1 :
1:
近い将来(アバウトな表現だが)人類は、地球の重力
を自在に制御出切るのだろうか?
勿論、理論的ならば絶対に確実だが、非現実的な方法
としては、地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば、無重力
を作り出す事が出来ますが・・・・・
2 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 13:39 ID:RL/kWiOH
2GET!
がんばれ、UFO派!
マイクロソフトが反重力を独占してしまい、「マイクロソフト・アンチグラビティー・ビークル」
などが販売されてしまう罠。
4 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 13:51 ID:RL/kWiOH
清家新一の理論
リンゴをマイナス・エネルギーに落とす。
リンゴは地球の重力にはじかれて飛んでゆく。
UFOもこれと同じなのだろうか?
6 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 13:57 ID:F2CIK4P9
>>3 マイクロソフトのことだから、発売後に大量のバグが見つかる罠。
7 :
1:02/11/01 14:08 ID:cut/WaNu
>>4 多分、清家氏は、マイナスエネルギーではなく負の性質
を持った物体と言いたかったのではないのだろうか?
>>1 > 地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば
浮かせるためには無重力(重力制御)が必要という罠
9 :
1:02/11/01 14:32 ID:cut/WaNu
>>8 だから、非現実だが、理論的で確実な方法といったのですが。
それに何も、大気中に浮かせなくても、重力の釣り合いが取れる場所
なら何処でも可能ですが。宇宙空間でも
10 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 14:37 ID:yrDsIE40
あまり近いと互いの重力でバラバラになってしまうので注意
11 :
YAHOOO情報:02/11/01 14:39 ID:efUR0RTe
5000mの山を1mまで圧縮、柱で支えて地面に置けば
地面と天井の間は無重力
>>9 ふわふわを開発しる。
まぁ窒化炭素でなくても、分子サイズがミクロンオーダーのフラーレンを大量生産できれば
袋にでも詰めてぶら下がって空を飛べるわけだが。
14 :
_:02/11/01 19:19 ID:fIIgq/9L
>>1 地球って・・・
部分的に制御できなきゃ不便だ罠(w
>1 名前:1 02/11/01 13:36 ID:cut/WaNu
>近い将来(アバウトな表現だが)人類は、地球の重力を自在に制御出切るのだろうか?
>勿論、理論的ならば絶対に確実だが
>非現実的な方法としては、地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば、無重力を作り出す事が出来ますが・・・・・
これ、逆じゃないの?
重力を制御する理論なんてのは、かけらもない。
逆に地球と同質量の物体が頭上に存在すれば、地球の引力と相殺する。
反重力厨ウゼェェエェ
17 :
名無し:02/11/02 04:23 ID:xiUVACrH
そう遠くないと思います。可能になれば、社会仕組みがかなり変わるでしょう。
>>重力を制御する理論なんてのは、かけらもない。
スイングバイくらい知ってるだろ?
高速回転を利用すればエアコンの様に他の場所を犠牲にした局地的なモノでは
あるが、重力場を制御する事ができるぞ。
19 :
15:02/11/02 09:45 ID:GsuM88lg
>>18 言ってる意味がさっぱり。
スイングバイが重力制御?
高速回転を使って「重力場」を制御?
なんのこっちゃ?
20 :
18:02/11/02 19:10 ID:R2DSb91I
ボイジャーやカッシーニはスイングバイで公転運動を利用するが、自転運動から
も運動エネルギーも取り出すことができる。回転するブラックホールから
エネルギーを取り出す都市のイラストがNewtonに載ってたこともある。
無茶だけど
それを人工的にやって人工重力を作ろうというアイディアがある。天体は質量が
でかいから簡単に運動エネルギーを取り出せるが、機械の質量はそんなにでかく
出来ない。なら、より高速に回転させるわけだ。
もっとも、たとえば地球の重力に逆らうほどの人工重力を作れる程の回転に
耐えられる素材なんてないだろうが。
22 :
19:02/11/03 13:23 ID:A70KeRKS
>>20=18
おひおひ、面白いことを書いているね。
スイングバイと
>回転するブラックホールからエネルギーを取り出す都市のイラスト
>がNewtonに載ってたこともある。
なんて、なんにも関係がないし、おまけに
>それを人工的にやって人工重力を作ろうというアイディアがある。
そんなのありませんよ。あるなら示して欲しいモンだ。
つーか、ただのアホ?
>もっとも、たとえば地球の重力に逆らうほどの人工重力を作れる程の回転に耐えられる素材なんてないだろうが。
手近なバケツに水を張ってグルグル回してごらん。水は落ちてこないから。
ブリキのバケツだって「地球の重力に逆らうほどの」「回転」に耐えられるよ。
どう考えても、君が言っている人工重力ってのは、いわゆる「遠心力」にしか思えないのだ。
つーか速く運動させて質量を増やしてそれでもって地球の重力と相殺、
とかいうアレでは?
スイングバイと回転するBH〜ってのは同じような気が。
24 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 01:09 ID:1b/5LKIp
25 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 01:11 ID:1b/5LKIp
>>23 ジサクジエンの擁護するにしても、多少は人間の言葉使え、バカ。
26 :
20:02/11/04 02:16 ID:BoBZTXFu
>>22 「人工重力」と「高速回転」で検索したな。それだと遠心力の話しか出て
こないぞ。
>>25 ジサクジエンじゃないよ。
>>23 ちょいと違います。もっとも、早く回転して質量が増えれば効果は大きくなる
けどね。
>そんなのありませんよ。あるなら示して欲しいモンだ。
こう書いてるので説明に入る。
重力には2つの作用がある。一つは有名な万有引力、もう一つは潮汐力という
ものだ。今回の事で分かったが、どうも潮汐力はあまり知られていないらしい。
これは重力が広がりを持って伝わるために起こる現象で有名なのはブラック
ホールに吸い込まれるとき、物体はスパゲティの様に細長くなる。というか、
なろうとする。(実際は粉々になるが)
重力は距離の2乗に反比例して弱くなるので、物体のブラックホール側と
反対側では重力の効果に違いが出てくるためだ。
潮汐力は惑星と衛星の関係に様々な影響を及ぼす。
たとえばこんな研究がある。(人工重力の研究なんて俺も知らん。これは別の
研究)
http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/sgepssdata/1998g/outputHTML/Pa_03030350k_35.html これは惑星と衛星の重力による相互作用から、衛星の公転軌道がどう進化する
かを突き止めようというものだ。こちらのテーマに関係するところは
“自転する”惑星は衛星の公転半径を大きくする事を考慮した点だ。
27 :
20:02/11/04 02:18 ID:BoBZTXFu
月は毎年3aずつ地球から遠ざかっている。それは地球の自転角速度が月の
公転角速度よりも速いので重力を介して地球の自転の運動エネルギーが月の
運動エネルギー→位置エネルギーに変わっているからだ。何億年か前は地球
は1年に400回ほど自転していた。
逆に公転角速度の速い低軌道人工衛星などは地球に運動エネルギーを供給する
事になり、やがて速度が落ちて大気圏に突入する。
俺が言ってる人工重力はその潮汐力を利用して局地的な重力制御をしよう
というものだ。高速回転する機械から無重力を体験したい人へ運動エネルギー
を潮汐によって伝えようという事。
この様な効果を実際、人工重力のアイディアとして取り入れているのは
スタートレックだ。ここに詳細な説明がある。
http://www.m-nomura.com/st/grav.html このページに記載されているトラクタービームは今のところそれを実現する
理論はかけらしかない。(かけらはあるんだ。超統一理論とか超ひも理論とか)
しかし、人工重力は一般相対性理論に基づく物だ。このページでは重力波を
利用するとあるが、潮汐力の現れ方の一つらしい。重力波で検索かけると
そういったモノが見つかる。
28 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 08:55 ID:J7yOZJsL
というとたとえば電話ボックスのような箱の上部に地球の引力を
局所的にうち消すだけの引力を発生できるようなもの(ディスクを
超高速で回転させるとか)を置けば電話ボックス内部は無重力?
しかし潮汐力は箱の上部に近いほど強くなるので頭が伸びるとか。
重力制御してなんか得があるのか?・・・で
資金調達出来ず研究はかどらないに一票!
30 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 11:32 ID:/EyyRNdS
>>22 電荷があると電場が発生し、電流があると磁場が発生するように
質量があると重力場が発生し、運動量があると「重力磁場」みたいな
ものが発生する(はず)。
んで、磁場の変動から電場を作り出せるように、運動量から発生する
「重力磁場」を変動させることで重力場を作り出せるはずだ、という
比較的マトモな説を聞いたことがある。
最大の問題は、「重力磁場」が存在することが確認されてないこと。
理屈から言えば存在するはずなんだが。
前に週刊アスキーに重力制御座布団
の記事があったが、
あ れ は ?
32 :
19:02/11/04 13:54 ID:O8WUIv3f
>>27 君はおそらく中学生乃至は高校生の知識で、ジュブナイルSFレベルの話をした
いのだな、という要望そのものは理解出来た。
例えば、
>しかし、人工重力は一般相対性理論に基づく物だ。このページでは重力波を
>利用するとあるが、潮汐力の現れ方の一つらしい。重力波で検索かけると
>そういったモノが見つかる。
手近の物理専攻の学生に聞いてみなさい、君が目眩がどれほどバカなこと書
いているか、理解出来るから。1行づつ、ではなくてほとんど単語単位でつ
っこみ入れられるから。
と、いうわけで、もう君にはコメントつけません、レスつけてごめんなさい。
33 :
19:02/11/04 13:58 ID:O8WUIv3f
>>30 >最大の問題は、「重力磁場」が存在することが確認されてないこと。
>理屈から言えば存在するはずなんだが。
「重力磁場」という単語そのものにつっこみは入れないけれど、検出の試験は
現在も継続中だよ。
>運動量から発生する「重力磁場」を変動させることで重力場を作り出せるは
>ずだ、という比較的マトモな説を聞いたことがある。
…だから、超新星爆発の際に非対称につぶれれば確かめられるかもしれない
として、デカイ金属の筒まで作って研究しているんでしょう?
34 :
オーバーテクナナシー ::02/11/04 14:53 ID:TqKGnqns
27様へ
星が自転するとどうして引力の影響する範囲の物体は
それに引きずられるのか教えてください
ブラックホールみたいに空間が引きずられるからっ
てのなら解るけど地球でも起きてるんですか?
あと潮汐力と重力の中和の話が解りません
潮汐力って影響する力の差なんじゃないですか?
よろしく・・・厨房ですまん
36 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 15:30 ID:jwfvRsRk
5年後の未来展「近未来テクノロジーエキシビジョン」で、
空飛ぶ魔法のじゅうたんの展示があったよ。
まだ良く分かっていないが、重力にもCP対称性の破れの性質があり、
右回りと左回りとで.....といった理論で反重力が作り出せるらしい。
ネット家電とか実現が間近なものと同じように、一つの独立したブースで
展示してあったので、まんざらでもないと思います。
東北大の早坂先生のグループの研究らしいです。
37 :
19:02/11/04 16:33 ID:4tmyGeiG
>>36 ぜんぶすべてまるっと トンデモ だ。くわっぱ。
#くわっぱ ってどういう意味だ。「まるっとお見通し」ってのは日本語の慣用表現として存在するのか。
てなことはどうでもいいのだが、コメントする気も萎えるほどの素晴らしい研究で、別に氏を貶めるつもりはないが「先生」ではないぞ。
東北大の方ではあったが。
>>37 君、うるさいから黙っててくれないか?
レス読むのにとっても目障りなんだ
39 :
9:02/11/04 17:03 ID:4tmyGeiG
>>38 なら、君が読まなきゃいいじゃん。
なんで君如きクズのご機嫌を伺わなきゃならないのさ(藁
このレス以外、スレと関係のないことをダラダラ書いているわけじゃないし。
どうせ19以降で指摘されたバカのうちの誰かなんだろうが、まともに反論しなよ。
また459ライクなヤツが現れたな…
そんなに馬鹿と話するのが嫌なら、未来技術板なんか来なければいいのにね。
41 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 22:19 ID:PWKJmTxs
_____________
/
/ まだ459に論破されたバカが!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!殺す!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
44 :
bloom:02/11/05 12:23 ID:4Dvy+lfb
>>43 明らかに18のほうが知ったかじゃん。
潮汐力事態の説明は別に(部分的には)間違っていない
(しかし、全体的に勘違いしてるようである)が、
その次にくる話が潮汐力とまったく関係ない。
>>27 なんで人工衛星の話には自転速度が出てこないの?
>45
どっちもどっち。
47 :
オーバーテクナナシー:02/11/05 22:37 ID:I3S7yqiW
>>42=43=45
ジサクジエン (・A・)イクナイ!!
>なんで人工衛星の話には自転速度が出てこないの?
俺もそれを聞きたい
工房にも理解できるように噛み砕いて教えてください
お願い m(_)m
関係無いけど。スレタイの「重力の制御」の範囲はどれぐらいだろう。
範囲によってはすでに高空を高速で飛行して擬似的な無重力を作り出す無重力実験室で実現してるし。
>>46 同列にしてやるなよ。
「潮汐力の有名なもの」にわざわざブラックホールに
落下する物体をもってくるやつと…
>>30 重力磁場といわれるようなものは、あってもとてつもなく弱いでしょ。
なんでわざわざそんなものを利用しなければならないの?
51 :
19:02/11/05 23:57 ID:NJE2N0uA
>>45 そりゃ(部分的には)間違ってないという言い方で良いなら、そうでしょうね。
1+3=夏みかん
件の人物の書き込みは、これと大差ないと思うけど。
>51=19
引力と潮汐力については説明できないんですね。
53 :
19:02/11/06 00:38 ID:ymW0hvs3
>>52 しつこいよ、君。
はい、説明できません。
もう、いいかな? 近づかないでくれる?
54 :
27:02/11/06 01:54 ID:KfsThJxx
具体的な方法を書き忘れたのでややこしい事になった。
電話ボックスの中を無重力にしたい場合、電話ボックスを中心とした水平な
円を設定する。そしてその円周を中心としたディスク(回転するものなら
何でもいい)を設置する。実際やろうとしたら微調整のため円周とずれる
ものもあるはず。そのディスクを電話ボックスから見て上向きに回転させる。
衛星は電話ボックスと中の人、惑星はディスクに相当するわけで、ディスクの
回転する向きに物体に運動エネルギーが与えられる。
最初にエアコンのように他の場所を犠牲にするというのはディスクより外側は
通常より引力を強く感じるわけだ。
無重力になるまでの回転に耐えられるような素材はあるまい。だから実現性は
ない。そんなもの作れるなら別の方法が開発されると思う。
>なんで人工衛星の話には自転速度が出てこないの?
の答えは
>重力磁場といわれるようなものは、あってもとてつもなく弱いでしょ。
だからです。これはちょっと勇み足。低軌道衛星がよく落っこちるのは大気との
摩擦が原因だった。人工がつかない衛星の話をすればよかった。
まぁ反論があっても「ふんふん、なるほどー」としか答えられないだろう。
あればあったでマジでキボン。
55 :
27:02/11/06 02:18 ID:KfsThJxx
>なんで人工衛星の話には自転速度が出てこないの?
俺の話に出てこないのか?という事なら、低軌道衛星は地球の自転角速度より
公転角速度がずっと速くなければいけないからだ。低軌道衛星といえば100km以
下くらいだと思ってるが、静止衛星は36000kmも上空にある。(両角速度が一致
する衛星)なんか必要そうな雰囲気なので書くが、
公転半径が小さいほど惑星と衛星の間に働く引力が大きくなる。それと釣り合う
速度を持たなければならないので、より速い速度で公転している。小さい円周を
速い速度で公転するのだから当然角速度が大きくなる。(公転周期が短くなる)
頭悪いんでよくわからない。
-- ←ディスク(回転→)
■
■ ←電話ボックス
■
∩ ←ディスク(回転↑)
/■\
( ■ )
\■/
∪
■
-------- ←ディスク(回転→)
■
どういう風に回転しているんだろう。
57 :
54:02/11/06 02:43 ID:KfsThJxx
スマン書き直す。
電話ボックスを中心とした円を設定する。ディスクの中心をその円の円周が垂直
に貫通するように配置する。
縦に見た図(○がディスク、ディスクは何枚あっても良い…と思う)
↑○↓[電話ボックス]↓○↑
上から見た図(□電話ボックス ― | ディスク)
上から見ると全てのディスクは電話ボックス側に回転している
|(↓)
(→)― □ ―(←)
|(↑)
AAは難しい…
58 :
57:02/11/06 02:46 ID:KfsThJxx
ボケた。逆です!
縦に見た図(○がディスク)
↓○↑[電話ボックス]↑○↓
上から見ると全てのディスクは電話ボックスと反対側に回転している
|(↑)
(←)― □ ―(→)
|(↓)
ちょっと待って。この人マジモンでアレな人?
ひょっとして、重力磁場で重力を打ち消そう、とか思ってるわけか?
>>54 なんで人工衛星の潮汐力云々の話に重力磁場が出てくるんだよ。
60 :
58:02/11/06 03:50 ID:KfsThJxx
正確には潮汐力でね。
重力磁場って潮汐の働く場所の事じゃなかったのか?
61 :
58:02/11/06 04:01 ID:KfsThJxx
>>59 重力磁場なんてここで初めて聞いたよ。潮汐効果の事だと思っただけだ。
理屈では潮汐を利用して重力を打ち消せるだろって事。本気でそんな事考える奴は
いないだろう。
>>20で現実には無理だって書いたろうが。
62 :
オーバーテクナナシー:02/11/06 09:26 ID:mD5x872R
そういや10年位前にニュートンかクウォークに特集あった「右回転するコマは軽くなる」て
記事、経過はどうなったのだろうか。
>62
と学会が面白おかしく取り上げてますた。
>>63 で、と学会はどうやって反証したん?
まさか”デッチあげニダ”って逝ってる訳じゃないよね
>64
忘れた。
>59
> ちょっと待って。この人マジモンでアレな人?
そんなに必死になって煽らなくてもいいよ。
君以外の人間だって、そのことは判ってて、生暖かく見守ってるだけだから。
それとも自分以外の人間の落ち度を見つけて攻撃することがそんなに楽しいかい?(w
66 :
オーバーテクナナシー:02/11/06 13:15 ID:t6p6L99/
67 :
66:02/11/06 13:34 ID:t6p6L99/
たとえば、
>>54の例で、ディスクとやらの代わりに地球を並べてみたとしても
上向きの重力は発生しないよな。自転していようがいまいが。
そのへんわかってなさそうだ。
68 :
58など:02/11/06 13:35 ID:TsBcVm+E
ちょっとアクセス
論理的にダメなのは分かったよ。
なにしろ具体的な方法書き忘れたんだからまともな反論も返って
来るわけない。
物理板で聞いてきた。見てた人も沢山居るだろうけど。
「聞くは1時の恥」ってね。電話ボックスを引き伸ばすくらい
にしかならないそうだ。
>何を勘違いしてるんだろう?
潮汐効果と質量分布の効果について勘違いしていました。
69 :
66:02/11/06 13:43 ID:t6p6L99/
たぶん頭の中で考えてることはこうだな。
「ボックスに近いほうではディスクは下から上へ回転している。(1)
これは、質量が下から上へ昇り続けていることに相当する。(2)
質量が上へ昇るということは、引力でボックスも上へ引かれることになる。(3)
反対側では下へ引く効果が生まれているが、距離の差(ここが潮汐)によって
近いほうの効果つまり上へ引く効果のほうが強い。(4)
よってボックスは上へと引かれることになる。(5)」
なんかよくある「永久機関」と同じ間違い方のようだな。
70 :
66:02/11/06 13:49 ID:t6p6L99/
>>68 あ、いたのか。
物理板のほうは見てないけど、「電話ボックスを引き伸ばす」のは
縦ではなく横にだよね。
>>69の理解であってるなら、(2)が根本的な間違いで。質量分布は
自転していても動かないし変らない。だから上へ引く力は生まれない。
71 :
66:02/11/06 13:54 ID:t6p6L99/
>>71 それなら見たヨ
超電導ディスクにマイクロ波を照射するやつだね
相対論的な速さで電子が一斉に同じ方向に動くから
重力波も出ているはず
逆に重力波が当ればやはり電子が一斉に同じ方向に動くから
電磁波も観測されるはずってやつだね
円盤状の物体が高速で回転したら浮力が生まれるんだよね
UFOもこの原理で飛んでるってほざく人がいるけど無理だよ〜
中のウチュウージンが遠心分離されちゃうよ〜
んじゃあ、電話ボックスの中を無重力にするにはどうすればいいの?
スタートレックだと床に無数の回転円盤が配置されてて、それによって
重力を作り出しているとか。
75 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 09:10 ID:qh1sOK4C
質問。
マイナスの重力ってあるんでつか?
76 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 10:11 ID:dBY30uG3
戦闘機にでも乗って操縦桿を前に倒せば
重力の制御と重力の利用を混同してる香具師がいるな。
スイングバイは惑星の質量と重力を利用しているのであって
重量を制御してUFOみたいに動くわけじゃない。
78 :
bloom:02/11/07 12:16 ID:aFBIE5Bm
79 :
バナナBOY:02/11/07 17:21 ID:H0puMg3W
初参加です。(どうぞよろしく)
皆さん、重力って簡単に作れるの知ってます?
80 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 19:33 ID:VLYYgN31
あれは作れません
81 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 19:51 ID:7LrRInQJ
物質を高速で動かすのは基本・・・・
むしろ重力軽減や反重力が出来るかどうかだ・・・
多分無理っぽいけど
大抵の力は逆の力が存在するのに
マイナスの重力は見つかっていない・・・かな?
82 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 19:59 ID:teSZ5X2o
あのね運動量は増えても引力は増えないんだよ
素粒子がマイクロブラックホールになっちゃうよ
83 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 21:23 ID:/ceVvoJe
84 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 22:44 ID:/LvLhYJI
運動量が速度よりも増えるって
具体的にどんな現象?
こんなおばかな俺にわかりやすく説明してくれる
ナイスガイキボンヌ
それと別に相対性理論が間違ってたんじゃなくて
アカデミーの説明が中途半端だったの?
85 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 22:53 ID:nfD9PaP8
俺なんて運動量の意味も知らないぜ!!!
俺みたいなのが多いから説明があやふやで誤魔化されたんだろうな・・
でも科学者を怒るほどの事じゃないよな
人間あんまり関わらないことを詳しく知ってもねぇ・・・
小学校の理科なんてごまかしだらけだし
結果を教えて理由を教えないし
で、運動量が増えまくったら何か起こったりするの?
86 :
オーバーテクナナシー:02/11/07 23:02 ID:3g8cNfD3
嘘つき呼ばわりは無いだろ・・・・
説明を誤魔化すメリットのほうが
はっきり説明するメリットよりも大きいんだから
つまり無限大になるのは運動量のほうなのか?
確かに質量と言ってもさほど理論は変わらない
光速を超えられないのは変わらないから
87 :
素人文系(スマソ:02/11/07 23:05 ID:nBCqoU99
でも実際光速を超えられないのかどうか俺にはわからん・・・
今までの質量で行くと力を加えても速度が上がらず質量が上がるだけって
なってたけど
力を加えても運動量が上がるだけってなんだ?
それとも俺もどっか間違ってんのかなぁ?(多分そう
88 :
素人文系(スマソ:02/11/07 23:09 ID:nBCqoU99
運動量の求め方を知らない・・・・
89 :
俺も素人:02/11/07 23:11 ID:aC5yyyLk
加える力よりも運動量が増加しまくるってのは
質量が増加するってのと同じではないの?
文系的発想ですか?
運動量が増加すると周囲に及ぼす重力はどう変化するの?
運動している物体の時間は変化するんだよね?
このスレは
>>19の書き込みが簡潔に表していて、終了で良いんじゃないの?
>>84〜
取り敢えずsageれ。
>76
>75が聞きたいのは斥力が存在するかどうかだと思われ。
俺はその答えを知らんけど。
93 :
バナナBOY:02/11/08 07:37 ID:e4q8KMiR
>>80 >あれは作れません
みんなで実験しましょう。
まず、鍋に水を半分ぐらい入れて下さい。
次に米粒を軽く一握り入れます。
ぐるぐる回しながら混ぜます。
あら不思議!
米粒は真ん中に集まります。
水は遠心力で外側に行くのに米は内側に!
つまり、
水の惑星地球の土とか岩 = 米粒
鍋の水 = 地球の表面を覆う水や雲など
米粒を引っ張る力 = 重力
重力に地場は関係ないと思います。
詳しい専門用語は分からないけどこれが重力です。
>>62 そういや10年位前にニュートンかクウォークに特集あった「右回転するコマは軽くなる」て
記事、経過はどうなったのだろうか。
この実験は北半球でやった実験だと思います。
つまり、地球の自転の方向と反対に回転する物って重力に逆らう力が生まれると言う結論が出ます。
どう思います?
まず、実験をして下さい。
94 :
バナナBOY:02/11/08 07:46 ID:/lhavqus
>>80 あれは作れません
みんなで実験しましょう。
まず、鍋に水を半分ぐらい入れて下さい。次に,米粒を軽く一握り入れます。
ハシでぐるぐる回しながら混ぜます。
あら不思議!なんと、米粒は全部真ん中に集まります。
水は遠心力で外側に行くのに米は内側に!
つまり、
水の惑星地球の土とか岩 = 米粒、 鍋の水 = 地球の表面を覆う水や雲など、 米粒を引っ張る力 = 重力の関係ができあがります。
詳しい専門用語は分からないけどこれが重力です。
>>62 そういや10年位前にニュートンかクウォークに特集あった「右回転するコマは軽くなる」て
記事、経過はどうなったのだろうか。
この実験は北半球でやった実験だと思います。
つまり、地球の自転の方向と反対に回転する物って重力に逆らう力(半重力)が生まれると言う結論が出ます。
どう思います?まず、実験をして下さい。
95 :
:02/11/08 11:17 ID:OnFqYHGj
>水は遠心力で外側に行くのに米は内側に!
>米粒を引っ張る力 = 重力
この場合の米粒を引っ張る力は重力ではありません
水に遠心力が加わり内向きに水圧が発生しただけです
96 :
バナナBOY:02/11/08 14:02 ID:ZTEcWbTg
そうなんだ、・・・
了解!よく分かりました。
ものわかりいいなあ。
98 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 18:27 ID:pPvWZ9hz
右回転のコマか・・・懐かしいな
俺も結果は良く覚えていないが
単なるはかり間違いと聞いたことがある
早坂氏の本によればその後の実験でも同じ効果が見られた
そうだよ
天秤の上で量るだけじゃなく回転するコマを上から落とす
実験でも同じ結果だった
外国で言われた”ベアリングが・・・”を反証するため
の実験だったらしい
100 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 19:42 ID:pPvWZ9hz
それって重力が本当に軽減されたって事?
それとも逆?
ベアリングが・・ってどんな話?
教えて君でゴメン 面白そうなんで
>それって重力が本当に軽減されたって事?
右回転コマの落下速度は左回転コマより僅かに遅かった
>ベアリングが・・ってどんな話?
アメリカの物理学者によればベアリングにあるクセがあれば
一見軽く見えるはずって逝ってる
つまりベアリングの抵抗で天秤に捻れが発生して精度が
落ちたからだって逝ってる
そこで回転するコマを落とす実験になった訳だ
完全な真空ではなかったとか、イオンクラフト的な効果とか。
>>102 落下実験は空気中で行われた
ただし右回転と左回転を交互に何回も実験している
高電圧は使われていなかったのでイオンの効果は
なかったはず
仮に電気の効果があったとしても左右の回転による
落下速度の差の説明にはならない
104 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 20:49 ID:ntwkVBKP
---- 常識では考えられないことをする会社、その名はS○NY ----
先日、S○NYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けてクレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
105 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 21:05 ID:9KPgg3/r
>>103 なるほど!ありがとうございました
その実験実際に見てみたいなぁ
106 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 22:20 ID:FLcFY86u
107 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 22:35 ID:FLcFY86u
これ↓なんか読むと面白い。これだけ相対性理論を理解してない早坂に
重力のことを研究させてた東北大ってどんなとこだ。度量広すぎ。
http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Sci/Axion2.txt なお件の「右回転で軽くなる」論文は、
> 具体的に、早坂氏が出した論文は、Phy.Rev Lett.63,25,2701(1989)に載ってお
>り、それは1989年12月18日号です。
> が、既に次の号であるPhy.Rev Lett.64.8,825(1990)には反証実験が載っており
>ます。
> 自らが出した論文の次の号に載っている反論を『見ていない』筈はないでしょう。
>もちろん、それ以外にもネイチャー等に反証実験が載っており、追試が成功したグ
>ループはなく、早坂氏の実験より精密な実験で、否定的な結論が出されています。
というわけで既にだめだめな感じね。大気中でジャイロを落とすような
雑な試験で出るような差なら、↑この時点の追試でちゃんと出てたはず。
108 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 22:55 ID:7j99aM/W
>>107 そのページ面白かった
特にラストの一文
しかし、世の中にはいろんな人がいるという事がよく分かります。この手の本
は基本的には好きです。ジャンジャンと奇想天涯なものが出てきて欲しいのです
が、表面的には派手でも中身は20世紀初頭に出尽くした議論だったりするので、
もうちょっと頑張ってもらいたいですね。
進歩がないと歯応えがなくていけません。TV番組のリバイバルではないので、
子供騙しではつまりません。
大人が子供向けの番組を見なくなるのは、子供にとっては初めてのネタで興奮
しても、大人にとっては見飽きたものだからだと思います。
まあ、「おお、また似たような話が出とる」と、ニヤニヤしながら見るという
『某時代劇的楽しみ』というのもあるのですけどね(^_^;)。
時代は繰り返すんだなぁ
いまさら出てくるようなものはすでに議論済み
>>107 それは窪田氏の考え方じゃないんですか?
早坂氏が相対論を否定したなんて初耳です
あと相対論と右回転コマの関係って何?
落下するコマの発想はアメリカの研究機関からの
情報(右回転コマの落下速度は遅かった)で
始まったものですよ
あと反証実験の中にはコマを落下させる実験は
無かったはずです
コマを空気タービンで回して重量を測る実験のほうが
よほど雑だと思いますがね
110 :
107:02/11/08 23:48 ID:FLcFY86u
>>109 まずオレは「早坂氏が相対論を否定した」なんて書いてないぞ。ちゃんと読め。
「早坂氏は相対論を理解してない」と書いている。
まあ当該の本を持ってないのでなんとも言えないんだけど、
>>107に
リンクしたファイルを信じるならば、
【エーテルと新しい非対称重力理論:早坂秀雄氏】の項の著者は
早坂氏で、彼は特殊相対性理論を理解していないってことになるね。
大学1年の教養レベルのことすらわかってないそうだ。
111 :
107:02/11/09 00:02 ID:All0to7/
重力を研究するのに一般相対論の理解は必要じゃないの。
一般相対論の理解に特殊相対論の理解は必要じゃないの。
と物理学者じゃないオレは思うんだが、違うのかね。
あと、アメリカの研究機関の情報から始まったからって意味ないね。
トンデモな研究者はアメリカのほうが本場かもしれないしね。
それから反証実験ってのは元々のコマ回しに対するものに決まってる
じゃないか。文脈読めよ。
タービンで回したのかどうか知らんが、早坂実験より「精密」だったらしいから
それでどこからも再現結果が出なければもう負けでしょ。
コマ回しでだめだったものは、コマ落としにしたってだめだろ普通、ってこと。
どっかで追試成功したって報告ある?
112 :
107:02/11/09 00:16 ID:All0to7/
まあともかく早坂説は本当だったら「ニュートン以来の大発見」くらいの
話らしいから、それがコマ回し以来20年強、コマ落しにしてからも数年、
十分すぎるほどの時間の中で、物理学を変革するような騒ぎにはまったく
ならなかったことをみれば、まともな追試の成功がひとつもなかったことは
明らかだと思うね。
「信じる者にしか見えない」現象なんだろ。
話が難しすぎてよく分からんけど
相対性理論の理解は大事なんだな
今思いついたんだけど
仮に右回しで重力が軽減できても
微々たる影響なんだから
実用的な影響が出るようにするためには
相当なスピードで回転しないといけない気がする
遠心力で自壊しないか?
115 :
STX:02/11/17 21:04 ID:h24U2HyC
>ばかども
お前らばかのいう「重力」というものは、そもそも存在しない。
118 :
オーバーテクナナシー:02/11/17 22:33 ID:fNNl5ReM
r‐'⌒‐っ
_〕 ̄A〔 _
. ,', `ー‐' `ヽ) ,. ──────────────────────── 、
, ‐、l し ,r ,! / ┌──┐ ┌──ゥ ┌──┐ ,r─‐ 、 \
{l }{ ’_(・・)) /. └┐┌┘┌─┐└‐; / └─┐│ ./ ,r┐ / ゙、
`Y´ ゝ、.._ `´_ノ {. ││ └─┘ / '、 ││[] []/7 /_/ / ./ }
()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ ゙、 | ̄  ̄| / /゙、 ヽ l ̄ ̄ ! /_/ /__/ /
〈!`メ.,' ゚ ゚ とLィ′ ゝ、  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ /
/ ,' ゚ ゚ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ'、゚ ゚ ノ
`iーr--‐t´>
(ニj' ヽ_う
ぶたちゃん新幹線と接触
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50
119 :
オーバーテクナナシー:02/11/18 01:13 ID:VO76OLEr
宇宙ゴマを思い出した。
120 :
オーバーテクナナシー:02/11/18 01:16 ID:VO76OLEr
ジンベイゴマだったっけ?
121 :
山崎渉:03/01/06 16:51 ID:Mx7HanoI
(^^)
一日一善
123 :
世直し一揆:03/02/05 12:16 ID:hqA4C1Tp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
124 :
山崎渉:03/03/13 13:16 ID:ANSWyiFf
(^^)
125 :
山崎渉:03/04/17 09:54 ID:r+HRdvvH
(^^)
126 :
山崎渉:03/04/20 04:31 ID:DZigay1/
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
127 :
山崎渉:03/05/21 22:34 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
128 :
山崎渉:03/05/21 23:37 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
129 :
山崎渉:03/05/28 14:57 ID:AXfMwHph
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
130 :
オーバーテクナナシー:03/08/05 23:53 ID:x7DYRy0l
あげる
131 :
オーバーテクナナシー:03/08/06 11:11 ID:+O6oQrk7
私は、反作用の法則を利用して重力を相殺し、その場にとどまったり、
階段を使って上ったり降りたりできてますが?
飛行機を使えば空を飛ぶこともできるし。自在に操ってるよ。
132 :
山崎 渉:03/08/15 18:21 ID:ZVW+N8Ng
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
133 :
オーバーテクナナシー:03/12/28 11:02 ID:/PsgJU4F
◎高校生が定理覆す大発見? 偶然、永久磁石で鉄球浮遊
私立岩手高校(盛岡市)の佐々木修一教諭らの研究グループが、固定した永久磁石を
使って鉄球を浮遊させることに成功、岩手県庁で24日、成果発表の記者会見と実演を
行った。超電導物質による浮遊は知られているが、1842年に発表された
「アーンショウの定理」で、固定した永久磁石で鉄球などを安定して浮かせることは
できないとされていた。グループは「現時点で定理は完全には崩れないが、電磁気学の
根本を揺るがす大発見」としており、来年2月に米国の学術誌に論文を発表する。
実演では、約20個のパチンコ玉(鉄製、直径1センチ、重さ4グラム)を入れた
プラスチックの箱の上部にリング状の強力な永久磁石を置いた。すると5つの玉が
一列に並び磁石に吸い付き、その下約3ミリ離れた中空で別の一つが静止、浮遊した。
磁石の磁力と5つの玉の反発力のバランスがちょうどつり合ったとみられる。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003dec/25/K20031225MKC1Z100000011.html
>磁石の磁力と5つの玉の反発力のバランスがちょうどつり合ったとみられる。
重力の制御と何の関係が?
135 :
オーバーテクナナシー:03/12/29 17:08 ID:RPe5pcVq
スレが乱立してどれに書けばいいのか分からん。
>>134 人は地球の磁力によって 地球に引きつけられてると思ってるんじゃないの?
>人は地球の磁力によって 地球に引きつけられてると思ってるんじゃないの?
まさかそんなあほな奴はいないだろうさすがに・・・なぁ
>>133
137 :
オーバーテクナナシー:04/04/16 02:31 ID:+g+e2wgf
山崎かよ・・・
138 :
オーバーテクナナシー:04/09/28 00:05:27 ID:86EfJ7h1
反重力のスレがめでたくお亡くなりになりましたので、
次のスレをたてる前にこのスレを使い切るってのはいかが?
電磁波(進行波)で荷電粒子を加速するような感じで
重力波で物体を加速するわけにはいかないだろうか?
(重力波をどのように発生させるかという問題はこのさい無視して)
140 :
オーバーテクナナシー:04/09/28 18:35:40 ID:AoskwZRc
あなたの体に荷電粒子を照射してもいいですか ?
141 :
オーバーテクナナシー:04/10/01 16:41:20 ID:ZKZ5AksT
ワケワカラン
142 :
オーバーテクナナシー:04/10/01 17:19:48 ID:WYwXqCCm
人が浮くためには?と一緒か?
143 :
オーバーテクナナシー:04/10/02 02:09:05 ID:rlvk4nZp
ひとつ面白い話があります。
回転する星に物体を落下させると時空の引きずりにより物体はまっすぐ落下しない。
これを対称性原理により、星と物体を入れ替えてみると、回転する物体は星にまっすぐ落下しないことになる。
もっとも小さな物体で顕著な効果を得るためには物体の回転速度を光速に近づける必要があると思われるが...
無論このことが等価性原理と両立しない(ようにみえる)ことは百も承知しているつもりなのだが。
それでは博識な皆さんに質問します
回転する物体はどのような落下軌跡を描くのでしょうか?
面白くないので却下します。
145 :
オーバーテクナナシー:04/10/02 10:59:52 ID:VscYNcmU
>>9 うるせえぞ糞野郎! てめ〜みたいなクズ野郎がいるからスレが荒れるんだ クズ! クズ人間は失せるか死んで来い! 馬鹿野郎!
146 :
オーバーテクナナシー:04/10/02 11:08:40 ID:wTpaft5M
>>145 2年も前のレスに…
すごいな、おまえ。
147 :
オーバーテクナナシー:04/10/02 12:33:43 ID:owlct+VE
さすがに地球の重力は無理だろ
ただの誤爆かもしれんよ。
149 :
オーバーテクナナシー:04/10/06 15:16:59 ID:Qybchica
もし出来たら、世界が変わるね
宇宙開発とか劇的に促進するだろうね。
151 :
オーバーテクナナシー:04/10/07 23:37:10 ID:+GPPr1Ct
重力から解き放たれたい、という願いは大昔からの人類の夢である
要は、宙に浮いたりモノを浮かべたりしたいってことだろ。
そんなことできねーよ。ドアホ
麻原しょうこうの弟子にでもなって無理やり浮いてろ。
152 :
バイオ・ミント:04/10/09 13:09:28 ID:tS0Q0p+A
回転式宇宙ステーションで、回転速度をコントロール(速くしたり遅くしたり)できれば
ステーション内の重力は制御できる。
153 :
バイオ・ミント:04/10/09 13:24:13 ID:tS0Q0p+A
>152と同じ原理で、もし、地球の自転速度を人工的にコントロールできれば、
少しくらいは重力を変えることができるかもしれない。
ただし、地上はめちゃくちゃになって、もう人間は住むことができなくなるけどね。
154 :
オーバーテクナナシー:04/10/09 15:57:57 ID:47kvKRDc
ラグランジュポイントに逝け
155 :
オーバーテクナナシー:04/10/12 03:19:17 ID:GxZKY9mh
行ってどうするんだ ? おい。
156 :
コピペ推奨:04/10/12 09:41:35 ID:eAoEEYlS
157 :
オーバーテクナナシー:04/10/12 15:57:54 ID:GB6W7eyw
反重力を作るにはマイナスエネルギーがどうのこうの・・・・っていう話知ってる人、誰か教えてー
>>157 引き篭りを始めて2年、だいぶマイナスエネルギーが溜まってきた
そろそろ重力制御できそうな気がしてきた
マンションから飛び降りてきてみるわ /~
159 :
オーバーテク名無しー:04/10/13 11:32:18 ID:H9IYz4vs
マクロで考えれば重力があること事態異常なんだよな
この重力が、何かの物質が原因で起こっている現象じゃないんだから
純粋に克服と言う意味では、できないと思うけど
頭の上に自転から生ずる重力と反対の力を加えれば一応プラスマイナス0になるのかなぁ
あ、反対と言うか
頭の上に自転から生ずる重力と反発する「何か」を置けば
って言う意味ね
あーなんか閃きそうなんだけどなぁ
162 :
オーバーテクナナシー:04/10/14 00:15:42 ID:hQjy8npK
ヒッグス場の話題が全くないことに2ちゃんの限界を感じた。
>頭の上に自転から生ずる重力と反発する「何か」を置けば
この重力って地球の重力のこと?
地球の重力は自転から発生してるものでは無いと思うが・・・・
遠心力って言うならまだ話は分かるが、そうなるとそれに反発
する何かを頭の上に置くってのがよくわからん・・・
164 :
オーバーテクナナシー:04/10/14 18:12:49 ID:kPmOaSVX
逆立ちしる ! ! ! ! ! !
そしたら反重力の完成だ
165 :
オーバーテクナナシー:04/10/14 21:48:12 ID:F9ap0zkT
>>162 つまり、ヒッグス場を利用して重量を自在に操るってこと?
この話はこれ以上深まんないよ。2チャンの限界というか、素人の限界だよね。
おまいら、ヒッグス場と言いたいだけちゃうんかと。
167 :
オーバーテクナナシー:04/10/15 17:32:20 ID:yXYQfRBK
ヒッグス場を見ることができると主張していた人がいたな。
168 :
オーバーテクナナシー:04/10/19 14:33:50 ID:tDyh1upI
ヒッグス場っちゃあ、何ね ?
169 :
オーバーテクナナシー:04/10/21 12:32:49 ID:S0t+A7bB
場よ、場。
英語でいうならばフィールドだな、フィールド。
170 :
オーバーテクナナシー:04/10/21 19:22:40 ID:cOsDcmKh
極とかの周囲にあるやつだろ?
171 :
オーバーテクナナシー:04/10/23 02:08:46 ID:SrVb1mxU
重力とは仮想エネルギーとしたならば、制御不可能。今考えるタイムマシーンは不可能となる。
172 :
オーバーテクナナシー:04/10/23 02:13:18 ID:SrVb1mxU
重力波は仮想エネルギーとしたならば制御不可能、タイムマシーンも想像の産物となる?
但し、単なる空間移動の方法としては、重力の歪を利用すれば可能性もある。
173 :
オーバーテクナナシー:04/10/23 02:58:37 ID:0M1/RwqZ
>>171 > 重力とは仮想エネルギーとしたならば、制御不可能。今考えるタイムマシーンは不可能となる。
意味不明
174 :
オーバーテクナナシー:04/10/23 20:12:24 ID:BjFkIFnn
かごめかごめ って童謡知ってると思うけど、
あれって地球の人類がいつか重力の呪縛を自ら絶ち切って、
宇宙へ自由に行き来できるようになるよ
ってゆう予言的なうただと思うんだけど、
重力の解明と制御は、案外近い将来出来そうな気がする。なんとなく。
そうでつね。
176 :
オーバーテクナナシー:04/10/25 13:16:14 ID:ngBGQ2p+
俺の股間なら、何時でも、重力に反発出来る。
↑ しかし制御できないダロ。
ヌけばいいじゃん < 制御
179 :
バイオ・ミント:04/11/07 19:19:52 ID:AER8LskV
対高重力なら竜の卵にでてたドラゴンスレイヤー号がええな。親切に作り方までのってるし。
または負の質量を持ち出すか
ただのデムパスレになっちゃったな
反重力でよさげなものは
ブラウン効果
平面コンデンサにDC高電圧をかけると推進力が生まれるというやつ
真空中でも動作するらしい
追試にも合格してるらしい、NASAの研究科目のひとつにもなってるらしい
超伝導事実験で重力現象
超伝導の実験中に円直上の重量変化があったというもの
追試は行われず、そんな馬鹿なで学会から追放されたけど
ボーイング社が目をつけて研究中
183 :
オーバーテクナナシー:05/01/21 13:54:01 ID:cNa+iejN
それらは反重力ではないでしょう
184 :
オーバーテクナナシー:05/01/21 14:01:39 ID:LtjYCWAP
>>182 > 反重力でよさげなものは
>
> ブラウン効果
> 平面コンデンサにDC高電圧をかけると推進力が生まれるというやつ
> 真空中でも動作するらしい
しない
> 追試にも合格してるらしい、NASAの研究科目のひとつにもなってるらしい
してない。
> NASAの研究科目のひとつにもなってるらしい
なってない。
> 超伝導事実験で重力現象
> 超伝導の実験中に円直上の重量変化があったというもの
> 追試は行われず、そんな馬鹿なで学会から追放されたけど
> ボーイング社が目をつけて研究中
成果ゼロ。
185 :
オーバーテクナナシー:05/01/21 15:06:38 ID:e3kg0bIL
遠心力で制御。
エレベータの移動で制御。
足裏の静電気で床に吸い付く。
自由落下で無重力状態。
186 :
オーバーテクナナシー:05/01/22 01:10:44 ID:YxzfCGhU
>>186 好きなだけの資金、資源、時間を与えられるとして、それは開発可能?
可能だとしたら時間はどれくらいかかる?
おまい等阿保だろ。
つーか自演バレバレですよ。
阿呆というのには同意するが自演ではないぞ。
「特許」に関して勘違いしてますよw
191 :
オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 21:29:19 ID:et9+juAr
192 :
オーバーテクナナシー:2005/04/08(金) 03:52:54 ID:hvloqCZ8
重力は宇宙から見ると...
電気とかとのアナロジーでなんとかならないだろうか
ならないな。
194 :
オーバーテクナナシー:2005/04/08(金) 20:10:41 ID:29/E0vcn
重力制御できるようになったらロケットとかに取り付けて簡単に宇宙にいけるようになるかも
宇宙にいっても重力あるからふわふわせずに済むし
さらに空間を圧縮させてワープとかも出来るかもね
196 :
オーバーテクナナシー:2005/04/09(土) 17:22:13 ID:xWBWS7LX
>>195 ロケットを重力フィールドで覆って保護するんなら話は別だと思うが
だんだんSFになってきたな
197 :
オーバーテクナナシー:2005/04/17(日) 14:23:44 ID:PyLuw6Jw
重力って逆で物質が無いところの宇宙膨張エネルギーに押される現象じゃないの?
198 :
オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 18:27:15 ID:bcoYUxYr
>>195そんなん供給電力絞って出力調整すりゃ済む事じゃん。
重量物をゆっくり宇宙に上げられる技術があるなら基本的に何でも持ってける。
ワープとかでどうなるかは知らん!
199 :
オーバーテクナナシー:2005/04/18(月) 22:24:36 ID:CDdywntt
>>198 ワープはヤマト式ワープ理論は不可能だが、どっかの博士がいってた
宇宙船を保護していくワープ理論があるからそれにかけてみよう
200
僕の属性重力だから自在に操れるよ
202 :
frontier7toiten:2005/04/21(木) 03:10:06 ID:QhaYW75I
重力のコントロールに付いて。
当方では、重力を流体力学的に、コントロール出来る機械装置を創って有ります。
興味の有る方は、一寸思考実験して、追試してみませんか。
当方は、2ちゃんねるは、初めてで勝手が分かりません。真面目に取り組んで下さるならば、詳しい事を、発表したいと思っておりますので、御返事下さい。
当方では,yahoo掲示板ホーム>科学>物理学>“真空は吸引する“に書いて有ります。
HPにも載せて有ります。
ホームページアドレス
http://www.sutv.zaq.ne.jp/ckbil303 分からない所は質問して下さい。御説明申し上げます。
遮断はできなくても局所的に相殺はできるってことで、どうでしょか。
204 :
frontier7toiten:2005/04/22(金) 03:16:56 ID:PBLwtm0t
203番さんへ 202番の事を仰っておられるのでしょうか。?
其の様に、解釈してお答へ致しますと、“相殺出来ます”と言う事になります。
以上宜しく御願い申し上げます。
205 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 00:12:33 ID:9nLOWZgr
とにかく重力を直接観測するのが先決だな。
物質同士が何らかの情報交換をしてるのは明らかなんだから。そうじゃきゃどっちにひっぱられたらいいかわからないはずだ。
重力が直接観測できるようになればそれをコントロールすることもできる。
206 :
frontier7toiten:2005/04/23(土) 03:08:43 ID:Cpo5mLYo
重力の直接観測
重力の直接観測とは、如何言う意味ですか、如何するのですか?
当方では、装置内の物質同士(水と空気)の動きをデータとして計測して有ります。(コンピュターによる解析データも有ります)
其れによりまして、間接的に重力がコントロール出来たと確信しております。
当方の目的は、重力をコントロールする事では、無くて、減少させるだけです。
抽象的な、議論は置いておいて、具体的(hpに書いてある)な議論を御願い申し上げます。
207 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 16:24:38 ID:Dh/v9N2S
あのすいません。
もし地球の中心に行くことができたら、どの方向に
重力を感じるんでしょうか?
円筒の一部を切り取って、そこに気流を当てると円弧のある側に向けて力が働きました。
この反重力原理を応用して乗物が作れるような気がします。
209 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 19:48:18 ID:dlfS3ixd
>>207の質問見て思いついた質問。
地球の中心に近づくと重力は、大きくなるか小さくなるか
変わらないか。
どうでしょうか?
210 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 21:51:36 ID:Dh/v9N2S
極微少に小さくなるが、ほとんど変わらない。 どうですか?
211 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 22:19:43 ID:uYncqHSW
「変わらない」が正解ですが空間に働く重力は相殺されて小さくなります。
212 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 22:20:18 ID:e5aP6cww
なんか、俺、ちょっとだけ制御できてるっぽ
ちょっと待ってて
213 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 22:37:52 ID:Dh/v9N2S
>>211さんゑ
で、もし地球の中心に居たらどうなりますか?
あらゆる方向に引っ張られますか?
214 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 23:26:59 ID:omznJLxJ
もし地球の中心にいたら,圧死する。
215 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 23:31:33 ID:BWW4B/lp
そりゃあ、あらゆる方向に引っ張られるんじゃない(普通に考えたら)そしてさらに中心極めたら釣り合って無重力になるんじゃない?
なーに、重力子がみつかれば一発でこのスレも万事簡潔だな!!!
216 :
オーバーテクナナシー:2005/04/23(土) 23:36:00 ID:nR4g9pvk
ちょっとまってよ、じゃあさ、地球の中心の流動しているマグマは、
地表の方へ引っ張られているんだよね。
そうすると、空洞になってるかもしれないよね。
217 :
オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 00:24:29 ID:8Lhntu7A
やはり中心にひっぱられるんじゃないかな。
つまり右側の地球の半分と左側の地球の半分がお互いにひっぱりあう?
マグマは軽いから浮き上がろうとする?
マグマの対流の原理はそこら辺の流体(水・味噌汁etc…w)の対流と何ら変わらんよヴァーカ
219 :
オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 01:42:46 ID:T0TFnrTc
何か微妙に太陽の方向を追いながら、ものすごい勢いで
回転しそうだね。
220 :
オーバーテクナナシー:2005/04/26(火) 16:57:09 ID:9A4ndxZb
味噌汁とは違うだろ。地球にはさえぎるものがあるからな。ヴァーカはひっこんでろ。
やっぱりアホだw
222 :
探求者 ◆ukkUVkQx/k :2005/08/06(土) 15:17:19 ID:53liXOU/
おあげ
重力子見つけないと
重力子線射出装置を開発すべ。
重力子マダー?
226 :
オーバーテクナナシー:2005/08/13(土) 15:00:09 ID:pTdGnGdV
重力波検出装置はすでに開発済み。三鷹にある。
遠くの宇宙からやてくるのを検出するのが目的だから地球の重力波を検出する能力はないようだ。
出てこないだろうな〜〜〜
超弦理論はどうなってる?
228 :
オーバーテクナナシー:2005/08/18(木) 09:40:54 ID:3j1JNhay
>>227 重力子が見つからないし6次元以降が証明されて無いから
完成して無い
229 :
7c:2005/08/19(金) 15:09:30 ID:B0ugq6Gm
こないだシャトルが取り替えた、国際宇宙ステーションの姿勢制御装置。
ジャイロ使ってるし、重力制御じゃないの?
超ひも理論を完成させるにはそれが要求する数学の構築が必要なだけだろ。
一般相対性理論の時には理論より先に数学がたまたまあった。ニュートンは
1人で作っちゃった。
231 :
オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 23:14:08 ID:yeCraQnw
>>229 それがあったら宇宙ステーション内で地球と同じ重力に
出来るのにな
232 :
オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 23:59:03 ID:cLKMxRCu
セントリフュージだったかな、ISSで重力を発生させる装置があるようだな。
ただ、実験用の微小重力だから遠心力で発生させるんだろうが。
233 :
オーバーテクナナシー:2005/09/28(水) 16:51:15 ID:VlYf9NHE
質量は質量を引き付ける。
ステルス爆撃機 B2は重力制御装置が付いてますが何か
十六茶は浮くよね?
236 :
オーバーテクナナシー:2005/11/02(水) 16:36:59 ID:pc//4PTD
重力を制御する為には、重力を知る事が必要だ。
重力理論 其の1
物は落下する
重力理論 其の2
A・B二つの物質が落下する時、Aから見ればBは
静止しているように見える。其の逆も然り。
重力理論 其の3
重力は、質量を持つ全ての物体が持っている。
重力理論 其の5
巨大な質量をもつ物体は、時間と空間をも曲げる。
物は落下する
バツ
238 :
オーバーテクナナシー:2005/11/03(木) 14:30:04 ID:WfsnW0fq
>>237 原始人は、物の落下を利用して大型哺乳動物を捕らえていたんだから、
バツと言う事は無いと思う。
239 :
ヒルネスキー:2005/11/04(金) 18:00:13 ID:gUhYzFti
240 :
オーバーテクナナシー:2005/11/04(金) 23:22:16 ID:G7jlJcyp
水にもぐって、逆立ち向きになってさ。
水面のところに板(床をつくって、浮力で足がつくでしょ?
そうすると水中で逆さに「たっている」人は、普通に地上の歩き方になる。
地上との境目が水溜り、湖のようになtってて、そこから空気をバケツに水のようにすくいとる。
浮力で空気はあたかも水のような重さを感じる。バケツにくんだ空気を水のように飲む。
その世界には空気の雨、空気のシャワー。空気の出る水道などがある。
唯一つ残念なのは空気に味がしないことだ。味がする空気もあるがそれは飲んじゃいけない。
それはガスだからね
243 :
オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 19:42:39 ID:8zi9C7ye
まず、右目を手で覆い、A点に顔を近づけて
近くでみてみましょう。
そしてゆっくりと目をはなしていってください。
ある程度離したところで、B点が見えなくなるようであれば
あなたは緑内障の可能性があります。
すぐに病院に行って検査を受けてください
B A
● ●
グラビデ!
>>245 全員病院行きだなwww
眼科繁盛するぞwww
盲点だな・・・心配したぞwwww
質量が動くと、重力磁場(磁場的重力)が発生する。
だから重力コイル(人工重力発生器)を作るのは可能だ。
>249
理論的にはな。ただそれで実用レベルのモノを作ろうとしたら
材料の密度や強度、運用に必要なエネルギー量等がとんでもない
事になるから技術的には無理なんじゃないかな。
実用レベルじゃなくていいのなら例えばコイル状に巻いたパイプの中に
水銀を高速で循環させる様な装置を作れば人工重力発生器と言い張っても
いい。ただ、精密な測定器レベルでも検出不可能な微弱な重力しか
作れないと思うけど。
251 :
オーバーテクナナシー:2006/07/06(木) 22:27:28 ID:QN3p5bAP
グラビトン
253 :
オーバーテクナナシー:2006/07/23(日) 21:56:18 ID:Xehw9De5
254 :
オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 20:22:41 ID:hnVnw0US
>>250 実用レベルのコイル作ろうとしたら、中性子星程の密度の物質を
亜光速というか相対論的速度で循環させないと駄目だよな
そんな機械的強度の確保出来る材料は1000年経っても開発されないだろうぜ
255 :
オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 23:09:38 ID:mpudEK7N
>>254 密度はどうでもいいの。重力波の強さに影響は一切ない。
大きな質量のものが、どかんと動かさないと重力波なんてでてこない。
目一杯精度の高い装置作って、「重力波を検出できるかもしれない」と想定してるのが、例えば中性子星の合体とか、超新星爆発時の非対称な潰れ方とかそういうもの。
ググってごらん。
256 :
オーバーテクナナシー:2006/07/27(木) 00:48:18 ID:UZJVfct5
重力磁場作るコイルに流す流体として高密度な物が必要と言っただけだよ
天体現象から重力波検出しようとしてる観測はそりゃそうだろ
大質量の天体がガンガン動かないと波にならんのだし
それが何?
257 :
オーバーテクナナシー:2006/07/27(木) 22:48:09 ID:ceqVR5ue
>それが何?
全然キミは理解していない事を、テキトーに書いているだけだと言ってるだけだよ。
気にするな。キミにとっては些細な問題さ。
>大質量の天体がガンガン動かないと波にならんのだし
へー。そうなんだ。新しい重力理論だと思われ。
>重力磁場作るコイルに流す流体として高密度な物が必要と言っただけだよ
へー。「流体」なんだ。高密度な。中性子星を引き合いに出すほどの、高密度な流体。なるほど。画期的だ。
密度はどうでもいいのとか言っている時点であなたの理解もどうかと思うが。
259 :
素人:2006/08/04(金) 11:19:04 ID:j/TP9J7t
重力遮断装置開発できんのでしょうか。
260 :
オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 11:35:11 ID:WgxD+nIh
今の所見当も付かない。エジソンは重力も近接力だから遮断する方法がある筈だと言った。
261 :
オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 18:46:48 ID:fDsWdMZR
常温での超伝導物質の開発ではダメですか?
質量のほとんど全てが自分自身の回転運動エネルギーからなる粒子が仮に実在したとして
脳内実験してみた・・・
<経過省略>
結果:
やべっ!こいつまっすぐ落ちていかね、おい!等価原理はどうなるんだ?
264 :
オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 09:48:03 ID:+rbZjAs4
時空の引きずり効果か?
>264
鋭いなあんた
266 :
素人:2006/08/05(土) 10:27:19 ID:UK0cZVha
光子は遮断も反射も出来るのに重力子はなぜ出来ないのか小一時間考えたが、
わからん。でも干渉は出来るはず、だったら見かけ上消せるんじゃないかと思ってみる。
物体の位置微妙に移動させればできるんじゃないかと妄想した。
267 :
オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 19:24:30 ID:Cp8gWyys
超伝導物質を激しく動かす。
干渉かこれも考えるか。
268 :
L:2006/08/06(日) 00:19:43 ID:uMdhrowa
地球を軽くする。
超空間は観測できないからこそ超空間である。
これが重力の解釈の基本。
270 :
素人:2006/08/07(月) 11:20:20 ID:zvTNb7Vu
ヒモ理論が実験で検証されれば重力制御の方法見つかると思いますが。
271 :
オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 11:22:23 ID:KFQsj7s1
>>270 実験で検証されても理論が進歩しないと駄目だよ。まだ統一された数学モデルや宇宙モデルも
出来てない。
272 :
素人:2006/08/07(月) 20:08:04 ID:zvTNb7Vu
>>271 重力子の素粒子的な性質の理論はヒモ理論以外見当たりません。従って
ヒモ理論が大まかでもいいから間違っていないことを検証し、それから
新たなモデルなり理論の構築でしょう。
重力って空間の歪みなんでしょ?
んじゃその歪みをなんとかして元の状態に局所的に
修正してやればいいんでないの?
274 :
オーバーテクナナシー:2006/08/15(火) 08:24:30 ID:uDmHkBbZ
>>272 既に超ひも理論を前提にした宇宙論がいくつか生まれている。将来的に検証可能な予言も出ている。
超ひも理論が唯一の次期重力理論ではないが、最も有望だと言える。時空の構造を変化させる時に特異点を
回避できたり、どのような計算をしても無限大が出てこないという数学的な魅力もあるし新しい概念をいくつか
生み出して人類の進歩に既に貢献している。
正解かどうか分からない超ひも理論を徹底的に研究している学者は大勢いる。その中で検証可能な予言も
生まれた訳だ。実験での検証を待っていられないのが理論物理。
一般相対性理論でさえまだ満点をもらっていない。
275 :
リトル・スター:2006/08/15(火) 20:37:04 ID:NPgsnMlr
お邪魔致します。
>266重力子って確かこの次元のものじゃないから触れないから、
重力場で観測してるのでは?
後陽子とかを構成してるクォークは養子と比べてとても軽い。
つまり運動エネルギーが質量になっているということです。
また少し違いますが細長いものを高速で回転させると
空間が引きずられて歪んだりするそうです。
276 :
オーバーテクナナシー:2006/08/15(火) 20:52:48 ID:uDmHkBbZ
一応聞いてみる。
>>275 >重力子って確かこの次元のものじゃないから
どういう事?
277 :
素人:2006/08/23(水) 18:36:56 ID:c41vOqbz
以前から疑問に思っていたんですが、ヒモ理論の説くように、仮に重力子が多次元にも飛ぶものなら
我々の認知する時空にも重力子が入ってきて、我々の観測出来ない発生源からの重力効果あるはずですが。
例えば宇宙の一画に物質が引き寄せられ、その中心には何も観測出来ないという現象あってもいいと思うんですが?
釣りざおにニンジンぶらさげて目の前に出して馬を走らせるってのがあるだろ。
超質量の物体を目の前にぶらさげれば重力推進船ができるよ!
279 :
素人:2006/09/07(木) 11:59:33 ID:Xd0Rls98
今最新の重力理論ってどんなのがあるの?
280 :
オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 16:05:27 ID:JLKbrmFD
>>279 超重力理論
ゲージ理論から重力を媒介する重力子があるはずだという見方から重力子の振る舞いを計算しようとすると無限大の
結論が出てしまう。それは理論の限界を意味する。重力子の超対象性粒子グラビティーノが存在する物として計算すると
無限大を回避できるとする。
超ひも理論、
1970年頃グルーオン(核子を構成させる素粒子)を振動するひもとして計算すると質量ゼロの未知の素粒子が
発生する。その後それが重力子だと分かり南部のひも理論が誕生した。南部のひも理論では26次元時空を必要とし
その後素粒子物理の主流になった超対象性を満たさない事から表舞台から一時姿を消した。1980年代に入ると
超対象性を組み込んだ超ひも理論が誕生。10次元時空でも良い事が分かり観測されない6つの次元もカルツァ・クライン
理論と同じ様なコンパクト化によって観測不可能なほど小さくなっていると説明した。しかし、超ひも理論にも問題があり
5種類のモデルが派生し何故この4次元だけが拡大し残りの6次元がコンパクト化されたのか説明出来なかった。
超ひも理論に11次元と超重力理論を導入し多次元構造のブレインを加える事によって5つの超ひも理論を1つにまとめる
事が出来るとされている。
ループ量子重力理論
時空はノード(端子)という点とノード同士のスピンネットワークによって発生するとする説。スピンネットワークは単なる
数学的な関係でしかないが、我々にはそれが方向と距離と感じる。宇宙は無数のノードとスピンネットワークによって
成り立っていて時空の歪みもそこから計算できるとする。
時空の構造を説明しようという唯一の理論。
281 :
素人:2006/09/08(金) 11:21:13 ID:s9BOJKM8
>>280 ご教示ありがとうございました。
もう一つお聞きしたいのですが。これらの理論では光速はどのように考えられているんでしょうか?
ループ量子理論などでは光速とプランク恒数との関連論じられてるんでしょうか?
282 :
素人:2006/09/08(金) 11:38:40 ID:s9BOJKM8
>>281 すいませんプランク長=プランク時間×光速とありますが、
お聞きしたいのは、光速は量子論的には何を
現しているのか論じられてるんでしょうか?
283 :
オーバーテクナナシー:2006/09/08(金) 15:24:22 ID:U1HSSJMc
>>77 勿論解けてくる。でも深海底なら時間を稼げる。
284 :
オーバーテクナナシー:2006/09/08(金) 15:24:52 ID:U1HSSJMc
285 :
オーバーテクナナシー:2006/09/09(土) 00:27:39 ID:InAwDpET
>>281-282 超ひも理論の光速については私もよく分からない上に研究中との事ですが、光子の働きによるものです。生命活動は
化学変化の連続ですが、それは全て光子を媒介とする相互作用に起因します。時間と空間を別の物と錯覚させる働きが
光子にあるとします。時間と空間の区別が付くのは光子の到達範囲ということになります。
超ひも理論ではプランク長・プランク時間以上の反応自体の位置・時間の曖昧を持ちます。素粒子にサイズがあり、
ひもが11次元時空の中で世界面、世界円筒と呼ばれる膜になりますが膜同士が滑らかに繋がる事で近接力を
生じさせますので素粒子AとBが相互作用した時にどこからどこまでがAか又はBか説明できなくなります。
ループ量子重力理論については自信が無いですが知っている事で出来るだけ書いてみます。
ノード間のスピンネットワークは時間も含み、ライトコーンを自然に生み出します。何故生み出されるのかは知りませんが
計算で求められた結果です。言い換えると時空のメカニズムによって光速を超えて情報を送ったり移動したりできない
訳です。
ライトコーンとは光速によって生み出される4次元円錐で何者も光速を超えて情報を送れないことから事象の地平面とも
言えます。素粒子は自分を頂点としたライトコーンの中にしか影響を及ぼす事ができない事になります。
ループ量子重力理論ではプランク長・プランク時間はノード間の隔たりですからそれ以上小さな空間・短い時間は
存在しません。
286 :
素人:2006/09/09(土) 09:53:23 ID:+6xG0z8j
>>285 ご教示ありがとうございました。
私は物理学の素養ございませんが、以前より全ての物質は光速で移動しているのではないかと考えておりました。
我々は自らの移動を移動と認識出来ず、時間で移動していると認識し、光子、重力子は光速で移動していると認識する。
又光速移動しているがゆえに我々は時間を虚数次元としか認識できない。
こういった見解に対して正誤の説明できるような理論なにかあるんでしょうか?
287 :
オーバーテクナナシー:2006/09/10(日) 01:16:02 ID:E/uUzTo3
…分からん。
光速で移動=時間が流れる⇒光速で未来と呼ばれる方角へ移動している。
という事でしょうか?
288 :
オーバーテクナナシー:2006/09/10(日) 01:40:08 ID:E/uUzTo3
289 :
素人:2006/09/10(日) 20:02:26 ID:ijbZKTO8
>>288 そうだとすると[暗黒物質] の量少なすぎだと思います。仮に重力が電磁力
と同程度と仮定すればこんな量じゃすまないと思います。
290 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 02:39:50 ID:kJGRtlHw
291 :
素人:2006/09/11(月) 09:33:53 ID:zTKqAXbC
>>290 現在知られている限りでは重力相互作用行なっているのは観測可能な物質4%、
ダークマター23%、ダークエネルギー73%だそうです。
一方重力の強さを1としたとき、電磁力の強さは10の38乗だそうです。
292 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 13:35:25 ID:kJGRtlHw
何故に電磁力と同じ強さが求められる?
293 :
素人:2006/09/11(月) 13:41:50 ID:zTKqAXbC
>>292 そんな説明できたらこんなとこで書き込みしていない。漠然とした説明だと
初期宇宙では電磁力と重力の区別なかったと推測されてるから。
294 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 15:13:42 ID:kJGRtlHw
超ひも理論によると、時空の様相は様々に変化する。時空の相転移の実態が説明されている訳だが、
重力は時空の発生とともにある。時空を存在させているのが重力の力だから、たとえその他の力の働きが
違う世界から来た重力でも我々の時空と地続きなら万有引力を同じものだ。
295 :
オーバーテクナナシー:2006/11/16(木) 05:26:07 ID:wukvY8m3
仮に自身にかかる重力を操作できる存在Aがいるとする。
重力を十分の一に設定したAが大気圏内で跳躍すると、存在Aにかかる相対的な空気抵抗はどうなるんだろう?
重力係数の減った慣性質量と慣性質量よりも重力係数の多い重力質量との衝突なわけなのだけれど……
スカイライダーとか姿勢制御大変やろね
296 :
サンコウチョウ:2006/11/17(金) 10:36:08 ID:gbi7c4Of
何度も言う膨張力制御 まあ水爆程度で重力制御は可能 神々の怒りにふれるぞ
重力遮断装置がいいな
重力発生装置が壊れて
人が押しつぶされることもあるのかなぁ・・
円形加速器にマイクロブラックホールを閉じ込め、光速に近い速度で走らせることが
できたら人工重力も発生するか。さて、磁場での閉じ込め・駆動はできるのかな(笑
300 :
オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 23:47:07 ID:d7GWpFcB
裸の特異点でブラックホールを作れば、可能でしょうか?
>>298 数十人が潰れる程度ならいいが、形成したマイクロブラックホールが
成長しすぎて、太陽系ごと飲み込まれたりしたらたまらんな(笑
302 :
オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 23:20:39 ID:xZVNhPuh
米空軍のb-2爆撃機というのを知ってますか?
エイそっくりの、尾翼もなにもない爆撃機です。
これの推力というものに、「リフター」と同じ原理の装置がつまれてるといわれていますが、
本当でしょうか?
電圧をながすと、浮き上がるという装置です。
米空軍は、情報公開していなませんでしたが、米航空雑誌に技術者が暴露してます。
情報公開をしていなかった理由は、電気がよく通るように、素材に劣化ウランのセラミックを
使っているからです。
303 :
オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 23:47:16 ID:xZVNhPuh
b2爆撃機にはビーフェルト・ブラウン効果が使われてます。
最大の効果をうむために、素材は劣化ウランつかってます。これもあって、米軍は絶対秘密で、公開しません。
公開してない情報をなんで知ってるのか。
と言うかマルチ乙
305 :
オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 04:51:11 ID:B2YUcBmZ
ちゃんとアメリカの航空雑誌に技術者が出演して暴露してましたよ。
その後、空軍の圧力で、以後情報の漏洩はないけど。
b-2爆撃機は、あれは人力ではまったく飛ばせません。すべてコンピュータ制御なんですよ。
コンピューターで何を制御しているかというと、左右の翼の推力の値をコントロール、計算してるんです。
電流の流れの総値を常に。→に曲がるとき、左に曲がるとき、等で。
だから、この爆撃機は、コンピューターが壊れると、墜落します。
部材は、電流がものすごく流れやすくなるように劣化ウランでつくったセラミックを使ってるから
怖いですよ。甚大ば汚染されます。
重力を制御するには、重力の原理が何か?を把握しなければならない。
重力の原理が物質の存在が有しているという前提では、物質を集める
以外に制御する方法は、前提の理屈で不可能だと説明することになる。
これは全然前向きな考え方ではない。
一部で重力を説明する粒子などを仮定で説明する理論があるが、
他の現象との考え方になると連動しているとはいえない状態にある。
素粒子レベルでの重力が存在するかという疑問になれば、存在しない
と考える学者が増えている。なぜならばその他の力と思われている
物との関係を成立させるのが難しくなるからにすぎない。
そもそも原子1個レベルでの重力の観測は理論的にも不可能である。
307 :
オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 23:11:40 ID:pfPL5VGK
重力が一番弱い力ってのが理解できません。
重力ってのは引力じゃないの?
重力の正体って、地球の引力があるから、地上の物体が地面に引き寄せられるのが重力じゃないの?
なんで重力が弱いの?100kgの鉄が↑から落ちてきたら、最強じゃん。???
308 :
オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 23:44:29 ID:FhV8Hwcy
電磁場を利用した飛行機はもうすでに実用化されているのである。民間機ではなく軍用機ではあるが。
それは、1981年アメリカ空軍がノースラップ社とゼネラル・エレクトリック社に依頼して開発したB−2ステルス爆撃機なのである。
ステルス機のメイン推進力は通常のジェットエンジンを利用しているが、これにはもう一つ驚くべき推進力が利用されているのである。
それは「ビーフェルド・ブラウン効果」に基づいているのだ。
ビーフェルド・ブラウン効果とは強い誘電体の両端に高圧をかけることで強い電磁場を発生させ、
電場勾配が推進力を発生させるというものだ。電場勾配とは電荷の相互間に働く力の場において
ベクトル量の大きな方から少ない方へ流れることを言う。まさに水が高い場所から低い場所へ流れるように、
電荷が高い場所から低い場所へ流れることにより推進力を得るのである。
ステルス機の主翼の部分には推進方向にプラスのチャージを与え、尾翼にはマイナスのチャージを帯電させる。
そうすると、マイナスからプラスの方向へ強い推進力が働き、機体はスピードアップするのである。
このようにステルス機の推進力の一部は、電場を利用し重力場を制御したものなのである。
まさにアメリカの科学技術の粋を集結させた最先端の爆撃機なのである。
が、それ故にこの技術はアメリカが極秘裏に入手したUFOからの技術ではないのかという疑惑が付いてまわっているのである。
>>307 おまいがそう感じる理由はな、人間に対しての地球のスケールが
めちゃくちゃでかいからだ。
>>308 コピペ厨は死ね。いいか?氏ねでも市ねでも詩ねでもなくて
死 ね
だからな。
光は止めることができないという理論が最近覆りそうな技術がある。
これは電波を閉じ込めることが可能という話から始まった。
光を粒子としてしか計算しない為に離れたものについて一切計算を無視した
結果、光を停止させることができないとこう従来理論であったが
光は波の性質ゆえに波として閉じ込めることができること。
重力も勝手な思い込みで架空の粒子、重力子をつくり、これが流れることで
重力という仮説から重力が制御できない、または重力の原理は分からないと
されている。
これも別の考え方から人工重力の仮説はできている。
それらは現在の量子力学と相対性理論と違う立場なのでその学問を学んだ
ものからみればオカルトやトンデモとか扱われない。
最近になって光を減速させる実験が成功したよね!
重力は大統一理論が完成しなければ操作出来ない。現代の物理学の権威達の述べている事もいづれ覆る可能性が高い。
光を減速させたと言うよりは極端に遅く伝わる環境が確認できたと言うか。
314 :
オーバーテクナナシー:2008/06/07(土) 14:36:22 ID:3MIUjLD0
重力を操作出来るならば時間も操作出来るはず。
316 :
オーバーテクナナシー:2008/06/22(日) 23:55:24 ID:2XWil2Fn
やはり物と物の間で情報を交換してるんじゃないかな。何らかの粒子が媒介している。
ただ、その粒子はダークマターのようなもので現在の技術では観測できない。これが補足できれば物と物の間でこの粒子をとってしまえば重力は伝わらなくなる。
そういう感じで反重力が実現するのではないか。
317 :
オーバーテクナナシー:2008/09/07(日) 03:20:58 ID:EN2Lxj+f
近接場光というのをサイエンスゼロで知ったのですが、
その中に近接場光を使って物質を操作して新しい物質を
創るという研究で、よくわからなかったんですが
もしかしたらその方法で反重力ができるかもしれないです。
よくわからないのに、もしかしないでいただきたい。
ここ10年での目覚ましい発展…人類はそのうち滅ぶな
320 :
オーバーテクナナシー:2008/09/09(火) 09:14:35 ID:f6nATnLZ
43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/08(月) 21:19:20 ID:WFXTYOOB
まじでできるよ。反重力ではなく重力遮断装置とでも言ったほうが
いいのかな。これは嘘ではない。もっともエネルギー効率20%以下
程度で普通にロケットなりでやった方が遥かに効率的だと思うがな。
321 :
オーバーテクナナシー:2008/09/17(水) 15:04:35 ID:KwWuUVcI
清家新一さんはお元気ですか?
322 :
オーバーテクナナシー:2008/09/18(木) 00:20:57 ID:AraJB67I
>>314 リンク先の奴は見たが、完全にでたらめ。あの構造でどうやって
重力をエネルギーに変えるのか。
323 :
オーバーテクナナシー:2008/09/22(月) 08:17:40 ID:xkaHv098
エレベーターが落下して、その中にいる人は重力が軽くなる。
それが重力制御装置だ!
324 :
オーバーテクナナシー:2008/09/22(月) 09:08:43 ID:aZBYDNyb
325 :
オーバーテクナナシー:2008/09/22(月) 10:35:14 ID:aZBYDNyb
43だが:2008/09/12(金) 21:26:51 ID:yT0lWqpi
なんで突っ込んでくれないの?装置は四角い箱で内部には機械構造がはいって
いる。何も噴射していないし。磁場やらなにやらも一切無い。重量計にのせた
ら0を示すはず。質量はそのまま。反重力と違って浮上はできないがそのまま
放り上げたらどこまでも上昇していくはず。重力遮断装置というのはおおげさ
かもしれんが予算100万くらいあれば十分作れます。面白いだろ。
326 :
こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2008/09/22(月) 10:37:36 ID:RFvTxJHe
説明しよう!重力というものはなぁ〜
重い物のために場が三次元的にポコーンと凹んで、そこに対象がコロコローっと
…って説明に重力を使うとるやないか〜い!
327 :
オーバーテクナナシー:2008/09/22(月) 10:49:06 ID:aZBYDNyb
>>326 荒らし工作員が!あんまり関西弁を使っていると正体がばれるぞw
さあどこの団体でしょう?
×重力というものはなぁ〜
○重力っちゅうもんはなぁ
関西弁にしてはなまりが足りないね。
329 :
こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2008/09/22(月) 19:41:15 ID:RFvTxJHe
>>328 さんきゅ
説明しよう!重力ちゅうもんはなぁ〜
重いもののために場が三次元的にポコーンと凹んで、そこに対象がコロコローっと…って説明に重力使うとるやないか〜い!
330 :
オーバーテクナナシー:2008/09/22(月) 21:35:13 ID:qcX/jDfp
良く見たらおまいら全員童貞やないかいwwww
331 :
オーバーテクナナシー:2008/09/23(火) 00:54:08 ID:izEq9QCx
・重力子の発見
長年の研究の末についにグラビトンの観測に成功。
皆さんは深夜の繁華街等で道に倒れている人を見掛けた事があるだろうか?
アルコール内のグラビトンが体内に溜まった結果、地球に凄く引き寄せられて立っていられないのだ。
しかし過剰摂取により体が破壊されるのを防ぐ為に人体は反重力子を生産しはじめる。
飲み過ぎでクラクラするのは血液内に侵入した重力子と生産された反重力子により局所的な重力異常が発生している為。
時々死ぬのは反重力子の生産過剰で魂がどっかに飛んでいってしまうからなのである。
332 :
オーバーテクナナシー:2008/09/23(火) 09:14:32 ID:bGdzdzY3
荒らしども!物理板にも書いたとおり重力遮断装置の現物を然るべき
筋に持ち込んで検証してもらう。覚悟はできてるんだろうなw
333 :
オーバーテクナナシー:2008/09/26(金) 21:05:04 ID:9WBuWJlh
地球を今よりもっと速い速度で回転させる。
すると遠心力で重力が打ち消されるので赤道上で最も重力が小さくなり脱出速度が小さくなる。
したがって容易に衛星を軌道に乗せることが出来るようになる。
大気は地球とともに回転するので暴風は起きない。コリオリ力がどう働くかわからんが…
334 :
オーバーテクナナシー:2008/09/27(土) 09:30:51 ID:qzjq6w05
>>333 まじめなカキコをしろ!この板は素人揃いなのでしかたないか。
335 :
オーバーテクナナシー:2008/11/02(日) 04:08:38 ID:9cM8dNf6
ふと思いついたので。
山が無い高度にて秒速十数キロもしくはそれ以上で飛行すると無重力になる。
更に速いと反重力というか遠心力で天井に押し付けられる。
ではそれと同程度の高速に回転する円盤の外周は自由落下に近いというか
反重力みたいにならんかなと。超高速で円を描いてる飛行機と等価ではないかと
思ったり。
336 :
オーバーテクナナシー:2008/11/02(日) 14:45:34 ID:6D0SzmUB
地球の周りにリングを作ってそれを超高速で回転させりゃ、
そのリングの内側に乗っている人間は、地球の中心とは反対方向に遠心力による
疑似重力を感じるだろうね。
空前の超巨大プロジェクトである割りには何の役に立つのか分からないけど・・・
337 :
オーバーテクナナシー:2008/11/02(日) 18:58:37 ID:9cM8dNf6
そうそれ、最初の発想はオービタルリングがどうの磁性流体云々考えてて。
超高速回転するCDは重力に逆らうのか否か。
飛行機の場合は弧を描いて飛んで、発生した遠心力の向きが重力の反対で
あるから無重力になる、んでCDの場合は発生する遠心力は軸に垂直であり
全方位に発生するから収支はゼロになりそうだな。まあ無理っぽいな。
では弧を描いたベルトコンベアを超高速に、、、もういいや諦める。スレ汚し失
礼でした。
341 :
オーバーテクナナシー:2009/02/04(水) 11:21:09 ID:c3eam82x
age
343 :
オーバーテクナナシー:2009/02/06(金) 13:39:35 ID:jBGedHCb
?
344 :
オーバーテクナナシー:2009/02/06(金) 13:58:05 ID:cu9pQJz2
重力とは、韓国のROの製作メーカーの
グラビティという名の会社でしかすぎない。
それは韓国重力を発生させ、ひどいラグとログインゲームを起こし。
人々を洗脳していく宗教団体にすぎない。
それを日本で牽引しているのが、祖父に朝鮮人をもつ孫兄弟の弟だ
ソフツバンクはガンポーという名前のゲーム外車を作った。
345 :
オーバーテクナナシー:2009/02/06(金) 15:44:21 ID:npX7zh7e
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
キモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ねキモデブ男死ね
346 :
よしろう:2010/07/16(金) 16:20:52 ID:d280VPyi
最近、重力発電って聞かない。死語か
347 :
オーバーテクナナシー:2010/07/16(金) 16:32:46 ID:Rn3qwcHt
アメリカでは多くの研究者が重力制御関係の装置を作っていますよ
特許も多くでています、まずその資料を取り寄せてから
スレを作った方がよいですよ
348 :
オーバーテクナナシー:
若者の酒離れ。
若者の湘南離れ。
若者のパンスト離れ。
銀河系の太陽離れ。
陽子の原子核離れ。