則巻アラレについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
本当にあんなロボットができるのでしょうか?
2オーバーテクナナシー:03/12/25 18:09 ID:E2jCSiM+
中国語の部屋
3オーバーテクナナシー:03/12/25 21:13 ID:KrgbQhYC
あんなロボ作った時点で「Dr.スランプ」はありえないと思う今日この頃
4オーバーテクナナシー:03/12/26 01:11 ID:z/vgPCk7
つまり、口から発する無反動エネルギー砲は山々を吹き飛ばし、拳一撃で地球を真っ二つにするパワーを持ちながら、エネルギーは「ロボビタンA」と言う謎の液体を飲むのみ。
という完全自律型二足歩行(タンクモードに換装可)ロボットでいいのか?
5オーバーテクナナシー:03/12/26 13:40 ID:eiR7KguF
>>4いいと思うよ。
千兵衛はお手伝いロボットのつもりで作ったんじゃないのか?
その割にはなんもできないし、やっぱりスランプだ。
6オーバーテクナナシー:03/12/26 15:38 ID:CaEGzR3O
あの人は趣味でしか物を作らんだろう。
7オーバーテクナナシー:03/12/26 17:08 ID:z/vgPCk7
でも、ビックライトとスモールライトを融合させた「デカチビ光線銃」造ったり、タイムマシン造ったり、意外と22世紀の科学者より賢い。
8オーバーテクナナシー:03/12/26 17:28 ID:LtIbWhqE
でも肝心なとこ抜けてるのな
9オーバーテクナナシー:03/12/26 19:18 ID:J8RfkeaO
まんこないの?
10オーバーテクナナシー:03/12/26 19:51 ID:eiR7KguF
あんな天才なら、健康診断のときの心臓の音をテープに録音しないはずだが・・・。
11オーバーテクナナシー:03/12/27 02:50 ID:OEBqFZvt
>>9
マジレスして、無いだろうな。
だってあの人、みどりさんと出会うまで(からも?)チェリーだろ?雑誌的知識はあっても実物は見た事も触った事も無いとおもわれ。
12オーバーテクナナシー:03/12/27 12:18 ID:gMCTfSdw
でも、非生命体透過メガネをかけて外に行ったとき、ローラースケートの人が転んで喜んでたぞ
13オーバーテクナナシー:04/01/01 16:15 ID:zaLK6JaI
>>9,>>11
そうか、ないのか。残念だな。
最大の使用目的が・・・・。
14オーバーテクナナシー:04/01/19 19:20 ID:LjvcsJaj
そういえば「ターイム☆スリップ!!」って言って時間旅行するやつってアラレちゃんが始まりだよね?
本当はタイムトリップなのに、のりまき博士が作ったタイムマシンが「ターイム」って言ってトリップとスリップをかけて「スリップ」って言いながら
こけて時間旅行ができるんだよね。
今タイムスリップってみんな平気で言ってるけどあれはおかしいよね?
15オーバーテクナナシー:04/03/05 00:09 ID:jJyaxWMt
16オーバーテクナナシー:04/03/27 00:06 ID:AXrvh0+k
どうしてガッチャンに食われなかったの?
17オーバーテクナナシー :04/03/27 19:03 ID:mnRfmdTl
>>16
じゃぁお前は自分の兄弟を食べるのか?
18オーバーテクナナシー:04/03/27 21:38 ID:jVSIC3Oy
>>9
最初期に、作中でちゃんとセンベさんが「資料本が黒塗りなもんで作ってない」と
嘆いていたじゃないか。

>>16
ガッちゃんはゴムが大嫌いだから、アラレの皮膚がゴムだったんじゃないの?
19オーバーテクナナシー:04/03/28 12:14 ID:zRlFtk+/
目のカメラを不良品にすればいいんだな
20オーバーテクナナシー:04/03/29 13:39 ID:X9188qeI
>>19 何が?
21オーバーテクナナシー:04/03/30 12:47 ID:gCw+R4a9
「んちゃ砲」の仕組みを教えてちょー
22オーバーテクナナシー:04/03/30 13:19 ID:Jr1gOoPa
体内で作成された反物質を「んちゃ」と共に口の中で融合して
前方にエネルギーを放出する。
23オーバーテクナナシー:04/03/30 22:12 ID:gCw+R4a9
なるほど
24オーバーテクナナシー:04/03/31 12:47 ID:sAmuYIT1
では、地球割りのとき、地球にはどれ位の力がかかってる?
25オーバーテクナナシー:04/04/01 13:28 ID:M9Giwprl
あげやふ
26オーバーテクナナシー:04/04/01 15:09 ID:s76VRzSq
>>24が、シラケでスレストッパー
27オーバーテクナナシー:04/04/01 19:46 ID:M9Giwprl
へぇ〜×20
28オーバーテクナナシー:04/04/04 13:01 ID:k5Br47JA
果たしてアラレちゃんの最高速度は何`mなのか・・・
29オーバーテクナナシー:04/04/04 14:28 ID:W6mswY1v
マンガだと1コマで地球1周してそうだから、1分で1周すると考えると。
約625Km/secかな。
30オーバーテクナナシー:04/04/04 21:02 ID:k5Br47JA
光ってどのぐらい速いんだっけ?
31オーバーテクナナシー:04/04/05 09:29 ID:ZqEHl5IM
>>30
一秒間に地球を7周半するくらいの速さ
32オーバーテクナナシー:04/04/05 17:22 ID:TmYs3q2L
ってことは、40000(Km)×7=280000(Km/sec)だから・・・
さすがに光には勝てないか
33オーバーテクナナシー:04/04/05 17:59 ID:w/Dl4g02
そう言えばスーパーマンが地球の周りを光速を超えて回り
過去に戻った映画があったことを思い出した。
アラレよりスーパーマンの方が強い?
34オーバーテクナナシー:04/04/10 20:29 ID:j0iE+rad
でもパワーでは
アラレ>スーパーマン
だろ
35オーバーテクナナシー:04/04/11 13:22 ID:VH6Ro6Z4
1、アラレ
2、スーパーマン
3、超人ロック

誰が一番強い?、3、が一番強いと思う。
36オーバーテクナナシー:04/04/18 14:20 ID:CTsJeN8Z
少林サッカー
37オーバーテクナナシー:04/04/20 21:21 ID:vlf6XwaF
>>36
そういう事言うなよ(落ち武者
38オーバーテク各無シ―:04/04/20 22:44 ID:+7Yh8gHl
>>33 ちがう。地球を回ったのではなく、地球を回したのです、自転の逆に。
39オーバーテクナナシー:04/04/21 12:03 ID:Y131ROt/
地球を割るアラレ
地球を逆回転させるスーパーマン

力は逆回転させるスーパーマンの方が強いな。
40オーバーテクナナシー:04/04/21 21:18 ID:EgpLjba2
地球が逆回転したらどうなるんだ?
41オーバーテクナナシー:04/04/21 21:21 ID:mncauHCs
映画を見ろ
42オーバーテクナナシー:04/04/24 16:53 ID:FM7OUOE0
どうなった?
43オーバーテクナナシー:04/05/04 17:38 ID:IFVUMFVi
>>42
地殻に異常な力がかかり、マントル層からスーパーマンが押した部分のプレートがずるむけて回転。
地殻がぼろぼろになり大地震と大噴火がいたるところで勃発。
海の水は沸騰し、人類は滅亡した。
44オーバーテクナナシー:04/05/08 17:53 ID:PxTZrOl7
奴は地球を守るどころか、逆にぶっ壊しやがった、ってとこか
45オーバーテクナナシー:04/05/11 21:11 ID:E9IiJnPI
どうだろう、映画で見る限り均等に逆回転を始めたから。
念力みたいな超能力を使ったんじゃないか。
46オーバーテクナナシー:04/05/12 07:41 ID:uJ94ta4X
>>44-45
故竹内均教授の様な偉大な、先生が居なかった、アメリカ人の脳みそでは、
地球というのは中まで一体化した固体だと思っていても不思議はない。
47オーバーテクナナシー:04/05/14 17:30 ID:AakGg89X
おい、地球は固体じゃないのか!
固体じゃなかったらビルが沈むぞ。
48オーバーテクナナシー:04/05/14 17:33 ID:4/Ku8HNx
>>47
釣りか?
図鑑の「地球」を見ろ!
49オーバーテクナナシー:04/05/14 18:02 ID:AO18Tm39
スレタイからずれてきていると思うのは俺だけか?
50オーバーテクナナシー:04/05/14 18:24 ID:vFfOlCjh
>>47
地下水の水位上昇で東京の地下はほとんど水
高層ビルは船のようにプカプカ浮いてるので大丈夫
51オーバーテクナナシー:04/05/14 20:31 ID:AakGg89X
東京の地下は淡水湖なのか!!
穴を掘って釣りでもするか。何がつれる?
52オーバーテクナナシー:04/05/15 03:43 ID:jpmout1Y
>>51 お前。
53オーバーテクナナシー:04/05/15 07:51 ID:AHwX3/44
ほら、やっぱり釣りだった
54オーバーテクナナシー:04/05/15 14:17 ID:S5TuWJ62
>>53 気づくの遅すぎ。
55オーバーテクナナシー:04/05/15 20:41 ID:xF6Pvlhz
地球を逆回転させると時間が逆に回ります






とか思ってないよな?
56オーバーテクナナシー:04/05/15 21:37 ID:S5TuWJ62
逆だろ、時間が戻るから、地球が逆回転になったと映画は言いたいんだろ。
57オーバーテクナナシー:04/05/15 23:56 ID:+Xj2Yy1h
スーパーマンがキュンキュン光速移動してるのに、スーパーマン視点で地球の回転(逆回転)を描くから
おかしく感じるんだと思う。
58オーバーテクナナシー:04/05/17 13:08 ID:Wh/1Wi2r
>>55-57
映画の描画は、「時間を戻すために地球の自転方向を一時的に逆にした」でないの?
59オーバーテクナナシー:04/05/17 15:59 ID:Wh/1Wi2r
>>47
君は竹内教授の授業を見たこと無いのか?

地球は、真ん中に黄身があってその周りを白身が分厚く覆っている。
更にその外側に炭酸カルシウムを主成分とする殻があるのだ。
60オーバーテクナナシー:04/05/17 21:24 ID:H4/LV7pJ
光速を超えて地球の周りを回るスーパーマンにかかる遠心力は無限大だぞ。
無限大の遠心力を押さえつけるスーパーマンにかなう奴は居ない!
61オーバーテクナナシー:04/05/19 13:06 ID:bmHSEGBM
そりゃあスーパー(超)マン(男)だからな
62オーバーテクナナシー:04/05/21 22:04 ID:3csjhv9L
>>9>>11>>13
でも、オボッチャマンと結婚して、中だしされて、子供ができて出産していたから、まんこあるかもよ。
63オーバーテクナナシー:04/05/21 22:15 ID:iqRyjIx9
>>62
博士が赤ちゃんロボを作ったかもよ。
64オーバーテクナナシー:04/05/22 00:54 ID:GlCRbGAz
むむ、たしかに、アラレの出産シーンは記憶にないな。
てか、オボッチャマンと激しく(10万馬力?)でセックスしてる場面もあまり見覚えないな・・・。

もし、見たことがある人がいたら、おしえてねん。
65オーバーテクナナシー:04/05/22 02:01 ID:BZKyTHZs
マジレスすると、
赤ちゃんは博士が誰もいないスキにこっそり作ってアラレ達の家に持って来てた。
66オーバーテクナナシー:04/06/12 16:47 ID:8O539yFX
そういやあ確か10年後に既に結婚したアラレとオボッチャマンのもとに博士が赤ちゃんロボットをプレゼントしてましたよ。
性別は多分♂。(ロボットに性別なんかねー!!!なんて言わないで・・・)
67オーバーテクナナシー:04/09/18 18:06:38 ID:+VIJnm6Y
そうだったのか。
博士がアラレの胎に人工子宮を装着して、赤ちゃんロボを仕込んだんじゃないのね。
68オーバーテクナナシー:04/10/12 19:23:22 ID:wjJ3Qncq
ニコチャン大王の部下の名前はあるの?
69オーバーテクナナシー:04/10/12 21:29:47 ID:TymlU6NJ
ガッちゃんは金属を喰う有機生物を内蔵している
70オーバーテクナナシー:04/11/21 12:51:27 ID:lk/mj98n
>>66
むむむ。
ということはオボッチャマンとアラレちゃんはセクースはしていない?
71オーバーテクナナシー:04/12/10 23:06:52 ID:QYtZT7hj
アラレには性器にあたる部分は全くない、ツルツル。
千兵衛が手に入れられたエロ本に裏がなかったためである。
オボッチャマンには子供の男性器がついている。
製作者のDr.マシリトが自分のを参考にしたのだろうか。
勃起できるかどうかは不明。

アラレには生殖、妊娠機能はなく、オボッチャマンとの
未来にできる子供は千兵衛が赤ちゃん型ロボットを
作って持っていった。
72オーバーテクナナシー:04/12/11 16:06:55 ID:/tKaKoBy
そうか。
あの二人はセックスレスな夫婦だったのか。

今はみどりさんのが参考にできるから、人工恥丘も、人工大陰唇も、人工小陰唇も
人工陰核も、人工膣も人工子宮も人工卵管も人工卵巣も装備済みと思われ。

ただし・・・・イくときに、気持よすぎて「んちゃ砲」を発射してしまうのが難点だが。
73オーバーテクナナシー:04/12/12 14:46:13 ID:8MgYQHPj
無理だな。オボッチャマンには羞恥心があるが、
アラレには無い…イコール、オボッチャマンには
性の感覚、欲望が高度に自省されているとはいえ
存在するが、アラレには何も無い。

マシリトのほうが数段上だよな、人間の再現としては。

ちなみに千兵衛とみどりさんも、原作の描写ではほとんど
セックスレスだぞ。子供が(将来三人)いるけど。
74オーバーテクナナシー:04/12/26 20:12:48 ID:X2qd7kuj
千兵衛の発明(異星人からの供与、ターボによる修正含む)の
意外な使い方:

非生命体透過メガネ〜原発や工場やビルなど、視界が制限される場で
ネズミ、カビなど害のある生物を発見し、駆除するのに使える
75ANIOTASAN:05/03/19 07:00:27 ID:CyMlriRB
うめぼし食べて〜
76オーバーテクナナシー:05/03/20 01:46:17 ID:RsWNcRqq
あら、ANIOTAさん、こちらにもいらしてたのね。
77オーバーテクナナシー:2005/07/08(金) 18:32:42 ID:6hkemP4C
さて、一方のドラゴンボール。
特に悟空やピッコロ身代わり、ベジータの自爆あたりで下手に「感動した」なんて言うと
「『アラレちゃん』で感動した」というのと同じぐらい、人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な糞漫画。
ドラゴンボールは、HUNTER×HUNTERとは対照的に根強い「DB=低能向け漫画」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という1点に尽きる。
今や、したり顔で「DBこそが最高の漫画だ」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
修行→バトル→味方死亡→敵倒す→味方蘇生(笑)→永久ループ
こんなくだらない展開をやり過ごしてる内に、新キャラ拉致って終了。
最初から最後まで、結局やってることはただの殴り合い (笑)
「全宇宙の運命を賭けた戦い」とか言ってるわりには結局はただの殴 り 合 い (爆笑)
誰かが死ねばお決まりのドラゴンボールで蘇生。要するに、頭の弱い子向けの糞漫画。

DB信者はハンタを読むと発狂するらしい。
なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
つまり、DB信者は低n(ry
78オーバーテクナナシー:2005/08/18(木) 22:51:18 ID:ETAzObOR
源氏物語は腐女子向けライトノベル。
79オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 02:06:35 ID:3F2dU7l/
>>77
それは「リングにかけろ」時代から同じジャンプ編集部の企画力の陳腐化に起因するもの。
80オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 21:31:35 ID:GqJNJTPy
           /                       ヽ
        /::      .                   ',
        ,':::: .::    ::::..                    }
         l::: .::::     l::i;::::...                ー‐┴‐;;=''´
.       }:::|:::::     ハl \::::::::....           _..,,,,ィ'´__
       j::::l:::::: .    | ヽ  `丶、;;;:::::::::..............................,,ニ;;ニ-''´
        /::::|::::::. ::.    {―- 、_     ̄ ̄``≧ニ;ニ;;T´   l\
     /::::::ヽ:::::::::::..  l-r;‐ぅ;ミ;一 ノ  ``''彳‐'/_ `l:    }  \
    /:::::::::::::{゙r、:::::::::::.. l ゝー'‐        ̄ ̄  /:.:::  /    }
.   /:::::::::::::::::::\\:::::\:::ヽ     .::::: l        /:::::  , '     ,'
   {:::::::::::::::::::::::::.` ‐`_、::::ミ`ヽ        ,     /イ::: ,.:':      /
   ヽ::::::::::::::::::::. ::::.  :::ヾ`ヽ        _       ,イ/::   .  , '
    ヽ、:::::::::::::::::...  ー 、ヽ、    ,r'''''''''j}   , イ::´:::: ..::::: / 私について何を語るつもり?
        ` ‐-、_:::::::::::...  ヾ`ヽ、  ゙‐;;;;;;;;' /{_/イ:::: ..://
          `丶、:::::;:::.... \r`ヽ、  ̄/} j /::;;<:::/
        ,.-‐'"´  `゙`ミ`ー ヽヽ トrイ/ { / ''"´  `''ー- ,,.._
     _,.-‐'´       \  く ト|| | 1//           `''ー‐- 、
 ,. -‐'´            丶、 ヽヽ.| | | //       ,
81オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 22:37:27 ID:etafkxHQ
>>78

>源氏物語は腐女子向けライトノベル

そのとおり。
「やんごとなき貴公子が、宮廷の女性と華麗な恋愛」
という筋書きの小説は、平安時代には山ほど書かれた。

現代まで残っているのは、源氏物語だけ。
82オーバーテクナナシー:2005/09/16(金) 01:13:18 ID:I0+Md7w9
関連スレッド一覧

【鳥山明】Dr.スランプ その2【アラレちゃん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120929825/

【んちゃ】Dr.スランプ アラレちゃん【ばいちゃ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075498409/

ドクタースランプの黄緑葵ちゃんとハァハァしたい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1122957011/

【Dr.スランプ】摘鶴燐ちゃんを語ろうpart3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1119801619/

ドクタースランプあられちゃんの画像
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1125485426/

旧アラレちゃんに出てくる女性キャラで一番萌えるのは?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1121355264/

則巻アラレについて語るスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1072342146/
83オーバーテクナナシー:2006/03/30(木) 21:46:18 ID:PrwQqK1r
人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚の代用は可能だろうが、嗅覚や触覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。

84オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 20:59:18 ID:mhKVCIc5
気が付くと物語の「主役」を忘れそうになるので、こんなネタを。

★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー

・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
 7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
 (エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
 すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。

 FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
 もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
 中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
 表現した。
 開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
 構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
 傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。

 FT紹介(ロボ・ガレージ)
 http://www.robo-garage.com/robo/ft.html

 FT画像
 http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060407/PN2006040701002014.-.-.CI0002.jpg
 http://www.robo-garage.com/robo/ft_image1.jpg

85オーバーテクナナシー:2006/06/26(月) 20:28:17 ID:fhyTcQln
本当にアラレが出来れば人間サイズのコイツが動いてるのと同じなんだよな・・・

【The little girl giant】
ttp://www.youtube.com/watch?v=qBXr15K2uSc

86オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 15:25:46 ID:0B05He4h
ウイスキーボンボン食べたら壊れちゃうんだよー
87オーバーテクナナシー:2007/06/29(金) 03:18:43 ID:dp3bfH79
んちゃ!
88オーバーテクナナシー:2007/07/02(月) 16:21:25 ID:dP2zjDWN
ほよよ〜
89オーバーテクナナシー:2007/10/22(月) 08:00:43 ID:Us4FkuaD
90オーバーテクナナシー:2007/10/22(月) 22:13:48 ID:zG12N0zH
性別を問わず、アラレちゃんは最強の中の一人だと思う。
ヒョードルでも勝てないと思う。
91 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/08(土) 19:38:22 ID:DiWbO5+L
a
92オーバーテクナナシー:2009/03/16(月) 23:41:31 ID:HiZMI0Jl
アラレより強い
魔人ブウ
ターボくん
ガロン(鉄腕アトム)

アラレよりは弱い
ゴジラ
モスラ
キングギドラ
ゼットン
巨神兵
大魔神
93オーバーテクナナシー
>>86
オケラが体内に入るだけでアラレの電子頭脳が狂うくらいだからなw