1 :
バーミリオン(ラーゼフォンに出てくるもの):
で、トーク。
注、エヴァは人造人間
2 :
バーミリオン(ラーゼフォンに出てくるもの):03/05/08 19:32 ID:Ya/KZPjt
タイトル間違えちゃった。エヴァンゲリオンだね。
しっぱい、しっぱい。 (!^!)てへっ””
では、再スタート。
カァッコイイーーィ!!
つか、エヴァって肉で出来てるんだっけ?
5 :
バーミリオン(ラーゼフォンに出てくるもの):03/05/08 20:14 ID:Ya/KZPjt
アニメに出てくるロボット(しってるもの、気に入ってるもの)
エステバリス(ナデシコ)、タクティカルアーマー(T・A)(ガサラキ)、
バイタルガーター(無限のリヴァイアス)、(アルジェントソーマの名前忘れた)、
ダイガード(地球防衛企業ダイ・ガード)、ラーゼフォン(同じ、この間まで映画をやってた)、
(ガドガードの名前忘れた、現在放送中フジtv)、(天空のエスカフローネの名前忘れた)、
ガオガイガー系の勇者シリーズもの、......あと何があるかなー。
あっ、あとアンドロイドのトークでもいいよ。
例えば、甲殻機動隊とか、今一番気に入ってるのは“ヒートガイジェイ”のジェイ。
あとはー、最終兵器彼女のちせちゃん、ハンドメイドメイのメイちゃん。
ちぃちゃんLovely。
実現可能かを理論的に述べてね。(理想{妄想}がちょっぴり入っててもOK!)
6 :
オーバーテクナナシー:03/05/08 20:36 ID:Ya/KZPjt
age いちおう...
あぼーん
>1
あいたたた、そうきちゃいます?
またバカを発見しちゃったよ。
9 :
オーバーテクナナシー:03/05/08 22:43 ID:sih0H+Q3
8を無視、無謀
あぼーん
あぼーん
12 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 00:08 ID:seRdqVfu
あげー
13 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 00:58 ID:TOsI1plY
っていうか何であのサイズで自壊しないのかと
人造人間なのに電気?で動いてるのかが不思議でならない。
原作見てないから良くわかんないけど・・・。
どうせなら点滴管でもとうせばいいのに・・・。
>>13 人体も電気で動いてますがなにか?
あと外皮装甲(拘束具)にも電気を使うね。
>>13 ソースがわからないんだけど、昔見た話ではエヴァ自体は電源で動いてる
わけではないらしい。エヴァの見た目の外郭は装甲であると同時に拘束具
でもあるらしくて、電源があればそれを動かすことができるということ
だったと思う。電源がなくなると、装甲ではなく拘束具となってしまうみたい
な感じだったと思われ。
で、エヴァの本体部分(人造人間部分)はS2機関(永久駆動)が無い状態
では拘束具(外郭)で拘束することができるけど、初号機のようにS2機関
を取り入れた場合は本体(人造人間部分)の力で動けてしまうということだ
ったと思う。ちなみに映画で出てきたS2機関搭載型のエヴァシリーズのフォ
ルムは生物的だけど、エヴァ初号機とかも中身はあんな感じらしー。
そんな話になんとなく納得したけど、自壊については、アニメだしとしか・・w
なんかわかりにくかったらスマソ。
16 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 03:20 ID:BHk9uLo0
ATフィールドとか、いろいろあって自壊しないのでは。
17 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 03:24 ID:FqEweexa
あぼーん
あぼーん
20 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 04:43 ID:xxzM+lnF
そろそろ、エヴァから別のアニメロボットに話を移しましょう。
また、アゲつづけましょう。
御協力感謝します。
あぼーん
22 :
遊び人の玲さん:03/05/09 07:13 ID:T+e6WX/8
マンガを実現可能な未来技術として語れば、妄想技術になってしまいますねぇ。
23 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 07:22 ID:o1UeuILd
妄想であれだけ人気アニメになれるんだから、妄想ってすごいよな
ちょっと使い道がずれるだけで社会から見放されてキチガイと呼ばれかねない諸刃の剣だけど
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
29 :
オーバーテクナナシー:03/05/09 17:32 ID:X19cL9AS
2足歩行巨大人型兵器は作れないと思います
まず2足歩行の利点がありえん
よって、資金提供する人間はいません
以上により作れません
何らかの理由を捏造仮定し、その上で2足歩行巨大人型兵器が重要な意味を持つように
なったという設定でやれ。
>>31 どう捏造しても妥当な仮定が出来なかったってのが死ぬほどがいしゅつ。
ここ、SF板、軍事板の過去ログスレッドタイトルを「歩行兵器」で検索すれ。
100年後のネットゲーでバーチャル空間に意識だけ入り込んで、そこで巨大ロボットを操縦する
ってくらいが激しく現実的かな?
後はドラえもんサイズのロボットを、意識だけコクピットに入れて自分で実際に操縦してみるとか、
これなら自分で操縦してる気分にはなれる。
後は超金持ちが道楽で金に糸目をつけずに巨大人型兵器を作らせて(利点とか無視。完全趣味)
、他の金持ちが作った巨大人型兵器と戦わせてみるのが流行るとか。
理由無しに、資金提供、時間とかも十分っていうなら作れるんじゃない?
33、シュールだぞ
このスレのテーマは「とにかく巨大ロボ(のようなもの)は造れるか」なので
メリットデメリットの話はスレ違いだと思う。
36 :
オーバーテクナナシー:03/05/10 10:12 ID:950MXcZ7
>35
運動能力を求めず、物理限界、技術限界の範囲内で
金に糸目を付けなければ可能だろう・・・
中国が先行者型を実現しました。
歩く時の着地時に衝撃が強いのでキャタピラが良いでしょう。
元旦く?もといガンタンク?
固定観念に捕われてるヤツ多すぎ
二足歩行にメリット無いって言ってるやつは
一生這いつくばって暮らせ。
>>40 メリットは君自身が二足歩行を止めてみればわかるだろう
道路が潰れるかどうかは道路の強度とかかる圧力の問題だから
関係ない、キャタピラでも圧力が高ければ道路は潰れる
2足歩行でも圧力が低ければ潰れない
それに地球上で道路と道路でない平地の比率も考えてみればいい
その事だけで否定する事自体固定観念に捕われてるとしか思えない
また地球以外の重力の異なる環境での事なども考えてみればいいだろう
>>39 ガンダムみたいな戦闘が起こり得ると思ってんのか?
>>42 ちゃんとスレタイと
>>1-5も読めよ
だれも兵器とも戦闘用とも書いてないだろうが。
45 :
オーバーテクナナシー:03/05/10 19:49 ID:950MXcZ7
>43
そりゃ当然だ
駆動機構には当然のことながら得意不得意が有るからね
ただしキャタピラが一番汎用性が高いからね・・・
>>41 キミはガンダムの影響受け杉。
電卓叩けばすぐわかることだが、大型(10m超クラス)の2速歩行ロボは、
常に自重に対して足の接地面積が狭い、即ち接地圧が高すぎなんだよ。
また、接地圧が問題にならない程度に軽く作ろうとすると、
必ず、フレームの強度が問題になる。
あと、地球以外の〜の件について言うと、宇宙空間などは足場がないんだ
から、別に足が付いている必要などない。重力が弱い環境も同じ。
逆に、重力が強い環境では、2本足では走行機能への負荷が増す。
大型のロボットに求められるのは、その大きさを必要とする作業が
こなせるかどうかであって、大きな人間になることではない。
例えば国際宇宙ステーションの建造作業などでは
実験的に尺取虫のような独立型のマニュピレータが使われていたが
コックピットを中心に4本のマニュピレーターを持つ機体であれば
2本で機体を固定しておいて残りの2本でより高度な作業を行う事が
出来るだろう。
こういうロボットならすぐにでも製造可能だと思うが。
ASIMOが動くんだから後は大きくするだけだろ。
強度の問題だけだ。
大体どれくらいまでスケールアップできるの?
>>46 10メートル超える恐竜だってかなりの機動性で2足走行してたらしいのに
電卓叩いただけで無理とか言うなよ。
実際恐竜を見たことある人間はいないんだけどね
>>46 >宇宙空間などは足場がないんだ
>から、別に足が付いている必要などない。
キミはガンダムの影響受け杉。
>>51みたいな乱暴なレスつけてたら
>>1はアニメの影響受けすぎ、で
このスレが終了になりますが
>>52 >>46のレスも似たようなもんだがね
終了させたいだけなんじゃないの。
宇宙空間での使用については
>>47 でいいんでないの
より大きな宇宙実験施設の建設などで活用できそうだ
シャトルのカーゴベイに納まる大きさ・重量までなら可能だろう
その前にシャトルの方が問題だが。
カーゴベイの大きさ 直径4.6m 長さ18.3m 重量25t まで積載可能
但し事故対策で減少する可能性もあるでしょう。
>>55 アニメに登場しそうな巨大のロボットも可能みたいですね。
>>52 宇宙空間で脚は要らないなどというのは明らかにアニメの影響でしょう
実際作業中には位置を保持したりごく僅かな移動をしたりの繰り返しですから
そのたびにバーニアやスラスター使ってては燃料の無駄遣いです。
>>57 宇宙空間っていうのは
足場がない状態を指してるんじゃないの?
そういうの屁理屈って言うの
>>58はどこが屁理屈なんでしょう?
事の発端の
>>46は
>地球以外の〜の件について言うと、宇宙空間などは足場がない
書き込んでいるので接地は考えていないと思われます。
そう見ると、作業場では足がいるんだよ、というほうが屁理屈といえます
>>60 上からよく読んで下さい
>>41 地球以外の重力の異なる環境での事なども考えてみればいいだろう
に対して
>>46 宇宙空間などは足場がないんだから、別に足が付いている必要などない。
とレスしてるんですよ
発想を広げるために振られた発言に対して、わざわざ接地しないと限定してる事が
アニメやSF映画の影響だと指摘されてるのでしょうね。
しかも
>>46 キミはガンダムの影響受け杉。
と先に批判発言している事も反感を買った要因でしょうね。
付け加えますと
ここは言葉の違いを云々するスレではありません
科学的に巨大ロボットの可能性を話し合うスレです
>>47>>54のように具体的な用途・用法が提案されていますし
>>57で脚の無い場合のデメリットも示されているのですから
今さら宇宙空間の言葉の意味を問う必要は無いでしょう。
「宇宙空間では脚は不要」などと言うのは、明らかにアニメやSF映画の影響でしょう。
単に飛行するだけでよい宇宙船ならいざ知らず、ロボットと言うからには人手に変わって
何らかの作業を行うものと考えるのが普通でしょう。
例えば宇宙空間で、機体の左右にロボットアームをつけただけのものが浮かんでたとします
右のアームを伸ばせば反動で機体は左後ろに押されます、左を伸ばせば右後ろに押されます
アームを上下に動かせば機体は下上に押されます、このため常に姿勢制御の噴射が必要になります。
荷物をつかんだまま移動するのも一苦労です、荷物の形状や重量、つかんでる位置によって
噴射角度や噴射量が変わるため、常に最適な動作が要求され、誤るとスピン状態になるなど大変危険です。
ボルト一本締めるだけでもトルクを打ち消すために制御噴射が必要だと言う事がわかるでしょうか?
無重力状態というのはそういうものです、アニメやSF映画の中でいとも簡単に複雑で素早い動きを
見慣れているため「脚など不要」だとつい思ってしまうのは無理もないのですが
現実には、安全かつ効率的に作業を行うためには脚は無くてはならない物なのですよ。
脚の先にも吸着機構とか、保持用の爪とかつけることになると思うんだけど、
いっそ脚も手にしてしまった方がよくない?
となると手が4本で脚が無い状態・・・まぁ、役割は違うわけだけど(作業の手と、機体保持用の手)。
実験的に行われていたのは、作業を受けるステーション側もどこでも掴まれると
強度的にマズイので、掴んでも大丈夫なところにラッチみたいなのを付けて
それを順番に掴んで進んで行くような感じみたいですね。
作業を行う手?には作業内容によって機械・工具などが付けられるようにして
場合によっては手足の本数も変えれるようにすればいいんじゃないかな
手が2本で足りないこともあるだろうし、重量物扱う時は脚増やしてもいいし
結局、1とは関係ない話題だな
67 :
オーバーテクナナシー:03/05/14 12:41 ID:VbgZKmzX
巨大ロボットに関するトークですが、何か?
68 :
オーバーテクナナシー:03/05/14 19:33 ID:xvEi1KsF
長い上にくだらない内容のレスって読む気しないのよね(藁)
読まなきゃくだらない内容だかわからない訳なんだが・・・
戦闘目的の場合の巨大ロボはいらないってことでOKなんだよね?
71 :
オーバーテクナナシー :03/05/14 22:08 ID:5xvKhtE1
>>65で言うラッチというのは
>>71のリンク中の
宇宙ステーション・リモート・マニピュレータ・システムに書かれている
>ISSの外部に計画的に設置されたPDGF(パワー&データ・グラップル・フィクスチャ)
>と呼ばれる多くの独特なフィクスチャ(把持部)
の事ですね。
出来れば戦争はして欲しく無いですが。
ラッチなんて占拠しなくてもコロニーごと破壊すればいいんじゃないの?
74 :
オーバーテクナナシー:03/05/15 01:51 ID:sTPZ3Ess
アニメヲタにはあれくらい書いてやらんと解らんのだろう。
76 :
オーバーテクナナシー:03/05/15 08:34 ID:OlCfpUoc
やはり生体で作るのは手っ取り早い?
>>72 その方法なら連結部を通して電源供給やリモート操作が可能だな
コックピットや生命維持装置、巨大なバッテリーも要らないわけだ
ステーションのソーラー電源だけでも動かし続けられるとは
さすがに現実というのはシンプルかつ合理的だ。
外部から電源供給というのはエヴァに通じる部分でもあるのだが・・・
宇宙まで物を上げる大変さが理解できていれば
無駄に燃料を消費する巨大脚無しロボットなど非現実的だと解りそうな物だが
アニメの影響と言うのは恐ろしいものだ。
79 :
( ´Д`)ゞ 様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/05/15 12:45 ID:/7Ct9Ped
あの…すいません、
駆動系どうこうで足パーツに得手不得手があるのは分かりましたけど、結局の所、『人型二足歩行』タイプがあらゆる…戦闘とか、その他の作業においてオールマイティーなんでしょうか?
あぼーん
スマソ
>>79 “足”であらゆる地形を移動。身体の固定を行い。“手”で目的の作業をする。と考えればオールマイティーなのかもしれないね。
「二足歩行ロボは役立たず」と言ってる人は各環境での専門家的ロボを比べてるんだろうね。専門職を比べたら絶対負ける。でも応用が一番利くのが二足なのかもしれない。巨大なのはともかく。
>>79 足パーツに得手不得手があるのは分かりましたけど
それが分かってたらあらゆる作業にオールマイティなロボットなど無いと分かるはずですが
強いて言えば作業環境に合わせて各ユニットを交換できるような物になるのでしょうね
何か良い考えがお有りでしたら質問される前に書かれたほうがいいと思いますよ。
エンターテイメントとして
巨大ロボット同士で格闘技の試合などやらせてみたら面白いかもしれませんね
野球場くらいの大きさのリングを設けて、機体の大きさや重量はある程度規制して
飛び道具は禁止、格闘技に強いというのは地上ではオールマイティといえるのでは?
ロボット技術も飛躍的に発展するだろうし。
85 :
( ´Д`)ゞ 様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/05/15 22:07 ID:AAWWgnKb
>>83 語弊がありました。オールマイティーというか、地形環境においての適応性というか…汎用性ですか?82さんの言うように、『二足歩行』が最も応用の利くタイプなのかな…と思ったのです( ´Д`)ゞ
86 :
( ´Д`)ゞ 様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/05/15 22:32 ID:/7Ct9Ped
>>84 格闘戦ですか…。面白そうですね。
それだと、巨大ロボが格闘するためのモーション・スタイルはどうなるんでしょうか?やはりボクシングの様な単純動作(機械的には)が主体になりますか?
88 :
オーバーテクナナシー:03/05/16 03:52 ID:ISV6gKMM
バカどもよ
わしの意見を聞け
ガンダムは飛行船+ロボットで作るのが現実的じゃ!
89 :
_:03/05/16 04:09 ID:+KhWLLiF
90 :
オーバーテクナナシー:03/05/16 04:35 ID:4mdIMbVn
人間の形にする意味がない
人型のレーシングカーを作るくらい無意味な事
人型ならレーシングカーの運転も可能な訳だが
セナ・レプリカとか。
セナ・レプリカは巨大なんですか?
そりゃ
>>90の例が悪い罠
レーシングカーならもともと巨大な必要など無い
小型軽量に作れば人間のドライバー乗せるより有利かも
ASIMO/セナスペシャルがドライブするHONDA F1が優勝!
シャンペンシャワーを浴びるASIMO(防水処理済み)なんて
エンターテイメントとしては面白いと思うね。
↑
振動でアシモが故障して、観客席に飛込む予感。
何年か前のウイリアムズのF1マシンがコイル&ダンパーのサスペンションの代わりに
油圧アクチュエーターで路面の変化に対応して車体の制御をするというハイテクマシンを
使って優勝してたかと
実際トラブルも何度か有ったようですが、振動対策と言うのは困難ではないと思われます
人型ドライバーロボットだったら自分で「よっこいしょ」ってコックピットに
乗り込んで、ベルト締めたり必要な配線つないだり出来るね
スタート方式はやっぱりルマン式かな?
人型ドライバーといえば、トータルリコールを思い出すな
タクシーで運転手がロボットっての
回転で重力を作るタイプのコロニーで外壁作業すると
車両型ロボだと遠心力で吹き飛ばされる?
>>95 あのマシンは凄かった、ピットでアクチェーターの動作チェックやってたが
まるで生き物のように車体を前後左右に揺さぶっていた
「おまえロボットとちゃうんか?」と思ったものだ。
>>98 そういうこともあってラッチみたいのが必要なんかぁ
どんな方式でも得手不得手はあるということだな。
100 :
オーバーテクナナシー:03/05/17 22:22 ID:40KW2DOv
>98
マグネット吸着式で見事解決。
101 :
オーバーテクナナシー:03/05/17 22:24 ID:40KW2DOv
>98
ついでながら足でも吹き飛ばされ易いね。
全て手にしてぶら下がれるようにしないと・・・
102 :
オーバーテクナナシー:03/05/17 22:28 ID:q1vMpyhL
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/ ☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」
です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
103 :
オーバーテクナナシー:03/05/17 22:44 ID:cFUEda+Q
104 :
オーバーテクナナシー:03/05/17 23:06 ID:ihG0YwVQ
マグネットってまさか永久磁石使うわけじゃないんでしょう
電磁石使うとなると常に無駄なエネルギーを消費する訳ですか。
ついでに電源の確保は?
ステーションからケーブル引っ張りまわすとか、スロットカーみたいに給電するとか
最悪バッテリー積んだりしたらステーションのバッテリーから再充電することになるから
ますますエネ効率悪くなるよ。
>>100 コロニーの外壁はまさか・・・ 鉄・・・ じゃあないですよね
磁性材料はただでさえ重いのに、作業ロボットを磁気的・機械的に
支えるとなると、それなりの厚み・強度が必要になりますが
それで外壁を全て覆うとなると・・・ 資材の打上げが大変でしょうね。
宇宙空間に仮置きしてる外壁部材がロボットに向かって飛んで来そうで怖いし。(w
>>101 歩行+ラッチ方式の場合はラッチの強化で対応可能でしょう
ラッチについては
>>65>>72>>77あたり参照
コロニーのフレーム上に予め一定間隔にラッチを取り付けておけば
NCロボット並みの精度で作業が可能なので、コロニーの組立作業も
プログラム制御の無人運転で可能ですね。
車輪式や浮動式では高度なセンサー類を使っても同等の精度・効率は無理でしょう。
宇宙コロニーについてよくわからんのだが、
実現するとしたら回転ドラムみたいなのが一般的なの?
110 :
オーバーテクナナシー:03/05/18 18:50 ID:Slt3K4pl
>107
普通にフックを付けといて手でぶら下がって行くか・・・
ぶら下がる手を3本以上と作業用の手を1本以上で。
コロニー外壁の場合無理に足に拘るより手だけのほうが有利
蜘蛛型がベスト
また一定間隔に溝を切っておいて懸垂モノレールで移動するとかもね
ドームや大規模ホールのメンテ用ゴンドラの類似品ね
要するに手と呼ぶか足と呼ぶかは別にして
移動・保持用と作業用の多関節アームが複数本必要って事でいいみたいですね。
それぞれ最適な本数は作業内容によっても異なってくるでしょうし
詳細はコロニーの図面を見ながらじゃないと結論出せないでしょうね。
巨大なコロニーだとアーム式とモノレール式の組み合わせが効果的でしょう
長い距離の移動は幹線モノレールで、そこから作業場所まではアームでって感じで。
と、書きながら自分の通勤風景とイメージがだぶったよ
コロニ−建設ロボットの朝は通勤ラッシュから始まるのかと。(w
113 :
オーバーテクナナシー:03/05/18 22:12 ID:Slt3K4pl
外見(人型)と性能を求めなければ巨大ロボットはとりあえず作れる。
需要や採算性が有るかは別問題だが・・・
最終的にロボットの重量支えるのはコロニーのフレームだから足が多すぎても無駄
フックを大量に設けようとするとマグネット式みたいに外壁強度アップしなきゃなんない
サーボモーター動かすのにも電力いるし、移動効率を考えると実用的なのは4本まで
重機はゾウ型が理想的。
ステーションのような無重力環境では2本の方がリーチをフルに使って移動できるので有利
3本以上だと移動効率が落ちる。
115 :
オーバーテクナナシー:03/05/19 08:54 ID:24OsYKDt
>114
> フックを大量に設けようとするとマグネット式みたいに外壁強度アップしなきゃなんない
フック、マグネット、歩行式に限らず作業機器が取り付く場合強度は必要だぞ。
・・・ってか作業機器がぶら下がったくらいで崩壊するような脆い外壁って何?
ミサイル以上の破壊力持つデブリの衝突にも備えなくてはならんんのだぞ・・・
116 :
オーバーテクナナシー:03/05/19 08:56 ID:NuRkmRrz
一昔前は、自重で間接が壊れるとかわけのわからないことを言ってた
香具師がいたなあ。
117 :
オーバーテクナナシー:03/05/19 09:11 ID:24OsYKDt
>116
素材の軽量化や軸受けの精度向上が貢献してるね
ただし今でもウイークポイントでは有るんだが・・・
アニメや特撮バリの高機動行えばあっさり壊れるぞ。
118 :
オーバーテクナナシー:03/05/19 10:33 ID:l3RBXkHd
前になんかのロボット特集で4メートルぐらいなら作れるていってた
>>96 >人型ドライバーロボットだったら自分で「よっこいしょ」ってコックピットに
>乗り込んで
スターウォーズのR2-D2みたいに車体から頭だけでてるような感じかな
>>115 >ミサイル以上の破壊力持つデブリの衝突にも備えなくてはならんんのだぞ・・・
その対策は色々考えられてるみたいだけど、プラスチックとか、発泡樹脂とか
あと布を何重にも重ね合わせたものなど、衝撃を緩衝させるのが目的だし
重機を支えるのには剛性不足だろうからやっぱフレームに掴まった方がよさそう
国際宇宙ステーションでは、実際に長さ16メートルのアームの両端で交互に
把持部を掴んで移動させる実験は成功しているし、これに何処にでもある
作業用マニピュレータを2本取り付ければ、立派な人型巨大ロボットは
実現可能と言えるわけだが
宇宙開発の需要や採算性をどう考えるかは主観によるということか
だんだん「巨大ロボ」から「宇宙用作業メカ」の話になっていくな。
122 :
オーバーテクナナシー:03/05/19 19:16 ID:k+NaAf3s
>121
「作業」ってのはロボットの本来の役目なんだから当然の帰結・・・
>>1はどう思っているのやら。
で、巨大ってのはどのくらいだ?
>>1は真のアニヲタなのか? アニヲタを釣るためのネタスレなのか?
いずれにしても期待外れなスレ進行には違いない。
オレだったら3m位でも でかっ! て思うけどな。
>>1は「巨大ロボットは造れるか」と書いているわけだが、何で人型にする意味が無いとかいう
意見が出てくるんだろうか?
126 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 00:18 ID:6AM0w5Cc
機体の下側に重力がかかる地上環境なら重心を4本脚やキャタピラの真中に置く意味あるけど
機体の上側に遠心力がかかるコロニー外壁だと重心を機体保持肢の真中に置く必要がないのかなあ。
逆立ちでうんていをするのに近い姿勢保持システムてえと・・サル型?
127 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 00:42 ID:Zy+fRMCL
>125
> 何で人型にする意味が無いとかいう意見が出てくるんだろうか?
単純明快に言って「人型にする意味が無い」から。
人間は、これまでの歴史の中で、常に「でっかい人形」を作りつづけてきたわけで。
多くの場合宗教と絡み、いくつかの場合権力と絡み。
どちらにしてもその目的は、「力の誇示」。
それがからくり装備で意のままに動いたら、もっと力が誇示できるじゃありませんか。
建機や四本足じゃ駄目なんですよ。
129 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 01:02 ID:Zy+fRMCL
>128
> もっと力が誇示できるじゃありませんか。
それがあっけなくこけた日にゃ権威ごと地に落ちる罠
>人型にする意味
娯楽・エンターテイメント
今の世の中、これだけで十分意味があると思うが
でなきゃ馬鹿でかい観覧車なんてのも作る意味無いし
むしろ制御技術や構造材料の問題で遅れてるだけだろう。
30年くらい昔、ドリフの番組に出てたジャンボMAXって知ってる?
全長4〜5mくらいはあったかと思うが、二足歩行で手も動いて
目とか口とかも動かせたキャラクターなんだけど
仕掛けは中に人が入って動かしてた言わば大道芸みたいな物だったんだけど
あれを今の技術で超軽量に作り直して、あの芸をASIMOにマスターさせれば
人型巨大ロボットの出来上がり!
132 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 13:11 ID:/D3cWinV
>131
中のASIMOもたいへんだな
>>131 4〜5mはおおげさ、せいぜい2.5〜3mくらい。着ぐるみの上腕部をボディ一体にして、
肘の位置が中の人の肩、中の人の頭は胸の位置。
134 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 15:50 ID:uuKwwqP9
>>131 ジャンボマックスは3mらしいです。
あと別の番組で なんとか魔人? という もう一回り大きいキャラがいたと思います。
ヤングオーオーだったかな?
>>125 お前はアホですか?
「造れるか」って聞いてんだから意味なんかどうでもいいの。造れるのか造れないのかってのを
聞いてるんだよ。人型にする意味がなくったって造るんだよわかったか糞みそ野郎
137 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 23:29 ID:Zy+fRMCL
>136
性能や機能が糞でも良いのなら可能
結論が出たので終了です
139 :
ゆうじ:03/05/21 00:56 ID:lgz1BNre
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!
本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!
軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
140 :
_:03/05/21 01:02 ID:tzVWahqc
142 :
山崎渉:03/05/21 21:46 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
143 :
山崎渉:03/05/22 00:15 ID:MoMxCNeV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
いきなり下がってるなァ
エイムズ研究センターの全硬式AX−5なんてほとんどパワードスーツだが。
145 :
オーバーテクナナシー:03/05/26 22:14 ID:0gpGGFjR
まず巨大人型は軍事用にはあまり向きそうにありませんね・・・。
出来て荷物運び。
エヴァみたくATフィールドなるバリアーがあれば実用に足るけどね。
それか弾をもかわせる機動力。
出来そうにありませんね。
巨大人型ロボットが役に立つのは石油貯蓄所などに入り込んだ巨大怪獣などを
格闘で倒すこと・・・。ぐらいかと。
まず石油好きな怪獣を作らないとね。
>まず石油好きな怪獣を作らないとね。
なんか兵器の需要のために戦争を起こそうって感じだな。
147 :
オーバーテクナナシー:03/05/27 00:03 ID:oZpGJRyc
宇宙空間作業機械の普及にともない、コロニー公社は宇宙空間作業機械犯罪を
取り締まる特殊作業二課(通称レイバー隊)を組織した……。
「一号機、そこで発砲はできない、電磁警棒で取り押さえろ」
なんてね。
世界で初めてヘリの飛行が成功した時
浮上するのがやっとの非力さと、とても飛行とは言えない不安定さを見て
これが将来強力な軍事兵器に進化することなど誰も考えなかっただろう
二足歩行技術はまさにヨチヨチ歩きを始めたばかり
「できない」「不可能」「無意味」「不向き」などと否定しているだけでは
創造力の無い「出来ない君」だと思われちゃうよ。
宇宙服は極限まで小さくした宇宙船で、宇宙で人を生かしておくための機能が
一通り備わっている。パワードスーツなんかは極限まで小さく、操作を簡略化した
兵器なのだろう。
150 :
山崎渉:03/05/28 14:32 ID:BRKzUTf3
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
151 :
昔の人:03/08/07 15:31 ID:r+wMKlct
少し前のゴジラ映画、メカゴジラは、遠隔操作で最初動いていたよね。
巨大2足歩行ロボットだったら直接操縦しないほうが良いのでは。
遠隔操作では他に『終わりなき平和』
ジョー・ホールドマン 著
創元SF文庫・で登場する。
ヒューゴ賞・ネビュラ賞・キャンベル賞を受けた注目作。
神経接続による遠隔歩兵戦闘体での戦争が日常化した世界。
アメリカとタリバンの現実の戦争を考えるとこの小説の中の
コンセプトは、先見性があります。驚きですよ。
152 :
電脳不信症候群:03/08/07 16:27 ID:4iRHdqCn
移動手段(というか運送手段)はホバー・クラフト走行しかないんじゃないの?
“安い”のって。
153 :
オーバーテクナナシー:03/08/07 19:46 ID:dHHCUR9f
エヴァゲリオンって電源有線だよね。
操縦も有線リモコンでOK?
>>153 サポートセンターから腕の排除とか神経接続切断やってるから無線でもいけるかも
156 :
オーバーテクナナシー:03/08/12 05:28 ID:CJ8iGhCX
将来ローラーダッシュもできるATもどきが一千万ぐらいで出たら折れは絶対買う!
腕の使い道が思い付かないけどまぁいいや。運悪く事故った時は高額な修理費で
泣いて泣いて泣きくれる事だけは必死だな
157 :
オーバーテクナナシー:03/08/13 04:51 ID:pBks1T5v
>>155 モビルスーツを超える超奇動にどうやって耐えますか、機体と中のヒトは('A`)
たしかに奇動だ。
人間の構造そのままに強靭な素材で作って巨大化したらどうなるんでつか?
160 :
オーバーテクナナシー:03/08/15 17:09 ID:69B1WTPe
>>159 たとえば人体の構造を模し、人間並みの比重で
巨大ロボットを作ったとします。
何かしらの新素材で構造上も活動に無理のない
ロボットができたとして。。。
巨大というのがどれくらい?というところはありますが
わかりやすいところで身長の10倍でいきます。
そうすると体重は1000倍、接地圧は10倍になります。
接地圧の10倍というのはたいしたことなさそうですが
人間だと1平方pあたり200グラム程度しかないものが
このロボットだと1平方pあたり2キログラム程度の圧力がかかる
ことになります。底面積1平方pの棒の上に2キロの錘を
乗せて地面に向けて1メートルくらいのところから落とすと
どうなるか?また、二足歩行であるからには歩行の際には
必ずその体重を足一本で支える瞬間があります。
その際には接地圧はさらに倍になるわけです。
それを支えるには非常に強固な地盤が必要になります。
人間の比重は金属と比べればごくごく軽いものですが
それですら巨大化させると活動の場所を限定されるわけです。
内部に空洞をたくさん作ったとしても金属部品を多用したロボットなら
比重はより大きく、またそれに伴い接地圧も大きくなっていきます。
構造上の問題や運用などとともに地上で動く人型ロボットの前には
こういった問題があるわけです。
161 :
オーバーテクナナシー:03/08/15 17:11 ID:ItRWC7QT
茶髪ショートカットの可愛らしい娘ですが
オッパイは張りがありかなり立派なものをお持ちのようです。
極太のバイブを挿入してのオナニーシーンはかなり見応えがありますよ。
締まりのある身体に巨乳が勃起モノです。
巨乳好きにはたまらない!!
http://www.exciteroom.com/
162 :
山崎 渉:03/08/15 17:59 ID:ZVW+N8Ng
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
プリンを巨大化させたら自重で崩壊する。
丈夫にするため鉄で作った巨大プリンは地面を破壊する。
164 :
159:03/08/15 20:39 ID:dNxW8RNE
>>160 丁寧な説明ありがとうございます。頑丈に作ればいいやってのは文字通り地に足のついてない考えなんですね
>>163 とっても直接的なイメージで理解できますた。ありがとうございます
>>160 あのー、どーして2キロの錘を1メートルくらいのところから落さなきゃいけないんですか?
地面にそっと置く、ではいけないんですか?
人間だって、普通はそっと歩くしね。
166 :
160:03/08/15 21:15 ID:hBVU0sqj
山崎嵐でとんでもないとこにスレが…
で、まあ、1メートルから云々ってのは
実のところ適当ではない部分もあるけどあえて書いた表現です。
歩く際に人間なら10センチ程度まで足を持ち上げ、おろす。
それをイメージしてもらいたかったもんで。
実際には移動速度、歩き方などは一定ではないし自由落下で
持ち上げた足が地面に落ちるわけですらないです。
が、地面を蹴る時の反動や上体の動きによる重心の傾斜によっては
すとん、と足を落とすとき以上の力がかかることだって珍しいことでは
ありません。
静止しているときの圧力でもこれほど大きいのにこれが運動エネルギーを
もって地面にぶつかっていくならどうなるのか?というのをイメージしてもらえれば
と、考えて書いた表現なんで正確さとか妥当性には欠けるところがあるのは
申し訳のないところです。
まぁ、巨大人型機械等にとっては、普通の地面は砂地か沼地みたいな感じだろうから
そ〜っと歩くのでわないかと思うのですが。
敵機械獣も同じ理由でそ〜っとやってくる。
168 :
オーバーテクナナシー:03/08/16 02:37 ID:RKT15J/J
こういうのはさ、SONYとか松下みたいな大企業がやるべきことなんだよ
でもあいつらは自分達が生き残ることしか考えてねえ
いつもお前等の商品買ってんだから
少し位還元する意味で夢見させろよ
おもしろいもん作れよ
ASIMO?何ソレって感じ
あんなもん全然夢ねえよ
169 :
オーバーテクナナシー:03/08/16 04:02 ID:0lEt3Yt9
>>168 いつまでもバブル期の夢を見続けてちゃdame。
いつか絶対作ろうとするはず。
無重力空間で超巨大宇宙船の建造をするための超ブサイクな
NASDA開発「宇宙作業機・とみの」ができる
171 :
オーバーテクナナシー:03/08/16 07:49 ID:0lEt3Yt9
あぼーん
体長−体積の倍数比理解できんの???
体格やその構造まで違う恐竜と比較するっつーのも。。。
体長には尾まで含むだろう。
>体長−体積の倍数比理解できんの???
体積1000倍になったら血液も筋肉も脳も骨も同じ比率で増えるなら
倍数比と完全に一致するだろうよ、そりゃ。
それに「重量と接地圧の話」に対するレスなんだから
尻尾の重量だって当然足にかかるでしょう。
176 :
オーバーテクナナシー:03/08/16 16:46 ID:UteHSRKZ
>>173 一応かいとくと
ティラノサウルスは体長でこそ13だの15メートル
だのという数字が出るが、体高だと4だの6メートルだの
という数字になる。
では6メートルの人間の体重は?
人間の3.5倍程度の身長だと考えて。。。
およそ43倍の体重となる。
一人の人間を70kgとして計算すると3tちょい。
173のリンク先を見ると…
「6.4t??うをっティラノサウルスって重いっ!!!」
なんつー間抜けな結果になる。
そもそもこれほど異なる体形のもので比較を行おうというのが
無茶なのです。
177 :
オーバーテクナナシー:03/08/16 16:49 ID:BRRJcl0K
>>160モビルスーツと巨大さでタメを張れる
大型草食恐竜を知らんのか?
タイタノサウルスだのディプロドクスのグループに
2足歩行の事実が発見されたら改めて考えますな。
まあ、あれがどうやって体を維持してたかになると
低重力説まで出るほど不思議なのは確かだけど。
>「6.4t??うをっティラノサウルスって重いっ!!!」
つまり現実の巨大二足歩行生物は理論値よりかなり重くても
なんの問題もなし、ということで
エヴァゲリオンは造れる(w
まあ176の計算方法だとディプロドクスはティラノサウルスより軽い、、ゲホゲフォン
イングラムはあの大きさで5tくらいしかなかったような。
パトレイバーは全木材製か???
1m×1m×8mの木材が大体そのくらいの重さになるぞ。。。
イングラムは
全高
8.02
全幅
4.37
乾燥重量
6.0
装備重量
6.62
最大起重
2.4
最小回転半径
3.90
装甲材質
CFRP,FRM
ですな
単位抜けてた
全高
8.02m
全幅
4.37m
乾燥重量
6.0t
装備重量
6.62t
最大起重
2.4t
最小回転半径
3.90m
装甲材質
CFRP,FRM
ですな
普通にそこらへんを走ってる乗用車の自重は1〜1.5t、接地面積はハガキ4枚分くらいですな。
恐竜の中には重過ぎて関節炎になっていたのもあるという話もあったな
>>186 人間の中には重過ぎて関節炎になっているのも現実だが
ダミュソス
189 :
オーバーテクナナシー:03/08/22 06:05 ID:5/Z7em33
191 :
オーバーテクナナシー:03/08/26 21:27 ID:buaQmUiB
メタトロンがあれば万事解決
192 :
オーバーテクナナシー:03/08/28 22:35 ID:9TP3KKU/
少なくとも、立ち上がってしまっては地球上では兵器にならない。
匍匐全身で高速移動できるのなら使い道はありそうだけど、
その技術で戦車を作った方が安いし強い。
>>185 その乗用車の走る道路がそれに耐えられるように出来ているし。よっぽど泥濘でなければ「地面の方が丈夫」なんだよ。
歩行と転がりの差。。。わかっていってるなら
たいしたもんだと思う。
>>190 そういう消防車があれば法善寺横町も丸焼けにならずに済んだかも。
196 :
オーバーテクナナシー:03/08/29 11:18 ID:3ZAN2Sid
障害物を飛び越えるくらいして欲しいね。
ただデカイだけじゃね・・・。
197 :
オーバーテクナナシー:03/08/29 11:28 ID:OIgfmBXK
直立歩行すると電線引っ掛けたり、信号に激突したり・・・
立体交差の下も大変だな・・・
日本国内に関しては道交法で定められた高さ3.8m未満が吉
ロボ社会実現に向けて、電線の地中化は急ピッチで進められています。
199 :
オーバーテクナナシー:03/08/29 11:49 ID:OIgfmBXK
>198
信号や標識、陸橋も地中化しないとね・・・
鯨みたいに、地上では自重でつぶれてしまう。< 夢なし人間
>>200 地球軌道上あるいは宇宙空間だったら可能です。
202 :
オーバーテクナナシー:03/08/29 13:13 ID:OIgfmBXK
>201
宇宙だと足は・・・(ry
宇宙では360度全方向にスラスターノズルを付けなきゃいけないから
人型だとちょうどスラスターノズルが蓮のように・・・・
宇宙ならボールが一番ですよ。
204 :
オーバーテクナナシー:03/08/29 18:04 ID:vUc3SeTq
>>200 30mもの巨大ロボは流石に嫌や。T・レックスくらいが良いよ。
206 :
オーバーテクナナシー:03/08/30 08:26 ID:qFTp8n1i
手だけで充分か!
つーか、ボールにも一応マニュピレーター付いてるんですが・・・
208 :
オーバーテクナナシー:03/09/01 11:23 ID:gUMfDTxn
>207
だから手だけで充分(ry
実はあれは足なんです
そう、ボールがマニピュレーターを足として使用するようになって、
リガードとかアディゴに進化していった…のはウソだけどね。
要らないのは人型の足ってやつだよ。
人間は考える足である。
213 :
オーバーテクナナシー:03/09/03 02:57 ID:mcV1XbY+
-ANUBIS- 公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html ゲーム関連各誌 ショートレビューと採点 「 Z.O.E 2 -ANUBIS-」
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/review_00.html 前作のようなフラグ立てがないので、純粋にアクションゲームとして楽しめる。
しかも、動作がキビキビしているので、プレイしていて爽快感を感じた。
イベントシーンもアニメになったおかげで、見ていて違和感を感じないし。
難易度が若干上がったような印象を受けたけれど、敵を倒しまくって経験値を稼げば、
なんとかなるので問題なし。難易度も4段階用意されているので、誰でも楽しくプレイできるでしょう。
またオマケ要素として、対戦プレイ、ミッションモード、懐かしのゲーム付き。
操作系はシンプルなんですが、機体の動きがとにかく滑らかでモーションも多彩。
機体を動かしているだけでも爽快感を感じられます。大量のザコを蹴散らしたあとは、
中ボス相手に手に汗握る死闘を演じるなど、メリハリの聞いたステージ構成もお見事。
幕間に挿入されるアニメーションもゲームの流れを壊さないよう配慮されてるし。
「魅せる」こととゲーム性の高さが高い次元で両立していると思います。
画面を覆いつくすほどの敵を、次々と倒していく快感はこのゲームならでは。
さらにムービーと戦闘が途切れることなく続き、オープニングからエンディングまで
ぐいぐいとプレイヤーを惹きつける。重厚なストーリーは小島秀夫監督のファンを十分に
うならせる完成度だ。何度も遊びたくなる適度なボリューム、操作性のよさ、
ほどよい難易度など、そのすべてに大満足!
214 :
オーバーテクナナシー:03/09/03 22:27 ID:LucIFP3x
フロントミッションのヴァンツァーはどうだろう
215 :
オーバーテクナナシー:03/09/03 22:36 ID:4I4WRgq8
見るからに戦車より弱そう。
216 :
オーバーテクナナシー:03/09/03 22:55 ID:4I4WRgq8
今気づいた
×エヴァゲリオン
○エヴァンゲリオン
大きさ的に道路交通法を違反しないサイズで
ガンダム作れる?
ナンバー取得できるとするなら
300万までなら買う。
四足タイプのゾイドなら結構簡単に実現できそうな気がする。
220 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 06:54 ID:TPexQU0F
>>217 レイバーだな
農業用なら300万いないに・・・
221 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 12:11 ID:6a/+apoB
大きさ的に道路交通法
じゃ無くて
道路運送車両法な罠。
現行法じゃガンダム無理、レイバも無理。
>>217 300万なんてその辺の国産280PSスポーツかってお終い。
>>221 そこを可能だと仮定してくれい
もしできるならヲタに需要ありそうだから
量産して値段抑えられないかな。
223 :
221:03/09/04 12:41 ID:6a/+apoB
あ、ごめんよ、この板じゃそんな馬鹿なこと的コメントはご法度だね
ごめんよ。
224 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 12:48 ID:+l426tYU
>222
「足なんて飾りですよ」にして車輪走行なら・・・
225 :
:03/09/04 18:53 ID:xYDmIkJr
現行の道交法ならせいぜいATが限界だよな
226 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 19:04 ID:SuIU//D8
でも、本当にそのような物が必要なんだろうか?
227 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 20:46 ID:dVmkM0GF
>>226 ヲタには必要。
需要が有れば供給が有るのが資本主義。
採算さえ取れれば、巨大ロボだって作られる。
228 :
オーバーテクナナシー:03/09/04 21:00 ID:V54L1SOf
>227
で、そのヲタ共は一人あたり何兆円出せるんだ?
>>228 ガノタが世界に何人いるかしってんの?
一人数兆出させて幾ら集める気?
230 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 00:30 ID:xDKrYsjt
貧乏ガノタなんて相手に出来ません。
どうせ買えなくて見てるだけだろう?
実際に金を出せる奴(いくらでも買う馬鹿)相手に商売をする
スーパーカー屋さんはそうやってビジネスをしてるのです。
300万円が精一杯ならプラモを買い集めて我慢しろ。
車ヲタの世界だってそうなってる。
231 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 00:43 ID:vQcdFDdj
ガンダムが自転車こいで道を走っていたとしたら、
法律的にはOK?
つーかこれって自転車?自動車?
>>230 じゃぁ金を出せる奴相手に商品化したとして
実現可能な性能と予想実売価格を教えてくれ。
正直、20年以内にスコープドッグクラスのロボットは作られてると思う。
10年前のニュートンとか見て、「二足歩行ロボなんて無理!」って言ってたら
実現しちゃったし・・・
234 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 08:55 ID:Va/+sayb
>229
動力源、装甲、駆動装置、全て超技術を要します。
無理な技術を実用化しようとすれば金を無限に浪費する事になります。
幾ら集めても足りません
235 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:05 ID:Va/+sayb
>231
自転車:
ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する2輪以上の車
(レ−ルにより運転する車を除く)であって、
身体障害者用の車いす及び小児用の車以外のものをいう。
※電動アシストの場合は補助率50%未満?
この条件に該当しますか?
236 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:07 ID:Va/+sayb
第9条の2 法第63条の3の総理府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
1 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ 190センチメ−トル。
ロ 幅 60センチメ−トル。
>>234 藻前が文盲じゃないとしてだな、
無限に金を浪費しても採算が取れると。
すごいでつね。
238 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:12 ID:Va/+sayb
>237
採算取れると豪語してる香具師は漏れじゃ無いぞ
>>238 文盲か。夏休み終わったぞ、
学校いけよ。
240 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:36 ID:xDKrYsjt
無限に金を浪費するとして
無限に金を払う馬鹿が1人いれば十分。
>>232 ASIMOサイズなら500万円で作れるようになるかもね。
乗れるのが欲しければ岡山の人に問い合わせたら?
241 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:55 ID:Q5AFd/Sb
パトレイバーに出てきた四つ足自動車型なら出そう。
登攀能力85度 みたいな。
242 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 09:56 ID:Va/+sayb
>240
無限に金を持ってる馬鹿が居ればね・・・
無職ヒッキーな奴に限って金に無頓着だな。
かぁちゃんべったりで金不要だから仕方ないか・・・
243 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 10:38 ID:Va/+sayb
>239
「文が読めない」ではなくて・・・
キティの常軌を逸した理論展開に付き合い切れないだけ
245 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 12:47 ID:Va/+sayb
無視しちゃかわいそうだろ・・・
奴らは相手して欲しくてバーストしてるんだから
>>245 付き合いきれないのに相手してるのか、、
常軌を逸した理論展開だな。
247 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:03 ID:Va/+sayb
>246
悪かった。
知障の人は全て書かないと理解できないんだね。
「相手はしてあげるけど100%付き合うことはできません。」
・・・これで理解できるかな?
>>247 ハイハイ、充分付き合ってもらったから
もう書き込まないでね。
249 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:20 ID:Va/+sayb
>248
> もう書き込まないでね。
それはこっちの勝手。
どうこう言われる筋合いは無いっす。
>>249 相手して欲しくてバーストしてる俺が
もういい っていってんだから
お前が書き込む理由はもうないじゃん。
251 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:29 ID:Va/+sayb
>250
理由なんて必要なのか?
ここは2ちゃんねるなんだぞ
どうせお遊びの掛け合い漫才なんだから・・・
マジに切れてたらカコー悪いぞ
>>251 >お遊びの掛け合い
はげ同
で、だれがマジに切れてるの?
253 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:34 ID:Va/+sayb
>252
どっかのバーストしてるメカヲタが・・・ネ
254 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:34 ID:hzJt7d85
カニの看板みたいにビルの壁面に各部パーツを
取り付け、操り人形みたいに動かす。
それぐらいしか手は無さそううだけどな。
>>253 おいおい、、
せっかく掛け合い漫才してんだから
もちっと後に続くレスしれよ。
256 :
オーバーテクナナシー:03/09/05 13:46 ID:Va/+sayb
>255
止めたいんじゃなかったのか?
かまってチャン。
実現性はわからないけど、昨日ガンダム(ターンA)で微笑ましい
シーンを見ますた。
大きな足の移動砲台型ロボットが、大気圏フックのアーム沿いの
移動用のベルトの取ってに、小さいマニピュレーターに掴まって
偵察。敵が出てきたとた、大きな足でジャンプ→ロケットで空間
移動。
カッコイー。
このスレ的には、ガンダムも人型だけじゃないってことで。
258 :
オーバーテクナナシー:03/09/06 01:08 ID:5N7z0Yms
>>235 >231
自転車:
>「人の力により運転する」2輪以上の車
どうやってもアウトか・・・。
>>236 それを超えても歩道を通行できなくなるだけらしいよ。
大八車とかの軽車両のジャンルに移行するらしい。
>>258 最高速度6km/h以下なら、電動車椅子など歩行者扱い。
二足歩行で、それ以上出すのは、今しばらく現実的じゃない。
261 :
オーバーテクナナシー:03/09/06 17:28 ID:bmwTF3hS
>259
例の質問は「自転車」で走ったらとの仮定だからね・・・
他の例はとりあえず考えず返答しますた
> 大八車とかの軽車両のジャンルに移行するらしい。
「軽車両」とは、人力若しくは蓄力により陸上を移動させることを目的として製作した用具で軌条(きじょう)若しくは架線を用いないもの又はこれにより牽引して陸上を移動させることを目的として製作した用具であって、政令で定めるものをいう。
で、ガンダムによる牽引は人力、蓄力と考えられるか?
次に軽車両のサイズについて・・・
人力の場合・・・長さ4m幅2m高さ3m
蓄力の場合・・・長さ12m幅2.5m高さ3.5m
接地圧の規定
タイヤの接地部の幅一センチメートル当り百五十キログラムをこえないこと
カタピラの接地面積一平方センチメートル当り三キログラムをこえないこと
262 :
オーバーテクナナシー:03/09/06 17:34 ID:bmwTF3hS
>260
> 最高速度6km/h以下なら、電動車椅子など歩行者扱い。
シルバーカーなどの例外規定だね。
ガンダムがシルバーカーなのかどうかはとりあえて問わない。
263 :
オーバーテクナナシー:03/09/06 17:46 ID:5N7z0Yms
身長1.5mのガンダムが普通のママチャリを「こぐ」んだよ。
で、駅まで自転車を持ってきてもらうの。
そしておれは自転車で、ガンダムは歩いて家に帰る。
264 :
オーバーテクナナシー:03/09/06 18:21 ID:95/6qNl6
>>262 ガンオタ第一世代がシルバー人口に含まれる近未来。
ガンダム型二足歩行シルバーカーが人気商品とか。
身長1.5mならかんたむじゃなくてあしもだろ……
巨大ロボットよりもメダロットをお願いします・・・。
新たに神を作る必要はない
269 :
空想の住人:03/10/13 06:09 ID:AzRWelWC
まず、ロボットが巨大になることはないんじゃないでしょうか?はっきりいって巨大にするメリット
がない。製造コストはかかるは維持費はかかるはあげればきりないけどコスト面から見ると作ろうと
思う企業なんてありえないと思う。巨大なロボットがいいなんてただのアニメにうえつけられた妄想
ですよ(藁
巨大化することで行動の制約が大きすぎてプラモみたいに鑑賞するのが関の山です。リモートコントロ
ールではなく乗り込み型で考えると、やはりパワー・敏捷性・安全性・コストから小型で軽量な肉体に
フィットしたロボットが開発されていくのではないでしょうか?
2足のほうがいいかどうかはロボットが活動する環境によってかわりますね。地上ならキャタピラで移
道するより2足歩行の方がいいでしょうし(小型・軽量のもとでね)、宇宙なら足なんてものは必要な
いでしょうし。
,:' ´ ヽ ゛‐ '' ' ‐ 、 ヽ
/ / ヽ '.,
/ / ', ',
,' :/ ∧ i i
,' i / / ', , l l
l l i / ,イ / ', 、 i:. i: i i !
l i ヽ | i;| / | /' ヽ',ヽ. i| / ,i i l 10/18 Hブロック決勝
', i \!', i゛| /| ! ヾ|: /_!_ / ,イ ; i ! 綾波レイ VS ティナ
', i ';'!"_レ二,_":;'‐ ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
ヽ l'、 ','<´ !;:ッソ`' '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
ヽ'ヽ. ヽ. `'''゛ `'''゛ ´/,.' ,.:' /
\ヽ、 `ヽ ,.:' //
\ヽ ヾヽ,_ ` ゛ _,,..;:'゛,.;. ' .!゛ 相手は強敵だけど。
`! ,:`ヽ. ` ̄'゛ // '/ ここで負けるわけにはいかないの・・
∨!、トヽlヽ.、 ,、:'l:;ィ/!イ!
r'` i`'| `' ‐ '゛ | ; `i
,、 '゛ `ヽ / `ヽ、
_,:'゛ \ / ヽ,_
,、'"´ ! ,ヽ;'_ ! ``、
/ ヽ /クヾ、\ /i
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部4◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1065959340/ エヴァ関連スレということで挨拶にきました。面白そうだと思ったら投票の方お願いします、
もちろん好きな方へ投票して結構ですのでよろしくおねがいします^^
スレ汚しお邪魔しました
トウトウキタ─wwヘ√レvv(゚∀゚)─wwヘ√レvv─!!!
,.-' ヽ `ヽ、 10/18 Hブロック決勝
,r' ヽヽ, 綾波レイ VS ティナ
,' / i /‐、 |"‐ヽ i i
| i /レ'○ \ノ ○| リ ごめんなさい・・
ヽレ'ヽゝ r─┐ レ' < こういう時どんな顔すればいいのか
ヽヽ`ゝ | ヽj ノゝ わからないの・・・
, `'ーr'─'7"7 ̄|フ
く__| ヽ\// j―' 本日23:00まで2ch最萌トーナメントHブロック決勝
(/=<・===・>= の投票が行われています。
/ / | ヽ 相手は強豪ですが1票をお願い 致します。
く,__/ | _,,>
/``'''''''''''''|~
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi ↑ここでコードを取得し[[]]も含めコピー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066312917/ 未来技術板の皆様、何度もおしかけてすみません。
投票の方はじまりましたが、しょっぱなからかなりアツイ!です
是非遊びに起こし下さいませ。
_,,....,,
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. } <ちょっとお邪魔しますね。
|:: :/-‐, i ノ
|:: " /⌒⌒丶
|:: /|::. |′从 从)<昨日ハドウモ ア、アリガトウ
|:: / |:: |ヽゝ゚ ‐゚ν アリガトウ… 感謝の言葉……
/:: / |::. |⊂| |∀| | ハジメテの言葉……
/: _/ |:: | /___ゝ
i::_ノ i:_.j (_)___)
ティナ・ブランフォード 総有効得票 229票
一次有効票 230票
コード重複 合計2票 有効1票 無効1票
不適切コード 0票 コードなし 0票
綾波レイ 総有効得票 220票
一次有効票 272票
コード重複 合計6票 有効4票 無効2票
不適切コード 50票 コードなし 0票
未来技術板の皆様。奇しくも9票差という大接戦で敗北をしてしまいました。
次回アスカ戦では死力を尽くしますのでその時10/22は再度応援の方
よろしくお願いします。
これじゃ宣伝荒しとかわらないな。。すみませんです。
興味のあるかたはエヴァ板トーナメントスレへどうぞ。失礼しました。
┏━━━惣流・アスカ・ラングレー(258)
┌──┛終了
│ └───的場文男(184)
┌──┤10/27
│ │ ┏━━━ムーンブルクの王女(141)
┌─┐ │ └──┛終了
│優│ │ └───ティナ(73)
│ ├────┤11/1
│勝│ │ ┌───加護亜依(153)
└─┘ │ ┌──┓終了
│ │ ┗━━━DJ SIMON(236)
└──┤10/29
│ ┏━━━木之本桜(217)
└──┛終了
└───柏木千鶴(162)
とうとう、セミファイナルまで10時間きりました!!ここで負けたら終わりです。
詳細は下記本部へ。
◆◇トーナメント優勝者最萌トーナメント 作戦本部7◇◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1066896505/
276 :
オーバーテクナナシー:03/11/10 00:37 ID:M9AOlpV9
>>269甘いな。ロボット技術者の見果てぬ夢である
巨大ロボットはいつか作られるだろうよ。
ええと・・・
エヴァのように(?)
(詳しく知らないのでエヴァは違ってたらゴメン)
中の人が動く通りにロボットが動く、という操縦法ならば、
二足ロボットにするメリットがあるでしょう。
誰でも操縦できるわけですから。
これがキャタピラ型ならば、操縦に鍛錬が必要です。
ただし、鉄人28号のような(?)操縦法なら、
二足ロボットにする意味がないですが。
>>276 作りたい奴、見たい奴はいるけど
必要な資金を出せる奴がいないのが問題だ。
ここで「軍用ならば予算はどうにかなる」とか言い出す馬鹿が必ず出るが
軍事板の質問スレにでも行って聞いて来い、軍隊はコスト面でシビアだぞ。
役にも立たない巨大(自称)戦闘ロボに予算を出す国なんか1つだってあり得ない。
>>269 宇宙なら足なんてものは必要ないでしょうし。
まだこんな事言ってるアニメ馬鹿がいるのか
ISSで巨大ロボットアームの移動実験は成功して
既に実用段階に入っているというのに
こいつに作業用アーム追加すりゃ
立派な実用巨大2足歩行ロボットだぞ
そんな事かくと「それは4本とも手だ」とかってゴネだすんだよな
2本で本体の移動と保持、残りの2本で作業するんだから立派な人型だわな。
281 :
名伏す:03/11/13 01:19 ID:K4/5vU/2
失礼、名伏すと名乗っています
そもそも動力源というのが問題です
動力機内蔵は安全性が問題
まさか有線供給は無しですから
皆さんはどうお考えですか?
有線供給は無しという理由は?
今でも資源採掘現場などではビルより大きい自走採掘装置が
電力有線供給で動いてたりするんだけど。
宇宙空間で戦闘起動でも取らないかぎりは動力は有線で十分だよね。
空を飛んだりハデに飛び回ったりするんなら話は別だけど。
284 :
名伏す:03/11/13 23:10 ID:K4/5vU/2
ふむ、ご意見有り難うです
有線だと確かに動力機関を搭載するリスクは無くなりますが
行動範囲が限られるのでは?
自分が思うには畜電器の類(コンデンサ、蓄電池など)と併用するのが妥当かと
某決戦兵器の様な戦闘用だと安全性云々よりも
思い切ってジェネレーター積んだ方がイイかと
285 :
オーバーテクナナシー:03/11/14 08:53 ID:+bObwBMo
燃料電池で動力源は解決します。
無茶苦茶発熱がスゴイけど、そこは気合いとガッツと根性で。
通常の行動で行動範囲が限られてはいけない理由もないと思うが?
287 :
オーバーテクナナシー:03/11/15 23:22 ID:ncDGvdDq
宇宙ではキャタビラつきボールが最強と結論が出てますがなにか?
288 :
オーバーテクナナシー:03/11/16 01:47 ID:dt2CCt6X
戦闘用なら人型にする必要がない。第一戦場で腕なんてすぐポロりと吹っ飛ぶね。
人間の腕もいつのまにか無くなってることがあるぐらいだからな。
スレタイを理解してないヤツがまたループさせようとしてるぞ。
こんなスレ自体が死ぬほどループしてきたことの蒸し返しだし、結論はいつも同じじゃん
造れるか?といえば今すぐは無理にしても数十年か
長くても数百年で造ることができる技術水準にはなるだろ
実際作られても博覧会とかのデモンストレーション用か
遊園地のアトラクションみたいな使い方くらいしか実用的じゃないだろうけどね
数百年ともなれば
どんな形の物体でも自由に空を飛べるようになってるだろうから
空力とか考えたり揚力とか発生させるような形状の機械は
絶滅してるだろ。
実用巨大人型2足歩行ロボットは今すぐ実現可能だと
>>279-280に書いてあるんだが
どうしても
>>291みたいな結論に持って行きたいやつがいるみたいだな。
まぁ無理も無いか
もともとアニヲタのスレみたいだし夢は夢で置いときたいんだろうな。
どうしても宇宙を飛び回ってドンパチやらなきゃ気がすまんのだろう。
296 :
オーバーテクナナシー:03/11/17 19:11 ID:P5CNldFg
ええと、過去ログぐらい見ようね
>>295 300くらいのスレも目を通さないとはな(w
永遠にループさせとけよ。
つーか普通にテレビニュースで映像も流れてたのに知らないヤツ居るんだな
アニヲタはニュース見ないのか? 技術板には向いてないんじゃないの。
>>298 おいおい。ISSのアームは自由落下状態にあるから多関節でももってるだけで
言ってみればでかいだけでグニャグニャだぞ。
アレの制御技術は卑近な例に例えればゴムホースを手の上で直立させるとか
そんな感じの制御だ。
ああそれとISS持ち出す以前にスペースシャトルにもカナダ製のアームが
付いてるよな。自称科学通はニュース映像も見たことが無いのかねぇ。
なんかこのスレの奴ズレてるんだよなぁ
シャトルに付いてるアームがいつ歩いたんだっけ?
ISSは自由落下状態だからそういう構造でも移動・作業が実用になってるわけで
その事に何か問題でもあるのか?
まぁキャタピラつきボールでも何でも好きなもん作ってくれて構わんけどな
要は可動式の命綱じゃん
#しかし、これって別スレで最強と結論が出た
#取り付くためのアームを増設したボール改ではないか
推進剤使わずとも移動・作業が続けられるってのがミソだろうな
ISSからの電源供給だし、ソーラーパネルさえあればOK
ボール改が活動するための燃料確保は宇宙では結構難題だし
ボール改でドンパチやるためにはそれを支える為のインフラ整備が必要だろう
先ずは宇宙基地の建設作業用ロボットが先行すると言う事だな
ISSでのロボットアーム移動実験はそのベースになるというわけだ。
必要不必要はさて置き、
できるのか、できないのか。
地球、月、コロニー、宇宙でロボットがドンパチはできるのか、できないのか。
それを考えよう。
ドンパチする対象物が出来る頃には出来るようになってるんじゃない
つーかスレ違いなんだが
まぁここの奴に言っても無駄か。
306 :
オーバーテクナナシー:03/11/23 11:10 ID:tC6LZD48
>>292の未来では「効率」と言う発想も絶滅するらしい。
現代ではどんな形の物体でも自由に走行出来るようになってるから
空力とか考えたりダウンフォースとか発生させるような形状の機械は絶滅してるかな?
ま、「効率」を言い出すとこのスレが成り立たなくなるから禁句か。
307 :
オーバーテクナナシー: