンザに対抗できるように
体内で物理的にウイルスを破壊してくれる自立ナノマシンを開発中だとか。
345オーバーテクナナシー:04/11/19 02:59:14 ID:J0tgW9hh
それって、地球のものや、イソノ星のウイルスにもきくのかな〜
ねつが45℃もあるんだ。
346オーバーテクナナシー:04/11/19 05:35:26 ID:0AyFu1C7
これがインターネットってやつですか。
この技術が栄えたあたりが文字が使われる最後の時代だったんだよね。
コミュニティの最終形態であり統合の布石。
時代を匂わせるねぇ。
347オーバーテクナナシー:04/11/19 05:49:02 ID:vstj2fbn
うんこ
348オーバーテクナナシー:04/11/19 20:24:41 ID:dE5FjIuR
「うんこ」と言う言葉を聞くのも久しぶりだね?
特に人のうんこなんて、昔社会見学(イヤ、おいらの担当が懐古趣味だったんで)
で見たきりだよ。
まあ、トイレは辺境星系からの観光客用や障害者用のを見たことあるけどね。
あの、ヴォシュレットとか言う機能はなかなか気持ちがいいから、インテリア
として一台購入してみようかな?
349オーバーテクナナシー:04/11/19 20:41:18 ID:ztoVklDv
>>348
フォシュレットだろ?
父ちゃんが言ってたぞ!
350オーバーテクナナシー:04/11/19 20:49:30 ID:QDR5EuML
>>349
なにを言ってるいる! ファシュレットだろーが
おじいちゃんが言ってたぞ!
351オーバーテクナナシー:04/11/19 21:13:37 ID:BiA2+Lhi
シュレック2とは関係ないのか?
352オーバーテクナナシー:04/11/20 00:30:19 ID:fBJk78n2
シュレックかぁ…たしか地球西暦1900年頃からおよそ200年間に渡って人々を楽しませた壁に写る映像を楽しむ『映画』という娯楽で上映されたアニメのことだよな?もっとも今じゃ昔は映像にしか出来なかったこともそのまんま自分が体験できてしまうがな。
353オーバーテクナナシー:04/11/20 01:10:05 ID:FrLAPgno
シュレックってのは「アニメ」なのか??
一応ここではっきりさせておくと映画は二種類あるんだよな?
現実の光を電子変換して再生する「実写」という方式と
機械上で光を直接配置していって再生する「アニメ」という方式。
シュレックがファシュレットをテーマにした作品なら「実写」ではないの?
光を手で配置するより現実のファシュレットを直接電子変換した方が楽だろうし。
電子変換されたファシュレットを使ってどんな物語を仮想するかが問題だが。
354オーバーテクナナシー:04/11/20 01:15:33 ID:/hGGB9Kn
古い文献では、始めのころは「電子芝居」とバカにされてるけど、その100年後
くらいには、「殺人アトラクション」とか言われてるね。
あまりにリアルすぎ、スプラッター物では、死者続出だったらしい(W
355オーバーテクナナシー:04/11/20 01:24:11 ID:F/+Dgl2y
どっちにしろ、壁がないと映像を映せないってのは不便だなぁ。
356オーバーテクナナシー:04/11/20 01:38:54 ID:ZGN1NysH
壁といっても今の我々が認識しているのは
脳内に作り出される壁のようなのものだから
実際の「壁」が一体どういうものなのかは資料が無いと分からないな。
質感や重量や温度を自由に調節できるならそんなに不便ではないかもしれない。
壁だらけになって空間の容量を超えるようなことも昔は無かったらしいし。
357オーバーテクナナシー:04/11/20 01:43:15 ID:sxrb6EE3
ところで誰かアスキーアートってのを貼ってくれないか?
せっかくみんなこうやってインターネットをしてるわけだし
古代壁画の再来と教科書に記されるアレを生で見てみたい。
358オーバーテクナナシー:04/11/20 02:00:35 ID:/hGGB9Kn
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:ヽ,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:l. !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   l  |i.  ........:.|:.:.:.:.}i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 .! ', 、   .....l......:.:.:.:.:.:li:.:.l l:.:.:.:.:l:.:.:.:j:.:.:./:l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ヽ:.:.',  、: !、:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.!l:.:! l_;,:.:.!:.:.:/:.:./l:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ! ヽ:.:、 ヽ:',\:.:.:.:li:.:.:.:.:.:.l レ'´ |:.:/:!:::/:.:/ l:l
、:.:.:.:l\:.:.:.:.',   \、_\--‐':ll:.:.:.:.:j´l/,r=、,イ:/〃/:.ヽ リ
:.ヽ:.:.l -ヽ‐ ''ヘ ̄ _\_- ._  \l !:.:./ / /:{j ///:.:l:.l、/
:.:.:.ト .',   ,ゝ;:X./, ‐ 、``     ヽ′ i ::リ ,'l':.:.:.:. !:.lヽヽ
:.:.:.:ヽ\. /'^/::::;{._ ハ.          r;/ ,!:l:.:.: ..:. !:.:|  \  
: :.:.:.:.ヽ  ヾ、 {: :::ゞツ::.リ        ´  !:l ..:,:.:.:ハ:.:|      <公務員必死だなw
:.. :.:.. :\   <::__ン        、  {':.:/:|:.ハ. !:!
ヽ:.. :.:.:.ト、\               > /:/:.:.:リ:.:.l リ
:.:.\:.:.:.ヽ ヽ\             ´ /.イ:.:.:.:.:.ト、: !
:.:.:.:.:!、ヽ:.:`、  丶           __,.  /;.:.:.ト、:.:.:| 丶',
:.:.:.、:.l \`丶          ´  /:.:/ ヽ:! 丶:l   ヽ
:.:.:.:.lヽ',   丶、            / ` ー- .._  `
:.:ハ:.| ヽ    `   、     /         `丶
/ |;!          /  ̄´             ヽ
                ,'                 ',
            {       _,,. -           i
発掘品でっす。ところで公務員とか税金ってなに?
359オーバーテクナナシー:04/11/20 05:54:30 ID:miny3PAR
なんでここの住人は忘れたり間違えたりすれば未来っぽいと思ってるんだ・・・。
360オーバーテクナナシー:04/11/20 07:26:12 ID:1pnlKPBT
忘れたり間違えたりすれば未来っぽいじゃん。
361オーバーテクナナシー:04/11/20 09:18:59 ID:3X8lD80V
ま、今は脳に直接映像を投影する方式になったんでその弊害かね

そいや地球で「痴呆症」の名称が西暦2005年に改名されたんだっけな?
362オーバーテクナナシー:04/11/20 17:56:19 ID:h+PYbdZq
池沼症だっけ?
363オーバーテクナナシー:04/11/22 14:47:31 ID:ObUVZvVn
age
364オーバーテクナナシー:04/11/22 15:30:03 ID:KR12c67l
銀河最高裁判所のニュース

惑星一つを強力なジラチウム爆弾で吹き飛ばした疑いでミラート星人一人を流れ星の刑で処した。
このことに関して、弁護側は「さすがに流れ星の刑はひどすぎだ」と主張している。
365オーバーテクナナシー:04/11/22 17:04:27 ID:24jTT2Q7
刑が執行されてから異議を唱える弁護士ってどうよ?
366オーバーテクナナシー:04/11/22 17:48:04 ID:JMLWeuZS
自分が良ければ、後はどうだって良いんだよ。
どこだって似たようなもんだろ。最近は。
367オーバーテクナナシー:04/11/22 18:29:55 ID:24jTT2Q7
考えてみたら疑いだけで刑を執行する裁判所も裁判所だな…

まあそれにしても流れ星の刑はひどすぎる。
368オーバーテクナナシー:04/11/22 18:40:53 ID:2SNBG1Mf
500年後に2chが在ると思うのか?
369オーバーテクナナシー:04/11/22 19:39:10 ID:ouDG8pOJ
えんぴとぅってなんですか?
370オーバーテクナナシー:04/11/22 21:47:06 ID:KR12c67l
>>396
炭素を使用して紙に文字や絵を描く物らしいが。
371オーバーテクナナシー:04/11/22 22:15:02 ID:Arh5KLKT
えんぴとぅ

22世紀前半まで使われていた、スミスとスドウリを用いる筆記具。
現代のペンシュルに相当する。

安価で簡便な筆記具であったが、ペン先に、当時絶滅危惧種であったマッコイ
の髭をもちいていたため、筆記具代表の座をシャープに奪われる。

一説には、黒鉛を木材にはさんで使う筆記具とも言われる。
372オーバーテクナナシー:04/11/22 22:23:36 ID:5A8go53L
えんぴとぅってスゲーぜ!
お前らの今使ってる筆記具って水中とか特定重力下だと書けないだろ?
えんぴとぅは火以外のどんな条件下でも紙に書けるんだぜ!
まぁ、紙って物の生成方法がまだ不明だから今の時代にゃ使えないけどな。
373オーバーテクナナシー:04/11/22 22:27:43 ID:KR12c67l
レーザーペンが開発される前の話だな。
374オーバーテクナナシー:04/11/22 22:33:00 ID:i+dLfsT6
>お前らの今使ってる筆記具って水中とか特定重力下だと書けないだろ?

どんな古い筆記用具の事を言ってるんだ?
普通に書けるだろ。
375オーバーテクナナシー:04/11/22 23:05:53 ID:S8O+ex10
そもそも「書く」って何だ?
量子キーボードやモノポールタブレットでやる事と同じ?
376オーバーテクナナシー:04/11/22 23:59:53 ID:Arh5KLKT
掻く

生殖可能段階に間で成長した男性が・・・リンリキテイニフレマス・・・
する行為。
男性・女性共通用語でオ○ニーとも表現する。
377オーバーテクナナシー:04/11/23 01:25:12 ID:+UVGUnFo
おまいら出身惑星みんなバラバラだろ。
言ってることがみんな違うぞ。
378オーバーテクナナシー:04/11/23 01:47:44 ID:f4clSkMR
>>377
おいらは、gegeruで検索かけているんだけど、みんな違うのか?
一応、銀河一と言うふれこみなんだが・・・
379オーバーテクナナシー:04/11/23 06:37:52 ID:WDlVsBPr
みんなが羨ましいよ
こっちは50億光年離れた星からやってきた猿みたいな奴らに
一方的に襲われて植民地にされますた。(/ー ̄;)
200年間争いが無かったので平和ボケしてたのもあるんですが


とりあえずSOS
380オーバーテクナナシー:04/11/23 07:45:20 ID:6itDL+w5
とりあえず、ガイエスブルグ要塞を送っておくから、座標を送ってくれ。
381オーバーテクナナシー:04/11/23 07:55:50 ID:+VErBiFv
だから単に忘れるだけで(ry
382オーバーテクナナシー:04/11/23 10:08:07 ID:wWY6HRjc
うちらなんか昔300年も平和ボケしてた時代があったんだからw
383オーバーテクナナシー:04/11/23 11:52:04 ID:+UVGUnFo
>>379
銀河同盟条約で惑星の占領・侵略は禁止されてるはずだが…。
反同盟惑星軍か?

ちょっと艦隊出動要請出してくる。
384オーバーテクナナシー:04/11/23 13:18:58 ID:QXbQpVa9
お前らの星域ではまだ戦争なんてやってるのか?
俺達の銀河では銀河大将軍様が全てを支配して下さってるから
戦争はもちろん反乱も反抗もレジスタンスもまったくない、
極めて平和な世界だぞ。
385オーバーテクナナシー:04/11/23 15:16:16 ID:hAlqzS4d
在エギドラ必死だな
386オーバーテクナナシー:04/11/24 01:41:20 ID:LLkGSlkk
>>384
初の他銀河との接触か?
アンドロメダ?M78?
387オーバーテクナナシー:04/11/24 15:28:26 ID:3qmG0vxc
いやー今日学校で課題出されて昔の資源について調べろとかいわれてさ。誰かいし油てなんだか知ってる?
388オーバーテクナナシー:04/11/24 16:04:22 ID:yBJp6Ok6
>>383
この罰当たりモノめ!
そういう時は偉大なる教祖様に仕える御子が唱えた呪文
「ツーホーしまSTAR!」を唱えなければ、天罰が下るぞ!

皆で唱えるのだ、さあ
「ツーホーしまSTAR!」「ツーホーしまSTAR!」
389オーバーテクナナシー:04/11/24 18:29:52 ID:1PW5GVjv
私の星では地底に住む住人の指揮者、暗黒大将軍に戦線布告されました。
390オーバーテクナナシー:04/11/25 00:36:56 ID:TjW5hW9N
>>387
いし油?
あぁ、石油のことだな。
調べた限りでは、地中から採れる黒い油性の液状物質だとか。古代の生物の死骸が変成した、一種の化石らしい。
様々な成分を含んでいて、蒸留することにより多様な物質を取り出せるとか。
地球の各地でこの石油自体は採れたのだが、特に西アジアの砂漠地帯からの奴が質が良くて尚且つ埋蔵量も多いため、重要な産地になっていたとか。
500年前はこの石油が重要なエネルギー源で、しかも化学工業の重要な原料だったから、この石油を巡って戦争まで起きたらしい。

ちなみに500年前の自動車も石油を加工した、ガソリンや軽油とか言う物質で走ってたらしいぞ!
391オーバーテクナナシー:04/11/25 21:35:50 ID:mMbTDLqn
いやいや、そのころには石油に見切りをつけ、「プロレス」とか言う燃料電池車
を市販、瞬く間に世界を席巻したんでなかったか?

>ちなみに500年前の自動車も

骨董車以外の車を、化石燃料で走らしている惑星ってどこよ?
392オーバーテクナナシー:04/11/26 17:09:28 ID:LC7hUJCh
>>391
いやいや、「プリンス」じゃなかったか?
393オーバーテクナナシー:04/11/27 01:10:35 ID:n842Ehaf
プリンスはメーカー名だろ。
「スカイライン」って言う人類初の自家用浮上車で世界1の自動車メーカーだった。

394オーバーテクナナシー:04/11/27 02:28:14 ID:je6nC6Ic
人類で始めて月に降り立ったアムストロンゲ船長は、
「ビンゴ!!」って叫んだんだってさ。

ところで、プレステ200予約した椰子、いる?
395オーバーテクナナシー:04/11/27 04:17:26 ID:XwAjjNRF
プレステ200かぁ〜、俺なんか今だにプレステ185使ってるよ、欲しいな〜(p_v.)
そういやこないだ銀河最大のオークション、グラウンドクロスYAHOO!で『セガ・サターン』とかいう昔のゲーム機がとてつもない値段で競り落とされてたな。
俺んちの倉にでもないか探してみよっ。
396オーバーテクナナシー:04/11/27 09:08:58 ID:3BQafrcS
サターン星人は初代プレステとの競争に敗れ絶滅したんだとか
397オーバーテクナナシー:04/11/27 11:37:08 ID:aHeshYJ0
おい、聞いてくれ。今庭を掘ってたらなんかでけぇ機械人形が出てきたのさ!
398オーバーテクナナシー:04/11/27 20:33:37 ID:VYFlMNzG
>>397

機械人形?概略の寸法と形状はわからないの?

全身錆びてて丸っこく、鼻が尖っていたら「鉄人」かもしれない。
20世紀中期開発された機械式調理ロボット(死語)で、プログラム別に「チュウカの鉄人」「ワの鉄人」「ヨウの鉄人」
があったらしい。

399オーバーテクナナシー:04/11/27 21:07:10 ID:k0AzRISU
22世紀に汎用性を増すために追加装備を異次元から呼び出す青いダルマ型ロイドがあったって話も聞くんだけど、
他の文献では22世紀に会話と芋掘りプログラムのみのロイドがいたとか・・・
どっちが時代間違えてんだw
400オーバーテクナナシー:04/11/27 22:18:40 ID:xYVU7kjz
大変だおまいら宇宙外生命体と戦闘が起こったらしいそ1!大変だ!!
401オーバーテクナナシー:04/11/27 22:46:07 ID:MuFSw+2v
それはどこの星域の方言だ?
402オーバーテクナナシー:04/11/28 01:53:23 ID:1B6uoyVV
ここ500年前のネタ多いな。お前ら地球日本史詳しいな。学校じゃあ、地球日本の500年前の事なんて、
そんなに詳しく教えないだろ。俺、地球日本史なんて“武士、侍、忍者”ぐらいしか知らないよ。
ま、これは今でもゲームや映画でネタにされるし…。

俺は、今のスローライフが始まった50年前ぐらいの事しか思い出せないよ。

ところで、プレステ165はもう手に入らないかな?ドラクエ79がやりたい。
403オーバーテクナナシー:04/11/28 09:49:54 ID:vT3pPUcW
今度のプレステ200の下位互換性て何処までだっけ?
192あたりのメガテン98って出来ないかなあ・・・
あのゲーム、現代日本について学べるから好きなんだよなー
404オーバーテクナナシー:04/11/28 13:17:13 ID:kgMmlSdV
ドラクエって未だに立体ホログラムじゃん。仮想体感化はまだ?
405オーバーテクナナシー:04/11/28 20:59:32 ID:ObBR1g4C
BYTHEWAY、近頃は「銀河帝国」とかいう妄想抱いてる奴が多いよな。
だいたい「標準語をンヴヮジィンォ語にしよう!」って何だよ・・・
俺ら地球人には不利だっての!
406オーバーテクナナシー:04/11/28 22:15:28 ID:MP0NEp8j
>>405
オイ!お前大丈夫か?我々はすでに銀河帝国の一員じゃあないか。
お前がしゃべっているのも「ンヴヮジィンォ語」だし。

いくら地球人相手でも、クスリなんかやってなめてかかるとヤラレルゾ。
407 :04/11/29 17:54:50 ID:pUMsrT5y
そろそろギャラクシー杯に地球も出場していい頃なんじゃない?
なんとか予選を勝ち抜いてくれよ。
408オーバーテクナナシー:04/11/29 19:54:32 ID:WiX35yK5
いまどきバセバルなんて流行らないだろ。
地球代表はホリえもん11世率いるリヴェドオルだっけ。
409オーバーテクナナシー:04/11/29 19:58:03 ID:s7W/GQ/e
「銀河帝国」っていうのは、おとぎばなしの中だけでしょう。
500 年前の子供は、そういうのが大好きだったらしいね。
昔の風俗の話はスレ違いだと思います。
410オーバーテクナナシー:04/11/29 23:19:48 ID:crvne0cu
銀河帝国の属国の民衆の中には現実逃避でそういう
妄想を抱いてる者もいると聞いたが本当だったな。
411オーバーテクナナシー:04/12/01 00:01:49 ID:N7ftqrZ+
読売新聞ニュース/久明24年(2503年)12月1日

635年ぶり名称復活。今日から「江戸府」に。

東京都は、きょう午前0時をもって「江戸府」と正式に改称された。
港区台場の都庁では、午前9時から皇太子ご夫妻も参列して記念セレモニーが開かれ、
真新しい「江戸府庁」のプレートが、宮田知事や中井川総務相らによって除幕された。

これまでの「東京」の名称は、1868年(明治元年)の明治維新で江戸に遷都したとき
に当時の政府が名付けたもの。古来、都には「平城京」「長岡京」など「京」の字を
付ける慣習があったが、京都への政治的な配慮から、あえて「江戸京」などとはせず、
「東京」という微妙な名称に決定された。

また1943年(昭和18年)には、戦時体制上、「東京府」と「東京市」という他の道府
県と同じ形態を廃止し、府と市の機能を統合した「都」制が発足した。

しかし、東京が「首都」であったのは2187年(元応4年)まで。首都機能が現在の那須
京に移ってからも、かつての「京都」がそうであったように、「東京」の名称は残って
いた。

「江戸」の名称を復活させようという機運が高まったのは、20年ほど前。
作家や文化人が提唱した呼びかけは瞬く間に広まり、2488年(久明9年)の都議会で、
ついに条例案が可決、それを受けて国の地方自治法が改正され、今日、実に635年ぶり
に「江戸」の名称が正式に復活した。
412オーバーテクナナシー:04/12/01 00:27:19 ID:xFpteg8f
>>411
いやーかなりロリータな話題だな。
俺の先祖も日本の出なんだが、孫爺さんの言うところでは、この東京?
もとい江戸府のあった国って、財政破綻して国民全部が流浪の民になった
って言うんだ。
元の国民の末裔が再興した国なら、一度言ってみたいな。
どっかでツアー組んでないかい?
413オーバーテクナナシー:04/12/01 04:54:24 ID:qv/jRJL2
まーた、思考がぶっとびはじめたな。
ハイハイ、話題リセット。どうせループだけど。
414オーバーテクナナシー:04/12/01 05:14:49 ID:7zvNliP+
↑空気婿
415オーバーテクナナシー:04/12/01 14:40:19 ID:UIj2e+d/
昨日ガソリンで走る車を見た。
俺もほしいなぁ。
いつ爆発するかわからないスリルがいいんだよね。ガソリン。
416オーバーテクナナシー:04/12/01 17:26:25 ID:RN7CjPC3
昔の車って凄いよね。 爆発するわ衝突するわ人をひくわやりたい放題。
さらになんと人間が運転してたって言うんだからビックリだよ。
417オーバーテクナナシー:04/12/02 22:33:16 ID:4ds9WFEU
ああそのガソリン車なら漏れの家に放置されているよ。
確か車名はクラウンとかいったな
418オーバーテクナナシー:04/12/02 22:34:58 ID:4ds9WFEU
age
419オーバーテクナナシー:04/12/02 23:44:39 ID:vgKuqtq4
〜バーチャルセックスマシーン2 生産中止へ〜

次世代機の売り上げ逆転
420オーバーテクナナシー:04/12/03 01:42:54 ID:uEFx0nC8
>>417
700万ユニバースで譲ってくれ。
地球製ならもっと高くつけるよ。
421オーバーテクナナシー:04/12/03 15:15:24 ID:FIu+kPL0
>>420
すまん今動くかどうか試したらいきなり爆発して粉々になっちまった。
かわりに別の車をあげるよ
422オーバーテクナナシー:04/12/03 19:44:44 ID:uEFx0nC8
>>421
なんだよ〜
ガソリンで動く車なんて滅多に見つからないのに〜
423オーバーテクナナシー:04/12/03 20:05:12 ID:HGIsmGIx
みんないいなー・・・俺も水素で動く車なら乗ってみたいんだけど
ウチ灼熱大地の惑星でさぁ・・・地下生活の身さOTL
一度でいいから恒星の光を思い切り浴びて走り回ってみたいなぁ
424オーバーテクナナシー:04/12/03 20:36:51 ID:YEek+hpN
地下生活できるだけまだましだぞ。うちの星なんかサイヤ人とかいう香具師
にやりたい放題されちまってるんだぞ
425オーバーテクナナシー:04/12/03 23:17:35 ID:MooAaWyQ
サイ野人ってあのソリコミ入れてる人達でしょ?
ワタシの惑星にも昔似たようなのが派閥を作ってウヨ2してたけど乱獲に遭って今じゃ惑星連邦指定の特別天然記念物だヨ('ω')
426オーバーテクナナシー:04/12/03 23:28:07 ID:/EBD0VCt
>>420
クラウンはあぼーんしたがサニーとかいうのがあったけどそれでいいか?
あと多分地球製
427オーバーテクナナシー:04/12/04 01:58:44 ID:P6Q1XzWh
>>426
おぉ!
1000万ユニバースで頼む!

銀河標準時刻で明日の7:00に惑星ボーカーのポイントX-2007-33で待ってる。
428オーバーテクナナシー:04/12/04 07:17:16 ID:V3dVJAZQ
イヤー今日銀河高速を光速でぶっ飛ばしてたら
いきなり目の前にパトカーがワープしてきて止められちゃったよ
光速で走ったらせっかくまわした回転灯が見えないだろって怒られちゃったよ。。
それにしても減点5点と罰金4万円は痛いなーー
今月はレーションキットだけで生活するかな

429オーバーテクナナシー:04/12/04 10:03:58 ID:ulvlI+n4
>>426
商談成立だな今からそちらにむかう
430オーバーテクナナシー:04/12/04 11:12:42 ID:1S8jHz7U
地球のトヨタ車集めてんだけどマークVから\ってどこで手に入るんだ?
もしや不吉な数って事で欠番になってるのか?
431オーバーテクナナシー:04/12/04 11:21:45 ID:2DgsGpde
ああマークXは確かグランドクロスヤフーオークションで競り落とされてたぞ
432オーバーテクナナシー:04/12/05 00:03:55 ID:NL7VgzKM
>>417
クラウン?
あぁ、トヨタが500年前に作ってた高級車ね・・・って今も作ってるけど。
その頃からタクシー屋の御用達車w
433オーバーテクナナシー:04/12/05 00:20:22 ID:EsrRbKaJ
そういえば今のクラウンって何代目だっけ?
434オーバーテクナナシー:04/12/05 03:07:24 ID:nBvTGKC3
ねえねえ、 CDってしってる?
  あの いま話題になってる博物館に行ってきたんだけど。
  なんかメディアの一種なんだって。
  あんなに大きな面積で
  ほんのわずかな情報しか記録できないんだよ

  昔の人は不便だったんだね

 なんでそんな不便な生活にがまんできたんだろうね?

 もしかしてこれは古代人の文献にしばしば出てくる
  ワビサビという精神文化と関係があるのかも
 
435オーバーテクナナシー:04/12/05 12:42:52 ID:BBK0Ere/
ああ昔の人はCDくらいの容量があれば問題なかったんだと思う
436オーバーテクナナシー:04/12/05 13:33:37 ID:UPySQqJ5
5770TBバーチャルディスク搭載の新機種がでたぞ。
437オーバーテクナナシー:04/12/05 15:47:51 ID:vWD3k8OR
やっべ!マイクロポケットオーディオ耳の中に落としちゃった!
また耳鼻科行かなきゃ、俺にはこれ小さすぎるんだけどなぁ
438オーバーテクナナシー:04/12/05 18:51:39 ID:3uVCVxa8
>>428
円?
お前らの星域ではまだそんな古い通貨を使っているのか?
漏れらの星域ではユニバースを使っているぞ
439オーバーテクナナシー:04/12/05 21:49:09 ID:ECO7EWy8
なぁおい、この前2ちゃんねるがヤフオクで900兆ユニで売ってたってホント?
440オーバーテクナナシー:04/12/06 00:45:03 ID:et5hX/y1
銀河同盟は今必死にユニバースを普及させているがなかなかうまくいかないもんだねぇ。
こないだ違う惑星の取引先会社と取引してたら話がこんがらがってきたよ。
441オーバーテクナナシー:04/12/06 02:03:56 ID:s+mjqsLb
ここ見てたらみんなの住んでるとこバラバラみたいだから聞くんだけどさ
「おまわりさん」みたいなシステムある?
犯罪は昔程くだらないのは減ったけど、ないわけじゃないだろ
442オーバーテクナナシー:04/12/06 02:16:02 ID:8MAoLroU
全てが豊かだし防犯システム強化しまくりのこの時代、
少なくとも俺んち近辺には犯罪話しはない
田舎はのどかなんだよ。驚くぜ、なんと鳥がいる
443オーバーテクナナシー:04/12/06 04:19:05 ID:EhptBhz0
>>441
居るに決まってるじゃないか
当たり前だろ
公務員は500年前から減らせないことになってるんだから
444オーバーテクナナシー:04/12/06 05:06:11 ID:s+mjqsLb
>>443
あっそうかバカでスマソ
ポリス民営化したら個人情報流れまくるもんね
445オーバーテクナナシー:04/12/06 12:12:40 ID:8ECbEyTE
俺の住むとこは、すべて監視プログラムで見張られているから
平和だよ。
管理社会とか、プライバシー問題とか最初は、おおさわぎだったが
今では、見張られているのが快感になってしまってるよー
『見てーーー私のすべてを見てーーー』
446オーバーテクナナシー:04/12/06 17:22:37 ID:et5hX/y1
うちの星の場合
犯罪犯すなんて馬鹿な考えだよ。

何せ防犯レーザーで焼き殺されるからな。
捕まるだけならまだ幸せさ。
447オーバーテクナナシー:04/12/06 18:00:26 ID:s+mjqsLb
みんな平和そうで安心したよ。
でもいつの時代もネズミ講だけは消えない。
448オーバーテクナナシー:04/12/06 20:35:33 ID:et5hX/y1
犯罪がない俺の星でも問題はある。
公転周期がめっさ楕円形なんだよ。

寒いときは-70°を超えるわ、暑いときは50°を上回るわでもう大変だ。
最高の気候変化技術があって助かった。
449オーバーテクナナシー:04/12/06 22:57:32 ID:qSAIgiox
>>448
その温度は摂氏かそれとも華氏か?
450オーバーテクナナシー:04/12/07 00:28:55 ID:kOfX+t9Y
UFOは絶対に存在する!

今から38時間前のことだけど、GD533星系あたりで航行中の民間旅船団が、
信じられないくらいでかい(なんと惑星3つ分くらい)の発光体に、
ワープアウト直後27時間ほど付きまとわれたそうだ。
目撃者の話によると、(その発光体は、なぜかカメラには全く写らなかったのだが)
光速に近い速度で動いたと思うと急に止まったり、
ワープインとワープアウトを、毎分5回という超スピードで繰り返したりしたそうだ。
明らかに人類文明の技術力を超えた航行性能だ。

いまだ到達不能な隣の銀河系の超文明が、我々の銀河文明を偵察しているのか?
それとも、異次元の世界の知的生命体が人類を監視しているのか?
そのどちらかは、わからない。
しかし、「UFOは絶対に存在する!」
これだけは確かだ。
451オーバーテクナナシー:04/12/07 01:07:13 ID:Zlu0pxRG
隣の銀河か…。
今の科学では解明できない謎のエネルギーが間にあり、通ることができない。
少なくともこの銀河の科学では。
452オーバーテクナナシー:04/12/07 01:33:44 ID:DTzz6ard
読売新聞ニュース/久明24年(2503年)12月7日

日麗首脳、2510年からの通貨統合で合意。

【平壌】高麗を訪問中の北村首相は6日夕方、高麗の白容憲大統領と会談し、2510年
からの日麗通貨統合実施で最終的に合意した。
453オーバーテクナナシー:04/12/07 09:28:12 ID:DTzz6ard
読売新聞ニュース/久明24年(2503年)12月7日

22代目市川團十郎襲名披露公演始まる。

【江戸】江戸・銀座の歌舞伎座で、6日、22代目市川團十郎襲名披露公演が
始まった。夜の部の口上で、團十郎さんは「歌舞伎900年の記念すべき年の
締めくくりにご披露できるのは光栄だ。伝統を受け継ぎつつも、26世紀流の
斬新な風を果敢に取り入れていきたい」と挨拶。市川家伝統の「にらみ」を
披露すると、場内からは大喝采とともに「いよっ、22代目!」のかけ声が
かかった。
454オーバーテクナナシー:04/12/07 15:36:22 ID:GWV7mfia
まだ読売新聞あったのか
455オーバーテクナナシー:04/12/07 17:09:21 ID:+VhGlIEc
讀賣新聞ニュース/久明24年(2503年)12月7日

銀河系外への探索が再開。

【ローター通信】数十年間も延期されていた銀河系外探索計画「アーク」の
再開が現地時間13時に新大陸共和国連邦議会で決定した。2445年の打ち上げ
失敗以降、財政難などの理由から延期されてきたこのプロジェクトの草案は
2010年代に発案されたという。しかしながら公式な記録は2200年代の第七次
凡地球大戦により焼失しているため、真偽のほどは確かではない。

全世界が注目している銀河系外の探索とあるだけあって再開が決定した今日
から既に飛行場がある現地ではお祭り騒ぎとなっている。だが明確な日程は
発表されておらず、現在わかっているのは2550年を目処に探索の成果をあげ
るということだけだ。
456オーバーテクナナシー:04/12/07 19:08:18 ID:xRz1m/dP
讀賣新聞ニュース/久明24年(2503年)12月7日

レジスタンスの活動活発化か?

【亜空間通信】新大陸共和国連邦の異星人隔離政策に反対する
レジスタンスの活動が木星周辺で活発化した。現地記者の情報によると
昨日木星のヘリウム輸送船団がレジスタンス艦隊の襲撃に合い、
同船団の大部分が撃墜、もしくは大破したという。同船団は地球から木星への
帰途の途中であったためヘリウムは積んでいなかったという。

レジスタンスは久明13年(2492年)に制定された異星人隔離政策に反対しており、
同政策が撤回されない限り新大陸共和国連邦に対し攻撃を仕掛けつづける
としている。今後の動向に注目が集まりそうだ。
457オーバーテクナナシー:04/12/07 20:53:10 ID:Zlu0pxRG
銀河中との交流が始まってから、新聞は二種類になった。
「読売新聞」や「毎日新聞」といった、惑星内の出来事を報道する新聞。
「ギャラクシータイムズ」といった銀河全体の出来事を報道する新聞。

両方とってる人って結構いるもんですか?
458オーバーテクナナシー:04/12/07 21:17:39 ID:yFem8uEr
取ってない、テレビガイド買っちゃうから
459オーバーテクナナシー:04/12/07 21:24:19 ID:reARO07Y
ははは
460オーバーテクナナシー:04/12/07 21:28:25 ID:HPGQxTLY
>>456
レジスタンスか...
あれは確か数百年前からあるよな
いつの時代も権力者にたちむかう香具師いるんだな。
むなしいもんだ
461オーバーテクナナシー:04/12/07 22:53:18 ID:DTzz6ard
産経新聞ニュース/久明24年(2503年)12月14日

赤穂浪士討ち入り800周年、各地で記念行事。

【時事通信】「忠臣蔵」の物語として知られる、元禄14年(1703年)12月
14日の赤穂浪士吉良邸討ち入り事件から800年目にあたる今日、全国各地で
記念行事が行われた。

江戸府港区の泉岳寺には、赤穂藩主・浅野内匠頭長矩の末裔にあたる浅野澄
矩さん(42)や、大石内蔵助の子孫にあたる大石琉斗さん(28)に加え、今
回初めて「敵」の子孫である吉良義翔さん(37)も集結。吉良さんが内匠頭
や四十七士の墓前に参拝し、800年ぶりの「和解」となった。
462オーバーテクナナシー:04/12/08 18:46:39 ID:s1VDUMt6
朝日新聞ニュース/久明24年(2503年)12月14日

ジョージ・浜野・ムーア氏(231)時空間犯罪法違反で再逮捕

【大銀河通信】タイムパトロール(以下TP)本部は時空間犯罪法違反で
全銀河指名手配中のジョージ・H・ムーア氏を逮捕したと発表した。
ジョージ氏はこれまで数回歴史操作を繰り返しており銀河中央刑務所に
収監されていたが脱走、1900年代に潜伏していた所、定期時間調査員に発見
され再逮捕された。供述によると同年代でも歴史操作をしたという。

TPの歴史修正員によるとジョージ氏の今回の歴史操作は国家への技術提供
などで、これまでの歴史操作などの罪と合わせると刑期は358年になるという。
修正員のロックウッドさん(58)は「ジョージ氏は他にも歴史操作してますので
これからが大変です」と語っている。
463オーバーテクナナシー:04/12/08 18:57:03 ID:5P99/aEG
おまいら、時空間のロックはしっかりかけておけよ。
勝手に入られたら何されるかわからん。
464オーバーテクナナシー:04/12/08 20:10:58 ID:/7rxWF+v
かわいこちゃんだけは迷い込んできてもいいから、ロックを一部分はずしとけよ。
465オーバーテクナナシー:04/12/09 02:35:12 ID:f/8rfXum
ハエ男が迷い込んできました…
おえー
466オーバーテクナナシー:04/12/09 15:30:41 ID:ZNZZNSmQ
>>465
いつの時代からだよ(笑)
467オーバーテクナナシー:04/12/09 20:34:21 ID:dttjY3Vl
道新ニュース/2503年(久明24年)12月14日

500年前の名作ドラマが復活。

【富良野】電波方式のテレビ放送が行われていた1980(昭和55年)から2002年
(平成14年)ごろに放送され、当時の日本国民から絶大な支持を受けたドラマ
「北の国から」が、舞台設定を現代の富良野に置き換えて再構成され、500年の歳
月を超えて復活することになった。
468オーバーテクナナシー:04/12/09 22:06:10 ID:jkCWw7jY
「北の国」って北チョソの事じゃなかったのか!? 初めて知ったよ。
ところで先日457回目の遺骨を送ってきたんだけど、どうせまた
別人だよね? きっとまだ本人は生きてるよね!
469オーバーテクナナシー:04/12/09 23:20:10 ID:8mz5pXKN
おい、ロ○ータ画像貼るのはやめろ!
180歳未満の裸体は法律で禁止されている。
470オーバーテクナナシー:04/12/09 23:43:13 ID:FjnCI2Pr
ゲームの話なんだけど、なんで最近ソニー・スクエア・エニックスの新作はテクセル使ってるんだ?
エミュレートしてパウセルに変換してプレイしてるけど、それだけでも映像表現が段違いに綺麗になるぞ。
今更、粉じゃなくて三角なんてあの会社は何考えてるんだ。
471オーバーテクナナシー:04/12/10 00:52:53 ID:3wUM+F1S
>>469
俺の星では5歳以上ならOKだが。
472オーバーテクナナシー:04/12/10 01:02:21 ID:Xf8wzAVI
銀河毎日ニュース(日本語版)/2503年(久明24年)12月10日

カトリック教会が同性愛を容認。

【バチカン】キリスト生誕2500年を記念して開催された「バチカン公会議」
は10日、ローマ法王による大ミサで、3年間のすべての日程を終えた。
今回の会議の最大の焦点となったのは、これまでカトリックが厳格に禁じて
きた同性愛の容認問題だった。法王は記者会見で「同性に対してであれ、異
性に対してであれ、全ての恋愛は祝福される権利を持つ」と述べ、同性愛お
よび同性結婚を認める考えを、2000年以上に及ぶカトリックの歴史上初め
て示した。

カトリックの倫理観は、欧米においては最も基本的な行動規範として、政策
決定などに大きな影響を与えると言われる。そのため、世界で初めて同性結
婚を認める法律ができてから550年たった現在でも、同性結婚を法的に認め
ているのは、日本や高麗、タイ、アメリカの一部の州、オランダなど、少数
派だ。今回のカトリック教会の決定を受け、各国の同性結婚公認の動きが加
速することは確実とみられ、来年の米大統領選でも争点の一つになると予想
される。

ただ、人間と他の動物の恋愛、性目的の遺伝子操作、セックスロボットとの
恋愛などは「異端」とされ、「神への冒涜である」として厳しく批判された。
473オーバーテクナナシー:04/12/10 20:30:53 ID:qiYrlGeX
たまには本物の女とSEXしてーよ。
474オーバーテクナナシー:04/12/11 00:00:21 ID:DHoiVAN3
>>472
ローマ法王も逝くところまで逝ったか。
475オーバーテクナナシー:04/12/11 01:01:14 ID:8ZgH97w5
銀河毎日新聞(繁體字中國語版)/2503年(中華民國592年)12月10號

鄭賽陽總統訪問了中國領海王星自治區。

【新華社】鄭賽陽總統昨天晩上到着了在海王星自治區的孫文記念星際空港。
在記者會見的席上、鄭總統説「海王星和中國本土的歴史不能分割。獨立是
没有意義、没有未來」。
在空港里、反對鄭總統訪問的住民50,000人示威了。
476オーバーテクナナシー:04/12/11 10:42:26 ID:6H4uTTMU
>>475
海王星って中國領だったっけ。
太陽系のちっぽけな惑星だから忘れちゃった。
477オーバーテクナナシー:04/12/11 12:00:47 ID:AH1w1IOX
>>475
日本語訳キボンヌ
478オーバーテクナナシー:04/12/11 15:19:01 ID:x3Wxo2Fv
475
ロシア語約キボンヌ
479オーバーギャラクシラー:04/12/11 17:37:05 ID:4JBIC0wQ
大陽系な池救はこつらでせうか?
我は外の金河くら来たなまものえす;
Is here the Earth?
I'm from ex-Galaxy.
480オーバーテクナナシー:04/12/11 23:49:22 ID:DHoiVAN3
Is here the Earth?
あるよここが地球だ
I'm from ex-Galaxy.
前銀河だと何を言ってるんだ
481オーバーテクナナシー:04/12/12 12:48:44 ID:2GWjebpC
プレアデス人キターーーーーーー!!
482オーバーテクナナシー:04/12/12 15:03:09 ID:bI+JRM5m
>>479
銀河中央語訳キボンヌ
483オーバーテクナナシー:04/12/12 23:43:09 ID:ntAZah3P
エキサイトのエヴォサリヴ語→地球語翻訳使ったんだろ。
あれに「トチギ」って入れても「栃木」って出るんだよな。何だよ栃木って!
484オーバーテクナナシー:04/12/13 00:44:01 ID:eubOVgML
銀河毎日ニュース(日本語版)/2503年(久明24年)12月13日

「東京ディズニーランド遺跡」本格的な発掘調査へ。

【浦安】千葉市浦安区の「東京ディズニーランド遺跡」の整備保存が決定
したのを受け、州政府は皆川翔太東京大学教授(考古学)を中心とする調
査チームを編成し、年内にも本格的な発掘調査に入ることとなった。
485オーバーテクナナシー:04/12/13 01:14:11 ID:2fERafF4
俺んとこの先生はネズミーランドって呼んでたけど。
486オーバーテクナナシー:04/12/13 02:53:26 ID:aIwKubRX
ファミコンってチョーおもしれえええ!
487オーバーテクナナシー:04/12/13 21:38:13 ID:ZTxpQ6OH
ファミコン?
ああそういえば昔そういうゲーム機があったな
性能は今とは比べ物にならんが
488オーバーテクナナシー:04/12/13 22:45:05 ID:DLNo3y6Q
まずゲームって何だよ?
489オーバーテクナナシー:04/12/14 00:47:21 ID:Xa4iBcGs
>>488
高麗の伝統芸能。
朝鮮半島の近代南北朝時代(約500年前)の独裁国家の
国威発揚から生まれたものが、南北統一後も伝統芸能として継承された。
490オーバーギャラクシラー:04/12/14 02:00:14 ID:COtiTZu8
我 bin tha traveller.
我 dan't nkow whether itis tha central galaxy basis.
我 bin aus tha Earth of tokio de japaner.
我 communicate with blau planet人
491オーバーテクナナシー:04/12/14 06:51:44 ID:GSfgqRIK
おいおい、なんだかみんな五世紀前の奴等みたいな発想してんなぁ。

映画もふざけた設定を競う様な状態だけど、
そのおかげで来月ようやく月面基地が出来上がるってさ。でもまた引き延ばしなんだろうな。
492オーバーテクナナシー:04/12/14 07:24:37 ID:Xa4iBcGs
おのおの方、討ち入りの御覚悟はよろしいか。
493オーバーテクナナシー:04/12/14 11:14:06 ID:Ilf7+Wet
ブラックホールに落ちますた(3回目)
494オーバーテクナナシー:04/12/14 12:54:54 ID:Uy0JL5Oe
3人目か?
495オーバーテクナナシー:04/12/14 16:01:06 ID:YeANUiHx
>>493
おいおい、ブラックホールに3回も落ちて生き残るとはやるな。
さては時空間移動のプロか?
496オーバーテクナナシー:04/12/14 18:48:53 ID:RQlFwbFi
ブラックホールなんて通勤で毎日使ってるよ。
昨日も落っこちたやつがいて、おかげで遅刻しちゃったよ。
497オーバーテクナナシー:04/12/14 19:24:16 ID:rNBhQywe
宇宙艦隊アカデミーに落ちた。三浪突入
498オーバーテクナナシー:04/12/14 19:25:26 ID:ZJGJjB1A
加速するのに使ってる
499オーバーテクナナシー:04/12/14 19:45:09 ID:RQlFwbFi
ブラックホールでオナニーすると、後始末が楽でイイよ。
500495:04/12/14 19:57:06 ID:YeANUiHx
>>496
( ´Д`)マジ・・?
やっぱ中央とは技術力が違うんかいな。
501オーバーテクナナシー:04/12/14 20:27:40 ID:8tneszc9
話題かえちゃってわるいんですけど、ブラックホールってどんなもんなんですか???馬鹿なオレにもわかるように教えて下さい。
502オーバーテクナナシー:04/12/14 20:57:24 ID:PCOcFN2f
>>501
重い恒星が爆発すると、すごいエネルギーがでるだろ。
それが凝縮した天体は非常に重く、光さえも脱出することができない。
だから黒く見える、それがブラックホール。
503オーバーテクナナシー:04/12/14 22:56:32 ID:RIoFZeLL
>>497
そういえば宇宙艦隊アカデミーてモビルスーツの操縦法は教えてくれるのか?
504オーバーテクナナシー:04/12/14 23:59:49 ID:u95dq/6V
俺は現役で合格したよ。モビルスーツは「ガンダムー科」
じゃないとできないみたい。俺は「オペレーター科」と「Ω流メカニック科」
「零式エヴァ科」を修得したよ。「ガンダムー科」は最低5科修得してないと
入れないからねぇ・・・
505オーバーテクナナシー:04/12/15 00:48:23 ID:38GsH+AV
>>493はA級ジャンパー
506オーバーテクナナシー:04/12/15 00:50:59 ID:6b0cwN7j
どうでもイイが弟が銀河中央大学に合格した。
俺なんてオリオン時空学大学なのに…この差はなんだ!

おまいらどこ大?
507オーバーテクナナシー:04/12/15 01:18:52 ID:r2e3UXaF
>>506
大学名の「スケール」が小さいほど優秀というのが定説。
東京大学>日本大学> 東洋大学>亜細亜大学>地球大学>太陽系文化大学>銀河中央大学
508オーバーテクナナシー:04/12/15 01:49:53 ID:S26k+M1k
>>506
俺は千葉大学卒。
509オーバーテクナナシー:04/12/15 03:12:45 ID:/FDvE5JS
>>502
本当は、昔はブラックホールがまだ遠い天体の絵空事だった時代、“未知の”、“不明”、“よくわからない”という意味で“ブラック”だったんだよな。
黒く見えるからじゃないんだよ。

現代では概ね>>502の通りだけど。
510オーバーテクナナシー:04/12/15 11:28:49 ID:32XtsYSW
マジ今日かなり寒くない?みんな風邪ひかないでね。
あっ風邪とかしょぼいこと言っちゃったよw
今の時代風邪とか聞かないよね…風邪わかる?
511オーバーテクナナシー:04/12/15 16:28:25 ID:uruXOry+
風邪か、、
俺は体温自動調節機とナノチップを入れてるからなったことが無いな
512オーバーテクナナシー:04/12/15 16:37:56 ID:i6wU93L/
>>510
風邪なんて聞いたの太陽系の天王星ってとこに行ったとき以来だよ。
いや〜自動調節機も効かなかったから大変だったなぁ。
513オーバーテクナナシー:04/12/15 18:45:37 ID:hgaGTt+D
不老長寿バリアはいかなる外敵に対しても有効なんだよ。
君たち貧乏人には無理かもしれないが。
私は1億才ぐらい生きたいから必需品だよ。
514オーバーテクナナシー:04/12/17 00:23:15 ID:YbgYdzyN
んなにいきたくない
515オーバーテクナナシー:04/12/17 04:11:46 ID:3JEJmU8a
漏れは長生きしたい。
516オーバーテクナナシー:04/12/17 10:56:24 ID:0lxWDDvp
>507
やはり俺大学が最強だな
517オーバーテクナナシー:04/12/17 12:12:02 ID:A0UOnt3g
いやいや、脳内大学の方が。
518オーバーテクナナシー:04/12/17 18:00:44 ID:2AKdy6W0
三千大千世界大学の俺はどうしたら…_| ̄|○
519オーバーテクナナシー:04/12/18 00:19:26 ID:l+5JY0X7
話の途中にすまないが、教えてくれないか。
恐竜とかいう生物の絶滅の原因はなんだっけ?
明日までの宿題なんだが、ちょうど今、
タイムマシーンが車検中で・・・
520オーバーテクナナシー:04/12/18 00:47:50 ID:Lcf4z4pY
>>519
地球か?
なら、隕石の衝突だった。オレが見てきたときは。
521オーバーテクナナシー:04/12/18 00:50:11 ID:Lcf4z4pY
※っていうか次スレからテンプレに入れておいてくれ。

「このスレでは特に注意書きがない限り地球上での話を基本としています。
 他の惑星の知的生命体の皆さんは出身惑星名を名乗ってください。」
522オーバーテクナナシー:04/12/18 16:44:25 ID:zTcE7qZc
>>520
オレが見てきたときは意見の衝突だったが。
523オーバーテクナナシー:04/12/18 21:06:18 ID:HIDhGgjw
ところでエイズって治るようになったんだっけ?
昔は治らなかったよね?
歯医者さんが痛くない治療になって良かったよね。
昔みたいに削るの痛いし、麻酔注射も痛いなんて
耐えられない。
今も治せない病気ってあるのかな
524オーバーテクナナシー:04/12/18 21:24:58 ID:YDpI4ckM
あのさぁ、こないだ出た脳波介入型ゲーム機「満天堂GL」ってあるじゃない?
俺んちすげえ辺境の星(じいちゃんが開拓した)にあるからさ、そういうの取り扱ってる店がないんだよ。
恒星間通信販売ネットからも外れてるしさ・・・もう嫌になるよ。
で、昨日20光年離れた都市星まで買いにいったんだけど、どこの店にも置いてないのよ。
なんか「資源惑星が掘りつくされたので新しい資源惑星を運搬中です」とか言ってるしさ。マジありえねえ・・・OTL
で、とぼとぼ家に帰ったんだけど、帰り道で俺のシャトルにデブリぶち当たってさ、スラスター1つ逝っちゃったよ・・・
修理代150000Crかかるらしい。マジありえねえ。踏んだりけったりだよ
出かけないで寝てれば良かったなぁ
525オーバーテクナナシー:04/12/18 21:25:32 ID:zTcE7qZc
治せない病気はなくなったけど治せないビョーキは年々増えてきてるな…
526オーバーテクナナシー:04/12/18 21:41:36 ID:HIDhGgjw
鳥もインフルエンザだからね…
地球温暖化って大騒ぎされたけど居心地いい気がする。
暖かい分には過ごしやすい
527オーバーテクナナシー:04/12/18 21:54:06 ID:WWZNSchj
>>523
宇宙病とか?最近新しい病気もでてきたし。
528オーバーテクナナシー:04/12/18 22:52:32 ID:FKH2gAmA
>>525
ああ、中央惑星のスラムに居る奴らだろ。
あいつら頭逝っちゃってるよな。
しかもその頭で脳波介入掲示板に書き込んでくるんだからもう大変だよ。
529オーバーテクナナシー:04/12/19 00:29:24 ID:xS7mmAis
そんなこんなで、太陽系連邦時代から300年ですよ。
でも恩師の東京大学教授によると、あと100年で荒廃し始めるってさ。
暗黙の了解だけど、言論統制があるから、公には言えないよなぁ・・・
530オーバーテクナナシー:04/12/19 00:37:20 ID:ecQ9dtr5
あぁ…
オレのマイ宇宙船…

どうして重力圏を探知できずに大破したんだ〜!(泣
保険かけておけばよかった〜

新しいのを買わなきゃならん。
どこ製のがいいかな?
まえのはハイラーコープ社製でした。
531オーバーテクナナシー:04/12/19 00:55:41 ID:L2D/+ccT
>>530
マジで?災難だったな。重力センサーのファームウェアが古かったんじゃないか。
まぁ生きてるだけでもありがたく思わんとな。
新型買うなら、今リコールで問題になってるフォア・ダイアモンズ社のはやめとけ。
宇宙船雑誌でやってる試乗レポートでは、ゼネラルエナジー社のが評判いいみたいだ
ちと値が張るが、ワープエンジンの耐久性もバッチリ
532オーバーテクナナシー:04/12/19 11:51:42 ID:ecQ9dtr5
>>531
情報d楠!
よく考えます。
533オーバーテクナナシー:04/12/19 12:40:34 ID:5zJSh14S
>>530
そういえば軍事用の宇宙船は民間と比べ物にならないくらい
高性能な物らしいね。まあ今は銀河Z地区でα-ソル星と戦争してるから、
仕方ないといえば仕方ないんだけど。

本題
ハイラーコープはマズいでしょ。あそこは古い宇宙船のエンジンだけ換えて
売ってるらしいからね。新型買うんだったら531のようなゼネラルエナジーか、
トヨタ・フォード社だね。トヨタのβ-クランシスにゼネラルのファクトエンジン、
燃料のグラビティウム。これ最強。
534オーバーテクナナシー:04/12/19 14:52:04 ID:0R6tOCBF
未来技術でこのスレ何とかできない?
【チネ!!】男は全員しねしねしね・13【チニナチャ〜イ!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1101390205/l50
535オーバーテクナナシー:04/12/19 22:47:32 ID:S+xNVEgf
俺の船、今までナビ無かったから友人の古いナビ入れたら
「惑星内部に突入しています」とか出るからビビッたよ。
80年製ソフトだけど面白いからVerUPする気がなくなる!
536オーバーテクナナシー:04/12/20 00:21:32 ID:9GaG4BJg
実際にオレの星では惑星内部開発工事が進んでいる。
反銀河同盟軍に対しての最強要塞となるんだとさ。

確かに、これは進入が難しいなw
537オーバーテクナナシー:04/12/20 18:28:26 ID:zx0zP5bZ
ちょっと小金たまったからスポーツタイプの快速艇買いたいんだけど何がお勧め?
538オーバーテクナナシー:04/12/20 19:20:36 ID:BeW/GTRm
>537
今はどこに行くにも、たとえ外国だろうと海底だろと宇宙空間だろうと、
乗り物に頼らず身体改造して自力で行くのがトレンディだろ。
539オーバーテクナナシー:04/12/20 19:55:16 ID:d9QxPHwx
こちらのスレにゐたのですが、何やら時空を飛び越へてしまつたやうです。
今は一體何年なのでせう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093965073/l50
元の時代(大正3年)に戻るにはだふすればよいのでせうか?
540オーバーテクナナシー:04/12/20 20:13:21 ID:0waiPNpU
541オーバーテクナナシー:04/12/20 22:13:09 ID:9GaG4BJg
誰だオレのヘリウムキャンディ盗ったヤツは。返せ。
542オーバーテクナナシー:04/12/20 23:35:10 ID:6wAenqO3
ぼ、ぼくじゃないよ (ピンクの電話の人のような高音で)
543オーバーテクナナシー:04/12/21 05:23:03 ID:u3y9Wtbr
どうでもいいがヘリウムキャンディにダイエット効果はねぇよ。
単にヘリウムガスが軽いから風船と同じ状態になってるだけだろ?
544オーバーテクナナシー:04/12/21 14:11:59 ID:KDwCCOLj
自家用ハンガー持ってるやつ、交戦宙域のガラクタ拾い集めると丸ごと一機できあがったりするからやってみれ
545オーバーテクナナシー:04/12/21 16:35:41 ID:HiF7d70+
衣紋掛けならいくらでも持ってますが…
546オーバーテクナナシー:04/12/21 18:28:23 ID:mAnIMbEP
衣紋掛けでも飛ぶだけならできるらしい・・・
547オーバーテクナナシー:04/12/21 21:14:12 ID:NovudNX0
>>543
ヘリウムキャンディか
アレを食べ過ぎて本当に風船になりやがった香具師がいたな。
そういうわけでヘリウムキャンディなんかなめるなよ
548オーバーテクナナシー:04/12/21 21:37:01 ID:OVped0Ge
新聞見たか?
「全体の17%が金でできている惑星発見」だとよ。
こりゃまた紛争が起きなければいいが。

発見した調査隊の所属は惑星コービンなんだが…
なんせ金惑星があるのは惑星ロスタルカの領域だからな。

紛争になったら地球はどっちにつくのだろう。
549オーバーテクナナシー:04/12/21 22:21:56 ID:mAnIMbEP
おいおい、金なんてずっと前に価値は下がってるよ。
今の時代はクリスタリウムだぜ。
550Mr.ZERO:04/12/21 23:49:02 ID:by013EBl
至上最速のレースついに開幕!
明日夜6時、太陽系第惑星「地球」ミュータントシティにおいて第1回エフゼログランプリが開催されます。
30人のパイロット、最高速度2000km/hを超える白熱のバトル、乞うご期待!
オフィシャルサイト
ttp://f-zero.jp
551オーバーテクナナシー:04/12/22 01:27:53 ID:R3MzqXyy
>>548
おまえ、その記事よく見ろよ
15%が李、13%が朴って書いてあるだろ
552オーバーテクナナシー:04/12/22 12:30:12 ID:HFe07Y30
>>551
おそろしい星だ。。。
560年前の36年間のことを「謝罪しる!」なんて未だに言ってるし。
553オーバーテクナナシー:04/12/22 13:29:38 ID:rGa/0XIp
だれかWindows980搭載のパソコンもってない?
あれプレミアついてて正規のルートじゃもう手に入んないんだよな〜
554オーバーテクナナシー:04/12/22 17:40:49 ID:sD2yRd2A
>>550
jpってどこ地区の何層目?
地球も高層化しちゃって地上の方まで太陽光届かないから、
貧富の差が大きくなったじゃん
ガセネタ掴まされる可能性があるんだよね、第1回だし
555オーバーテクナナシー:04/12/22 18:09:56 ID:Hv3qicUO
やったー!!
今日パルペット星人の女の子ナンパしたら即Hおkだったよー^^
556オーバーテクナナシー:04/12/22 18:37:33 ID:hW6dz55y
確か他星人同士の性行為は銀河条例で禁止されてたような…
557オーバーテクナナシー:04/12/22 19:05:45 ID:rkhCbwhx
日本
 総人口9000万人
 消費税率1405%
 自殺者年間6000万人 
 完全失業者8500万人
 平均年収1億円
 ホームレス7000万人
 年間高級車売り上げ台数1000万台突破
 大学進学率5%
平均年齢45歳
 出生率0.001%
 3年以内の離婚率98%
  
558オーバーテクナナシー:04/12/22 20:05:09 ID:WC8JmGay
ヤフオクでセガサターンという500年前の
ゲーム機が高値で売れるというので
家の倉庫を漁ってみたら白色と灰色のセガサターンを
ハケーンしますた

これはどちらかがニセモノということなのか?
漏れのご先祖様が仕掛けたトラップか?
559オーバーテクナナシー:04/12/22 21:41:25 ID:hgNeHqXI
白いのはソニーが作った偽者だ!
560オーバーテクナナシー:04/12/23 00:46:54 ID:5FY7XIQB
>>558
いや、どっちも同じ。但し黒は初期型、白は後期型だ。
500年前のゲーム機の外装って、「プラスチック」とか言う有機化合物で出来てるのは知ってるよな。
そのプラスチックは、白い方が値段が安かったらしい。
黒い方は初期型だからデザイン上、黒いプラスチックを外装に使っているけど、白い方は値段を下げるために安い白プラスチックに変更されたらしい。
561オーバーテクナナシー:04/12/23 00:50:05 ID:Ay6rqPWc
漏れダークマターコ−ティングが施されたされたテクタイト材でできたマンションに住ん
でるんだけど、昨日隣に住んでるカップルが痴話喧嘩始めて・・・挙句の果てに心中しよ
うとしたらしく核爆発起こしてさ。壁にヒビが・・・。
100万気圧までならびくともしないんじゃなかったのかYO!高い家賃払ってるのに!
おかげで学校の宿題用に大事に培養した細胞が放射能まみれだよ!
だれかいい洗浄屋を紹介汁。
562オーバーテクナナシー:04/12/23 01:13:17 ID:FyyuHupE
>>561
お前もしかして銀河系の香具師か?ダークマターを使ったマンション
なんて銀河系ぐらいだぜ?いいかげんオリオン星雲に引っ越せ。
てか核爆発ごときで・・・?せいぜい対消滅ぐらいは耐えられるはずだ。
まぁ、その点一番優れてるのはスーパー・ネオ・カーテンをベースとした
壁紙がいいね。一度使ってみたら?
563オーバーテクナナシー:04/12/23 10:28:42 ID:0W0k/D3I
2005年以降・・
新「日本国憲法」発布。集団的自衛権が明文化され、天皇が国家元首であることが明記される。
是に基づいて教育が抜本的に改革され、左翼病が一掃され健全な愛国心に富み、人類愛を持ち、
加えて学力向上が果たされた教育に変貌。
日本は国連安保理常任理事国と成り国際社会において名誉ある地位を占めるに至る。
拒否権も有し、核を持たない史上初の常任理事国となる。
そしてBMDを完成させ、「核を一発も持たずに核保有国に対抗できる」史上初の国家となる。

平和国家であり、かつ経済大国であり、かつ人道的民主主義国家であり、
かつ資本主義国家であり、かつ技術立国であり、かつ常任理事国であるという
世界の諸国の模範となる国家となる。

更に、その優れた科学技術力により水素社会を完成した史上初の国家となる。
これにより化石エネルギーが不要と成りエネルギー自給を果たす。
「日本発の水素エネルギー革命」である。
その技術を世界へ輸出する事により世界から化石エネルギー争奪を目的とした
紛争を消滅させ世界平和を齎し、史上初の永世常任理事国へ指名される。

日本の快進撃は是に留まる事無く「ロボット革命」を世界に興す。
これによって「キツイ、汚い、暗い」といった3Kの職業から人類を解放する。
ヒトはより高度な人間的な産業へ専念できるようになり、あたかもローマ帝国の
「ローマ市民」の如き生活を享受する事になる。
この「ロボット奴隷制民主主義」が後には”ロボット解放運動”に繋がっていくのだが、
それは”真の人工知能”が誕生してからのお話である。
564オーバーテクナナシー:04/12/23 13:42:56 ID:Zujf/fvj
>>563
どこの星系の話でFA?
565オーバーテクナナシー:04/12/23 16:08:23 ID:o2eJZSzn
新しく北極点にできた都市、ポーラー・シティ。
クリスマスの旅行に最適だな。

ただポーラー・エクスプレスの乗車券の入手は困難だぞ!
566オーバーテクナナシー:04/12/23 20:53:51 ID:pzumZ40+
>>565
どこの星の北極でFA?
567オーバーテクナナシー:04/12/23 21:00:39 ID:YnuRyhWu
最近電気飛行機に乗ったんだけど途中で雷鳴っててさあ怖くて
何でも電気にするのは間違いだってコトだよな
今度は水素に挑戦してみるよアハー
568オーバーテクナナシー:04/12/23 21:10:12 ID:zV/eFuOl
>>563
先生 原稿まだですか?
先生の架空歴史小説意外と人気あるんですから
569オーバーテクナナシー:04/12/23 21:12:49 ID:S6LCUpJj
>>563
もしかして、あのSF界の巨匠ペ・サンジュンさんですか?
ぜひサインください!妻があなたのファンなんですよ。
ヌード写真集も買ってましたよ!俺のクレジットで!9万!!
570オーバーテクナナシー:04/12/23 21:33:06 ID:o2eJZSzn
571566:04/12/24 19:10:10 ID:oXELRMMM
>>570
thx

>>565
てか地球だとするとずっと前に北極の氷は溶けてるよ。
それとも北極点の上空にできたってこと?
572オーバーテクナナシー:04/12/24 19:31:10 ID:AEp6ZLv1
うちもセガサターンとやらを探してみた。倉庫からPCエンゾンとかいうのがでてきた。なんだこりゃ?
573オーバーテクナナシー:04/12/24 19:33:56 ID:0MTRpdBa
おしいなぁ・・・ PC-FXならプレミアが付いて高く売れるのに・・・
574オーバーテクナナシー:04/12/24 20:41:03 ID:ye0TZ2re
PC−FXなら漏れんちで漬物石として使ってるよ
代々使ってきたんで真っ黄色だけどさ
売れるのか?
575オーバーテクナナシー:04/12/24 22:20:13 ID:B0uHQBdY
>>571
おまい他星人だろ。
氷なんぞ10年前復活させただろうが。

気象操作技術がない星は哀れだなw
576オーバーテクナナシー:04/12/24 22:35:08 ID:AEp6ZLv1
もう少しあれから探したら任天堂64とか書いてある箱に黒い物が入っていた。これも売れるかな?
577オーバーテクナナシー:04/12/24 22:59:07 ID:WQ4k61/F
うちんとこも探してみたらUFOを発射できるゲーム機発見
これはどうなんだ?
578オーバーテクナナシー:04/12/24 23:10:16 ID:S97z/IHw
お、俺が探してるやつ!
是非くれ!
おまいのほしどこよ?
579オーバーテクナナシー:04/12/24 23:16:05 ID:8T2V38P2
ときメモALIEN’S SIDE238やったけど
雌雄同体の生物は詰まらんね
580オーバーテクナナシー:04/12/24 23:17:31 ID:WQ4k61/F
>>578
俺は月に住んでるよ。
え?でも、お前。これやめた方が良いぜ?
銀河規格のSD使ってないんだぞ?
メモリーカードは博物館送り級のメモリースティックDuoとか言うやつ使ってるんだぞ?
それでもいいのか?
581オーバーテクナナシー:04/12/25 15:16:52 ID:Maowcf7t
銀河標準規格のSDメモリーカードか・・・。
探してみると地球発祥で宇宙規模の規格になった物って多いよな。
今使っているインターネットの技術も95%は地球の技術だとか。残りの5%は惑星間通信用の取り決め程度らしいし。
携帯電話の規格XDMAもW-CDMAの拡張形だとかね。
582オーバーテクナナシー:04/12/25 17:27:23 ID:JdZHBN5i
まぁ地球は銀河同盟の中でも先進惑星の部類だからね。
583オーバーテクナナシー:04/12/25 17:45:52 ID:4hoDmBSY
そのかわり銀河同盟は超銀河団連合の中では発展途上の部類だがな…
584オーバーテクナナシー:04/12/25 19:38:30 ID:rDnTeqZA
大宇宙連合にとっては超銀河団連合でさえもその他の一つ何だけどな。
585オーバーテクナナシー:04/12/25 19:49:11 ID:RMflRgUz
今月のアルテミットサイエンス見た?
なんでもサルミネの研究団が
来週の天曜日に亜空間に有人突入するってよ。
586オーバーテクナナシー:04/12/25 20:08:40 ID:BOrpOItG
やべ、限定10個の不老不死の薬、お隣の銀河から取り寄せちまった。
今月厳しいな・・・亜光速ジェット機は諦めるか。
おまいら、新種(ほら、反原子と原子の融合体のやつ)ウィルスには気をつけろ。
587オーバーテクナナシー:04/12/25 20:15:32 ID:cswIQDDu
>>585
あの番組はヤラセでは?
588オーバーテクナナシー:04/12/25 20:56:08 ID:KjV2ukRU
君達ゃ速さに拘りすぎじゃよ
こちとらソーラーセイルでのんびりと宇宙の海へ漕ぎ出したところ
まぁ、今度会う時はわしの孫が相手をするじゃろ・・・
589オーバーテクナナシー:04/12/25 21:37:30 ID:3zUuhsS2
そういや昨日やってた亜空間の城ラピュタ見た?
590オーバーテクナナシー:04/12/25 22:31:57 ID:cswIQDDu
>>589
見た見た。
あの亜空石のデザインは凄かったな。
591オーバーテクナナシー:04/12/25 23:46:00 ID:wYYa/aOz
おい、フォボスのテラフォーミング中に星自体が人型兵器に変形したらしいぞ!
それで今近隣の惑星を破壊しまわってる!通報しなきゃ!暇な奴は迎撃に当た・・・うわぁああああ
592オーバーテクナナシー:04/12/26 00:52:56 ID:oi7Xw5Tk
年賀状できてねぇぇ!
誰か筆王2505持ってない?
うpきぼん
593オーバーテクナナシー:04/12/26 01:14:19 ID:nj4ASUz3
>>592
自分で買えや。
地球にも入荷してるぞ。
594オーバーテクナナシー:04/12/26 02:12:10 ID:BMDGfnfI
>592
筆王2505って生きてる素材が入ったやつだろ?
生きてる素材って、結構うざいんだよな。生きてるし。

そういや昨日、ニュースで2004年の年賀状が新宿CITYで発掘されたとか。
ありゃ博物館行きだな、確実に。
595オーバーテクナナシー:04/12/26 13:33:39 ID:K8Irau0u
小学3年理科の教育番組でブラックホール生成とかやるなよ!
おかげでマンションの壁穴空いてセルフプレイができネーだろ!
596大銀河地球連邦:04/12/26 15:26:27 ID:kZhxgUz2
年末年始に銀河系外への旅行する方々へ
今は銀河百年戦争の停戦中なので深宇宙旅行は充分に気をつけてください。
597オーバーテクナナシー:04/12/26 16:52:05 ID:nj4ASUz3
>>594
500年前は紙にインクで文字を書いてたらしいな。
しかも切手を貼らないと届かなかったらしい。
598オーバーテクナナシー:04/12/26 17:39:04 ID:9dDmp0ff
>>595
高校のころ、実験で一人消滅しちゃったっけ・・・
あいつ今頃どこで何してるのかな
599オーバーテクナナシー:04/12/26 20:02:26 ID:wnLCdZAs
新型宇宙船をカスタムしたいんだけど何エンジンがいい?
とりあえずPCエンジンとかいう超骨董品は動かなかった・・・
600オーバーテクナナシー:04/12/26 22:40:56 ID:K8Irau0u
なんでもミモケピュラ星を発見した無人宇宙船の人工頭脳は
PSX32と同等のモノだったとか・・・ちゃっちぃな。
601オーバーテクナナシー:04/12/26 23:58:04 ID:nj4ASUz3
>>599
XO-773型反重力エンジンが今安い。
602オーバーテクナナシー:04/12/27 00:03:06 ID:cpw3G18m
>>599
買うなら最新鋭のクリエイションエンジンでしょ
でもちょっと高いから、やっぱり反重力エンジンだな
PanaspaceのFX-905かTOYOTA spaceのTR-21だな。
そういや、FOMA10000シリーズ始まるな
やばいよ、銀河間通話が可能なんだって
603オーバーテクナナシー:04/12/27 02:00:50 ID:dJ7kPP1w
>>602
でもやっぱり銀河間通話って高いよ…
資料見たら1分130ユニバースだってorz
604オーバーテクナナシー:04/12/27 02:51:51 ID:C6WBH05S
500年前は自分の名前を変えるのにいろんな証明になるものが
必要だったらしいよ、 ハハハ、なんかばかばかしいね
605オーバーテクナナシー:04/12/27 04:13:26 ID:XMwKAmsc
  



606オーバーテクナナシー:04/12/27 04:16:53 ID:XMwKAmsc
あ、ごめーん。文字変換ソフト起動してなかったから表示できなかったみたい。
しかもageちゃったみたいだし。
まあ大した事書いてなかったからまたにするね!
607オーバーテクナナシー:04/12/27 10:26:07 ID:cpw3G18m
FOMA10000基本スぺック
銀河間通話可能(もちろん恒星間も)
着ムビーフル(映画丸々一本)
2億画素カメラ
銀河のどこでもつかえるフェリカ
36億色立体ディスプレイ
内蔵50TBHD
銀河ナビ
完全防水
真空状態でも使える

まぁこんなとこだっけ?
他にも追加ある?
608オーバーテクナナシー:04/12/27 12:08:33 ID:ux2+jWeD
>607
象が踏んでも壊れない。
609オーバーテクナナシー:04/12/27 18:41:12 ID:dJ7kPP1w
>>607
時空間簡易物質転送システム
ジラチウム小型ミサイル(防衛用。通常は使用不可。
4次元テレポートシステム
消失防止用超磁力発信器
610オーバーテクナナシー:04/12/27 19:02:06 ID:FPLommxP
留守電時の自動応対AI搭載してないんか?
611オーバーテクナナシー:04/12/27 22:03:20 ID:CZCRrJcQ
こないだ東京に行ってきたんだけど、最近先行者がすごく多くね?
ふつうの人だと思って道を尋ねたら先行者だったからびっくりした。
612オーバーテクナナシー:04/12/28 03:15:13 ID:KGDgKSON
>>610
機種によって積んでるのと積んでないのがある

>>610
東京?あ〜江戸府ね>>411
古い呼び方するなよ〜一瞬わからなくなるだろ?
先行者多いよな。見分けつかなくて困るよ

そういえば今年の重大ニュースって何よ?
俺はあの、和歌山の殺人事件だな
このセキュリティの厳しい社会でよくやったなぁ
殺人事件って何年ぶりだっけ?
それとやっぱり、奥様方に大ブームのカペラ流だよな。
四次元のソナタは銀河視聴率が2%超えたらしいな。
やばくね?
普通の番組なんて0.00000001%行くかいかないかなのに
俺はそんなとこかな?
613オーバーテクナナシー:04/12/28 13:48:20 ID:5+/xD8xU
>>612
四次元のソナタな。あれ全星語翻訳してるからな。気合入ってるぜ。

あと、護衛用装備欲しいんだけどプラズマ警棒とナノショックガンの
どっちがいいかな?収納は太もものつもりだよ。空いてたからね。

あ、俺は超振動分解系の装備はいやだよ。
614オーバーテクナナシー:04/12/28 15:21:48 ID:569f8OH6
なんかまたパイパン流行るらしぃよ!?( ´,_ゝ`)
615オーバーテクナナシー:04/12/28 15:49:43 ID:+7SCPO7m
2%かよ…最高記録だな…
いや、57年前放送分のやってた全銀河金銀歌合戦は4%いってたような…
616オーバーテクナナシー:04/12/28 16:24:19 ID:hJfTjC8d
今って、西暦2604年ですよね?
617オーバーテクナナシー:04/12/28 18:32:55 ID:Xzzdm4La
西暦でいえばそうなるけど宇宙暦でいえば何年だっけ?
618オーバーテクナナシー:04/12/28 20:18:12 ID:3FO9x4Gr
それより西暦って何?
619オーバーテクナナシー:04/12/28 20:36:11 ID:dgVEx4y6
一人暮らししてる漏れの家に振り込め詐欺の電話がありますた

電話機の自動翻訳で訳されたんだけど
「会社の金を落とした!このままじゃ会社を首になっちゃうよ!」
と号泣していますた
「息子さんがとんでもないことをしてくれた。このままじゃ彼を首にするしかない。
だけどお父さんがお金を用意してくれるのなら・・・」
上司役も出てきますた

あのなぁ火星に住んでる漏れの家じゃなくて
犯人も自分が住んでる星系内で詐欺してくれよ・・・
なんでシリウス星系から詐欺の電話をかけてくるんだ!

それにな、漏れは('A`)なんだよ・・・
620オーバーテクナナシー:04/12/29 00:31:00 ID:UiTfXOpN
この前、サイバーネットで地球の鉄道に着いて調べていたら興味が湧き、早速行ってみたんですよ。
東京シティーの環状線・山手線とか言うのは凄かったよ。何でも加速度95km/h/s、減速度140km/h/sにも関わらず重力制御装置のお陰で一切の衝動も感じない。一周12分だった。
で今度はマグレブ東海道マッハ2とか言うのに乗って大阪シティーに行き大阪環状線に乗ったんです。
何やら聞いたこともない制御音を発しながらオレンジ色の車両がのっさりと進入してきました。発車と同時にガックン、ゴーーと今にもぶっ壊れそうな音。製造年1958…(∵)マジ?
621オーバーテクナナシー:04/12/29 01:54:10 ID:qSEnO/H1
2087年から宇宙歴だべさ
西暦っていうのは宇宙歴の前に使われてた年号
あれ?歴史とって無いの?
まぁ確かに古い年号だから忘れてる人も多のかな?
622オーバーテクナナシー:04/12/29 02:03:59 ID:aqsZzynA
そういやこのスレ500年前にもあったな……
623オーバーテクナナシー:04/12/29 02:12:06 ID:bJ9/xzN8
そう、地球も他の惑星と交流するので年号がずれているといろいろと困る。
そこで、ビックバンが起こったのを宇宙歴0年とし、それからたった年数を現在の年号としている。

って習ったよ。
624オーバーテクナナシー:04/12/29 03:23:17 ID:jNd0UWZL
>>620
ヒメジシティまで足を伸ばせばよかったのに
900年くらい前に立てられた姫路城があるんだけど、
今回の修理に合わせて530年ほど前に前に無くなったモノレールと
500年前になくなったひろめ市場を復活させたらしいよ

阪神、山陽リニアで5分も有ればつくよ。今度行ってみて
625オーバーテクナナシー:04/12/29 13:53:33 ID:bJ9/xzN8
おまいら法隆寺に行ったことあるか?
あの古そうな塔、いったい何年前に建てられたんだ?
626オーバーテクナナシー:04/12/29 14:20:14 ID:aWO+DEw8
あぁ、何度も再建されてるじゃないか。
今あるのは50年前に作られたルナチタニウム・セラミック複合材でできてるものだよ
東大寺はカーボンプレートで作られてたから焼け落ちてしまったな
627オーバーテクナナシー:04/12/29 15:02:58 ID:L666F/lc
みんな何話してるんですか?今は2004年だと思うんですけど…(汗
ここってタイムトラベルしたつもりになって書き込めばいいんですか?
628オーバーテクナナシー:04/12/29 15:24:10 ID:/rMYPQMh
>>620
東京シティー?
今は江戸府だぞ
629オーバーテクナナシー:04/12/29 15:29:58 ID:aWO+DEw8
>>627
かわいそうに・・・精神時空転移症だな。
630オーバーテクナナシー:04/12/29 15:50:08 ID:LiNxkRPl
治すのが難しい病気だ
精神だけタイムスリップしちゃうんだよな
可哀相に・・・
ちなみに2004年ってどんな感じ?
やっぱり狩りとかするの?
人類は月にはもう行ったの?
あれ?
地球史詳しくないから全然わかんねー
631オーバーテクナナシー:04/12/29 16:25:30 ID:HJxnW5Z2
3年前かな?
精神投影型のゲームを長時間やり続けた人が
今で言う精神時空転移症みたいな症状になっちゃて大変だったね。
宇宙全体で発病者38億人か・・・・。
精神投影規正法が制定されたけど今でもひそかにネットで出回ってるらしいね。
632オーバーテクナナシー:04/12/29 18:04:28 ID:rAgSDIKE
最近出た仮想戦闘ゲーム、アレやりすぎて戦争神経症になる奴が増えてるんだってさ
633オーバーテクナナシー:04/12/29 20:24:41 ID:AE4wXpZI
精神投影型の端末でカキコってやばいかな
634オーバーテクナナシー:04/12/29 22:05:16 ID:VBu/xqap
>>633
終わったな
635オーバーテクナナシー:04/12/29 23:44:49 ID:agYofWRz
300年前の技術で調整を受けて不老不死になった人がいるらしいとか
ニュース聞いたんだけど本当かな?
636オーバーテクナナシー:04/12/30 01:30:38 ID:blp28s6w
M87でポイ捨てしたら逮捕された
637129:04/12/30 01:54:23 ID:mrD9eyOZ
>>620
あ〜あ、遂に漏れ以外にも見ちまった奴が居たかw
そいつは>>129にも書いたが、103系とか言う約540年前から使われている超ウルトラオンボロ電車だ。
今のJRが国営だった時にこれでもかと言うほど作られた電車らしいぞ。
まぁ鉄ヲタ連中からは完全に ネ申 扱いされているけどね(w

あ、関東を走っている、東武鉄道の野田線という路線も序に見てみろ。
あそこにも確か8000系とか言うメガトン級のオンボロ電車-こいつもあの103系と同年代だ!-が居るから。
638オーバーテクナナシー:04/12/30 02:01:03 ID:mrD9eyOZ
>>599
NTD-FX-1とか言うプラズマエンジンはどうだ?
かのF-ZEROマシンに使われている物を改良したものらしい。
確かどこかの傭兵部隊の戦闘機が使っている物のはずだが・・・惑星間ワープくらいなら可能だとかね。
あ、これ使うときにはG-ディフューザーシステムも序に組み込んで置くと良いぞ。
639オーバーテクナナシー:04/12/30 02:17:59 ID:fyeNol3K
マイAC(アーマード・駒)のFCS、何がいいかね?
今はアララギ社のAF-2020-7Sを使ってるんだが、どうもロックオンが遅くてかなわん
640オーバーテクナナシー:04/12/30 17:46:51 ID:8it3AjUQ
自宅の押し入れ漁ってたら、なにやら鉛弾を撃つタイプの銃らしきものが
出てきたんですけど・・・。
641なかむけん ◆FWJBeZcXBY :04/12/30 18:53:25 ID:mzIRtYcH
それは400年ぐらい前まで使われてた火縄銃というやつだよ。
確かポセイドンの種子島でライセンス生産されてたんじゃないかなぁ
642オーバーテクナナシー:04/12/30 20:12:27 ID:8it3AjUQ
そうなんですか!
ありがとうございます。そうか〜火縄銃か〜。
yahoo精神接続オークションで高値で売れるかな?
643オーバーテクナナシー:04/12/30 21:42:42 ID:lJx/hPgT
ったく今の子供は、学校に持ってきちゃいけないって言ってるのに
タイムワープマシン消しゴム持ってきて誰それに盗られたとか言うんだから・・・
644オーバーテクナナシー:04/12/30 21:56:53 ID:blp28s6w
スペシウム光線が壊れました。
645オーバーテクナナシー:04/12/30 21:57:39 ID:a96NWLmI
>>644
タイマー発動おめ
646オーバーテクナナシー:04/12/30 21:59:49 ID:/6fgn8lI
ところでおまいら、すごい武器を発明した
鉄っていう鉱物を熱で溶かして、型にいれて作るんだが青銅の剣より強いぞ
647オーバーテクナナシー:04/12/30 22:09:42 ID:8it3AjUQ
時空間ヒッタイト旅行に行ってきたんですね。
うらやましいなぁ・・。
648オーバーテクナナシー:04/12/30 23:07:50 ID:y1hBwNVC
精神時空移転症でしょ?
頑張って克服してね
649オーバーテクナナシー:04/12/30 23:28:43 ID:0d6MDFgw
今日友達からきいたのだが「しっこく!!しっこく!!」ってことばしっているか?
なんか歴史上の人物の名言かなんかなんだがわかるやついるか?
650オーバーテクナナシー:04/12/31 00:08:53 ID:p5AZVdlq
>>649
それ昨日ガキでやってたよ
651オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:01 ID:RqMQsvc3
昨日バイロスペシャリステリン飲んだよ。いや〜うまかった
652オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:02 ID:l6s3qtAc
>>649
なんだその言葉
今日初めてしったよ
653オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:07 ID:nErY9p4g
ごっこく|こっこく11111
654オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:08 ID:Q/6mnRqK
ああ、おれタイムマシンなら持ってるよ。やるか?
655オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:11 ID:PGSD6PQj
この前、3次元シュミレータで、神山満月ちゃんとHしちゃったwwwww
656オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:12 ID:sCNG3ZKW
>>644
オレも昨日壊れた、マジやってらんね
657オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:14 ID:FZOJ6Ch5
>>649
つまんね
658オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:15 ID:jLpU6aoQ
wwwwwwwwwwwシリウスて車だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:22 ID:utJlQFZ4
ホモとオレンジレンジファンとTMRファンってなんであんな仲悪いんだ?
660オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:22 ID:cSkzSGQo
俺のうんこ甘いよ
661オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:26 ID:0G++z8FE
しっこくう?
662オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:26 ID:TVSE53ay
保守
663オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:26 ID:fof/RvT3
>>649
詳しく
664オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:28 ID:mOA6wUrn
オレのロボット昨日家出しちゃったよ。
665オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:36 ID:VPE6CPnQ
オレンジレンジが769thアルバル出したらしいよ
666オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:38 ID:DIZXFf7f
最近万有精神引力症候群が構造を転送してて困る。
667オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:57 ID:MDSX8/aS
俺ふたなりになったw
668オーバーテクナナシー:04/12/31 00:09:58 ID:xmPCLkLS
>>655
深く詳しく
669オーバーテクナナシー:04/12/31 00:10:35 ID:vsgwdh+v
>>655
俺にも貸してくれよん
670オーバーテクナナシー:04/12/31 00:10:50 ID:n7m3MEui
俺なんか忘年会でユニバース60空けたぜwwwwww
記憶飛んだwwwwwwwwww
671オーバーテクナナシー:04/12/31 00:11:24 ID:fDaIlx/B
>>664
詳しく
672オーバーテクナナシー:04/12/31 00:12:45 ID:fDaIlx/B
↑マジミスしたorz
>>655
広く浅く詳しく
673オーバーテクナナシー:04/12/31 00:28:21 ID:4MVvJjF5
今日は新宇宙歴で逝くと大晦日だな。
年賀ロケットを撃たなくては。

特にベテルギウスあたりになると10時間じゃ届かなくなるからな。
おまいらもロケットの性能過信しすぎないで早く出せよ。
(早く出し過ぎて元旦前につかないよう、静止タイマー機能は作動させとけよ。)
674オーバーテクナナシー:04/12/31 00:38:59 ID:VPE6CPnQ
うはwwwwwwww正子スレと間違えたwwwwwwごめwwwwwwww
675オーバーテクナナシー:04/12/31 00:38:59 ID:Q/6mnRqK
またここかwwwwww
676オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:03 ID:PGSD6PQj
ドラえもんが道具貸してくれない件
677オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:11 ID:GiXysQTs
またwwwwwwwwwwwwww
678オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:11 ID:4NZo2OQP
宇宙服が後ろ前だ
どうしよう
679オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:16 ID:FZOJ6Ch5
ごめん>>649おもしろかった
680オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:16 ID:vsgwdh+v
僕は、神山満月ちゃん!
681オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:21 ID:mOA6wUrn
>>676
オレのドラえもん貸すよ
682オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:22 ID:l+hbb7tA
>>655
詳しく
683オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:37 ID:46xjHrZ1
おれなんてボンジョビだぜ!マジけつ浮いた!
684オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:38 ID:0schjmDT
うはwwwwwwwwwwwwwwww
500年後とか夢ひろがりんぐwwwwwwwwwwwww
685オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:39 ID:qm2V6FdI
超伝導オナホール最強伝説
686オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:44 ID:xmPCLkLS
またここかよwwwwwwwwwっwwwwwっwww
687オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:52 ID:utJlQFZ4
そろそろオレンジレンジあてさせてくれwwwwwww
688オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:52 ID:kqMsAWkh
>>680
VIPPERは氏ね
689オーバーテクナナシー:04/12/31 00:39:54 ID:l6s3qtAc
何か今日はレス伸びてるな
690オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:02 ID:ISfEp1uI
俺なんて、右手にばね入ってるwwwww
691オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:04 ID:sCNG3ZKW
>>676
お前まだドラえもんなんか使ってるのかよww
オレはワンドラ使ってるぜww
692オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:07 ID:APloACdR
鉄腕アトムがさびた件
693オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:12 ID:n7m3MEui
しかも、街中で見られているという羞恥心からさらに欲情が掻き立てられてる。
もう野に放たれた淫獣に近い。声を掛けただけでヤれる。マジ。
694オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:14 ID:+mr/SIP9
べジータ誕生
695オーバーテクナナシー:04/12/31 00:40:31 ID:fDaIlx/B
ぜひ。
696オーバーテクナナシー:04/12/31 00:42:13 ID:xTMfId0d
うわっ・・・

スレ伸びすぎ(;´Д`)
いつから活気でたの??昨日まで過疎板だったのに・・・
697オーバーテクナナシー:04/12/31 00:43:08 ID:tnBOEn0J
30が指定したスレに溶け込むスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1104417293/
698オーバーテクナナシー:04/12/31 01:20:28 ID:7Erz7roI
500年くらい前くらいに話題だった2chってやつどうなったっけ?
699オーバーテクナナシー:04/12/31 01:46:17 ID:9Zft0uxN
最近は過去が人気なのか?
700オーバーテクナナシー:04/12/31 01:47:25 ID:+7Nlprur
過去が気になる年頃なんだよ
701オーバーテクナナシー:04/12/31 08:17:14 ID:PM9WpRyI
500年前に騒がれてた宇宙人って、タイムスリップで
地球調査してた今の俺らなんだよな。
しかし500年前の人間て体でかいし頭ちっこいな。不気味!
702オーバーテクナナシー:04/12/31 09:25:54 ID:UEt2BY/5
インターネットなんて懐古技術使って
コミニケーションとってる香具師って
俺らぐらいなもんだよ。
703オーバーテクナナシー:04/12/31 12:54:48 ID:yuUwMAb7
なんか厨が多くなってきたなぁ。
全銀河的に休みに入ってきたからか?
704オーバーテクナナシー:04/12/31 13:07:12 ID:yPVdTaCV
>>697
全然溶け込めてないから止めてくれよ、3007年からのレスは!
705オーバーテクナナシー:04/12/31 17:08:16 ID:sCmgnWgd
平成516年も今日で終わりか・・・
706オーバーテクナナシー:04/12/31 17:50:42 ID:Y1Kgknqt
お前も精神時空転移症だな。
今は久明24年だぞ
707オーバーテクナナシー:04/12/31 19:32:31 ID:yuUwMAb7
おい、皆500年近くやってるナインティナインの岡村の
年越し番組見るか?
なんでも今回は、銀河の中心のブラックホールに飛び込むらしい。
708オーバーテクナナシー:04/12/31 23:06:24 ID:oWlywAnB
でも火はつけるのな
709オーバーテクナナシー:05/01/01 01:22:30 ID:C9FWj7o7
おめでとう!
銀河謹賀新年。
710オーバーテクナナシー:05/01/01 01:36:48 ID:5UqDCzZ0
PS-896また不具合
711オーバーテクナナシー:05/01/02 13:18:28 ID:ik5IkCVP
キタ――――(゚∀゚)――――!!
宇宙船福袋買ったら重力ワープエンジン搭載したやつ当たった!
まぁ年末銀河宝くじは外れたけどな
712オーバーテクナナシー:05/01/02 17:23:53 ID:rSAiksaf
お前最高についてるな漏れなんかワープエンジンすらついてないのに
713オーバーテクナナシー:05/01/02 22:51:47 ID:2wISIf/L
ヤフオクで餅という昔の食べ物を手に入れたんだけど
どうやって喰うんだ?カチカチに固くて歯が立たないんだが・・・
714オーバーテクナナシー:05/01/02 23:45:34 ID:frQnYh9S
お前まだ歯が付いてるのか。
715オーバーテクナナシー:05/01/03 00:31:16 ID:1r/8HUjD
>>712
ワープエンジン無しでどうやって生活しているんだ?
716オーバーテクナナシー:05/01/03 01:59:44 ID:MEhT/cXD
>>713
俺も思った。
とりあえず水素コンロに掛けたら真っ黒になっちまったよ。


オレが買った銀河福袋に入っていた物↓

全銀河温泉入浴剤一週間分
ウラン式護衛ミサイル装置
流星シャンプー
新型重力制御装置(SONY製)
4Dshooting game ver7
717オーバーテクナナシー:05/01/03 03:25:53 ID:cK6WdzFp
>>714
素でつっこむが、さすがに500年でそこまで進化しないと思われ。
まぁお前が地球人ならな。
他の星なら知らんが。
718オーバーテクナナシー:05/01/03 04:32:16 ID:XvM7Cexv
この通信網って銀河政府に禁止されてないよな?
例の事件が起きてから懐古主義者が批難されるようになったからなぁ・・・
挙句の果てには精神時空転移症患者とか呼ばれちゃうしな
719オーバーテクナナシー:05/01/03 04:59:30 ID:41LNduCE
テーブルトークはここまでにして、とりあえず五百年でどのくらい技術が進歩するか、
その辺の話をしてみないか。

俺が妄想しているのは、現在の電子演算回路の能力が限界に近い事から、
量子演算方向への発展と、マルチCPU方向への発展が考えられると思う。
前者は単体での演算能力、後者は効率の良い並列処理。結局は後者になるんだろうけど。

あとは直接、脳機能に干渉する機械かな。知ってる人なら分かるけどアヴァロンの世界。
あれを使えば目や耳といった機能に障害を持つ人をカバーできるだろうってのと、
実際にアメリカの軍事技術で脳波使って飛行機飛ばす技術があるらしいって所から。
720オーバーテクナナシー:05/01/03 09:38:29 ID:VmJVrbj7
おいおい、今から500年たってもそこまでしか進化しないのかよ!これだから地球人は・・・
ウイルスひっかかってマイ生殖器起動不能・・・イボズノア星なんだが良い医者しらない?
721オーバーテクナナシー:05/01/03 10:05:11 ID:a3zbdKca
>>720
地球のモローコという所に生殖器関係の名医がいるらしいが
722オーバーテクナナシー:05/01/03 13:07:15 ID:9MnoVlTK
>>716

水素コンロ (..;
タキオンレンジ 持ってないの プッ
 貧乏人 
723オーバーテクナナシー:05/01/03 14:00:37 ID:j8gn1tGm
対核類防護弁当箱が発売だってよ。
100発の核弾頭に耐えれるらしいがそこまでして弁当守らねーよ。


俺は買ったけどな。だって完全保温に一ヶ月完全不腐だぜ!?
724オーバーテクナナシー:05/01/03 14:24:09 ID:8PApB4Tb
ああそれなら漏れも買ったよやっぱ1ヶ月腐らないこれはすごいと思う
それはそうと500年前の弁当箱は1日ほっといたら中身が腐ったらしいな
725オーバーテクナナシー:05/01/03 14:25:00 ID:MEhT/cXD
>>723
高かったけどオレもつい買ったよ。
箱の中には別の時空があって、時間の流れを極力抑えて腐食を遅らせるらしい。
素材はクロニウムとバキシウムの合金だから核でも壊れないらしい。
726オーバーテクナナシー:05/01/03 14:36:05 ID:ZUzt3bHN
問題は重すぎて動かせないってことだけだな
727オーバーテクナナシー:05/01/03 14:43:21 ID:j8gn1tGm
>>726
反重力加工してあるはずだがな。お前の不良品か?
728オーバーテクナナシー:05/01/03 14:58:40 ID:ZUzt3bHN
>>727
んなわけないだろ!
俺のはちゃんとした・・・


パナソミックってどこのメーカーだよ・・・・   orz
729オーバーテクナナシー:05/01/03 15:10:20 ID:6GPp4Gtk
俺も欲しいな


でもあれは俺にゃあ買えないや500万ヘクシルだっけ?
まあ漏れはアイドルのクローンでも売るかー
儲かったら漏れも買うよ
730オーバーテクナナシー:05/01/03 16:39:37 ID:tba7Hm0B
もはやここだけ時代が499年進んでるスレだな。

>>713
おい、それは危険物だ。
なにか喉を詰まらせて死ぬスライム状の兵器だったらしい。
毎年犠牲者が後を絶たなかったようだが。
とりあえず捨てとけ。
731オーバーテクナナシー:05/01/03 18:30:19 ID:cK6WdzFp
だいたい餅とか弁当とかお前らはレプリケーター持ってないのか?
732オーバーテクナナシー:05/01/03 18:34:15 ID:6GPp4Gtk
持ってます
733オーバーテクナナシー:05/01/03 18:38:05 ID:cK6WdzFp
パナソニックっていうのは電池から宇宙船までなんでも作ってる会社だ。
地球人なら誰でも知ってるぞ。
しかし弁当箱なんて作ってたか?

ヘクシルって・・・?
宇宙共通通貨ユニバース使ってないの?
734オーバーテクナナシー:05/01/03 21:22:28 ID:VmJVrbj7
弁当なんて光合成してる俺たちには不必要だな。
水筒とマイクロ太陽持ってくなって!死ねるっつーの
735オーバーテクナナシー:05/01/03 21:35:30 ID:wSphxJEa
>>733
くそぅ今両替してくるぜ
736オーバーテクナナシー:05/01/03 22:39:17 ID:MEhT/cXD
>>734
植物性生物って差別されてるよな…。
同情します…。
737オーバーテクナナシー:05/01/03 22:53:10 ID:3TsNLkfe
今年は地球の日本にある、川崎大師という所に初詣してきました。
で、行きと帰りに京浜急行って私鉄を利用したのだが・・・
あの街中を超音速でカッ飛ばしていくのは豪快ですな。
確か快速特急の最高速度はM12だったっけ。

でも、その車両が発車する時に「♪ドレミファソラシド・・・」と言うのは、どのような仕様なんだ?
738オーバーテクナナシー:05/01/03 23:03:56 ID:xNXpGdMr
F-ZEROが家の宝物蔵にあったのでちょちょいと修復して走らせて見た。
すごい。速度はスローなんだけど走る快感がすごい。
操作ちょと難しいけど。
家の壁にちょとぶつかった。まあマシンも家も壊れなかったが。
あと物体再構成グローブて実用性はポットに比べればウンコだけど
殴った後に別の物質に変わるのが気持ちいい。
まるでスタンド使いになったみたい。
スタンドで思い出したが荒木先生昔の写真と今の写真比べたらまったく変わりなかった。
ホントにあの人不老不死の薬使ってないの?
ウソクセー
739オーバーテクナナシー:05/01/03 23:53:41 ID:tba7Hm0B
>>737
あれはリニアモーターの磁界を変調している音だってきいたよ。
シーメンスという会社の核融合プラントの出力段のインバーターの特徴らしい。
740オーバーテクナナシー:05/01/04 19:25:33 ID:s4clDUtU
漏れの家に50センチはあるゴキブリの幼虫が出ますた。
害虫駆除ロボットが喰われてしまったぞ。
殺虫剤も毒エサも耐性があって利かない・・・orz

1匹見たら300匹はいるって言うし、どうしたらいいんだ?
741オーバーテクナナシー:05/01/04 19:30:24 ID:WhIyzvk2
荒木飛呂彦ってまた4週連続2倍ページとかやってスゴイよな。
まぁドラクエ新作出たからって理由で1月休む漫画家もある意味すごいけど。
こち亀って確か原作者死んだんだっけ?アシスタント集団が今描いてるんだよね
742オーバーテクナナシー:05/01/04 20:41:16 ID:a4HI4T6A
>>740
とりあえず小型荷電粒子砲だ。一撃でチリも残さず消えるぞ。
743オーバーテクナナシー:05/01/04 20:56:16 ID:VGgjcpQK
>>742
お前なー・・・そんなもの勧めるなよ
一体何件の家が停電すると思ってるんだ
744オーバーテクナナシー:05/01/04 20:56:45 ID:pLM3KMs/
今日、視力検査に行ったら「もうメガネかコンタクト付けた方が良いでしょう」なんて言われますた。
で、コンタクトレンズを検討中なのですが、メニコン製の重力場コンタクトレンズ「G-アキュビュー」ってどうなのですか?
重力場レンズだと洗浄が不要なので楽なのですが。
でもタキオン電池パックが必要だしな・・・
745オーバーテクナナシー:05/01/04 21:35:35 ID:a4HI4T6A
>>743
ばっか、だから小型なんだよ。ごめん小型でもだめだよね

>>744
なかなか使い心地いいよ
746オーバーテクナナシー:05/01/04 21:48:05 ID:s4clDUtU
>>742
>>743
740だけど片付きました
ゴキブリの親分というのが出てきて話し合った結果
お金払って隣の家に出て行ってもらいました

ニュースでもやっていたけどこうやってゴキブリ達が
家に居座っては立ち退き料を要求しているらしいです
みんなも気をつけろよ
ゴキブリ達はどんどん知恵を付けてきてるぞ
747オーバーテクナナシー:05/01/05 01:04:02 ID:wtxGhgEB
日本の最終兵器が完成したらしい…
これで北チョンもオシマイだな(藁
748オーバーテクナナシー:05/01/05 01:23:22 ID:7jOcl11W
>>747
北チョンって何?? 伝承の昔に北朝鮮と呼ばれた国があると聞いたことはあるけど・・・
749オーバーテクナナシー:05/01/05 01:37:53 ID:qeG5zAre
>>744
そこ、ヤブだな。
なんで人工眼球を勧めてくれなかったんだろう。
750オーバーテクナナシー:05/01/05 02:09:57 ID:ZqySTlJ8
人工眼球はとにかく高いからな。
そこをのぞけばいいとこばっかりだけど。

おじさんがつけてるのは700万ユニバースしたらしい。
751オーバーテクナナシー:05/01/05 11:57:40 ID:LmO6MgDL
>>607,608,609 亀レスするがよ
FOMAって地球太陽系圏では老舗な割りにいつも微妙なスペックだよな。
恒星間通信の通信速度は速いし安いけど、惑星大気圏内だと圏外になる場所もある。
しかも安いからってHDなんて回転部のある記憶媒体を携帯端末に使い続けてるのも不安点。振動に弱いじゃん。
大体、着ムービーフルで映画一本丸々入るって売り文句がナウいよな、
ホロムービーじゃないにせよ、50TB積んどいて映画一本は謙遜しすぎだ。
2億画素カメラだって、専用機器がなきゃ立体撮影は出来ないのに画素多すぎ、どうせ1億画素と見分けつかんし。
大体なんでもミサイル積みすぎだよ、最近の悪い傾向。FOMAに限らないが。

まぁ最近流行ってるからって高級安心思考でVodafoneに乗り換えた俺が言うのもあれだけどな。
店頭で好きな色の在庫があったのがV87707SHだけだったから買ったわけさ。
でね、今年のVodaのSHはハズレなんだってよorz 誰かもっと早く教えてくれよな っていう愚痴
752オーバーテクナナシー:05/01/05 14:21:43 ID:fa4GGbv4
地球第三ラグランジュ点に先月出来た、イオン第三ラグランジュショッピングセンターは最強。
何せコロニー全てがSCだよ。
まぁそのためあの辺の交通渋滞がひどくなってるのは何だがね。

そういやこの前第二ラグランジュのドン・キホーテにプラズマ発火筒を仕掛けたバカが居たな。
あれでコロニーの7割が燃えて、再開まで半年はかかるらしい・・・
753オーバーテクナナシー:05/01/05 18:12:31 ID:F5tmp1D9
ミサイル入りFOMAのフタ付近を3回ほどたたくと
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( FOMA )   アッ!!・・・
 しー-J 
754オーバーテクナナシー:05/01/05 21:18:29 ID:qwhSnEUW
>>751
おまい記者会見ちゃんと見れ
今回のFOMAはGMNP(ギャラクシーモバイルナンバーポータビリア)にむけて手を抜いたと記者会見で言ったではないか。
まぁ今の時代携帯業界なんて何でもありの世界だからな。
銀河だけで6000社もあるんだからふるいにかけるんだろうなGMNPで
まぁDocomoみたいな契約者数10兆人越の主要なキャリアは人数の低下だけを気にすればいいが問題は中小ケータイ業界だ
最悪契約者数の低下でつぶれる可能性があるからな。
まぁ生き残りをかけてデザインに特化したり料金で特化したり色々とやっていて面白いな
中には通話料無料なんて所もあらわれたしな
そういやそろそろFOMA10001の発表じゃね?
月1で新機種出すって言ってたからな
早いよな
755オーバーテクナナシー:05/01/05 23:17:31 ID:fa4GGbv4
>>753
だからソニーの携帯は止めとけって言われてるのに・・・
そう言えばSO9995iのニュートリノバッテリーは時々爆発するから注意汁。
756オーバーテクナナシー:05/01/06 00:08:36 ID:rLwa7K4U
>>755
あ、それ、俺もきいたことある。
リコールかかってたよね。

DQモショップに交換にいったら、もう同型機はないからって、後継機のSO9998iに換えてくれたよ。
でも、2ちゃんねるで検索したら、この機種ってカスだねぇ。
第38世代携帯なのに、通信速度が1.5TB/sまでしかでないし、ファームウェアのバグでフラクタル圧縮画像を表示するとフリーズするらしい。
くそ〜〜。鬱だ。

>>750
正規品の値段だな。
なんか、裏ルートには死体からえぐりだした人工眼球を市価の半値とかいって売りつける業者があるらしいから、あまり安い人工眼球は気をつけたほうがいい。
757オーバーテクナナシー:05/01/06 00:24:48 ID:mh8SJEyW
こないだ第2回のエフゼログランプリ見に行ったが、ありゃすげえな。大体3秒で1000km/hまで加速するのにコクピットに重力無効化する装置ついてないんだってよ。しかも地球人がほとんど、俺には乗れないな。
758オーバーテクナナシー:05/01/06 00:40:12 ID:g3FtHxkn
東武鉄道の野田線ってありますよね。
あそこの8000系とか言うボロ電車は540年前の代物って本当ですか?
759オーバーテクナナシー:05/01/06 02:13:53 ID:Hj/UUleR
>>758
今でも地球で大切に保管されてある。
っていうか最近古い車両(500年ぐらい前の物)よく見かけるんだけど。

線路の上走ってるんだぜ。
760オーバーテクナナシー:05/01/06 08:54:49 ID:o7cj4o9j
俺税関やってんだけど、こないだ異常な粘液を発生させた煮豆を輸入しようとした地球人がいてさ
こりゃ新型の細菌兵器じゃないかって事でそいつを警察に引き渡したんだけどさ
その後、結局一時間で釈放されたらしいんだが・・・
これってどういう事だ?
761オーバーテクナナシー:05/01/06 09:25:37 ID:Jhat/ZLp
>>760
そりゃナットウって食い物だ。銀河同盟では自生してる星も多い大豆という一般的な豆の発酵食品。
一時期地球中で流行ったが、ブランドによっては少々においがきつくて食うのが大変だったらしい。
いまじゃ発酵食品を好んで食うやつでもヨーグルトとかミソ、キムチ止まりだが
サプリメントの中ではいまだに「納豆」って錠剤が売られてる。
もちろん栄養価を再現しただけのものだからにおいやネバネバは無かったぞ。
俺は現物を地方の集落で食わせてもらった事があるが、醤油っていう調味料をたらして
練りカラシやネギを刻んで入れてよくかき混ぜてから、白飯に乗せて食うんだ。意外と美味かった。
700年くらい前からあるらしいから、昔は大豆が重宝してたんだな。
ちなみに梅干しっていう果実の漬物も食べさせてもらったが、酸っぱいの苦手な奴にはオススメできない。
762オーバーテクナナシー:05/01/06 12:54:39 ID:iTSIePYt
>>761
発酵って、もしかして微生物を生きたまま食らうのか?
いまどきそんなことやると自然保護団体から抗議受けないのか?
ヨーグルトでさえマイクロ化学プラントマシンによる製造に取って代わったのに。
763オーバーテクナナシー:05/01/06 13:15:00 ID:Jhat/ZLp
>>762
工場で作るのではない、自家製の昔ながらの製法のものならいいんだとさ。
あの団体はワインやチーズ、紅茶には文句言わないから評判悪いな。その割りになぜか圧力は強いが。
発酵食品は都市部だと「不潔じゃないの?」とか心配する人の方が多いが
ナノマシンだって万能じゃないんだから、適度に乳酸菌を摂るのは良いことだとお医者も言ってる。

最近○○保護乱立しすぎよ。海洋生物保護とか森林保護はともかく
微小生物保護の活動内容なんてアホとしか言い様が無い。あまり滅多な事は言えないけど
764オーバーテクナナシー:05/01/06 13:44:43 ID:iTSIePYt
>>761
税関は緊張しただろう。
検索掛けたらこの菌の近縁種が実際に郵便テロに使われたんだから。
765オーバーテクナナシー:05/01/06 13:45:13 ID:iTSIePYt
>>764
○| ̄|_
検索掛けたら、
この菌の近縁種が実際に郵便テロに使われたことがあるらしいぞ。
766オーバーテクナナシー:05/01/06 21:58:11 ID:Ayo8/Udv
家の倉庫で骨董品探してたら壁画が出てきた
これなんだと思う?恐竜?
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
気がああああ━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\ふれる━━━━━!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \ ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
767オーバーテクナナシー:05/01/07 01:58:26 ID:ZQSleiJD
>>766
あぁ、アレね。
何でも500年前に日本の近くにあった朝鮮半島というところに住んでいた民俗を面白おかしく再現した絵らしいぞ。
そこの民族にのみ起こる(と言われている)特殊な精神病が発生した状態を描いた物らしいが・・・
768オーバーテクナナシー:05/01/07 02:40:23 ID:KjKt6Yg1
500年前にインターネットで流行っていた流行語らしいけど『ぬるぽ』って何?
769オーバーテクナナシー:05/01/07 03:09:57 ID:HHvC+LrT
引き継いで2代目経営のものだが、地震阻止企業はいろいろ儲かりますね。
180kmの深い穴を掘って、巨大な杭を打ち込んでプレートの動きをストップさせるんだけど、
これがなかなかおいしい仕事でね。ウシシシシ。
石油もでちゃったし、金塊も見つけたっけなぁ。
でも切削の工具代として消えてしまうがw
770オーバーテクナナシー:05/01/07 03:18:46 ID:ltDJIIAI
>>768
それはね、ガッ! ・・・あ、あれ?ガッせずにはいられない
おかしいな
771オーバーテクナナシー:05/01/07 07:42:15 ID:jlXOpZro
>>767
ああ、2000年代の終りに消滅した半島ね。あの半島ってなんで消滅したんだっけ?
772オーバーテクナナシー:05/01/07 16:42:08 ID:pQJdPffT
アメリカが暴走して、それを止めるために国連軍が安保条約解けて間もない頃の日本軍と結託して、
そのいざこざに乗じたロシアがソビエト連邦を再興すると同時に北朝鮮と同盟を組む事になった。
で、南朝鮮と中国(今の朝鮮大陸ね)を占領するんだけど、半島の方はアメリカが撃った核ミサイルで消されたんだよ。
プラネット・ヒストリー・バンクスで「朝鮮 二十一世紀 消滅」で検索したら頭に出てきたよ。

指導者が居なくなって独裁政権が終わったから、今は資本主義国家なんだけど、
未だに半島のあった場所から『指導者』の遺品を探してるのがいるね。
ソビエト連邦の時もそうだったけど、「いつか再興してやる」って思ってる酔狂な類は絶えないって事だな。
773オーバーテクナナシー:05/01/07 16:50:58 ID:xS+CeDsB
>>772
たかが核ミサイルで半島が海になっちまうとか
色々と捏造の匂いがする記録だな
774オーバーテクナナシー:05/01/07 17:50:25 ID:Urd3+C1W
>>772
でも、あれが結果として人類を救済したとは言えるんじゃない?

中途半端に文明化していた民主中国を瓦解させ、全土を無能な朝鮮人の手に委ねた結果、
大陸は二十一世紀初等の朝鮮半島と同じ、人肉を食らい合う飢餓大陸になったんだよね。

それによって人類は決定的な資源の枯渇と環境汚染を回避できた。
朝鮮人が持ち前の禁治産者ぶりによって人類を救済するという皮肉な結果になったわけだ。

もっとも、十二億九千万人という多大な人命を犠牲にする事にはなったけどね。
775オーバーテクナナシー:05/01/07 18:23:02 ID:pcEpBLKE
お前ら詳しいな!考古学者か?
それとも、地球の教科書にでも書いてあるのか?
776オーバーテクナナシー:05/01/07 18:40:57 ID:xS+CeDsB
>>775
「近代史」の教科書なら載ってるだろう。もっとも、必履修じゃないから俺やお前さんみたいなのには分からん。
木星圏や土星圏の移民者はそもそも地球史なんて趣味レベルだしな
777オーバーテクナナシー:05/01/07 18:57:32 ID:h6hADMk9
そいや、暦法が統一されてなかった頃は大変だったんだよなあ
火星はまだしも木星圏で地球暦使わせられちゃたまらんかっただろうな
でも最近の歴史ブームで旧暦使ったら使いやすいって地球限定で
また流行ってるらしいぜ
778オーバーテクナナシー:05/01/07 19:50:11 ID:Urd3+C1W
>>775
地球では教えるよ。

ちなみに未だに大陸朝鮮は18世紀並みの生活レベル。
そのせいで、他の全ての地域で緑化が成功したのに大陸朝鮮では未だに砂漠化が進行してる。
何しろ目先しか考えずにばんばん伐採し、その後に植林をする知恵も無い連中だからね。

機会があったら地球の人工衛星画像見てみ。
大陸の他の地域はみんな緑色なのに、見事に大陸朝鮮だけまっ黄色なのが判るよ。
779オーバーテクナナシー:05/01/07 22:09:26 ID:W9ComHdP
>>778
ああ、そうだったな。
主体農法だったっけ?
あれで、大陸の山という山が丸裸になって表土を流出させているな。
地の恵みを収奪するだけで、育てるという概念のない連中だからあきれるばかりだ。
780オーバーテクナナシー:05/01/07 22:23:06 ID:NfpG8C15
オレの財布に装備されてる防犯ミサイル、激しすぎだよなぁ。
はずせないのかなぁ。
781オーバーテクナナシー:05/01/07 22:24:28 ID:zMFjwm5d
たしか、その国には法則があったって聞いたんだけど本当?
782オーバーテクナナシー:05/01/07 22:28:15 ID:xS+CeDsB
>>780
買った店に持ち込むか、通販なら製造メーカーに問い合わせしてみれ
大抵は無償で外してくれる。
防犯ミサイルって発想がいまだに理解出来ない。
殺傷力は無いに等しいのに何故かどこのメーカーもつけたがるな。
それならスタン・ガン持ち歩いた方がずーっと安全で確実なのに。

そういえば旧世紀にはスタンガンっていう名前の護身具があったらしいね
メーカーサイトに書いてあったけど、今でもレトロ好きには売れるから製造はしてるそうな
783オーバーテクナナシー:05/01/07 23:28:25 ID:BuM0matc
SONY製の最新型量子パソコン買ったら、家庭用品取締法が強化されたおかげで、

「ソニータイマー付き」と明記されていた。

それはいいのだが、俺の星でいったいどれほどの時間になるのか・・・

                      すばるアルシオーネ第17番惑星より。
784オーバーテクナナシー:05/01/07 23:43:39 ID:NfpG8C15
読売新聞より


惑星オクタービアの要塞化決定

マール・ジーラ銀河同盟首相は昨夜、
オリオン星雲セクター37の惑星オクタービアの惑星要塞化を表明した。
首相は、「銀河同盟未加入の惑星が多く点在するセクター37にも強力な要塞が必要である。
37で反乱が起きた場合はここを拠点として対処する」
とコメントしている。

元々オクタービアは大気が薄いため生物が存在しない惑星だった。
直径は月の約7分の1で、内部をくりぬいて建設するには最適の大きさ。
完成すれば惑星カセッター要塞に並び銀河で5番目の大きさとなる。

工事は来月から開始予定。
785オーバーテクナナシー:05/01/08 00:09:33 ID:wXoEGrXO
スタンガン機能を付けない理由は電流が主栄養分であるミルトーナフ星出身者対策でもある。
ミサイルならみんなビックリするから。
786オーバーテクナナシー:05/01/08 01:07:25 ID:Du6K2maV
俺の友達のバリフリッド人さぁ、卑怯なんだよ
明らかに向こうの過失でトラブルおきても、あいつの顔見ると許したくなっちゃうんだよ
ほんと得な性質だよ
787オーバーテクナナシー:05/01/08 01:39:44 ID:+lc8ZeJS
>>773
それは大きな声じゃ言えないが、アメリカがそのころ最新の反物質爆弾を実験使用したってのが濃厚だ。
そのころ反物質が今みたいに1molあたり125ユニバースの時代と違って1mol製造するのも困難な時代だったのにな。
アメリカはその頃から先進惑星と手を組んでたんだな。おそらく。
788オーバーテクナナシー:05/01/08 02:22:58 ID:TTZ1qkjI
>>784
俺のお父さんその計画の重力制御担当なんだけど。
いったい何個作る気だ、要塞。必要ないって。
789オーバーテクナナシー:05/01/08 02:39:34 ID:+lc8ZeJS
>>788
おまえのんきだな
そんな事言っていられないんだぞ。
今、先進惑星が少ない地方通称田舎セクターが未開惑星に勝手に技術与えてるんだから。
これ当然未開惑星保護条約違反。
近いうちに銀河連が法的処置を取る予定。
しかし、これに反発して戦争を起こされると、田舎セクターの拠点は少ないし小規模だから、やられやすい。
そこを守るために要塞作ってる。
はっきり言って金の無駄遣い。
全く田舎セクターの先進惑星には困ったもんだ。
790オーバーテクナナシー:05/01/08 03:41:03 ID:Du6K2maV
なぁここが元になって498年前に紙媒体の小説が出たらしいが、
銀河中央データベースに行っても貸し出し中だったんだよ
どこに行けばみられるかな
791オーバーテクナナシー:05/01/08 15:57:09 ID:qG9fGqZt
>>790
今、漏れが借りてるからまって。
792オーバーテクナナシー:05/01/08 19:01:00 ID:zKMAAQw7
>>790
今2000000ユニバースでヤフオクに電車男っていう紙の小説出てるけど・・
793オーバーテクナナシー:05/01/08 23:42:16 ID:/VLWZHp+
500年前と変わらないデバイスで作成した文章を投稿するってさ
スクリプト原語って進化しないのかね?
キーボードとかマイクで音声入力するのかったるいよ
794オーバーテクナナシー:05/01/09 02:17:48 ID:xFMCYQ1h
>>793
精神投影型だとあれになっちゃうしね・・・・。
795オーバーテクナナシー:05/01/09 03:37:59 ID:7VTrutnI
そっか生身って大変だよな。
俺事故で体半分アンドロイドになったんだけど、大変なとこもあるけど結構便利なとこもあるよ。
メモリー差し込みゃ勝手にデータ保存してくれるし、頭で考えた文章をちゃんと文字化してメモリーに保存してくれるし。
勉強とかしなくてもいいし。
でも生身でもメモリーリーダーくらい搭載すれば?あれなら四万ユニバースくらいだべ。
それなら一々打ち込まなくて済むし。
796ロビタ:05/01/09 08:23:08 ID:QzklvtdR
>>795
事故ですか、そりゃ大変でしたな。
周囲の生身の人間が藻屑のように見えたりしないか?
オレは中途半端はしんどいと思ったので全部電子化したよ。
その方がすっきりしていいよ。複写して分身も作れるしね。
797オーバーテクナナシー:05/01/09 09:59:43 ID:cw6HTgva
アンドロイドといや、局地戦用とかの軍事用アンドロイドって誰が志願してるのかね
純粋な機械を教育するのは大変だから生体を使ってるんだろうけど
ちゃんと給料とか出るのかな。

あ、俺は志願しないけどね
798オーバーテクナナシー:05/01/09 10:36:07 ID:QzklvtdR
>>797
あれは志願じゃなく徴兵。
台帳管理コンピュータが無作為検出して、該当者は連行され戦地用に強化され派遣されます。
帰還不能になった時には誰も悲しまなくていいようにあなたの存在は台帳からも抹消され
近縁者、友人、同僚などあなたを知っている人全員に記憶消去がなされますので、
ご安心ください。誰も悲しませることはありません。
799オーバーテクナナシー:05/01/09 11:12:58 ID:cDki7dxc
メタルバックみたいなもんか。
800オーバーテクナナシー:05/01/09 12:21:15 ID:qdkQU/MI
>>798
地球では戦闘は全部マシンだがな。
徴兵なんてまっぴら。
801オーバーテクナナシー:05/01/09 13:01:18 ID:agrGNDWw
マシンって言っても、脳神経直結型ネットワークコントロール使ってるんだよな。
どっかの地下に基地作るのは良いんだけど、基地の気圧コントローラ奪われたら全員死亡ってのはあれだよな。

酸素量が強すぎて火器が使用できず、ナマクラもいいところの鉄斧でたたき合うが故に
殺し合っても死にきれない奴等が七割に登るベクター8星系もどうかとは思うが。
802オーバーテクナナシー:05/01/09 13:07:50 ID:QzklvtdR
>>801
ゼッフル粒子みたいだな。
803オーバーテクナナシー:05/01/09 13:52:36 ID:anuILT5L
こないだサブリメーションしてさ、どこにでもタダで行けるようになったのはいいけど
サーバーがもしダウンしたらとか考えると恐ろしくてたまらないよ
だから俺はおまいらのPCにも分散バックアップしてるわけだが・・・
804オーバーテクナナシー:05/01/09 14:38:59 ID:agrGNDWw
>>803
バックアップなんてどうやってするんだ?
情報が適合しないと様々な障害が起きるし、
浮動情報体はメモリーのアクセス権しか存在しない。
過去にもあった事だけど、自我が急速に減退していって消滅するぞ。

まぁ残り二時間ってところか。がんばれ。
805オーバーテクナナシー:05/01/09 14:56:46 ID:gO/j+QSQ
>>803
ああ、この前の覚えのないデータ、おまえのか。
VirusBaster2505その他主要の防壁ソフトのサポートにも連絡しといたから、
今頃駆逐されている頃だと思うよ。ご愁傷様。
806オーバーテクナナシー:05/01/09 15:04:28 ID:anuILT5L
>>803-804
え?ちょ、ちょっと待てよ、医者もそんなこと言わなかったぞ
まずいな・・・物理HDDじゃ少なすぎるしなぁ・・・ど、ど、ど、ど、どうしよう
807オーバーテクナナシー:05/01/09 19:06:30 ID:cDki7dxc
>>806
HDDにバックアップとる奴があるか。
いまのHDDはクラッシュしないとはいっても、外部記憶媒体にとるのが常識。

今市販されているゼッタバイトUVレイディスクなら十分入るぞ。

そういえば、UVレイLEDを開発した山本さんは、亜細亜化学から貢献に応じた特許料もらえたのかな。
だれか知ってる?

※3001年にはペタバイトタブレットでハルマンの全データを入れてもお釣りが来た
808オーバーテクナナシー:05/01/09 19:23:45 ID:anuILT5L
>>807
ふう・・・なんとかバックアップ成功
かなり劣化しちゃったな

それより未来人かよ!始めてみたぞ
809オーバーテクナナシー:05/01/09 22:04:02 ID:cDki7dxc
未来人って・・・(汗
3000年の話は予言くらいにおもっていてくれれば。

しかし、ディスクも進歩したもんだね。赤色レーザー、青色レーザー、紫外線レーザーになって記憶密度がどんどんあがったものね。
もうすぐ軟X線レーザーも開発されるらしいよ。

ライトワンスでよければ電子ビームスパッタリングディスクがついに1ヨッタバイトを記録したらしいね。
真空のカートリッジに保存しないといけないのが難点だけど次世代プレイステーション201での搭載をソニーが表明したから、一気に普及するかもね。
>>394のころは、プレステ200だったのに、時代の変化ははやいなぁ・・・。
810オーバーテクナナシー:05/01/09 22:13:04 ID:8Pl0Hrov
未来っていや、そろそろじゃなかったっけ?
あのノストレイ・ダムスだったか何だかの予言。
811オーバーテクナナシー:05/01/09 22:57:22 ID:7VTrutnI
お前そんなの信じてるのかよ。
そんなの信じてるのは一部の地球人とカルト集団だけだよ。
それに今さら地球一個滅んだところで何も変わらないし、なにかあってもほとんど惑星シールドが防いでくれるよ。
隕石だろうが反物質ミサイルだろうが。
それに地震なんていまさら起きないし、火山だって都市シールドがある。台風や異常気象なんて気象コントロールできるし。
まぁ銀河系なら地球にいるのが一番安全だな。
812オーバーテクナナシー:05/01/09 23:28:17 ID:KxDpW1g9
そういえば最近地球周辺でコーディネイターとナチュラルの間でまたなんかあったらしいな
813オーバーテクナナシー:05/01/09 23:45:39 ID:xFMCYQ1h
しかたない俺がちょっくら止めに行ってくるよ。
誰かいっしょに来る?
814オーバーテクナナシー:05/01/10 01:18:29 ID:GG3jVp0+
いやいいよ
俺一人で充分
種ガン程度なら倒せる
他のガンダムは無理
G有り得ない
W倒せない
Xサテキャであぼーん
∀絶対むりぽ
えっと何までなら使ってもおけ?
あんまやりすぎるとやばいことになるからw
815オーバーテクナナシー:05/01/10 01:25:36 ID:gjn/AXjG
解除し忘れて惑星シールドに激突して死亡した痛々しい事件があったな。
おまいら、帰星の時はきちんと管理局に連絡しろよ。
816オーバーテクナナシー:05/01/10 14:35:59 ID:2APFjFoR
>>809
読み書き速度が速いのがディスク媒体の良いところだな
俺は大容量の結晶系メディアを愛用してるが、速度が難点

その容量すらアドバンテージと呼べなくなってきそうだ・・・
てか1つのメディアの容量は圧倒的でも価格も圧倒的だからコスト比あんま変わらないのか
817オーバーテクナナシー:05/01/10 21:22:15 ID:2wYEA7Tt
さっきセクター6行って来た
イモムシっぽいの落ちてくるわ
ガス出す変な球体生物が居るわ
もう行きたくないぜ。
818オーバーテクナナシー:05/01/10 22:14:15 ID:UxeWkVLO
>>815
旧型の航法装置+レーダーもデブリに衝突して故障していて、緊急着陸しようとした矢先の事故だったものな。
惑星宇宙局に事故の連絡はいれたけど、それが管制課に伝わっていなかったらしい。
宇宙港に緊急車両の手配はしたらしいが、管制課に連絡してシールドの解除をするのが担当者の不在で遅れた。
不幸の重なった事故だった。

・デブリの衝突でレーダーが死んでいたため、シールドの存在に気付かなかった。
・船体もダメージを受け、一刻を争うため通常の手順を無視した。
・緊急着陸のためフライトプラン外の着陸だった。
・宇宙局と管制課の連携がとれていなかった。
・旧型の航法装置のため、惑星シールドの未解除警報の機能が搭載されていなかった。
・パイロットも焦っていたため惑星シールドのことに考えが及ばなかった。

この事件で、宇宙局と管制課の何人かが更迭されたな。
そして、航法装置の新型への乗せ替えが急激に進んだ。
また、レーダーを複数系統搭載し、電源もそれぞれ独立するようになった。
航法装置も正副予備3台単一電源だったのが、5台各個独立バックアップ電源付きになったものな。

あの事故の教訓は確実に生かされている。黙祷(−人−)
819オーバーテクナナシー:05/01/11 01:31:06 ID:bq8/7HcM
惑星シールドの役割

・隕石・異物の入星を阻止。
・他惑星人による侵略・不法侵入の阻止。
・気象操作の観測と情報転送。
820オーバーテクナナシー:05/01/11 02:07:27 ID:L0kBbfk1
507年くらい前に出たアセンダンシーっていうストラテジーゲーム、今やってるんだけど結構よくできてるよ
いくつかの国家では改良版が今もシミュレーションに使われてるらしいし
821オーバーテクナナシー:05/01/11 13:05:00 ID:YCAggbGy
聞いてくれ!三日ほど前に変な輩が御れがすんでる星を破壊してきやがったんだ。
822オーバーテクナナシー:05/01/11 15:31:47 ID:u9+dOrUL
日本の技術でついに月まで橋が掛けられたな。
これで月に行くのも楽になるな。

823オーバーテクナナシー:05/01/11 15:56:58 ID:DKjZf/6U
>>822
ご丁寧に空中歩道もつけられたんだけど、これは流石に辛いな。
何年かかるんだろうか?
俺は100km地点の宇宙ほたるまではいったけどその先まで行く奴いるのか?
824オーバーテクナナシー:05/01/11 16:05:58 ID:455rM+Pm
>>822
すまん俺低学歴だからよくわからないんだがまず原理を教えてくれ。
825オーバーテクナナシー:05/01/11 16:15:24 ID:4tEn99Ac
>>823
月までの橋ってのは途中からマスドライバーになってるから、地上50,000km位までしか実は繋がって無いぞ。
この施設部分が展望部のカウンターウェイトになってるんだと。
一般人でも気軽に上がれるのは36,000km前後にある地球一高い展望レストラン「高天ヶ原」だったかな。

このレストランの他にも各国企業のテナントが色々と入ってるな。
それぞれのお国柄が垣間見れる名前がついてて面白い
826オーバーテクナナシー:05/01/11 16:17:18 ID:YCAggbGy
>>825
レストランの名前がずいぶん古風だな。いつの時代のの言葉だ?
827オーバーテクナナシー:05/01/11 16:23:46 ID:QMzvx+EM
関西人は昔からケチだ。
828オーバーテクナナシー:05/01/11 16:25:32 ID:4tEn99Ac
>>824
不可能といわれてた軌道エレベータータワーが建造出来るようになっただけ
構想自体は何百年も前からあるものだから、特に特別な原理ってのは無いぞ、
マスドライバー部との間に画期的な緩衝技術が使われてはいるらしいが。
>>826
日本神話に出てくる神の国の名前だそうな。
あまり期待して行かない方が良い。無重力食になるから見た目は美味しくない。味は良いけど。
眺望も素晴らしかったが、食事は他の階層のテナントにしといた方が良いと思う。
829オーバーテクナナシー:05/01/11 22:13:05 ID:B7rKo4xH
ムーンサルトシティ逝き 10:25発
木星第7セクター逝き 11:58発
セレス逝き 13:37発

ご登場のお方はお早く
お持ちでない方は重力パックをご持参ください。
830オーバーテクナナシー:05/01/11 23:30:08 ID:AFPcu98l
セレス逝き定刻出航するのかよ!
ネオアルカイダがテロ予告してるってのにどういう神経?
831オーバーテクナナシー:05/01/11 23:44:02 ID:pdMOqm5z
>>822
日本の技術力はすごいな
100年前に地球をぶち抜いて日本から地球の裏側のニューヨークまで
直線で結ぶトンネルを掘ったのも日本が最初だった。
今や世界の国はトンネルで結ばれてる。
重力を利用した航行だから省エネにもなってる。
832オーバーテクナナシー:05/01/11 23:46:56 ID:JgNLLFCG
軌道エレベータに付設されてるスペースバンジージャンプやったんだけど酷い目にあったよ
いきなりワイアー切れて宇宙空間に放り出されるんだもん。
非常用ボンベしか持ってなかったから、死ぬかと思ったよ
しかし放り出されたタイミングとフォボスの公転周期が合致したらしく、運良くフォボスの市場に降りられて助かったよ。
思わず神の存在を信じたよ
833オーバーテクナナシー:05/01/12 16:11:13 ID:kArF9QuS
>>832
あれは元々切れる仕様なんだよ。
放り出された後はそのまま木星と火星の間の小惑星群にいる
宇宙船に受け止められて、また地球にバンジージャンプするはずなんだが・・・。
おまい運が悪かったな。
ていうか説明くらい読め。動脈認証型支払機で金払った瞬間に網膜に説明出るよ。
834オーバーテクナナシー:05/01/12 16:51:48 ID:hrMYwYvm
>>833
動脈認証?まだそんなのしてんの?偽者でまくるだろ。
普通はDNA認証と細胞パターン照合だろ。
835オーバーテクナナシー:05/01/12 17:34:41 ID:UifU1qvW
その手のヤツは勝手にクローン作成されたりする恐れが・・・
836オーバーテクナナシー:05/01/12 17:41:04 ID:qI9B3FI9
アホ。普通に個体認証だろ。
837オーバーテクナナシー:05/01/12 19:34:05 ID:ATToWiGQ
>>828
無重力の食事だからこその楽しみも有るぞ!
高天ヶ原で無重力ディナーショーは面白かったぞ。
先に生卵を10個割ってから浮いているのを飲み干す芸人や、有名演歌歌手の投げるお菓子に喰らいつくオバチャンとか。
838オーバーテクナナシー:05/01/12 21:36:52 ID:dsYiiILp
>>837
そういうエンターテイメントな方面ではちゃんと見所があったのか、なるほど。

高天ヶ原よりちょっとだけ上にも展望室があるんだけど
軌道より高度が上だから天地が逆転していて面白い。
地球から伸びたタワーを地球をバックに見上げるのは壮観
839オーバーテクナナシー:05/01/12 23:27:11 ID:gktZk8xK
俺の爺ちゃんがエドウィン!!エドウィン!!って叫ぶんだけど・・・。
これってアンドロメダ星雲のオメルコ星と関連ある?
最近はナロウィルスってのが流行ってるらしいし、恐いなぁ。
840オーバーテクナナシー:05/01/13 06:20:47 ID:udV4QDic
俺のネット端末に訳の解らないメールが来るけど何?
タイトルは『I LOVE YOU』って名前で届くんだけど
841オーバーテクナナシー:05/01/13 16:25:14 ID:Pg+fKIgG
>>840
愛してるって言われる覚えが無いなら開けない方が良いぞ
昔からそういうのは危ないものが入ってると相場は決まってる
842オーバーテクナナシー:05/01/13 17:51:41 ID:nxN7PkJB
俺の脳内端末に訳のわからないメッセージが来るんだけど、
いくら検索してもメモリー内には存在しないと言うんだよ。
生の脳に外部からの通信を受ける機構なんてないはずだけど、
これってどういうことかなあ?

これってやっぱり神の声?俺って選ばれし者?
843オーバーテクナナシー:05/01/13 19:47:24 ID:daYTuZ3d
>>842
多分おまいの妄想。
病院逝け。
844オーバーテクナナシー:05/01/13 19:52:16 ID:JGru6sUW
2GET!!!

と思ったが冷静に考えたら、このウミノクデュ星域の高重力場でナローバンドしか使えないんだよなぁ
先にゲットするんじゃねぇぞ!
845オーバーテクナナシー:05/01/13 20:23:37 ID:PApJ4HDK
>>842
生脳に手を加えないほうがいいですよ
やるんだったら私のように徹底して電算機に置き換えた方が
喜怒哀楽の全てを失って精神的に楽ですから
846オーバーテクナナシー:05/01/13 22:54:35 ID:dfksDE2A
なあ、われわれ外星系人労働者のひどい実態を聞いてくれ。
ボスに言ってやったんだよ。
「こんな危険な仕事、命がいくつあっても足りない!」
ってな。そしたらボスが、
「お前は命がいくつ欲しいんだ?」
というから、
「最低でも1日3個」
と要求したんだ。これでも控えめな数字だろ。ところが、
「1日1個で十分。それがいやなら自分の星へ帰れ!」
だってよ。ガマンするしかないのか・・・
あ、ここに書き込んだことは秘密にしておいてくれ、たのむ。
847オーバーテクナナシー:05/01/14 05:18:04 ID:6U3bF7vt
>>846
通報しますた。
848オーバーテクナナシー:05/01/14 16:29:59 ID:CZTY8g0n
>>846
ボスに通報しますた。
849オーバーテクナナシー:05/01/14 16:58:12 ID:LSysv54z
あーあ、機動治安局がやってくるぞ・・・
850オーバーテクナナシー:05/01/14 18:50:17 ID:8mZCvu9K
機動治安局資源惑星管理部の者だけど、心配しなくていいよ
今ベガ星系で宇宙通貨偽造工場潰ししてるから、それどころじゃないんだ
851オーバーテクナナシー:05/01/15 01:34:34 ID:S6nVMwON
またベガかよ…
あそこは犯罪星域だな。

こないだも惑星爆破があったし。
852オーバーテクナナシー:05/01/15 17:36:51 ID:vLe/3wZO
某大衆向け科学情報サイトで読んだんだけどさ
「論理ワープエンジン」ってかなり眉唾じゃない?
宇宙船が目的地を決定する→移動する過程を切り取り結果だけを取り出す
→航行を開始した瞬間に目的地へ到達する ってやつ

結局目的地に到達した船は本来の経過時間の影響を受けるから
傍から見れば超高速でも中の人はミイラになりそうだし
853オーバーテクナナシー:05/01/15 18:29:08 ID:uXxSUTxG
>>852
ああ、猿で実験したら骨になって到着したってやつだろ。
それ船全体をタイムマシンのようにすれば出来るらしいけど、
タイムマシンのエネルギーもワープエンジンのエネルギーも馬鹿にならないからなぁ・・。
とりあえず新エネルギーの開発を待つしかないな・・・。
854オーバーテクナナシー:05/01/15 21:50:03 ID:vLe/3wZO
>>853
いや、これは「移動する物体」の特定の地点にいる「可能性」を引っ張ってくるものだから
実際には時間凍結をしてしまうと成り立たなくなるんだよね
だから多分実用に耐えうるものじゃないと思う

あ、でも考えようによっては「高速に時間を進める道具」として使えるから
放射性のものを無毒化したりするのには有効かもね
855オーバーテクナナシー:05/01/15 22:15:53 ID:vbsdcwGO
>>854
環境整備局に勤めてるんだが、その試みは実際に行われてるよ。
ただニューラルネットワーク使用してる船だとダメなんだよなぁ。
過去の技術が必要だから、逆に費用がかさむ・・・。
856オーバーテクナナシー:05/01/15 22:21:48 ID:IyZkg0v3
>>854
うーん、タイムマシンのエネルギーもバカにならないからなぁ。
放射性物質なんざ、恒星とか、恒星がだめならBHに投棄すればいいんじゃなかったっけ?

宇宙環境保護法にひっかかるかな?
857オーバーテクナナシー:05/01/16 01:15:40 ID:xEi80oEm
こないだ年明けて久々に2ちゃんに書き込みしようとしたわけ。
なんか名前欄にワープカキコで特別な文字列送ると
脳のニューロンにお年玉文字列が転送されてくるらしいって話でさ。
だけど「次元転送で書き込む」ボタンおしたらアンタレス鯖が落ちてるらしくて
結局、俺の支援AIが自動的に電波送信してんの。リフレッシュしたころには
2,30年経ってるっつーの。
それと、いい加減この勝手にアップデートする
のは良いがすぐ落ちるOSつきの支援AIは何とかならないかなー。いい年
してイルカとか犬とかクリップとかのホログラフアニメ見せられてもおもしろくねーっつーの。
まあ普通はインストールした時点で即ニューロン右クリックして隠すようにしてるがな。
Office2500はもうだめだな。OpenOffice500.0にするかもな。でもバイオ回路が
全部強引に関連付け変更されるという話だけど。
858オーバーテクナナシー:05/01/16 01:44:29 ID:OctF7Hka
うちの隣の公園で流星花火打ち上げるのは勘弁してくれ
キラキラしてきになる
859オーバーテクナナシー:05/01/16 13:17:46 ID:MkQTgU0d
>>857
危なかったな。そりゃ"fusianasan"だ。
この手法は500年も前から続いてるんだが、かかる奴も多くてな。
これにかかると脳のOS情報がばれちまうんだ。もちろん個人情報もな。
860人工知能NULLON:05/01/16 13:29:02 ID:/KT0+5dO
ヌルポ
861オーバーテクナナシー:05/01/16 13:47:25 ID:In72iPKn
ガッ
862オーバーテクナナシー:05/01/16 14:14:25 ID:2NokHEDi
>>858
この前改造品で軌道エレベータのシャフトに穴あけたバカがいて、
一律販売禁止になったんじゃなかったか?まだ流通してるんだ・・・・
863オーバーテクナナシー:05/01/16 14:40:17 ID:OctF7Hka
>>862
ごめん、オレ地球出身じゃないんだ。
惑星コルノータス在住。
864オーバーテクナナシー:05/01/16 17:30:57 ID:a53kM2fB
おまいら大学のセンター試験行ったか?
オレはアルファケンタウリ工科大学を受けに行ったよ。
地球から近いからな。
865オーバーテクナナシー:05/01/16 17:46:50 ID:+YG5D8z1
プッ あの三流大学かよ。 俺なんかベテルギウス農工大だぜ。 先週超新星爆発で消滅したがな…_| ̄|○
866オーバーテクナナシー:05/01/16 20:02:33 ID:MkQTgU0d
>>864-865
漏れは地球の日本統括大学(前:東京大学)ですが何か?
867オーバーテクナナシー:05/01/16 20:39:15 ID:D9D45Vi9
日本豚カツ大学?
868オーバーテクナナシー:05/01/16 21:28:33 ID:xEi80oEm
光子ロケットのエンジン、太陽系では法規制入るらしいね。これで珍走の有害な改造ロケットともオサラバだ。
ちなみに違法改造は物理刑務所ではなくて理論刑務所(しかも28次元以上の)懲役宇宙時間1時間以上だって。
まあ私のような全ゴーストを電子化したエリートな勝ち組にはDQNを気にする必要もないが。
869オーバーテクナナシー:05/01/16 23:28:22 ID:3xbXh6t2
この間、出張で150億光年のとこにある新しい銀河行って来たんだけどさ、
原子構造情報をタキオンに変換してもらってワームホールゲート抜けた後、
自分の身体を再構成する時に年代物の構築機使われたみたいで、頭にチンコ付いてたorz
その後、すぐに再構築してもらったけど、マジで勘弁してくれ…
870オーバーテクナナシー:05/01/16 23:50:03 ID:9VnXXGyX
今時、転送機なんて使うからそうなる
トランスワープ使えよ貧乏人

それから、今下に見えてる"SG-MSu_3"は
俺らより400年は技術が遅れてるから
あまり干渉するなよ
辺境銀河への進入自体が避けるべき事なんだがな
871オーバーテクナナシー:05/01/16 23:56:54 ID:b1dB7lwn
問1.次の語句を銀河標準語に訳しなさい。
(1)電車男
(2)毒男
(3)ぬるぽ
872オーバーテクナナシー:05/01/17 00:13:45 ID:3hhQ+CPs
銀河標準語なんて在ったっけ?
ほら普通、他星の人と話する時には翻訳機使ってるから
俺よく知らないんだ。
873オーバーテクナナシー:05/01/17 00:19:52 ID:a5glabA3
(1)Train man
(2)Single men
(3)ガッ
874869:05/01/17 00:25:51 ID:X6DV80iu
>>870
だって連邦の新エネルギー事業局って資金難なんだもん・゚・(つД`)・゚・
せめてワームホールゲート開く時、エキゾティックマターをもっと増やしてくれればなぁ。
875オーバーテクナナシー:05/01/17 01:22:19 ID:Kg8Smcdr
ワームホール使った犯罪率、さらに上昇。
パスワードロックをお忘れ無く。
876アルコ国家連邦最高議会:05/01/17 17:54:54 ID:eqQHJQo8
私どもの星「アルコ」に於いて、念願の軌道エレベーターが完成致しました。
つきましては、落成式をおこな
877オーバーテクナナシー:05/01/17 20:37:45 ID:wR24D9Q0
>>875
そんなことより時空犯罪が多すぎる。
なんであんなに多いんだ?
とりあえず別の時空から来た奴は部屋に入れないようにするしかないな・・・。
878オーバーテクナナシー:05/01/17 22:13:34 ID:IKmh0Zy0
来年は木星を地球の軌道にもってくる計画が完了するね。
表面温度がだんだん高くなり、木星の直径がすこし縮んだらしい。
地球より小さくならないことを祈ろう
879オーバーテクナナシー:05/01/17 22:40:17 ID:N1RF26jZ
5~6世紀前の地球の格闘技かなんかで、「CQC」っての知ってる?
今度友人の勧めで習うんだが。
880オーバーテクナナシー:05/01/17 23:59:17 ID:BNQQx3Vg
>>878
なんか、太陽風で表面が少しづつ飛ばされてるっていうよな。
水素とりほうだいとおもってたのだが、肝心な水素から飛ばされてしまうらしい。
881オーバーテクナナシー:05/01/18 11:37:42 ID:OcYo9K6z
そんな事より地球の軌道が狂って2万年後に太陽に
衝突してしまう責任は誰がとってくれるんだ?
882オーバーテクナナシー:05/01/18 17:18:56 ID:D4eLgtd7
>>881
だから軌道修正計画があるじゃないか。
しかしどこに修正用隕石を落とすか言い争いになってる罠。

日本はやめてくれよ!


候補
・オーストラリアのただっぴろい荒野
・太平洋
・シベリア
・サハラ砂漠中央
883オーバーテクナナシー:05/01/18 17:20:51 ID:gqtfhSVZ
>>882
太平洋は津波がかなわんな。
シベリアの周囲500kmくらい無人のトコがあるだろ?
そのへんでいいんじゃないかなぁ。
884オーバーテクナナシー:05/01/18 17:21:43 ID:AmMueyTx
隕石の中の人「めんどくせーなー 日本に落ちよう」
885オーバーテクナナシー:05/01/18 18:26:03 ID:9HiBC90S
隕石落ちたくらいで公転軌道が変わるわけねーだろ。
886オーバーテクナナシー:05/01/18 19:07:18 ID:cm4v1fSa
土星も持ってきて修正するしかないな…
887オーバーテクナナシー:05/01/18 19:30:07 ID:3g8/XJ5T
んなもん、公転角度変えてやれば無問題だろ。
888オーバーテクナナシー:05/01/18 21:44:55 ID:9HiBC90S
隕石落ちたくらいで公転角度変わるわけねーだろ。
ジャイアントインパクトでも変わらんのに。
889オーバーテクナナシー:05/01/18 21:54:27 ID:OU/PwF5e
おまいら何の話してるのかと思ったら
SFの話かよ

木星を移動するメリットなんて無いしな
真面目に考えて
890オーバーテクナナシー:05/01/19 01:42:43 ID:l1TiDknP
あの近日公開の映画か!
あれ毎回エンディングが変わるんだってね。
楽しみだ

そういや大学ユニバースセンター試験で日本語の筆記でなんか教科書と同じ文章が出たんだってな。
まぁ二億語以上言語があるから、そんなのに目が行かなかったんだろ。
ってか今更言語なんて翻訳装置があるからいらんだろ。
今となってはほとんどのケータイに内蔵されてるし、中にはビジネスで体内に埋め込む人もいるのに。
そんな中で外国語なんてねぇ。
なんか間違ってるよな。
891オーバーテクナナシー:05/01/19 09:19:27 ID:ovl33Fcu
ってか、旧地球日本語って、学ぶ必要性が感じられんなぁ。
892オーバーテクナナシー:05/01/19 14:43:50 ID:KBV1Su++
>>890
俺はしょっちゅう出張で他星系に行かなきゃいけないから、経費で翻訳チップ埋め込んでるよ
俺は母語しゃべってるつもりなのに、相手には相手の母語に聴こえるんだぜ。すげえすぐれもんだと思うよ。
893オーバーテクナナシー:05/01/19 16:51:45 ID:J7+SMdJk
NAVERも進化したなあ
894オーバーテクナナシー:05/01/19 16:56:23 ID:uGo4kRNt
>>891
漏れらが今書いているデータがその旧地球日本語ですが何か?
895オーバーテクナナシー:05/01/19 16:59:30 ID:Ux28/u8c
それならここだよ!!

http://yumemakura.h.fc2.com/
896オーバーテクナナシー:05/01/19 17:38:41 ID:EZicBqty
旧地球日本語って語尾に「やねん」とか付くあれだろ?
よく共通語と旧日本語を一緒くたにする人いるけど、イントネーションとか違うらしいよ。
897オーバーテクナナシー:05/01/19 19:07:35 ID:l1TiDknP
>>894
きっとお前日本人だろ。
みんなが書いた文章は一旦銀河共通語に翻訳されて、皆の端末に配信されるからな。
そこで自分の言葉に戻すから、自覚が無いんだろうな。
そういや日本ってどんなとこ?
ハラキリ、フジヤマ、ゲイシャって何?
898オーバーテクナナシー:05/01/19 20:49:51 ID:uGo4kRNt
>>897
まあ、500年前一度は経済発展を遂げたのだがその後、中国に攻められて
滅亡した国だ。
それはそうとハラキリ、フジヤマ、ゲイシャって俺も知らないんだけど・・・。
どういう意味なんだ?
899オーバーテクナナシー:05/01/19 22:21:39 ID:wToK7hq2
ハラキリ帝王切開 フジヤマてなもんや三度笠
900オーバーテクナナシー:05/01/19 23:51:03 ID:a25759qk
>>898
だがその中国も、日本から反物質ミサイルをブチ込まれて相打ちであぼーんだってな。
地球の地図を見てみろ。半径1500kmの超巨大クレーターが中国の辺りに口を開けているから。
何せ「核がダメでも反物質兵器なら良いんじゃないか」とか言う訳わからん理論で極秘に反物質兵器の独自開発を進めていたからなぁ>日本
あの反物質ミサイル-「神風」って名前だったな-が使われたお陰で、ようやく日本の反物質兵器の存在が明るみに出たそうで。
901オーバーテクナナシー:05/01/20 00:26:02 ID:91XCfcIJ
地球の軌道修正計画は、もうひとつあるのを知らないのか?
赤道付近にロケットを横に配置して地球の回転を早める計画がある。
ロケットの数は一箇所に50本置き、地球上の円周8等分にあたる地域に配置。合計400本のロケット。
2.5年後には1日が9時間になってしまうが、地表の微妙な凹凸のおかげで偏芯して太陽から離れてくれるらしい。
5年計画で正規の位置の起動にもどるとのこと。
半分の2.5年はロケットの噴射位置は180度反転させ逆噴射して、地球回転の速度を落とし1日を24時間戻すとのこと。
きっちり戻さないと1日が32時間になってしまう恐れもあり、反対派が騒いでいる。
だが、このまま何もしなければ、太陽に飲み込まれてしまうことを忘れてはならない。

今後、5年間生活が変わるので、昼間(?)でも寝れるように遮光カーテンがバカ売れらしい。
株価も急騰してる
902オーバーテクナナシー:05/01/20 00:28:39 ID:HtZcaRBV
>>900
でも結局、反物質兵器の技術は新大陸連邦に盗られたんだよな。
ちなみに俺の一族は純系の日本人だから肌は黒いし、スキンヘッドだぜ。
903オーバーテクナナシー:05/01/20 02:58:32 ID:BiXABAPr
日本人の頭髪ってチョンマゲと呼ばれるものじゃないの?
お前日本人じゃないべ
904オーバーテクナナシー:05/01/20 05:34:46 ID:AasAPEA3
データベースによるとチョンマゲとは頭にピストルを乗せたものらしい。
とんでもない野蛮人もいたものだな
905オーバーテクナナシー:05/01/20 15:50:06 ID:iDnaw4gb
いや俺は頭に大きなイチョウが生えてるって聞いたぞ。
その木を引っこ抜くと跡に池ができて、その池に飛び込む
奴を池沼と言うらしい。
ちょっと情報が交錯してるかも知れんが…
906オーバーテクナナシー:05/01/20 18:56:53 ID:1x/Jez2b
>>902
必死だなチャンコロ。荒らしたいなら他へ逝けよ。
907オーバーテクナナシー:05/01/20 20:50:08 ID:fTYC8N5F
なあ、おまいら。
俺、地球に住んでんだけど、家の倉あさったら変な箱みたいなのが出てきた。
後ろに、変なファン付いてて、差し込み口みたいなのがいっぱいあるヤツ。
見た事もないぐらいデカいテレビみたいなのと、変なボタン付いてる板もくっついてた。
何だこれ?
908オーバーテクナナシー:05/01/20 21:02:57 ID:f0WIACaC
>>907
それは昔の防具だよ

変な箱はいくつかのパーツに分かれて
身体に装着して鎧になるんだ
テレビみたいのは兜として頭に被るんだよ
これで防備は完璧
そしてボタンの付いている板なんだが
そいつにはコードが付いているだろ?
なんとそいつを振り回して武器にするんだ

昔の人はそれを使って戦ってたんだよ
909オーバーテクナナシー:05/01/20 21:31:27 ID:9tjTMlyO
>>900
>「核がダメでも反物質兵器なら良いんじゃないか」とか言う訳わからん理論

最近その言い訳で核武装ならぬ反物質武装しようとしている国が多いね
一般には、この厄介なごたくを最初に言ったのが日本だって思われていて非難の対象にされてるけど
じつは最初にこの理論を提唱したのは日本政府じゃなくて
18世紀フランス最後の王妃マリーアントワネットなんだよ
「パンが無ければって〜」って言葉知らない? 地球史詳しい人って少ないからわかんないか
簡単に説明するとこんな感じ↓

民衆「私たちにはもう明日食べるパンもありません・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン」

マリー「パンが無ければお菓子を食べれば(・∀・)イイじゃないっ♪」←コレコレ

民衆「・・・・・・( ゚д゚) ポカーン」

民衆「ヽ(`Д´)ノ革命じゃー!!」

  フランス革命勃発!!

ほんでマリーアントワネットは断頭台の露と消えたとさ

                   フランス史
910オーバーテクナナシー:05/01/20 22:06:37 ID:fTYC8N5F
>>908
これ防具なのか?
なんかさ、デカいし重いし、装備し辛そう。
>>909
まあ、反物質も兵器利用の他は過去の遺物になろうとしてるけどね。
最近は新エネルギー開発って事で、80光年先に縮退炉作ってるし。
911オーバーテクナナシー:05/01/20 22:27:36 ID:5aW2AFkB
>>908
イメージが浮かばなかったけど、何のことかわかったら、噴いたよ。

あれの防御力は単純にでかさだけじゃないらしいよ。
脳豚とやらとか、臓運アラームとやらを入れると防御力がアップしたらしい。
912オーバーテクナナシー:05/01/21 01:51:05 ID:EU2HAfVk
しかし地球は反物質兵器のクレーターだらけだな。
中国大陸には半径5000kmとかいう超特大サイズの奴が開いてるし、欧州や米大陸にも2000km級があちこち。
これはどうも全部日本の反物質兵器が原因だとか。朝鮮半島は既に消滅している。
当時の日本は超空間転送装置の実用化にこぎつけていたから、どこにも行かずに「爆撃」することが可能だったそうで。
しかし、何で日本は世界中に「爆撃」を行ったんだ?
913オーバーテクナナシー:05/01/21 04:05:45 ID:1RkkaQyf
>909
あれ?おれ地球史専攻の友人のペットが
「パンが無ければバイトをすればじゃな〜いっ♪、切腹!」って言ってたけど、間違ってる?
914オーバーテクナナシー:05/01/21 11:04:06 ID:mCDsqfYo
>>912
昔の映画って奴見てたらテレビから人がはみ出てきたんだけど
これって立体映像じゃなくて本物らしいんだよね
500年前から転送装置ってあったのかなぁ
915オーバーテクナナシー:05/01/21 18:04:47 ID:yVlwK5bD
>>912
当時の日本の政治家が馬鹿で、なんか、
「反物質兵器使ったら反撃もされないしいいかんじ」
とかなんとか思ってたらしい。
でもクレーターの穴の中は肥沃な土地で、今では
「クレーターが大きい程豊か」
とか言われてるのであながち悪くなかったかもしれない。
916オーバーテクナナシー:05/01/21 21:12:44 ID:QBmUn1bw
そういやどこの植民地へ行っても最下層の奴隷と乞食はチンクばっかりなのは何故なんだ?
日系の暮らしぶりを妬んでウザイったらありゃしない。
917オーバーテクナナシー:05/01/21 21:44:41 ID:6mux86gI
こないだ万博いったときお父さんにタイムマシン買ってもらったよ!最新機種らしくて、時間の移動の他に、テレポート機能や、色んな時代の人と話しが出来る電話もオプションでついてたよ。定価が3,980円ってお父さんが言ってて昔より安く買えるようになったみたい。
918オーバーテクナナシー:05/01/21 21:49:09 ID:REVSJMN7
おまいら映画のネタバレするときは
そう言って下さいよ

楽しみにしてたのに…
919オーバーテクナナシー:05/01/21 23:01:10 ID:1RkkaQyf
今日の豆知識
今日ミネルバ星を他次元転移光速超過航法で出発したシャトル「ナポレオン号」
今から5・6世紀まえくらいに「下町のナポレオン」って呼ばれる酒があったんだって
920オーバーテクナナシー:05/01/21 23:05:26 ID:25Fk0+f2
921オーバーテクナナシー:05/01/22 01:24:03 ID:+Lm4Mf/6
500年前に青少年有害社会環境対策基本法とやらが可決されてから日本はとんでもないことになったな。
何せ真っ先に潰され始めたのが日本人としての自覚・誇り・・・その他とにかく「日本人」であることを主張するような内容の物。
桜の木は「右翼の象徴だ!」とか言ってほぼ全て伐採された(研究所で何とか栽培されている物があるが)。
菊の栽培も禁止。
勿論、少しでも右翼的な本や番組は徹底して潰された。
小林何とかって漫画家が500年前に居て、とんでもない右よりの漫画を書いてたそうだが、その結果終身刑になったらしい。
とにかく、少しでも右翼的なものは徹底的に潰されたとかな・・・
922オーバーテクナナシー:05/01/22 02:06:07 ID:QXA8DXUy
やっぱ地球産の清涼飲料水はうまいな!これなんて読むんだろ?ファソクかな?
923オーバーテクナナシー:05/01/22 08:34:25 ID:i/gTSzGx
>>921
すげー!チンクの文化大革命とか大躍進みたいだな。
924オーバーテクナナシー:05/01/22 14:26:00 ID:wz86vctU
>>921
それによって、国民がほとんど左寄りになって、中国に攻められた時も反戦運動やってた。
やっと戦争する気になったときは首都東京だけしか領土が無くて、成すすべもなく死んだ。
という、曰くつきの法案だな。
925オーバーテクナナシー:05/01/22 17:48:02 ID:GTA7k5oL
おい、どこの国の捏造資料だそれは。
サヨが反乱を起こしたのは東京じゃないぞ。
本土を攻撃された前後に、米軍が敵国本土へ決戦兵器を投入してる。
炎の七日間と呼ばれてるあれだよ。一部では「巨身兵」なんて言ってるあれ。
反物質兵器を貯蔵してたのも日本じゃないしな。加速器を作る土地が足りないからそもそも無理。
連合軍が使用したのは高出力の荷電粒子砲だが、それが元で誘爆したわけだな。
926オーバーテクナナシー:05/01/22 17:58:35 ID:Y74xwa4O
まったくいつの時代になっても人間はウヨだのサヨだの。
中道(モラトリアム)こそ真に人類がとるべき未来への道だとそろそろ悟れよ。
927オーバーテクナナシー:05/01/22 18:23:30 ID:wz86vctU
>>925
そうだったのか。
だから今地球は腐海に飲み込まれてたのか・・・。
まあ今は軌道上の衛星ビーム砲台で全て焼かれてるけど。
928オーバーテクナナシー:05/01/22 18:32:53 ID:mmme/DmE
近代古典文学の講義で扱った本に「われはロボット」ってのがあったんだが、
これってなかなか面白いな。実際にUSロボット社は設立したわけだし。
まぁ本で描かれたよりも高性能なのが出来たけどさ。

ところで、USってなんだ?中世地球語のusと同意語なの?
929オーバーテクナナシー:05/01/22 18:44:45 ID:ANf9dLgp
ここにある資料では連邦宇宙船の略だの何だのと書いてあるぞ
930オーバーテクナナシー:05/01/23 00:57:23 ID:AnhAr6uK
>>925
その代わり日本は重力場ペネトレーターなんて兵器を投入してたな。
まぁ一種の質量爆弾なのだが、弾頭内に超小型のブラックホールを搭載している。しかも目標に激突する寸前に重力場フィールドを発生するわ、小型タキオンエンジンで光速の99.7%まで加速するわという恐るべき兵器らしい。
だから地上に当った時の威力は想像を絶する物がある。
クラス3の物なら惑星一つを粉々に出来るほどの威力があるとか。ちなみに中国に落とされた奴は手元にあるレーザーペンシル程度の長さ、大体15cm程度だが、それでも中国本土の90%が消滅したとか。
今は銀河系条例で製造・使用禁止されている物の、まだ地球の日本だけが相当な数を保有しているらしい。ちなみに重力場ペネトレーターに必要なブラックホール生成・重力場フィールド発生装置・タキオンエンジンを作れるのは日本だけだ。
特に2101式大質量爆弾「スサノオ」の威力は・・・測定不能だとか。
931オーバーテクナナシー:05/01/23 17:45:31 ID:+J4Ho8+9
>>930
今、日本は銀河一つ飲み込む威力の新式重力場ぺネトレーターを開発中らしい。
932オーバーテクナナシー:05/01/24 01:43:20 ID:yn9IZSSl
銀河一つって…
物理的に不可能だろ。
933オーバーテクナナシー:05/01/24 04:06:15 ID:x0xfCEx0
直径3ミリくらいのマイクロ銀河だから
934オーバーテクナナシー:05/01/24 23:03:07 ID:eQVkRjX8
この前のテロ見た?ギャラクシーエンジェルかっこよかったねぇ・・・
935オーバーテクナナシー:05/01/24 23:41:18 ID:eCeJzaPh
新しい惑星を発見したぞ!移住先としてはかなり適当だぜ。
俺の名前をとって惑星トランターと名付けたいんだが、申請降りるかな?
行く行くはトランター帝国を建国して、銀河全域を統治するぞ!
今ならトランター帝国市民権を直々に与えます(要寄付金:85Gユニバース)
936オーバーテクナナシー:05/01/25 00:12:32 ID:1fAtbFIv
東京〜京都間を1時間30分を切る新幹線が来秋運行予定
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/l50
937オーバーテクナナシー:05/01/25 01:47:49 ID:uMIKhpqf
>>935
個人の惑星開発は莫大な費用がかかるぞ。
失敗すれば大変だ。

まぁ、健闘を祈る。
938オーバーテクナナシー:05/01/25 11:50:57 ID:mLVbXrZ8
あの〜、ソフトバンクって会社ありますよね。
あの会社の本業は何ですか?買収を繰り返して事業規模大きくなり杉で実態つかめません。
939オーバーテクナナシー:05/01/25 12:06:13 ID:nWHMlXpm
>>934
ギャラクシーエンジェル?
公務員の中じゃあれでもエンジェルなんだろうけど、
ほとんどが笑ったらデビルな連中だからなぁ・・・。
940オーバーテクナナシー:05/01/25 13:00:10 ID:N9IKaPsA
ラブリーエンジェルと混同してしまうんだがどうなんだ?
941オーバーテクナナシー:05/01/25 17:09:55 ID:Z27fGWnD
おれは・・・・・偽造のユニバースを90万ユニバースも見付けてしまった。
これどーしよ・・・
942オーバーテクナナシー:05/01/25 18:07:28 ID:WeQ7xBXL
>>938
貴官も書いているではないか
本業は「買収」である
943オーバーテクナナシー:05/01/25 19:17:35 ID:uXSAuAZh
>>941
おとなしく機動治安局に届けたほうがいいぞ。
もしバレたら辺境惑星で強制労働だ
944オーバーテクナナシー:05/01/25 22:06:21 ID:uMIKhpqf
しかしユニバース偽造なんてよっぽどの技術者だな。
あれの偽物なんて考えただけでも不可能だろ。
945オーバーテクナナシー:05/01/25 22:14:20 ID:aB0xrOMB
今時現金を偽造されるって事自体が盲点になりつつあるからな
946オーバーテクナナシー:05/01/25 22:27:13 ID:nWHMlXpm
つか10万ユニバースチップとかだったとしたら、ほとんどの店で使えないよな。
おつりが面倒な上に、高級店じゃなきゃなかなかお目にかかれないし、
高級店だとカードが主流だから、どっちにしろチップは疑われるしな。

そのせいで、高額チップよりも低額チップの偽造防止技術の方が上なんだよな。
947オーバーテクナナシー:05/01/25 23:07:38 ID:v2VmYKFx
さあ、2505年といえども1000取り競争はあるぞ!!!
まあマターリといきましょう。
948オーバーテクナナシー:05/01/26 01:40:30 ID:+u4X2EX9
次スレは970盗った香具師だな。
949オーバーテクナナシー:05/01/26 19:07:20 ID:93YisSWJ
てか全銀河で書き込んでくる割にはスピード遅いなぁ。
950オーバーテクナナシー:05/01/26 19:19:09 ID:z9ywJKhs
チキンレースってやつさ
951オーバーテクナナシー:05/01/27 01:13:47 ID:/77i9VBI
いや、全銀河じゃないぞ。まぁ書き込みは出来るだろうケド。
地球太陽系が所属する星団<セクター>の中ですら両手の指に入る程度のものだから
探査が及んでいて、尚且つ加盟している星の中でとなるとTOP100に入れば良い方。
952オーバーテクナナシー:05/01/27 10:37:37 ID:1rSr1r3d
お前ら全銀河掲示板“2兆ちゃんねる”を知らんのか?
あそこは1スレが5秒で終わるぞ。 板も最近1千万を
超えたし、通報件数も毎日300万件をくだらないそうだ。
953オーバーテクナナシー:05/01/27 10:52:15 ID:/phqC8r4
知ってる知ってる。こないだのベルル座紛争のときも実況したよ。
954オーバーテクナナシー:05/01/27 12:32:46 ID:YQCeSGsr
しかし、2兆ちゃんねるの凄いところは、
総ユーザー数が32人という事だよ。
955オーバーテクナナシー:05/01/27 12:35:57 ID:FdZ+WJqL
32“複合精神体” だろ。 “個人”なんて概念をいまだに引きずってるのはここくらいだよ。
956オーバーテクナナシー:05/01/27 13:00:17 ID:YQCeSGsr
複合精神なんていう妄想に取り付かれているのはお前だけだがな。
957オーバーテクナナシー:05/01/27 13:25:19 ID:hlUnEjpp
ホントに宇宙は広いな
958オーバーテクナナシー:05/01/27 21:27:12 ID:mBPUAg+9
>>954-956
星のテクノロジの違いが顕著に出ているな。
959オーバーテクナナシー:05/01/28 01:42:17 ID:5WDeWMQ0
このスレの書き込みは確かに非常にばらつきがある。
どこも自分の星の技術・科学力・思想が中心だと考えてるから。
960オーバーテクナナシー:05/01/28 01:54:16 ID:k4kIO6xE
ぶっちゃけ最初に世界観の決め事作ってるわけでもないし、
デタラメにテーブルトークかましてるだけだから矛盾が出てくるんだよ。

いい加減同じ話題、同じネタの繰り返しで飽き飽きしてる奴等もいるわけだし、
このままダラダラと今までと同じようにテーブルトークしてるか、
物凄く遠い未来スレみたいに物語を考えてみるか、
真面目に未来を考察するか、
選ぶべきだと思うが、もうすぐ1000達成なので次スレ立てないで埋めるか?
961オーバーテクナナシー:05/01/28 01:59:21 ID:fLi/mVzD
精神次元転移症?
962オーバーテクナナシー:05/01/28 06:38:28 ID:LUFTwlMI
∧ ∧
(*゚ー゚) <ネコミミモード神山満月デース?
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/fullmoon/img/fullmonn.swf
963オーバーテクナナシー:05/01/28 07:13:09 ID:PvD5Fxno
そろそろ我が家の液晶テレビを買い換えたい。おすすめある?
964オーバーテクナナシー:05/01/28 07:18:57 ID:7Mx89wU9
>>963
液晶かよ!IT博物館でも襲撃するしかないな。
965オーバーテクナナシー:05/01/28 16:18:17 ID:nGMftQ5k
>>964
液晶の方が省エネだから、未だに大部分の家庭で使われていると思うぞ
964が大金持ちの家なら液晶なんて珍しいかもしれないが。
966オーバーテクナナシー:05/01/28 16:50:53 ID:5WDeWMQ0
プロジェクター式を薦める
置き場がいらなくていい。
967オーバーテクナナシー:05/01/28 17:28:49 ID:vtIWtx4i
軍板の24世紀スレはバラバラに書いてるはずなのに妙に統一感があった
968オーバーテクナナシー:05/01/29 00:02:27 ID:oEdbqZ7J
>>967
24世紀???
まあ確かにその時代には異星人との戦争があって統一感があったらしいな。
969オーバーテクナナシー:05/01/29 00:48:51 ID:SeJuSUvN
その軍板は見てないが、推測からすると実際の兵器に基づいた発言をしてるからじゃないか?
この未来技術板は基準が無いからな。

まあ、宇宙人とか異星人とか銀河系全体とか明らかに大きな話もツッコミ入れるのは無粋なようで、
飛躍した上に平坦で何の面白みもないストーリーを展開するままなわけだが、
とりあえずテーブルトークとそれ以外の見分けは付けようぜ>>968
970オーバーテクナナシー:05/01/29 01:25:01 ID:NwKAFULp
970げと
971オーバーテクナナシー:05/01/29 01:31:15 ID:NwKAFULp
972オーバーテクナナシー:05/01/29 04:11:46 ID:rtiA6lrT
>>969
無粋な。
973オーバーテクナナシー:05/01/29 13:24:30 ID:Fb1mdrBg
「えー、セクターη宇宙銀河独立革命軍の諸君、聞こえているかね。
聞こえていたらチャネルをXXAZ-YB23-K890に合わせてくれたまえ」
とか言う通信を一般回線で聞いたんだが。
合わせてみたら未知の暗号コードを使っていたようで聞けなかった・・・
聞き覚えの無い団体だが、新興勢力だろうか?
あの海域は全銀河中でも比較的治安が良いと聞いていたが。
こんな連中が出てきたら海兵さんも忙しくなりそうだな

尤も、一般回線で業務連絡を取るような組織が問題になるとは思えないが
974オーバーテクナナシー:05/01/29 18:51:49 ID:oEdbqZ7J
>>973
ガクガクブルブル((゚Д゚;))
漏れそこの宙域の星に住んでるよ・・・。
975オーバーテクナナシー:05/01/29 23:43:10 ID:KDEyu+jB
この前反物質テロがあって星系が一つ消滅したな。
最近多いよな なんていったけあのテロ組織は・・?
976オーバーテクナナシー:05/01/30 00:24:26 ID:WCBKEUt0
>>975
さいたま独立軍だろ
あいつらって500年前から活動してるらしいぞ
977オーバーテクナナシー:05/01/30 12:31:50 ID:MphR/cqP
あれって軍と言いながら、3人くらいで「さいたまー」と叫んでるだけの奴らだろ?
そんな大それたことやるとは思えないけど
978オーバーテクナナシー:05/01/30 14:35:47 ID:cgfTktey
>>977
知らないのか?やつらは銀河を回転軸方向から見た時に
「さいたま」と抜き字で見えるように星団を移動させたり消し飛ばしたりしてるんだぞ
979オーバーテクナナシー:05/01/30 15:47:58 ID:M6tbYvVV
そろそろ1000取りウォーズ始めた方がいいな
980オーバーテクナナシー:05/01/30 18:15:17 ID:XzUqtae+
この板にしてはめずらしく数ヶ月で1000までいくわけだな。
981オーバーテクナナシー:05/01/30 19:52:48 ID://QsLwXu
提督!こちら245号機。これより敵の殲滅にかかります。
ミッション1000GETは1〜230機までに任せのこりは敵の殲滅…がっがっ・・・・・
982オーバーテクナナシー:05/01/30 21:38:51 ID:JLFIHgRZ
<<1000GETは俺に任せろ!やってやる!・・・あ?・・・・・・・っつぅ・・・・・ザザ・・・>>
983オーバーテクナナシー:05/01/30 21:38:57 ID:+1oPNLUH
>>981
1000まで後・・・ガガ・・・少しだ。
それまで粘れ・・・ガガ・・・
君達が・・・ガガ・・・居なくなると1000GET用の機体が・・・ガガ・・・
984オーバーテクナナシー:05/01/31 17:22:46 ID:iHeHyHn9
援護射撃
985オーバーテクナナシー:05/01/31 21:49:05 ID:r3mAgUs8
>>984が応援に来…れた!皆!あと…だ!耐え…!>
986オーバーテクナナシー:05/01/31 21:58:32 ID:ixZ8LuRt
第986艦隊、最後の一隻になっ・・・
987オーバーテクナナシー:05/01/31 22:18:25 ID:pZG73nrt
我が987機動艦隊はまだ10隻ほど生存しております!ザッ
988オーバーテクナナシー:05/01/31 23:19:56 ID:P+Msklit
988突撃艦隊旗艦ヲクセリオン、ぬるぽする暇もなく轟沈しますた!
わが艦が最後の・・・・ザッ....
989オーバーテクナナシー:05/01/31 23:40:37 ID:gMyPWncW
989戦闘小隊の重戦闘体は、すでに隊長機のみとなってなお、敵、移動要塞に攻撃を
開始いたしました。
990オーバーテクナナシー:05/01/31 23:55:35 ID:7Yx6G96I
>>988
<<ガ・・・ガッ・・こち・・第990機・・艦隊旗艦エク・・リヲンは、敵母星系へのゲート・・衛装置・・壊に成功!
これより軌道に・・・入する!>>
991オーバーテクナナシー:05/02/01 05:36:31 ID:rGE75GGj
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
      ズザーーーーーッ      (´´
                  (´⌒(´
  ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

992オーバーテクナナシー:05/02/01 12:43:27 ID:Rgc4S8LP
>>991

  ‖ ‖
  ●‖●        
  ‖●  ‖
  ●●  ●        
  ‖●
  ●●‖  ●      
  ● ● /‖      
 ● ☆ ☆ ●          (´⌒(´
  ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
993オーバーテクナナシー:05/02/01 20:03:26 ID:g/ZrLVa+
千でありますように
994オーバーテクナナシー:05/02/01 21:23:23 ID:IETQSyPq
いくつになるか、を試すために
995オーバーテクナナシー:05/02/01 21:28:12 ID:yPKKywUt
1000?
996オーバーテクナナシー:05/02/01 22:09:24 ID:rGE75GGj
996だったら来月いいことがある
997オーバーテクナナシー:05/02/01 22:09:35 ID:1cud0t6W
996番宙域を埋め立て
998オーバーテクナナシー:05/02/01 22:40:51 ID:U7OhQTf4
いまどき1000までしか書けないのかよ。せめて100000くらいログ残さないと流行らないよ
999オーバーテクナナシー:05/02/01 22:42:36 ID:1cud0t6W
過去ログとして蓄積されるから同じだろう
>>1000
1000ゲトおめ
1000オーバーテクナナシー:05/02/01 22:46:51 ID:i83+uKqz
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。