【50年後のあなた】「ワシらの若い頃はのぉ‥」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
皆まだ地球という星に住んでおったんじゃ…


今から50年後のあなたが孫に昔話を聞かせて昔を懐かしむ場面を考えて下さい。
2オーバーテクナナシー:04/03/27 00:57 ID:rOASDlIO
まだワシらが火星に行く前の頃から話をするとしようかの…
(暖炉の前で安楽椅子でくつろぎながら)
3オーバーテクナナシー:04/03/27 02:04 ID:yhFVKGZp
おじいちゃんは液晶テレビの開発やっとったんじゃよ・・・


今じゃあテレビと言えば・・・・・じゃがの。
4オーバーテクナナシー:04/03/27 02:27 ID:91XGSHuk
おじいちゃんの若い頃はのぉ‥まだ毛がふさふさだったんじゃよ?
ちんぽもピンピンでのぉ・・
5オーバーテクナナシー:04/03/27 02:44 ID:o8tBOY5k
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i __1111111111111111111111111111111111111111111
_ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.      _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ 1111111111111111
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
  .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
6オーバーテクナナシー:04/03/28 22:34 ID:v6JspUj2
わしらの若い頃はのぉ、2chなんていう人生を無駄にするサイトがあったんじゃ‥
何々、おじいちゃんもやってたんだって?当然じゃよ、一日20時間は楽しんでおったかの‥
まぁあの頃はそれはそれで楽しかったわい、ふぉっふぉっふぉっ…
7オーバーテクナナシー:04/03/30 12:38 ID:wlkZMXlx
スピーカーを5本も並べて、映画を見たものじゃ。
今では・・・。
8オーバーテクナナシー:04/03/30 21:26 ID:DvvyASDQ
今じゃスピーカー30本が標準ジャン。
9オーバーテクナナシー:04/03/30 21:55 ID:d7tKdIbG
わしらの若い頃はのぉ,
ウンコした後,紙で拭くだけじゃったんじゃ。
10オーバーテクナナシー:04/04/03 15:25 ID:WmN3sDXv
わしらの若い頃はのぉ、アレでしか子供はつくれんかった‥
今じゃ…
11オーバーテクナナシー:04/04/03 20:16 ID:UtQl4r63
わしらの若い頃はのぉ、エロサイトと言うもものがあったんじゃよ。
まぁ今では誰でも出来るがのぅ
フォッフォッフォ・・・
12オーバーテクナナシー:04/04/08 00:20 ID:2A2c8xOr
ワシがお前らぐらいだったころ毎日学校に通ったんじゃよ今じゃ・・・・・・
13オーバーテクナナシー:04/04/08 17:20 ID:0PKOTlI2
わしらがお前ぐらいの頃は茶髪が流行っておったんじゃが、
今じゃあモヒカン軍団による暴力が支配する時代じゃ。
14オーバーテクナナシー:04/04/08 19:06 ID:RJNYAji9
ワシが若い頃はのう、日本は島国だったんじゃよ...
15オーバーテクナナシー:04/04/17 03:07 ID:KqIU/PWS
わしらの若い頃はのう……。「年金」と言う制度があって、
年を取ったら国からお金がもらえたんじゃ。

国の借金が千兆円を超える前になんとかならんかったもんかと、
今でも思うんじゃがのう
16オーバーテクナナシー:04/04/17 10:06 ID:y/3dcbEp
わしの若い頃はのう、DQNがうじゃうじゃおったんじゃよ
今じゃIQ100以下は国外追放じゃ。

おじいちゃんもな、死に物狂いで半島から泳いで帰って来たんじゃよ。
17オーバーテクナナシー:04/04/19 03:58 ID:8hli59lH
 わしらの若い頃はのう、牛丼と言う食べ物があったんじゃ……。
牛肉最大の輸入先のアメリカが日本でやっていた牛の全頭検査を
断固拒否してのう……。2、3年くらいで完全に消えてしもうた。

 まあ、今度バイオ肉のおかげで復刻版が出るそうじゃ。
いっしょに食べに行かんか。
18オーバーテクナナシー:04/04/19 06:26 ID:ednHGtC4
わしらの若い頃はな、ロボットがようやくヨチヨチ歩きを始めた頃やったんや。
わしはそのヨチヨチ歩きのロボットさえも、買えなんだ。
19オーバーテクナナシー:04/04/28 03:25 ID:PegeZuzq
>>15
え?なんでそんなもんが無くなったかって?
そうよのう……。理由はいろいろあったが、そのことを決める
国のお偉いさんの中にもちゃんと納めてない人も居ってのう……。
世論の猛反発を喰らっておった……。
20オーバーテクナナシー:04/05/01 03:50 ID:Wep/h69B
ワシの若い頃はのぉ、朝鮮半島と言うのが隣にあったんじゃ。
今はただの海じゃがのぉ・・・
21オーバーテクナナシー:04/05/01 03:51 ID:yM9krf5L
今家の前で道路の拡張工事やっておるじゃろう。
わしらの若い頃はあの川の向こうまでしか進んでおらんかった。
おそらくお前が生きているうちには完成せんじゃろうのう……。
22オーバーテクナナシー:04/05/01 21:27 ID:cG1rJ5fC
ワシの若い頃はのォ……
千葉県は半島だったんじゃ。
23オーバーテクナナシー:04/05/03 01:11 ID:cbTX/ozP
>>50
シュールさにワロタ
24 :04/05/04 12:54 ID:dx1ecXZQ
>>50
に期待してもいいのかのう
25名無しナノテク:04/05/05 10:28 ID:ypfTSYv8
>ワシの若い頃、テレ蔵という遊びがあっての〜
 イイ思いをしたもんじゃ〜
 
26オーバーテクナナシー:04/05/08 23:35 ID:OkUFeJxO
ああ...
もうこの世にはワシ一人になって
しまった
鬱だ死のう
27オーバーテクナナシー:04/05/08 23:55 ID:OkUFeJxO
ああ..
やっと天国に来れた
281000:04/05/08 23:58 ID:TEqI1N2c
てゆうかもう1000取ったも同然ですが何か?
29オーバーテクナナシー:04/05/08 23:59 ID:TEqI1N2c
>>20
そうなってるといいですねぇ〜
30オーバーテクナナシー:04/05/09 01:42 ID:Qc9yiY4V
わしがまだ若かったころわのー
風俗というものがあって、違法だったが金をはらえばヤれたんだ。
それに本番以外は合法だったんだぞー

あー今は厳しくなったのー
31オーバーテクナナシー:04/05/09 17:58 ID:GAOvV/wm
>>30
代わりに色々いいのがあるからいいではないか。
ワシの知り合いはバーチャル派でな、とっととロボットを買えと、ことあるごとに言うとるんじゃが、まったく転向する気配が無いんじゃ。
年を取ると皆頑固になっていかんのぉ……ワシはそうならんようにしたいもんじゃ。
32オーバーテクナナシー:04/07/12 03:00 ID:KKmjnbQn
33オーバーテクナナシー:04/07/12 18:26 ID:9zYIgzAs
昔わのぅ〜、セックスもまともにできん女がレディース、極道気取りで
暴れて、えらい騒ぎじゃった〜。

ヒトが寝ているとこ、足拭きマットがわりに踏みつけるわ、パンツは
脱がすわ。

そういう女に限って明石屋さんまの番組で恋愛論をかたっとるんじゃ〜。

もうやりきれんかったよぉ〜。
34オーバーテクナナシー:04/07/18 18:34 ID:A+is4bfs
ワシの若い頃はのぉ……
まだ、交通法規順守システムなど車に無かった。

だから警察さえ見ていなければスピードなんていくらでも出せた。
それに駐車禁止でも、ちょっと道路脇に車を止めてタバコを買ったり、用を足したりも出来た。
峠へ行けば、車好きの連中がくるまを横向きに走らせとった。これはドリフトと言ってな、
後輪を横滑りさせてカーブを抜ける技術のことじゃ。そのころはまだ車はガソリンエンジンでな、
今の規制された燃料電池自動車なんて、比べ物にならんくらいの馬力があったのじゃよ。
ワシも若い頃は、夜が明けるまで夢中になってドリフトさせたものじゃ。

のどかな、時代じゃった……
35オーバーテクナナシー:04/07/20 19:34 ID:BPkbmn7r
息子よ・・・
パパの若い頃はのぉ〜
30歳まで童貞を守ると魔法が使えると信じられていたのじゃよ。
36オーバーテクナナシー:04/07/28 01:42 ID:Pau1yWTk
昔は童貞という悪魔がいて、インターネット界を支配していたんだよ
37オーバーテクナナシー:04/07/28 22:56 ID:q6AqkRuM
ワシの若い頃はのう、”いんたあねっと”とゆうよちよちあるきの通信手段があったんじゃ、それはそれは毎日わくわくしたものじゃよ
38オーバーテクナナシー:04/09/16 01:03:58 ID:ffbUidKw
わしらの若い頃はのゥ
プロ野球はセリーグ、パリーグ二つに6チームずつあったんじゃ
今じゃ……。
39オーバーテクナナシー:04/09/18 21:38:40 ID:FMrZcGYt
おお、その昔”大阪近鉄バッファローズ”と言う球団があってのう。
パシフィックリーグとゆうリーグに存在しておった。
セントラルリーグと言う物もあったのう。
からきし弱いくせにインパクトは強烈での、色んな記録を持っておった。
ある年初めて日本一に王手をかけたのじゃ。
”日本シリーズ”と言うPリーグとCリーグの優勝チームが争う大会じゃ。
あのときはたしか三連勝をして、後一勝で悲願の優勝だったはずじゃ。

その後なぜか四連敗を喫して負けてしまったがの…
はて巨大人とか言う球団じゃッタかの?相手の球団は
嫌いな物はすべて忘れるんじゃよ。

ともかく、ワシはその球団の大ファンだったんじゃ。
40オーバーテクナナシー:04/09/27 21:21:17 ID:ov5s6RqH
このスレ、何か楽しい。
41オーバーテクナナシー:04/09/27 21:42:19 ID:ov5s6RqH
ワシのまだ若かった頃に珍走団というバイクを改造して無意味に爆音を撒き散らす奴らがいたんじゃよ。まあ今でいう珍空団じゃな...毎晩毎晩遥か上空を音速でエアバイクで飛び周りおって..一体ソニックブームが何回鳴っておると思っとるんじゃ!!
孫;「カックイイ〜(´∀)/ ボクモチンクウダンになる」
42オーバーテクナナシー:04/09/27 22:49:43 ID:4rMCLa4O
ワシが若い頃はのぅ、戦争といって殺し合いをしている人たちがおったのじゃ。ところが今は偉大なる大将軍金正日様のおかげで全世界が統一され、戦争もなくなったわい。
さて、孫よ偉大なる大将軍金正日様のお墓まいりにゆこうて。
43オーバーテクナナシー:04/09/29 01:45:58 ID:o8HPoJQJ
50に期待w
44オーバーテクナナシー:04/09/29 05:04:47 ID:mhD45V+N
>>39よ、「バッファローズ」じゃなくて「バファローズ」じゃよ。
45オーバーテクナナシー:04/10/01 00:28:28 ID:Wl7vCd0l
>>44
よう覚えとるのぅ。環境悪化で紙は劣化するし、流行に後れて規格の
合わないコンピュータばかり残ってしまってな・・・。今じゃ秋葉原に
でる元気もないわ・・・。そうそう、秋葉原はな、昔はエライ密度が高く
てコアな町じゃった。今でこそメイド喫茶などあり溢れておるが、当時は
一度絶滅して、やりきれん思いをしたもんだ。
46オーバーテクナナシー:04/10/02 10:31:05 ID:D18IRHly
そーじゃそーじゃ、秋葉原はオタクの街とか言われとったの。

近所のガキ「オタクって何?食える?」
オレ「。。。(説明できない!)」
47オーバーテクナナシー:04/10/03 03:58:11 ID:QWD83mHO
age
48オーバーテクナナシー:04/10/03 03:59:18 ID:QWD83mHO
うんこ
49オーバーテクナナシー:04/10/03 04:01:59 ID:QWD83mHO
>>43
お前ゲイだろ、クンナ!
マソコとか言うなよ、人としてな。
目の前に女性が居るときにマソコなんて呼べるのか?
呼べねーだろ?
所詮ネット弁慶だな(ワラ
50オーバーテクナナシー:04/10/03 04:06:28 ID:QWD83mHO
すまん、誤爆(´・ω・`)
51オーバーテクナナシー:04/10/07 02:26:36 ID:V7aCRlZa
>>50
シュールで(・∀・)イイ!

52オーバーテクナナシー:04/10/08 18:08:36 ID:7V20PJkx
>>50
おまいってやつは・・・
53オーバーテクナナシー:04/10/09 02:39:31 ID:Ttk/aigL
多分、全身サイボーグ化して
ダッチワイフと共に幸せに暮らしてると思う
54オーバーテクナナシー:04/10/17 16:42:45 ID:wI5KtaBl
50年も経てば老化のメカニズムは完全に解明され、アンチエイジング技術も確立され、
先進国には「老人」はいなくなると予想。
55オーバーテクナナシー:04/10/18 15:36:00 ID:VhQ5hhgg
>>54
中身はすっかりヴァヴァなのに外見は18とか、そんな奴ばかりの国・・・
56オーバーテクナナシー:04/10/19 00:11:19 ID:Q/7ojg0B
わしらの若いころには石油がまだ出ていてのお。。。
今じゃ一部の金持ちしか乗れんガソリン車が一般的だったんじゃ。

珍走族って言うのがいてのお、ガソリン式自動車の音を振りまく
どうしようもないやつらがいたんじゃ。
今は何でも電気で無音じゃがのお。

孫「じゃあ何でガソリンをいっぱい使うターボ車とかがいっぱいあったの?」

・・・若さゆえかのお。
57オーバーテクナナシー:04/10/19 22:01:02 ID:Lad+uJ66
oooOOOOOOooOOOooO
58オーバーテクナナシー:04/10/21 00:03:40 ID:1CwfZu/X
ワシが若かった頃はのう、雨が降ったら「カサ」とか「アマガッパ」というものを使っていたんじゃ。
それは有史以来、ほとんど改善されていない道具でのう…。体が濡れるのを完全に防ぐことはできんかった。

今では雨を直接体験することも無くなってしまったのう…。
地下通路は網の目のようだし、ビル同士も空中経路で連結されとるしのう…。
ズボンや靴がずぶ濡れになることも無くなった。いい時代になったもんじゃ。
59オーバーテクナナシー:04/10/23 18:06:28 ID:Xd6SnrA8
わしの若いころはのう、オゾン層はまだあったんじゃ
夏になると健康を自慢したい若者らが争って日焼けしていたのう
え?なんで皮膚ガンの元の日焼けが健康と関係あるのか?
…そうじゃな、家の中でも運動はできるし栄養はサプリメントで摂れるのう
もう外に出る奴は自殺者以外おらんから、この感覚はわからんかもしれんのう
60オーバーテクナナシー:04/10/24 03:22:45 ID:LtA65v88
わしの若い頃はのぅ、全然さっぱりもてんかったのじゃ
孫はおろか、子供すら産めないと覚悟していたしのぅ

それが今では、極度の少子化により、
外見より精力の有無によってもてはやされる時代になるとはのぅ
まったくもって爺さん、50年早く生まれてしまって残念だわい・・・
61オーバーテクナナシー:04/10/24 23:26:44 ID:6EKYcDi9
四角い平面の画面に向かって2chをしてたんじゃ
62オーバーテクナナシー:04/11/02 20:39:09 ID:bbn61fke
わしの若い頃はのう、ヨン様なるものがおってのう、
韓国が島国になった今70歳を超える老齢で日本の親善大使になっておる・・・
63オーバーテクナナシー:04/11/03 00:02:26 ID:VZsDrgFv
わしらの若いころはのぉ、パソコンにいくつも小さいファンが付いていたんじゃ。
CPUが旧式の半導体でできておって、その過熱が半端じゃなかったのじゃ。
だから、沢山のファンを使って、冷却する必要があってのぉ。
特に、ちょうど今から50年前の2004年くらいだったか、
旧式の半導体での性能限界が見え始めての。
無理にCPU性能を上げていたもんじゃから、このころのパソコンは特にファンの数が多くてな。
それがまたものすごい轟音なんじゃ。
わしなんかは、音の静かな水冷パソコンちゅーもんを自作しては、友人に自慢していたものじゃ。
今では、パソコンはレーザー光で動くし、電源は効率99%だでなぁ、
そんなに発熱するとは信じられんのももっともじゃが、本当の話じゃよ。
64オーバーテクナナシー:04/11/07 14:55:26 ID:nbDk6sqr
watasiniha kannkeinai
debudamonn
50nennnannte murida
arerugi-moarusi
65オーバーテクナナシー:04/11/07 21:51:48 ID:h6h2eWDV
ワシが若い頃はのぉ、汚職事件の事をお食事券だと思っておったわい。はずかしいのぉ
66オーバーテクナナシー:04/11/22 15:25:02 ID:lpD7XUzG
保留
67オーバーテクナナシー:04/11/23 01:19:40 ID:yKHudjXj
わしらの若い頃はのう…電気は蒸気で作っていたんじゃ。
石油や原子核分裂等でお湯をわかしてそれでタービンを廻していたんじゃ。
効率が4割いかなくて殆ど地球をあっためているだけじゃった

それはいまでは対消滅炉で効率が9割超えていると来ている
それなのに、それなのに、未だに発電所は蒸気タービンじゃ。
ここだけ200年以上もかわっとらんじゃないか。なんとかならんのか。
68オーバーテクナナシー:04/11/28 15:19:26 ID:DdXrv7i6
「わしらの若い頃はのう…タバコは合法だったんじゃ。セックスした後の一服は
最高じゃった-_- そういえばセックスした後の一服を写真に撮られたアイドル
歌手がおったな・・懐かしいのー」

「おじいちゃん、アイドル歌手ってなぁに?」
69オーバーテクナナシー:04/11/28 15:30:19 ID:d+Pyphr+
ワシらの若い頃はのぉ・・・世界最高のスーパーコンピュタでも70THzくらいだったじゃ。
今ではCPUは1000Phzを超えておるのぉ・・・
70オーバーテクナナシー:04/11/28 15:49:49 ID:csBGqOxs
おじいちゃんったら、ボケちゃってHzとFLOPSを間違えちゃってるよ。
71オーバーテクナナシー:04/12/01 20:32:53 ID:sJquQtPo
ワシらが若いころにはのぉ...
テレビゲームという遊びがあってのぉ今のような擬似体験できるようなものではなったけど
ドラクエというソフトに徹夜してはまったくらいじゃったよ。
72オーバーテクナナシー:04/12/04 20:09:47 ID:fqtGCLsZ
ageますか
73オーバーテクナナシー:04/12/05 02:21:07 ID:qmcj/Oaa
ワシらが若いころにはのぉ...
日本人の肌はみんなちゃんと肌色だったんじゃ。
そりゃ、若者が髪くらいは染めとったが・・・。

なに?肌色といわれてもどんな色かわからない?
74オーバーテクナナシー:04/12/15 23:29:36 ID:A6x1+22H
「ワシらが若いころにはのぉ...
ゴミを、燃えるゴミ・燃えないゴミ・カン・ビン・ペットボトル・古紙・プラスチック・粗大ゴミ・パソコン・・・などと分けて捨てていたのじゃ。」

「えー、それじゃゴミ箱がいくつもいるじゃん」

「そうだったんじゃよ。コンビニの前などには3種類のゴミ箱が並んでおったさ」

「うわー、昔はゴミを捨てるだけでも、めんどくさかったんだねぇ」

「今は、なんでもゴミとして捨てれば、収集所でロボットが自動分別して完全にリサイクルしてくれるのじゃが、
昔はそんなことをしてくれるロボットなんぞなかったでなぁ。
わしらなんかは、ついつい長年のくせで、ゴミを分別しないと気がすまんこともあるのじゃよ。
便利な世の中になったものじゃな」
75オーバーテクナナシー:04/12/16 16:13:49 ID:a7ok92xw
「ワシらが若い頃にはのぅ…
女子高生、彼女らが金をもらって成人男性と自営売春をする制度があったのじゃよ」

「今じゃ園児を小学生が買う時代じゃなぁ…」
76オーバーテクナナシー:04/12/26 00:18:26 ID:gUmzOhlK
ワシが若かった頃、といっても50年ほど前だったかな
あの頃は「携帯電話」ってものがあったなぁ。
77オーバーテクナナシー:04/12/26 00:37:34 ID:6CLBE7R6
>>76
おじいちゃん、けいたいでんわって何?
78オーバーテクナナシー:04/12/27 12:37:11 ID:NcVoLhbJ
「ワシらが若い頃にはのぉ…
通勤ラッシュというものがあってな
皆、押し合いへし合いしながら仕事をしに出かけていったものじゃよ」

「へぇ、
とてつもなくエネルギーと時間の無駄遣いをしていたんだね」
79オーバーテクナナシー:04/12/29 23:34:45 ID:agYofWRz
>>77
今でいうウェアラブル端末のことじゃよ。
80オーバーテクナナシー:05/01/03 08:18:28 ID:HbjRUL/O
>>77
服をオーダーする時、アカウント設定してもらうだろ?アレよ、アレ。
81オーバーテクナナシー:05/03/01 00:29:29 ID:TK7UVGO6
ワシらの若い頃はのぅ…
みんな口から食べ物を食べて栄養を摂っておったんじゃよ

今じゃ浣腸して栄養を摂る時代じゃが
82オーバーテクナナシー:05/03/04 07:09:28 ID:eNHCNrr6
ワシが若い頃はのぅ・・好きな娘の気持ちが知りたくてのぅ・・ちょっとしたことに一喜一憂したもんじゃよ。
そりゃぁ〜すりりんぐなもんじゃった。
今じゃ犯罪防止対策とやらで思ったことは額のパネルに表示される時代じゃが。
83オーバーテクナナシー:05/03/04 07:28:52 ID:eNHCNrr6
ワシが若い頃はのぅ・・健康診断にやたら時間がかかったもんじゃ。
服を脱いだり、血をとったりしたのぉ。
肉体っちゅモンがあったから体重測定なんのもあったんじゃよ。
今じゃ個人電波だけじゃもんな。昔はそれを心と呼んでだんじゃ。
情報もインストールするだけで済むから楽じゃな。
昔はな、新しい情報をインプットするためにな勉強っちゅ行為をじたんじゃ。
試験前は焦ったもんじゃ。




84オーバーテクナナシー:05/03/04 07:37:02 ID:eNHCNrr6
ワシが若い頃はのぅ・・心ちゅうもんがあってな、今で言う個人特有の電波のことじゃがな。
これが乱れると基地外とよばれたんじゃ。中には悪さをするヤツもいたもんじゃ。
今じゃ電波も管理されるからのぅ。乱れたらあっというまに消去されるからのぅ。
85オーバーテクナナシー:05/03/04 07:55:37 ID:eNHCNrr6
ワシが若い頃はのう、性交渉ちゅもんがあったんじゃ。
肉体を使うとな独特な快感の電波をげっとできるんじゃ。
朝っぱらからのぅ、素敵な娘の事を思って落ち着かん気分になったのぅ。
個人電波も乱れに乱れて、今だったら消去じゃな。
今は肉体がないからのぉ。どうなっているのかのぉ。
後で若いモンの恋愛観をインストールしてみるかのぉ。
86オーバーテクナナシー:05/03/04 09:43:41 ID:Ah9odoOY
ワシらが若い頃はのぉ、政治家っちゅう者達がこの島国を治めとったんじゃ。
彼らはの・・・・・・とことん無能な集団じゃった。
そんな者達を野放しにしておいた当時のワシらが・・・もっとしっかりしておれば・・・
こんな悲劇は起きんかったじゃろうて・・・・・・
すまんのぉ。ほんにすまんのぉぉぉぉぉ
87オーバーテクナナシー:05/03/07 05:09:30 ID:wof071U/
そうじゃのう・・・
ワシらが若い頃はのぉ、無能な政治家のお陰で言論の自由が
奪われてしまったんじゃ
「2ちゃんねる」というとこでは結構自由な言葉が飛び交ってのう
「2ちゃんねる語」なんてものよく流行ったもんじゃ
孫「2ちゃんねる語ってなに?」
爺 例えばこういうもんじゃ・・・
   「さくらタンのエロ画像キボンヌ!」
ふー、ついに言うてしもうた・・・・
未来警察「警察だ!禁止用語使用の罪であなたを逮捕します」
爺「孫よ、お別れじゃ・・・」
孫「待ってよおじいちゃん おじいちゃーーーーーん」
88オーバーテクナナシー:2005/04/26(火) 08:53:15 ID:ZwZgGRg7
SMILLE
89オーバーテクナナシー:2005/05/01(日) 16:55:34 ID:UeGpIsS7

117:名無しさん@生活サロン板できました [] 投稿日:04/09/24(金) 16:46:46 ID:8d8zL5fx
そして、50年後はこうなる。

子供「おじいちゃん、ママ薬買えないから死んじゃった。どうして僕達貧乏なの?」
老人「それはワシ等が祖国を持たないからなんじゃ。後ろ盾のない民族の末路はこん
なもんじゃよ」
子供「そこく?」
老人「ワシがまだ若い頃には太平洋に日本という島国があったんじゃ。そこがワシ等の
祖国じゃ。四季の有る美しい国じゃった。・・・今はもう無いがのう」
子供「どうしてなくなちゃったの?」
老人「みんな何も言わないからじゃよ。何をされても黙って笑っているのが美徳だと勘
違いしていたんじゃ。そこにつけこんだ泥棒や売国奴が、どんどん日本を切り売
りしていったんじゃ。本当は海底資源を取られた時に気づくべきじゃった。じゃが
資源を取られても日本という国は泥棒のご機嫌取りばかりしていたんじゃ。
   そのうちに、九州・四国・北海道までが次々と取られていった。気づいたときにはも
う遅かった。日本という国は世界地図から消えておったんじゃよ」
子供「うーん、よくわかんないや」
老人「すまんのう。ワシ等がもっとしっかりしておれば。すまんのう、おまえの未来まで潰
    してしまって・・・」
90オーバーテクナナシー:2005/05/01(日) 18:49:47 ID:VQakYLl5
>>89
ありえそうで怖いな
91オーバーテクナナシー:2005/05/01(日) 19:31:18 ID:wPDxmjvh
ワシらの若い頃はのぉ、世の中の出来事を知らせるためにマスコミという
連中がおったんじゃよ。今のように情報を簡単に集める手段がなくてのぉ・・・。

最初は政治や社会を知るために無くてはならない存在だったんじゃが、
連中もだんだん調子に乗りはじめてのぉ、自分たちが勝手に情報を作って
世の中を操作しようと目論むようになったんじゃ・・・。

ニューロンの発生パターンをニュートリノに転移させる技術が発達してから、
連中は消え去ったがのぉ・・・
何事も過ぎたるは及ばざるが如しじゃな
92オーバーテクナナシー:2005/05/04(水) 05:50:04 ID:aLTB9smc
>>91
???
93オーバーテクナナシー:2005/05/09(月) 10:23:02 ID:CPSiZ2zQ

植物からハイオクガソリン 経産省が新手法検討へ
http://www.sankei.co.jp/news/050509/sha017.htm
94オーバーテクナナシー:2005/05/26(木) 10:29:14 ID:/E/Y71Pc
わしらの若い頃は、うちのばあちゃんもそうじゃったが、脱毛が女のエチケット
じゃったよ。高い金を払って二度と生えてこぬよう、レーザーで毛根を
殺してしまうのじゃ。
恐ろしいことじゃ、そのころは、まさか後に氷河期がくるとは
予想だにせんじゃった。
いまじゃ、高い金をはろうて、植毛する時代じゃよ。
おまえの姉さんも、年頃じゃで、ゴージャスなミンクの毛を植えるらしい。
95オーバーテクナナシー:2005/05/26(木) 10:33:18 ID:/E/Y71Pc
わしらの若い頃は、うちのばあちゃんもそうじゃったが、脱毛が女のエチケット
じゃったよ。高い金を払って二度と生えてこぬよう、レーザーで毛根を
殺してしまうのじゃ。
恐ろしいことじゃ、そのころは、まさか後に氷河期がくるとは
予想だにせんじゃった。
いまじゃ、高い金をはろうて、植毛する時代じゃよ。
おまえの姉さんも、年頃じゃで、ゴージャスなミンクの毛を植えるらしい。
96オーバーテクナナシー:2005/05/26(木) 22:11:58 ID:dHXFa1Pm
わしの若い頃はのう、みそが…
ヒデヴ!!!
97オーバーテクナナシー:2005/05/26(木) 23:08:49 ID:3+pLugm2
うわあああああん!!
おじーちゃんの顔が爆発したぁ!!!
98オーバーテクナナシー:2005/05/27(金) 13:36:59 ID:ya13chjR
http://zoo.main.jp/image/041114.jpg
姉さんはゴージャスなミンクの毛を…
99オーバーテクナナシー:2005/05/27(金) 17:54:01 ID:3J5sR95+
爺ちゃんが若い頃にな木という生物があったんじゃ。
茶色の幹という柱みたいなのがあってそこに緑色の葉っぱというのがが生えていたんじゃよ。
昔だったら公園や山なんかにたくさんあったんじゃが今ではたしか国立博物館で
枯れた幹と枯れ葉を見ることができるらしいがな・・・
100オーバーテクナナシー:2005/05/27(金) 18:03:20 ID:APaQ4fHW
100
101オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 18:48:49 ID:AfevyuwG
俺の若いころはさ、って言ってもまぁ脳年齢17だったとき
のことなんだけど…、やっと体の一部が機化できる技術が出てきてさ、
確か俺たち世代が一番初めぐらいに機化の治療ができる世代だったんじゃないっけ
かな。ん?はははっ、そう驚くなって、今じゃ物心つく前に機化するもんな。
生身じゃないと分からない感情とかもあるんだけどなぁ…
って、わりいわりい。やっぱ脳味噌は67歳だからなー、ジジくさくなるのは
まあしょうがないと思って我慢してくれよな。

って言える時代が早く来てほしいと思うのは俺だけですヵ…?
102オーバーテクナナシー:2005/06/03(金) 23:35:16 ID:C+sZByOz
活期待上げ
103オーバーテクナナシー:2005/06/04(土) 05:38:13 ID:/ID2rHJm
じいちゃんが若い頃にはのう、討ち入りがあったぞ。
104オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 19:07:49 ID:3u3w2l7A
わしの若い頃はみんなNHKに受信料を納めておったんじゃ
今じゃ払う人などおらんのう。受信料がかかることを知っている
人もごくわずかじゃ。

わしの若い頃からやっとる長寿番組「トリビアの泉」で取り上げられる
くらいじゃからのゥ

NHKは……受信料が、かかる。
105オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 16:54:46 ID:zR3IncN1
ワシの若い頃のぉ、まだ記憶装置の容量が少なくて
mp3などといってわざわざ音質を落としてたくさんの曲を保存しておったんじゃ。
106オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 13:01:42 ID:6tWEQ0fk
ワシのわかいころはまだこのスレが100番台だったんじゃ
いまじゃ900番台まできとるがのぅ…
107オーバーテクナナシー:2005/08/21(日) 03:27:04 ID:b7145HPj
ワシの若い頃はのぉ、まだ「赤、青、黄」があったんじゃ。

そりゃ見ればおったまげるような綺麗な色じゃったんだ。

その三つを組み合わせると、何色もの新しい色が出来たんじゃ。

それがどうじゃ。今は空の黒色と鉄の銀色だけじゃ。
108オーバーテクナナシー:2005/08/23(火) 01:26:37 ID:wg9eTKXx
ワシらの若い頃はのぉ、人間の身長が2m弱くらいしかなかった
まあ、今では50mが平均だがね、それもこれもフォトンベルトのおかげさ。
109オーバーテクナナシー:2005/08/23(火) 10:34:01 ID:k58oAcBz
ワシ等の若い頃にはなんとヤプーが白人と結婚してたそうじゃ
おぞましいのう
110オーバーテクナナシー:2005/08/23(火) 18:50:03 ID:dPAQQrGS
翁「わしらの若い頃はのぅ、まだ地球は蒼い星だったんじゃよ。」
孫「チキュウって、昔爺ちゃん達が住んでたお星さま?」
翁「あぁ、そうとも。」
孫「あのお空に浮かんでる赤いお星さまが、昔はこのお空みたく青かったの?」
翁「そうじゃよ。昔は皆あそこで暮らしていたんじゃよ。」
孫「じゃあなんで、今はみんなカセイに住んでるの?」
111オーバーテクナナシー:2005/08/24(水) 09:03:56 ID:mrQWVAuM
>>110
第七世界の人じゃろうか? イカナ・イカンによろしく言っといてくれ
112オーバーテクナナシー:2005/08/24(水) 18:50:00 ID:ye04sf5M
爺ちゃんの若い頃はさ
何てゆうの?こう、年寄りの話し方?〜〜じゃのうって感じ?広島弁ってゆうの?
そういう話し方の爺ちゃんに、なると思ってたんだよね。
ここにいる人達、何?未来人ってゆうの?すごい爺ちゃんが若かった頃に
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
爺ちゃん的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、爺ちゃんとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってる爺ちゃんを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、50年後の漏れでした。ヨロシク!
113オーバーテクナナシー:2005/08/25(木) 21:05:28 ID:G38/JlHs
わしの若い頃はのう・・・
そう、サードインパクトのところから話そうかのぉ・・・。
ま、要は神様に嫌われたんじゃな。
・・・・・・・・・・・・
これで話は終わりじゃ。ほれ、お前達は遊んで来い。この無限の荒野でな・・・。
114オーバーテクナナシー:2005/08/25(木) 23:32:36 ID:LyiiVn//
わしたちがまだお前のように若かった頃は自民党という集団が政権を支配しておったんじゃ。
しかし、自民党単独で政権を取っておったわけではないんじゃ。
もう一つの党と連立する形で政権を維持しておったのじゃが・・・。
それが今の・・・。

これ以上語ると特警がきてしまうのぅ・・・。
115オーバーテクナナシー:2005/09/02(金) 11:15:06 ID:0qCcLi6f
いまじゃあみんな信じないじゃろうが
ワシの若い頃は自由恋愛と言う名前の下らない思想で、心優しい
童貞が意味もなく弾圧されていたんじゃ…

ラブラブ党が政権とってからようやくそういう苦しみはなくなったんじゃよ
116オーバーテクナナシー:2005/09/25(日) 19:54:53 ID:IXr20DvC
わしらの若い頃はのう、後五十年で石油が無くなると言われていたんじゃ。
そしてわしの爺さんも五十年前に五十年後に石油が無くなると伝えられたと言って
おった。そう、結果は見ての通りじゃよ・・・・
もちろん、その時舐めていた飴はベルタースオリジナル、そして今は私がおじいさん
一方ロシアは鉛筆をつかった。
117オーバーテクナナシー:2005/12/14(水) 13:14:07 ID:lyEZDTHG
>>107
なんか感動した
118オーバーテクナナシー:2006/01/07(土) 14:06:19 ID:xOGWm0My
ワシらが若い頃にはのう、パソコンというものがあったんじゃ。
物好きな連中はのう、こぞってそのパソコンに夢中になってのう
ゲームをして廃人になったり、猥褻な画像や動画で興奮したもんじゃ。
そうだのう・・・今でいうマイクロ・ブレインチップの前身の様なものじゃよ。
昔はキーボードというものとマウスというものを使ってカチコチとアナログ的な動作で操作したものなんじゃ。
今は思念だけで視床下部に映像が描写されるからのう。便利になったもんじゃ。
119kenzi:2006/12/16(土) 17:19:08 ID:zh3T/X1B
50年後....たぶんこの世にいませ〜〜ん。
120オーバーテクナナシー:2006/12/30(土) 17:33:43 ID:3+tbqOxN
ワシらが若い頃はのぉ、睡眠時間が6時間ぐらいで毎日お風呂に入ってたんじゃ。
それが今ではこの機械のおかげで睡眠は15秒になり、
この光の部屋のおかげで体は清潔を保たれ殺菌までしてくれる。
そして睡眠は仮想ゲーム、お風呂はレジャーになった。
時代は変わったもんじゃ
121オーバーテクナナシー:2007/08/29(水) 00:48:33 ID:OXUroqtF
ワシらが若い頃はのぉ、円周率は3だったんじゃ
122オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 16:48:17 ID:W/tvWLfa
こっちのスレも面白いぞ!
「50年後のお前等を予想するスレ」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1191482294/
123オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 16:48:56 ID:W/tvWLfa
ちなみに孤独な男性板のスレw
ニュース実況板にも「50年後の2ちゃんねるを予想するスレ」というのがあるw
124オーバーテクナナシー:2008/05/03(土) 20:39:41 ID:jVo/IlZX
森中さあん
125オーバーテクナナシー:2008/05/03(土) 23:05:16 ID:jVo/IlZX
なあに
126オーバーテクナナシー:2008/05/24(土) 02:45:07 ID:Is+RiWCK
自動車っちゅうもんが走っておったんじゃ
127オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 00:17:08 ID:dr5qXJK7
なるほロケット
128オーバーテクナナシー:2009/07/19(日) 09:56:43 ID:XQE/QVOI
なんという過疎sれ
129オーバーテクナナシー:2009/08/12(水) 10:18:32 ID:2uoj+QX0
儂らの若い頃は、ネットワーク上の個人証明がまだ原始的な状態でな
お見合いサイトで悪い奴に騙されないためには経験と勘が必要じゃったよ
まあ儂は運がいい方じゃったかな
130オーバーテクナナシー:2009/08/17(月) 22:34:30 ID:VN7NWxQ0
ジジィ:孫よ…今日は「スカイコプター」で日本を縦断しような。
孫:わあ爺ちゃん 楽しみ
ジジィ:下に広がる大きな平野は?ネットスクールで勉強しただろ?何平野だ?
孫:「関東平野」
ジジィ:正解だ。それじゃ昔ここにあった大都市の名前は?
孫:「トキオ?」
ジジィ「東京だ。」
孫:「2012年、東海村を震源とする直下型地震で、関東平野全域は高レベル放射能汚染に見舞われ
   東京首都圏は壊滅的なダメージを受け消滅す…」
ジジィ:「マザーホストからのデータを棒読みするな!」
孫:「東京ってそんなに大都市だったの?爺ちゃんは行った事があるの?」
ジジィ:「昔、東京の蒲田って所に住んでいたんだ。下を流れる川があるだろ?この川が海に注ぐ手前に
    あった町だ。東京大都市圏だけで3000万人以上の人間が住んでいた。」
孫:「3000万人!!今の日本よりも多くの人口がこの小さなエリアに住んでいたって言うの?」
ジジィ:「今のネオジパング最大の繁華街なんてあの時代の東京じゃ巣鴨レベルの街でしかない。
    しかもあの時代の巣鴨が若者の町に思えるほど、年寄りだらけの街だ ネオジパングってところは。」
孫:「昔っていい時代だったんだろうね」
ジジィ「ああ。あの時には無限の夢というものがあった。今じゃこの国は老人だらけで未来に対しての
   夢なんてまるでない。寂しいものだ」

   

 



131オーバーテクナナシー:2009/08/17(月) 22:49:24 ID:T0eEp/np
【50年後のあなた】「ワシらの若い頃はのぉ‥」
ゲーム機がなくゲームのプログラムの数字を
自分の手でパソコンに入力していたっけ。
132オーバーテクナナシー:2009/09/21(月) 16:30:53 ID:eCOIVeDa
今地震が起きたね!
ワシが若いころはのぉ、このくらいの地震でも建物やいろんなものが倒壊して
倒れた建物に生き埋めにされたり窓ガラスが飛び散ったりしてものすごく被害が大きかったんだよ
しかもそれで死者まで出たんだよ
でも今は建物の耐震度がすごく高くなってこのぐらいの地震はなんでもないんだよ
133オーバーテクナナシー:2009/09/21(月) 17:09:59 ID:sMu1+ITv
空気を読まずにマジレスするが、おそらく我々が老人になった時は、今いる老人とは全く違ったふるまいや文化になる

老人らしい言葉使いをしているかどうかも危ういし、若さを保つために、若年層の人間とかかわるような文化になっているだろうから

多分、あらゆる面で若作りしていることが別に普通のことであって、浅ましいことではないというような感覚になっているはず

また、その時代にしかない用語やスラングのようなものがそうとう混じっているような口調になるだろう

クールビズのように、カタカナ言葉を50代くらいの人間が普通に使っていた最近のことを観察しても、
自分の言っていることはそこまでおかしいことではないということが伝わると思う
134オーバーテクナナシー:2009/09/21(月) 17:20:38 ID:sMu1+ITv
そして、その時代にしかない用語というのは
未来に存在する商品や技術などの固有名詞を想像しがちだが

おそらく本当に増えるのは、特定の現象をさした言葉や 微細な感覚(〜さ)をさしたようなものだと思う

また、今までは複数の言葉によってさされていたものが、使い分けの必要がなくなって、
一つの言葉で表されるようになるような、「まとめる言葉」(ヤバイなど)も増えるかもしれない
135オーバーテクナナシー:2009/12/02(水) 17:40:41 ID:/XtEmqQP
俺「なるほど、なかなか面白いマジレスだ。ところで今日はどこへ行くんだっけ?」
孫「今日はミュージアムに立体映像のT-REX-Aを見に行くんだよ。日本では初めてさ」
俺「へえ・・・でもどうしてT-REX-Aなんだい?T-REXだったと思ったんだが・・・」
孫「初めての3D化だからじゃないかな?」
俺「ふーん・・・・・」
136オーバーテクナナシー:2009/12/02(水) 17:45:06 ID:83nywuGu
お爺さんの若い頃にゃのう 電気自動車と電気椅子もあったんじゃ
137オーバーテクナナシー:2010/07/24(土) 08:04:40 ID:P1Ff2I1m
儂の頃にはガス車とガス部屋もあったのう
138オーバーテクナナシー
俺「ここはええのう。昔とちっとも変らん。」
ソプ嬢「創業100周年だって。うんとサービスするから楽しんでいってね。えいっ!」
俺「おおっ、サービスは昔より過激じゃのう。
  なにより昔は病気の心配をしながら通ったもんじゃが
  今は安心してナマを楽しめるのがいいわい。」
ソプ嬢「昔は病気をうつされて死んじゃう子もいたんでしょ?しんじらんない。」
俺「それだけじゃないぞ、タタなかったり、イカなかったりして、
それを女の子のせいにしてクレームをつける客もおったんじゃ。」
ソプ嬢「ひどーい。」
俺「今はいい薬がいろいろあるからのう。90になってもイイ思いができるわい。」
ソプ嬢「死ぬまで来てね。でもここで死んじゃいやよ。」