タイムパラドックスって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
25オーバーテクナナシー:02/12/26 15:54 ID:0EFKSuWk
言い忘れてました。
未来から来て原因を変えると新しい結果が生まれるだけ。
つまり元の原因→結果とちがう原因→結果ができる。
因果律に対して影響うんぬん言うのはお門違いかと…。
26オーバーテクナナシー:02/12/26 16:48 ID:FGz7+sf1
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
27オーバーテクナナシー:02/12/27 17:56 ID:ozlWPJw5
未来が見えるテレビがあったとします.
そして私の手元には、何かのスイッチがあるとし.それがそのテレビに映っているとします.
私がそのテレビをみて、スイッチがONに映っていれば、OFFに、OFFが映っていれば、ONにすることにします.これでよくあるパラドックスが生じます.
また、万一テレビにONかOFFかわからない状態が映っていれば、OFFにすることにします.

この矛盾を避けるためには、そのテレビにはまずON,OFFの状態がどっちかわからないように映る必要があります.こんなことあるわけないかというと、量子力学は状態の重ね合わせが許すので、まるっきり可能性が無いとも思えません.

そして、このときは、約束通りOFFにすることにします.
すると、やっぱりおかしいことになります.OFFにしたのに、テレビにはONかOFFかわからない状態が映るはずだからです.

では手元のスイッチもON,OFFの重ね合わせ状態みたいになって、はっきりどちらかに確定できない状態になっているとすればどうでしょう.
こうすれば、とりあえず矛盾が無くなります.まあ、無理はありますが...

これはまるで、シュレディンガーの猫みたいですが、ミクロな世界では可能な気もします.

ところで、多世界解釈では、どう解釈すればいいのでしょう?
28山崎渉:03/01/06 16:42 ID:DkPRe2ys
(^^) 
29オーバーテクナナシー:03/01/10 19:20 ID:uvZCvoY7
パラドックス=逆説 だそうで
30山崎渉:03/03/13 13:53 ID:0gaF42m6
(^^)
31オーバーテクナナシー:03/03/14 00:34 ID:zFF3pzcu
>>27
それぞれ観察している人を特定して考えてみろ。
未来の映像を写し始めた人間と、過去にいるその映像を見ている人は別の観察者だから、
何の矛盾も生じない。
32オーバーテクナナシー:03/03/14 19:57 ID:NBLZfAu2
>>1
早い話…

バ ッ ク ・ ト ゥ ・ ザ ・フ ュ − チ ャ − を 見 な さ い 。 
33オーバーテクナナシー:03/03/15 00:07 ID:AvASyAmI
時間線は独立しているから
過去にいって先祖を殺しても別の未来が
新たに発生するだけで自分の存在は消えないとか
34オーバーテクナナシー:03/03/15 00:44 ID:5+5qOcw5
過去は過去にしか無い。
そして未来も未来にしか存在しない。

今は延々と今であるだけ。

そもそも、タイムトラベル自体が不可能。
技術的にとか言う次元以前の問題。

例えば、A氏が過去に向かって旅立ったとして、
そのA氏の辿った過去へ旅行する時間軸をさらに遡る事ができるかい?
35オーバーテクナナシー:03/03/23 22:20 ID:TqSqTgfM
>>34
でも・・・できたとしたら・・・と思わない?
36オーバーテクナナシー:03/03/23 22:40 ID:65P/9u0W
>>35
その考えこそがプログラムで禁忌事項とされている
「入れ子構造」なのかもしれない。
無論質量保存の法則があるから否定はできるけど、
仮定もできる。パラレルワールドという考え方もできる。
不思議なものである。
我々はその類のフレーム問題は解決したのであろうか?
37オーバーテクナナシー:03/03/24 02:37 ID:iqgV7dBS
過去に戻る
 ↓
親を殺す
 ↓
何も起こらない???
 ↓
しょうがないので未来に戻る
 ↓
知人全員からあんた誰?とか言われる。
 ↓
自分の存在しない未来に来ただけとわかる。
 ↓
しょうがないのでまた過去に戻る。
 ↓
親を殺そうとする前の過去に戻った過去の自分を殺す。
 ↓
また未来に戻る
 ↓
普通の日常
 ↓
(゚д゚)ウマー

時空系から離れたら因果律の関係は無いとすれば問題無し。
38オーバーテクナナシー:03/03/24 03:08 ID:kx123M8q
タイムトラベラーだけが周りの影響受けないってやつか
39オーバーテクナナシー:03/03/24 22:32 ID:grJfpzCv
>>37
8段階目で
親を殺すはずだった自分がいなくなる
 →その自分を殺すやつがいない
  →と言うことは親を殺せる
   →それを防ぐためにその自分を殺す


わかんないね〜
タイムトラベルなんかしなきゃいいんだよ
結局
40オーバーテクナナシー:03/03/27 18:22 ID:l8BsGl2K
【未来】
    A世界 B世界 C世界 D世界
      |     |     |     |
      |     |     |     |
      |     |     |     |
      |     |     |     |
    1→|  4→|     |     |
      |     |     |     |
      |     |     |←6   |
      |  5→| ̄ ̄ ̄     /
      |     |         |
      |     |         |
      |     |←3       |
    2→| ̄ ̄ ̄          |
      |             |
      |             |←8
    7→| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
【過去】

多世界解釈についてなんだけど、例えばA世界の1からタイムマシンで
2へ行ったとすると、その瞬間に世界が分化してしまい、B世界の3に
なってしまう。その後4まで時間を進め、そこから5に戻ると、また分化し6へ。
1〜6からなら全て7へ行けるけど、行ってしまうとさらに分化してD世界の8に
なってしまう。このように、過去へ行くたび世界が無限に増えてしまい、
元の世界には永久に帰れない、ということでいいのかな?
41オーバーテクナナシー:03/03/27 19:41 ID:GZ11s8ll
<<40
A,B,C,Dは全て違う世界というのは解りますが、
それではタイムトラベルしている自分以外の、周りの人々や環境はそのとき
どうなっているのですか?
素人のくせに変に興味持っちゃってすみません。
42オーバーテクナナシー:03/03/27 20:29 ID:3Tt18chc
>>40
B世界の3に飛んでしまうタイムマシンは欠陥品。
タイムマシンと言う限りは、多世界分岐禁止システムぐらいは搭載してないとダメ。
43オーバーテクナナシー:03/03/28 02:37 ID:lmxv+p3s
>>41
分岐点より先はまったく独立した時間の流れです。
よって、人々も環境も異なります。
注意して欲しいのは、たとえその先、物理的にはまったく同じように見える歴史をたどったとしても、それは同じ形をした別物ということです。
44オーバーテクナナシー:03/03/28 02:54 ID:0TOZb5PP
タイムパラドックスの話で思い出すのは、YU-NOというエロゲ。
エロ部分がなくても十分面白い。
45オーバーテクナナシー:03/03/28 03:54 ID:NotXhVfC
巨視的に区別できない過去への時間移動は世界を分岐させないのだろうか?
あるいは絡み合った粒子の片方だけ過去へ送ったりするとどうなるんだろう。
観測問題と根は同じなのかな。

>>44
確かこの板のどっかのスレで設定が紹介されてたような。
ゲームはやったことないのだけれど、面白かった。
46オーバーテクナナシー:03/03/29 06:22 ID:XPHCA2tD
>それではタイムトラベルしている自分以外の、周りの人々や環境はそのとき
>どうなっているのですか?

そのときって・・・だから、その「時」からもう離れちゃってるんだから関係ないと思うよ。


1時にタイムトラベルして数年前の過去に行くとする。
自分の時計が4時になったとする。
その時点で数年後の4時の人達がどうなっているか?となると
「まだ存在してません」としか言えないよなぁ。

んでもって過去を見てるだけにして、数年後の4時の世界に帰ってきた場合のみ
何も変わってない4時の世界に帰れる。
47オーバーテクナナシー:03/03/29 06:30 ID:XPHCA2tD


と、思うでしょ?ところがどっこい、この世界には不確定性理論があったりする訳だ。

この理論が正しかった場合、分子の存在が確率でしか存在しない。
未来がどうなるかは、どのくらいか知らないがある程度の確率でぼやけている。

サイコロぐらいならあんまり変わることはないだろうけど、気流の流れなんかは
かなりぼやけてるだろう(天気予報が当たりにくいのはまた別の話)

つまり、何もせずに過去に行って未来に戻った場合でも
雨の日にタイムワープしたはずが戻ってきたら晴れだった
なんて場合もあるわけだな。

48オーバーテクナナシー:03/03/29 06:44 ID:XPHCA2tD
問題はここから。

もし、自分が過去に行った理由が「雨で鬱だし暇だったから」だとした場合。
戻ってきたら晴れの日の自分が過去に行かずにばっちり存在してたりする(笑)

しょうがないからそいつをタイムマシンに叩き込んで強制的に過去に行かせたりして。

んでもって、じゃぁあいつが過去にいったなら今存在してるこの世界はなんなの?となる。
あいつはこの晴れの世界のこの時間にはもう戻って来れないんだから
この世界はあいつにとって存在していない世界になる。でも実際にこの世界はある。

あいつにとって無い世界なのに、自分にとってはある世界?どういうことだ???


とか考えてるうちに、どこから来たのか知らない別の世界の自分が現れて
俺をタイムマシンに放り込んで強制的に過去に送られたりするわけだ。

で、そろそろ時間旅行も飽きたんだけどさ、

どっかに俺をタイムマシンに放り込まない世界がないか知らない?
49オーバーテクナナシー:03/03/29 23:59 ID:5n9hYqbF
過去に戻ったことで生じた平行世界って、
神の視点以外では見れないもんですかね。
50オーバーテクナナシー:03/03/30 01:19 ID:yKSvt8tC
>>49
一瞬の未来や一瞬の過去なら観測やシミュレートができると思われるが、すぐ隣りの世界を垣間見えるのは無理。
51オーバーテクナナシー:03/03/30 14:07 ID:Wjgkzzh+
タイムマシンってのは結局製造可能なんですか?
可能ならばいつ頃?
不可能ならば何故?
ハヤクコタエロ
52オーバーテクナナシー:03/03/30 15:19 ID:NOzuTomq
タイムマシンがもし作られてるんならこの時代にも1台くらいやってくるはず。
まだ見つかってないのなら、未来永劫タイムマシンは作られないということでしょうな。
53オーバーテクナナシー:03/03/30 16:12 ID:nxh/3C1B
ttp://taruo.net/e/?
ここに全部書いてある。
54オーバーテクナナシー:03/03/30 18:59 ID:yKSvt8tC
>>52
スレ読んでないやつ発見
55オーバーテクニシャン:03/03/30 19:52 ID:1jgNyDWl
ま、フィルムやビデオの逆回しみたいな単純なことは無理だ、
というか「ばかばかすい」ってこってすよ、ウェーッハッハー。
56オーバーテクナナシー:03/03/30 21:16 ID:XLqVZdM6
ひもの上に米粒をのせてからひもをはじいて特定の場所に落とす事から考えるべきでは?
57オーバーテクナナシー:03/03/30 21:24 ID:XLqVZdM6
ひもの上に米粒を乗せてひもをはじいて特定の場所に落とす事から考えるべきでは?
58オーバーテクナナシー:03/03/31 00:22 ID:0/L+EvCN
>57

何のたとえ?
59オーバーテクナナシー:03/03/31 00:45 ID:ElknTXhi
>>58
不確定性を何とか解決しろと言ってるんじゃないか?
60オーバーテクナナシー:03/03/31 03:21 ID:T4qANCPi
その前に、ひもに米粒を乗せることから考えなきゃいかんぞ。うまく乗るのか?
61オーバーテクナナシー:03/03/31 08:21 ID:8VdJ2rWr
米粒の大きさより太いヒモなら簡単やろ
62オーバーテクナナシー:03/03/31 15:22 ID:pWwCL2dk
スタートレック・ボイジャーの118話過去に仕掛けられた罠に少し説明があったような…
63オーバーテクナナシー:03/04/01 04:38 ID:843WKy79
米粒に照準をつけるんだよ。こんな感じに。

(|)
64オーバーテクナナシー:03/04/01 21:59 ID:KFkwC4VT
63スレ読んだ?
65オーバーテクナナシー:03/04/05 20:54 ID:QPCq39bn
今の所過去へ行くのは理論上ですら無理っぽいが歴史の始まりが
何十年か遅れた平行世界ぐらいなら遥か未来には行けると思う。
中の人は全員俺の物だから平行世界の自分を一人ぐらいは頃してみたい。
6665:03/04/05 20:55 ID:QPCq39bn
失敗したので訂正
中の人は全員俺の物→自分の中の人は全員俺の物
67オーバーテクナナシー:03/04/06 07:01 ID:KI9GE+SM
自分の中の人も大変だな


っていうか、それって他の世界から自分がやってきて
自分を殺そうとするケースも考えられるんだが・・・
6865:03/04/06 14:59 ID:4Fh8avol
>>67それも仕方ない。
69山崎渉:03/04/17 09:06 ID:ocoQiHwK
(^^)
70山崎渉:03/04/20 04:52 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71山崎渉:03/05/21 22:58 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
72山崎渉:03/05/28 15:17 ID:BRKzUTf3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73山崎 渉:03/08/15 19:46 ID:K8BsyPay
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
74オーバーテクナナシー
タイムマシンって一般に普及したら無意味だよな。
自分だけが利用できてこそ価値がある。