日本人が発明したものは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
476オーバーテクナナシー
テレビ
477オーバーテクナナシー:04/06/19 18:12 ID:cS/+G+dn
>>476
最初のテレビはイギリスで発明されました。電子式テレビはアメリカw
478オーバーテクナナシー:04/06/19 18:42 ID:cS/+G+dn
>>476
あらかた、浜松の人がブラウン菅に「イ」の字を映したことを言ってるんだと思うが、
あれも撮影機側が機械式のニプコー式カメラだったから機械式テレビと見なされている。
世界初の電子映像とは認められていない。機械式テレビなら英国で既に発明されて動く映像も実現してる。
受像機側と撮影機側の両方を電子式でテレビ映像を送信したのは、アメリカのほうが先だった。
電子式テレビの基本原理を考案したのはロシアやアメリカのほうがずっと先駆者だった。

ブラウン菅受像機を日本人が発明したと解釈できるかもしれんが、実は言うとこれも一部改良の発明なのだ。基本原理はロシア、アメリカで99%完成していた。テレビ誕生全体の流れからすれば、あの「イ」の字の
映像も一つの段階をクリアした程度の意味しかないだろう。
それに欧米のテレビ誕生の起源とは直接関係がない。