風力発電の風力を作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
401オーバーテクナナシー
>米テキサス州、最大規模の洋上風力発電を、計画。
>メキシコ湾パードレ島の沖合に170の風車を設置し、50万キロワット(12万5000世帯分)を発電

 我がニッポンも離島に風車を設置、海底ケーブルでつなげばよいよい。ケーブルには光通信ファイバーも併設。
 通信コストも風力発電に相乗りすれば安上がりだ!
 さらに離島から孤島、岩礁に電力ケーブル伸ばして帰属紛争地に風車たてるのはドないやん。

 それはちょっくら、やり杉か?
 尖閣諸島なんか風がびゅんびゅん吹いている!! 
402オーバーテクナナシー:2006/06/01(木) 13:14:10 ID:HXxdWjq/
 中国で、送電線のない場所での発電に風力を使うそうだ。小型発電システム大量生産か?
403kひげ:2006/06/01(木) 23:56:10 ID:LjYC4LjY
>>393
そうだ、補助金、返してもらえ。
自腹切らせろ、筑波市に。
404オーバーテクナナシー:2006/06/04(日) 22:34:31 ID:5/5mO5Ep
ジェット気流を使えよ
405オーバーテクナナシー:2006/06/14(水) 02:02:54 ID:/cX0yKK5
 ニッポンも、成層圏浮揚オートジャイロたいぷ 風力発電の実験プランとくれよォ〜
406オーバーテクナナシー:2006/06/14(水) 21:50:56 ID:LtJuVCfS
うずしお発電みたいなの
聞いた事あるけど…。

詳細希望。
407オーバーテクナナシー:2006/06/14(水) 23:44:55 ID:YDJ+PHX5
潮流発電のことか?
専門書を読んだ方が早いかもね。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/umi-to-tabi/step4.html
徳島大学が鳴門大橋工事用桟橋でクロスフロー型水車を実験。
日本大学が来島海峡の愛媛県今治市の大浜沖にダリウス型水車を実験。

潮流発電装置
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/circular/no122/no12219.pdf

潮流発電に関する研究
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/soumu/seika/h11/pdf/e06.pdf
潮流発電装置の実用化に関する調査研究
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/soumu/seika/h14/h14_08.pdf
英国の潮力・波力発電技術の開発状況
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/939/939-03.pdf

>405
基礎研究中だから、待て。
408オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 00:57:43 ID:ojBhoxZF
詳細ありがとうございます。
409オーバーテクナナシー:2006/06/21(水) 01:44:22 ID:L0i5zmk0
 中国は広いなぁ……

> 新疆ウイグル自治区に本拠を置く 中国最大の風力発電設備メーカー、
>金風科学技術は20日、アメリカでの株式上場を計画している。

>2008年までに売上高を現在の8倍の40億元(5億ドル)に引き上げる計画の一環として、

 昔はもう中国と言うよりは匈奴の国だったんだろうなぁ、
 それにしても、中央アジアは強風が、お金になる、風が吹くだけで……アメリカで株式上場……できるんだなぁ
410オーバーテクナナシー:2006/06/23(金) 12:32:34 ID:wtZGyuRD
 東京電力が、中国からクリーン買取。……日本の風を買い取れよぉ〜

>東電 中国の風力発電に協力 CO2排出権購入で契約

 九州電力、買電せず、自治体の風力計画頓挫。 税金投入で買い取り交渉せよと市議さわぐ……

 クリーンエネルギーを買い取れば、風力発電は増える。野鳥の会は原子力の友達だぁ
411オーバーテクナナシー:2006/07/03(月) 15:41:39 ID:AvrxCRPf
 大規模、ナトリウム硫黄、電池って危ないんだね。でも、各地に増設されてるらしい。
 安全ハイ効率、次世代夢の電池は、どう云う形式なの?
 松下のプラッスチック電池はどうなってる?
412オーバーテクナナシー:2006/07/06(木) 21:33:44 ID:9qU7A4Vs
風力充電機能内蔵電池は如何
413オーバーテクナナシー:2006/07/07(金) 12:34:15 ID:WKpwnl/r
 新発明、発熱合金と風力発電、駐車場の融雪、十分?? 

> 試作品として、雪国の駐車場などで使用する融雪板など、試作。
>10平方メートルの融雪板を使った実証実験では、
>    自前の風力発電(1200ワット)だけで賄うことができた。

>ドライヤーは100ワットで、市販の1200ワットと同じ熱量が確認された。

> シティ企画は、合金を使ったヒーターの技術を特許申請中。

 耐久性が問題だが、屋根の雪降ろし。大変だから、風力で融雪は、いい!
 雪国は、風も吹くんでしょ? >荒天 と言うことだろうと……

 静かに雪だけが深々と降る。……だったら、風力はダメだけど……
414オーバーテクナナシー:2006/07/08(土) 10:38:14 ID:V/PSiAMy
雪下ろしは大変だからねぇ。

冬に作った北海道の氷を夏の東京を冷やすのに使うという実験が行われるそうな。
・・・夏の東京の熱を蓄熱コンテナに押し込んで冬の東北で使えないの?
415オーバーテクナナシー:2006/07/08(土) 17:07:28 ID:/P391Yi5
氷は熱容量がでかいし、上手いこと零度に融点があって冬の冷気を蓄えるのに適してる。
しかもありふれた物質で安く、貯蔵や輸送もかなり容易。

しかし逆に夏季の高温を蓄えるのに適した物質となると……
416オーバーテクナナシー:2006/07/11(火) 00:16:29 ID:tTvi9m7x
普通はヒートパイプで地面に蓄熱だけどね。
イスラエルで、ソーラーポンドっていう名前の塩水の貯水池に熱を蓄える設備があったな。

独逸の国からやってきた熱輸送コンテナに熱を押し込むという手もあるかもしれない。
417オーバーテクナナシー:2006/07/14(金) 02:53:06 ID:21EYBlYv
 堀江さん、こんどは波力 で、太平洋横断。

> 2008年3月、ハワイを出発し、約2カ月間かけて6000キロ離れた日本の紀伊水道に着く予定。

>波のエネルギーで動く波浪推進船、本格的な航海は世界で初めてという。
> 前面に取り付けた2枚の水中翼が波を受け、イルカの尾びれのように動き前進する。
>全長9.5メートルで、平均速度は3ノット(時速約5.6キロ)。

>燃料を消費せず、照明や無線の電源も太陽光発電で補うなど、環境に配慮した設計になっている。

> 今年12月に建造を始め、来年4月に進水式を行う予定。

 設計ができてるから、作り始めれば早いのか? それとも、半年かかるのは長いのか?
 ハワイに行くまでに、操船になれて、帰りは一人旅かな?

 それにしても、波だけで船が進むなら、風もつかえば、もっと早くなる。
 コンクリート電柱で、ヨットが作れないかと思うのだが、水中翼船なら、できそだよなぁ、

 コンクリート電柱は曲げ応力の繰り返しにも結構強いだろうと思うが……
418オーバーテクナナシー:2006/07/14(金) 12:57:03 ID:VZR5cABV
>1
扇風機で風をおこす
まあ、電気使うがな!
419オーバーテクナナシー:2006/07/14(金) 18:27:15 ID:dRegzuvs
1898年にイタリア人のリンデンが発明した波浪推進船もやっと実用品が出来たのか。

417はなぜコンクリート電柱で船を作ろうと企てたのだらうか。
420オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 02:04:43 ID:tmog3vmt
>417はなぜコンクリート電柱で船を作ろうと企てたのだらうか。

 水中翼(ハイドロ) ヨット レース見てると。コンクリ電柱2本で、双胴型で、
 波を突き抜いて進むのが早いと思う。
 もっとも、レースにつかうなら、カーボンとか高級素材だろうけど、
 レジャー用ヨットの基礎材料……なら、有望じゃない? 電柱2本から、5本くらい並べて、

 水中翼を下に着けて、上には浮力稼ぐ船室をつける。 船室はバスタブでいいよ。(w)
421オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 14:34:12 ID:tmog3vmt
 あ、コンクリ電柱つかう理由は、軽いことが絶対条件じゃないわけね。

 浮かばなきゃだめだが、重さは、帆を立ち上げるちから、として必要なようだ。
 浮きすぎず、沈まないで、波を貫く強度。って発想。
422オーバーテクナナシー:2006/07/21(金) 02:49:48 ID:MGMn4qHJ
 世界中から排出権を買いあさる電力会社。
 ニッポンの風力を買い取れよぉ〜

      でんきハ皆さんのでんき料金で発電さています。
423オーバーテクナナシー:2006/07/22(土) 12:30:11 ID:WHag7I9x
ヒント
つ「ビル風」
424徳恵貿易会社:2006/07/22(土) 13:37:17 ID:+4AQN37u
激安個人輸入代行徳恵貿易会社からの最新情報!!
☆人気な中国漢方精力剤、保健品、ダイエットを一番安い価格で提供いたします。
☆問屋さん向け卸価格は業界最安値であり、さらに小売にも大幅値下げ、これが一番だ。
 ☆対応の迅速さ、品質の保証で勝つ!お見逃しなく!
☆大好評の蟻力神2錠入りBOX、撃天柱カプセル、男根増長素、生命源、最新一代の福源春カプセルの販売もはじめました。
☆是非ご覧下さいませ!
[email protected]
 http://www.tyuuka.com 一番安い価格で漢方薬を提供する
-----------------------------------------------------------
[email protected]徳恵貿易会社一番安い価格で漢方薬を提供する
10箱以上を買うなら安く提供します、 下記の価格は10箱以上を買う値段です。さらの値下がりにお見逃しなく! !!
威哥王3000mg版と2000mg版 700円/箱曲美 1箱4000円 /箱外国向け蟻力神  1箱2錠BOXタイプで3800/箱 、
国内向け蟻力神イーリーシン 1箱10粒入りタイプ3500円/箱
威龍(イリュウ)-1箱、1500/箱 最新一代福源春カプセル10箱以上ご相談ください。
三便宝もあります、1000円/箱 三体牛鞭カ プ セ ル 1箱で1000円/箱
強勁カプセル(10粒)箱、1500/箱 撃天柱カプセル16粒入りで 1600円 /箱
巨人倍増枸杞カプセル、10箱以上ご相談ください
生命源 10箱以上ご相談ください蔵宮秘宝  -10箱以上、1500円/箱
まだ、沢山の品物が新たに入荷しました、 http://www.tyuuka.com に参考してください、
国 際 送 金 の 手 数 料 掛からずに、 入金確認当日商品発送いたします。
どうぞ お気軽く!![email protected] http://www.tyuuka.com


425オーバーテクナナシー:2006/08/06(日) 01:33:43 ID:AUkLaLBI
> 国立公園で、風力発電、温暖化対策で厳しい規制を転換

> 環境省は4日、国立公園内での風力発電施設の設置を推進していくことを決めた。

> クリーンエネルギー供給のため、風力発電の必要、と、
426オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 02:15:36 ID:U1sNtO7j
     韓国。洋上風力発電始める。

> アジアで初めての海上風力発電 韓国・済州市 

> 農産物生産会社の三無は、総事業費600億ウォンで、
>を投じ来年10月までに設計を終え

>2008年9月までに風力発電機を、建設10月から稼動する計画

 稼動まで、ずいぶんスピーディだな……


> デンマーク・ベスタス社の3メガワット級10基で、
> 済州道の総電力生産設備量550メガワットの5.5%に相当する。

> 人工海草施設としても活用できるため、漁民の所得向上も期待

>全事業費のうち200億ウォンは、道民から株主を公募する方針だ。


 将来こういう施設・場所、当然! 国土の一部として、主張するんだろう。

    エネルギーを支えている場所が、国土でないはずがナイ!!

 風力発電は、国土拡張のハンコを、押すようなもんだ。
 ニッポンも負けるな!
427オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 05:02:57 ID:O82ReAyU
無風に近い地理なところに(平均で風速2m以下は発電の域ではない)
風力発電は意味ないだろ。風のある地域につくれ!
自治体の予算稼ぎの為の風力発電など地方政治化の資金源じゃないか?
国家的に発電の可能性がある物には法律で強制できるようなことを審査
できる研究機関を作ってくれたほうが建設的な考えじゃないか?
日本ならば他の国と比較して発電に有利な自然現象を利用すべきではないか?
428オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 14:13:56 ID:hMxDRsOX
アメリカには大規模な風車郡が多数あるけど、結構な数の鳥が突入して死んでるから
止められたところもたくさんある...。
429オーバーテクナナシー:2006/08/14(月) 01:35:04 ID:3SJQNDhH
>無風に近い地理なところに(平均で風速2m以下は発電の域ではない)

 だから、ぁぁぁ
   海上で発電だよ!
      広い海には風吹く!!!
         ニッポンの領海も広がる

430オーバーテクナナシー:2006/08/15(火) 23:58:43 ID:rYHhixtS
なんでカットイン風速ってものがあるの?
これ以上回ったら壊れるからカットアウトってのは分かるけど。
431オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 13:12:27 ID:yncKFWc+
竜巻コンバータの人は、まだ辿り着いていないらしい。
日本の電力業界は自然エネルギーでの電気の買取を拒否したいらしいが、何時までそんな贅沢が許されるのやら。
432オーバーテクナナシー:2006/09/12(火) 23:26:46 ID:f8nGo92G
原油価格爆上昇で発電コストが風力発電と同じ(15円/kwh)になってしまった。
おまけに石油火力発電は炭酸ガスを排出するんで排出コストも支払わなきゃならん。

風力発電は量産効果と技術革新で近いうちに9円/kwhくらいになるだろうから、
こうなったら徹底的に風車つくりまくって脱原油しよう。

ちなみに、原子力・石炭・天然ガス発電は6円/kwhくらいだから、
5割くらい高いけど、そんなことはどうでもいい。
433オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 01:14:35 ID:D2BZb+d8
しかし供給量が不安定なもんを、やたらと繋ぎたくないと思うけど。
実際、送電系統に大規模な見直しを加える必要がある事を考えると、そうそうコストが引き合うとは思えん。
変動を吸収するためには、結局既存の火力発電所も残さなきゃならんし。

大規模で効率のいい蓄電設備を開発するか、日本人の電力に対する要求自体を変えるか、
スレタイ通りより安定した風力源を模索するか……
434オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 11:51:48 ID:BhZQWV4i
 海上でなくても、山3ッに囲まれた谷間なら 風向きどっちでも、
 発電できるわけだ。
 海の真中の山、淡路島も、風向き関係ない? というか、いつでもミナミカセ……かな?



> ◇西日本で最大規模
> 鳴門海峡を一望する南あわじ市阿那賀の丘陵部
>15基の風車が完成すると総出力3万7500キロワットとなり、施設としては西日本最大規模になる。

> 発電能力は18000世帯の消費に相当、関西電力に売電。
>今年12月までに運転を始める。

> 建設主体は根室市の「クリーンエナジーファクトリー(CEF)」
> ……が設立した「CEF南あわじウインドファーム」。

 なぜか地元に別会社を作るんだなぁ……。
 1800世帯分というのは、影響大きいのかな???

 まだ、風力で石油消費が減ったと言う報道ば無いけど、
 設備作ってしまえば、石油の消費は減るだろうなあ? どれくらいまで

     石油エネルギーの代替になっていくのだろう??
435Kひげ:2006/09/13(水) 16:44:51 ID:iMwqH8PM
横浜の金沢工業団地の三菱重工の風力発電機、かぜの方向に合わせて、
首を振ってるみたいだよ、確かあれが日本一でかかったはず。
436オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 22:54:01 ID:5teKe5QN
いつ首を振らない風力発電が出来たんだ?
437Kひげ:2006/09/13(水) 23:12:00 ID:iMwqH8PM
エー、すみません首振ってました、首は振らないものと思ってました
あの大きさで首を振ると、台風のときなんか大風で首がもげるような
気がしていた、あのでっかい羽が、台風の中で、町中を転げまわる
ことは無いんでしょうね〜〜、首がもげるような風の中では、
住民も逃げようが無い。
438Kひげ:2006/09/13(水) 23:23:35 ID:iMwqH8PM
すみません、知らなかったことを、棚に上げて、よけいなことを言いました
知識が足りませんでした。
439オーバーテクナナシー:2006/09/14(木) 11:07:47 ID:McY9yzi5
風力発電のプロペラの前に同じ大きさのプロペラを設置し
電気で風を起こし、風力発電のプロペラを回せばよい。
440オーバーテクナナシー:2006/09/14(木) 21:40:51 ID:491viyRY
あーすまん縦型の風力発電があったなあ
あれなら首降らない。
441オーバーテクナナシー:2006/09/15(金) 09:19:47 ID:Bsd/G4ce
「風レンズ」技術が最近ものになりつつありそう。
見た目、大き目のつばがついた、テーパーきつめのバケツ
442オーバーテクナナシー:2006/09/15(金) 10:27:30 ID:O/454u+G
>>437
羽根式の風力発電機は台風などの時はプロペラピッチを
ニュートラルにしちゃって回らないようにする機構があったと思う。
443Kひげ:2006/09/15(金) 13:41:13 ID:ySTDJC/H
かえすがえす、お騒がせしました。
444オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 00:06:07 ID:AdkwaIw4
どこでも風力発電、北米で進む空中風力発電という新技術
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609220126

>441
九州大学だな。
445オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 01:07:42 ID:iJhwDON4
 くQqqqq ふUfufufu

> カナダや米国にはこの他にも重力飛行機のような極めて独創的な技術で
>航空機産業に参入を考えるベンチャー企業も多く存在する。
> 加マジェン社の(ヘリウム風船/浮揚550m )「空中風力発電」と比べるとつくば市と早稲田大学の風力発電は

>        あまりにも発想が貧困だ。

 あまりにも遅いご意見でつ。 あまりにも遅い、遅すぎる!!
446オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 04:30:31 ID:qe2GvhXm
>>445
大学の某研究室でジェット気流発電所の話を出したらすげー馬鹿にされたあの日・・・

成層圏プラットフォームを係留して余剰浮力を使う案だったけどね。
数で発電量の不安定さをカバーしつつ、台風などの場合は上空へ退避可能。
447オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 22:38:52 ID:djD2SUIP
成層圏プラットフォーム自体がアレなもの扱いじゃなかったっけ。

重力に縛られた世界の風車を研究しても発想が貧困ってことはないがね。
まだまだ改良の余地だらけの未完成な技術なのだから。
448オーバーテクナナシー:2006/09/28(木) 00:12:18 ID:jHNgefD0
 小学校の門柱の上に、飾りみたいな威風車をつくのが、どうもねぇ……

 この補助金、引き出した人はもう退職してるんだヨネェ……(たしか、報道によると…)
 だれが、補助金返すのだろうか? まあ、筑波氏はエリートの街だから大丈夫か、
 
449オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 11:17:01 ID:OlirSw8Z

>新エネルギー関連の素材や機器を紹介する「第1回 新エネルギー世界展示会」

> ひときわ目立つ 風力発電 
> シグナスなど、  垂直軸型の風車。
>「偏西風が吹く欧州は風向きが一定だが、日本はあちこちから吹いてくる。
 そういった風の特性に縦型は対応しやすい」という。

>また、低騒音で風速1メートルでも稼働するのが売り物だ。
> 
 エネルギー消費なし、0ゼロないだからもっと、風力が増えていいよな。
 高いビルから、100メートルの気球を上げたら、相当な安定風力じゃないの?
 ヘリポートを作るのより、風力発電、アドバルーンのほうが都市の景観にふさわしい。気ガス。
450オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 15:30:39 ID:3KB9SNsB
風邪って結局は太陽エネルギーに還元されるんだよね
451オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 08:51:25 ID:Y7gN5w7+
>>450
逆じゃね?
452オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 10:08:44 ID:Mnx04Z2z
やっぱ、現実的には海上発電か。
メガフロートや垂直型とあわせれば、だいぶいいものが出来そうなんだけどなぁ。
453オーバーテクナナシー:2006/10/19(木) 09:46:22 ID:vYihOqX0



三菱重工、風力発電事業を強化 売上高、08年度に3倍1000億円目標!
世界シェア10.
 今はまだ2%だそうだが、ニッポン、メイドインJPの風車が2%もあるというのは?
 本当なのぉぉ〜〜という思い。
 儲かる仕事はしっかりやってるのかな?

> 三菱重工業は、風力発電機事業を大幅に強化する。
> カナダに新たに工場を建設する予定。

 カナダへの投資が増えているのは地球温暖化の影響だろうか??
 一度暖かくなり始めると、そう簡単にはとまらない。しっかり、読んでいるのだろうか? さすが大企業
 もし、温暖化が赤道に砂漠を作るなら、これも、大変なことだなぁ……。

>成長著しい米国市場を中心に販売を拡大し、05年度に約300億円だった
>同事業の売り上げを08年度に3倍以上の1000億円超に引き上げ、
>世界シェアも現在の2%から将来は10%に拡大する考えだ。

 世界市場規模が大きくなるなら、売上3倍で、シェア2%から10% ってムリ違うか?


454オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 01:01:20 ID:41m2ciXU
 農耕民族の発想と感じるのは、オレだけだろうか? 
 家庭での普及とか、ばかみたいなこと言うなよ。 
 水道の水の力で発電とか、大学の先生は頭がよ過ぎるのと違うか?

 それに比べて、500メートル空の上には膨大なエネルギーが吹き渡っていく今日も明日もあさっても、

>微風で動く 新型風車 回転数3倍 発電効率向上
 
 あまりに馬鹿らしい、大学の名前を出すのもはばかられる、
 0,001メート微風でも、発電機するとか……そのうち言い出す。どたまよすぎ!
455オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 22:11:48 ID:0Aj0YnVt
発電機するって…
456オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 01:03:13 ID:2fmCGvhP
 ぐーぐるしてみろって、…… 発電するじゃなくって、発電の機械、作るのが目的。
457オーバーテクナナシー:2006/10/30(月) 11:07:33 ID:4MwLHH57
 タイフーンで壊れる、発電機しよう。地方も企業もみんな儲かる。

>京都造形芸術大、風速0.2mでも回転する高効率垂直軸風車開発

> 【京都】京都造形芸術大学の平瀬敏明助教授は、

>垂直軸風車を開発した。

>京都府宮津市の府立公園に風力発電施設の建設を進めているほか、
>企業との提携も視野に入れている。
 
 公園の防犯灯を光輝らせることができるのだろうか?
 平均で6メートルの風が採算ラインだというのに、02mの風でどんな発電ができる?
 こんな発電機は家庭でしか使えないだろう。庭のある邸宅だろう。
 屋根に載せたら雨漏りの原因になってしまうだろう。
 強い風を利用するのが風力発電だろう、壊れない風車と安定発電、効率送電。

 採算ラインを無視した発電機械はどうかと思う。
458オーバーテクナナシー:2006/10/30(月) 11:28:09 ID:4MwLHH57
 風力発電の採算、

> ttp://env01.cool.ne.jp/~apu/ss3.htm

 ニッポンには採算取れる風が吹く立地は、ほとんどないそうだ。だからといって風力発電はいらない訳ではないだろう、
 洋上・防波堤など、風の吹くところで風力発電するのがいいのではないか?
459オーバーテクナナシー:2006/10/30(月) 12:22:17 ID:YlpwWEv/
>>458
金銭上の採算じゃなくエネルギー採算で考えたいところですね。
460オーバーテクナナシー:2006/10/30(月) 12:49:38 ID:YfiV8dBu
1000kmくらいのドカンを東西に向けて置けば、両端の気圧差で常に風が・・・

水族館の造波装置と海洋波発電を組合せば、小さな電力で大きな発電が出来るんでない?ちょっと待てそれって永久機関・・・?
あと瀬戸内海の海流って発電出来そうな勢い。
461オーバーテクナナシー:2006/10/30(月) 13:10:15 ID:4MwLHH57
 まったく同感。風力で石油依存を軽くする必要がありますよね。

>金銭上の採算じゃなくエネルギー採算で考えたいところですね。

 お金をください、税金下げて、年金上げて、地方の議員が多すぎるから減らして。
462オーバーテクナナシー:2006/11/02(木) 05:38:44 ID:6MH/oLeo
>>460
>ちょっと待てそれって永久機関・・・?

波を発生させるためのエネルギーを計算に入れろ。
463オーバーテクナナシー:2006/11/02(木) 06:56:30 ID:JcI6mUnC
>>462
読解力0(ゼロ)
造波装置をググッてみろ。旧世代の力ずくじゃないぞ。
464オーバーテクナナシー:2006/11/02(木) 17:02:17 ID:ku83JEb6
>>458
作業道路、送電線、国立公園法
この3つが風力発電を阻む要因です・・・

原子力発電は採算度外視でこの三つを政治的に突破しちゃってますが
465オーバーテクナナシー:2006/11/05(日) 01:30:54 ID:SvjZvkVQ
 はぁ〜 )+ _ +(
  それで、……たしかに、この洋上発電は。
 3ッつの、既得権から、離れて……いますねぇ

>洋上で風力発電→海から水素抽出 九大など産学連携 実証実験を開始

>  海上に大型風車を設置し、風力発電を使って次世代エネルギーとして注目される水素を
>海水から取り出す。

>  水素エネルギー社会実現のため、5年以内に技術確立を目指したい」と話している。

 ガスは爆発する。危険だ。死んだら終りだかンなぁ……なんで送電して、あまったら、バッテリーに充電しないの?
 やっぱり、既得権???
 送電線なんかにも、既得権、あるのでスカ??

> 新素材として使うのは、太田名誉教授が開発中の新型の炭素繊維強化プラスチック。
>疲労に強くさびないため、耐用年数は100年以上とされ、風車や浮体構造物の建設に適しているという。

>400万キロワットの発電規模の場合、
>   コストは原発の半分以下の約3000億円となる見通し

 安上がり、なせ増えなかったのか?
  技術を確立?? まだまだ、遠い未来の話なのかな? 
466オーバーテクナナシー:2006/11/06(月) 00:44:11 ID:ec6bNEQG

 む===ん 確かにこの記事は既得権から、外れている方向だな、

>自然エネルギーの有効活用考える 京都学園大で環境イベント

>自然エネルギーを有効活用する装置を熱心に見学する参加者
>(亀岡市曽我部町・京都学園大)


> 小型の発電装置や雨水タンクなどが展示された

 はあ、なるほど、小型ねぇ……雨水タンク。

 風力発電の安定、バッテリー充電とか、実用的なことじゃないですね
 風力発電で儲かる土地、立地はすでに、占有されている??? 

 アメリカなんかでは、発電可能、風力地図とか作っているが、ニッポンではそういう研究は、
 野鳥の会が抑さえているんだろうか?
467オーバーテクナナシー:2006/11/23(木) 00:59:58 ID:kaYpWqR/
 上海の、海上橋、て、風力発電するらしい?

> 中国海洋石油総公司(CNOOC)、
> 報道によると、
>「バイオエネルギーや、石炭液化より、

> 「風力発電に注力していきたい。
>上海で進められている東海大橋海上風力発電所のプロジェクトに応札する予定。

 だそうだ。内容はよく分からんがぁ……海上横断橋に風力発電設置。
 あたりまえ、無い方がおかしい、組み合わせだ。
 低い海上橋と海面の間に水平型の風車で、発電というのはどうだろう?
 高い位置が風当たりは強いだろうが、強度が心配になるだろうから、
 
468徳恵貿易会社:2006/11/23(木) 10:14:57 ID:a8cIUBbB
一番安い価格で漢方薬を提供する
10箱以上を買うなら安く提供します、  さらの値下がりにお見逃しなく! !!
威哥王3000mg版 600円/箱
曲美1セット(10mg版+5mg版) 4500円 /箱
2錠BOXタイプ蟻力神  3800/箱 、
0.4g*10粒入りタイプ蟻力神3500円/箱
威龍(イリュウ)-1箱、1300/箱
「福源春カプセル」1-9箱以内1200円/箱
「福源春カプセル」10箱以上ご相談ください。
三便宝カプセル 1000円/箱
三体牛鞭カ プ セ ル 1箱で750円/箱
強勁カプセル(10粒)箱、1500/箱
撃天柱カプセル16粒入りで 1400円 /箱
巨人倍増枸杞カプセル、10箱以上ご相談ください
生命源もあります
蔵宮秘宝  -10箱以上、1500円/箱
まだ、沢山の品物が新たに入荷しました、
http://www.tyuuka.com に参考してください、
国 際 送 金 の 手 数 料 掛からずに、 入金確認当日商品発送いたします。
どうぞ お気軽く!!
[email protected]
469オーバーテクナナシー:2006/12/08(金) 12:03:03 ID:SvrcCcOl
 今年3月稼動、それで、早くも羽が磨耗?? 設計、商品の欠陥だろ! 沖縄で台風の被害を受けて倒壊してるのに、

>■売電できず、修理費も 損失1750万円以上

>担当者は 「強風が吹く冬に入り、風車にとって絶好のシーズンなのに、大きな痛手」と消沈している。
 それだけかなぁ、損害賠償だろ!   新車勝手故障したら黙ってないだろ!
 この担当者、よほどおいしいもん食ってないか?
   今年の、お歳暮1トンじゃないのか?

> 通詞島は、九州、沖合約200メートルに浮かぶ細長い小島。
> 長崎、早崎海峡は安定した風の通り道。

>1号機は旧五和町が1999年4月、建設。
> 地域イメージを高めようと今年3月、島の最東端に2号機が建設された。

> 高さ約40メートルの1号機には直径30メートルの羽根(強化プラスチック製)が
>3本ついている。同課によると、6月、製造会社の技術者が異様な回転音に気付き、
>不具合を指摘。3本とも表面が腐食していたほか、1本からは小さな穴も見つかった。

>放置すれば、羽根が折れる危険もあったという。海水を含んだ風が劣化を早め、
>風で飛んできた砂じんが表面を傷つけたとみられる。

 あいまいに書いてるなぁ……故障したのは新設の2号機じゃないのかな、
 いやいや、1号機が故障しただけなら、もっとはっきり書くだろう。
 それとも、2号機だけでは発電できないのか?  ……???

 やっぱり、3月に作った風力発電機が、12月に早くも、磨耗、ぼろぼろ、ということなんだろう。
 損害甚大、担当者、……しらんかお? 九州のどこの自治体だろうか、
470オーバーテクナナシー:2006/12/11(月) 14:20:56 ID:I2l0F5JQ
>>466
質問。雨水タンクって何に使うのよ?渇水なんて経験ない。

風力発電か。あの巨大風車が回ってるのはなかなか見てても風情ある。
台風被害?まずねぇな、北海道だし。土地も余ってる。風車なら
やまほどあるぜ、ただし札幌周辺にはない。
471オーバーテクナナシー:2006/12/19(火) 11:59:04 ID:gX+Stc5+
 トレンドは、洋上! 海上発電だソ

>世界最大の海上風力発電建設へ=年間190万トンのCO2削減−英

 洋上からヘリコプター風車を、1000メートルくらい浮揚させれば、
 石油発電は0ゼロになるな、空域を使う決断だな、まず、決断!!

 まあ、ともかく、イギリスは洋上発電をはじめるそうだ、ずいぶん遅いとおまうよぉん。
 ニッポンはまったく、ゼロ、ゼンゼンだげど、海洋国なのにねぇ、

> 英、南東部のエセックス州沖に世界最大の海上風力発電施設を建設する。
>発電能力は100万キロワット。
で、年間190万トンの二酸化炭素(CO2)排出削減に貢献することになる。
> 計画よると、同州沖20キロの海上の230平方キロもの広さに計341基の風力タービン。

> イギリスは、2010年までに国内電力供給の10%を風力など自然エネルギーに、
> 代替する方針、……だ、そうだ。

 洋上に、メガフローとか? 尖閣諸島に発電機を立てたら、ど〜よ、

 海底送電ケーブルのコストは、ダムよりは安いだろ? 火力発電は石油がいるんだから、
 風力で送電コストをかける、決断したらできないことじゃないんでしょうに、?

 どうした民主トン、シコドを作れよ〜
   反対するならしごとを作れ! 民主トーー 仕事・賃金、だよン
472オーバーテクナナシー:2006/12/24(日) 10:06:14 ID:anl0OoEj
ぜんぶは読んでないけど、1は天才だな。
473オーバーテクナナシー:2007/01/07(日) 12:06:13 ID:YYAq8l3m
風車立ててる人は昨日からウハウハかな?
474オーバーテクナナシー:2007/01/10(水) 15:23:19 ID:cnGwaTkT
 そうでもなかったような、風が吹けば発電もうかる。のには間違いないだろうけど、
 
>青森県 東通村 「岩屋ウインドファーム」、
>支柱の高さ約68メートルの風力発電機1基(デンマーク製、出力1300キロワット)
> が根元から倒壊していたことが分かった。 

 風速25メートルが、記録されていたそうだ、どうなってるのかねェ…風てタ御茶ねェ、

>けが人はなかった。

 まあ、人の被害がなくてよかった、 
 ヘリコプターが墜落してくるみたいな危険があるからねェ
475オーバーテクナナシー:2007/01/10(水) 21:35:57 ID:JmgSZ/pf
>>474
25mでこけるのか?平均にしても、それくらいで転けて貰いたくはないなあ。
476オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 19:01:31 ID:80Cf7HEP
効率は良くないだろうけど、
ビルの形を上から見たとき十字型になるように設計して、
上に風が吹きぬける中心に発電機を取り付けるってのはどうかな。
477オーバーテクナナシー:2007/01/18(木) 19:22:52 ID:58GcF7G2
>>476
そういうビルができたってニュースどこかで聞いた・・・・・
誰かソース持ってない?
478オーバーテクナナシー:2007/01/19(金) 13:21:24 ID:b7/n7Bb3

> ドイツで風力発電施設の建設に再び勢いがついた。
>2006年に設置されたタービンの発電容量は合わせて
>    223万3,000キロワット
> 前年の180万8,000キロワットから23.5%拡大した。

> 2006年に新設、タービンの数は1,208基。
>新規の発電容量は2004年の203万7,000キロワットも上回る。
>BWEのペーター・アーメルス会頭は「驚くほど良い年になった」と喜びを隠さない。
 
>ドイツ、 国内の力発電タービンの総数は2006年末時点で1万8,685基。
>総発電容量は2,062万2,000キロワットと、1年前に比べ11.2%拡大した。
 
 2千万キロワット、って、どれくらいの規模なんだろう?
>ドイツ、 アーメルス会頭によれば、1年間に風力から生み出された電力は全国で
>306億キロワット時に達し、過去最高を記録した。
> 既に国内需要の5.7%を満たしている計算

 これは、年間発電量だろうなぁ、そして増設されたのは発電可能な、電力だろう。
 
 ドイツからアメリカ、中国、インドなど、発電機の輸出も好調だそうだ、
 さて、さて、
 ニッポンでは…… 発電量が、いまひとつだなぁ、石油のない国なのになぁ、


479オーバーテクナナシー:2007/01/24(水) 22:57:01 ID:b9fnlPxO
そんなんより砂漠の熱を上昇気流に換えて羽回す奴が良さそう
480オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 08:24:16 ID:A/14ogSm
>>479
水のない砂漠での上昇気流はいまいちしょぼい。
雲ができないとだめなんだよ。
481オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 18:24:44 ID:3SAsYMgg
風力発電の電力で砂をくみ上げ、
砂の落下で発電機を回したら電力が安定するかも。
砂時計型発電機。
余分な電力で水をダムにくみ上げて発電する仕組みを、
水の無い砂漠で。
482オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 18:27:58 ID:9KB829q+
>>481
揚水発電所の風力・砂漠版か。
483オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 07:55:06 ID:5QLGlIP1
砂漠なら地下と地上の温度差を使ったほうが簡単だろう。
昼と夜の温度差が異様に激しいから地下に蓄熱する方法だな。
アフガンあたりなら1日で50℃ぐらいの温度差があるときいた。
シベリア高地でも気温が日中に40℃もあがるのに地中は
永久凍土なところはあるな。夜間はマイナス20℃とからしい。
484オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 16:17:04 ID:d0AvlLV+
>>482
うん、そうですね。
>>481
発想としては面白いと思います。運動エネルギーの形で蓄えるわけね。
ちょっと用途は違うけど、巨大フライホイールに電力を運動エネルギーの
形で蓄えるなんてのもありますよ。実用化されてるのは常用電源じゃ
なくて、高エネルギー物理学実験施設用のパルス電源ですが。

あと、風力に関しては、発電機単体の起電力は不安定だけど、
広い範囲に分布した発電サイト群では平準化されるからあまり
問題ではないと考えられているようです。

夜になったら一斉に発電がストップする太陽光発電の方が問題
だわな。
485オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 17:18:36 ID:1JmZ3n+i
>>483
地中放熱だと早晩熱がこもりそうだ。温度が低くてもその熱がどこかに逃げないとね。
既に東京地下の温度は上がりまくり。
486オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 17:20:44 ID:1JmZ3n+i
>>483
むしろ昼と夜の温度差かね。
昼に蓄熱しつつ吸熱。
夜はそれを放熱しつつ発電。余熱は暖房にも使える。
砂漠に人なんてあまり住んでいないだろうけど。
大規模にやったら気候を変えてしまって砂漠でなくなりウマーかも。
(そのかわりどこかが砂漠になったり洪水になってしまうかもしれんが・・・・)
487ちょこてぃ:2007/02/12(月) 08:55:35 ID:+jpk8zI6
ヾ ( ・ ェ[ 扉〜こんにちは♪
488オーバーテクナナシー:2007/02/13(火) 09:31:21 ID:jLf8vhpG
>>487
ありがとうございました〜
489オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 17:06:22 ID:uM35i4Vx
発展途上国に発電機を設置する場合、
発電効率よりも、製造と修繕のための材料が安く手に入って、
安く製造できて、耐久性の高い、ものがもとめられるのでは。
490オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 17:24:41 ID:uM35i4Vx
発電機が多数あれば平準化されるのであれば、
電力を流している普通の電柱に巻きつける、
パイプ状の風力発電機はどうかな。
日本にある全ての電柱に設置できれば安定した電力になるのでは。
491オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 17:46:23 ID:pxlqYUQf
>>490
小型でいいね
大型だと天然記念物の鳥が…

安定しているのがいいのなら潮力発電や波力発電も良さそう
492オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 01:13:13 ID:jT1TSBJ0
 上海、海上横断橋に巨大風車建設、の、はずが、橋の両側でて、風力発電するらしい。
 なんで、海上橋本体に風車をならべて発電しないのだ?

 橋に風車を設置するのはムリなんデスかねェ……
 
> 中国、上海
>風力発電で20万世帯に電力を供給予定

>上海市の海上を走る東海大橋。現在この両脇に大規模な風力発電施設を建設している。
493オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 14:55:34 ID:++lFGeC2
連タコ型の風力発電機とか水力発電機はできないのかな。
ロープにつながれたパラシュート状のものが開いて引っ張られ、
巻き取る側になるとしぼむ。
小型になって持ち運びしやすくなる。
494オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 17:27:22 ID:2Hu/KVIi
とりあえずスポーツジムにある自転車みたいなやつとか全部発電式にしようぜ
無駄な熱エネルギーを摩擦で出しすぎ
その電気をそのスポーツジムのライトに使う
うん
完璧だ
コストもほとんどかからない

そしてこれからは電気も自給自足の時代
一軒家の人は屋根にソーラーパネルやここのスレの本題の風力発電
足りない分を家の中で自転車こいで発電
とりあえず蓄電池とかお金かかるけど地球の事(未来の自分のため)を考えて我慢
あと余った分を電気自動車に

街灯は小さな風力発電で
無風の時は困るがそこらへんはいろいろ調整を

というのが理想だと思った
495トニーたけざきのガンダム漫画?:2007/02/23(金) 18:40:11 ID:YKqrYQLY
>>494
スポーツジムの照明が暗くなったら、ジムのスタッフが
「オラオラデブども!発電量が落ちてるぞ!こげ、こげ〜〜」
と鞭を振るうのか?


これからスポーツジムに出かける俺。
496オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 18:51:38 ID:FUcwVQaB
>>495
その通り!
そんでもって客が自分一人だと地獄
497オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 15:31:27 ID:oX57tYx9
電力会社の送電網を使う自然エネルギーでは、
電力会社の利益を奪われまいとする圧力で潰されるだけでしょ。買い取らないということで。

規模が小さくて、効率が低くても、低価格で、独自の送電網の方がいい。
電力会社と競合しない電気の利用目的を探すというのも必要だと思う。
電量会社が発電会社と送電網会社に分離されない限り、
発電そのものがビジネスとするのは難しいのでは。
498オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 16:23:32 ID:pVZeee0x
月を無くしてしまえば、地球の自転が八時間になり、常に暴風が吹き荒れることになる。
499オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 17:38:58 ID:mOKugACC
湖の水質浄化のためだけに風力発電の電気を使用するとかなど、
利益追求じゃなく環境のためだけに使用するとなれば電力会社もジャマできないでしょ。
逆に、電力会社がそういう活動を支援しなければならないように追い込める。
500オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 18:22:45 ID:whvWwJXP
>>498
数十億年前にさかのぼって亡くせばな。

潮汐はなくなる。