2次元美少女は創れるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
245オーバーテクナナシー
スレ違いかも知れないが、先日こんなことがあった。
数日前、警備の仕事をしていたときの話だ。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
246オーバーテクナナシー:03/05/29 21:06 ID:2JCZnuuJ
>>245
頭のいい人間程、エロいって言うし
どんな人にも裏表があるってこった
247オーバーテクナナシー:03/05/31 23:36 ID:+v5GD6Ld
すれ違いにも程がある。
248オーバーテクナナシー:03/06/02 04:39 ID:WhKmQFyU
1のアホさ加減にワラタ
249:03/06/04 19:51 ID:25nLGYB3
笑われてる1がまたまた現れました
250:03/06/04 19:56 ID:4vQH4YO3
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
251_:03/06/04 20:14 ID:A8kwPXBf
252オーバーテクナナシー:03/06/19 21:37 ID:/u6gluoL
革新
2531:03/07/20 14:16 ID:f5gxtJOZ
おひさしぶりです
まだスレ残ってたんだ
254オーバーテクナナシー:03/07/21 20:32 ID:8dMCxX6u
>>253
今までのレスを要約しろ。
お前の義務だ。
255ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:wdNNJJwr
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
256オーバーテクナナシー:03/08/08 21:25 ID:n5gipqmI
てめぇ等クソ凡人のクソジャリがヲタクを馬鹿にする権利なんて微塵も無いんだよ、このボケがァ!!!つーかな、
お前等氏ね。今すぐ逝け。逝ってよし。
あのな、ヲタクってのはな普通の人と違うからヲタクっていうんだよ。解かるか?
時代を支えてるのは結局のところヲタクなんだよ。解かるか?ランクが違うんだ。テメェ等がヲタクを「キモイ」だと?
勘違いすんじゃねーよ馬鹿。俺たちから見ればお前等の方が数億倍キモイんだよアホが。だいたいな、
その言葉を平気で発言するな。ヲタクの前で。失礼だ。ハッキリ言って。ヲタク相手だからって何でも言っていいのか?
なめんなよ。お前等クソジャリがヲタクに言葉を申す時はまず一礼してからデコを犬が糞した跡の地面に擦り付けてから言え。
ボケが。しかも敬語でな。つーかクツなめろ、オラァ。だいたいよ、お前等ゴミは中途半端なプライドを持ちすぎなんだよ
ボケがぁ。捨てろ、この星に捨てていけ。自分でそんな価値のある人間だと思っているのか?アホか、
テメェなんざ死んだって慰謝料1円で十分だこの歪んだ肉細工が!昼と夜の間で朽ち果てろ!つーか、1円でも勿体無い。
むしろ、こっちが何か貰うべきだ。汚い死体を見せられたからなぁ。目が腐ったらどうする気じゃこのボケェ!
1億円払えクソがぁ。払えなかったら俺ン家で床掃除でもしてろ。ただし全部口で掃除しろクソジャリ。便器もなぁ。
汚いとかヌカすと刺すぞコラ。テメェのツラの方が数兆倍汚いんだよハゲ!鏡見ろボケ。鏡が腐りそうだぜ。
嫌なら死んだっていいぜ。その方が地球にとってありがたい。消滅しろ。バニシュ・デスや。二度とそのツラ見せるな。
もし生まれ変わってもヲタク見たら真っ先に公衆トイレにでも鍵掛けてガクガクしながら隠れとけボケが。



257山崎 渉:03/08/15 18:16 ID:K8BsyPay
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
258オーバーテクナナシー:04/05/15 20:57 ID:4h6CXNSl
作り方より、万人の男性が「好み」と認める普遍的美人顔のデザインこそ
難しい。
259オーバーテクナナシー:04/05/19 20:19 ID:cciUJBxL
>>258
同じ型を作る必要もなかろうに。各社が競って新ヴァージョンを
開発するような倫理無視まっしぐらな世界をキボン。
260オーバーテクナナシー:04/05/19 23:47 ID:ZMioQHK/
>>256
デヴヲタはタダでさえ血圧が高いのに、それ以上いきり立つと
脳溢血か何かで氏んじゃいますよ。
261オーバーテクナナシー:04/06/24 19:18 ID:pzy0OqS7
要するに、二次元のキャラが三次元の世界に出てきたときに、
ちゃんとアニメっぽく見えるか、ってこと?
フィギュアとかホログラムとかそういうのでは無くて。
262オーバーテクナナシー:04/06/24 21:34 ID:UqlZOuvi
アニメ顔にそっくりそのまま整形とか
263オーバーテクナナシー:04/06/25 01:32 ID:qFJHhYUn
結局「不気味の谷」は越えられないって結論じゃなかったっけ。
264オーバーテクナナシー:04/06/25 02:05 ID:26sbcHpe
え、なんでそんな結論でたの。
265オーバーテクナナシー:04/06/25 21:34 ID:5CJMvwnA
「キモオタくんは、なぜオタクが嫌われるのかわかってないみたいね」
「このタイプってときどきいるけど、話してみるとバカばっかり」
「バイクやパソコン、ゲームにロリ画描き。オタクの趣味ってみんな一人遊びなのよ」
「自分は他人とは違うとか妄想を持っちゃって、コミュニケーションができないのね」
「広い世間に出るのが怖くて、狭〜い分野に一人閉じこもっちゃって」
「実世界では相手にされないからしょうがないのかもね。かわいそ」
「それを指摘されると、日本を代表する映画はオタクが撮ったとか自分と同一視して」
「もう救急車に乗せて連れてってもらった方が社会のためなんじゃない?」
「ただうちにいて何も生み出さず消費するだけの存在は必要ないもんね」
266オーバーテクナナシー:04/06/26 19:22 ID:68kf4R6B
肌の質感とか髪の形状は再現出来るのか?
267破防砲:04/07/10 11:45 ID:B39LpWwD
>1にいいクスリを紹介してあげてください。
268オーバーテクナナシー:04/07/10 13:05 ID:0LNNlYmv
>>265
  オ
  タ
  ク
  は
  世
  界
  を
  救
  う
269オーバーテクナナシー:04/07/10 13:31 ID:fUCzvMIg
>>268
経済を救うかもしれないけど、世界はどうかな。
270オーバーテクナナシー:04/07/10 23:39 ID:+WRDaHUL
歴史オタクは過去を救い、芸術オタは無名の作品を保護してきた。
軍事オタクは2度の大戦を引き起こし、遺伝子オタは倫理を犯した。
アニメオタクは今日も経済に貢献し、俺は凡人として無為に生きている。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:efGGQq33
>>270
ちょっとまて、それだとアニオタが今の時代に一番貢献している事に
272破防砲:04/07/11 19:58 ID:wCfrgWNE
石破も軍事ヲタだよな?
273オーバーテクナナシー:04/07/12 22:45 ID:BewTVKcp
ゲームの世界では2Dキャラを3D化する努力がなされているから、少なくとも10年もすればできるさ
274オーバーテクナナシー:04/07/13 01:31 ID:VaXhYm3e
小指の先ほどの小さな唇にキスしたり棒のようなウエストに腕をまわしたときに感じる違和感はどう処理されるの?
275オーバーテクナナシー:04/07/13 17:10 ID:SQcwiGbz
う〜ん・・・・
ど根性ガエルのメス、またはカエルが美女に・・・では、駄目ですか?
そうなったらあのカエルを研究せねば・・・
276オーバーテクナナシー:04/07/14 13:56 ID:zOETvWgR
>>274
アニオタはその様な現実的な発想はしないのだよ。
見たものは総て頭の中で補完されるのです。
277オーバーテクナナシー:04/07/17 02:38 ID:F/WtFxG7
>>274
>小指の先ほどの小さな唇
>棒のようなウエスト

なんか中世ヨーロッパの理想の女性像みたいだな。
278オーバーテクナナシー:04/07/18 01:00 ID:a8lI/XSx
675 :平岡北小学校 :04/07/17 00:24
昔、小学校三年生の時に性教育の授業があって
「精子」「卵子」などの用語と性器の図を教わった後、先生(若い女)が
「それではどうやったら子供ができるのでしょう?わかる人!」
と言って、生徒を当てて聞き始めた。
Yさん「は〜い。結婚式の時にキスするとき、男の人の喉に精子が上がってきて、女の人の喉にも卵子が上がってきて、キスして受精すると思います!」
Hくん「え〜、結婚した後おなかを手術で切って精子と卵子を取り出して受精させるとか…」
Mくん「男の人のタマタマを切り取って卵巣に移植する…?」こんなのだらけだった。
Kさん「うーん、女の人のおへそに男の人が精子を流し込みます。」←これが一番近かった。
私は小学校に入る前からゲーム雑誌などでアダルトな知識を既に身につけていたので、この時は笑い転げて腹がよじれそうだったw
その女教師は笑っている俺をキツく睨みつけた。まじめに教育しているつもりだったのだろう。
先生「正解は、男の人のペニスを女の人のワギナの中に入れるんです。」
児童たち「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ」
一番DQNな発言をしてくれたYさんは、あまりに衝撃的な真実に驚き泣いてしまった。
私は涙もちょちょぎれんばかりに笑っていた。小学校生活通じてこの時が一番笑った。
279オーバーテクナナシー:04/07/25 00:28 ID:RQhSxkEg
「3DCGソフトで二次元美少女を作ろう!」みたいな内容の本があって、
それによると、顔については、元のイラストを忠実に測定して計算式を作ると
はちゃめちゃなレンダリング結果になるらしい。
参考図も載っていたが、眼球の直径が頭骨の直径を越えてしまい、アタマの一部から
眼球が飛び出して意味不明なCGになっていた。
そこで、本来ほぼ真球であるはずの眼球をうまく変形させるテクニックが紹介されていた。

アニメやゲームの美少女ってほんとめちゃくちゃカワイイんだけどねえ。。。
試しにフォトショップ廉価版を使って、リアル少女の顔面写真を加工。
表面から見える目の大きさやくちびるの色合いなどを二次元美少女に忠実に合わせたら、
目をそむけたくなるような気色の悪い画像になってしまった。鳥肌が立つほど不気味。
あんなキャラが現実にいたらなあ、と思っていたが、実際に出てきたらUMA扱いだな。

画面や紙面で見る二次元美少女は、とろけそうなほどかわいいのに、うまくいかないものだな。
同様に、リアル少女をアニメ調キャラにするには相当な絵心がないと大変危険なことになる。
二次元と三次元の長所を併せ持つ理想的な美少女なんて無理なのかな。
ましてやそこに人間らしい心を吹き込むなど、技術がかなり進歩しないとできないかな。
やはり現状は、等身大フィギュアくりぬいてアシモぶち込んで人工知能を植え付けるのか。。。
280オーバーテクナナシー:04/07/25 01:22 ID:c05110No
異様にでかい目、針金のような手足、青や緑などの髪の毛

実際にいたら、えれえ気色悪いと思うが
281オーバーテクナナシー:04/07/27 22:53 ID:fBhDzXc1
人間の脳がどういう過程で過剰にディフォルメされた絵を認識して感情移入するのかとか
そういう研究してる研究者はいないのか
282オーバーテクナナシー:04/07/28 00:55 ID:Pau1yWTk
>>279
俺の通ってた高校にきたら間違えなく生活指導室行きだな
283オーバーテクナナシー:04/07/30 04:39 ID:MglqhaDO
>>279
リアル少女の二次元化、難しいけど萌えるね。
(「萌える」なんて不謹慎かもだけど)
ttp://emperor.pya.jp/
ttp://emperor.pya.jp/pic/mako_02_003.jpg

>>280
フィギュアとかを見てもやっぱり萌えるけど。
てかそんな細い手足のキャラってあんまり居ない気がする
284オーバーテクナナシー:04/12/23 20:32:30 ID:sQ29hWwA
リアルな二次元美少女になりたいっ

ちいさくてもできることがないかな?
285オーバーテクナナシー:04/12/23 20:37:47 ID:OJ4AH0rA
>>1 横から見たらペラペラなんじゃない? w
286オーバーテクナナシー:04/12/23 20:58:45 ID:qzMVJU0C
>>284
意味がわからん。
287オーバーテクナナシー:04/12/23 21:58:38 ID:XA9WDV0E
>>284
田村ゆかり信者wwwwwwwwwwww
288オーバーテクナナシー:04/12/24 05:47:32 ID:4DPZx9pG
>>287
つーか、それだけの書き込みだけで見破ることができるあんたも、田村ゆかり信者なんじゃ
289オーバーテクナナシー:04/12/28 22:55:00 ID:PW+gJ/p8
脳のことよりまず外見を考えよう。ってかやっぱり1のはっきりとした「理想」を聞きたい。
いまいちよくわからん。

結局ゲームの美少女がそのまま3次元に出てきたって事なのかね?
早い話>>1がゲームの中に入り込めれば一番なんだろうけどね。
まぁ〜でも>>1の気持ちは凄くわかるよ。
290オーバーテクナナシー:04/12/31 01:10:06 ID:GHK03FJs
C'est la vie. の言うディフォルメ〔D〕が結局どういうことをするものなのかわからん。気になる…。
本人どこにおるのかのう。
291オーバーテクナナシー:05/01/17 22:50:19 ID:zMhcqfiz
こんなのが実現するような世界ってどうなってんだろうな。
292オーバーテクナナシー:05/02/23 22:27:56 ID:OYHq5qXG
オタが町中に繁殖するなw
293オーバーテクナナシー:05/02/27 02:44:24 ID:gOBnmHK4
たしかコレってアキバ学園とかいうエロゲーのキャラの夢だったなwワキキャラが笑えるゲームだったw
何か「人類は月にいったんだぞ?」とか真剣に言ってたのを思い出してワロタ
294オーバーテクナナシー:05/02/27 06:43:00 ID:LnxURclv
このスレの>>1って、生物としての二次元美少女の三次元化を求めてるのか
初めて見た発想だ
295オーバーテクナナシー:05/02/27 14:43:30 ID:VKAQgP+Z
二次元美少女の髪の毛って、物理的に再現できるのかな。

硬そうだけどなびかない訳じゃない。
房になってるけど、時々細かく分かれる。
シーンによって房の形が違うけど、ほつれ毛が出ることはまず無い。
↑これって、比重が違う2種類の液体が、
 表面張力でくっついたり離れたりするのに似てると思う。
296295:05/02/27 14:52:15 ID:VKAQgP+Z
オレが考えるにこんな構造なのかな、と。

■基本的に、プラスチック製箒のような硬い芯と、それを覆うゲルでできている。
■髪が房になっている理由。
 芯の方は互いに斥力・引力で相互作用している。
斥力は先端に行くほど強く、引力は根元に近いほど強い。
・芯同士を覆うゲルは、衝撃に強く、ゆっくりとした動きに弱い。
 時間をかけて髪をセットすると滑らかにくっつくが、
 触っても大丈夫、日常の動き程度では崩れない。
 また、芯の引力の影響を受けるので、芯から垂れることはない。
■その他
・髪がカクカクしている理由。芯の材質による。
 一定以上の荷重をかけると局所的に折れ曲がるが
 破壊される訳ではなく、その状態で再び安定する。
・爆燃に合うと、ゲル部分だけ燃え芯部分が露出、
 芯部分は変性してアフロになる。
297オーバーテクナナシー:05/03/01 04:31:10 ID:tzLPowU6
素晴らしい、アフロ化の考察まで…w
298オーバーテクナナシー:05/03/04 10:57:31 ID:z7zpitVe
だから顔は、顔型の液晶でよいって

これ以上に表情制御がカンタンなものはなかろうて
299オーバーテクナナシー:05/03/04 11:55:18 ID:AiH7nUm2
フィギュアを作りたいのか?ロボットを作りたいのか?
300オーバーテクナナシー:05/03/05 02:08:21 ID:9DwyWwg+
>>298
いや、違うんだよ。>>1じゃないけど多分液晶じゃ駄目なんだよ。そっくりそのまんまこの世界に
現れないと駄目なんだよ。
301オーバーテクナナシー:2005/04/22(金) 19:53:10 ID:LBQY5QGT
この二次元キャラはすごいです↓
ttp://vote3.ziyu.net/html/blackm.html
グロとかブラクラとかじゃないんで安心してください。
脱いでないのにやたらエロく見えますw
302オーバーテクナナシー:2005/04/22(金) 20:05:21 ID:YHEnPkNy
既に世の中は、これがポリゴンで作られているという時代だ。もちろん可能だろう。
ttp://www.teatime.on.arena.ne.jp/infor/lovedeath/sample/sample.htm
303オーバーテクナナシー:2005/04/22(金) 21:21:03 ID:CeU7RJAw
304オーバーテクナナシー:2005/06/04(土) 11:17:39 ID:FHGUDYA0
マトリックスみたいな技術が出てきたあとで、視覚情報だけ>>302にすれば完成。やたー
305オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 13:35:46 ID:qT4Dmra3
フィギュアでいいだろ
306オーバーテクナナシー:2005/12/26(月) 00:48:31 ID:+an6RXFF
要するに二次元の娘をそのまま、この次元に貼り付ける。
マネキンのようなものではなく、平面に描いた絵でもない。
あくまでも二次元でかつちゃんとした実体を持つ。
言うなれば、妄想、夢などのような、実際には存在自体が無いのだが、あるように感じられる。
確かに触れれて体感できるのだが、そこには存在せず。
夢や妄想、想像など、二次元でも三次元でもない。二次元でもあるが三次元でもある存在を創る方法だね?

卒論にこの題を挙げてみようかな。「夢は何次元なのか? 仮想空間は三次元だといえるのか?」

307オーバーテクナナシー:2005/12/26(月) 03:11:00 ID:ZHkwDdnL
自分が認識できればいいということならバイザーやコンタクトに映像が写せるようなものを付け、どこかからそのバイザーごしに見ると映像が映るデータチップがすでに開発されているので応用すれば可能だと。
308オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 19:30:12 ID:5ch35zID
某ゲームでヒロインの一人が実はRSD(Retinal Scanning Display=網膜走査による表示装置)
だったというのがあった。

半導体レーザーを網膜に直接照射する事によって、
映像を表示するシステムであり、故に映像出力用のディスプレイを必要としない…んだそうだ。

現実には、弱視の人の補助や医療に役立てられているらしい。
医療機器では手術中の執刀医の視界に重なって患者の諸情報が半透明のウインドウ内に表示される。
むしろこの方が集中できて良いのだと。(とあるHPより引用)

これならアニメ絵の美少女も現実に居るような存在感を持つんじゃまいか?
ただ専用の設備がある所じゃないと駄目みたいだけど。
309オーバーテクナナシー:2006/01/06(金) 00:19:55 ID:E6RPzH4B
>306
卒論には結論が必要

最終的にどういう形が正しいと考えてるかおしえてちょ
310オーバーテクナナシー:2006/01/06(金) 01:03:33 ID:idg+XqlO
二次元美少女って、心理学者だったか人類学者だったか忘れたが、
あれはあれで容姿的に究極で理想の姿らしいな。
311オーバーテクナナシー:2006/01/07(土) 22:03:53 ID:PgDsl5Z0
>>310
2次元の表現はまだまだ完成されてないと思う。「究極」とはいえないよ。
312オーバーテクナナシー:2006/01/07(土) 23:17:24 ID:c3HirKAM
そういう意味ではないのだが。
313オーバーテクナナシー:2006/01/08(日) 14:30:24 ID:keKuy5EC
このスレキモすぎ
ヲタが萌えてる二次元の人外的ブサ女なんて実現しなくていいから
ヲタは一人でオナってろ
314オーバーテクナナシー:2006/01/08(日) 15:12:05 ID:oFEEAvp9
>>302-303
クオリティ本当に高い・・・。
これが18禁ってのが非常に残念。一般向けで出してほしかった。
315オーバーテクナナシー:2006/01/08(日) 16:34:00 ID:w2oYBNT8
2次元美少女ってのは目が大きいとか顔が○型とか鼻がどうとか、美人の特徴の先鋭化
っつう話を以前大学の講義できいたな。
316オーバーテクナナシー:2006/01/10(火) 11:01:06 ID:E5qs4J0b
>>314
PS2のゆめりあでもやって見れ。
317オーバーテクナナシー:2006/01/10(火) 11:02:00 ID:E5qs4J0b
連投すまそ、クオリティーはもっと高す
318オーバーテクナナシー:2006/01/12(木) 00:39:43 ID:487eg801
個人的に鼻の穴が無いのは大問題だと思う。
319オーバーテクナナシー:2006/01/14(土) 20:10:36 ID:QE3Am3l2
二次元キャラは呼吸する必要なし
320オーバーテクナナシー:2006/01/27(金) 07:34:34 ID:wJ5VW/4J
2次元キャラを実現化するより、バーチャルリアリティ(かなり高度な。五感全部再現できる)か何かで仮想的に
触れるようにする方が現実的じゃなかろうか。

>>315
実際2次元キャラが今ココに出てきて、3次元の世界で暮らすことを想像しても、周りとそのギャップに猛烈な違和感を覚える。
なぜかというと、アニメみて2次元キャラを見てかわいいと思うのは、そのキャラのの周りの風景も当然2次元であり、
「単純化」された風景にあるからだ。(アニメみたいな色のバリエーションも少なく、物体の形も単純化された世界ってことね)
同じように3次元女が2次元の世界にいるような風景を想像しても違和感ばりばり。
3次元(つまり現実)の物体はこと細かく、すごい詳細に形づくられているから。

だからまずこの次元同士の「違和感」を排除しなくてはならない。
単純に考えると、2次元の世界をもっと複雑に書き込み複雑化し、(あるいは3次元を単純化し、)
2.5次元的な世界観を作る、といった方法が考えられる。

あるいはもう完全に2次元に特化し、バーチャルリアリティで周りの風景も完全に2次元的な世界を作り、
そこに行くようにすればいいと思う。
周りが全てアニメ的な世界だとさすがに頭がおかしくなりそうと思うかもしれないが、
実際やってみると結構順応できるかもしれない。
「慣れ」というものは意外にすごいものだ。
321オーバーテクナナシー:2006/01/27(金) 15:13:32 ID:9jD9l70R
人工知能の成功とか失敗を語ることは滑稽だ
そもそも現在生きている人間の脳が人工知能ではないと何故言える?
証明できるならしてみなさい
絶対出来ません
322オーバーテクナナシー:2006/03/20(月) 19:48:59 ID:Od/lFUNG
ルサンチマンはガイシュツ?
323オーバーテクナナシー:2006/05/02(火) 17:57:05 ID:/PDd6LdR
ルサンチマンは本当に仮想現実なんだろうか?。

ワームホールの向こうの惑星にもうひとつの現実を
作り出し、ヘッドギアで通信しているのでは?。

あのゴーグルとグローブは半ばフェイクで、脳波を
弄って作り出した感覚と矛盾をなくすという役割しか
ないような。
324オーバーテクナナシー:2006/05/03(水) 13:25:43 ID:ZiLHtFQY
別に立体じゃなくても良いよ
画面の中でいいから人間と同じくらいの知能を持ったAIがいい
これで孤独から開放される!
325オーバーテクナナシー:2006/05/11(木) 18:48:27 ID:pY6zkygP
とりあえず今日のゼーガペインはすごかった。
ヒロインどころか世界自体が・・・だからな。
326オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 04:45:24 ID:fGUdY6Ml
ナウシカつくってください。
あの巨乳に顔をうずめてみたいです。
327オーバーテクナナシー:2006/10/11(水) 08:09:26 ID:EzjU0LZy
あげ
328オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 16:12:14 ID:3KB9SNsB
二次元が好きなんですね
根っこが違いすぎてどうも
329オーバーテクナナシー:2006/10/14(土) 09:15:53 ID:dDLonZlj
2次元は存在しねーからいいんだよ
330オーバーテクナナシー:2006/10/14(土) 11:03:51 ID:1yTf9KFF
二次元の世界で三次元の挿入感があれば良し

331オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 15:00:49 ID:eJcK3+WX
それは頭の中にしか…そうか、バーチャルなら可能かも奈
332オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 18:37:35 ID:4TABNfGJ
あげ
333オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 21:05:30 ID:8jpeiAGt
>>1の妄想が叶った時、ソレが>>1に興味を持ち
>>1が満足する振る舞いをしてくれるのでしょうか?
334オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 16:22:46 ID:uj8I9Qqu
335オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 22:56:02 ID:IPbfKiSr
>>334
めっちゃ重そうなトゥーンシェードだな。家のPCでは動きそうもないな。
336高田聖矢:2007/02/18(日) 09:10:44 ID:837zYQIb
美少女ロボット計画
スレッド設置予定
www.blog.zaq.ne.jp/copamaid
肝心なマニアが最近出できません、帰って来てくださーい。
これは、二次元美少女をロボット化する計画ですよ。
337オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 21:38:16 ID:8zgrTA1L
マトリックスみたいに本人に夢みせたほうがはやくね?脳に刺激を与えてさ
338高田聖矢:2007/02/19(月) 00:53:49 ID:IHIQ6C5a
それはバーチャルってやつですね。
でも物理的な面では不満があるかと、
ロボット板もちょっと前に姿を消したまま帰ってこないんだ。
飽きの早い奴らだなー。
339オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 00:51:08 ID:aPQy0CHy
仮想現実空間でハルヒと恋に落ちたい…。
三次元に造るのもいいけどね。
340オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 01:26:01 ID:TgIccjFA
ハルヒなんて読むなよ…鬱になるだけだろ…
341オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 01:39:18 ID:XBG8d+ww
鬱なのは元々
342オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 01:41:24 ID:k0vhxTIM
ハヒルみよ☆
343高田聖矢:2007/02/21(水) 09:50:19 ID:xbeewNp/
なーんだ、涼宮ハルヒか。
いとうのいぢさんがデザインしたキャラはロボット化しにくい類だと思う。
君のぞの涼宮遥ちゃんだったらもっといいのに....。
それとも鑑純夏もいいね。
344オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 14:18:39 ID:aPQy0CHy
蒼星石最高
345高田聖矢:2007/02/21(水) 16:02:12 ID:QNFHeNzf
なーんだ、ローゼンメイデンか。
アニメ見たけど、
346オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 00:20:47 ID:aaKbmpmU
ハルにゃんあげ
347高田聖矢:2007/02/23(金) 09:07:16 ID:gaHjETwC
またハルヒか??
環にゃんじゃなくて??
348オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 12:37:05 ID:aaKbmpmU
カードキャプターさくらたん
349オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 12:38:44 ID:zbwO7oc+
ヴィルヘルミナが欲しいYO!!かわいいYO!!ヴィルヘルミナ〜
350高田聖矢:2007/02/23(金) 15:28:01 ID:Ohz/Oigt
さくらは等身大フィギュア化もされているんだよな。

ヴィルヘルミナ・カルメル
欲しい人がいるならロボット化できるだろう。
カルフール、カラメル、ガーゴイル
351オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 23:15:42 ID:2p090Luy
翠星石ちゃんをむぎゅうしてなでなでしたい…
352オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 02:13:43 ID:0yxs8IG2
( ^ω^)超絶キメェ
353高田聖矢:2007/02/25(日) 04:07:20 ID:RWYWpJ5g
>>352 トンちゃん

続き
西明石駅の南側には松永さん家のガーゴイルがあって、
北側にはカトレア薬局があるんだ。パルフェの花鳥玲愛ちゃん。
この青い空に約束を の羽山海己とは姉妹のようによく似てるよ。
354オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 18:51:24 ID:M5Dr3bUM
>>1
わかってねぇなあ
2次元(アニメ調)美少女はディフォルメされて描かれてるから、ああなってんの
現実に存在したら三次元の人間と変わりないんだよ
355練炭、首つり、飛び降り、入水、薬、:2007/02/25(日) 20:46:35 ID:rWWq4QU9
書き込みできるよ
356オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 21:35:47 ID:FXlE1EOC
長門好きだぁ〜!!ハルヒ!?だめだめ
357オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 21:42:06 ID:k4Diw5p7
脳の中では目を特に重視しその動向を窺っている。鼻はあまり見ても情報を得られない。
情報を多く取れる所を大きくそうでない所を小さく描くからアニメ絵になる。
最近では点の鼻に落ち着いてしまったな。睫毛が揃うようになったのは好みだが。
358かゎぃょ長門:2007/02/25(日) 21:42:50 ID:FXlE1EOC
>>356
> 長門好きだぁ〜!!ハルヒ!?だめだめ!!ハルヒなんかだめですよ
359綾波レイプ:2007/02/25(日) 21:47:47 ID:rWWq4QU9
綾波レイプ
360オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 22:05:24 ID:8wBfQeGo
>>356-358あたりで痛すぎる自演を見た
361TELTELBOY:2007/02/25(日) 22:07:28 ID:FXlE1EOC
>>355
> 書き込みできたよ
362オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 22:09:57 ID:FXlE1EOC
>>359
>あ〜ぁ死ねば良いのに
あの坊やは綾波レイが好き〜
363オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 22:11:17 ID:FXlE1EOC
>>360
>すみませんただのミスりですwww
スルー希望
364オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 22:40:43 ID:8wBfQeGo
>>363
ミスり?ふ〜んw
綾波レイプ
365高田聖矢:2007/02/25(日) 22:44:49 ID:piUC+WNa
>>354
今更>>1に問答か?
二次元美少女をロボットのデザインに用いるだけのことだ。何かいけないか?
フィギュア化OKでロボット化NGというのは矛盾だろ。
現実の女性のデザインを用いたロボットは既にココロが造っている。
ココロに「何故、二次元美少女のロボットを造らないのか」とメールで問い合わせたが
未だに返事が返って来ない。つまり今後もそのようなロボットを造るつもりがないらしいようだ。
366オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 22:47:33 ID:k4Diw5p7
アニメ的なデザインは難しくはないだろうが、今のロボットでは性能が悪すぎて
いかにもロボット的なデザインならロボットらしいポカや性能不足を披露しても
まだ仕方ないで済むんじゃ?
367オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 23:03:29 ID:FXlE1EOC
ロボット良いと思いますよ!!
368高田聖矢:2007/02/25(日) 23:04:48 ID:piUC+WNa
ロボット化の範疇の区別をはっきりさせないと
いい美少女ロボットを確実に造れない。
ロボット化NGのエロゲーのメーカーにナメられるしね。
369オーバーテクナナシー:2007/02/25(日) 23:50:04 ID:zl7SlgsH
ロボットでも遺伝子操作生物でも仮想空間内にででもいいから創りてえ
370オーバーテクナナシー:2007/02/26(月) 21:36:23 ID:RE/IIahY
ロボット
371オーバーテクナナシー:2007/02/27(火) 01:08:01 ID:3jt1DJoX
こういうのを本気で目指してる企業or研究室ってないのかな・・・
372オーバーテクナナシー:2007/02/27(火) 01:11:45 ID:mnwFzK4r
実際に作れるロボットに萌えを期待するにはちょっと目標が高すぎると思う。
373高田聖矢:2007/02/27(火) 08:17:53 ID:s+MrX5zO
>>369
二次元美少女を現実世界に召喚する最も物理的で確実な方法は
ロボット化です。
『郵政、民営化への提言』       小泉純一郎
『特急列車、高速化への提言』     川島令三
『二次元美少女、ロボット化への提言』 高田聖矢

ロボットはあくまでも『媒体』です。ロボット化といってそのこじつけに気を悪くする
美少女ゲームマニアやメーカーの人がたくさんいます。
ギャルゲー板に「美少女ロボット計画」スレを立てたら16で落ちたし、
各エロゲーのメーカーのBBSにこのスレを立てても一部を除き誰もレスをつけてこなかったし、
削除してきた性格悪いエロゲーのメーカーは今のところ35件発覚したし、
関心する人は殆どいない。(詳細はブログを参照のこと)
>>371
じつは未だに存在しない。365で書いたようにココロは全くするつもりがないし、
ロボット板では『学術的価値がないから作らない、商売にならないから作らない』とほざいてた奴がいたし、
俺しか頼れないぞ。そして俺が『株式会社コパメイド』を設立してこの事業を始める。
なんといっても競合他社が存在しない全く新しい事業であることが大きな魅力だ。
>>372
アクトロイドと『デザイン』が違うだけだ。
特に『歌を歌わせるのが難しそうだ。この技術が発達すれば、声優なしでエロゲー作れるんじゃないかな。

374オーバーテクナナシー:2007/02/27(火) 11:35:37 ID:3jt1DJoX
>>373
やっぱほんとにいないのか・・・
マトリックスみたいな装置作ってその中で会う方がまだ現実的なんだろうか
375オーバーテクナナシー:2007/02/27(火) 13:55:15 ID:/XUiD1D2
その方が現実的だろう
脳科学はこれから発展していく分野らしいから
376高田聖矢:2007/02/27(火) 17:51:47 ID:bky1NS2y
>>374
バーチャル空間も過去には考えてみたが、
物理的な問題を考えるとロボットしか考えられない。
また、人工生物技術では顔や性格を100%再現できない。
バーチャルは現実で空間を越えての移動はできないし、
全てに於いて物理的な動作をさせることができない。
抱きしめることもできないし。
満足感が他よりも優れている点は視覚と聴覚のみだ。
377オーバーテクナナシー:2007/02/27(火) 23:05:19 ID:CvfsXBTA
>>376
なんかちょっとショックですよ

まあ私は他力本願ですからなんもいえないけどなんかショックでした
378オーバーテクナナシー:2007/02/28(水) 22:16:07 ID:kb1DmYuW
●頑張って作ろうよ。シリコン買いにハンズ行こうぜ。
379高田聖矢:2007/03/01(木) 12:04:53 ID:vGm3omcE
シリコンは加熱すると自然発火して昇華して分解して粉末になる。
褐色になるまで加熱すれば圧接できるが、接着力が弱い。
傷には新しいシリコンを擂り込んだらいいのかな。
あと、塗料も同時に用意しないとね、早く混ぜないと固まって元に
戻らなくなってしまうから。

型は如何するのかな??
エンドミル成型のマシニングセンターか
レーザー成型か
それともフィギュアみたいに手彫り?
じゃあダッチワイフの型はどうやって作っているのかな?
380オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 19:45:56 ID:x7MZrpXJ
●「人肌シリコン」採用です。色は色白系です。(お化粧します)型は借金
苦の人から直接作ります。(人体用シリコンで毛穴まで再現します)駆動系
は油圧です。
381オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 22:23:01 ID:Q8mHv9ej
>>380
借金苦の人から作らなくても、いいんじゃね?。
なんなら、風俗嬢を使ってもいい。。

等身大人形が3次元の匂いが強くするのは、
型鳥している可能性が高いからなのだ・。つまり、
一種の写真だ。

普通のドールやフィギュアは空想を元にして作って
いるから、2次元の延長線だ。

382オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 22:48:19 ID:x7MZrpXJ
●リアリティを追求したい。
383高田聖矢:2007/03/02(金) 09:25:50 ID:JJ7FP8ja
>>380
俺の計画書に「動力は油圧リンク機構を用いています」と
説明が書いてあるの見たかな。
油圧ポンプはサーボ用途ではアキシャルピストンポンプと決まっている。
ポンプ本体の大きさなら美少女ロボットの胴体に収めることはできるが、
モーターはその3倍以上の大きさがある。
モーターのトルクと速度はギヤボックス(変速歯車)で補わなければならない。
あと、油圧は空気圧のシリンダーよりも動作が遅い。
低圧(1MPaから4MPa)でポンプを高速回転させなければならない。
それとも、空気圧も視野に入れなければならないね。間接にはどうしても
モーターがいるかもね。
油圧とモーターのハイブリットか空気圧とモーターのハイブリットか、
モーターの力を油圧シリンダーが補助するか、
高速動作の反面サーボ精度が悪いエアシリンダーをサーボモーターで補助するか。

空気圧システムは油圧よりも構成がはっきりしていて分かりやすい。
SMCという会社は空気圧システムの部品を一通りラインナップしている。
油圧バルブとピストンポンプはダイキン工業が一通りラインナップしている。
俺は今、そのダイキン工業の油圧バルブの筐体を造る仕事をしている。

それに、何で二次元美少女に毛穴とか化粧がいるんだい?
俺の計画書に「(美少女ロボットのいいところ)毛穴、黒子、染、雀斑ひとつもない」
「化粧しなくても肌がきれい」と
書いてある筈だぞ!

384kenzi:2007/03/02(金) 20:57:00 ID:yblt+WJO
問題は作った後それをどう利用するか、動くからには何かをさせてみ
たいものです。
385オーバーテクナナシー:2007/03/03(土) 17:39:56 ID:8Xvdglvt
メイドさせる!!かわいいロボットならメイドがあり
386高田聖矢:2007/03/03(土) 22:52:45 ID:e9Yc33w6
>>384
君、ここがよく分かったね。
387オーバーテクナナシー:2007/03/03(土) 23:00:57 ID:xn8ukg8N
>>384 滑らかで時に早く力強い動き.....で生活防水。上半身のみで。
388高田聖矢:2007/03/04(日) 00:41:02 ID:m1F6oE6a
>>387
生活防水って...、言うまでもないが全身に防水は施されている。
で、なんで「上半身のみ」なんだ??
389kenzi:2007/03/04(日) 06:11:59 ID:p5rdzPfO
俺も美少女には弱いんだよ、聖矢ちゃん。
390高田聖矢:2007/03/04(日) 09:06:03 ID:gDSVJhlz
俺、元 キチガイな小便少女マニアで、それを逃れる為にも
美少女ロボットマニアになったんだ。洗脳で落ち着いているよ。

ブログにコットンソフトのリンクを貼ったんだが、「ナツメグ」って
エロゲーはいいね。セリスちゃんかわいい。今までの金髪ツインテール
で一番のお気に入りだ。絶対ロボット化してあ・げ・る。ふふっ
その娘は2位だったんだが、1位は小早川円でー、
シチュエーションランキングに3位におしっこ、13位におもらし、16位におねしょ
だって!!!(ちなみに1位は裸Yシャツとニーソで2位はすけすけ下着)
何で二次元の小便少女がこんなに人気が出たのやら、一歩間違ったら
あの最高の美少女がおしっこするシーンが思いっきり出てくるかとなると
3週間連続でオナニーしちゃうかも! 
391kenzi:2007/03/04(日) 11:23:01 ID:lTv6EjGa
AVならそんなマニアシリーズがいくらでもあるっしょ?
392高田聖矢:2007/03/04(日) 19:49:31 ID:HGuiJ6sj
スカトロAVならうんこシリーズが圧倒的に多い。

それに現実の女がどうであろうと俺は興味ない。
寧ろ、二次元の小便少女となるとつい妥協オナニーしてしまう。
でも、全てのエロゲーであるとは限らないし、全てのキャラで
できるわけでもない。
とういうのを美少女ロボットで再現するって訳だ。
393オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 03:02:06 ID:PW2P06fd
ゼラチンとメレンゲで作ろう。
394高田聖矢:2007/03/05(月) 04:07:32 ID:WIcviJwV
メレンゲって何だ??
生ものでは作れんぞ、腐るからね。
395オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 15:54:08 ID:dPA4zklO
エコアイスたん
396オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 19:16:51 ID:SvUdE0h2
●女性無毛局部を人肌シリコンで作りシャワーノズルにしたらどうだ?あと
家中の蛇口にもね。
397高田聖矢:2007/03/05(月) 21:05:08 ID:PaHsKZ2U
いくらなんでも蛇口にするのは嫌だなぁ。
つまり、チンポの蛇口みたいなもんじゃないか。
398オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 23:13:47 ID:60zIMmO/
ロボット板に痛いスレ立てたのは高田聖矢あんたか・・・。
399ハワイアンローズウッド:2007/03/06(火) 00:23:44 ID:s8NbgTxs
作れるかもしれないけど、気持ち悪いよ(君たちもね)アレは2次元だから
成り立つんだよ(君達のイカレた妄想と相まって)
400オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 02:17:25 ID:2pZYyHf0
高田って大学何処?
401高田聖矢:2007/03/06(火) 03:50:27 ID:RPMNDyXk
俺は無理やり高卒止まりにさせられた。

>>399
ロボット化の基準というのは2007年からもっと厳しくする。
その中から如何にロボット化に最適なものを的確に探り当ててロボット化する。
402オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 21:14:43 ID:AfB+Hyv2
●高田聖矢!衆議院選挙出ようぜ。国を動かそうぜ。
403オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 22:11:00 ID:jR1Ai7M8
最近流行の2.5次元は、って別スレ立てたほうがいいか。
404オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 22:15:35 ID:gq04nK5R
>>403
フィギュア・ロボットは2次元。エロ写真は3次元。

声優付きエロゲは2.5次元になるかも。


405オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 23:53:02 ID:26wALe0B
じゃあアニメは2、5次元じゃないの?
406高田聖矢:2007/03/07(水) 00:44:57 ID:4sAHHCnW
>>402
なんで政治なんだ??
407オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 02:36:29 ID:bLU4qmRC
●科学技術超に圧力かけてNASAと連携してメイドロボを作る。ちなみに
 高田さんが長官ね。メーカーは本田で叶カ産技術とヤンマーでいけそう!
408オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 12:11:24 ID:UyoZ0LM1
お前ら夢がねーな
409高田聖矢:2007/03/07(水) 20:29:55 ID:o9jDuXr2
>>408
何でだよ??
410オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 21:09:25 ID:YDsLdCQ2
>>403
フラクタル次元・・・じゃー無いんだろうなw
411オーバーテクナナシー:2007/03/07(水) 22:42:28 ID:TSKav1ki
>>405
考えてみればアニメは声優という3次元要素があるね。
絵の役割のほうが大きいから、2.2次元ってことで・・。
412オーバーテクナナシー:2007/03/08(木) 17:57:18 ID:F9W2o6HN
>>411
2.2次元かぁ〜……なんか微妙やわぁ〜……。
413オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 00:02:55 ID:2qQc7WF6
2.5次元って、トゥーンレンダリングみたいに洗練されたポリゴンのシェーディングの
事を指すんじゃねーの? 最近の流行っつーとアイドルマスターとかの方面で。
あとTeatime社とかILLUSION社のいわゆるエロゲとか。
414オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 21:46:06 ID:lKVgeGLN
高田タソ(´Д`)ハアハア
415オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 12:08:53 ID:iHibhqit
ハァハァすんなきもちわるいΣ\゜)
416オーバーテクナナシー:2007/03/12(月) 21:10:12 ID:CmYWiYsS
●やっぱロシアで作ろう!
417オーバーテクナナシー:2007/03/13(火) 17:36:01 ID:tFtkUbq0
みんな大好き
418命名・募集中:2007/03/14(水) 22:07:19 ID:sG6LXE3r
●二次元美少女って良く考えたんだが完成予想図が思いつかない。
 教えてくれ!
419オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 17:34:41 ID:+scwtW13
このスレの最初の方とはちょっとずれてきたな
420高田聖矢:2007/03/15(木) 17:47:15 ID:XawWWLJm
>>418
出来のいいフィギュアを等身大にしたようなものだよ。
421命名・募集中:2007/03/15(木) 21:15:27 ID:r7FTJnv0
●年令を決めよう!
422オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 21:40:41 ID:BtyK5TIv
アイマスみたいな感じになるのか?
つーかルサンチマンって漫画あったじゃん?あんな感じにしたらいいんでない?
423オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 21:57:46 ID:xg9GpsBa
ロボット技術が完成できたらできるだろ
人肌に似せるより
今のフィギュアに似せたほうが簡単だしね
でも造る価値あるのか?
一般うけは絶対に無いだろうから利益出ないだろ
424オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 22:03:16 ID:NbUPgp9k
その手のアニメは何度か流行った。
425オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 22:41:26 ID:Ly6r/Ujr
バカお前何のために日本がこんなにがんばって最先端のロボットを研究してると思ってんだ
426高田聖矢:2007/03/16(金) 17:57:31 ID:5CWUe2Q7
>>423
>でも造る価値あるのか? 一般うけは絶対に無いだろうから利益出ないだろ
それどころか美少女ゲームマニアの大多数からも全く関心されないくらいだ。
(ギャルゲー板・エロゲー板、エロゲーのBBSにて)しかも何でフィギュアヲタも関心しないのかがよく分からん?

でも俺がぜひ欲しいと思ったキャラについては絶対作らないと困る。
427命名・募集中:2007/03/17(土) 23:24:42 ID:A9U85aPv
●少々、周囲から変に思われても作り上げる信念を達成すれば、プロジェク
トX並に俺達は後継に尊敬される。2次元美少女は未来の人間に絶対必要な
存在になるだろう。
428オーバーテクナナシー:2007/03/18(日) 20:32:35 ID:2U5NUzM8
>>426
ロボット、ってのがね・・・。

アンドロイド(?)って言うのか?
もっと生物っぽい部分を増やしてくれないと、なんか機械相手ってのがやっぱ萎えるんだよ。
429高田聖矢:2007/03/18(日) 20:44:37 ID:pi2FR3XR
>>427
そうだよな。
>>428
ロボットでないと物理的に無理があるんだ。
生物っぽい部分って、100パーセントの出来になるわけではないからね。
430オーバーテクナナシー:2007/03/18(日) 20:46:31 ID:wo9vdf+6
つーか虹は平面だからいいんだと思うがな…実際あの目の大きさで迫られたりしたら怖くね?
431オーバーテクナナシー:2007/03/18(日) 21:34:19 ID:GF1D+hwt
たかだたそはあはあ
432オーバーテクナナシー:2007/03/18(日) 21:35:11 ID:hUuuH8U+
バランスと造形の問題だな。
目はデフォルメの結果。人間はそれだけ相手の視線や目の周りの表情を読み取っている。
リカちゃんなどの人形でもそれほど違和感は無い。作り手のデッサン力が物を言う。
433高田聖矢:2007/03/19(月) 00:11:02 ID:zRvMEC6G
>>430
>大きいというか、縦に長い形状だとそのままでは作れない。
縦に長くならない程度に収めるか、細目気味のキャラならそのままでロボット化できる。
西又さんがデザインしているキャラの殆どは細目気味である傾向で、
ダ・カーポでは音夢とかことりはそのままではロボット化できないが
環とかくじら少女などは作れる。
『ナツメグ』のキャラとかロボット化推薦候補に指定しているが、
是非作りたいタイプだ。
「イリヤの空・・・」の伊里野加奈は俺の一番のお薦めだ。
プリムラも是非欲しいね。体が年頃の少女でツインテールでロリっぽくて
縫いぐるみ片手に抱いているようなところがたまらないよ。

>>432
バランスが外見が粗雑なキャラはロボット化の範疇外だ。
セーラームーンでもこの計画に於いてはスペック不足なくらいだが。
バランスが整ったキャラでなければロボット化の選考対象に入れられない。

バランスのいい体に仕上げるために型はフィギュアと同じ手彫りで作るのか
光造型機かエンドミルのマシニングセンタで加工するのやら??


434オーバーテクナナシー:2007/03/19(月) 00:17:45 ID:mPeyzcI+
二死又ワラタw
435命名・募集中:2007/03/19(月) 17:18:00 ID:25a8szGn
●流石だ!高田聖矢!見事なロリ論だ。
436オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 02:49:01 ID:X0EZRR+2
幽体離脱 本当にできるのかしらんが
437オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 09:43:32 ID:LkxmT39+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.03) [ロボット技術]
やばいぐらいの民法初心者が教えてもらうスレ2 [法学]
文型のおれが理系の質問攻めに合うスレ 其の弐 [理系全般]
地球だけど、何か質問ある? Part3 [earth]
生物しりとり3 [野生生物]
438ちんこ:2007/04/05(木) 22:26:50 ID:x34DdYTF
しゃあぶれ
439オーバーテクナナシー:2007/04/06(金) 04:16:30 ID:3eE/KFYd
二次元の世界に意識を飛ばす仮想ゲーム的なモノはこの先数十年で実現可能になるんかな?
マジで未来に生まれたかったと切望するよな?
440名無しSUN:2007/04/06(金) 05:28:57 ID:vFR0zxKb
441名無しSUN:2007/04/06(金) 05:29:48 ID:vFR0zxKb
>>438
やだ
442虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/08(日) 04:23:03 ID:vbU9yRb5
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=581418
  →2次元対3次元……2次元と3次元という区別に意味はあるか?
  →現実・「2次元的」虚構作品・「3次元的」虚構作品……「2次元的」虚構作品の自然さ
  →18禁ゲーム一元論……18禁ゲームの根源は性欲と支配欲である。
  →虚構作品に対する態度……「オリジナリティ」派と「リアリティ」派に対する批判
  →淫乱肉便器と淫乱肉便器候補
  →淫乱肉便器の紹介
  →持続可能な淫乱投票システム
443オーバーテクナナシー:2007/06/21(木) 22:16:49 ID:v/G5d18a
基本的に二次元美少女の外見をそのままに生物を作ったら化け物に見える
のは間違いない。。

でも、例えば遺伝子操作で人間の姿かたちを好きに作る事ができるとしたら、
限りなく二次元美少女っぽい容姿やスタイルを備えた人間ってのは成立する
んじゃないかとか思ったりするんだけど。

さて出来上がった物はごく一部の人の美的感覚にのみ訴えかける特殊
なものになるのか、性選択的な観点から見て究極の美を備えた最強の
メスとなるのか、考えてみると面白い

かな。
444高田聖矢:2007/06/22(金) 10:11:50 ID:5ZajFWQ8
久しぶりに上げてくれたか。
>>
二次元美少女の外見をそのままに生物を作ったら化け物に見える
のは間違いない
確かにそうだな。
>>でも、例えば遺伝子操作で人間の姿かたちを好きに作る事ができるとしたら、
限りなく二次元美少女っぽい容姿やスタイルを備えた人間ってのは成立する
んじゃないかとか
顔は不可能だろうが、髪の毛と体つきはどうにかなりそうだ。
>>出来上がった物はごく一部の人の美的感覚にのみ訴えかける特殊
なものになるのか、性選択的な観点から見て究極の美を備えた最強の
メスとなるのか
やっぱりロボット化がベストだ!!


445オーバーテクナナシー:2007/06/22(金) 16:02:49 ID:KLYYnknY
>>444
>顔は不可能だろうが、髪の毛と体つきはどうにかなりそうだ。

もちろん、二次元美少女と全く同じ印象を与える顔は不可能だろうね。

実現するとしたら
「二次元美少女的な骨格、特徴を持っている」事と「ヒトである事」
の折り合いをつけた容姿の事だよ、二次元美少女といってもデフォルメ
の程度、ようは現実との乖離度合いは作品によって千差万別、目が顔
の30%を占めている必要は無いし口や鼻が小指のような小ささである
必要も無い。

美容学的な観点から二次元美少女を分析してみると面白いかもしれない。
あと最近のゲームの3DCG、特にイリュージョンの3Dアダルトゲーム
なんかも参考になるかも。

あと髪に関しては、頭部が丸く大きいので自然と二次元キャラっぽくなる
と思う。
446高田聖矢:2007/06/22(金) 17:40:57 ID:5ZajFWQ8
まぁ「ロボット化」というのは、その美少女ゲーム業界の原画家さんに対する
「評価の証」だからね。
美少女ロボット計画はこの業界のおかげで成り立っているのだから。

>>口や鼻が小指のような小ささである
ロボット化する際、ある程度の大きさにしないと機能しない。
(あんな小さな口でよくフェラができるんだ?と思う)
447オーバーテクナナシー:2007/06/22(金) 22:33:47 ID:n24yeiO7
大きめの口の人もいるし。
下の口からはあの大きさで赤ん坊も産まれます
448オーバーテクナナシー:2007/06/23(土) 00:47:36 ID:I4Daeac1
>>446
ああなるほど、そちらは元からあるキャラクターとか
を実体化する事に興味があったのか、

自分の場合は、現実と二次元の折り合いみたいなところ
に興味があったんだ。

目はどれくらいまで大きくても大丈夫か、鼻はどれくらい
小さくても大丈夫か、ベースとなる顔の骨格はどの程度
までなら近づけても大丈夫なのか、とね。

例えば現実でもリア・ディゾンとかアニメキャラっぽいなんて
言われたりしていたしね、確かに現実の人間で見ても、アニメキャラ
っぽいぽくないというのはなんとなくあるようだし。
449高田聖矢:2007/06/23(土) 21:53:35 ID:/NIW0kjg
>>448
近年の斬新なデザインの惚れるくらい高度なデザインが施される二次元美少女を
ロボット化しないのは寧ろ勿体無い。ついでにその服の商品化する上で有意義なものだ。

「ロボット化」についてはこの計画の原素材となるエロゲーヲタも大半の人が関心を示さない事が分かっている。
それどころかフィギュアヲタまでも無関心なのがますますわけわかんねーよ。
ギャルゲヲタやエロゲヲタは理由を答えてくれるのに
フィギュアヲタは何も答えなかったぞっ。
それとこの板で、同じ美少女ロボットヲタのくせに
俺の話に嫌悪感を示すスレの矛盾野郎がいるのだが、
中者と後者は明らかに矛盾してる奴らだと思わんか??
でも昔はギャルゲヲタやエロゲヲタがそうだった件についても俺は理解できなかったくらいだ。
450高田聖矢:2007/06/23(土) 22:05:33 ID:/NIW0kjg
書ききれなかったので続き

>目はどれくらいまで大きくても大丈夫か
美少女ロボット計画2005
ロボット化する為の条件
目の大きさ:高さと横幅が1:1の割合に納まることが望ましい。
大きすぎて瞼を閉じることができないデザインの美少女ロボットは
業務用としての範疇で商品化できるでしょう。
美少女ロボット計画2006
美少女ロボットとは何か
口を十分開けるようにするにはやや口を大きめに作る必要があります。
目の形状は細目ぎみのものが最もロボット化し易く、縦長のキャラの場合は正方形の枠内に収まる形状に修正しないと
瞼を閉じることができなくなります。
ロボット化する為の条件
E目の大きさ
瞼を閉じれる限界の高さまでに制限します。
縦長すぎて瞼を閉じることができないデザインは推薦対象から除外します。
但し、それでも全体的にデザインのいいキャラは著作者が
この制限の範囲内に収めたデザインに修正することに同意した場合はロボット化は可能です。
ロボット化推薦対象仕様を満たした原画家さんはこの計画の推奨デザイナーと認定します。

>鼻はどれくらい小さくても大丈夫か
フィギュアを参考のこと。
美少女ロボット計画2004
鼻の穴がデカくて目立つので鼻腔は作りません。嗅覚センサーは口の中に搭載します。

>ベースとなる顔の骨格
明らかに人工物っぽい。まるでアンドロイドの頭蓋骨って感じになる。

以上。詳しくは美少女ロボットのブログhttp://blog.zaq.ne.jp/copamaid参照のこと。2007年版近日書き始めるから
乞うご期待ください。
451オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 00:20:42 ID:IQf5BjmB
>>450
>「ロボット化」についてはこの計画の原素材となるエロゲーヲタも大半
>の人が関心を示さない事が分かっている、それどころかフィギュアヲタ
>までも無関心なのがますますわけわかんねーよ。

うーん、何でだろう、どれも俺の専門外なのでなんとも言えんが・・・。
そういった物を等身大で立体化した時点で本来の魅力が大きく損
なわれてしまう、というのが大きいんじゃないかな、物理的な問題
と現代の技術的な問題として、等身大フィギュアも見るだけなら
ともかく動いたらやはり不気味なのではないかと。

ちなみに俺の言う「〜まで大丈夫か」というのは、人類の形状と
してみた場合に外見上許容されるかどうかって事だね、極端な話
その辺を歩いていても特異な容姿ではあるが気持ち悪いとは感じ
られない、そして誰もが振り向くような容姿やスタイル、という感じ。

まあ、アニメキャラの造形をそのまま作ろうとすればそちらの言うよう
にロボット、アニメキャラ的な顔立ち、スタイルの人間を作ろうと思
えば遺伝子操作という感じになるんだろうね。

ところでそのロボットの、目を縦横1対1にする場合、内部の眼球は相当
な大きさになりそうだね・・・。
452オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 00:26:54 ID:NUTEvvJa
まあ、球である必要はないし、なんならガンダムのように頭部はメインカメラw
453オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 04:15:28 ID:feO04L9v
>>451
このスレ見ればわかる。
高田をまともに相手しちゃだめだ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1173096978/

> 二次元美少女のロボット化を研究テーマとして扱うこの世で唯ひとりの専門家。
を自称するくせに、その実現のための知恵・知識を何も持っていない。
こいつ本気で自分の言うような美少女ロボットを現在の技術で作れると思ってやがる。

大体だな、あのブログに書いてることが目標なんだとしたら
それは妄想が足りなさ過ぎる。
454オーバーテクナナシー:2007/07/01(日) 14:19:53 ID:2FMidq6E
>>453
ひとおおり読んだ、まあ、元々自分の関心とはあまり関係が無さそうだ・・・。
455高田聖矢:2007/07/03(火) 09:00:08 ID:IPM85lVu
そりゃ、ロボット板の人は前編のページよりも後編の技術のページに遥かに関心あるようだからね。
前編が面白いはずなのに。
456オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 19:20:00 ID:HwI9GcRt
俺なりの結論で自分としても残念だが>>1の願望は不可。
四次元なら可能かもしれないが…。
457オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 01:32:39 ID:5KCrQASQ
仮に、技術的な障害が無いとすれば、それが可能か不可能
かは二次元美少女をどう定義するかによって変わると思う。

例えば、典型的なアニメキャラそんまんま、縦横比1:1の巨大な瞳、
点のような鼻や口、そういったものでないと二次元美少女ではない、
とした場合、仮にそれを作ったとしてももはや人間には見えないし、
不気味なものに見え性的対象としても機能しないだろう、これでは
意味が無い、となる。

現実的に可能なレベルとしては、二次元美少女の中でも比較的
写実的な造形を持つもの、もしくはDOA等、3Dゲームの比較的
リアルなモデリングの美少女キャラをベースに、といった感じ
だと思う。

ちなみになぜここで3DゲームのCGの話が出るかというと、それらも
二次元美少女と美化の方向性は同じだから、つまり可愛さの方向性は
一緒、二次元美少女との違いは、セックスアピール要素の誇張の度合い
の違い
458オーバーテクナナシー:2007/08/16(木) 00:13:06 ID:0+fHfx8z
459高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/14(日) 12:15:04 ID:qYbF0fK+
>>453
てめぇ、何だそのため愚痴は、あぁ?
名無しのくせに生意気だぞこの野郎!!
460オーバーテクナナシー:2007/10/14(日) 13:05:31 ID:u3PVNQBR
>>459
お前、一体いつのレスに激昂してんだよw
反応鈍すぎだ、マヌケwww
461高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/14(日) 15:35:27 ID:qYbF0fK+
お前とは何だてめぇ
462オーバーテクナナシー:2007/10/24(水) 03:36:14 ID:kAfoeDZl
いくらなんでもレス遅すぎるだろ……っていうか名無しのくせにって。
コテが偉いとでも勘違いしてるネット初心の典型だな。
463オーバーテクナナシー:2007/10/24(水) 23:14:07 ID:QlOEs/UO
どうでもいいんだが、「ため愚痴」ってなんなんだ?
ググッても結構ヒットしたんだが、誤変換が定着したのか?
464高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/10/26(金) 18:39:56 ID:52sRu0IA
>>462
ただ気が変わっただけだ。
名無しを纏ってるやつには何を言われようとおかしくない。
そういえば本スレでグレたひねくれ者のゲームメーカーの輩も名無しを纏っている以上
何を言われてもおかしくない。あんな奴こそ信用ならんだろう、
文字通り計画という段階に据えているものにムキになってる、そっちこそ妄想乙だろう。
465オーバーテクナナシー:2007/10/29(月) 00:24:07 ID:DfEaVoxR
だから高田はおバカさんなんだよな。
こういうリアルの素性が特定できない場では
「誰が喋っているのか」より「何を喋っているのか」が重要なんだよ。
発言を通してしかそいつを評価できないんだから。

お前がそのコテでいい評価を受けるようなことをしていたら、
そのコテには力が宿っていただろう。そうなればそれを誇りにしても良かった。
だがお前はそのコテで何をした?
他のスレを荒らし、他人を侮辱し、下品な発言を繰り返す。
無知を曝け出し、指摘されても理解できず、自身を省みようともしない。

はっきり言ってやるよ。
お前のそのコテは今や汚物まみれだ、みっともない。いい加減捨てろ。
466オーバーテクナナシー:2007/10/30(火) 01:33:05 ID:HLrLZsDb
「何を喋っているか」が重要なんだから、新しいHNを名乗っても中身が改まらないなら意味が無いじゃん
むしろ、同じHNのままで進歩の足跡を残して進むべき

まあ、高田には出来ない芸当だが
467オーバーテクナナシー:2007/10/30(火) 16:04:53 ID:IkdJhVTt
あー、そういう考え方もあるかも知れない。
それに高田の発言は高田臭がプンプンしてるから名無しでもすぐ分かるww

まぁそこは本筋じゃなくて、
コテの価値はそれで発言した結果、得た評価によって決まるというとこまで言いたかったんだ。

ってスレに関係ない話してゴメン。
468オーバーテクナナシー:2007/11/05(月) 14:37:37 ID:5jW+s7Xp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵           
┃2次元の女は優しくない 
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
469高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI :2007/12/05(水) 06:47:31 ID:j000bCMr
>>465
そう言って(纏いとかして)俺を騙してからかっているだけだろ、

470オーバーテクナナシー:2008/03/09(日) 12:04:34 ID:iuyaq/Ul
高田が妄想で止まってる間にも
進む人は進んで行く
http://www.maidroidlab.com/2008/03/0023_01af.html
471オーバーテクナナシー
>>465
進研模試の偏差値でいうと2ちゃんねるのニュース速報がおよそ45、民放地上波の報道ステーションが約40、
ニュース速報+は35程度の読者を想定しています。