+++++次世代・紙ってどうよ?+++++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
これから紙はどうなっていくの?
2オーバーテクナナシー:03/05/21 03:57 ID:498LfMtD
よくある会員書みたいな何度でも印刷できる紙になるんじゃない?

または印刷してあるようにしか見えないような解像度の下敷きみたいなモニタもいいな。
DVDのRAMとRみたいに何度でも上書きできるのと永久保存用とか(後者は紙でもいいのかな?)
3オーバーテクナナシー:03/05/21 11:15 ID:dIjopgmF
電子ペーパーじゃないの?
e-inkとか。
4オーバーテクナナシー:03/05/21 15:27 ID:jp1UPgCr
そんなもん ケツ拭く紙にもなりゃしねーよ
5オーバーテクナナシー:03/05/21 15:32 ID:498LfMtD
>>4
そりゃ、>>2-3はトイレットペーパーには向かんな。
6オーバーテクナナシー:03/05/21 16:53 ID:498LfMtD
トイレットペーパーの未来も面白い。紙で出来た下着の話を昔聞いたが、どうなったんだろう。
>>1
どういう紙の未来?
7オーバーテクナナシー:03/05/21 20:52 ID:5aMrRBDY
「紙」はともかく「風」はだめだな
8山崎渉:03/05/21 21:43 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
9山崎渉:03/05/22 00:17 ID:MoMxCNeV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
10オーバーテクナナシー:03/05/22 12:48 ID:dnJDyKik
>>7
そっちの紙のほうじゃないよ。
11 :03/05/24 20:59 ID:c+7Fhor2
むう…
12オーバーテクナナシー:03/05/24 21:27 ID:Pg5QYWO9
>>6
旅行用の使い捨ての紙製下着なら今でも売ってるよ。
結構丈夫で2,3回なら手もみ洗い可能なものもある
13オーバーテクナナシー:03/05/24 22:52 ID:fxYNYz26
ってか・・・
今は紙で音がでるハイテク(マシンでは無い)
があるよね。

まだ微妙にキィーっとかボンボンとか言う音しかでないみたいだけど
14電波君:03/05/25 09:51 ID:3kXAy56y
いいですかぁ?
紙メディアのパソコンディスプレイなどに対する利点を挙げてみましょう。
寝転びながら読める。目を動かすのでなく手を動かして見たい部分を中心に持ってきて
読める。メモが出来、データの情報量が大きい。あとはディスプレイに比べてかなり
大型にすると整理して見やすいなどでしょうか。

これからの時代技術の発展とともに新世代の液晶のような物がでると思います。
紙ほどの薄さで柔軟性を持った物です。そして著作権保護のために書籍は
プラスチック板にROMによるデータが付いた物になるかも知れません。
コピー不可能。将来的には分子レベルの回路がそのプラスチック板のようなものに
焼きこまれるかも知れません。
15オーバーテクナナシー:03/05/25 09:57 ID:QBvt3AH7
>>12
やっぱもう商品化してたんだ。情報ありがとう。
旅行できない身なので知らんかった。
16オーバーテクナナシー:03/05/25 16:38 ID:WdizEM3G
>>15

 早 く 病 気 な お し て ね
17山崎 渉:03/07/15 13:06 ID:wDlFqq9j

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
18ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ